ガールズちゃんねる

ジェル、マニキュアしない人のネイルケア

52コメント2017/08/10(木) 14:01

  • 1. 匿名 2017/08/08(火) 11:19:52 

    ジェルやマニキュアはできないけど、爪のケアには気をつけている!という方、オススメのネイルケア用品教えてください!

    ドクターショールの電動ネイルケアキットが気になっているのですが、使っている方いますか?

    +10

    -3

  • 2. 匿名 2017/08/08(火) 11:20:49 

    オイル塗るだけ

    +36

    -0

  • 3. 匿名 2017/08/08(火) 11:21:09 

    根元にオイルトリートメント塗るくらい。
    爪が薄いから磨くのこわい。

    +35

    -3

  • 4. 匿名 2017/08/08(火) 11:21:20 

    爪にニベア塗ってから寝てる

    +15

    -4

  • 5. 匿名 2017/08/08(火) 11:21:22 

    ジェル、マニキュアしない人のネイルケア

    +68

    -9

  • 6. 匿名 2017/08/08(火) 11:21:56 

    爪やすりを荒いのと細かいの両方使って100均とかのトップコート塗るだけでけっこう違うよね

    +5

    -12

  • 7. 匿名 2017/08/08(火) 11:23:06 

    ドクターショールのやつ使ってみたけど結構ガリガリ削れる感じだよ
    慣れたらなめらかになりそうだけど、初回はちょっと段ができてしまった…
    不器用な人はダメね

    月曜から夜ふかしでやってた爪磨きが気になる…

    +36

    -2

  • 8. 匿名 2017/08/08(火) 11:24:57 

    爪切りで深爪してるだけ。。もともと指が長くて爪も長くて形がいいから褒められるので逆に無頓着です。

    +28

    -7

  • 9. 匿名 2017/08/08(火) 11:25:52 

    あーあ、女子力高くなりたい。
    ジェル、マニキュアしない人のネイルケア

    +18

    -13

  • 10. 匿名 2017/08/08(火) 11:26:24 

    トップコートとか塗りたいけど、
    気がつかないうちに剥がれてたら嫌なので
    本当になにもしていないです。

    たまに気が向いたらレシートでみがくくらいかな

    +46

    -4

  • 11. 匿名 2017/08/08(火) 11:27:53 

    磨くと薄くなるから、オイル塗ってマッサージします。

    それだけだけど違うと思います。

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2017/08/08(火) 11:28:14 

    ヒルドイドクリームをまめに塗る。

    +5

    -6

  • 13. 匿名 2017/08/08(火) 11:29:51 

    なにもしない

    +68

    -1

  • 14. 匿名 2017/08/08(火) 11:31:37 

    オイルって塗れば塗るほど良いらしいので気分転換にたくさん塗ってます
    あと甘皮処理!これするだけで爪の形変わるのでオススメ

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2017/08/08(火) 11:33:28 

    >>14
    甘皮処理ってどうやるの?教えて!

    +23

    -4

  • 16. 匿名 2017/08/08(火) 11:34:45 

    爪の主成分のたんぱく質、乾燥を防ぐビタミンA、成長を助けるビタミンBを積極的に摂ったり、
    バランスのいい食生活を送るのもいいみたい!
    爪のケア、さぼってない? 夏にネイルを心置きなく楽しむための爪講座 alluxeWEB
    爪のケア、さぼってない? 夏にネイルを心置きなく楽しむための爪講座 alluxeWEBalluxeweb.com

    夏はビビットカラーも多く発売され、色とりどりのネイルが楽しい時分になりましたね。でもそんなネイルを楽しむにも土台である爪が万全の状態でなければ、楽しさも半減してしまいます。無理をさせてしまって爪がぼろぼろにでもなったら目も当てられません。今回は、爪が割れる原因とその予防法に触れつつ、爪について考えていきたいと思います。

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2017/08/08(火) 11:35:20 

    甘皮処理してオイルつけて指先マッサージ。かなー

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/08(火) 11:37:17 

    基本はハンドクリームかワセリン塗るだけ

    たまに甘皮処理
    たまーにエテュセのリムーバーのいらないジェルコート

    エテュセのは見た目いいけどすぐ剥がれるし、全部綺麗に取れるわけでもないから結局リムーバーいる。

    ワセリン塗るのが一番爪が綺麗になる。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2017/08/08(火) 11:37:18 

    爪を磨くだけかなー

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2017/08/08(火) 11:41:36 


    何か面倒くさくて特に何もしてないけど、前に美容部員の知人に聞いた事あるけど爪も呼吸してるからマニュキアを塗りっぱなしにせず週末とか休日前は綺麗にマニュキアを落としてオイルを塗るケアしたら良いんだって

    +5

    -7

  • 21. 匿名 2017/08/08(火) 11:42:15 

    私もドクターショールのやつ使ってたけど、この前美容室でオススメされたガラスの板みたいなの買ったら使わなくなった。
    1000円くらいだったし、これ一本で無駄な角質と爪の形整えられるからそれ以来これしか使ってない。
    ジェル、マニキュアしない人のネイルケア

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/08(火) 11:46:21 

    >>10
    レシートいいの?
    インクでツヤがでるとか?

    +1

    -6

  • 23. 匿名 2017/08/08(火) 11:52:40 

    みんな女子力高くて驚いた!!
    爪きりで切るだけ…オイルでも買ってみるか。

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/08(火) 11:56:36 

    >>22
    レシートの印字面の白いところで擦ってます。

    あんまりやると良くないらしいから
    本当に気が向いたらときだけ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/08(火) 12:01:44 

    >>21
    普通の爪ヤスリじゃないんですか?

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/08(火) 12:02:55 

    >>20
    爪は呼吸してないよ〜

    +23

    -8

  • 27. 匿名 2017/08/08(火) 12:03:31 

    お風呂でふやけたあたりでガーゼを指に巻きつけて甘皮を上にきゅっきゅと刷りあげる。お風呂から出た後にハンドクリームかネイルオイルをつける。それだけでナチュラルに綺麗だよ。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/08(火) 12:08:27 

    ザンミーラネイル使ってる人いたら効果を伺いたいです

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/08(火) 12:09:12 

    無印のネイルオイルを使ってます
    ジェル状なので他の指に塗ってる時に垂れてこないところが気に入ってます

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/08(火) 12:17:33 

    ドクターショールじゃなくパナソニックの爪磨くやつ使ってましたが
    やすりで細かな傷になるから
    せいぜい足の親指の爪にしか使えなかった。
    ガラス版の爪みがきは
    きっちり左右に動かさないと傷がつくのでこれもダメ。
    (ガラスなので湾曲しないから端っこも磨けない)

    きれいに磨けるのは100均のやすりと
    昔ながらの皮みたいなのに磨き粉使うやつ。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/08(火) 12:24:52 

    友人が毎月サロンへ行ってアートやストーンつけて綺麗にしてます。私は何もしてないのですが友人のネイルをみた5歳の息子にママもキラキラしたらいいのにーと言われました…
    ここみてケア頑張りたいです。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/08(火) 12:25:22 

    百均でヤスリ探してるけど今んとこ見つけられてない。このトピ勉強になります。私も何もしてなかったけど、夏だし、やってみよ!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/08(火) 12:26:16 

    マニキュア塗るのが苦手なのでオイルやってみます!

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/08(火) 12:41:16 

    >>7
    私も気になりました!
    >>21さんみたいなやつですよね!!
    今調べて来ました(^ ^)

    ジェル、マニキュアしない人のネイルケア

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/08(火) 13:04:56 

    肌・爪・髪、年齢とともに艷と血色、透明感が無くなりますよね。
    これらは結局「生」の象徴だと思います。
    病気の時、顔に血色がなくなり一気に老けたように感じました。土気色というやつ、老人にありがちですが。

    爪にも艷を与えると、ジェルとかネイルしてなくても、随分若々しさや清潔感が出せます。
    私は縦スジが目立つので軽くヤスリをかけ磨いてます。あとはベースコートのみ。
    長さを整えるときに甘皮処理すると、短い爪でも形が綺麗に見えますよね♪

    日々、ハントクリームやネイルオイルも。すぐ手を洗うから石鹸とオイルの攻防です(笑)

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2017/08/08(火) 13:11:24 

    寝る前にオイルケア。たまに甘皮処理くらいかな

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/08(火) 13:29:56 

    >>35 
    何かの営業トークかと思った

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/08(火) 13:32:39 

    >>7
    月曜から夜ふかしのやつ買ったよ!
    確かにピカピカになる
    けどよくパッケージ見たら韓国産だった
    ちゃんと調べて買えば良かった

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/08(火) 14:08:36 

    削ると薄くなるからオイル塗って終わり

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/08(火) 14:15:41 

    >>20
    爪は呼吸しないよ…

    美容部員って、本当に適当なこと言うよね

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/08(火) 15:24:14 

    >>7
    食品を扱う仕事なので、買ってみましたよ!
    確かに磨くとピカピカになるんだけど、甘皮付近や爪の端っこが上手く磨けなくて、結局爪の真ん中だけがピカピカになりましたw
    私の使い方がダメなのか…?!

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/08(火) 15:56:48 

    私もヌードネイル使ってます。

    最初に、100均の爪磨きであらかた削ってから、ヌードネイルで擦ってますが
    思いのほかピカピカになりますよ。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/08(火) 18:57:18 

    >>15 お湯につけるorふやかす用の液を甘皮に塗って、ニッパーで切るorガーゼを巻いた親指でクルクルと擦ると余分な甘皮が取れる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/08(火) 19:14:55 

    3~4週間に1度、ネイルサロンでネイルケアだけしてもらってる
    長さ整え+甘皮処理+ベースコートで2000円

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/08(火) 19:19:06 

    爪自体は磨けばピカピカになるけど爪周りの皮膚のシワってなかなか改善しないからそこのケア知りたい
    常に保湿するようにしてるけどあんまり変わらないんだよね何かいい方法無いかなぁ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/08(火) 22:54:38 

    ヌードネイルのステマ多すぎwww
    ステマにもなってないけど。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/09(水) 01:00:01 

    >>7
    夜更かし見てその爪磨き買ったよ。
    本当に一瞬でピカピカになって感動した!
    今まで3段階のヤスリを使って磨いてた割にはあまりピカピカにならなかったのに、一本で魔法のようにピカピカになった。
    おすすめ!
    韓国製だけどね・・・。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/09(水) 07:44:11 

    磨く。
    マニキュアとかジェルは、ピカピカしていて綺麗に見えるけど、塗料を塗っていると思うと汚い。短い爪の方が清潔で好感。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。