-
1. 匿名 2017/08/07(月) 23:38:40
結婚2年目の子なし、扶養内パートです。
一泊で友人とディズニーに行こう!となりましたが、旦那からはダメという返事でした。
理由は土日が寂しくなるから。。
旅費はパート代から捻出しますが、養ってもらってる身で旦那を置いての旅行は気が引けますが、もう滅多に行かないので行きたいという気持ちが大きいです...。
皆さんは友人と旅行にでかけますか?+215
-220
-
2. 匿名 2017/08/07(月) 23:39:21
は?
なにその旦那キモくない+1074
-27
-
3. 匿名 2017/08/07(月) 23:39:24
子どもがいないなら行くかなぁ・・・
パート代からだすしね+1140
-10
-
4. 匿名 2017/08/07(月) 23:39:30
結婚する前に行っとけよ+47
-261
-
5. 匿名 2017/08/07(月) 23:39:59
行くに決まってる!+979
-18
-
6. 匿名 2017/08/07(月) 23:40:01
専業主婦、こども小学生ふたり。
数年に一度ペースで行ってる。
+502
-28
-
7. 匿名 2017/08/07(月) 23:40:17
なんじゃいそのダンナ
旅行くらい行かせてあげればいいじゃん+814
-11
-
8. 匿名 2017/08/07(月) 23:40:28
出典:may.2chan.net
+255
-14
-
9. 匿名 2017/08/07(月) 23:40:36
旦那がどうこうではなく、結婚してから友達でも気を遣うから行かなくなった
家族と行くのが一番楽しい+342
-195
-
10. 匿名 2017/08/07(月) 23:40:41
理由が寂しくなるからはあんまりでしょ+527
-7
-
11. 匿名 2017/08/07(月) 23:40:46
いくよ
まだ子供いないし正社員だからってのもあるけど、特に許可はいらない+400
-13
-
12. 匿名 2017/08/07(月) 23:40:57
>>4
僕チンが寂しいから?
ホント気持ち悪い+351
-6
-
13. 匿名 2017/08/07(月) 23:40:58
+29
-63
-
14. 匿名 2017/08/07(月) 23:41:00
たまーにの1泊くらいならいいじゃん
旦那ケチだね+553
-10
-
15. 匿名 2017/08/07(月) 23:41:13
日帰りなら行くかも
泊まりは行かない
+35
-84
-
16. 匿名 2017/08/07(月) 23:41:15
旦那キモいな+324
-16
-
17. 匿名 2017/08/07(月) 23:41:17
さみしいとか 愛されてますね。いいなぁ。
行きたいならいいんじゃないですか?
行ける間に行っとかないと!+311
-17
-
18. 匿名 2017/08/07(月) 23:41:26
旦那も友達とディズニーに一泊すれば良い+179
-14
-
19. 匿名 2017/08/07(月) 23:41:28
養ってもらってるなんて言い方おかしいよ
家のことしてるから旦那も働けてるんでしょ!
その上パートもしてるんでしょ!
行く権利あり
淋しいとかなにそれ!?+582
-19
-
20. 匿名 2017/08/07(月) 23:41:59
可哀想。
たった1泊なのに+272
-6
-
21. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:28
嫌がる夫もいるからね
こればかりは夫婦それぞれ
子育て真っ最中ならちょっと無理だけど、まだ子供がいなかったり子育て終わったなら行ってもいいと思うけどな+300
-11
-
22. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:29
友達なんかと行って楽しい?
旦那と行きなよ。
ガル民は友達より旦那派が多いっしょ+25
-142
-
23. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:32
確かに旦那を置いて旅行行くのは気は引けるけど私なら友達と旅行に行くね。それこそ子供でも出来たら友達と旅行なんてまず行けなくなるから。+307
-5
-
24. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:33
私行きますよ!
旦那が行ってきていいよ~って気持ちよく送り出してくれるので。
好きな歌手のライブは特に、同じファンの友人と行ったほうが楽しいので(*^^*)+206
-10
-
25. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:36
1泊旅行なら旦那と行きたいから友達とは行かないな+16
-54
-
26. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:50
主のダンナってコイツ?
+243
-11
-
27. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:52
寂しいから、だなんて意味わからん
行って楽しんでおいでよ!+111
-5
-
28. 匿名 2017/08/07(月) 23:42:56
私は子なし結婚8年目
毎年女2人旅に行かせてもらってるよ
自分で稼いだお金だし
たまには息抜きも大事ですよ!+212
-8
-
29. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:00
主さん行きなよ
友達と旅行なんて子供ができたら当分行けないよ+189
-4
-
30. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:02
理由は土日が寂しくなるから。。
は?何それ…子供かよ!って言ってやれー!!笑
それでどこにも行けなかったら将来ずっとそうなるよ。夫婦でも自由な時間ある程度取らなきゃ。+186
-6
-
31. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:03
一泊旅行も行ったらだめとか、無理や+118
-5
-
32. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:21
子供いなくて自分の収入もあるなら行きたいよね、一泊なんだし。+117
-6
-
33. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:30
旦那もどっか行けばいいのに。
二度と帰って来なくていいからさ~。+48
-19
-
34. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:31
確かに旦那を置いて旅行行くのは気は引けるけど私なら友達と旅行に行くね。それこそ子供でも出来たら友達と旅行なんてまず行けなくなるから。今を楽しんで~!+88
-5
-
35. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:35
私の友達、子なし専業主婦で、友達や1人で海外旅行してるよー。楽しんでおいでーって旅費も旦那が出してる。うらやましい…+165
-8
-
36. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:57
行けたら良かったね。
あなたの結婚生活は、これからもそんな感じなんだろうね。
旦那がダメなら、ダメなんだね。+102
-8
-
37. 匿名 2017/08/07(月) 23:44:01
友達と行きたいのに行けないという人はそういう旦那はつらいかも
私は友達とはもう面倒で行きたくないからそういう旦那でもOK+32
-6
-
38. 匿名 2017/08/07(月) 23:44:03
私なんて県外に嫁いで
日頃から友達と遊べないし疎遠になって
旅行どころか休みも遊びに出れない
息抜きでたまに一人で出掛けるくらいかな
羨ましい!私なら絶対行きます!+99
-5
-
39. 匿名 2017/08/07(月) 23:44:10
私も主さんと同じ環境です!
旅行とか気が引けますよね〜。でも、たまになんだし良いじゃないですか!私も来月友だちと近場のコテージでバーベキューしながら一泊する予定です!+62
-2
-
40. 匿名 2017/08/07(月) 23:44:19
行くよ!
子供がいないならなおさら、今のうちに行ったほうがいいよー。
養ってもらってるって‥パートしてるんだよね?
私も子供がいない時はパートで、友達との旅行、一人旅も行ったよ!
土日寂しくなるからって‥めんどくさいねw+100
-3
-
41. 匿名 2017/08/07(月) 23:44:28
たかが1泊で寂しいとか気持ち悪い。
自分でパートで頑張ったお金だもん1泊くらい友人と息抜きして楽しみたいよね。+92
-7
-
42. 匿名 2017/08/07(月) 23:44:31
別にいいと思うけど、
パート主婦の友達は自分はOKで、旦那さんは友達と旅行は絶対ダメ!ってルール作ってた。
優しそうな旦那さんだったけど、職場で「俺の行動範囲は制限されてるんだよね」って軽く愚痴ってたみたいだから、夫婦間のルールは平等にした方がいいと思う。+93
-0
-
43. 匿名 2017/08/07(月) 23:44:31
逆に旦那が男友達と行くのはアリですか?+76
-3
-
44. 匿名 2017/08/07(月) 23:44:34
出産する前に行っといた方がいいよ、ってうちの旦那は言ってくれた。友達の結婚式の二次会三次会も、仲良い子なんだから最後まで出てきなよ!って送り出してくれるし。
旦那さん、ひとりが寂しいなんてどんなオジサン(笑)?うちは多分大人のDVDレンタルして羽伸ばしてる(笑)
会社の飲み会も旅館まで片道30キロ運転して送迎してくれる…鬼嫁ってあだ名付けられた(笑)+55
-3
-
45. 匿名 2017/08/07(月) 23:44:47
一泊なら行く!
子供生まれたらなかなか行けなくなるだろうしね( ; ; )+31
-3
-
46. 匿名 2017/08/07(月) 23:45:12
主婦は家畜やペットじゃないんだから。楽しみがあって当たり前だ。+86
-10
-
47. 匿名 2017/08/07(月) 23:45:41
寂しくなるって愛されてるなぁとは思いつつも子供出来たら余計行きにくくなるから今のうちに行ってきたら?パートしてるんならそこから捻出出来そうだし。友人はもちろん女性でしょ?行ってらっしゃい!+21
-3
-
48. 匿名 2017/08/07(月) 23:45:51
>>43
駄目な理由がわからない+51
-4
-
49. 匿名 2017/08/07(月) 23:45:55
男友達と一泊かな?+2
-16
-
50. 匿名 2017/08/07(月) 23:45:59
子供が小さいうちは友達と旅行なんて行けないんだから行った方がいいよ。
高校生ぐらいになると、年に二回ぐらは行けるかも。
私は明後日から友達と旅行ですよ〜。+31
-3
-
51. 匿名 2017/08/07(月) 23:47:37
>>43
ありだよ。1泊だしまだ子どもも居ないし
こういうのは頻度とか、子どもの有無も関わるかな
あとは過去に女関係やらかしてるとかなら嫌だね+5
-0
-
52. 匿名 2017/08/07(月) 23:47:43
お金があれば行きたいけど、今そんな余裕ない。+4
-4
-
53. 匿名 2017/08/07(月) 23:48:19
ダメな理由が「寂しいから」ってちょっと可愛いと思ったのは私だけでしょうか?笑
ヨシヨシごめんね〜って宥めて行って来たらいいと思うよ♬+14
-12
-
54. 匿名 2017/08/07(月) 23:48:46
ホームシックじゃないけどこちらが旦那と離れるとさみしくなるから
宿泊ありの旅行は行かない。+3
-14
-
55. 匿名 2017/08/07(月) 23:48:54
普通に行くよ。
寂しくなるとか意味不明。
子供を預けるわけじゃないんだし、自分のことは自分でできるだろうから、行かない理由ない。
そんな旦那嫌だわ。
でも『寂しい』とかいう男を置いて旅行行ったら、浮気しそうだね。
+22
-3
-
56. 匿名 2017/08/07(月) 23:49:01
いくよ!
自分で稼いだお金だし、夫は大人なんだから自分のことは自分でできる
そんな下手に出ないで、行くねって言えばよろし+23
-2
-
57. 匿名 2017/08/07(月) 23:49:09
>>35
旦那が金出してくれて「行っといでー」と言うのは100%浮気してるわ、嫁のいない間に+16
-22
-
58. 匿名 2017/08/07(月) 23:49:24
毎年1週間くらい夫置いて友達と海外旅行行ってるよ
なんで1泊くらい我慢できないの?
幼稚なご主人だね+24
-5
-
59. 匿名 2017/08/07(月) 23:49:41
出産したら10年ちょっとは友達と旅行とか無理になるんじゃない?
子供と家庭優先になるんだし今のうちに楽しめることは楽しんだ方がいいよ。+28
-4
-
60. 匿名 2017/08/07(月) 23:49:45
子ども置いて行くとかじゃないし、それこそ、子どもが出来たら、友達と旅行どころか2時間のランチすら難しくなるんだから、行ってくれば? 旦那に上手い事甘えて迎えに来てもらったりすれば?+9
-1
-
61. 匿名 2017/08/07(月) 23:50:13
友達とより夫と一緒に過ごしたい
一泊とか無理+10
-17
-
62. 匿名 2017/08/07(月) 23:55:03
一泊ディズニーすら行かせてくれないとか
私ならキレる+27
-3
-
63. 匿名 2017/08/07(月) 23:55:04
お土産買ってくるからごめんね~といい話を進めて行く。
+21
-2
-
64. 匿名 2017/08/07(月) 23:55:46
子供いなくてここまで束縛するなら、将来子供出来たらもっと離してくれなさそう。
子供と旦那にベッタリされてストレス溜まらないといいね。私なら無理だなぁ+38
-2
-
65. 匿名 2017/08/07(月) 23:56:26
私は友達と旅行行きたくないから旦那がダメっていうからごめんね〜って言い訳にできてちょうどいい
旦那いないけど+6
-5
-
66. 匿名 2017/08/07(月) 23:56:34
たかだか1泊なのに「寂しいからダメ」って気色悪い。
+29
-4
-
67. 匿名 2017/08/07(月) 23:57:31
早いうちに無理してでも行っておいた方が良い。束縛許すとエスカレートするよ。+11
-2
-
68. 匿名 2017/08/07(月) 23:58:38
お金も自分で出すんだし行きたいなら絶対行くべき!
わたしは子なしでフルタイムで働いてて気兼ねなく行ける立場だけど一緒に行ける友達がいないから主さんが羨ましいな
わたしだったら絶対行っちゃう+19
-1
-
69. 匿名 2017/08/07(月) 23:59:06
このトピ見せるといいよ。+9
-1
-
70. 匿名 2017/08/07(月) 23:59:11
旦那も出張で居ない時ならありかな。
子供が産まれたらもっと好きな事出来なくなるから計画があるなら身軽なうちに〜。+6
-3
-
71. 匿名 2017/08/07(月) 23:59:14
>>17
こういうのって愛されてるっていうのかな?
自分の寂しさ優先で奥さんが楽しむ権利を奪うなんて自己中だし、主さんの気持ち考えてないよね。
私なら信用されてないなぁって思っちゃう。+45
-2
-
72. 匿名 2017/08/07(月) 23:59:16
旦那の言い分が、、、
それで主は何故、引き下がっちゃうの?
今から旅行とか行くクセをつけとかないと
ずっと行けなくなるよ
子供出来たら尚更
結婚してても自分の人生+32
-1
-
73. 匿名 2017/08/07(月) 23:59:20
うちも主さんところに似てるわ。
言うこと聞いてたらストレスたまるよ。
旦那さん、友達いないんじゃ無い?
うちはそう。私はどんどん行ってくれって感じなのにずっと家にいる。
私は実家で法事…とか、親戚のお見舞いとかを理由に実家に何泊かしてついでに遊んでたよ。
それでも、きょうだいの結婚式で海外に行ったことをケンカした時に「俺が仕事で忙しいのに放って行った」と恨みがましく言われて
「小さい男だな!」って言っちゃったよ。
今は子どもが小さくて頼るしか無いけど、お金稼げたら文句言わさないからなって感じ。
+32
-1
-
74. 匿名 2017/08/08(火) 00:00:12
主の旦那よ〜
土日が寂しいだと?
この先奥さんが出産で入院したらそんなこと言ってらんないよ!+11
-2
-
75. 匿名 2017/08/08(火) 00:00:15
15年我慢して、良い事何も無かった。夫に反対されても無視して友達と旅行行っとけばよかった。+25
-1
-
76. 匿名 2017/08/08(火) 00:01:39
>>1
私が死んだら土日どころじゃないよと言ったれ。+32
-1
-
77. 匿名 2017/08/08(火) 00:02:31
なんだ、簡単じゃん。月~金に休みとって行けばいいのよ。そんで土日は家に居な!+7
-3
-
78. 匿名 2017/08/08(火) 00:02:46
意味わからん
養ってやってるとか言うなら週7で働けよ+12
-3
-
79. 匿名 2017/08/08(火) 00:04:12
無視して行っていいよ!+10
-1
-
80. 匿名 2017/08/08(火) 00:04:57
何だか主も主だね
結婚したからって何もかも旦那優先しなくてもいいんだよ+32
-1
-
81. 匿名 2017/08/08(火) 00:05:10
俺のご飯はどうするの?的な事を寂しいと言い換えただけでしょ。それか、俺は仕事なのにお前だけずるい!みたいな。どっちにしろ幼稚だわ。+45
-2
-
82. 匿名 2017/08/08(火) 00:05:12
普段、旦那には行かせてないとか、ないよね?+8
-1
-
83. 匿名 2017/08/08(火) 00:05:24
うん、主さんの旦那さんは友達いないんだよ
心から楽しめるような相手が。
だから縛るんだよ+27
-1
-
84. 匿名 2017/08/08(火) 00:06:16
わたしも扶養内パート主婦です。
車で2時間の県外に嫁ぎました。
結婚して間もない頃は実家や地元の友達が恋しく
何かあると旦那を残して週末だけ帰省することも月に1、2回ありました。
旦那は口では良いよ。と言いながら内心良く思っていない事は感じていました。
わたしが実家から自宅に戻ると
義母が来て旦那のご飯から洗濯まで済ませてありました。平日仕事で疲れている息子を残して実家に帰っているあたしが気に入らないようで、これ見よがしに家事がされてました。
それからは毎週義母から電話で週末の予定をチェックされます。
主婦でいられるのは有難いことですが肩身が狭いです。それからは遠方の友達の結婚式に参加する以外は外泊できてません。
金銭面では不自由のない生活をさせてもらってますがとても窮屈で旦那と義母に気を遣う毎日です。+0
-21
-
85. 匿名 2017/08/08(火) 00:06:15
理由がww受けつけない+9
-1
-
86. 匿名 2017/08/08(火) 00:06:24
友達がこんなんだったら嫌だ
行きたいんだけど旦那が寂しいって言うから…って断られたくないw+21
-2
-
87. 匿名 2017/08/08(火) 00:07:03
うちも子なし夫婦だけど、子供ありの友達と海外行ったり国内旅行したりしてるよ
ずっと家事頑張ってるんだからたまには息抜きしてきなと言ってくれる
家事は365日休みないんだからたった一泊もダメなんてひどいね+12
-3
-
88. 匿名 2017/08/08(火) 00:07:37
>>84
だから後出しやめて+2
-11
-
89. 匿名 2017/08/08(火) 00:07:46
元カレ思い出した
自分が友達いないせいか友達と会う約束をすると「俺今日暇なのに、どうすればいいんだよ?」って知るか+15
-1
-
90. 匿名 2017/08/08(火) 00:08:49
別に悪いなんて思いません!
が、やはり配偶者が嫌がったらそこは気を使うべきだと思う、なんせ結婚したんだからね、
何でもかんでも自分の思う通りしたいなら結婚しなくても良かったのでは?+11
-6
-
91. 匿名 2017/08/08(火) 00:09:47
先に旦那を行かせてみたら?友達と一泊してきなよって。
+9
-0
-
92. 匿名 2017/08/08(火) 00:09:52
土日が寂しくなるからとか、主さんには悪いけどキモい。
そんな自分本意な理由で主の楽しみを奪うなんて赤ちゃん出来たら大変そう。
赤ちゃんにヤキモチ焼きそう。+18
-0
-
93. 匿名 2017/08/08(火) 00:10:37
旦那は普段飲み会とかいってるタイプなのかな?+7
-1
-
94. 匿名 2017/08/08(火) 00:11:40
みんなそんな友達がいていいな
私なんか友達全員嫌いでもう会いたくないのに
旦那さんよりも優先したい友情があるなんて素敵だよ
+5
-4
-
95. 匿名 2017/08/08(火) 00:11:46
旦那さんは友達と旅行に行ったりとか、飲みに行ったりとかしてないの?
旦那さんの収入はどれくらいあって、どれくらいを家のお金として使ってるの?旦那さんの収入で旦那さんが自由に使ってるのお金はあるの?+5
-0
-
96. 匿名 2017/08/08(火) 00:12:17
恋人の延長みたいな夫婦だね。
お互いがそれでいいなら良いけど、友達からしたら迷惑だわ。っていうか友達いなくなりそう。
旦那が文句言う人なんて面倒くさくて誘いたくないもん+16
-0
-
97. 匿名 2017/08/08(火) 00:12:50
寂しいから、ていうのは理由を適当に作っただけで
本当は主の事を何か疑ってるんじゃない?+10
-0
-
98. 匿名 2017/08/08(火) 00:14:06
旦那さん的に、俺は仕事ばっかなのにお前は遊んでばっかだなってことはないのかな?+6
-0
-
99. 匿名 2017/08/08(火) 00:14:19
うちの旦那は友達がいないので知り合いは部下か上司か取引先。「知り合いと会う」=仕事
友達とランチする感覚がわからないので旅行なんて理解できないと思う。
+6
-1
-
100. 匿名 2017/08/08(火) 00:15:23
主がご丁寧に批判コメにマイナスつけてて笑える+7
-2
-
101. 匿名 2017/08/08(火) 00:15:29
養ってもらってるのがネックなら、主もフルで働けば良いんじゃない。そしたらお互い対等じゃない。+6
-3
-
102. 匿名 2017/08/08(火) 00:16:46
うちの旦那も飲み会全く行かないけどそんな風に束縛はしないけどな〜むしろ行ってこいみたいな+7
-0
-
103. 匿名 2017/08/08(火) 00:17:14
主の旦那、寂しいって言うか心配なのかもね
女2人って声かけられやすそうだし+8
-4
-
104. 匿名 2017/08/08(火) 00:17:23
>>84って主?分かりづらい
+2
-6
-
105. 匿名 2017/08/08(火) 00:18:08
夫婦のことだから各家庭で違うしなぁ。
旦那さんとは旅行に行ったりしないの?+4
-0
-
106. 匿名 2017/08/08(火) 00:18:13
>>26
トピ画こっちがいいよ+1
-0
-
107. 匿名 2017/08/08(火) 00:23:24
旦那が妻を置いて旅行するのは大反対してなかった?
ガルちゃん民は。+6
-1
-
108. 匿名 2017/08/08(火) 00:24:22
>>84 月に1、2回ってことは、多ければ2週に1回ペースで実家帰ってるんだよね。新婚でそれは旦那さんご不満もつのも仕方なくない?
そんなに実家恋しいなら何で結婚したのだろう+11
-1
-
109. 匿名 2017/08/08(火) 00:24:51
男と一泊はさすがにね…+0
-2
-
110. 匿名 2017/08/08(火) 00:27:19
主です。皆さんコメントありがとうございます。
旦那は飲みにも行きますし友達もいます。ただ、結婚してから泊まりがけで旅行したことはなかったです...。
旦那が寂しいことを理由にしたのは本心ではなく、私が12月にも友人と旅行したことが本当の理由みたいです。その際は2泊しました。その時にもう当分行かないからと言っていたのに、また旅行するのが納得いかないようです。ちなみに家計の出費はすべて旦那の収入からです。私のパート代は、自分の携帯代とお小遣い、少し貯蓄にまわしています。
トピ立てた時と違う理由になってしまいすみません。+9
-12
-
111. 匿名 2017/08/08(火) 00:28:16
他人だから行きなよって簡単に言うけど
それで夫婦仲こじれたり一生ネチネチ言われ続けても誰も責任取らないからね+9
-2
-
112. 匿名 2017/08/08(火) 00:28:18
私は友達側だけど、高校からの親友と温泉旅行(一泊だけど)に親友の旦那さんは心良く送り出してくれてたよ。
アラフィフなんで、男性には理解出来ないであろう身体の変化(更年期とか)を語りあったり、愚痴を聞いたり。
長年家族ぐるみの付き合いしてたからかな?+7
-0
-
113. 匿名 2017/08/08(火) 00:30:40
私の旦那もそう。
夏に帰省するのもいい気分で行かせてくれない。
ほんと腹立つ+13
-3
-
114. 匿名 2017/08/08(火) 00:31:18
寂しいとは建前で主が友達と楽しんで来るのが気にくわないんでしょ。友達いないんじゃないの?旦那さん。主には悪いけど、どちらにしろちいせー男だな+13
-2
-
115. 匿名 2017/08/08(火) 00:32:49
その友達は、独身?
すごいね。子なしとはいえども既婚者を旦那の休みの土日にディズニーに誘うなんて。
旦那も旦那でちいせーなー!とはおもうけど
わざわざ既婚者を旦那が休みの日に誘わないわ+15
-13
-
116. 匿名 2017/08/08(火) 00:33:35
1泊くらいを寂しいから行くなって言われたら愛情もさめそう
半年に1回くらいお互い別々にゆっくりする時間があってもいいと思うんだけどな+11
-0
-
117. 匿名 2017/08/08(火) 00:33:53
わたしなら断るわ。
そのあいだ旦那デリヘルとか呼ばれたら嫌だ+3
-10
-
118. 匿名 2017/08/08(火) 00:35:59
主が実家帰ってばっかりで遊んでて結婚生活を中心に考えてないからでしょ。普段旦那さんを労ってないんじゃない?+3
-4
-
119. 匿名 2017/08/08(火) 00:37:30
>>110
て言うか、奥さんが友達と旅行が基本ダメなんだね?
+16
-1
-
120. 匿名 2017/08/08(火) 00:40:29
自分が行くと、旦那も友達と一泊、っていい出しホントかなあ?と疑ってしまいそう。しかし子ナシなら今のうちだね。
+2
-0
-
121. 匿名 2017/08/08(火) 00:42:41
>>84
>>義母が来て旦那のご飯から洗濯まで済ませてありました。平日仕事で疲れている息子を残して実家に帰っているあたしが気に入らないようで、これ見よがしに家事がされてました。
まぁ当たり前じゃない?としか思わないんだけど。
義母は主のために家事を片付けてくれたのかもしれないよ?なのに「これみよがしに」とか「窮屈だ」とか…実家に頻繁に帰ってるのにワガママだなぁ+9
-3
-
122. 匿名 2017/08/08(火) 00:45:31
>>115
え、子なしのうちしか自由に遊べる時間ないのに、休日は旦那のために毎週空けないといけないの?+16
-0
-
123. 匿名 2017/08/08(火) 00:45:40
養ってもらってるって…
主さんパートでも働いてるのだから共働きだよ!
子供がいないうちにしかできない事がある
理由が寂しいからとか先が思いやられますね
強行突破で行ってもモヤモヤして楽しめないだろうしきちんと話し合う方がいいですよ+13
-1
-
124. 匿名 2017/08/08(火) 00:46:24
友達と12月に行ったばかり?
旦那さんが寂しがるのがわかるわ。
旦那さんと行けば?
独身気分が抜けないのかな+4
-12
-
125. 匿名 2017/08/08(火) 00:46:37
>>110
12月に2泊して?「もう当分行かないから」って言ったの?
その時すごい怒られたの?
そのうち主の方が冷めちゃいそうだね+19
-2
-
126. 匿名 2017/08/08(火) 00:48:04
旦那さん、自分が友達と旅行に行くタイプじゃないんだろうね。
うちは夫の方が、やれ同窓会だの同窓会メンバーで旅行だの行ってるから私が友達と台湾旅行に行くって行ったら大賛成だった。
しかし夫の方の同窓会関係は女性も混じってるので複雑。
最近は子供の学校のオヤジ達とも一泊旅行に出かけてる。
不公平感半端ない。
愚痴です。すいません。+1
-6
-
127. 匿名 2017/08/08(火) 00:49:58
>>126
自分も行ってるんでしょ?
なんで不公平なん?+11
-0
-
128. 匿名 2017/08/08(火) 00:50:36
>>122
だって結婚したんでしょ?
+3
-5
-
129. 匿名 2017/08/08(火) 00:51:10
主さん20代前半でしょ?
言い方悪いけど、ちょっと考え方が幼い。+7
-3
-
130. 匿名 2017/08/08(火) 00:51:29
そんな男、地雷だったね。
私は専業主婦ですが、年一度の友人との温泉旅行は行かせてくれますよ。カレーを作っておけばいいらしい。+13
-5
-
131. 匿名 2017/08/08(火) 00:52:07
>>128
しょっ中はどうかと思うけどたまになら良くない?
+10
-0
-
132. 匿名 2017/08/08(火) 00:52:10
ディズニーランドっていうのがいやなんじゃない?
男性ってすきじゃないひとおおいじゃん。
なんでこのクソ暑いしかも人の多い八月のしかも土日にいくんだよ!てかんじなんだろうね。
日帰り旅行とかならいいだろうけど+3
-4
-
133. 匿名 2017/08/08(火) 00:53:56
まだ若いから友人との旅行に行きたいだろうけど、
一泊でわざわざディズニーに金払うのが馬鹿馬鹿しいから、私なら行かない。+1
-4
-
134. 匿名 2017/08/08(火) 00:54:23
>>130
主も半年前に2泊で行かせてもらってるみたいよ。+5
-2
-
135. 匿名 2017/08/08(火) 00:54:33
>>104 「わたし"も"」の時点で別人じゃない?+11
-0
-
136. 匿名 2017/08/08(火) 00:54:59
>>84
もう開き直って「週末は帰省します。またよろしくお願いしますね。お義母様のお陰で安心して里帰りできます!」とでも言っておけば?
しかし車で二時間なのに平日じゃ無くて週末に帰るの?ご実家の都合?お友達の休みに合わせて?
月1〜2回はハッキリ言って多い方だよ。
ご主人も姑さんも、嫌な顔をしながらでも送り出して家事まで済ませてくれるなんて優しいね!+10
-0
-
137. 匿名 2017/08/08(火) 00:55:30
主さん行くべきだよ。行かないと不満を引きずる事になるから楽しんで来て〜+7
-2
-
138. 匿名 2017/08/08(火) 00:55:48
主さん、仕事してるみたいだけど扶養内なら短時間だよね?
もう毎日毎日家の中ピカピカに掃除して料理も頑張って土日も旦那優先で過ごしなよ
そのうち旦那が「たまには友達と遊びに行っておいでよ」って言ってくれるかも+4
-5
-
139. 匿名 2017/08/08(火) 00:56:06
>>110
いや。冬に行って夏に行くのはどうなのっておもうよ。
+6
-4
-
140. 匿名 2017/08/08(火) 00:56:11
わざわざ既婚者を旦那が休みの日に誘わない
っていうコメにプラスたくさん付いてるけど理解できない。そりゃ子供いたら遠慮するけどさ。+16
-4
-
141. 匿名 2017/08/08(火) 00:56:26
>>127
私は一度だけ。
夫はもう数え切れないくらい行ってるからです。+0
-2
-
142. 匿名 2017/08/08(火) 00:56:28
ちょうど私も結婚2年目くらいの子無しの時期に友達と海外行ったけど、夫は快く送り出してくれたよ。今思えば相当心の広い夫だったと思える。感謝感謝。+7
-1
-
143. 匿名 2017/08/08(火) 00:57:22
反対しても決まったことだからよろしくねー!!って言っていけばいいよ。+1
-1
-
144. 匿名 2017/08/08(火) 00:58:11
>>140
いや。誘わないでしょ+5
-6
-
145. 匿名 2017/08/08(火) 00:59:23
友達と泊まりで遊びに行くことより、ハイペースで実家に帰ってることの方が問題だと思うんだけどww
お互い好き放題しててお互いに不満持ってるようじゃいつか爆発するよ。+4
-2
-
146. 匿名 2017/08/08(火) 01:01:31
>>145
なんの話?
主は実家のことなんて書いてないけど+9
-1
-
147. 匿名 2017/08/08(火) 01:02:48
主は何人いるのかしらね〜+5
-1
-
148. 匿名 2017/08/08(火) 01:04:24
結婚したからなー。独身じゃないし。、結婚てそういうことなんじゃないの??
わたしも旦那が休みの日はわざわざ遠出しない。ましてや家あけるとかないな。
旦那が出張とかでいないときはわたしも実家に一泊したりするけど+7
-4
-
149. 匿名 2017/08/08(火) 01:06:21
同じく結婚2年目子ナシで専業主婦
独身時代の貯金で年に3回くらい友人と旅行してますよ
主人も友人との付き合い大事にしていて出掛けるので快く送り出してくれます
初めが肝心だと思うので行きたかったらハッキリその旨伝えて理解してもらいましょう+5
-0
-
150. 匿名 2017/08/08(火) 01:09:13
話がコロコロ変わる人間は信用できない。+7
-1
-
151. 匿名 2017/08/08(火) 01:10:13
>>149あなたの旦那さんが心広いだけ。、だからってそれをひとにおしつけるものではないとおもう。
主はそういうのが嫌な男と結婚したんだよ。
自分の男の見る目がなかったってことであきらめろ+2
-8
-
152. 匿名 2017/08/08(火) 01:12:57
みんな!
>>84は主さんじゃないよー!
コメントみて!+11
-0
-
153. 匿名 2017/08/08(火) 01:23:40
うちの夫は束縛強い妄想男で
キンコンの猿と同じタイプかも。
一泊なんてとんでもないし飲み会さえ
門限ありです。
若い頃に結婚してそういうものなのかと
受け入れたのがそもそも間違いでした。
主さん最初が肝心だと思います。
淋しいのは理由にならないと
つっぱねて旅行楽しんでください。
+9
-0
-
154. 匿名 2017/08/08(火) 01:29:17
うちも子なし夫婦ですが独身の友人達に温泉に誘われ、気が引けながらもみんなの集まりに行けるのも久しぶりだしと思い旦那に聞いたら駄目と言われました。
理由は「危ないから」だそうです。
自分が遊びに行きづらいから遊びに行っていいよと言われた時も実際遊びに行ったら機嫌が悪くなりました。
結局は自分は自由に遊びたいけど、嫁は目の届く範囲に置いておきたいということなのかと諦めました。+5
-8
-
155. 匿名 2017/08/08(火) 01:32:48
私の姉、実家に帰ってくるのですら旦那さんが夜勤の日だよ。
この日来れないの?って聞いても
その日は旦那がいるわー!て断ってくるよ。
そんなものだとおもってた+7
-3
-
156. 匿名 2017/08/08(火) 01:34:40
旦那さん置いてくのは気がひけると思うけど
友達と遊べる時間なんて限られてる
たいせつだと思う
行くべき+2
-3
-
157. 匿名 2017/08/08(火) 01:37:18
ディズニーランド
許したくない気持ちもわかる+2
-13
-
158. 匿名 2017/08/08(火) 01:41:46
旦那さん行かせてあげてよ〜+10
-2
-
159. 匿名 2017/08/08(火) 02:00:56
旦那がダメって言うならやめた方が良い
無理に行くと夫婦仲悪かなったり気まずくなるよ
私がそうだったから
本当に友達と行ったんだけど男と行ったと思っていない間に不倫してた+9
-3
-
160. 匿名 2017/08/08(火) 02:03:58
年に1回でも多いと思ってしまう。
わたしなら行かない。
さそってきたこが独身ならなおさらいかない。+5
-12
-
161. 匿名 2017/08/08(火) 02:04:43
赤ちゃんいるけど、今度土日に女友達と旅行行く。
自分で稼いだお金だけど、
行くこと自体、確かに自分の中でも迷いがある。
やっぱ子供いるとダメって意見が多いのか〜
旦那は男友達と旅行行くのに。
なんか悲しくなるわ。+7
-5
-
162. 匿名 2017/08/08(火) 02:05:55
私も寂しがりな夫の妻ですが、
どうしてもの時には、写真沢山送るねといって、女友達と沢山写真撮って、みんなそれぞれの夫に送りますよ!
それか、家族ぐるみでお出かけしたりもします!
うちの場合は夫が1人で出かけることがほぼ無いので、せめてもの想いです( ´・ω・`)+5
-2
-
163. 匿名 2017/08/08(火) 02:10:29
これで主の旦那が土日ゴロゴロして、主が「どっか行こうよ」って言っても「疲れてんだよ」なんて言ったら最悪だわ+13
-0
-
164. 匿名 2017/08/08(火) 02:11:15
>>161
赤ちゃんいたら胸辛くない?
パンパンになって痛いから半日出かけるのも無理だったよ+10
-1
-
165. 匿名 2017/08/08(火) 02:15:00
主さん、その時その時に旦那さんに言って揉めるより、一度ちゃんと話したら?
子供がいないうちは年に1、2回程度友達と旅行したいって
その分、普段の土日は夫婦で過ごそうって+7
-0
-
166. 匿名 2017/08/08(火) 02:15:39
嫁の旅行中に風俗に行ってる知り合いがいるよ
+4
-1
-
167. 匿名 2017/08/08(火) 02:16:49
所有物扱いだね、まるで…+14
-1
-
168. 匿名 2017/08/08(火) 02:52:13
自分で働いたお金ならいいとおもう。
+5
-3
-
169. 匿名 2017/08/08(火) 03:14:48
たかがランチなんだけど
約束していたママ友が
当日、旦那が休みになったから
行けないって。
他の日には、うちに一緒に
ついてきたこともあった。
さすがにちょっと気持ち悪い。+15
-0
-
170. 匿名 2017/08/08(火) 03:53:18
うちはすぐに子どもが生まれたから友だちと旅行は結婚後したことないんだけど、子どもが中学校に入り友だちとまた昔みたいに旅行したいなと思えて来た
旦那とはいつでも行けるし+1
-0
-
171. 匿名 2017/08/08(火) 04:18:04
友達の旦那がそういうタイプ。
旅行どころか土日にランチに行くだけで寂しがるんだって…。
一緒にいても電話やLINEは来るし、はっきり言ってドン引きした。
30過ぎた大の男が幼稚園児みたい!+14
-0
-
172. 匿名 2017/08/08(火) 04:22:03
子供いないからそこらへん自由にしてるよ
1年に1度恒例になってる親友と海外旅行と、
半年〜1年ごとに都内にある実家に姪っ子とかと遊びたいから1ヶ月以上帰ってる(笑)
旦那も家事できるから心配ないし、笑顔で見送ってくれる!
子供できたら出来ないだろうから
+7
-0
-
173. 匿名 2017/08/08(火) 04:22:35
ダメって何様だよ
+5
-0
-
174. 匿名 2017/08/08(火) 04:23:24
旦那ありきの人ばかみたいだよね(笑)
旦那に合わせすぎて自分がない人。
そういう人って魅力ない+17
-4
-
175. 匿名 2017/08/08(火) 05:02:46
ディズニーとかなら女友達との方が楽しいし旦那さんには理解してほしいなあ+11
-0
-
176. 匿名 2017/08/08(火) 05:21:57
信じられないけど私の友達でもいますよ。
その子の場合は旦那がソクバッキーというより旦那さんがお金を管理(彼女のパート代も)して自由に使わせないって感じです。化粧水1本買うにもいちいち「これいくらした?」と聞かれるらしい。10代の頃からの5人グループで結婚しても仲良しだったけどその子だけ疎遠になっちゃって寂しいです。
元々自由に一人で旅行したりフェス行ったりが好きな子だったから窮屈そうで可哀想だなと思うけど、本人が好きで結婚したんだし離婚しないところを見るとまぁそんな生活でも幸せなのかなと思うからしょうがないのかなとあきらめてますが。+15
-0
-
177. 匿名 2017/08/08(火) 05:24:38
そういう人って旦那が友達いないんだと思う。だから気持ちがわからない。+14
-1
-
178. 匿名 2017/08/08(火) 05:28:16
>>161
私の友達は旦那さんがダメとは言わないけど自分が旦那に子供を任せるのが怖いと言ってた。お世話慣れしてて何かあった時に対応できる旦那さんなら心配ないんだろうけど。+7
-0
-
179. 匿名 2017/08/08(火) 05:32:17
泊まりで嫁がいないことをチャンスと思って浮気したとか聞いたことある。
そう考えると、行ってきな行ってきなって言う旦那さんは怪しいって話になっちゃうんだけどね。笑+2
-4
-
180. 匿名 2017/08/08(火) 05:33:47
>>177
なるほど、その通りだね。
言うこと聞く嫁もどうかと思っちゃう+5
-1
-
181. 匿名 2017/08/08(火) 06:10:03 ID:ZdD9EUJW3T
良いと思いますよ。
私は半年に一度は知人と日帰り小旅行に行かせてもらってます。
しかしながら、帰宅移動中に旦那から頻繁にメールがきます。+3
-3
-
182. 匿名 2017/08/08(火) 06:29:03
うちの夫は自分も友達と旅行に行きたいから、専業の私が友達と旅行に行くのも快く送り出してくれる。来年出産予定で、県外の友達としばらく会えなくなるから旅行に行って来ました!+3
-1
-
183. 匿名 2017/08/08(火) 06:29:34
>>181
日帰りならただの遊びで旅行(小旅行)とは言わない+11
-0
-
184. 匿名 2017/08/08(火) 06:32:55
好きなときに旅行いくよ!
頻度は1年に2回くらいかな。
友達も大事にしたいのに旦那に束縛されたくないし、旦那がだめって言うから従うなんて嫌な感じ。
旅行は悪いことじゃないしね。
だめっていう旦那は自分に自信がないんだろう
妻は所有物じゃない
+12
-0
-
185. 匿名 2017/08/08(火) 06:36:39
許可?とった事ない。決まったことを事後報告。子供がいるから日程は旦那と調整するけど。
一人の大人なんだから、プレイベートの自分の行動に誰の許可もいらない。
旦那が行くのも私の許可なんかいらないよ。報告はしてほしいけどね。+11
-0
-
186. 匿名 2017/08/08(火) 06:40:37
(お金はあるのに)主婦だから家族をおいて旅行できないって人が理解できない。
子供が小さくて手がかかるならまだしも。
まぁ洗濯物はたまったとしても大人なら料理できなくても何かしら食べるでしょうし。
寂しいから行くなとか意味がわからん。+10
-0
-
187. 匿名 2017/08/08(火) 06:41:29
子なし、専業主婦のディズニーまで鈍行2時間の年パス持ちだけど、ウチの旦那は月4泊5日までなら泊まりで行っていいよって言ってくれてる(笑)
めっちゃ優しいし、私は嬉しいけど、義実家が近いから逆にコッチが気を遣ってしまう。+3
-2
-
188. 匿名 2017/08/08(火) 06:50:56
同じような状況私もあった。旦那少し寂しいといいつつ許してくれたけど。実際パートしかしてないのに旦那差し置いて友達と旅行なんていい身分だねって、私は実の母親に言われた。一般的な感覚ってそうなのかな、旦那も本心そう思ってたのかな?とか考えちゃった。行ってきたけども。+1
-4
-
189. 匿名 2017/08/08(火) 07:03:16
新婚さんだし寂しいのかもね。
これから毎日何十年も一緒に生活する夫だからこそ相手の気持ちも尊重したいですよね。
同じようにご主人も主さんの気持ち尊重してくれるといいですね!
うちも一回目腑に落ちない顔してた気がするw
でも結婚前からの恒例だったり、うちの夫と私の友人たちが仲良くなってくれたり、家族ぐるみでバーベキューなどを経て今では大丈夫です。
結婚10年だからたまに私がいない方が楽しそうです。
+1
-2
-
190. 匿名 2017/08/08(火) 07:11:24
私は友人と今月パリ、12月タイ、3月にイタリア行きます!全部10日間位。結婚する前から年に6回は海外旅行してたので何も言わないです。
さすがに姑には子供作れって言われますけど。
旅行できないなら今はいらない。+2
-8
-
191. 匿名 2017/08/08(火) 07:22:58
友達なんか帰省すら旦那が寂しいからって理由で結婚してから自由に出来ないよ。帰省してきたから遊んだらなぜか旦那までついてきてずーっといる。しかも話に混ざる訳でもなくずっといるだけ。会うメンバーは変わらないしみんな女だし子供もいるのに子供の相手するわけでもない。
これで教員だから本気で気持ち悪い+9
-0
-
192. 匿名 2017/08/08(火) 07:23:10
小せえ男+6
-0
-
193. 匿名 2017/08/08(火) 07:23:55
妻は家政婦じゃないよ。
+6
-1
-
194. 匿名 2017/08/08(火) 07:24:52
そんな旦那 絶対嫌。
+8
-0
-
195. 匿名 2017/08/08(火) 07:25:22
旦那の教育がなっておりませんね。
子供できてからも年取ってからも関係がかわらなよ。なんとしてでも行った方がいいと思う!+5
-0
-
196. 匿名 2017/08/08(火) 07:29:38
>>192
それだけは口に出しちゃダメだけどね(笑)+1
-2
-
197. 匿名 2017/08/08(火) 07:36:19
>>190
姑は旅行に行ってることは知らないの?+3
-1
-
198. 匿名 2017/08/08(火) 07:36:34
新婚だけど来月2泊で旅行行く予定です!流石に海外は気が引けるけど国内なら良いかなと。
+3
-0
-
199. 匿名 2017/08/08(火) 07:55:43
くだらない旦那だし、そんなくだらない理由で迷うトピ主さんもくだらない。+6
-0
-
200. 匿名 2017/08/08(火) 07:57:22
私も行きます!専業主婦ですが、独身時代に貯めたお金で今年ハワイにいきました。
旦那さんに感謝してます!!!+5
-1
-
201. 匿名 2017/08/08(火) 08:01:00
私も主婦の友達と旅行行ったよー。お互い既婚で子供はいなかったけど。働いてたし、一泊くらいいいのにね。+8
-0
-
202. 匿名 2017/08/08(火) 08:03:43
凄く行きたいけど、
行って旦那との関係がギクシャクするなら我慢するかな。
その代わり旦那の飲み会やら友達の付き合いがあろうもんなら
「寂しいから行かないで」て言って同じ目に遭わせてみる。+3
-5
-
203. 匿名 2017/08/08(火) 08:07:47
主さん子どもとかできたら本当にもっと自由がなくなって辛くなると思う。ここで負けないでぜひ行ってお友達と楽しんでほしい。
うちも友達と会うのも一苦労、里帰り出産すら旦那がさみしいからってNGだったよ。
普段全く家事とかやらないくせに、2人目出産のとき上の子の世話ができるのかと心配してたら義母が泊まり込みで面倒みてくれました。
しかもそういう奴ほど自分は飲みとか遊びに行きまくりなんだよね。
帰省する度にうちらを放置して同窓会とか言って遊び行きやがって。
義両親が優しい人たちだからまだいいけど、旦那の無神経さには腹立つ。+5
-0
-
204. 匿名 2017/08/08(火) 08:24:22
寂しくなるからダメとか意味不明
旦那は友達いない人なんだろうね
+7
-0
-
205. 匿名 2017/08/08(火) 08:40:29
友達と2人で旅行って普通の感覚なの?私は独身の頃からそういうのなかったな。旅行に行くなら当時付き合ってた彼氏と一緒に。結構した今も旦那と行くほうがいい。
女友達と行ったって、食べ物や景色や自撮りの写メ撮ってSNSにアップしたりお互いの彼氏か旦那に写メ送りまくったりでスマホと睨めっこが殆どでしょ。旅行より限られた時間内で飲み会のほうが話も盛り上がって充実する。友達と旅行なんて年取って子育ても落ち着いて旦那はい空気みたいな存在になってからでいいわ。+2
-19
-
206. 匿名 2017/08/08(火) 08:41:36
>>205です
結構ではなく、結婚した今も、です。+0
-6
-
207. 匿名 2017/08/08(火) 08:48:20
たまに行く旅行くらいいいじゃん。男が寂しいって……ww
子供がいない今のうちだよ。+9
-1
-
208. 匿名 2017/08/08(火) 08:48:26
タイムリー!結婚3年目子なしですが
来月初めて友達と温泉に1泊してきます。
(お金は私の独身の時の貯蓄から)
旦那はやはり少し寂しそうにしてましたが
OKしてくれました。
子供ができたら滅多にできないと思うから堂々と楽しんだ方がいいと思います!
私もワクワクです!!+5
-1
-
209. 匿名 2017/08/08(火) 08:50:23
夫婦で大手企業共働きの知人の奥さんは
よく友達だけで海外行ってますよ!
旦那の理解ってよりお金の余裕が心から羨ましい・・・+9
-0
-
210. 匿名 2017/08/08(火) 08:53:31
気持ち悪い。ただそれだけかな
主はこれからもそれでいいの?+4
-1
-
211. 匿名 2017/08/08(火) 08:54:44
>>205
誰と旅行に行こうが自由でしょ。
女友達と旅行=SNSのアピールだと思わないで欲しいわ。良い友達に恵まれてないんだね。+22
-0
-
212. 匿名 2017/08/08(火) 09:02:06
私も結婚2年まで妹の所に泊まりに行ったら義母にめちゃ文句言われた事ある。自分のお金で行ったし、妹に会いに行っただけなのに。旦那が漏らしたみたいで今でも思い出しては腹が立つ。+4
-0
-
213. 匿名 2017/08/08(火) 09:02:29
>>205
すごいつまらない友人関係しか築けなかったんだね。
友達と旅行に何度も行ってるけど、>>205の危惧してる状況なんて1度もないよ。
あなたがそういうタイプだから、そう感じるんだろうね。+22
-0
-
214. 匿名 2017/08/08(火) 09:18:19
うちは「行っておいでよー!」と快く送り出してくれますが、帰宅するとしばらくむくれて無口になってます。
放っておきますが、むくれてる理由は「寂しかったから」。
結婚20年ですよ。
子供がいない分、自分が子どもになってるみたい。
ほんっっとにいい加減にしてほしい。
+6
-1
-
215. 匿名 2017/08/08(火) 10:29:28
小さい子供がいるのにダンナと子供置いて
ディズニー旅行しまくって、SNSに書いている
馬鹿主婦もいるからw
子なしなら一泊くらい大手を振って出掛けなよ。+4
-1
-
216. 匿名 2017/08/08(火) 10:29:50
>>205
あくまでうちの場合ね。例えば京都とかだと、旦那は開運寺巡りばかりで、それで旅行全部終わる。
私は寺や神社はお庭や美術品が素敵な数カ所にして、あとは和雑貨や和食材を見たり、甘味の食べ歩きを楽しみたい。女友達とはそういう趣味が合うから、彼女と行きたい。
逆に旦那が行きたい山奥の秘湯巡りなんかは私は付き合えないから、男友達と行ってくれる方が助かる。+4
-0
-
217. 匿名 2017/08/08(火) 10:37:39
旦那はいいっていうタイプだけど、元彼はダメっていうタイプだった。
GWに帰省するって言ったら、
『特に用事ないのに、(冠婚葬祭でもないのに)なんで帰るの?』だって。
息が詰まりますよね。+6
-0
-
218. 匿名 2017/08/08(火) 10:46:57
子持ちの友達に「たまには気分転換したい。ツアーの日帰り旅行探してふたりで行こうよ」と誘われたけど
「早朝集合、解散は21~22時になるけど子供はどうするの?」と言うと「それは……」とモゴモゴ。
現実はこう。旦那さん説得して、行けるときに行ったらいいよ。
男が1日2日くらい、ひとりで留守番できなくてとわうする⁉
+4
-0
-
219. 匿名 2017/08/08(火) 10:47:01
一人の時間を楽しめない男に魅力感じない
いい大人が二日間くらい自分ひとりで好きなことして過ごせないものかね+8
-0
-
220. 匿名 2017/08/08(火) 10:48:56
一泊くらいで寂しいとか言ってたら、仮にもし主に赤ちゃんでもできて里帰りしたいって言ったらどうなるの+7
-0
-
221. 匿名 2017/08/08(火) 10:49:09
子持ちの友達に「たまには気分転換したい。ツアーの日帰り旅行探してふたりで行こうよ」と誘われたけど
「早朝集合、解散は21~22時になるけど子供はどうするの?」と言うと「それは……」とモゴモゴ。
現実はこう。旦那さん説得して、行けるときに行った方がいいよ。
男が1日2日くらい、ひとりで留守番出来なくてどうする⁉
+3
-2
-
222. 匿名 2017/08/08(火) 11:11:16
寂しいから反対じゃなくて、本音は「俺の世話は誰がしてくれるの?」じゃないのかな?+18
-0
-
224. 匿名 2017/08/08(火) 11:25:46
うちの夫はたまには友達と旅行でも行ってきたら?って言ってくれます。
旅行いくくらい仲いいこはみんな小さい子どもいるから無理だけど(^^)
自分に子供できる前に行った方がいいですよ!
産んだら何年も友達と旅行なんてできない!+4
-0
-
225. 匿名 2017/08/08(火) 11:26:20
コメ読んでたら、友達と旅行行くくらいのことも許せないケツの穴の小さい奴が結構多いんだね。
浮気でも犯罪でもないし、旅行だから突然当日行くわけでもないのにね。
それに合わせてる嫁も同じ価値観なんだろうけど、友達いなくなるよ。あ、いないか。+14
-1
-
226. 匿名 2017/08/08(火) 11:37:58
子供おいて旅行に行くわけでもないんだし別にいいじゃんね〜+9
-0
-
227. 匿名 2017/08/08(火) 11:38:34
>>222
それだよね。いない間俺の飯は?掃除は?洗濯は?ってことだろう。+9
-0
-
228. 匿名 2017/08/08(火) 11:42:16
ほんと幼い子どもみたい。
こんな人が結婚して子ども産んでも自分達の事しか考えない子育てしかしないと思う
子どもにも色々自己中な価値観押し付けそう+7
-2
-
229. 匿名 2017/08/08(火) 11:46:02
主、目を覚まして!+2
-0
-
230. 匿名 2017/08/08(火) 12:05:43
前の旅行は12月でしょ?
もう8ヵ月も経ってるじゃん!
旦那さん大人なんだから自分の事は自分で出来るよね?
結婚したら旦那とずっとべったり一緒に居なきゃいけないものなの…?疲れるわ。
自分の時間も大事だと思うよ、旦那と旅行行くのと友達と旅行行くのは全く別物だよ。
愚直言ったりストレス発散にもなるんだから、楽しんで来ればいい。+6
-0
-
231. 匿名 2017/08/08(火) 12:21:47
子供いるけど親に預けて友達と海外行ってる友達いたよ+5
-2
-
232. 匿名 2017/08/08(火) 12:25:16
主さんは旅行代は旦那さんが出してるってことだよね?たぶん旦那さんはそれも気に入らないんじゃないかな
俺の金で外で遊んでくるなんて、みたいな
だからパート代から出すとかしたら旦那さんも許してくれるかもよ
+4
-7
-
233. 匿名 2017/08/08(火) 12:40:15
専業主婦希望の人はことトピ見てほしい。
こんなささいなことが許されないんだよ。
夫の稼ぎで暮らしたら、一時が万事。
何でも許可もらうなんて、やってられないよ。+7
-3
-
234. 匿名 2017/08/08(火) 12:47:59
子供できたらしばらく旅行なんて無理なんだからおんな夫はほっといて行っといでー!!!+4
-0
-
235. 匿名 2017/08/08(火) 13:31:58
>>232
>>1をよく読んだ?費用はパート代からって書いてある。
家事云々もそうだろうけど、嫁だけ楽しい思いをするのは気に入らないってタイプかもしれないよね。
やだやだ。+11
-0
-
236. 匿名 2017/08/08(火) 13:33:10
旦那さんの情報が全然書かれてないから、結局主さん旅行行っちゃえ!って意見ばかりだよ。+1
-1
-
237. 匿名 2017/08/08(火) 13:35:18
生活費は旦那さんの稼ぎで、パート代はどうなってるの?パート代全部=自分の小遣い稼ぎではないよね?
そうなると旦那さんの自由のお金ってなくない?+0
-6
-
238. 匿名 2017/08/08(火) 13:43:34
>>190
あいのりの桃さんですか?+6
-0
-
239. 匿名 2017/08/08(火) 14:06:29
旦那けち
+2
-0
-
240. 匿名 2017/08/08(火) 14:24:35
家計事情がわからないとなんとも……
普段節約を頑張ってて、旦那に外食誘われても断ったり、晩酌のビールやお小遣い減らしたり……そういうことをやってて、今回友達と旅行に行きたい!!って言うなら「ちょっと待て」になるのもわかる。
でもそうではなく、家計にゆとりかあるなら旦那は行かせてあげればいいのにって思う。+3
-1
-
241. 匿名 2017/08/08(火) 15:29:26
旦那めんどくさ
私海外含めて最低年2回位は友達と旅行してるし周りもそんな感じ+5
-0
-
242. 匿名 2017/08/08(火) 16:53:14
小島よしおの嫁は女友達どころか男友達とも旅行してます。+8
-0
-
243. 匿名 2017/08/08(火) 17:40:26
専業主婦だけど女友達4人それぞれ未就園児連れて旅行行ったよー!
わちゃわちゃして体力的に大変だったけど気の置けない友達との旅行は楽しかった!+4
-0
-
244. 匿名 2017/08/08(火) 17:49:53
旦那さん出張とかしないのかな?
旦那も何か用事あるときにいくとか?+1
-0
-
245. 匿名 2017/08/08(火) 18:03:00
気持ち悪い束縛旦那の言うこと聞いてたら、友達から誘われなくなって友達いなくなるよ
2人だけの世界でお幸せに+6
-0
-
246. 匿名 2017/08/08(火) 18:28:46
皆さんうらやましい…。
うちは自分の食事ないと大変だし、金かかるから辞めとけと言われた。
主さんの旦那さんの理由が寂しいだなんて可愛いい理由でうらやましいと思う私はおかしいですよね?+2
-1
-
248. 匿名 2017/08/08(火) 19:06:45
マイナス覚悟ですが…
私は、結婚したら女友達と旅行という発想はありませんでした。
一泊ぐらいという意見が多く正直ビックリしています。+1
-5
-
249. 匿名 2017/08/08(火) 19:12:32
余裕で行くよー
なんなら子供置いて行く!+0
-1
-
250. 匿名 2017/08/08(火) 19:19:14
>>205
一度もないの⁉その方が珍しい。
私は泊まりも日帰りも結構行きました。
友達と海外旅行、ていう子もいたよ、+3
-0
-
251. 匿名 2017/08/08(火) 19:22:50
>>248
パートのおばちゃん(60くらい)でお金貯めてはツアーの海外旅行行く人がいたよ。
結婚したら家族旅行しかダメなのか?そうではないんだよ。子供ほったらかして旅に出るのはダメだけど、多少の楽しみはなくちゃね!+5
-0
-
252. 匿名 2017/08/08(火) 20:19:32
そんな旦那いやだなー+3
-1
-
253. 匿名 2017/08/08(火) 20:33:44
そう言う割に自分はひょいひょいと出掛ける旦那だったら、尚更そんなの無視して出掛けるといいよ!小さい男だな+4
-1
-
254. 匿名 2017/08/08(火) 21:11:33
>>1
理由が淋しいからだなんて良い夫婦だと思うなあ
口でそういうだけで実は浮気を心配されてるんだろうし
手放しで行っておいでと言う男は浮気してるよ
友達より夫婦で行く方が楽しいに決まってる+3
-3
-
256. 匿名 2017/08/08(火) 21:17:00
>>254
常に一緒にいないと相手は浮気すると思ってんの?
それってつまり、自分は相手のこと全く信用してないし、
自分だって相手のそばにいなければ浮気するわ~ってことじゃないの?
放っておけないくらい危うい関係ってだけで、
愛でも何でもなく執着だよね。
主さん、失礼だけど、離婚したら?子供いなくてそれ?意味わからん。
主さんが遊びほうけてるならともかく、たまに旅行もダメなの?
それってモラハラでは?+5
-0
-
257. 匿名 2017/08/08(火) 21:48:49
もちろん夫とも旅行に行くけど、友達や一人旅も普通にしてる。
お互い元?現役?バックパッカーだから、旅に理解ある夫でよかった。+0
-0
-
258. 匿名 2017/08/08(火) 21:52:37
共働き、こなしだから旅行には行くけど、
やっぱり独身時代みたいに好きには行けない。
わたしも一泊、多くても年2回くらいかなー
夫は何も言わないけどなんとなくね。+2
-1
-
259. 匿名 2017/08/08(火) 22:00:43
マイナスだろうけど私は主の旦那の気持ちわかるかも。結婚2年目っていったらまだ新婚だし、私は新婚の時旦那が友達と旅行行くって言われたら嫌かも。
子供がいないとはいえ結婚して家庭がある友達を旅行に誘うって私はできないし、誘う友達もどうなんだろうって思っちゃうかな。しかも12月にも旅行行ったんだよね?私だったら、結婚してもいつまでも独身気分みたいであまりいい気はしないな。+3
-3
-
260. 匿名 2017/08/08(火) 22:10:32
結婚しても自分の世界はあってもいいと思う。
旦那の為だけに生きてるわけじゃないよね…?
さみしいからダメとか、主に対する思いやりが感じられないよ。たまにはリフレッシュしておいでよ~って快く送り出してくれる優しさは無いのかな?
家の旦那は友達と遊ぶのも実家に帰るのも文句言わない寛大でな人で良かった。。。
+3
-0
-
261. 匿名 2017/08/08(火) 22:21:27
そんな男と結婚した自分が悪いんだから諦めな。行かないほうがいいよ。トラブル回避のため。+1
-0
-
262. 匿名 2017/08/08(火) 22:21:49
じゃあ平日ならいいの?+1
-0
-
263. 匿名 2017/08/08(火) 22:22:13
旦那さん仕事できなそう+4
-0
-
264. 匿名 2017/08/08(火) 22:25:55
うちも 寂しいっていうけど、
ガンガン 行ってる
お金も旦那持ち
一切働いていない専業主婦ですから+1
-1
-
265. 匿名 2017/08/08(火) 22:32:21
お互い好き勝手やってすれ違いは問題だけど、逆に何でも我慢、友達付き合いや趣味は完全封印ってのもどうか思うわ。
お互い必要としながらも自立していて、自分の世界もある人の方がいいなあ、私は。
束縛系は耐えられん。+3
-0
-
266. 匿名 2017/08/08(火) 22:45:39
夫と行くより友達と行く方が楽しい。
まあ相性次第だろうけど。
京都で生菓子と抹茶を頂く。女友達となら「わぁ、綺麗!写真とちゃおう!」夫「こんなのに○円もするのか~解らん。原価にするとウンチャラ」お店の方に聞こえる って(>_<)
お土産に豆皿買おうとしたら無駄なもの買うとものが増える。本当にそれが必要か?今まで要らなかったものたがら要らんだろう?と。
激しくつまらない。水をさす。子どもがいる家族旅行以外、夫と旅行しないことに決めた。
付き合ってた頃は「買おうか?」って感じでニコニコしてたのに。
そしてすぐに疲れる。16時に観光終了でホテルへ戻った。+3
-0
-
267. 匿名 2017/08/08(火) 22:54:06
うちの母が年2回、ご近所さん習い事仲間でそれぞれ旅行積立したやつで旅行いってたから主婦が友人と旅行がダメ!って考えが元からなかった。
多いときは年4回くらいしてたじゃないかな~
テニスとフラワーアレンジメントとお茶で習い事3つしてた時もあるから。+2
-0
-
268. 匿名 2017/08/08(火) 23:05:45
私が結婚してから、両親が仕事で海外に一年住んでたことがあって、こんな経験もうできないから、と旦那が、親の元に一ヶ月くらい送り出してくれた。ありがたかったなぁ。+2
-0
-
269. 匿名 2017/08/09(水) 02:09:13
子供いないなら、絶対行く。
子供いたら、そのお金で子供を旅行に連れてってあげたいから行かない。
子供いないなら、友達と旅行ぐらい普通でしょ。
旦那さん、淋しいとか言って、本音は自分のご飯とか心配してるだけっぽい。
ホントに奥さん愛してたら、そのぐらい行かせてあげるよ。+3
-0
-
270. 匿名 2017/08/09(水) 08:06:03
私の姑は私と旦那が結婚した途端、「嫁さんが来たから、これでお父さん(私の舅)のご飯の心配しなくて済む」と、何もできない舅置いて、友達と北海道だの韓国だの行っちゃってるんだよね。
だから旦那も私に(程度問題でこそあれ)友達と旅行に行くなとは言えないw+1
-0
-
271. 匿名 2017/08/09(水) 08:17:04
>>248
夫婦なのにお互い信用してないんだねって感じ。
こういう人って要はお互いの浮気が心配、いない間の面倒見てくれないことへの不満で反対してるわけでしょ。
大人なのに自立できてないし、夫婦なのに信頼し合ってないね。+2
-0
-
272. 匿名 2017/08/17(木) 13:15:12
旦那さんも行きたいんじゃない。
なのに誘われなかったから拗ねてるのでは?
お友達がOKなら旦那さんも一緒に行けば良いのでは?
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する