ガールズちゃんねる

社員旅行行きますか?

119コメント2014/09/19(金) 00:05

  • 1. 匿名 2014/09/16(火) 23:42:56 

    勤め先で秋に社員旅行があると知りました。二泊三日です。一泊二日ならまだ良いのですが、二泊はさすがに少しストレスたまりそうで嫌です。

    最近転職したばかりでまだ何もかも馴染めてないので、それきっかけに仕事も人間関係も環境が良くなればいいなとは思います。

    でもやはりひとりが好きなので憂うつです。これも仕事と割りきることが必要でしょうか…

    みなさんは社員旅行ありますか?
    ちなみに参加しますか?

    +69

    -4

  • 2. 匿名 2014/09/16(火) 23:44:40 

    気使うから行きません。

    行くなら気心しれた仲の人と行きたいです。

    +147

    -5

  • 3. 匿名 2014/09/16(火) 23:45:02 

    さすがに行くでしょ

    +51

    -49

  • 4. 匿名 2014/09/16(火) 23:45:06 

    あったら参加する。
    断る勇気がないからw

    行くと意外と楽しい。
    男性陣は夜の街に消える。

    +139

    -8

  • 5. 匿名 2014/09/16(火) 23:45:35 

    タダで飲み食い出来て温泉浸かれるなら行く
    めんどーな局がいたら行かない

    +80

    -6

  • 6. 匿名 2014/09/16(火) 23:46:06 


    一応参加

    +36

    -8

  • 7. 匿名 2014/09/16(火) 23:46:26 

    行きたくないけど行くよ
    拒否権なんて新入社員にございません

    +145

    -5

  • 8. 匿名 2014/09/16(火) 23:46:58 

    旅行行ってまでセクハラ上司やめんどくさい独身お局の機嫌とりたくないです┐(´-`)┌

    +62

    -3

  • 9. 匿名 2014/09/16(火) 23:47:00 

    酔って早く寝る

    +19

    -4

  • 10. 匿名 2014/09/16(火) 23:47:14 

    トピ画!

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2014/09/16(火) 23:47:18 

    来月行きます

    人数多いと色々分散するから返って気がラクです

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2014/09/16(火) 23:47:50 

    社員旅行は有りません。あったとしても二泊なんて無理、絶対行きたく有りません。

    +92

    -2

  • 13. 匿名 2014/09/16(火) 23:48:10 

    トピ画ない!

    +1

    -12

  • 14. 匿名 2014/09/16(火) 23:48:16 

    社員旅行行きますか?

    +17

    -3

  • 15. 匿名 2014/09/16(火) 23:48:38 


    飛行機で遠出したい
    社員旅行行きますか?

    +25

    -3

  • 16. 匿名 2014/09/16(火) 23:49:41 

    転職活動中
    この前ハローワークで検索してたら「毎年二回社員旅行のあるアットホームな会社です」って書いてた会社があって速攻その会社のページ閉じたw

    +186

    -1

  • 17. 匿名 2014/09/16(火) 23:49:49 

    土日も含むなら行かない!

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2014/09/16(火) 23:49:55 

    いろんな行き先があって、選べるシステムだから、絶対行く!

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2014/09/16(火) 23:49:59 

    トピ画同時に同じ画像だ(;゜0゜)
    すごい!

    +43

    -5

  • 20. 匿名 2014/09/16(火) 23:50:06 



    えwwww
    14と写真被ったんだけどwwwwwwww

    +76

    -4

  • 21. 匿名 2014/09/16(火) 23:50:27 

    自由参加なので行きませんと断りました

    そしたら課長に呼び出されて
    協調性がないだの罪悪感がわかないのかだの
    延々と責められました

    でも行きません!!!ゼッタイ!!!

    +136

    -12

  • 22. 匿名 2014/09/16(火) 23:50:33 

    私は気になっていた部下とHしちゃいました(^o^)/

    +7

    -35

  • 23. 匿名 2014/09/16(火) 23:50:40 

    半強制で、しかも役付きは行かないわけにいかないと言われたので、
    つい最近2泊3日で海外に行きました。
    楽しめる部分半分、疲れ半分。

    気を使うけど、行くなら楽しむ事を考えるのが一番かも。

    +28

    -3

  • 24. 匿名 2014/09/16(火) 23:51:26 

    3回目の社員旅行で別行動希望。
    したら最高だったwww

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2014/09/16(火) 23:51:48 

    14、15www
    ガルちゃんで初じゃない?
    連続でダブルの?

    +70

    -10

  • 26. 匿名 2014/09/16(火) 23:52:11 

    バスの中とかでビールだのでワイワイ苦手。
    車酔いをするときもあるし大人しく寝たいけど行きしなはそういう雰囲気じゃない。

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2014/09/16(火) 23:53:45 

    私の会社は行かないという選択肢がないので行かないと仰っている方が羨ましいです。
    国内の時は金土を使って一泊二日です。

    私は行ったのとがないのですが海外の社員旅行だと木曜日の午前仕事してそのまま午後に空港向かって日曜日までフルで行くらしいです。
    最悪です。ボーナスもロクに払わない糞会社です。

    +54

    -4

  • 28. 匿名 2014/09/16(火) 23:53:52 

    夜は宴会とかさらに嫌がらせかって思う。
    更に相部屋なら地獄。

    +72

    -3

  • 29. 匿名 2014/09/16(火) 23:53:55 

    法人全体なので、同じ職場の人は殆どいません。仲の良い人と行くし、行先も色々あるし、半額出して貰えるし、海外に行きます。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2014/09/16(火) 23:54:51 

    行った方が良いかと!
    嫌だな〜って思ったら勿体無い。
    タダ旅行だし。
    自分の為に楽しんでしまえばいい!

    +31

    -11

  • 31. 匿名 2014/09/16(火) 23:55:18 

    海外だから行くー!

    +10

    -5

  • 32. 匿名 2014/09/16(火) 23:57:02 

    男ばっかり
    行けないは~っ

    酔って何言われるか 恐ろしい(._.)

    +12

    -4

  • 33. 匿名 2014/09/16(火) 23:57:49 

    行かない

    変人と思われようが、行かない

    +60

    -6

  • 34. 匿名 2014/09/16(火) 23:57:49 

    会社の文句言うなら辞めればいい

    +10

    -15

  • 35. 匿名 2014/09/16(火) 23:58:23 

    33
    変人

    +10

    -26

  • 36. 匿名 2014/09/16(火) 23:59:05 

    グアムとシンガポールに
    連れてってもらいました!

    +13

    -5

  • 37. 匿名 2014/09/16(火) 23:59:13 

    部署違う方々の、今まで関わってなかった人との、コミニュケーションできると、新鮮ですょ。
    ただ、温泉で上司がスッピン過ぎて、別人だとわかってしまうショックもあったよ。

    +11

    -4

  • 38. 匿名 2014/09/17(水) 00:00:18 

    小心者だから行く…けど内心は行きたくない。
    それなりに盛り上がってるふりをする…けど内心は疲れてる。

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2014/09/17(水) 00:01:46 

    仕事だと思ってるから毎年行きます。

    行けば楽しい〜

    +18

    -7

  • 40. 匿名 2014/09/17(水) 00:02:27 

    毎回海外ですが行きたくありません
    でも行かない人は査定に響くというとんでもない会社なので
    行きます

    +23

    -4

  • 41. 匿名 2014/09/17(水) 00:02:50 

    うちも行かない選択肢がなく、日曜挟んでなので毎年憂鬱ですが行ってしまえばそれなりに楽しめますよ!

    旅行をキッカケに打ち解けられるかもしれませんよ、頑張って(•̀ᴗ•́)و ̑̑

    +36

    -3

  • 42. 匿名 2014/09/17(水) 00:04:51 

    親睦会費を取られてた時は行ってた。今は完全自由参加になったので行ってません。男性でも行くのは半数くらい。気兼ねなく断れる。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2014/09/17(水) 00:05:03 

    旅費は給料から天引き。不参加でも返ってこないから、行かなしゃーない。

    +40

    -3

  • 44. 匿名 2014/09/17(水) 00:05:50 

    今の時代社員旅行がある会社の方が珍しいと思う
    せいぜいレクリエーションが関の山

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2014/09/17(水) 00:09:40 

    行ってました。病院なので勤務都合で行けない人もいたけど、みんな行きたがってましたよ。

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2014/09/17(水) 00:10:51 

    ハワイに行きました!自由行動が多かったので同期とたくさん観光しました。楽しかったです!

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2014/09/17(水) 00:12:13 

    行かずに済むならそれに越した事はありませんが、やはり組織の一員だという事を考えたら自分だけ行かないとは言いづらいので、腹くくって行く。

    +10

    -5

  • 48. 匿名 2014/09/17(水) 00:12:27 

    ただじゃないよ~(T_T)年度始めから積み立てあるしさ
    社員旅行なんていいこと無し

    +43

    -1

  • 49. 匿名 2014/09/17(水) 00:15:12  ID:Kc23db5bjz 

    絶対行きません。
    旅行費タダでも絶対イヤーっ!

    +48

    -1

  • 50. 匿名 2014/09/17(水) 00:15:20 

    ありますよ!
    国内だったり海外だったり、年によって変わります。

    普段は人とべったり行動するタイプではないですが、
    旅行のテンションであまりしゃべらない人とも
    わいわいできて、仲良くなったと思います。

    何よりタダで旅行できるし(笑)
    他の社員もいい人が多いので楽しかったです。

    +4

    -5

  • 51. 匿名 2014/09/17(水) 00:18:46 

    毎年、海外へ社員旅行があります。
    もちろん強制参加です。
    今年はハワイでしたが、基本的に職場の人たちとプライベートな付き合いは一切したくないので毎年憂鬱です。
    ただ、現地では自由行動なので、今年は現地で旦那と待ち合わせし、過ごしました。
    中には、彼女を連れてきている人もいましたよ。
    ちなみに去年はグアムでしたがどうしても行きたくなく、家族を口実にお休みしました。
    これまで韓国や台湾にも社員旅行へ行ってます。友人からは羨ましがられますし、贅沢なことだとは思いますが、とても疲れるので社員旅行なんてなければいいと思ってます。

    +22

    -2

  • 52.   2014/09/17(水) 00:38:03 

    企画しなきゃいけない側もつらい。
    本当は行きたくないのに(笑)
    自分の自由時間はほぼなし。

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2014/09/17(水) 00:38:53 

    え?拒否権なんてないんですが
    行かなくて済む会社もあるんですね。

    うちは土日の一泊で行きますが
    なぜか振休2日分貰えます。
    てゆーか振休出すくらいなら
    社員旅行なんてやめちまえ!と
    毎年思う・・・
    だって会社が「業務」って
    認めてるって事でしょ?
    何がリフレッシュだ、親睦だ!!

    +29

    -2

  • 54. 匿名 2014/09/17(水) 00:44:01 

    嫌でも行くのが当たり前。
    大体の人が本当は行きたくない。
    行ったら行ったで楽しいこともあるもんだよ。

    +8

    -10

  • 55. 匿名 2014/09/17(水) 00:45:05 

    年間休日少ない会社程、社員旅行あるイメージ。
    転職活動してた時そう思った!

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2014/09/17(水) 00:47:10 

    3泊4日で去年はグアム、一昨年は沖縄、今年は台湾。

    全額会社の負担なのですが行かずにその分お金でバックしてほしい。

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2014/09/17(水) 00:48:23 

    楽しみにしている人なんているのかしら。

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2014/09/17(水) 00:48:58 

    基本全員参加なので班に分かれて行きます。
    今年の旅行先はちょっと前に話題になった城崎温泉です(^_^;)

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2014/09/17(水) 00:54:21 

    子持ち主婦の多い会社なので、社員旅行は、有りませんが、飲み会が数ヶ月に一回は、有るのでそれが苦痛です。

    社員旅行なんて、絶対あったら、会社辞めます。

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2014/09/17(水) 00:55:31 

    行きたくないのに企画から誘導係、パスポート管理など全部やらされた。
    何かあれば社員から文句言われるし、いろいろトラブル起きるし散々だった。
    ツアコンつけてくれよ。。
    本当あの筋肉バカ社長しねばいいのに。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2014/09/17(水) 00:57:11 

    すっぴん絶対見せない子とかいたなー
    風呂上がりでも化粧バッチリしてた

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2014/09/17(水) 00:59:25 

    新入社員の女の子が参加断ってた。さすが、ゆとり。

    +20

    -6

  • 63. 匿名 2014/09/17(水) 01:01:37 

    海外に行ったことあるけど、
    幹事&役付ってこともあり、上からのしょうない連絡が多すぎて嫌になった。

    ○○さんの行動、発言がハメ外しすぎで気になった。
    どう思いますか?どう改善していきますか?

    みたいなグループメールが何度も送られてきて楽しめなかった。
    帰国後の出社日も反省会。

    土日はさんで、朝帰国のそのまま仕事っていうハードな旅でした。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2014/09/17(水) 01:05:25 

    21
    自由参加なのに、めちゃウザイじゃん!!
    グチグチ言うなら、初めから強制にすればいいのに。

    自由参加なら絶対行かない!

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2014/09/17(水) 01:07:59 

    社員旅行とかなくせばいいのにねー。
    行きたい人なんてほぼいないでしょ。

    旅行いくならその分休みたいわ。

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2014/09/17(水) 01:45:07 

    社員旅行という名の個人旅行!
    サービス業でみんな一斉に休み取れないから
    行ける日をネットでそれぞれが予約していく。
    だからかなり気が楽!個人旅行となんら変わりない!
    毎年はないけど、働いてる年数でいける範囲が広くなっていくよ。
    今回はアジアだったけど、次はヨーロッパにいける!
    こういう時ばかりは、大手で良かったと実感する…

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2014/09/17(水) 01:50:37 

    数年勤める会社なら行くのがいいよ。そりゃ誰だって嫌だけど、気心知れた人とベッタリくっ付いて居られれば全く楽な行事。わざわざ断って波風たてるリスク負うよりずっと楽。断るなら夜中まで続く宴会を断るとかした方がずっと印象いい。

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2014/09/17(水) 01:58:19 

    私もほんっとーに!行きたくない人ですが…
    企画からパンフレット作成から全てをやらされましたよ。余興のAKBダンスに、道端に何時間も立って誘導したり。
    余興練習やパンフレットは残業してやりました。自宅に持ち帰りやったこともあります。
    大嫌いな会社で数年で辞めました。
    なぜか新卒採用だけ底辺扱いで、中途採用の人はそういうのありませんでしたね。新卒で六年目の人さえ、余興に駆り出されており、この会社にいても私の未来はないと思いました。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2014/09/17(水) 01:59:24 

    行きます!いつも楽しみにしてる。普段忙しくて、プライベートな旅行はなかなか行けないってのもあるけど、会社の人はみんないい人なので、普通に楽しいです。今年はハワイ。初めて行くので、みんなでガイドブック見ながら、今からウキウキしてます。

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2014/09/17(水) 02:10:01 

    お留守番係りを希望してます。
    許可されたことはないけど…。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2014/09/17(水) 02:30:44 

    若いときに現地集合、現地解散で近場の温泉に一泊って言うのがありました。
    もちろん一人で運転して往復。
    バスでみんなでなんて苦痛。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2014/09/17(水) 02:45:35 

    ぶっちゃけ



    ホワイト企業のリア充と
    ブラック企業のリア充じゃない人

    では天地ほど意味が変わってくるよね……

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2014/09/17(水) 02:47:09 

    うん。たとえオバサンでもブラックでも、会社で発言力持ってる人なら楽しいだろうね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2014/09/17(水) 03:00:22 

    こういうの読むと、
    「会社の華だから出席だけでもしてお願い」って言われてるうちにさっさと結婚退職した私ラッキーだわ

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2014/09/17(水) 03:22:57 

    おばさんやらお局たちは楽しいだろう。面倒なことは若手に押し付けて楽しいとこだけつまんでるんだもんね。

    どうあがいても全く楽しめない社員旅行に強制参加の会社なら、転職した方がいいかもね。社員旅行はその会社の縮図だと思った方がいい。強制参加を断るな!とか、若手が全て揃えて当たり前!とか、そういう社風で行われる会社は、経営の仕方もそういうやり方と思って間違いない。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2014/09/17(水) 03:28:28 

    社員旅行の余興で新入社員が数人で踊ったんだけど、中に一人キャバしていた子がいてさ、ミニスカにタイツではあったんだけど、ステージの前に出てきて盛大なM字開脚したんだよね。
    おじさん達大喜びしてさ、一番頑張った人ってその子を表彰してた。
    辞めて正解だわあんなカオスみたいな会社。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2014/09/17(水) 03:57:58 

    私は社員旅行とかある会社に働きたい!
    今は専業主婦だから二年後とかに行きたいな♪
    もともと会社に勤めてて妊娠がきっかけでやめて専業主婦してます。

    +0

    -12

  • 78. 匿名 2014/09/17(水) 04:01:25 

    温泉好きで、別にオンナノコとして扱われなくても満足って感じの高齢女性は楽しそう


    カラオケ歌ってよーとすら言われなくなり、かといって
    まったく酌をしないで「気が付かないオンナ」と思われるのもイヤ
    そういう中途半端な立ち位置の三十路女性は、楽しくなさそう


    若い子は新人類と言うのかなんというのか……そもそも来ません



    私は三十路既婚ですが「楽しい酒飲みねーちゃん」の地位を昔から確保していたので
    飲んで「楽しいっすねー」と言ってればいいので、楽です

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2014/09/17(水) 06:34:36 

    行ったけど、全然楽しくなかった…
    私の場合は、全員強制だから仕方ない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2014/09/17(水) 06:51:33 

    コミュ障&お酒飲めない&対人恐怖の私には拷問以外の何物でもなかった。
    平均年齢60歳近いおっさんだらけの会社だから、お酒を飲めばどれだけ騒いでもいいと思ってる。
    若い女はお酒つぎ要員。
    楽しくもなんともない。もう二度と行かない。
    変人で結構。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/17(水) 06:54:08 

    旅費は自分持ち、内容は登山。
    なぜここまで社員を苦しめるのか理解に苦しむよ、我が社。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2014/09/17(水) 07:05:09 

    温泉と言うことは、全裸を見せ合うこと?
    嫌だな(。-`ω´-)ぅぃ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2014/09/17(水) 07:08:44 

    14、15の写真被り、それも、なぜかポーランド航空?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2014/09/17(水) 07:10:56 

    新入社員のときに行ったら、昼間の移動バスからセクハラの嵐、夜は女性社員もいるのに男どもが大量にコンパニオン呼んで絡みまくり、セクハラ軍団が夜の街へ消えたあとは女性社員全員相部屋で一時も気が休まらない。

    2年目からは文句言われたり給料さっぴかれたけど絶対行きませんでした。
    もう辞めた会社、今思い出しても胸糞悪い。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2014/09/17(水) 07:12:40 

    欠席で出したら「毎月積み立てでお金払ってるんだから行きなよ」って言われて、半強制的に行かされた。
    行ったら行ったで楽しいんだけどね。
    日帰りだったからよかったけど、泊まりだったら悩みますね。
    まぁ、断りきれなくて行くんだろうけど。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2014/09/17(水) 07:21:11 

    社員旅行とおぼしき、“社員一同仲良くピースサイン(^O^)v”と、デカデカと写真付きで載っている会社は、ほぼブラック会社だと考えた方が賢明。
    離職率高いから。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2014/09/17(水) 07:22:51 

    行きません。そもそも、ありません。
    気をつかう旅行に行くなら好きな服買った方がぜんぜん良いな。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2014/09/17(水) 07:29:35 

    みんなと一緒につるむのが好きな国民性が表れているのでは?
    似たようなスーツ着てのリクルーティングに、入社式。新入社員歓迎会。はてまた強制参加の社員旅行。
    クール&ドライさがウリの外資系企業には、そういった鬱陶しい行事は無いに等しいです。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2014/09/17(水) 07:32:32 

    今まで社員旅行自体無い会社ばかりだったんですけど、今の勤め先はどうやら二泊三日で行くらしい(・・;)日にちだけは決まってるのに、まだ出欠の確認とかないし(来月の中旬なのに)このまま話が流れれば良いな。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/09/17(水) 07:38:27 

    場所にもよるなー。
    普通に行けそうな所なら行かないけど、海外だったら絶対いくw

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2014/09/17(水) 07:47:49 

    去年は最悪だった!初めての慰安旅行なので参加しました!宴会で飲み過ぎたのか眠たくなってしまったので部屋に戻りました。暫くして上司が心配?して部屋に入って来ました。心配は気持ちだけで良かったんですけど。みんなカラオケに行ったみたいで暫く上司の話しを聞いていました。私も解らない事を聞いたりしていました。気をよくしたのか上司が○○さんて本当、可愛いねって・・・。そうこうしてたら近くに寄ってきてキスされてしまった。上司は独身だし嫌ではなかったから身を任せてたんですけど胸を愛撫されて気持ちがよくなった所で手が下に伸びてきました。お酒を飲んでたせいか凄くエッチな気分になってしまって最後まで・・・。旅行から帰って暫くして先輩と話しをしていた時にその上司の話しになりました。聞いた結果、単なるエロ上司という事が分かりました!今年は理由を付けてパスしました!

    +0

    -13

  • 92. 匿名 2014/09/17(水) 08:13:52 

    社員旅行なのに、半分は朝からゴルフ場に直行して顔を会わせたのが夕飯の時だったっていうのがあった。残されたメンバーに別のプランが用意されているでもなく、山の中で出掛ける事もできず。
    何しに行ったんだか全くわからなかった。
    すんごいつまらなかった!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2014/09/17(水) 08:25:01 

    最初の数年はあった。
    一斉には実施できないため、何回に分けてやってた。
    メンバーを見て、良いメンバー(優しい人、いじめない人など)のいる班に参加した。
    学生時代、ゼミ合宿なども一切なく、さらには合コンも一度もないまま終わったため、社会人でやっとそんな雰囲気を味わえたかな?

    ある時から様変わり。
    男性社員とは行ってはいけないというルールができたため、女子社員で食事会。
    これはこれで良かった。
    ただし、メンバーによるが…

    数年後、それすらなくなった。
    もうどうでもいいやと思った。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/09/17(水) 09:20:28 

    年1回あるんだけど、その期の総括会議のようなものを兼ねてるので(1日目会議と宴会→2日目自由行動)
    余程の理由がなければ全員参加…
    1日目はスーツでいなきゃならないし(帰りに荷物になるしシワとか気になるっていうのに!)、
    宴会では若手はほとんど飲み食いできずにひたすら上司の席をまわってご機嫌取り。
    そして、上司のお気に入りメンバーは宴会後もカラオケだのラーメンだの部屋飲みだの付き合わされる。
    幸い(?)私はお酒かなり飲める方なので、「年に1回だし、ここで仲良くなっておけば色々とメリット
    あるんだから!」と割り切ってる。実際、今までそれで上司に気に入られてかなり得もしてるから。
    でも、本音ではやっぱり行きたくない。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2014/09/17(水) 09:57:45 

    やっぱり男性社員が多いと
    コンパニオンを雇ったり
    夜の街へ行くことが
    普通なのでしょうか??
    私は今年新入社員で
    よくわからないのですが…

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2014/09/17(水) 10:01:17 

    この間上司に、毎月みんなで積立して行かない?って言われた。
    会社のお金でも行きたくないのになんで自分の給料削ってまで行かなきゃいけないの(-_-メ)と思って丁重にお断りしました。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2014/09/17(水) 11:06:57 

    大卒から入社して19年目になります。

    韓国→台湾→中国→香港→シンガポール→
    グアム→5年連続グアム
    ハワイ→オーストラリア→セブ→タイ→

    そのあとはずーっと毎年グアムになり
    今年もグアム1週間です

    家族同伴OKなので毎年子供連れています

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2014/09/17(水) 11:16:32 

    うち国内は毎年、海外も業績が良ければあるから、多いと年2回。

    めんどくさーって思うけど、行ってみると意外に楽しかったりする。
    お金は全部会社持ちだし。

    特に海外は自分じゃいかないところに連れて行ってくれるしのでまあいいかと。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2014/09/17(水) 11:56:35 

    美容系の仕事してた時に三泊五日で海外行きました。
    自由参加で支店内皆仲良かったから楽しかったですよー!
    次の年は一泊の国内だったのでうちの支店は全員欠席。
    積み立てが帰ってきたのでそのお金で当時の彼氏と旅行しました。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2014/09/17(水) 12:18:38 

    3回目で初めていきました。広島でした。
    ホテルはシングルの部屋だったので楽でした。相部屋だったら相当仲良しの人とならないと憂うつかも。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2014/09/17(水) 13:18:24 

    行きたくないです。コミュ障と周りの目が気になる性格なので、長い移動中に自分だけ会話がなく沈黙になるのが怖すぎる。周りがワイワイしてると余計に。

    みなさんは同僚と数日間の旅行中ずっと会話続きますか?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2014/09/17(水) 13:22:36 

    毎月3,000円の積み立てで、おじさんばっかりの会社だから今年はものまねショーとはとバスツアー(笑)
    しかも私の誕生日…
    今年は彼氏がホテル予約しててくれたのに社員旅行が強制な雰囲気だからキャンセルしてもらった
    社員旅行の日程を知った日、家帰ってビール飲みながら泣いた!!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2014/09/17(水) 15:30:21 

    以前務めていた会社は社員旅行は無かったけど
    褒賞旅行ありました。勤続年数に応じて海外旅行。パートも社員も関係無くその年の対象者は予算に応じて行き場を選べました。予算オーバーした分は自腹でしたけど。

    今の職場は月々積み立てしてます。以前は一泊でしたが、今は日帰りです。積み立てしてても会社が殆ど出しているので、積み立てたお金の残りは戻ってきます。家族も参加できるので子供連れて来る人もいますよ。
    私は行き先によって参加します。行かなければ勿論全額戻ってきます。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2014/09/17(水) 17:10:35 

    仮病使ってでも行かない。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2014/09/17(水) 18:01:09 

    行きたく無いので、社員旅行が無いところに就職しました。
    そんな時間とお金があるなら家族や友達と旅行行きたいです。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2014/09/17(水) 18:15:16 

    歯科助手をしています。
    私のとこは毎年ハワイへしかも4拍5日です。
    院長と同じホテル、同じ部屋、自由行動無しです。
    おまけに院長の家族もついて来ます。もちろん同じ部屋で宿泊です。

    まだ新人なので断りにくいのですが
    行きたくなくて仕方がありません。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2014/09/17(水) 18:44:04 

    国内・海外どちらか選択出来るけど行かない。
    面倒だし、お金が戻ってくるからそっちの方がいい

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2014/09/17(水) 19:55:16 

    中小、零細って嫌だよね~。社員旅行なんて行きたくない。
    大手企業はそんなのない代わりに(サービスや販売系はあるかも)お給料がいい。

    旅行なんていらないから給料あげてくれよ~

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2014/09/17(水) 19:57:04 

    あるけど行ったことない。
    大嫌いなうるさい女(30歳)が毎回めっちゃ張り切ってるから(笑)
    2年に1回夏に旅行があって、今年の旅行に行った人に聞いたら
    一人だけ浴衣持参してビール注ぎ回ってたらしい。
    男ウケはいいけど女ウケは・・・ぷふ(笑)

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2014/09/17(水) 20:42:38 

    参加自由で、海外・国内遠方・国内近場から選べます(2泊3日)。
    毎年ランチ仲間と海外に行ってました^_^
    今は、子供が小さいので、不参加で、免税店や現地の名物買ってきてもらっています。
    今年からは海外2ヶ所、国内2ヶ所からの選択になっていて羨ましい。

    もちろん、行きたくない人は不参加でも誰も文句は言いません。
    社員旅行には恵まれている会社だと思います。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2014/09/17(水) 20:46:57 

    最初は絶対嫌だ!と拒否していたけど、行ってみると案外楽しくて。
    何にも考えなくてもバスで運んでくれるし飲み放題。

    コミュニケーションもとれて、普段接点のないスタッフと、その後も仕事に役立ったりしてる。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2014/09/17(水) 21:49:35 

    行きませーん(笑)

    旅行でもストレス溜めたくない。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2014/09/17(水) 21:53:45 

    私断りました

    本当に嫌で、旅費は毎月お給料から引かれるんですが、行きたく無いと伝えて旅費の積立も無くしてもらいました
    どんなに仲良くても絶対に行きたくありません
    私は友達同士でもしんどいので
    旅行は1人か家族のみしか無理です

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2014/09/17(水) 22:26:45 

    皆嫌々みたいな感じだし、表面的には嫌だな〜って言ってるけど、実は会社の上司に片思いしてるから楽しみ。
    最近仕事でよく絡むし話することも多くて、よく目が合うし、よく褒められたりもするから、もしかして…?みたいな期待もしてたり。

    好きな人がいなかったら苦痛だと思う。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2014/09/17(水) 22:35:25 

    毎年参加してなかったら…去年幹事に指名された( ゚д゚ )

    今年は泣く泣く強制参加です(´Д`)

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2014/09/17(水) 22:49:48 

    ちょっと行ってみたかったけど、精神的な病気でお薬が手放せない上
    体調が悪くなっても一人になれないので断りました。
    仕事なら就業時間が終われば自由ですしそれまでがまんすればいいわけですけど。
    友人や家族とも旅行どころか外出もままならないのに何日も一緒なんて無理です。
    睡眠薬がないと家でも寝れないので、勇気を出して言いました。
    案外あっさりいけました。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2014/09/17(水) 23:37:30 

    全額会社負担。
    行かない理由がない。
    今年はハワイに5泊7日だぁ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2014/09/18(木) 09:23:14 

    ウチの社員旅行は行き先自由で、好きな人同士で、いつ行ってもいいです。
    積み立てもしてるけど、それとは別に会社から1万円もらえます!
    社員旅行というより、ただの友達との旅行って感じでいいですよ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2014/09/19(金) 00:05:06 

    旦那の会社、10万までは会社が負担してくれるんだけどそれ越えたら自腹になる。
    今年はグアムらしく10万も自腹切らなきゃいけない予定!!
    今のご時世もっと安くでツアー組めるだろうとも思うし、10万以内で国内あちこち行ったらいいのに…。
    意味わからん( ;´Д`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード