-
1. 匿名 2017/08/07(月) 13:51:35
私はゼクシィ読んだことありません。
結婚する時って、読むべきですか?
式挙げなくても有益なこと書いてあるんですか?
読まないで後悔したことはありますか?+35
-11
-
2. 匿名 2017/08/07(月) 13:52:03
式挙げないなら読まなくてもいいように思う+266
-3
-
3. 匿名 2017/08/07(月) 13:52:29
式場選びに読んだけど別にときめかなかった+157
-2
-
4. 匿名 2017/08/07(月) 13:52:36
読んだ!けどアプリで十分だと思います!+75
-4
-
5. 匿名 2017/08/07(月) 13:52:42
一回買ってすぐ捨てた。なくていい。+164
-3
-
6. 匿名 2017/08/07(月) 13:52:47
読んだよ。わからないことも多いし読むと安心感あるから読んでよかったな。
自分でしっかり調べられる人や地域のしきたりががっつりある場合はいらないかも+157
-3
-
7. 匿名 2017/08/07(月) 13:52:49
本の大半は式場とか前撮りとかのほとんど宣伝だよ
+197
-1
-
8. 匿名 2017/08/07(月) 13:53:14
1、2号くらい読んだけどお花畑にはならなかった
現実に有益な情報ばかりを探した+58
-4
-
9. 匿名 2017/08/07(月) 13:53:16
式とドレス選びに使った。それ以外は使わない。
+22
-1
-
10. 匿名 2017/08/07(月) 13:53:51
+5
-18
-
11. 匿名 2017/08/07(月) 13:53:53
一応読みました。
確かに宣伝など多いけれど ドレスとか参考になりました♪+91
-4
-
12. 匿名 2017/08/07(月) 13:53:54
読んでない+37
-2
-
13. 匿名 2017/08/07(月) 13:53:59
とりあえず買ったけど、ほとんど広告だし買わなくていいと思う。+108
-3
-
14. 匿名 2017/08/07(月) 13:54:02
読んでない
たまごクラブは読んだ+15
-13
-
15. 匿名 2017/08/07(月) 13:54:04
読まなかった+16
-0
-
16. 匿名 2017/08/07(月) 13:54:09
+8
-7
-
17. 匿名 2017/08/07(月) 13:54:12
付録が欲しくて結婚して一年後にゼクシィ買ったことある。
分厚過ぎて捨てるの大変+111
-1
-
18. 匿名 2017/08/07(月) 13:54:14
必要ない+16
-0
-
19. 匿名 2017/08/07(月) 13:54:19
いや、正直必要ないと思う。
私は婚約して頭がお花畑になって買ったけど、式挙げなかったし、結局付録?の婚姻届を使って終わった。+27
-1
-
20. 匿名 2017/08/07(月) 13:54:27
重い+16
-0
-
21. 匿名 2017/08/07(月) 13:54:44
広告ばっかりだしネットで拾える情報ばっかだから読まなくても平気だよ。
私は浮かれたかったけど、3回ぐらいで買うのやめたし半年も買えば内容は一巡すると思う。+74
-2
-
22. 匿名 2017/08/07(月) 13:54:45
お金の事とか気になる事が書いてあって、付録が気に入った号を1冊だけ買ったよ。あれほぼ広告だよね。+19
-0
-
23. 匿名 2017/08/07(月) 13:55:20
読んだ!
結婚するんだなルンルン^ ^って気持ちになれる。
付録が結構可愛い(^^)
お金のこととか結構勉強になる!
重た〜い本を持って帰って開けてびっくり!
あの本の殆どは式場の宣伝(笑)
気持ちを高めるためには良い本です!
式を挙げないなら必要なページは数枚だと思うよ!
まぁ、安いから損はないかも!
重いだけ!+97
-7
-
24. 匿名 2017/08/07(月) 13:55:24
分厚すぎてあまり読む気になれなかった+7
-0
-
25. 匿名 2017/08/07(月) 13:55:37
式の情報が多いけど、結婚報告や結納マナーのことや指輪の情報もあるよ!
大半が広告で重いけど+33
-0
-
26. 匿名 2017/08/07(月) 13:55:55
結婚予定ない時に2冊見た事あるけど、家族のみの式にしたからいざって時には買わなかった。
宣伝ばっかりの印象。だから安いんだろうけどさ。+6
-0
-
27. 匿名 2017/08/07(月) 13:56:04
ゼクシィページ多いし、重たいし買わなかった。+6
-0
-
28. 匿名 2017/08/07(月) 13:56:20
読んだ
そんなに役に立ったとか必読!とかは思わなかったけど、こんなときくらいしか読まないので…と、挙式するにあたっての通過儀礼的な感じで読んだ
号によって内容はそこまで変化しないので、おまけが好みの号を買うといいかも+32
-1
-
29. 匿名 2017/08/07(月) 13:56:51
式場の広告が9割だから、式を挙げる気ないなら読む意味あんま無いと思う。付録目当てで買ってたよ。印鑑ケースとドライバーと鍋敷&手袋は今も現役で使ってる。+7
-1
-
30. 匿名 2017/08/07(月) 13:57:05
1度だけ
でも若い人向きだなと思った+10
-1
-
31. 匿名 2017/08/07(月) 13:57:41
常識的なことは一通り知ってても、初めてのことだからスケジュールとか読むと安心する。
必ずしも何冊も買わなくていい。半分以上は式場とかのカタログだよね+8
-0
-
32. 匿名 2017/08/07(月) 13:58:04
後悔はしないと思うけどゼクシィに載ってる結婚指輪みたり色んな妄想して幸せに浸っていたあの頃..
みなさんもお幸せに☆+25
-2
-
33. 匿名 2017/08/07(月) 13:58:34
読まなかった
結婚するときにしか読まない雑誌だろうから、一冊ぐらい読んでみればよかったかな+8
-1
-
34. 匿名 2017/08/07(月) 13:58:53
広告ばっかり+9
-0
-
35. 匿名 2017/08/07(月) 13:59:22
カタログとしての存在感
情報ならばネットなどで最新のものが手に入る
実際に式場等に行った方が有益な情報がある
コネがあればコネが良い+0
-0
-
36. 匿名 2017/08/07(月) 13:59:30
結婚式の前はゼクシィ買ってました!
費用はどれくらい、とか出席してくれた方への気遣いとかは読んで参考になって良かったです。
付録で鍋つかみが付いてた時があって、今でも愛用してます。+10
-2
-
37. 匿名 2017/08/07(月) 13:59:42
式挙げなかったけど、ドレスのイメージを見たかったのと、顔合わせの段取りとかの確認には使えた。ネットとかでも調べられる情報ばかりだけど、付録も気になったから買って見た。
他の人も挙げてるけど捨てるのが面倒。実家暮らしだったから地域の古紙回収に出すの恥ずかしくて、業者の古紙回収ボックスに放り込んでた+2
-1
-
38. 匿名 2017/08/07(月) 14:00:02
一応一通りのことはわかっておきたくて一冊買った。+11
-2
-
39. 匿名 2017/08/07(月) 14:01:16
式を挙げなかったし、別に必要ないか〜と思ったけど付録が可愛くてそっち目当てで買った。300円くらいだったし、まぁ一回くらい見てみるかってノリで。+5
-0
-
40. 匿名 2017/08/07(月) 14:01:22
読まなかった。アプリは使いました。雑誌は重すぎる。+4
-0
-
41. 匿名 2017/08/07(月) 14:01:35
漫喫でパラパラっとだけ。
ゼクシィに付属してるピンクの婚姻届がいいなって思ってたけど結局買わなかった。
何で婚姻届って茶色なんですかねー+1
-0
-
42. 匿名 2017/08/07(月) 14:01:49
>>20
物理的にも心理的にも重い+3
-1
-
43. 匿名 2017/08/07(月) 14:02:07
一度も読まなかった。
何も問題無かった。今はネットでいくらでも調べられるし。+2
-0
-
44. 匿名 2017/08/07(月) 14:02:13
>>21
確か、4号連続で読めば必要な情報はバッチリって書いてたよ+5
-2
-
45. 匿名 2017/08/07(月) 14:02:14
必要なかったけどヘアカタログ特集が見たかったから1冊買った。
でも個性的な髪型ばっかりで全然参考にならなかった。
本屋ではヒモで縛ってて中見れないから困る。+10
-0
-
46. 匿名 2017/08/07(月) 14:02:23
読んだ!ずっと結婚願望強くてゼクシィを、彼と読むのが夢でした。ただ都会のやつは死ぬほど重たい+5
-1
-
47. 匿名 2017/08/07(月) 14:02:47
ゼクシイの付録のヘアカタログは役に立たなかった。なんか奇抜なのばかりで…+24
-0
-
48. 匿名 2017/08/07(月) 14:02:48
みんなクールなのね。私は浮かれてゼクシィ買ってた〜。中身はないけど楽しい時間だったよ。+35
-2
-
49. 匿名 2017/08/07(月) 14:02:58
ゼクシィは安っぽいから読まなかったな
ヴァンサンカンの増刊を主に読んだ気がするよ
ちなみにホテルは、そこで挙げた女性からインビテーションカードをいただき、
お得に挙げました+4
-3
-
50. 匿名 2017/08/07(月) 14:03:55
もう20年以上前になりますが、何冊か買って読んでましたよ。
ネットも普及してなかったので、色々参考になりました。
今は付録が付いてていいな〜と思ってます(^^)+6
-0
-
51. 匿名 2017/08/07(月) 14:04:09
北海道の田舎者には全く必要なかった
札幌の式場ばかり+9
-0
-
52. 匿名 2017/08/07(月) 14:05:04
私は明治神宮で挙式したんだけど、たまたま和婚の特集記事があったので1冊だけ買った。
ほとんど式は決まっていたので具体的に参考にはならなかったけど、神社挙式でも神社が違うと式の内容がいろいろ違うんだな~と分かったくらい。
外国人モデルのウェディングドレスなんかスタイル良すぎて参考にはならんよ。+10
-0
-
53. 匿名 2017/08/07(月) 14:05:40
一度だけ買いました。
ゼクシィってどんな感じかな?という程度です。別に買うべきものではありません。
式場探す時の参考に使いました。+4
-0
-
54. 匿名 2017/08/07(月) 14:05:40
写真の女の子2人は何なんだろう。+3
-0
-
55. 匿名 2017/08/07(月) 14:05:52
買って読んだよw
結婚が決まったけれど、とりあえず何から結婚式の準備に着手したら良いのか2人とも分からず、式場や披露宴の料理、ドレス等色々参考した感じ。
ウェディングドレスなんて、普段色々なものを見慣れないから、つい見惚れちゃったな。+2
-1
-
56. 匿名 2017/08/07(月) 14:07:53
式場選びのために一冊購入したけど、それ以降は買わなかった。
毎月、特集が違うけど他の月でも同じような事が掲載されているから、毎月買うようなものではない。
紹介されているドレスも指輪も、似たようなものばかり。
+4
-0
-
57. 匿名 2017/08/07(月) 14:07:53
付き合って5年の彼氏が中々プロポーズしてくれないので、ゼクシィ買って憧れの教会に付箋を貼ってました。
忘れた頃休みの日にドライブに誘われて、着いた所があの教会でした。
そこでプロポーズされて、予約を入れて帰りました。今結婚18年目ですが仲良くやってます。
まだネットが普及してない時代でしたからね。
おばちゃんより。+25
-2
-
58. 匿名 2017/08/07(月) 14:08:25
一回だけ買ったけどものすんげー分厚くて電話帳より厚かった!+6
-0
-
59. 匿名 2017/08/07(月) 14:08:44
>>57旦那さんやりますね!+19
-0
-
60. 匿名 2017/08/07(月) 14:08:47
重すぎて、本屋がゼクシィ用トートバッグに入れてくれるのを知って驚く。
+11
-0
-
61. 匿名 2017/08/07(月) 14:11:05
浮かれて買ったけど、結局結婚式挙げてないから意味ない…
付録のピンクの婚姻届だけ使いました!+3
-0
-
62. 匿名 2017/08/07(月) 14:11:20
7年前に結婚した時に読んだ。今ならインスタとかで参考になりそうな写真がいっぱいあるからうらやましいな。+4
-0
-
63. 匿名 2017/08/07(月) 14:13:30
読んだけど、特に必要なかった。+3
-0
-
64. 匿名 2017/08/07(月) 14:13:54
買ったけど読むページ全然なかった。
ただただ結婚に浮かれてた買っただけ+5
-0
-
65. 匿名 2017/08/07(月) 14:14:09
スマホやパットもない時代だったので、
一回だけ買ったな。
今の時代なら買わなくていいと思う。+2
-0
-
66. 匿名 2017/08/07(月) 14:15:02
本屋でバイトしてた時、ゼクシィをハニカミながら買う男。両手で重そうにレジに出して来る女。2人でレジに出して来るカップル。いけすかねーから片手で持ってレジ打ちしてやったよ‼︎
自分が結婚した時は、両手で持ってハニカミながらレジに出した私ですがなにか⁇+8
-6
-
67. 匿名 2017/08/07(月) 14:15:10
義妹が結婚する時部屋にゼクシィがこれでもかと積んであってひいた…+4
-5
-
68. 匿名 2017/08/07(月) 14:15:25
ネットで十分だった。
まだ付き合ってる時に共通の友人のウェディング雑誌二人でチラっと読んだくらい。
モデルが着てるドレスより、一般の人の記事のドレスの方が現実見られて参考になります。
友人の友人のSNS記事とか。+6
-0
-
69. 匿名 2017/08/07(月) 14:16:59
その時の付録が良かったから買いました!+3
-0
-
70. 匿名 2017/08/07(月) 14:17:42
読んだけど、この統計嘘やろって突っ込みどころ多かった。+9
-0
-
71. 匿名 2017/08/07(月) 14:18:30
特集が毎回変わるし、興味深い内容が多かったので4回くらい買ったけど、買って満足するパターンがほとんどでした。
その流れ?で子供できてひよこクラブもたまに買ってますが、同じく買って満足してしまう!笑
性格かな?+5
-1
-
72. 匿名 2017/08/07(月) 14:19:46
結婚式と披露宴の会場写真は今はSNSでリアルに挙げた人のを沢山見れるから、ゼクシィ見なくてもいいのかもね。+2
-0
-
73. 匿名 2017/08/07(月) 14:20:23
転勤でバタバタと入籍だけ先に済ませて式とかどうするか悩みつつ何も動いていなかった時、仕事から帰宅した夫が恥ずかしそうに鞄からゼクシィを出してきた。
夫なりに何か形に残してくれようとしたみたい。
新地での式場選びの情報には役立った。+2
-0
-
74. 匿名 2017/08/07(月) 14:22:57
>>71
わかります!私も買って満足するタイプです。
かさばるから捨てる時に全然読んでないじゃんって後悔する。+4
-1
-
75. 匿名 2017/08/07(月) 14:24:15
読んで気分が盛り上がった
けど、それだけw
ほぼ広告だもんね。
ゼクシィアプリは使えた!+1
-1
-
76. 匿名 2017/08/07(月) 14:26:49
自分が式挙げる時読んだけど、「知ってましたか!?結婚式って、呼ばれる方も幸せな気持ちになれるんです♪」みたいなことが結構書かれてて、お花畑な記述も満載なので、鵜呑みにはし過ぎない方がいいと思います。でもドレスや髪型などいっぱい載ってて、参考にもなりました。+6
-1
-
77. 匿名 2017/08/07(月) 14:28:30
>>70
結婚式挙げさせるために必死だよね
+6
-0
-
78. 匿名 2017/08/07(月) 14:28:31
色んな情報が入りすぎて分からなくなった。
あれもしたいこれもしたいで何からしていいか分からず…
自己満足の世界だからね+2
-0
-
79. 匿名 2017/08/07(月) 14:29:12
>>50
そんなに昔からあったなんて…‼︎+3
-0
-
80. 匿名 2017/08/07(月) 14:29:39
読んだけど役に立たなかったよ+2
-1
-
81. 匿名 2017/08/07(月) 14:29:43
20代のお花畑の人が読むイメージ+6
-2
-
82. 匿名 2017/08/07(月) 14:30:41
飲み会の罰ゲームであった
「ゼクシィを買う」
結婚の予定もないし、重いし、ちょっとかわいそうだった
+4
-0
-
83. 匿名 2017/08/07(月) 14:30:58
ゼクシィはただの広告雑誌だよね
読む必要はないよ
私はガルちゃんや2ch、みんなのウェディングというサイトを読んで参考にしてたよ+6
-0
-
84. 匿名 2017/08/07(月) 14:32:45
>>82
罰ゲームで買われるゼクシィの方がかわいそう…抱きしめてあげたいわ+7
-1
-
85. 匿名 2017/08/07(月) 14:35:25
一応読んで、気分味わっといたらいいよ。
読んでも、ドレスは簡単に借りられる訳じゃないし、ふーん、、、て思って終わりだけどね。+6
-0
-
86. 匿名 2017/08/07(月) 14:35:58
+2
-2
-
87. 匿名 2017/08/07(月) 14:39:32
読みましたよ、旦那が(笑)+2
-0
-
88. 匿名 2017/08/07(月) 14:40:38
結婚式は簡素に行う予定で、式場・衣装・演出は読み流す程度。
役所などの手続きや引っ越し準備までのやることリストは役にたっています。+4
-0
-
89. 匿名 2017/08/07(月) 14:41:13
付録目当てで買ったけど内容は覚えてない
結婚式しなかったからあまり意味なかった気がする+2
-0
-
90. 匿名 2017/08/07(月) 14:45:12
結婚目前の時期が人生に長期間あるわけではないのに、ずっと売れ続けるってすごいね!+6
-0
-
91. 匿名 2017/08/07(月) 14:48:07
結婚する前、1回も読んだ事なかったのに、結婚後、会場から「写真をゼクシィに使わせて欲しい」と連絡が来て驚いた。
特に深く考えず承諾したら、後日、私と夫が式場から出た姿の写真が載ったゼクシィと、会場側のお礼の手紙だけが送られてきた。+7
-0
-
92. 匿名 2017/08/07(月) 14:51:05
>>60
そんなのもらったことない!都会だけ?
+3
-0
-
93. 匿名 2017/08/07(月) 14:51:36
なくていいかなー。分厚いし、重いし‥その時の気分だけ笑
婚姻届だけ実用性はあるかな?笑+0
-0
-
94. 匿名 2017/08/07(月) 14:51:37
>>91
ケチダナー
+5
-1
-
95. 匿名 2017/08/07(月) 14:52:19
94はゼクシィと式場に宛てた言葉です+5
-0
-
96. 匿名 2017/08/07(月) 14:53:10
読んだ。
でも式場やドレス、エステなどは掲載されてないところにしたし、"入籍したら貰えるお金"系は無関係だったので結果役に立つことは少なかったかな。
まぁ買う時とか読んでる時テンション上がるし付録も可愛いしで毎号楽しみにしてたよ。+3
-0
-
97. 匿名 2017/08/07(月) 14:57:25
トピずれかも知れないけれど、
ゼクシィ縁結びってサイトは
独身のフリした彼女持ちもいるから気を付けてくれ!
彼が「以前入会していた」って言っていたから
試しに見てみたら、まだいたww
おめー何度縁結ぶつもりなんだよw
ここ日本だぜ!?一夫多妻制の国に行けよ!+7
-0
-
98. 匿名 2017/08/07(月) 15:01:02
ゼクシィを買うのが夢だったから買ったけど、特に役立つ情報はなかったかも。
必要なことはネットで見れちゃうし。+3
-0
-
99. 匿名 2017/08/07(月) 15:05:28
完全に頭お花畑になっててうかれて結婚式まで毎月買ってました…付録についてた鍋敷きやミトンはいまだに使ってる。+1
-1
-
100. 匿名 2017/08/07(月) 15:30:02
そんな本なかったよ。いつから有るの?+0
-0
-
101. 匿名 2017/08/07(月) 15:31:05
一生に一度しか買わないものだし、記念に買いました。
付録の指輪カタログを参考にして、婚約指輪を選んだな〜
あとはながめて楽しむ程度。笑+5
-0
-
102. 匿名 2017/08/07(月) 15:32:10
結婚した時、義母が買っていた…
私は買ったことない。+0
-1
-
103. 匿名 2017/08/07(月) 15:38:29
とりあえず買ったよー
結婚、挙式、披露宴とか、親への挨拶とか、
まったくわからなかったから。
見てると楽しいし一冊くらい買ってもいいかも。+4
-0
-
104. 匿名 2017/08/07(月) 15:39:48
情報を得るためではなく
通過儀礼的な感じで見て
気分をあげるために買った
実際は式場の縛りとかあって
やりたいこと出来なかったから
+2
-0
-
105. 匿名 2017/08/07(月) 15:40:57
買って夫も読んでたよ
載ってることはだいたいネットで調べられる事だけど、二人で見ながら話すなら雑誌の方が見やすい
結婚式について分からない部分も多かったから参考になったよ
とくにお金のことは分かりやすかった+3
-0
-
106. 匿名 2017/08/07(月) 15:43:12
毎月特集組んでるけど、当たり前のことしか書いてない。
ヘアスタイルブックもおくれ毛すごいやつとか
ナチュラルすぎてセルフ?アレンジに見えそうなやつばかり載ってて参考にならなかった。+3
-0
-
107. 匿名 2017/08/07(月) 15:44:09
地域によって値段変わりますよね。
うちは300円です。+4
-0
-
108. 匿名 2017/08/07(月) 15:53:09
読んでる時が、人生のピークだったな〜。
うきうきして重いの買って、輝かしい思い出。
結婚10年目+4
-0
-
109. 匿名 2017/08/07(月) 15:56:15
世の中の「普通」をとりあえず押さえておく情報誌としてちょうどいい。
義父とかにいちいち非常識だとか言われた時に、今の時代は非常識じゃありませんが⁈って戦うためにあると便利。
こういう用途には、ネットだと信用してもらえなかったりするから雑誌の方がいい。+5
-1
-
110. 匿名 2017/08/07(月) 16:03:16
結婚してないけどたまにゼクシィ買ってる。付録とドレスの特集どけ見てる+1
-0
-
111. 匿名 2017/08/07(月) 16:12:40
こんな本など買わなくても
欲しい情報はネットで探せる
+3
-1
-
112. 匿名 2017/08/07(月) 16:46:01
買った気がするけど、何にも覚えてないから買ってなかったのかもしれない。
なんか可愛くてキャピキャピした人が買うイメージもある。+1
-0
-
113. 匿名 2017/08/07(月) 16:51:08
付録目当てで一応一回だけ買ったけど、重いし嵩張るし、広告ばっかりであんまり面白くなかった。
式挙げないなら要らないと思うよ!+0
-0
-
114. 匿名 2017/08/07(月) 16:56:13
式場選びの為に一冊だけ。
参考になった。
だけど、ゼクシィ読んで〜て言って式場見学したんだけど、あれ契約金にマージン発生してるよね?
自力でネットで探した方が安く挙げられたかもと後で少し後悔^_^;+2
-0
-
116. 匿名 2017/08/07(月) 17:12:08
初めから式場は決めていたので読んでません。
あまりこだわりがなければブライダルサロンに行って相談すれば十分だと思います。+0
-0
-
117. 匿名 2017/08/07(月) 17:13:58
読まなかった 広告ばかりだしスポンサーの意向で予算の相場とか高めにされたり
あれもこれもやらなきゃみたいに煽って金使わせようとしてるイメージだから+4
-0
-
118. 匿名 2017/08/07(月) 17:38:34
付録目当てに今でも買う+0
-0
-
119. 匿名 2017/08/07(月) 18:06:54
なんとなく一回買ったけど、世界が違い過ぎて(めっちゃ豪華な式だったり新婚旅行、参考にもならん)もう買うことはなかった。+0
-0
-
120. 匿名 2017/08/07(月) 18:11:21
立ち読みすらしなかった。
必要ナシ。+0
-0
-
121. 匿名 2017/08/07(月) 18:32:49
主人が買ってくれました。
婚姻届はそのゼクシィの付録でついてきたもので、書き方も書いてあったので一発OKでした。
まだラブラブ時期だったので主人とキャーキャー言いながら見たのは良い思い出です。
+0
-0
-
122. 匿名 2017/08/07(月) 18:33:13
読んでた。結婚前はスマホじゃなかったし。
結婚式場とかドレスとか指輪とか見るの好きだから楽しく見てた。
義姉が結婚する時も見せてもらった。
今はスマホで手軽に検索できるしわざわざ買わなくていいかもね。
+1
-0
-
123. 匿名 2017/08/07(月) 18:44:39
立ち読みだけした。
+0
-0
-
124. 匿名 2017/08/07(月) 19:09:28
読んだ。結婚決まったらゼクシィって憧れてたからw
でも読まなくても良い雑誌。+0
-0
-
125. 匿名 2017/08/07(月) 19:13:34
ネットがある今はそんなに有益とは感じなかったけど、どういう式場があるのかを探したり
結婚式までワクワクするにはいいと思う。
節約する方法とかは、それ専用に出してるムックの方が断然役に立った。+0
-0
-
126. 匿名 2017/08/07(月) 19:48:37
読みまくったけど離婚しました。+0
-0
-
127. 匿名 2017/08/07(月) 20:02:25
結婚指輪買う時の参考に、1度だけ買いました。
ほんとに指輪のこと知らなかったんで、どこに買いに行ったらいいか調べられて良かったです。+0
-0
-
128. 匿名 2017/08/07(月) 20:21:04
1回だけ買って、準備の段取りの参考にして付録の婚姻届使ったけど、情報はネットでも十分だと思う。
でも一生に一度のことだしなんとなく気分的には楽しめるんじゃないかなー。
捨てるのは大変。分厚すぎる+0
-0
-
129. 匿名 2017/08/07(月) 20:34:28 ID:Hr7EPQuZC5
Q-potのおまけが欲しくて婚約中だしちょうどいいと思って買ってきてもらったけど(重いから)
半分以上式場の広告ばっかで式あげない私達には役にたたなかった。
婚姻届をとりにいかなくても手に入るから予備にはなったけど。+0
-0
-
130. 匿名 2017/08/07(月) 20:59:14
1度目の結婚の時は読んだ。
結局あまり参考にはしなかった。+0
-0
-
131. 匿名 2017/08/07(月) 21:24:43
とりあえず買ってパラパラ見てみたけど、一回見たら放置になった。結局ドレスや指輪などはネットで調べてたな〜+0
-0
-
132. 匿名 2017/08/07(月) 22:01:09
全く読まなくてよかった!けどゼクシィ買うのが夢だったから買った笑
結婚するんだあーみたいな(⌒▽⌒)+1
-0
-
133. 匿名 2017/08/08(火) 00:02:53
プロポーズされたあと調子に乗って一回だけ買ったw重たすぎてもう買わないと誓った笑+0
-0
-
134. 匿名 2017/08/08(火) 00:15:52
付録目当てでたまに買います
地方版の方が安いので、楽天とかで安いものを選んで買ってます+0
-0
-
135. 匿名 2017/08/08(火) 00:26:45
ねぇ東京とか都会のゼクシィ重過ぎやろ
辞書かな?嫌がらせかな?笑
挙げた時、田舎だったから
うっすーくて、良かった…。
けど内容は、結構ためになったけどな。
数冊買ったよ。+1
-0
-
136. 匿名 2017/08/08(火) 00:39:48
晩婚が買ったら悲しくなるかな?どですか?+1
-0
-
137. 匿名 2017/08/08(火) 00:54:48
ちょっとしたタウンページくらいあるけど、お金のこととか細かなことも書いてて、式あげなくても見るだけでも十分だと思う。
私は、姑の見栄で結婚式したけど、今考えれば写真だけでも十分だったな。
その後本当にお金が要るから。+0
-0
-
138. 匿名 2017/08/08(火) 01:19:24
1冊だけ買って読んだ。
式場選び参考にして、ついていたクーポンも使った。
+1
-0
-
140. 匿名 2017/08/08(火) 02:19:43
式場などの準備を何からしたらいいのか。
分からず参考まで読みました。+0
-0
-
141. 匿名 2017/08/08(火) 03:44:30
捨てんの重そうだから
いいや~って思ってたけど
普段クールな
旦那が買ってきたのに、驚いた。
その一度だけ、読みました。
+0
-0
-
142. 匿名 2017/08/08(火) 07:34:54
最近、結婚する話になって何をどうしたらよいのかわからなくて、
とりあえず1冊だけ買ってみた
「彼専用ゼクシィ」とかいう冊子ついてて彼氏のほうが私より読み込んでる
付録のキッチンタイマー、丁度持ってなかったから重宝してる
雑誌本体は一回読んだだけ
もっと結婚前後のあらゆる諸変更手続きとか
詳細とか実用的な情報を載せてくれたらよいのに+0
-0
-
144. 匿名 2017/08/08(火) 12:18:18
夫が婚約時に買ってきました。
面倒臭がりな私の代わりに気になる式場にびっしり付箋貼って、付箋のところだけでいいから読んでくれってお願いされましたww
結婚式準備始めたら本当に大変で、後から夫の頑張りを知ったし有り難いと思った。
ゼクシィは付箋貼ったままとってありますww+1
-0
-
145. 匿名 2017/08/08(火) 12:20:40
ゼクシイよりもがるちゃんの生の意見の方が参考になるよ。
私は、ゼクシイは1冊買って、そこまで役に立たなさそうだし、お金ももったいなくなったから、
あとはがるちゃんの意見を参考にした。
おかげで好評の式があげらられた。
ありがとう。がるちゃんのみんな!!!!+0
-1
-
146. 匿名 2017/08/08(火) 13:42:56
ゼクシィが漫画雑誌並みに分厚かったのでてっきり作法や手続きが色々書いてあると思ったら殆ど広告でびっくりした
新婚旅行も兼ねて身内のみの海外挙式にしたのでゼクシィより旅行会社のパンフレットの方が役に立ってた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する