-
1. 匿名 2017/08/07(月) 09:54:12
ただのスパークリングワインをシャンパンと言う人+293
-88
-
2. 匿名 2017/08/07(月) 09:54:43
>>1
どうでもよくね+546
-56
-
3. 匿名 2017/08/07(月) 09:54:44
ワロタ+199
-6
-
4. 匿名 2017/08/07(月) 09:54:55
うる覚え+363
-6
-
5. 匿名 2017/08/07(月) 09:55:01
芸人をセレブ+244
-53
-
6. 匿名 2017/08/07(月) 09:55:14
+9
-31
-
7. 匿名 2017/08/07(月) 09:55:15
>>1が別に許せなくない件
+446
-49
-
8. 匿名 2017/08/07(月) 09:55:30
いまだに「まだバイトなの?」って言ってくる友を切った+364
-55
-
9. 匿名 2017/08/07(月) 09:55:49 ID:goyitFStnp
許せない範囲が狭すぎる
+151
-19
-
10. 匿名 2017/08/07(月) 09:55:55
❌ふいんき
⭕️ふんいき+578
-13
-
11. 匿名 2017/08/07(月) 09:56:20
そういう を、そうゆうって言う人。
細かくてごめんなさい。+649
-30
-
12. 匿名 2017/08/07(月) 09:56:25
お、おう…+13
-29
-
13. 匿名 2017/08/07(月) 09:56:26
一応→いちよう
うろ覚え→うる覚え
って微妙な間違いをしてる人。+634
-10
-
14. 匿名 2017/08/07(月) 09:56:27
年賀状で名前を間違えて書いてくる人。
新年早々、失礼じゃない?と思ってしまう。+628
-10
-
15. 匿名 2017/08/07(月) 09:56:34
ボジョレー・ヌーボー毎年飲んで喜んでるジャップにワインの事語って欲しくないわ。+18
-90
-
16. 匿名 2017/08/07(月) 09:56:39
cageをゲージという人。
しかもケージと言っているのにわざわざ間違った訂正をしてくる!義父よ!!それは規格だ!!+220
-20
-
17. 匿名 2017/08/07(月) 09:56:57
マンションを団地って言ってくる人+243
-22
-
18. 匿名 2017/08/07(月) 09:57:42
小林麻央のトピで、
いつまでも「真央」と書き込む人が
多かったこと。+430
-28
-
19. 匿名 2017/08/07(月) 09:57:59
age⇨アゲって読む人+5
-57
-
20. 匿名 2017/08/07(月) 09:58:07
bagをバック+201
-28
-
21. 匿名 2017/08/07(月) 09:58:56
そうゆう
馬鹿っぽく見えるから演出してるんでもなければやめたほうがいい+269
-5
-
22. 匿名 2017/08/07(月) 09:59:09
>>4
正 うろ覚え
誤 うる覚え+54
-46
-
23. 匿名 2017/08/07(月) 09:59:09
ゆりやんなのにゆりあんって書く人
+111
-22
-
24. 匿名 2017/08/07(月) 09:59:38
社長が書類に
「やもえず」って書いてあった。
やむをえず でしょ。+313
-3
-
25. 匿名 2017/08/07(月) 09:59:41
○「〜せざるを得ない」
✖️「〜せざるおえない」
なんでこんな間違いするんだろ?って思ってしまう。+416
-4
-
26. 匿名 2017/08/07(月) 09:59:47
間違いともいえないけど
性的嗜好を性癖+22
-20
-
27. 匿名 2017/08/07(月) 09:59:59
たくあん
たくわん+126
-8
-
28. 匿名 2017/08/07(月) 10:00:15
ペット入れるカゴのこと"ゲージ"っていう人
正しくは"ケージ"
全然違う単語だよ、外国人には伝わんないよ+215
-19
-
29. 匿名 2017/08/07(月) 10:00:20
一応を一様+191
-4
-
30. 匿名 2017/08/07(月) 10:00:21
誤 シュミレーション
正 シミュレーション+224
-6
-
31. 匿名 2017/08/07(月) 10:00:47
気をつけて
きおつけて+169
-5
-
32. 匿名 2017/08/07(月) 10:01:20
延々と、を
永遠と
って言う人。
許せないってほどじゃないけど
ぼんやり生きてきたんだろうなと思う。+348
-10
-
33. 匿名 2017/08/07(月) 10:01:34
タイツとストッキングの違い
冬に寒いからタイツ履いてると言ったらみんなして「それストッキング」だと猛攻激された。
家に帰ってパッケージ見て確認したらタイツと大きく書いてあって、自分は間違ってなかったのに
馬鹿にされたことがむかついた。
+281
-6
-
34. 匿名 2017/08/07(月) 10:01:49
会計時、1000円を出したとき
「1000円からお預かりします」からって何?
「1000円お預かりします」が正しいと思う+305
-33
-
35. 匿名 2017/08/07(月) 10:02:09
妊娠「発覚」+160
-6
-
36. 匿名 2017/08/07(月) 10:02:55
何回も相手の呼び掛けに返事してたのに、シカトされたと思われた事
お前の耳が遠いだけじゃ+31
-5
-
37. 匿名 2017/08/07(月) 10:02:57
「他府県のすさまじい悪口」を言った後で
by 都民、だの横浜市民だの埼玉県民の私だの書いてる荒らしは実は全く関係のない地域出身の人間だという事+93
-10
-
38. 匿名 2017/08/07(月) 10:03:00
乃木坂をAKBと一緒にする人
全然違うから+9
-74
-
39. 匿名 2017/08/07(月) 10:03:26
コミニュケーションなのか
コミュニケーションなのか迷う
どっち?+20
-36
-
40. 匿名 2017/08/07(月) 10:03:28
>>1 ガル子、許しておやりw+21
-9
-
41. 匿名 2017/08/07(月) 10:03:37
なんか許せないとかなんかムカつくって
あんまり正当性はないのが多いよ
可愛げがないワガママというか+5
-48
-
42. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:12
「~じゃない?」とかを「~ぢゃない?」て書く人。+224
-0
-
43. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:20
>>39
コミュニケーション+53
-2
-
44. 匿名 2017/08/07(月) 10:04:51
琴線に触れるを「ことせんにふれる」っていう人
許せないまでいかないけどバカっぽいと思う+182
-6
-
45. 匿名 2017/08/07(月) 10:05:33
>>41
何言ってんの?+81
-3
-
46. 匿名 2017/08/07(月) 10:05:41
私が小学生時代のときの運動会のビデオに、一緒に写っていた女友達のことを「男の子かと思った」と口を揃えて言う親戚や祖父母。
些細なことだけど、当時は「間違えないでよ!」って思った。+76
-5
-
47. 匿名 2017/08/07(月) 10:05:56
>>44
ワロタw
新しい楽器みたい+40
-1
-
48. 匿名 2017/08/07(月) 10:06:18
お世辞をおせいじって読んでる人が何人かいて、自分が間違ってるのかと思った。
+66
-2
-
49. 匿名 2017/08/07(月) 10:06:24
>>39
迷ったときは
「『コミュ障』っていうから『コミュ』ニケーション」
って確認してる+111
-2
-
50. 匿名 2017/08/07(月) 10:07:03
簡単な日本語の間違えを指摘しても直さずずっと使っていたり、簡単な日本語の単語知らなかったり、接続詞が間違っていたり。旦那ですが、最近話してるとイライラしてしまって困っている。+91
-0
-
51. 匿名 2017/08/07(月) 10:07:19
>>33
攻撃だよね?+23
-0
-
52. 匿名 2017/08/07(月) 10:07:24
あたし
って言う人+69
-17
-
53. 匿名 2017/08/07(月) 10:07:31
「ら」抜き言葉
誤 開けれる
正 開けられる
+93
-9
-
54. 匿名 2017/08/07(月) 10:08:25
道理で→通りで+16
-2
-
55. 匿名 2017/08/07(月) 10:08:42
店員→定員+115
-1
-
56. 匿名 2017/08/07(月) 10:08:55
わたしじゃなくてあたしって書く人
+22
-15
-
57. 匿名 2017/08/07(月) 10:09:01
>>52
aiko?+23
-4
-
58. 匿名 2017/08/07(月) 10:09:10
>>37
それ間違いか?+16
-1
-
59. 匿名 2017/08/07(月) 10:09:36
>>57
一代です+30
-2
-
60. 匿名 2017/08/07(月) 10:10:10
いつもに増して〜
正しくは、いつにも増してだよ+88
-3
-
61. 匿名 2017/08/07(月) 10:10:47
謙遜して役不足を使う+52
-3
-
62. 匿名 2017/08/07(月) 10:11:06
>>51
ごめん
間違えた+7
-1
-
63. 匿名 2017/08/07(月) 10:11:27
テイクアウトでストローが入ってない時。
イラっとする…
あれ?なんか違う?+60
-4
-
64. 匿名 2017/08/07(月) 10:12:22
難しい
むずかしい、むつかしい
どっちでもあってるんだけど…
むずかしい派の自分はむつかしいって言ってる人を聞くとムズムズする+55
-2
-
65. 匿名 2017/08/07(月) 10:12:25
>>59
おはよう一代w+24
-1
-
66. 匿名 2017/08/07(月) 10:12:47
披露宴の受付で、私の名前間違ってた。
席の名札も。
三万が泣くわ。
元々そこまで仲良くなかったので縁切りました。+87
-8
-
67. 匿名 2017/08/07(月) 10:13:19
させていただく連発の某事務所+68
-3
-
68. 匿名 2017/08/07(月) 10:13:26
「力不足」と「役不足」
ちょっと考えればわかるのに、大人でも堂々と間違えてる人がいる。
「その案件は私には役不足です」とか。恥ずかしい。+103
-2
-
69. 匿名 2017/08/07(月) 10:13:36
友だちの前で夫の話をしないから『セックスレス』だの『不仲』『別居』だの言われるようになってる。
一つの友だちグループの中では自分以外に結婚してる人も居ないから聞くのも嫌だろうし、話してのろけに思われても嫌だし……と思ったんだけど、会うたびに『エッチしてる?』とか『子どもは?』とか『夫って一人で行動するの多いの?(大丈夫?)』『夫今なにしてるの?(浮気決定?)』って聞いて来て、聞いたわりに反応無くて噂話のタネ収集にされてるなぁと思うことが多い。+4
-11
-
70. 匿名 2017/08/07(月) 10:13:38
確信犯。
わざとやったな?の意ではありません。+73
-3
-
71. 匿名 2017/08/07(月) 10:14:00
>>44
すごく馬鹿だと思うけどこっそり好きになりそう
雲泥を「くもどろ」とかたまらんでしょ+16
-4
-
72. 匿名 2017/08/07(月) 10:15:47
息子を 犬の名前で呼んでしまいごめんなさい
優しい息子は「ワン!」と返事をしてくれるが+82
-9
-
73. 匿名 2017/08/07(月) 10:15:57
持ち帰りでハンバーガー2人分買ったら2個ともパテ(肉)入ってなかった+44
-1
-
74. 匿名 2017/08/07(月) 10:16:10
>>18
これがマイナスだらけなのが分からない
故人の名前を間違えるって普通にダメだと思う
ネット記事とかなら正しい漢字で書いてあるはずなのに、コメントで「真央」って結構見かけて残念な気持ちになった
会ったことがあるなしに関わらず、故人の名前を間違えるって人として本当に失礼+74
-7
-
75. 匿名 2017/08/07(月) 10:16:45
主人に~~していただいた+91
-0
-
76. 匿名 2017/08/07(月) 10:16:59
汚名挽回
汚名を挽回してどうするんだ+82
-3
-
77. 匿名 2017/08/07(月) 10:17:18
間違いなく心の狭い人が集まるトピ。+5
-30
-
78. 匿名 2017/08/07(月) 10:17:25
>>39
本気で言ってんの?+2
-15
-
79. 匿名 2017/08/07(月) 10:17:42
フィーチャーとフューチャー
この商品をフューチャーしましょう!!って言われてイラっとした+66
-0
-
80. 匿名 2017/08/07(月) 10:17:49
こんにちわ
って言って打ち込むやつ。
+83
-4
-
81. 匿名 2017/08/07(月) 10:18:22
>>72
何て優しいんだ!+36
-0
-
82. 匿名 2017/08/07(月) 10:18:59
別に許せないとは思わないけど、知識無い事を何語ってるんだ?みたいな人は居るよね。
でもスパークリングワインって言うの長くてめんどいし、シャンパンって言い易いからね。+2
-13
-
83. 匿名 2017/08/07(月) 10:19:08
「熱にうかされて」を「熱にうなされて」とつい間違える。+14
-2
-
84. 匿名 2017/08/07(月) 10:19:52
>>4
なぜだろう、私も「うる覚え」は許せない。
他はよくても、これだけはイラっとする。+93
-3
-
85. 匿名 2017/08/07(月) 10:20:09
妻が自分の夫のことを
『旦那さん』+135
-10
-
86. 匿名 2017/08/07(月) 10:21:09
旧中山道→いちにちじゅうや・・・+2
-10
-
87. 匿名 2017/08/07(月) 10:22:47
牛乳は健康にいい+10
-3
-
88. 匿名 2017/08/07(月) 10:23:01
煮詰まると行き詰まるの意味を混同。+34
-2
-
89. 匿名 2017/08/07(月) 10:23:17
風俗嬢がアイドルや女子アナになること
見てる子供達が何やっても過去は問われないんだってDQNが増殖してる+17
-8
-
90. 匿名 2017/08/07(月) 10:23:31
そうゆう、こうゆう、ああゆう。
いうをゆうと書く人ガルちゃんにも多いよね。
小学生低学年レベルの間違いだと思うんだけれど、最近多くて、みんな本をあまり読まないんだろうなーと思ってしまう。+85
-2
-
91. 匿名 2017/08/07(月) 10:23:57
うちの母、うやむやをあやむやってよく言う。
あやふやと混ざっちゃうみたいだけど、何回違うって言ったら分かるの?+12
-4
-
92. 匿名 2017/08/07(月) 10:24:49
シャンパンとスパークリングワインの違いは結構大きいと思うんだけど。
値段も味も。+39
-4
-
93. 匿名 2017/08/07(月) 10:25:22
アボカドをアボガド+53
-6
-
94. 匿名 2017/08/07(月) 10:25:22
>>5
いや、セレブのそもそもの意味は「有名人」だから。
金持ち=セレブの方が間違いなんだよ。+65
-2
-
95. 匿名 2017/08/07(月) 10:25:29
ラジオで、MCが曲紹介。
アーティスト・コラボの“featuring”を
フューチャリング、って言う人が凄く多い。
未来かよ(~。~;)?
>>5
恭子さん、どうした?パー子化が進行してる~+10
-1
-
96. 匿名 2017/08/07(月) 10:25:42
すべからくという言葉を全てという意味で使ってる人。馬鹿のくせに無理してるな〜と思う。+15
-3
-
97. 匿名 2017/08/07(月) 10:27:04
妊娠発覚
よく使ってる人いるしガルちゃんで突っ込むとそういうのいらないみたいにマイナス食らうけど許せない
隠していた悪事が明るみに出るという意味を知っていれば絶対に発覚なんて書けないと思うし、本人ならこれから育児でたくさん学ぶ立場なのに間違いを正そうとしない性格も気になってしまう+48
-2
-
98. 匿名 2017/08/07(月) 10:27:33
北海道のよさこいソーランや原宿のスーパーよさこいを本場のよさこいだと思っている人
北海道や原宿の人がよさこいの知名度を上げてくれたことは有り難いけど、よさこいは高知で何十年も続いているお祭りです
北海道のよさこいソーランや原宿のスーパーよさこいは高知のよさこい祭りをアレンジしたもので、本場は高知です!+36
-12
-
99. 匿名 2017/08/07(月) 10:28:30
一人で笑ってたのに爆笑とかいうひと
+30
-10
-
100. 匿名 2017/08/07(月) 10:30:32
>> 18
本当に多かったよね
小林麻央への思いを感情的に長々書いているくせに名前は間違えてるってパターン多くて呆れた+47
-4
-
101. 匿名 2017/08/07(月) 10:30:35
だんだんネタっぽくなくなってきてつまらない+2
-4
-
102. 匿名 2017/08/07(月) 10:30:49
イナバウワーの応用
〇〇バウワー
イナバウワーはつま先技の事で背中反る事じゃないんだよ!間違ってるマスコミにイライラする。+43
-3
-
103. 匿名 2017/08/07(月) 10:30:51
>>92
クレマンやカヴァでも味の違いわかる?+7
-1
-
104. 匿名 2017/08/07(月) 10:32:15
ご利益(ごりえき)がある、と言ったひと、
教養の無さが出てしまってる。
40過ぎてる人に訂正出来ないしね。+54
-1
-
105. 匿名 2017/08/07(月) 10:33:05
>>74
私自身の名前が、読みは普通だけど変換で出ない漢字だからか、間違えられることに抵抗ない。
だいたい地名や人名は、知ってるか知らないかの違いだけで、その人の賢さや親密さとは関係ないと思ってる。
間違えた とわかった瞬間に申し訳なさそうにされると逆に恐縮しちゃうけどな。あなたのせいじゃないのに…って。
結婚して苗字もややこしいのに変わったけど、例えば「齋藤さん」のような。
斉藤と書かれても全く問題ない。
+6
-10
-
106. 匿名 2017/08/07(月) 10:33:07
ハードルが高いとかの意味で
敷居が高いを使う人+27
-1
-
107. 匿名 2017/08/07(月) 10:34:25
続柄
ぞくがら×
つづきがら○
学校の先生→どっちも正解
モヤモヤする
+33
-4
-
108. 匿名 2017/08/07(月) 10:36:12
何にも可愛くない物や人にカワイイ〜!って大げさに言う女+8
-3
-
109. 匿名 2017/08/07(月) 10:37:07
CMなどで歌詞の意味を理解せずに洋楽を使うこと。
カップルが楽しそうにしてるCMとか女性向けウィッグのCMとか、満面の笑みの映像なのに失恋を嘆く曲が浮かれたアレンジで流れてたりする。+20
-0
-
110. 匿名 2017/08/07(月) 10:37:43
レシート大丈夫です、って言うお客さん。店員の言葉よりまず自分の言葉の間違いに気づいて欲しい。+10
-23
-
111. 匿名 2017/08/07(月) 10:40:55
レクリエーションのことをレクレーション+8
-0
-
112. 匿名 2017/08/07(月) 10:41:11
× 舌づつみ
⚪︎ 舌つづみ+34
-1
-
113. 匿名 2017/08/07(月) 10:43:28
メーンって言葉。いつからメインがメーンになったんだろう?イを伸ばすのが気持ち悪いと感じる。+73
-5
-
114. 匿名 2017/08/07(月) 10:44:11
この間を こないだ+7
-15
-
115. 匿名 2017/08/07(月) 10:44:32
イケメンではないのに自分はかっこいいと思ってるヤツ
+8
-3
-
116. 匿名 2017/08/07(月) 10:45:11
規定の料金を支払うことに「取られる」ということ
「駐車料金500円取られた」
「修理に出したら3,000円取られた」
+56
-9
-
117. 匿名 2017/08/07(月) 10:46:05
全然+肯定を使うと「正しい日本語を使いなさい!」とドヤ顔で主張してきた人たち。
実は間違っていなかったのに、なんか恥ずかしい。+10
-4
-
118. 匿名 2017/08/07(月) 10:46:21
>>114
こないだは間違いではない。方言。+36
-4
-
119. 匿名 2017/08/07(月) 10:46:42
>>104
何が間違ってるのか教えてください。+1
-12
-
120. 匿名 2017/08/07(月) 10:48:36
>>105
そういう話じゃないと思う
あなたが名前を間違えられることが平気だからといって、故人の名前を間違える事を正当化したり間違った事を正すことを否定するのはお門違いだと思うよ
あなたが名前を間違えられても平気というのは、それはそれであなた個人の感想
やっぱり故人の・結婚式の列席者・年賀状の名前を間違えるってのはやってはいけない事だと思う+50
-1
-
121. 匿名 2017/08/07(月) 10:49:09
>>119
ご利益(ごりやく)
利益(りえき)
+54
-0
-
122. 匿名 2017/08/07(月) 10:50:34
披露宴の事を結婚式言う人
+8
-8
-
123. 匿名 2017/08/07(月) 10:50:57
閲覧注意を
観覧注意って書くバカ+55
-3
-
124. 匿名 2017/08/07(月) 10:51:33
意外と以外の書き間違え
変換間違いならまだマシだけど、たまに仕事場でおいてあるメモにそう書いてある時がある。
+61
-0
-
125. 匿名 2017/08/07(月) 10:51:43
確信犯の誤用はもう気にしないようにしてるけど、野村萬斎さんが間違って言ってるのは残念は気持ちになった。+18
-1
-
126. 匿名 2017/08/07(月) 10:52:13
>>44
すいません+1
-5
-
127. 匿名 2017/08/07(月) 10:52:40
>>121
ありがとうございます。
+2
-0
-
128. 匿名 2017/08/07(月) 10:54:36
この間別トピで安部首相を阿部さんと書いてしまい、うわ~やっちゃった~叩かれる~と構えていたら意外にも皆さんスルーしてくれて、しかも内容重視してくれて沢山+もらった。
そこに集まってた皆さん多分ガルチャン上級者だったんだろうなって思った。+12
-11
-
129. 匿名 2017/08/07(月) 10:57:49
ウィーフィー‼ イラッとくる!笑+6
-0
-
130. 匿名 2017/08/07(月) 10:59:11
店員(てんいん)
定員(ていいん)
全然違うのにごっちゃになってる人、ガルちゃんでよく見かける+51
-1
-
131. 匿名 2017/08/07(月) 11:00:03
蝶結びと結び切りの水引間違い+7
-1
-
132. 匿名 2017/08/07(月) 11:03:42
入籍
結婚=入籍と勘違いしてる人が多いように思う。
結婚して提出するのは婚姻届です(人によっては入籍の場合もある)。+14
-5
-
133. 匿名 2017/08/07(月) 11:06:51
>>132
DAIGOは「結婚しました」と記者会見して、やっぱり育ちが違うなぁと感心した。+31
-2
-
134. 匿名 2017/08/07(月) 11:07:51
冠婚葬祭のマナー的なもの(返信ハガキとか御霊前と御仏前とか)の間違い
いい歳した大人がやるととても残念な気持ちになる+13
-3
-
135. 匿名 2017/08/07(月) 11:08:26
おめでとうございました
何だその言葉!?+23
-2
-
136. 匿名 2017/08/07(月) 11:08:28
情は人のためならず
情は人のためにならないって解釈してる人が多いと思う
+25
-2
-
137. 匿名 2017/08/07(月) 11:12:38
全く違う物なのに、母がキャミソールの事をいつまでもタンクトップというのがイヤ。
何度訂正してもタンクトップと言う。
「キャミソール」と発音できんのかい!+25
-4
-
138. 匿名 2017/08/07(月) 11:12:43
私事『わたくしごと』を『わたしごと』と言ったバカ議員。+33
-1
-
139. 匿名 2017/08/07(月) 11:17:21
今はアナウンサーも言うから言い辛いけど、
鮭→◎さけ✖️しゃけ
なんだよ。+13
-7
-
140. 匿名 2017/08/07(月) 11:18:03
端をはしと言わずにはじと言う。
テストではじと書いたらバツだよ。+7
-1
-
141. 匿名 2017/08/07(月) 11:20:11
ら抜き言葉は何かモヤモヤしますね。
たまに曲の歌詞でも、ら抜き言葉を多用していたりするものがありますが、聴く気がなくなります。
「見れた」「感じれた」とか色々。
偏見かもしれませんが教養がなく思えてしまって、残念な気持ちになります…。+30
-4
-
142. 匿名 2017/08/07(月) 11:22:17
分かりずらい、とか「つ」が「す」になってる人がるちゃんでもよく見るけど見る度にちょっといらっとくる
わざわざ間違って打ってるの?+40
-2
-
143. 匿名 2017/08/07(月) 11:24:17
いや、待って?待って待って!
ってやつ。別に誰も急かしてないけど(笑)+16
-3
-
144. 匿名 2017/08/07(月) 11:25:33
プラッチック(プラスチック)
コーシー(コーヒー)
シーデー(CD)
ファミコン(パソコン、プレステ他)
+4
-13
-
145. 匿名 2017/08/07(月) 11:33:24
>>128
安部じゃなく安倍総理だよ
この際キチンと覚えよう!+30
-3
-
146. 匿名 2017/08/07(月) 11:36:05
>>102
一般人も背中反らすのがイナバウアーだと思ってる人多いね。
スケート好きはモヤっとするかも。+17
-0
-
147. 匿名 2017/08/07(月) 11:44:11
テリトリーをテミトリーと言い続ける友人。ツッコミ疲れた。+8
-0
-
148. 匿名 2017/08/07(月) 11:44:43
>>128
なんか全部間違ってるw
ガル民が寛大なんじゃなくて普通に間違って覚えてる人多いからだよ。+7
-1
-
149. 匿名 2017/08/07(月) 11:52:25
妊娠発覚はじゃあ、正しくはどう言えばいいんだろう
妊娠判明?+14
-1
-
150. 匿名 2017/08/07(月) 11:55:15
>>149
単に「妊娠中」でいいんじゃ?+6
-8
-
151. 匿名 2017/08/07(月) 11:55:22
>>5
最近この人の顔が、パー子さんかと一瞬見間違える+2
-2
-
152. 匿名 2017/08/07(月) 12:00:56
>>135
昭和時代、小さい頃テレビでアナウンサーか司会役がそう言ってて
親におかしいと言ったら、(元旦や受賞日などから)日が経った時に
言うんだよと言われた記憶が。 昔はポピュラーな言い方だったみたい+7
-0
-
153. 匿名 2017/08/07(月) 12:06:20
>>1
あ、私これもシャンパンって呼んでた…
ごめんなさい+15
-6
-
154. 匿名 2017/08/07(月) 12:06:55
>>153
これはシャンメリーや!+54
-0
-
155. 匿名 2017/08/07(月) 12:09:29
>>31
気よつけてというママ友がいます…+22
-0
-
156. 匿名 2017/08/07(月) 12:09:51
ら抜きはもう日本語として確立されつつあると思う。
例えば、
来れる=可能
来られる=謙譲語
として使い分けられてると思う。+9
-23
-
157. 匿名 2017/08/07(月) 12:18:48
歩道歩いてるのに(幅が3メートル以内)、後ろからチャリンチャリーンと鳴らしてくる自転車。。
鳴らすなら、車道走れば?
そしてすれ違いざまに捨て台詞を吐いて去って行く人。(じゃまだなーもう など)+38
-1
-
158. 匿名 2017/08/07(月) 12:24:25
駐車料金のカウント
2時間無料
30分ごとに何百円
2時間29分無料だよね?+1
-30
-
159. 匿名 2017/08/07(月) 12:26:22
ご教示ください と ご教授ください の使い分け
一回り以上年上の同僚が間違って使ってて毎回モヤモヤする。
社内メールならまだしも、社外メールでも間違ってるから教えてあげるべきか。。。
でも変に機嫌悪くなられても困るから、放っておくべきか。+11
-1
-
160. 匿名 2017/08/07(月) 12:28:33
店員と定員+5
-1
-
161. 匿名 2017/08/07(月) 12:30:16
許せないって程じゃないけど
レジでお金をちょうど出したのに、お預かりしますという人が気になる。
ちょうど頂戴しますとか、ちょうど頂きますという人がすくない。たまにいると、お!と思う。+27
-2
-
162. 匿名 2017/08/07(月) 12:32:31
旦那さん呼びはイライラする。+24
-1
-
163. 匿名 2017/08/07(月) 12:34:38
可哀想を「可愛そう」と変換するバカ+40
-0
-
164. 匿名 2017/08/07(月) 12:35:05
>>98
道民です。
トピズレになるけど一言言わせて下さい。
よさこいやってる人とその家族以外であの祭好きな人居ないよ。
通行止めになるし大音量の音楽がうるさい、ド派手な衣装で街を闊歩する踊り子、ダサすぎる。
あんな祭り北海道発祥だと思われる方が迷惑。
勝手に北海道でよさこいを始めた愛知出身の長谷川岳さんに文句言って下さい。+16
-4
-
165. 匿名 2017/08/07(月) 12:39:48
好きな食べ物聞かれて、トマトソースのスパゲッティと答えたら、「え、パスタじゃねwwwなんか言い方古くねwww」とバカな男に言われたこと。+48
-0
-
166. 匿名 2017/08/07(月) 12:39:52
月極め(つきぎめ) げっきょくとよんだ、元カレ+15
-0
-
167. 匿名 2017/08/07(月) 12:47:26
>>5
姐さんのマネキン感がスゴイ。+4
-0
-
168. 匿名 2017/08/07(月) 12:47:54
読んでたらチラホラ自分もやってそうで冷や汗出てきた
出直してきますん+8
-2
-
169. 匿名 2017/08/07(月) 12:51:47
>>5
というかお金持ちの事をセレブという間違い
+17
-0
-
170. 匿名 2017/08/07(月) 12:53:49
>>158
2時間ガソリン無料となのだから仮に2時間1分止めても30分代の何百円が取られるよ+14
-3
-
171. 匿名 2017/08/07(月) 12:54:48
>>156
来る の
尊敬語は、いらっしゃる
謙譲語は、 参る
+17
-0
-
172. 匿名 2017/08/07(月) 12:55:06
>>156
〜だと思うという思い込みは良くないですよ。多くが使えば正解というのはおかしいですよね?+11
-4
-
173. 匿名 2017/08/07(月) 12:55:08
>>165
バカな男だね(笑)
意味を間違った解釈してる男に笑われたくないね…
+12
-0
-
174. 匿名 2017/08/07(月) 12:58:23
>>113
逆じゃない?メーンが正しいんだよ。メークもそう。誰がいつからメイクと言い出したのだろうね+6
-9
-
175. 匿名 2017/08/07(月) 12:59:01
話し言葉ではみんな使ってるのが多いよね
公的文書でも無いんだからネットの書き込みは話し言葉的に書くよ
実は方言って事もあるかも
+5
-6
-
176. 匿名 2017/08/07(月) 12:59:40
ここにも多いけど「〜は」を「〜わ」って打つヤツ
本気で頭悪いし気持ち悪い
意外とBBAに多いんだよね、世代だから+33
-1
-
177. 匿名 2017/08/07(月) 13:00:07
>>128
叩かれる〜っていう考えがおかしいんだよ。批判などを叩くと変換する人がたまにいるけど間違いですよ+8
-2
-
178. 匿名 2017/08/07(月) 13:02:00
まだTVが地デジじゃなくてアナログだった頃の元カレに言われた事…
私『昨日見た12チャンネルの番組で~』と話しはじめたら
彼『??あっ、テレビ東京の事?』と真顔で言われた事思い出した(笑)
彼にとっては間違った使い方でイラッとさせてたのかな…(笑)+3
-7
-
179. 匿名 2017/08/07(月) 13:02:21
>>176
で、BBAはおそらくババアの事を指していると思うけど、そのつづりで合ってるの?
〜は、〜わよりも酷い間違いだと思うけど+12
-4
-
180. 匿名 2017/08/07(月) 13:06:50
>>170
1分でも過ぎたら取られる駐車場と15分以内、29分以内のところがあるのだよ…
29分以内に出れば無料だったところにそう表示されてたのが納得いかなかった…+3
-0
-
181. 匿名 2017/08/07(月) 13:08:43
>>122
確かにね。挙式と披露宴は別ものだからね+15
-1
-
182. 匿名 2017/08/07(月) 13:10:28
「すいません」すみません派なのでメールで書かれたりすると気になってしまう。言われる分には気にならないけど、文字になるとどうもね+29
-0
-
183. 匿名 2017/08/07(月) 13:13:02
>>172
同感。
そして、本来の正しい言葉を使ってる人が叩かれたり非難されるのもおかしいと思う。+16
-1
-
184. 匿名 2017/08/07(月) 13:17:40
>>170
1分でも過ぎたら取られる駐車場と15分以内、29分以内のところがあるのだよ…
29分以内に出れば無料だったところにそう表示されてたのが納得いかなかった…+3
-0
-
185. 匿名 2017/08/07(月) 13:23:24
この間友達が柔軟剤の事をにゅうなんざいと言ってて、私の聞き間違いかと思って注意深く聞いていてもやっぱりにゅうなんざいって言ってるから、じゅうなんざいだと思ってる私の方が間違ってるのかと心配になってきた。+17
-0
-
186. 匿名 2017/08/07(月) 13:50:32
>>172
いや、言葉は多くの人が間違えば、そっちが正解になりますよ。
後追いで辞書にも載り、徐々に誤用が正解になります。
言葉とはそういうもの。
白夜 はくや→びゃくや
山茶花 さんざか→さざんか
みたいに+9
-10
-
187. 匿名 2017/08/07(月) 14:08:29
>>186
でもね、リッチをセレブというような間違った変わり方はしませんよ。白は白のままです白も多の人がグレーと言うからといってグレーに変わる事も無いです。
時代と共に変わるというのは「申す申す」が「もしもし」に変わったとかそういう事を言うのです+11
-1
-
188. 匿名 2017/08/07(月) 14:15:12
『意外』と『以外』を間違えてる人がけっこういてモヤモヤします。
『以外とおいしい』とか。
何のことだろう?って一瞬考えてしまいます。+40
-0
-
189. 匿名 2017/08/07(月) 14:23:13
>>17そんな人いるの?!なんか嫌味っぽい+4
-2
-
190. 匿名 2017/08/07(月) 14:30:36
>>174
そうなの?
でもmainもmakeも英語の発音から考えてカタカナ表記すると
メイン、メイクの方が近いよね。
発音記号[ei]だし…+23
-2
-
191. 匿名 2017/08/07(月) 14:34:54
>>37
なんで関係ない地域の人って知ってるの?+0
-0
-
192. 匿名 2017/08/07(月) 14:40:40
>>164
そうだったんですね..
ご迷惑をお掛けした上に愚痴って申し訳ありませんでした
私は高知県民なのですが、大好きなよさこいでご迷惑を掛けていた事が、すごく悲しいです
私が失礼な事を言ったのが始まりなのでとても反省しています
本当に申し訳ありませんでした!+1
-4
-
193. 匿名 2017/08/07(月) 14:44:47
ベット
バック
話すときもきっとそう言うんだよね、気になる。+12
-1
-
194. 匿名 2017/08/07(月) 15:02:31
文字に起こすと間違いだけど、話している時に文字通りに発音する方が違和感感じることもあるよ
洗濯機 せんたくき じゃなくて、せんたっきってみんな発音してる
会話中にせんたくきって発音されないとイライラする人はいないと思うけどw+18
-0
-
195. 匿名 2017/08/07(月) 15:12:59
>>174
>>190
私もメイク、メインが発音に忠実だと思います。
最近は日本語カタカナ発音にしちゃってるのかな?
サッカーのaway戦も、アウェーって書かれたりアナウンサーが話したりしてると「アウェイじゃないの?」と思ってしまいます。
+13
-3
-
196. 匿名 2017/08/07(月) 15:48:42
伏線を付箋と言う人。
ドラマの実況トピでたまに見かける。
馬鹿なんだなとしか思わないけど。+18
-3
-
197. 匿名 2017/08/07(月) 15:53:46
必死に頑張ってきたのに
ブー子の味方するんだ
許さん
許さない+0
-0
-
198. 匿名 2017/08/07(月) 16:45:31
>>176
だわをだは、するわをするは、などの終助詞の間違い。
ではをでわ。
わたしは、などをわにしている。
どれのことを言っているのかわからないわ。+5
-0
-
199. 匿名 2017/08/07(月) 17:01:33
ほんま、を本間と書く人+9
-0
-
200. 匿名 2017/08/07(月) 17:06:40
メーンはじめ、マスコミで「エンターテインメント」ってはっきり最近は言うの。前のジュラシックワールドで仲間由紀恵が言ってて、「エンターテイメント」じゃないの?って思って。ただ英語で綴るとentertainmentだからかな?とか色々自分なりに解釈してる。最近テレビでの違和感が多い。+6
-0
-
201. 匿名 2017/08/07(月) 17:07:54
子供がいない人を「子梨」は?そんな簡単な略しかたあるかい?+20
-1
-
202. 匿名 2017/08/07(月) 17:18:09
女王を「じょうおう」+18
-1
-
203. 匿名 2017/08/07(月) 17:19:42
>>196
言ってないよね…
書いてる人だよね…+1
-8
-
204. 匿名 2017/08/07(月) 17:28:03
昔、レシピのことを レピシって言ってた友達がいた。最初はわざとかなと思ってたけど、その後もレピシて言い続けてたから、本気なんだと確信。あえて指摘はしなかった。めんどくさい。+4
-0
-
205. 匿名 2017/08/07(月) 17:35:34
聡子(さとこ)っていう名前の友達がいるんだけど、英語教師に恥子(はじこ)って頻繁に間違えて呼ばれてめちゃくちゃ喜んでた
仮にも教員免許をもってる教師が名前を間違えるのもありえないと思ったし、恥ずかしい名前に読み間違えられて喜んでる友達もありえないと思った+15
-1
-
206. 匿名 2017/08/07(月) 17:41:21
>>199
正しくは本真だよね。+0
-0
-
207. 匿名 2017/08/07(月) 18:23:50
>>195
文化庁のルールとしてはメーンやメイクとされているようですね。+7
-0
-
208. 匿名 2017/08/07(月) 18:25:30
>>113
ファストフードをファーストフードという人もいるよね
ファストとファーストでは意味が違ってくるのにね+15
-4
-
209. 匿名 2017/08/07(月) 18:59:12
アラフォーなのに
こんにちゎ、でもぉ〜、だいじょぶだょ
と小文字に出来る箇所を昔の流行りのままの人。+10
-0
-
210. 匿名 2017/08/07(月) 20:15:24
そうゆう嫌いよく出るね 言葉遊び感覚でわざど書くときあるよ ダメ?+1
-11
-
211. 匿名 2017/08/07(月) 20:28:07
ジャンバー
ジャンパー
どっちが正解?
私はジャンパーだと思ってるけど 周りは皆ジャンバーと言います。
ジャンパーと言ったら「パー?何それ?」と笑われた事があります。
+9
-0
-
212. 匿名 2017/08/07(月) 20:53:16
>>211
ジャンパーが正しいです。+10
-0
-
213. 匿名 2017/08/07(月) 21:18:39
貪欲を「ひんよく」
期毎を「きまい」
耳で聞いてるとさっぱりわからないよー+3
-1
-
214. 匿名 2017/08/07(月) 21:33:58
>>2
初デートで会計を割り勘にしてきた男が「シャンパンとスパークリングワインの違いも分からない女に奢る価値ないと思った」と言ってきた事を思い出しました。
お店でトイレのそばの席に通された事は気にしなかったくせに、気にするポイントがおかしいですよね。+20
-1
-
215. 匿名 2017/08/07(月) 21:45:49
“言い訳”を“言い訳け”と書く同僚がいる。
けが多いよ、けが‥+4
-0
-
216. 匿名 2017/08/07(月) 21:52:41
がるちゃん大好きなんですが、ここ3〜4ヶ月ほどアク禁くらってました。
プラスマイナス反映されないし、コメントも出来なかったから寂しかったです。
荒らしなんてやってないし何も心当たりない。
一部の荒らしの人たちのせいでって思うと許せないです。
さっき別トピでコメント試してみたら出来て感動…!
みなさんこれからもよろしくお願いします。+7
-3
-
217. 匿名 2017/08/07(月) 22:09:21
店員を定員
モヤっとする。+8
-1
-
218. 匿名 2017/08/07(月) 22:40:26
〇パンプキンパイ
✕かぼちゃパイ+0
-10
-
219. 匿名 2017/08/07(月) 22:57:05
照準を絞って
を
標準を…っていうひとけっこういていいとししたおじさんとかが間違ってるのはちょっと。+2
-0
-
220. 匿名 2017/08/07(月) 23:00:00
>>203
まぁいいじゃん
布石、を、ふせん、ていうひともいる。
+0
-6
-
221. 匿名 2017/08/07(月) 23:19:31
いつも「~毎に」を「~まいに」と読む上司。
今更「~ごとに、ですよね」とは言えないので、本人が気づくまで待っています…笑+8
-1
-
222. 匿名 2017/08/07(月) 23:21:24
カタカナのツとシ
ソとンを正しく書けない奴。
ハシトリ、と書いてあった客を呼んだら、ハットリですっ、とマジギレされた。
バカ扱いされたが、バカはお前だ。+14
-0
-
223. 匿名 2017/08/07(月) 23:36:01
(会社名)御中(名前)様
人の名前が続くときは会社名に御中はつけなくていいのに、つける人が多過ぎてモヤモヤする。+10
-0
-
224. 匿名 2017/08/07(月) 23:36:31
アニオタと腐女子は犯罪者じゃない。+6
-0
-
225. 匿名 2017/08/07(月) 23:37:40
アニオタと腐女子がジャニオタをディスる。あいつらジャニオタをディする価値ねぇし+2
-0
-
226. 匿名 2017/08/07(月) 23:39:13
アニメはセックスレスの原因じゃないとかいうやつ。+3
-0
-
227. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:40
意外とナントカを以外とと書く人+2
-0
-
228. 匿名 2017/08/07(月) 23:50:29
「代替」を「だいがえ」と言うこと。
携帯の代替機が~とか。
「だいたい」だと通じないから「だいがえ」と言ってしまう自分にもモヤモヤ…+8
-1
-
229. 匿名 2017/08/07(月) 23:55:08
課長(50代おじさん)が社長に
「ご苦労様です」と言っていた
+11
-0
-
230. 匿名 2017/08/07(月) 23:57:23
>>208
ファーストフード→イギリス英語
ファストフード→アメリカ英語
よって、どちらも正解。+6
-2
-
231. 匿名 2017/08/08(火) 00:13:29
いばらきといばらぎ
いばらぎなんて言ったことない。
いい年した人が言っていると直さないのかなぁと思います。+1
-1
-
232. 匿名 2017/08/08(火) 02:05:50
「気をつける」を「気おつける」って言う人+4
-0
-
234. 匿名 2017/08/08(火) 02:33:18
携帯キャリアでの抱き合わせ販売
月額いくらですが今なら何か月間無料後で解約してください
NHK、ジャスラック
非難されるぐらいの方法を使いだしているのだからやり方を改めていただかなくてはならない域に達しているのですが
ROUND1
駐車料金無料のハズが精算機で課金された
店内にも無料と書かれていました
快活クラブ
ナイトパック適用時間にもかかわらず、料金を請求された
宿泊施設
割り増し料金適用期間ならその事を明確に分かるように提示しておいてくれませんかね?
精算になってからそれを言われてもこちらも困ります
宿泊施設・精算、どのような施設なのかは考えたり想像しないでください(笑)+0
-0
-
235. 匿名 2017/08/08(火) 03:06:24
その通り、なのに
そのとうり って書いてる人がいるもん。
そのとおり だからね。+7
-0
-
236. 匿名 2017/08/08(火) 03:10:47
以外と意外の間違いがすごく多い!
「思いの外(ほか)」という意味なのだから「意外」なのに、「以外」を使ってる人の方が多いくらい。
変換間違いだと願いたいが多すぎる。+4
-0
-
237. 匿名 2017/08/08(火) 04:09:16
ら抜きは方言の場合もあると思う。+3
-2
-
238. 匿名 2017/08/08(火) 04:12:44
◯日以降とか、以上とか、以下とか
間違って使うのはやめてほしい。
+4
-0
-
239. 匿名 2017/08/08(火) 04:38:40
友達とかの達という漢字を幸と書いてる人+1
-1
-
240. 匿名 2017/08/08(火) 04:42:23
「違くて」と言う言葉がとても気になります。
通販番組の地方アナウンサー崩れのような人に意外と多くて驚きます。+1
-1
-
241. 匿名 2017/08/08(火) 04:49:38
むずい。
この言葉を使う人、嫌いです。ずっとムズムズする事だと思っていました。
結構ないい歳をした大人も使っていて気持ちが悪いです。+0
-2
-
242. 匿名 2017/08/08(火) 05:02:40
一朝一夕(いっちょういっせき)を「いっちょういちゆう」と言う上司。
誰も指摘出来ない。
私たちにお説教をする時によく使っているので、その都度モヤ〜っとする。
更に一長一短ともごっちゃになってしまっているようだ。+4
-1
-
243. 匿名 2017/08/08(火) 05:29:30
>>25
私も昨日
やむ終えない状況に…
というのを見て、もやもやしました。
とある記事のコメント欄だったのですが
かなり真面目に上からの意見を述べている方で。+1
-0
-
244. 匿名 2017/08/08(火) 05:42:10
ジャージーの事をジャージ+1
-1
-
245. 匿名 2017/08/08(火) 05:44:42
>>230
違います+0
-0
-
246. 匿名 2017/08/08(火) 05:47:14
>>230
恥ずかしい
そとで言わないようにね
ファストフードの意味考えたらファーストと発音するのは間違いとわかるよね
+1
-1
-
247. 匿名 2017/08/08(火) 07:33:52
ら抜き言葉は嫌だなぁ+1
-0
-
248. 匿名 2017/08/08(火) 08:35:42
コミュニケーション
コミニュケーション+0
-0
-
249. 匿名 2017/08/08(火) 08:59:35
のうさくぶつ
じゅうふく
みぞうゆう+0
-0
-
250. 匿名 2017/08/08(火) 10:06:48
一般人でも芸能人でも
全然おいしい!という言葉
使ってる人多過ぎ。。+0
-0
-
251. 匿名 2017/08/08(火) 10:50:12
>>228 だいがえ は間違いではないよ
通じ易い方を選んで使った方が良い
+4
-3
-
252. 匿名 2017/08/08(火) 11:02:42
ビジネスで使うのはちゃんとするとして、
普段は発音は地域の特性があるからなんでも間違い間違いって指摘して刈り取るのは寂しいことだと思う
いう→ゆ
きを→きょ
そーゆーこと、ゆわない、きょーつけて
文字にすると変だけど、ヒヤリング通りに文字にするとこうなる
関東首都圏の人は標準語だと思いがちだけど意外と地域の方言もあるよ
+3
-3
-
253. 匿名 2017/08/08(火) 11:45:58
初めて
始めて
+2
-0
-
255. 匿名 2017/08/08(火) 13:20:29
ネットお局が炸裂してるw+0
-0
-
256. 匿名 2017/08/08(火) 18:03:29
箸はこう持つんだ、とかパスタは啜るのは考えられないとか、どうでもいい事には細かいのに言葉では何故「伝わればいい」「今の時代はこれでもいい」っていうマイルールを通す人は自己中?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する