ガールズちゃんねる

空気の読めない人

142コメント2017/08/08(火) 20:18

  • 1. 匿名 2017/08/06(日) 20:08:58 

    皆さんが空気読めないと感じる人はどんな人ですか?

    わたしは、突然、『あそこから何か見てる』とか言い始める人が苦手です。本当なのかどうかは分からないけど、微妙な空気になるので、空気読めないなと思ってしまう。

    +131

    -39

  • 2. 匿名 2017/08/06(日) 20:09:25 

    いちいち暴言吐く人

    +138

    -8

  • 3. 匿名 2017/08/06(日) 20:09:51 

    突然空気悪くして職場の雰囲気悪くする人

    +191

    -7

  • 4. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:06 

    はい!はい!私です!!
    よく言われます!

    +69

    -29

  • 5. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:12 

    LINEをすぐ返せっていう人。

    +96

    -3

  • 7. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:20 

    人のコメントにマイナス押す人

    +8

    -61

  • 8. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:30 

    皆で楽しく話してるのに急に不機嫌になったりする人が苦手。空気読め!と思う

    +215

    -5

  • 9. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:38 

    いつも自分中心の人=空気が読めない。

    自分の気持ちや言いたいこと、果ては自慢が全て。

    +208

    -2

  • 10. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:39 

    空気の読めない人

    +59

    -23

  • 11. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:50 

    飲みの場で空気読めない奴

    +66

    -9

  • 12. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:53 

    あ!さっきなんかのトピで2コメ目で話終わらせてる人いたよw

    +13

    -5

  • 13. 匿名 2017/08/06(日) 20:11:28 

    人の気持ちが察せない人
    後、考えれば分かるじゃんってことに気がつかない人

    +205

    -9

  • 14. 匿名 2017/08/06(日) 20:11:32 

    察しろ
    っていう風潮が強すぎる

    +204

    -9

  • 15. 匿名 2017/08/06(日) 20:11:49 

    みんなが楽しく話しているのに、ねぇねぇ私の話聞いてと言い出す人。こんな人めったにいないと思うけど

    +131

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/06(日) 20:12:05 

    人が話してるのに割り込んでくる人

    +127

    -3

  • 17. 匿名 2017/08/06(日) 20:12:07 

    空気の読めない人

    +36

    -3

  • 18. 匿名 2017/08/06(日) 20:12:17 

    コイツ
    人の話を遮って、ゴチャゴチャうるさい
    空気の読めない人

    +145

    -15

  • 19. 匿名 2017/08/06(日) 20:12:20 

    空気の読めない人

    +1

    -11

  • 20. 匿名 2017/08/06(日) 20:12:52 

    >>6
    タイムリー過ぎるわっ‼️

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2017/08/06(日) 20:12:58 

    逆に大したことない事で「空気読みなよ」とか言うやつも苦手

    +218

    -4

  • 22. 匿名 2017/08/06(日) 20:13:09 

    ガルチャン
    最近同じようなトピばっかり

    +36

    -3

  • 23. 匿名 2017/08/06(日) 20:13:22 


    あえて読まない
    空気の読めない人

    +22

    -32

  • 24. 匿名 2017/08/06(日) 20:13:46 

    空気読めないねってよく言われます!
    って自慢出来ないことを自慢気に言える人は直そうとする気も無いからホントに厄介

    +94

    -12

  • 25. 匿名 2017/08/06(日) 20:13:58 

    悪口とか構ってちゃんみたいなのは嫌いだけど、
    明るくていつもふわふわ楽しそうな空気の読めない子は結構好き。
    自称サバサバ系に八つ当たりされたりするけど、味方したくなる笑

    +84

    -8

  • 26. 匿名 2017/08/06(日) 20:14:00 

    ミヤネだけは、ガチでKY
    場の空気読め!
    空気の読めない人

    +64

    -4

  • 27. 匿名 2017/08/06(日) 20:14:02 

    みんなで雑談してるのに自論を引け散らかす人

    +56

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/06(日) 20:14:14 

    彼氏を紹介された、いじめっ子の家でAV見せられて、空気読んでヤレって事だね

    +4

    -19

  • 29. 匿名 2017/08/06(日) 20:14:18 

    ガチの天然は空気読めない

    +95

    -1

  • 30. 匿名 2017/08/06(日) 20:14:22 

    そういえばさ、

    +7

    -6

  • 31. 匿名 2017/08/06(日) 20:15:39 

    会話を遮って自分の話し出す人

    +103

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/06(日) 20:16:22 

    私です。
    どうしても「その場の話の流れに合った会話」よりも「自分が話したい事」を言ってしまう悪い癖があります。

    +124

    -10

  • 33. 匿名 2017/08/06(日) 20:16:55 

    親切と、ありがた迷惑を履き違えてるパートのオバハン。
    人の仕事に手出すな‼️

    +32

    -3

  • 34. 匿名 2017/08/06(日) 20:17:00 

    空気の読めない人

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/06(日) 20:17:08 

    わたくしはよく、「空気が読めない」と人から言われているようですが
    そのことを特に気にしたことはありません。
    自分の意見を持つことが、「空気が読めない」と言われてしまうものならば
    そのようなところこそ、わたくしにとっては息苦しく、とどまる必要のない場所なのです。
    空気の読めない人

    +63

    -12

  • 36. 匿名 2017/08/06(日) 20:18:05 

    自分の意見がある人は空気読めないリスクがある。黙ってみんなに合わせればOK

    +12

    -19

  • 37. 匿名 2017/08/06(日) 20:18:22 

    静かなレストランとかで大きな着信が鳴ったと思ったら、その場で出て長々と大きな声で話続ける人。
    じいさんばあさんに多い。

    +146

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/06(日) 20:18:43 

    空気を読め
    って遠回しに気を遣えって事❓

    +54

    -6

  • 39. 匿名 2017/08/06(日) 20:18:59 

    察しろって彼氏に言われるわ
    友人には全く言われないけど

    +15

    -4

  • 40. 匿名 2017/08/06(日) 20:19:09 

    >>14
    分かる!!日本ってなんか怖い…

    +35

    -7

  • 41. 匿名 2017/08/06(日) 20:19:12 

    空気読めなかったことを指摘する空気の読めなさもイラッとする

    +76

    -5

  • 42. 匿名 2017/08/06(日) 20:19:16 

    >>36
    それもあなたの意見だと思う

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2017/08/06(日) 20:20:05 

    TPO
    time place occation を使い分けれん奴

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/06(日) 20:20:21 

    自分語りばっかする人

    +43

    -2

  • 45. 匿名 2017/08/06(日) 20:20:21 

    空気の読めない人

    +106

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/06(日) 20:20:39 

    余計な一言を言うママ友

    一言多いんだよ‼︎‼︎‼︎

    +86

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/06(日) 20:20:41 

    >>42
    空気読もう

    +4

    -10

  • 48. 匿名 2017/08/06(日) 20:21:24 

    いわゆる空気読めない人が嫌われものに手厳しいこと言って、周囲はスッキリしたエピソードよく聞くけど。
    同調圧力もどうかと思うわ

    +40

    -8

  • 49. 匿名 2017/08/06(日) 20:21:30 

    >>22 ネタがないか執念深い人が同じトピ何度も立ててるかどちらかやな

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/06(日) 20:21:55 

    >>35

    お姉さまの生き方は一つのあり方とは思う。 

    普通の人が、まして他人から給料をもらって生きているような人が都合よく真似るには危険すぎる。

    +27

    -5

  • 51. 匿名 2017/08/06(日) 20:21:59 

    空気の読めない人

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/06(日) 20:22:06 

    平和なトピで嫌味言ってくる人

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/06(日) 20:22:59 

    前は空気読めない芸能人トピじゃなかった?

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2017/08/06(日) 20:23:45 

    >>6
    おまえだよw

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2017/08/06(日) 20:23:49 

    はぁい!!
    よく不思議ちゃんっていわれます!
    不思議ちゃん可愛いくないですか
    何がいけないんですか

    +3

    -22

  • 56. 匿名 2017/08/06(日) 20:23:56 

    説明不足の人

    空気の読めない人

    +8

    -15

  • 57. 匿名 2017/08/06(日) 20:23:56 

    >>38
    多分、私の聞きたい言葉しか話すな!して欲しいことしかするな!ってことだよ。
    言わなくても理解しろ!と。

    +15

    -5

  • 58. 匿名 2017/08/06(日) 20:24:28 

    都合が悪くなったら大声ですぐ怒鳴る
    空気の読めない人

    +31

    -3

  • 59. 匿名 2017/08/06(日) 20:24:53 

    >>35
    「空気を読むこと」と「自分の意見を通す」は対極じゃないからね。

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2017/08/06(日) 20:25:35 

    一言多い、パートのBBA

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/06(日) 20:26:55 

    アレもコレもと、仕事を押し付けてくる奴
    そんな一気に出来るか!お前がやれ

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/06(日) 20:27:11 

    例えば皆んなで何かした後、楽しかった〜で盛り上がってるときに急に○○の時嫌だった〜とかマイナスな事言う人。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/06(日) 20:27:54 

    なんでも空気読めって言うの嫌いだけど
    アンケートトピ以外でアンケートしてくる人の目的が分からない
    こういうのが空気が読めてないってことでしょ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/06(日) 20:27:54 

    >>46
    例えば?

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2017/08/06(日) 20:28:59 

    空気読めない人=自己中の人

    +20

    -4

  • 66. 匿名 2017/08/06(日) 20:29:12 

    あー暗黙の了解みたいのが
    分からないんだよね。

    表向きのルールはこうだけど
    みんな裏ではこうしてるってのが
    理解できないらしく、
    職場で浮いてる人いるな…

    会話があらぬ方向にぶっ飛ぶし、
    一人事か話掛けられているのか
    よく分からない。

    +15

    -3

  • 67. 匿名 2017/08/06(日) 20:29:46 

    場所によって 声のデカさを調節できん奴

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/06(日) 20:30:30 

    雑談トピでスルーすればいいのに変な人や荒らしにかまっちゃう人かな
    文句言いたい気持ちは分からなくもないんだけどそういう人見ると「ここのトピ荒れるな」ってそっ閉じするもん

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/06(日) 20:31:21 

    >>66
    裏でやってることは皆は分からないよ。

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2017/08/06(日) 20:31:22 

    親戚が悪口大好きで盛り上がってるけど
    聞きたくないからその場を移動できないときは
    偉そうに言える立場なのとか嫌味を言うと、しらーとした空気が流れて沈黙が広がる。
    空気読めよとか、いいこちゃんぶるなみたいな視線感じるけど
    なんでこっちが我慢して悪口聞かなきゃいけないの?
    常に空気読むことが素晴らしいとは思わない

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/06(日) 20:33:19 

    空気読めってわざわざ人に言う人に限って空気読めなくない?
    本当に空気読める人は他人に言わない。

    +47

    -3

  • 72. 匿名 2017/08/06(日) 20:34:29 

    悪口言ってる集団の輪に入っても悪口聞いてないし、言わない
    その場にいるだけ。ひたすら今日の晩御飯想像してるわ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/06(日) 20:34:44 

    要は多数決の問題でしょ
    いじめやパワハラに荷担しない人が空気読めない人認定されることもある

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/06(日) 20:35:31 

    ガルちゃんで時々あるトピ主叩き
    なんで毎回主叩くの?理解できない

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/06(日) 20:36:18 

    大人げがない人
    子供に教えたところで伝わらないような難しい議論を持ちかけて勝ち誇った気でいる人

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/06(日) 20:37:27 

    >>13
    それ、内輪や似た環境だけで通用する価値観かもよ?

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2017/08/06(日) 20:37:34 

    >>18
    画像張らないで

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2017/08/06(日) 20:38:22 

    空気読めなんて日本に限ったことではないよ。海外でも普通にあります
    「あーwあなたは日本人ですから私たちの事知らないわよね〜。ごめんなさーいww」みたいな事何度も経験しましたよ。前回指摘されたとこを直してもこれだよ?
    同調圧力は海外も強烈なのに日本限定だと思うのは甘いよ

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/06(日) 20:39:20 

    テレビ番組の話題で盛り上がってる時に、
    「私そんなの見ないから(ドヤ」
    と会話を振った訳でもないのに突然言う人。
    シラーッとした空気が流れる。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/06(日) 20:41:22 

    >>1
    それ、退屈なんじゃないかな…。
    あと親が言い争う家庭で育った子とか、わざとそういうおかしなこと言い出したりするんだよね。
    違う空気や話題にかえたいんだけど口やコミュニケーションが下手だからぶったぎる感じになる。

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2017/08/06(日) 20:42:04 

    >>73
    これこれ!
    要はいじめる側も井の中の蛙なのね。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/06(日) 20:42:36 

    空気を読めない人
    空気を読まない人
    空気を読んでも読めてないふりをする人

    がいると思う

    +42

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/06(日) 20:44:58 

    ミヤネさんの舌・・・

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2017/08/06(日) 20:45:04 

    ○○が好きな人!みたいなトピで、「何それ知らない」「興味ない」「嫌い」とレスする人。

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/06(日) 20:46:22 

    空気ガチで読めないときと、読めてるけどあえて読まないときがあるよ。
    大抵の人はそうじゃない?
    いわゆる天然や空気読めない人ですら、常に読めてない訳じゃない。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/06(日) 20:46:52 

    すごいしゃべる人なのに
    自分が優位に立てない話題や
    興味ない話題になると
    急にしゃべらなくなる人。

    場がしらけます。

    +11

    -8

  • 87. 匿名 2017/08/06(日) 20:46:59 

    >>84
    それは空気読めないというか、性格悪いだけだと思う

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/06(日) 20:47:45 

    「空気読めよ!」って怒鳴る上司が嫌い
    だからあえて空気読まずにしれっと過ごす時もある

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/06(日) 20:49:40 

    >>66
    裏でこうしてるってのも、そこの職場の勝手なルールだと思うけど。
    トップが変わると評価ややり方が逆になったりするからね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/06(日) 20:51:32 

    >>86
    いるね
    プライドが高い人に多い

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2017/08/06(日) 20:51:56 

    声が大きい人

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/06(日) 20:52:07 

    >>71
    妙に空気読めない人を嫌う人は、性格悪くて群れるの大好きな人が多かったな
    空気読める能力に長けてるだけで中身ない感じ。

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2017/08/06(日) 20:52:36 

    トップダウンの激しい会社は空気読めないと厳しいよね。
    私かなり毎日辛いです。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/06(日) 20:53:41 

    子供の誕生会をやるってときに大量のショートケーキを買ってきた人。
    えーっと誕生日のケーキうちで用意してありますけど、なぜ???

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/06(日) 20:54:06 

    空気を読むのは大事だけど、空気を読みすぎて嫌がられたりする事もあるから、程度に気を付けないといけないから難しい。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2017/08/06(日) 20:54:13 

    空気を読めってのは郷に入ったら郷に従えってことでしょ
    今その場にいるメンバー、そこは何を目的とする場所なのか、時間帯など

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/06(日) 20:55:49 

    空気を読むって、コミュニケーションにおいて重要だけど
    それを最重要視してる人は自分の意見がない人が多くない?
    日和見というか。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/06(日) 21:02:38 

    空気を読め!って上司が言ってる職場は新しい発想を嫌うから、営業成績がノルマギリギリにしかならない。
    そういう職場はイジメも多い。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/06(日) 21:03:37 

    あえて空気を読まない方法もあるよね

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2017/08/06(日) 21:04:21 

    鈴木奈々

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2017/08/06(日) 21:04:23 

    正直言ってほとんどの人は空気読みすぎなので、もっと自分の思い通りにしてもいい。
    ごく一部のあまりにも空気読めない人は、自分以外の人の気持ちを思いやって欲しい。

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2017/08/06(日) 21:07:19 

    >>92
    自己肯定感が低いから他人の目を気にし過ぎてそうなる

    +4

    -8

  • 103. 匿名 2017/08/06(日) 21:07:23 

    両思いの2人を邪魔する人

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/06(日) 21:11:18 

    楽しく呑んでる席で、棒の話題が出たとたんに
    棒の庇護が始まり、基地外の如く
    不倫叩きが始まって、若い子もいるのに
    一瞬で場がシラケた
    余りの勢いだから、止めても止まらず
    止めてる人に食って掛かるし大変だった

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/06(日) 21:20:45 

    私は大家族で生まれ育ちました
    今はもうみんな結婚して家を出て行きましたが今でも親子、兄弟みんな仲良く、何かと集まって盛り上がっています

    でも私はもともと団欒があまり好きではなく、子供の頃から自室に篭るのが好きでした
    今でも家族の集まりは別に行かなくてもいいと思っています
    でも行かないと心配されたり後でいろいろ聞かれたり面倒なことになるから必ず参加してます、行ったら行ったで盛り上がってます、内心面倒臭くてもたかだか数時間のことなので適当にやってます
    空気を読んで

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2017/08/06(日) 21:21:20 

    こいつら汚れアイドル
    空気の読めない人

    +1

    -6

  • 107. 匿名 2017/08/06(日) 21:22:57 

    ゴリラ女
    広瀬すず
    空気の読めない人

    +9

    -7

  • 108. 匿名 2017/08/06(日) 21:23:25 

    愚痴を吐くトピに長文で説教しに来る人

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/06(日) 21:31:22 

    落ち込んでる人や具合の悪い人を心配してる時
    私なんかこうでもっと可愛そう もっと具合悪いと言う人

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/06(日) 21:38:32 

    >>109
    この人は逆に空気が読めるからそれを利用して困らせているのだと思う

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2017/08/06(日) 21:39:12 

    >>106
    >>107
    こうやって直ぐ芸能人の画像貼る人。
    嫌いなのは分かったから他トピでやってよと思う。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2017/08/06(日) 21:40:43 

    子どものイベントで来賓の人たちが一人ずつ一言挨拶してるとき最後の一人が説教くさい長めの挨拶してて、空気読めよって思った

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/06(日) 21:40:54 

    子供の育て方に口出してくる人かな。
    お刺身食べる年齢とか、炭酸飲料飲む年齢とか。あんたに関係ないだろって思う。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/06(日) 21:43:24 

    >>18
    舌の苔、舌苔が凄いね汚え…

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2017/08/06(日) 21:43:38 

    あんたは空気読めないって妹によく言われるから極力喋らなくなったわ。
    実際読めてはないし、1体1で話してなければ会話に参加してる風のリアクションしがち。

    これってあるあるかな?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/06(日) 21:50:06 

    空気を読まずに場を明るくしてくれる人は好き
    空気を読まずに場をピリつかせる人は大っ嫌い
    みんなが好きなものの話してる時に「あたしこれ嫌いだから話さないで」って、言わなきゃ済まないことかなぁ?って思う
    トピ落ちしたトピでもあるから腹立つわ

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/06(日) 22:17:55 

    空気読んで一緒に悪口言うのは良いのか。
    一緒に言わないと空気悪くなるような集団に空気読めよ、とか言われたくない。
    その人らが一番空気悪くしてるの気付いてないの
    笑っちゃう

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/06(日) 22:31:12 

    どこでも声が大きい人。
    周りに聞こえたくない会話もその人と話していると丸聞こえ。
    声が大きい人って、他の諸々な場面でもズレていたりする。
    察だすることができない病気だと思って見ている。

    +6

    -6

  • 119. 匿名 2017/08/06(日) 22:43:05 

    人の悪口とか愚痴ってホント嫌いで聞きたくないんですよ。何にもならないじゃないですか、って言いながら愚痴った人のことを陰でディスってる人がいたけど矛盾してるような。信用して愚痴った人も浮かばれないよね。
    悪口でも必死なのは嫌だけど、笑いを混ぜながら愚痴るくらいなら許されないかね?綺麗事で人の悩みを軽んじる人の方がタチ悪いような。愚痴すら受け止められないほど度量がないってことなのか。

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2017/08/06(日) 22:49:52 

    夫婦で、誹謗中傷ばかり書き込むガル男&ガル子。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/06(日) 23:03:28 

    テンション高い構ってちゃん。とにかく自分語りが多すぎ。おかしいと思っても面倒くさいからテキトーに煽てとく。感性が違いすぎてどこまで本気かわからない。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/06(日) 23:37:07 

    キラキラネームの私にとって「空気読め」は辛い。
    好きでこの名前に成った訳でも無いのに名前弄りされる。
    そしてそれに応じないといけない「空気」は好きに成れない。

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2017/08/06(日) 23:51:10 

    友人の結婚式にて。
    お色直しが少し長かったんだけど、戻ってきたときに共通の友達の1人が「やっときた。長かったー」って新婦に聞こえる距離で普通に言ってた。
    あと写真撮影の時に、冬だけど外だったから確かに寒かったんだけど、「寒い!寒い!無理!」って大声で連発…。
    おめでたい席なんだから思ってても言わないであげようよって思った。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/06(日) 23:54:02 

    >>123
    同じ子で、友達数名で誕生日プレゼントを買ってあげたら「あ…、これかぁ…。んー…まぁ使える…か。」って言われてお礼もなかった。
    せめてお礼は言おうよ…。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/07(月) 00:06:04 

    空気読み過ぎて、結果皆んな本音で喋ってないことあるー!

    でも、真面目過ぎて気を使い過ぎな人と3人以上で喋るとき、全然違う方向向いて顔が無表情な人がいてどうしたら良いのかわからない
    2人で喋ってる状態になる
    私からしたら気を使うところが違う
    どうして人といる時に全く話し聞いてない状態になるんだろう
    完全に人に乗っかり過ぎだと思うだ

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2017/08/07(月) 00:49:54 

    空気の読めない人

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/07(月) 00:59:08 

    ずっと旦那や子供の話をし続ける人。
    自分の演説状態になってるのに気づかない。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/07(月) 01:09:58 

    聞く側がその話に興味持てるか考えずに延々と一人語する人とか?
    悪い人ではないけど集まりには参加して欲しくない
    荒らされるから

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/07(月) 01:16:34 

    空気が読めないと人に思うにしても
    自分で伝えれば済む事まで黙っててふてくされてる人に
    あまり道理はないんじゃないかと

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/07(月) 01:38:32 

    平愛梨

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/07(月) 01:39:58 

    50過ぎて不思議ちゃんって言われて喜んでる人
    馬鹿って気付けよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/07(月) 01:51:40 

    ガレッジセールゴリ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/07(月) 01:53:32 

    >>132
    苦手やーーー

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/07(月) 09:45:21 

    最近こういう人ネットに多い気がする
    空気の読めない人

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/07(月) 11:51:38 

    パートのおばさん。
    私が社員の人と話してるのに、間に割って入って自分の質問してくる。
    バカなの?状況みろよって毎度思う。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/07(月) 14:41:12 

    知り合いが◯◯のお店で働いている

    等と話すと、すぐに「安く買える?」とか言ってくる子。
    あなたとは他人ですが?なんて図々しいんだろう。

    それに、知り合いだからこそ、売り上げ協力したいから普通に買うよって言ったら

    「私なら安くしてあげたいけどな」

    って言うんだけど…
    そりゃ、身内なら分かるけど

    知り合いの知り合いにまでそんなことしてたら、店が潰れるわ。
    そういう子は、何か作って見せてもすぐに、私にも作ってと言ってくる。

    幾らで作ってくれる?って聞いてくれたらいいのに。
    別にお金をもらう気はさらさら無いが、聞き方考えたほうがいいと思う。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード