- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/08/06(日) 12:01:20
23歳、七ヶ月の赤ちゃんがいます!
20代前半のママ集まれ+252
-181
-
2. 匿名 2017/08/06(日) 12:02:01
+42
-65
-
3. 匿名 2017/08/06(日) 12:02:13
+45
-224
-
4. 匿名 2017/08/06(日) 12:02:24
かわいいトピ笑
おばさんが乱入してもスルーしてね+261
-82
-
5. 匿名 2017/08/06(日) 12:02:31
21歳、娘1歳です+262
-107
-
6. 匿名 2017/08/06(日) 12:03:05
はーい!
田舎率高そう…+555
-30
-
7. 匿名 2017/08/06(日) 12:03:43
20才で子供1歳!+88
-89
-
8. 匿名 2017/08/06(日) 12:04:10
22歳
2歳児、6ヶ月の子供います+111
-105
-
9. 匿名 2017/08/06(日) 12:04:14
大学卒業して1年で結婚
仕事は続けていましたが、結婚後半年で妊娠
入社2年目の人間の産休育休を応援してくれる会社にも感謝+83
-186
-
10. 匿名 2017/08/06(日) 12:04:24
服どこで買ってますか?+34
-38
-
11. 匿名 2017/08/06(日) 12:04:25
DQN+240
-217
-
12. 匿名 2017/08/06(日) 12:04:41
25歳はギリギリ入っていいですか?+349
-85
-
13. 匿名 2017/08/06(日) 12:04:54
23で2歳と0才5ヶ月の女の子でーす+47
-65
-
14. 匿名 2017/08/06(日) 12:05:11
私は、26で結婚したけど、20代前半で結婚の話出てても、他人事な気がしてた。
その歳で結婚凄いです!!本当に尊敬!
老後は旦那とたくさん思い出作ってください((*´∀`*))+384
-63
-
15. 匿名 2017/08/06(日) 12:05:19
+96
-7
-
16. 匿名 2017/08/06(日) 12:05:37
田舎のDQNの集まるトピはここですか?+315
-282
-
17. 匿名 2017/08/06(日) 12:05:43
24歳です。
3歳の娘と0歳の男の子の双子がいます。
毎日ヘトヘトです!笑+391
-55
-
18. 匿名 2017/08/06(日) 12:06:15
ヤンママの本来の定義は、ヤンキーママではなく、ヤングママ、だそうですよ。(両方の人もいるけどね)+392
-16
-
19. 匿名 2017/08/06(日) 12:06:21
>>9迷惑+82
-26
-
20. 匿名 2017/08/06(日) 12:06:50
20代で出産終えてる人は、やはりなんだかんだ言いながら勝ち組だと思う。
お子さんが大きくなっても、あんまり子持ちに見えないような若見えママって、大抵20代のうちに生んでる人ばっかりだし。
長い目で見たら、やっぱりママは若い方がいいに決まってると思う(自分は30代で2人生んだ二児の母です)。+734
-119
-
21. 匿名 2017/08/06(日) 12:07:02
羨ましい。+184
-28
-
22. 匿名 2017/08/06(日) 12:07:34
デキ婚かそうじゃないかも書くべき+85
-132
-
23. 匿名 2017/08/06(日) 12:08:02
社会では使えなさそう+300
-208
-
24. 匿名 2017/08/06(日) 12:08:03
25歳だけど大丈夫ですか?(T_T)
7歳と5歳の子がいます+56
-94
-
25. 匿名 2017/08/06(日) 12:08:05
マイナスの多さに闇を見る思いだわ+500
-45
-
26. 匿名 2017/08/06(日) 12:08:51
10代後半すけど、参加いっすか?+32
-141
-
27. 匿名 2017/08/06(日) 12:09:22
とやかくいうババアがたくさんいそうだけど
若いお母さんいいと思う+446
-68
-
28. 匿名 2017/08/06(日) 12:09:36
ママたちがデカイ声でギャハギャハ連んで話していたりするのを見ると、
ババアとやっていること一緒だなあって…笑+357
-21
-
29. 匿名 2017/08/06(日) 12:09:39 ID:FGJ5oRVsvy
>>22
なんで?必要?笑
デキ婚だったら叩けるって?笑
結婚もできない人が唯一叩けることだもんねー+326
-71
-
30. 匿名 2017/08/06(日) 12:10:06
いいですね。若いお母さん。私は28歳、30歳で産んだので今の時代なら普通ですかね。なんか高齢出産が当たり前みたいな世の中に疑問を感じてるので若いお母さんたちは応援したくなります。+434
-71
-
31. 匿名 2017/08/06(日) 12:12:02
>>30
なんで来るの?+41
-93
-
32. 匿名 2017/08/06(日) 12:12:09
子供の検診など行っても、(見た目的に)みんな年上に見える。同じ年くらいのママ友欲しいな〜。+404
-35
-
33. 匿名 2017/08/06(日) 12:12:31
やる事なくてって人が多そう。
だって21とかじゃまだ経済的にも大変だと思うから+44
-57
-
34. 匿名 2017/08/06(日) 12:13:29
ガル民高齢処女が多いからマイナスは仕方ないよ。
+266
-27
-
35. 匿名 2017/08/06(日) 12:14:12
20歳で産みました。
大学に子ども預けるところあるのでそこに預けて大学生してます。
+66
-88
-
36. 匿名 2017/08/06(日) 12:15:03
女の醜い嫉妬がはじまる予感+175
-34
-
37. 匿名 2017/08/06(日) 12:15:11
デキ婚なイメージ+119
-75
-
38. 匿名 2017/08/06(日) 12:16:24
いますよー(๑・̑◡・̑๑)
22歳です
4ヶ月の子供がいます
海とか行きたいけど今年は我慢して、お家でのんびりしようかなって思ってます
+223
-47
-
39. 匿名 2017/08/06(日) 12:16:28
早々から20代結婚トピと違う雰囲気…
あそこのトピ主、デキ婚がくるとまずいって分かってたなんてやっぱり賢い子だわ+22
-23
-
40. 匿名 2017/08/06(日) 12:16:55
大学行く年齢で産んでるのは羨ましいとは思えないね、本音で書くと+523
-94
-
41. 匿名 2017/08/06(日) 12:17:12
20代後半が理想で勝ち組のイメージ、私はね+331
-68
-
42. 匿名 2017/08/06(日) 12:17:20
20代前半のママでした。+121
-24
-
43. 匿名 2017/08/06(日) 12:17:57
23で産んだのにもう26だわ!
早いなほんと(笑)+237
-30
-
44. 匿名 2017/08/06(日) 12:19:26
15歳〜22歳に結婚した子ら全員離婚してるんまけど、円満ですか??
私の周りだけなのかな+67
-63
-
45. 匿名 2017/08/06(日) 12:19:42
20代前半のママさんはそこまで少数派でもないと思うよ。
第一子を出産するのが大体20代後半から30代前半に集中しているだけだと思うし、先日あった「周りに一人っ子はどの位いますか?」っとトピだって、都心部でも殆どが2人きょうだいで次に多いのが3人きょうだい、一人っ子かなり少数派でしたもん。
やっぱり兄弟姉妹の事を考えたら、ママの年齢は若い方がいいに決まってる。
ガルちゃんは40代初産とかすごいマイノリティなパターンを多数派みたいに語るところがあるのは流石に違和感感じてますね。
高齢出産啓蒙キャンペーンの方がよっぽど胡散臭い。+211
-35
-
46. 匿名 2017/08/06(日) 12:19:45
なんでマイナスこんな多いの?
そんなダメなことなの?おかしくない?+287
-45
-
47. 匿名 2017/08/06(日) 12:19:47
計画性のある子作りだったのかな?+50
-69
-
48. 匿名 2017/08/06(日) 12:20:16
地元じゃ20代前半で子持ちはでき婚しかいないな〜。若いのに自分の事後回しで遊びも美容も我慢して子育てしてて本当すごいと尊敬する。嫌味じゃなくね+358
-15
-
49. 匿名 2017/08/06(日) 12:21:52
ガルちゃんってやっぱ年齢層高いんだね+100
-22
-
50. 匿名 2017/08/06(日) 12:21:58
>>34
違うよ。
高齢出産婆が八つ当たりするんですよ。
+155
-44
-
51. 匿名 2017/08/06(日) 12:22:30
いやでもさ、ほとんどDQNよ
私の周りは~って言う人いるかもしれないけどさ
年齢別出産年齢と所得の高低って相関あるよ+61
-61
-
52. 匿名 2017/08/06(日) 12:23:02
>>29
そういう煽る事書くから叩かれるんだよ
何言われてもスルーして語ってれば良いのに+10
-6
-
53. 匿名 2017/08/06(日) 12:23:20
マイルドヤンキーとは、私のことです 笑+6
-13
-
54. 匿名 2017/08/06(日) 12:23:35
マイナスすごい…笑
そんなに若いお母さんってダメなの?なぜ?笑+196
-31
-
55. 匿名 2017/08/06(日) 12:23:58
去年23歳で産んで家族も増えたので今年家を買いました(#^.^#)+181
-31
-
56. 匿名 2017/08/06(日) 12:24:11
>>54
嫉妬+93
-23
-
57. 匿名 2017/08/06(日) 12:24:31
社会に出た経験がない人間の子育てってどうなんだろうって思います。
嫌味とかじゃななくて純粋に。+39
-58
-
58. 匿名 2017/08/06(日) 12:24:53
スルー検定鍛えるつもりで若いママさんもどっしり構えなよ
2ちゃんねる創設初期みたい+32
-8
-
59. 匿名 2017/08/06(日) 12:25:18
超高齢出産より全然マシだと思うんですが。+240
-37
-
60. 匿名 2017/08/06(日) 12:25:28
都内住み
20歳で息子3歳です( *´︶`*)
最近はママよりパパの方が好きみたいで悲しいです...+44
-64
-
61. 匿名 2017/08/06(日) 12:25:49
大学卒業後23じゃ産めないし、6年生なら25から出産だから、日本生きづらい
辛い+51
-15
-
62. 匿名 2017/08/06(日) 12:26:11
若く結婚して子供いると叩かれるのは嫉妬だ!って安易な考えしか出来ない所が学歴ないんだなって思ってしまう。そうじゃない若いお母さんもいるとは思うけど+52
-51
-
63. 匿名 2017/08/06(日) 12:26:30
>>60
高校在学中に産んだの?!+100
-2
-
64. 匿名 2017/08/06(日) 12:28:24
あのさー、高齢出産よりましとか若くして産むとかwって話のトピなん?+24
-16
-
65. 匿名 2017/08/06(日) 12:28:35
>>57
父親いればいいのでは?
子育ては二人でするものじゃない?
シングルなら働かなければ生活できないから
社会にはでてることになるし+23
-7
-
66. 匿名 2017/08/06(日) 12:29:01
若いママはデキ婚と見下し、そうじゃなければ金無さそうと見下し..+191
-8
-
67. 匿名 2017/08/06(日) 12:29:03
うーん出だしがこれだともう荒れる
解散+54
-7
-
68. 匿名 2017/08/06(日) 12:29:36
高校の先生と卒業してすぐに結婚しました
3才と2才の子の母親です
正直、同級生は自由で羨ましいなって思う時もあるけど、父が小さい時に亡くなってるので家族団欒で過ごす時間は宝物です+96
-42
-
69. 匿名 2017/08/06(日) 12:29:46
>>63
高校は行ってないです!
アルバイト先で出会った人と
16歳になってすぐ結婚して
17歳で妊娠しました( *´︶`*)+46
-73
-
70. 匿名 2017/08/06(日) 12:29:53
若ママで高いヒール履いてベビーカー押してる人見ると心配になる+83
-27
-
71. 匿名 2017/08/06(日) 12:30:09
育児と仕事を両立させる前提なら、尚更若いお母さんの方が有利だと思う。
子供がある程度成長して手が離れた時に、まだスキルを磨く猶予のある年齢かどうかって言うのは大きいし、若い時に生んだママさん程、子供が生まれてからもバリバリ働いてるイメージ。
DQNどころか、先の事考えてて偉いなと思います。+145
-28
-
72. 匿名 2017/08/06(日) 12:30:13
なぜこのトピ画?+0
-5
-
73. 匿名 2017/08/06(日) 12:30:24
>>61
大丈夫だよ。5割の女子は大学へ進んでるから、同じ。
うちの子も院に進みたいと言ってる。彼氏彼女いない人も多いよ。+13
-12
-
74. 匿名 2017/08/06(日) 12:30:50
高卒夫婦だけど18から働いてたお金頑張って貯金してたし25歳で親の援助なしで家建てた。元気に仕事家事育児両立出来てるのも若さのおかげとも思ってる。子供自立してからもまだ若いからバリバリ働けるし(ちゃんとしっかりしてれば)若い時に結婚出産するのって凄いいいと思うんだけどなー。+204
-18
-
75. 匿名 2017/08/06(日) 12:31:08
>>62
叩いたところで子供はもう産まれてるんだから
応援するしか選択肢ないでしょう+36
-8
-
76. 匿名 2017/08/06(日) 12:31:57
若くても高齢出産でも、子供をちゃんと躾けて、大事に育てていればいいと思う!
+179
-4
-
77. 匿名 2017/08/06(日) 12:32:16
>>72
しばらく考えてみたけど、九九を教えるママという意味?
苦しい、よくわからん。+0
-4
-
78. 匿名 2017/08/06(日) 12:32:31
クラスでも浮いた存在だった人でしょう?
今は若いって事だけが自慢だけど先々どうなることやら+15
-42
-
79. 匿名 2017/08/06(日) 12:32:51
20歳
1歳の双子が居ます+20
-10
-
80. 匿名 2017/08/06(日) 12:33:04
ババァ共からの餌食トピ+31
-14
-
81. 匿名 2017/08/06(日) 12:33:13
専業主婦でも旦那の稼ぎがいいし(旦那26歳)、旦那は優しいし、子供は可愛いし、まだまだ若いからいろいろできる。
悪いこと一つもないですよ!+90
-25
-
82. 匿名 2017/08/06(日) 12:33:29
20代で産むの羨ましい。
でも、4大卒で20代前半で産もうとすると、就職してすぐ結婚→妊娠→出産だよね。
職業プログラマーだけど、20代はがっつり仕事しないと、育休明けがつらい。技術がどんどん進むからさ、経験浅いとなかなかついていけない。
26で産んで1年育休→27で帰って来た子の再教育やってるけど、再教育してもらえることに感謝してほしいよ。
自分は、女性で初めて産んで戻ってきたタイプなんだけど、3ヶ月育休とっただけで、どーせもうわかんないでしょとか嫌味言われた。
でも、20代にがっつり仕事したおかげで、今はその上司にも必要とされて、seやってる。
ま、その20代女子には、うるさいお局ぐらいにしか思われてないだろうけどね。
+31
-33
-
83. 匿名 2017/08/06(日) 12:34:02
>>76
ほんとそれ
年齢関係なく
子育て頑張ってるママは素敵です。+129
-6
-
84. 匿名 2017/08/06(日) 12:34:03
子どもをアクセサリーと思わず愛情いっぱいで育ててくれれば母親は何歳でも構わないかな+57
-4
-
85. 匿名 2017/08/06(日) 12:34:14
>>16
若くてお母さんやってる人でもしっかり育児してる人いっぱいいるよ、一生懸命家事して育児して仕事して、真面目に幼稚園でも役員やって。
イメージだけでDQNとかひとくくりにするのよくない。
それなり歳取ってから結婚して子育てするのがそんなに偉いの?「おばさんだし疲れるから~」って親に頼りっぱなしの育児してる人よりよっぽど偉いよ。+160
-13
-
86. 匿名 2017/08/06(日) 12:34:24
周りで自由にお金も時間も使えて楽しんでる独身の同世代見てるとたまに羨ましくなります…+26
-5
-
87. 匿名 2017/08/06(日) 12:34:26
24歳で子供1人ですが、このまま何の取り柄も無いおばさんになるのが嫌なので、プログラミング勉強してアプリ作ったりして遊んでます(^.^)+88
-7
-
88. 匿名 2017/08/06(日) 12:34:47
23で出産したけど、もう5年も経っちゃったから仲間に入れないや。+31
-4
-
89. 匿名 2017/08/06(日) 12:35:38
まだまだ若いからこの後30までに2、3人に産んで日本に貢献してください!+17
-8
-
90. 匿名 2017/08/06(日) 12:36:05
これ、20前半で産んだ人トピじゃダメなん?+52
-3
-
91. 匿名 2017/08/06(日) 12:36:22
DQNとか低学歴で貧困のイメージしかない。+25
-23
-
92. 匿名 2017/08/06(日) 12:36:32
私は29歳で出産したから横からでごめんだけど、頑張って子育てしている若いお母さんを平気で馬鹿にするような発言をしている人こそが、本当の馬鹿であることに気付いてほしいわ。
+205
-12
-
93. 匿名 2017/08/06(日) 12:36:43
若くたってデキ婚してたってしっかりしたお母さんはたくさんいます!
デキ婚、年齢だけでDQN認定するのは失礼です
若いママ=DQNじゃありません+120
-18
-
94. 匿名 2017/08/06(日) 12:37:22
家族という物に憧れて19歳で一人目産みましたが、年齢を周りに言う事じゃない事は分かってます。周りのお母さん方に馴染めるように身だしなみは整えて、話し方から何から何まで気にして来ました。当たり前だけど、つけまつげ、ネイル、ヘアカラー何にもしないで来たけど28歳になって上の息子が3年生になって公開授業で綺麗でしょっ自慢してくれるのが、最近は密かに嬉しかったりする。3人の子どもがいますが、再来年になれば下の子が幼稚園なので自分の時間が多少でき、パートに出たり、友人と合えたりする事が今から楽しみです。
確かに周りの夫婦に比べたら低所得かもしれないけど、両親には頼らないでいきたいから、私はとっても幸せです。+154
-9
-
95. 匿名 2017/08/06(日) 12:38:08
>>91
旦那によるでしょ+4
-2
-
96. 匿名 2017/08/06(日) 12:38:08
>>57
決めつけ凄いね。
普通に会社社員として働いてる人いると思うけど。+25
-7
-
97. 匿名 2017/08/06(日) 12:38:36
>>20
でたよ。すぐ勝ち負けつけて組つくるやつ。
人それぞれの人生があるんだから、価値観の押し付けはよくない。
社会経験豊富で産む方を負けだと?
+18
-10
-
98. 匿名 2017/08/06(日) 12:39:39
若いママいいですね。ママ友同士のモラルには欠けている所は多々ありますのでもう少し勉強された方がいいですね。
と、イヤミは書きましたが若いママがいいに越したことはないですね。+11
-32
-
99. 匿名 2017/08/06(日) 12:40:13
庇ってくださる方のコメント嬉しいです+29
-4
-
100. 匿名 2017/08/06(日) 12:40:58
幼稚園でも小児科でも、お母さん?おばあちゃんかな?って人多いからやっぱ若いママの方がいいわ+98
-10
-
101. 匿名 2017/08/06(日) 12:41:45
若くして産んだ事叩かれると高齢で産むより良いと出産遅い人達を叩き…結局自分と違う人達を認められないんだね。人それぞれなのにくだらない+85
-2
-
102. 匿名 2017/08/06(日) 12:43:41
>>3
頭暑そう+4
-2
-
103. 匿名 2017/08/06(日) 12:43:50
年齢関係なく常識ない人もいるのにね。
30過ぎて産む人増えてるから若く思われるかもしれないけど適齢期だと思う。
+65
-5
-
104. 匿名 2017/08/06(日) 12:44:25
>>97
若くして生んだママさんにキャリア積めなくて勿体ないだの遊べないから負けだの言ってdisりまくる、自称キャリアママ()も沢山いますけど+67
-7
-
105. 匿名 2017/08/06(日) 12:44:51
18で5ヶ月の赤ちゃんいます(o^^o)
20代とかwww
おばさん ダサ〜いwww+4
-50
-
106. 匿名 2017/08/06(日) 12:45:15
あの…
人の親なら、自分より年上の女性をババアと呼ぶのはやめようよ。
だから叩かれるんだよ。バカとか言われるんだよ。+40
-17
-
107. 匿名 2017/08/06(日) 12:45:22
大学卒業して1年、23で出産。
子どもも3歳になり保育士として働いてます。
毎日ヘトヘトだけど子どものために頑張ってます!+48
-6
-
108. 匿名 2017/08/06(日) 12:45:26
案の定荒れてるwww
私の母は高齢出産だったから子供の頃から若いママが羨ましかった
だから自分は20代前半で出産したよ+107
-8
-
109. 匿名 2017/08/06(日) 12:46:28
>>104
うん。だからね、人それぞれなんだよ。
それをいちいち相手にすることはないでしょう?+4
-5
-
110. 匿名 2017/08/06(日) 12:46:30
>>105
お前みたいなバカがいるから、20代のまともな若いお母さんがディスられるんだよ。+62
-1
-
111. 匿名 2017/08/06(日) 12:47:28
23歳。3歳児と6ヶ月の赤ちゃんいます!+9
-3
-
112. 匿名 2017/08/06(日) 12:47:45
>>105
こういうお馬鹿な人は叩かれて当然だと思います+37
-2
-
113. 匿名 2017/08/06(日) 12:48:00
ガルちゃんって高齢出産の人ほんと多いよね。若いママさんをバカにしたり、独身や子供がいない人への見下しなんかもそりゃ凄い訳だわと思う。
子供の立場からしたら、絶対に親が若いってメリットですよ!+97
-10
-
114. 匿名 2017/08/06(日) 12:48:53
20代で子育てしたいと思うのも20代は仕事バリバリしたいと思うのも価値観だからな。自分と価値観違う人あれこれ言うのはどうかと思うわ+60
-1
-
115. 匿名 2017/08/06(日) 12:49:25
>>54
嫉妬がほとんだよね〜
+12
-9
-
116. 匿名 2017/08/06(日) 12:49:36
25歳までに2人産んで今26歳3人目妊娠中。
トピずれですが他人事とは思えなかったのでつい…
都内だから周りのママは30代ばかり、友達は学生やってたりで当時なかなか仲間が居なかったな。
後悔は全く無いし、だからこそ3人目までつくったんだけどね。
偏見持たれることも周りの同年代よりも自由が少ないこともあるけど、母になるって素晴らしいし凄く楽しい!
みんな子育て頑張ってね!
ばばぁより。+14
-20
-
117. 匿名 2017/08/06(日) 12:50:27
20代のママじゃないので横からですが
私は16歳でデキ婚して
今年息子が成人式を迎えた36の母です。
デキ婚とか若いママとか10代で出産とか
偏見を持たれたり叩かれたりしますが
若くても夫婦一緒に
家事育児仕事 頑張ってる方はたくさんいるので
一括りにするのは良くないと思います!+107
-18
-
118. 匿名 2017/08/06(日) 12:51:19
27歳が一番DNA的にいいんだって。
だから24で1人目27で2人目が良さそう+50
-6
-
119. 匿名 2017/08/06(日) 12:51:55
>>113
どちらもいると思いますよ。
若くして産んだ人もこんなにいるんだと驚きもあり、40歳で産んだ人もいてそれぞれ頑張っています。+5
-1
-
120. 匿名 2017/08/06(日) 12:53:26
ここで若いママを批判してる人はうるさい姑みたいだね
ガルチャンって普段は姑批判してるけど自分も嫌味な人じゃん+67
-6
-
121. 匿名 2017/08/06(日) 12:53:29
24です!子供6.4.3です!+11
-9
-
122. 匿名 2017/08/06(日) 12:53:52
>>116
26歳でばばぁって。
作り話じゃないですよね?+13
-4
-
123. 匿名 2017/08/06(日) 12:54:28
このトピに、心に余裕のない奴が殆どのことはわかった。
まともな20代前半のお母さん達、トピを去ってまったり育児に勤しみましょう。+12
-3
-
124. 匿名 2017/08/06(日) 12:54:33
>>118
そうなんですかね?初耳です!
因みに私は母が27の時に生まれてますが、自信持っていいですか(笑)+9
-2
-
125. 匿名 2017/08/06(日) 12:55:22
24歳、4歳と1歳の母。
1人目が赤ちゃんの頃は母がお母さん、私がお姉ちゃんに見られてた。
下の子が幼稚園に入ったら働こうと思ってるけど資格がないのがとにかく痛い。
過去に努力を怠ったことを後悔してる。
それでも20歳で生んだことに後悔はない。
子が育ったあとのセカンドライフも楽しみで仕方ない!+49
-4
-
126. 匿名 2017/08/06(日) 12:56:00
>>113
高齢出産の方より若いママさんの方が独身や子供いない人への見下しマウンティング酷いど思いますが。
だってそれしかアイデンティティないから。+8
-24
-
127. 匿名 2017/08/06(日) 12:58:41
38歳で小1と3歳の子が居る婆は
毎日3歳児実家に預けてるし。
幼稚園だった時のお弁当はお昼に届けに行ったりね。
朝起きられないんだってw
こんな義姉いらねぇよマジ。
若い子の方が子育てしっかりしてるよ、こいつに比べたら100倍まし!
+19
-12
-
128. 匿名 2017/08/06(日) 12:59:41
>>118
3人目ほしいとか、1人目が27だったとしても30でもう1人とかは全然アリだしね。
経済的にも余裕ある環境だしいいと思う+6
-4
-
129. 匿名 2017/08/06(日) 13:00:25
>>126
私は上の子20歳、下の子を23歳で生んだけど、未婚やお子さんのいない方を見下すなんて発想は一切ないですが。別にそれしかアイデンティティがないとも思ってません。
そもそも人の人生を見下せる権利なんて誰にもないと思います。
+27
-4
-
130. 匿名 2017/08/06(日) 13:00:35
みんな高卒率高そうだね。
てことは旦那も高卒かな?ブルーカラーのお仕事?
いくら若いうちに子供産んでもお金なかったらいやだな。
それで子供もきっと高卒だよね。貧乏の負の連鎖。
私は26歳でまだ結婚もしてないけど婚約者がいるしお互いキャリアあって高収入だから共働きすれば1500万。
子供にはしっかりとした教育をさせたい。+21
-92
-
131. 匿名 2017/08/06(日) 13:01:00
若い時に子育てに追われてたって、子育てひと段落ついたら勉強して資格取って就職して…って本人のやる気次第でいくらでもできる。
いくつで子どもを産んでいようが誰にもとやかく言われる筋合いはないと思う。+11
-6
-
132. 匿名 2017/08/06(日) 13:01:56
>>126
高齢出産の意地悪ママさん乙です。+15
-7
-
133. 匿名 2017/08/06(日) 13:02:23
>>130
キャリアで共働き1500万かぁ。
30前にしても少ないね。+63
-11
-
134. 匿名 2017/08/06(日) 13:03:25
>>130
了解でーす+16
-3
-
135. 匿名 2017/08/06(日) 13:03:46
若いママってだけでここじゃ叩かれるんだね
25才で4才と二才の息子が居ます(^^)
おもちゃの取り合いばかりしています笑+31
-8
-
136. 匿名 2017/08/06(日) 13:04:03
20代前半ででき婚して金で苦労してる子多すぎる+40
-6
-
137. 匿名 2017/08/06(日) 13:04:25
>>127
貴方は体力ありそうだけど口が悪いね。子供も口悪くなりそう。木下優樹菜みたいに。+8
-2
-
138. 匿名 2017/08/06(日) 13:04:30
>>132
こんなとこで噛みついてるならお子さんイオンで放牧しておいでよ(笑)
どうせフードコートで放置して走り回らせてるんでしょ?+12
-8
-
139. 匿名 2017/08/06(日) 13:04:46
19歳で7歳上の主人の収入が安定してから結婚、20歳で一人目、22歳で二人目産みました。
偏見はやっぱりあるのかなと思いますが、転勤族で誰にも頼らず、家事、育児、仕事してます。
今年から主人は単身赴任です。
ぼっちで育児してます。仕事が息抜きです。
役員もやってます。真面目に。
周りの年上30代のお母さんの「今日は親があずかってくれるからー」とか、「今日は親がご飯してくれるからー」とか親に頼りっぱなしの育児を見ると羨ましいというか、なんだか真面目にやってるのがバカらしくなるというか、、、
若いからってだけで嘲笑われると、むしろ頑張って見返したくなりますね。+28
-13
-
140. 匿名 2017/08/06(日) 13:04:55
>>136
頼むから離婚はしないでくれ。
いや、離婚しても良いけど生活保護とかほんとにやめてくれ。まともに生きてる私たちに迷惑が掛かるから。+32
-5
-
141. 匿名 2017/08/06(日) 13:05:16
デキ婚じゃない23才
子供は2才と0才+14
-4
-
142. 匿名 2017/08/06(日) 13:05:29
>>130
だから何なの?
結婚すらしてないしかも20代前半じゃないなら出て行きな。+29
-4
-
143. 匿名 2017/08/06(日) 13:05:32
今39で子供は19歳。大学生。
あっという間の19年だったよ。若いママ頑張れ!+64
-6
-
144. 匿名 2017/08/06(日) 13:05:36
>>135
大学出てないんだね。+13
-12
-
145. 匿名 2017/08/06(日) 13:06:23
15年前は22歳でママでした
若いうちに産むとデキ婚だと思われてイヤだったけど、やっぱり早く産んでよかったです+49
-4
-
146. 匿名 2017/08/06(日) 13:06:28
>>130
ごめん
共働き1500万だったらたいした事無いと思う..+29
-9
-
147. 匿名 2017/08/06(日) 13:06:39
>>137
あなた、だらしなさそう。+5
-0
-
148. 匿名 2017/08/06(日) 13:06:53
>>142
だから頼むからお金に困ってますとか愚痴るのはやめてね。うるさいし自分が招いた結果でしょ。
離婚からのシングルマザーからの恋愛して連れ子虐待だの生活保護申請はやめてくれよな。+9
-15
-
149. 匿名 2017/08/06(日) 13:06:57
22歳、1歳8ヶ月の娘がいます。
まわりは遊んでばかりで羨ましく思うけど、やっぱり娘が可愛いので子育て全力で頑張ります!+36
-1
-
150. 匿名 2017/08/06(日) 13:07:46
>>146
言い忘れたけど社会人二年目とかだから笑まだまだこれから昇給するよ。+3
-12
-
151. 匿名 2017/08/06(日) 13:08:01
20歳、22歳、25歳で出産した現在26歳です(*^^*)
もう20代前半ではないけど、1人目出産したときは周りは学生、就活、社会人1年目の子が多くて夫と我が子が居ながら疎外感感じて辛いこともあったなぁ…
おばさんが自分語りしてすみません>_<
若いママさん、頑張って下さいね!+19
-16
-
152. 匿名 2017/08/06(日) 13:08:15
>>130
うける
いくらその家庭がお金なくても子供の教育のためなら頑張るでしょ。
みんながみんなそうって訳じゃないとおもうけどね。
旦那が高卒だったらなに?いい教育受けれないの?w高卒でも稼げるところはあるよ。+39
-9
-
153. 匿名 2017/08/06(日) 13:08:15
今は42だけど息子産んだのは21だよ、この前成人した。42はそりゃ20代から見たらおばさんだろうけど、実際なると気持ちはまだ若いんだよね。男だとSMAPのつよぽんとか有吉とかフット後藤、女優さんだと水野美紀さんや戸田菜穂さん、華原朋ちゃんも同い年。まだセーフでしょ?会社でも現役世代だし、ここから楽しめることもたくさんあるよ。若いママたち、いまは大変かもしれないけどラクになるのも早いから頑張れ!+69
-5
-
154. 匿名 2017/08/06(日) 13:08:41
>>130
でた!清々しいほどのマウンティングwww+19
-4
-
155. 匿名 2017/08/06(日) 13:09:08
>>148
自分もいつ生活保護受けるかわからないのに、勝手に若いお母さんたちの未来を不幸だと決めつけるな+14
-6
-
156. 匿名 2017/08/06(日) 13:09:18
>>150
上には上がいるからね。。
弱い犬ほどよく吠える+16
-2
-
157. 匿名 2017/08/06(日) 13:09:41
>>130
自分は勝手にそうすればいいじゃん、なぜここにきた?まだ母親の大変さも知らないならとりあえず黙っとけ。
+43
-4
-
158. 匿名 2017/08/06(日) 13:09:42
>>130
お金あってもこんな人間になりたくないと思いました。ありがとうございました。+55
-6
-
159. 匿名 2017/08/06(日) 13:09:52
>>152
勿論。そりゃ例外は何に対してもあるからね。
でも大卒と高卒、稼いでる割合が高いのは圧倒的に大卒。
今のご時世大卒でないとかありえないよ。+8
-14
-
160. 匿名 2017/08/06(日) 13:10:09
過去形ですが。
21歳で初産、その後に二十代のうちにもう2人産みました。
今三十代。
まだまだ体が元気だから子供達と飛び回って遊んでます^_^+12
-4
-
161. 匿名 2017/08/06(日) 13:10:10
3人目を35で産んだけど、幼稚園に来てる若いママさん達、元気というかキラキラしてて羨ましいよ。子供も元気な子多いよね。+34
-5
-
162. 匿名 2017/08/06(日) 13:10:29
私、子供の立場ですけど 正直ここのママさん達のお子さんが羨ましいです。
叩く人もいるみたいですが、若い親だなんて最強じゃないですか。子供の友達はたぶん皆羨ましがってるよ。
母親40代初産、一人っ子の私は人生に失望してる。ここの親は子供の人生をちゃんと考えてる人が多いと思います。来世があるなら絶対に若い親の元に生まれて来たい(切実)
+23
-11
-
163. 匿名 2017/08/06(日) 13:10:41
>>156
上を見たらわけじゃないよ笑普通に私たちは大学出てそれなりの仕事についただけ。
+4
-23
-
164. 匿名 2017/08/06(日) 13:11:33
田舎のDQNやデキ婚と言われてますが私は22歳で一歳の子供がいます。旦那とは親からの紹介でデキ婚じゃありませんし、東京の港区住みだし旦那の稼ぎだけで2000万あります
変な偏見持つのやめてください。+30
-23
-
165. 匿名 2017/08/06(日) 13:11:52
>>155
ごめん。資格持ってるから生活できなくなることは絶対ない笑
もし将来離婚したとしてもね。寄生虫じゃないから。+2
-15
-
166. 匿名 2017/08/06(日) 13:12:15
>>156
もうやめときな。みっともないよ。
+10
-7
-
167. 匿名 2017/08/06(日) 13:12:34
>>163
自慢する気もなく>>130書いたの?無自覚だったの?そっちの方がヤバいよ+20
-3
-
168. 匿名 2017/08/06(日) 13:12:49
>>154
マウンティングじゃなくて事実じゃない?+5
-13
-
169. 匿名 2017/08/06(日) 13:12:55
とりあえず>>130は目ざわりなのでおかえりくださいw+21
-3
-
170. 匿名 2017/08/06(日) 13:13:36
マイナスされると思うけど17歳で1人目産みました。
当時の彼氏に逃げられたから1人で市営に住んで育てて、新しい彼氏と結婚しました。
今は5歳と2歳の子供育ててる23歳です。
旦那も私も一族みんな市営だし集ってくるし我ながら底辺だと思うけど、やっと家買って団地から脱出できそう。
親戚たちがマイホームに一緒に住まわせろって言ってくるけど無視してる。
まともな家族になりたい。+26
-19
-
171. 匿名 2017/08/06(日) 13:13:47
共働きで1500万しかない人、情けないからそれ以上吠えるのやめな・・+58
-9
-
172. 匿名 2017/08/06(日) 13:14:24
>>166
>>163
166だけどごめんアンカー間違えた。みっともないのは163ね。わかったからさ、もうそっと出て行きなよ。+4
-2
-
173. 匿名 2017/08/06(日) 13:14:26
>>165
お前バカだな。
事故にでもあって仕事できなくなったら生活保護受けるしかないじゃん。
資格なんてあっても健康な体がなきゃ意味ないだろうに。+14
-3
-
174. 匿名 2017/08/06(日) 13:14:52
>>164みたいなのも「私は他の若ママと違うの!いっしょにしないで」っていうマウンティングだよね。+15
-7
-
175. 匿名 2017/08/06(日) 13:14:54
>>152
どう頑張るの?
節約頑張るの?
大変だね笑旅行とかも我慢するのね。習い事とかも子供にできる?子供が医学部行きたいって言ったら?+3
-25
-
176. 匿名 2017/08/06(日) 13:15:44
周りがまだ遊んでる頃に出産して孤独感すごかったけど、みんながヒーヒー子育てしてる頃には成人してるし第二の人生楽しみに頑張ってます(´ω`)+17
-8
-
177. 匿名 2017/08/06(日) 13:15:45
大学出ても稼げないやついっぱいいるよwむしろ親がお金もってるからーってフリーターなる人もいるよね。
スネかじりしてる人より自分で真面目にやってる人の方が尊敬するわ。
大学でてるからなに?って感じ。出てても言葉づかいやばいひともいるし。+48
-14
-
178. 匿名 2017/08/06(日) 13:15:51
>>130は20代前半でもなく既婚でもなく子供もいない、自分に何一つ当てはまらないのにわざわざこのトピ開いて見下しに来てるんだから、人間的にもお察し+51
-3
-
179. 匿名 2017/08/06(日) 13:16:18
>>173
ん?私は不可抗力で働けない人が生活保護を受けるのはなんとも思わないよ?
男見る目がなく学歴も資格もないのは自分の責任なのに生活保護頼るのが嫌いなだけ。+4
-4
-
180. 匿名 2017/08/06(日) 13:16:34
>>174
違うでしょ
妬みおばさんがたくさん湧いてるから書いたんじゃないの?
妬みおばさんってマウンティングって言葉好きだよね+6
-5
-
181. 匿名 2017/08/06(日) 13:16:52
なんだか変なの湧いててうっとうしいな〜
来るなって言われてるのにたかってくるコバエみたいなやつだね+15
-3
-
182. 匿名 2017/08/06(日) 13:17:03
デキ婚で貧乏で父親の自覚ない夫と妻だったらそりゃ叩かれるだろうけどそうじゃないのに若いだけで叩く理由がわからん。+44
-3
-
183. 匿名 2017/08/06(日) 13:17:27
>>177
勿論いるよ。私の知り合いにも高学歴のフリーターいたよ。
でも彼氏は弁護士。
つまり高学歴ほどハイスペ男に出会える確率は格段に高まるわけ。+7
-18
-
184. 匿名 2017/08/06(日) 13:17:32
大学出てた方が就職に有利なのは間違いないけど、若くして結婚してたら高卒で低所得だと思い込んでるのって視野狭いねぇ。本当に仕事してる?+10
-10
-
185. 匿名 2017/08/06(日) 13:17:38
大卒、高収入の26歳は暇なんだね
自分に関係ないトピに張り付いてグチグチ言わないの!+20
-4
-
186. 匿名 2017/08/06(日) 13:18:33
>>175
どう頑張るかわからないの?仕事増やすとか、今よりいい所で稼ぐとかできるよ?
習い事はやりたいと言われたらやらせるし、旅行なんて計画立てて貯金することくらいできるでしょ。
+4
-2
-
187. 匿名 2017/08/06(日) 13:19:26
なんか荒れてますね…。+3
-2
-
188. 匿名 2017/08/06(日) 13:19:39
>>180
妬みおばさんじゃないんですけど…
だって若く結婚した人ってそうじゃない人に比べて経済面で苦労してる人も多いしデキ婚も多いじゃん。
私も実際そうだし。それでも幸せだし子供は可愛いし、一生懸命働いてるのに「変な偏見」扱いされたら嫌だよ。
同じ若ママでもあー世界違うタイプの人ね。って思ったし。
反対意見はなんでも妬みおばさん扱いする側にも問題ありだね。+7
-13
-
189. 匿名 2017/08/06(日) 13:19:45
日曜日のお昼にトピチで荒らすとかwww婚約者はどうした?お出かけしないのー?+24
-2
-
190. 匿名 2017/08/06(日) 13:19:46
26歳でおばさんって自分で書いてる人もイヤな感じ
26歳はまだおばさんの年齢じゃないと思うんだけど
+37
-4
-
191. 匿名 2017/08/06(日) 13:20:57
何だか荒れてるな。153です。用がない人は喧嘩売らずに自分のホームへ帰りなよ、ここは若いママの場だから。まあ私も若いママじゃないけどさ。主は若いママの世帯の収入聞いてるわけじゃない。おばさんは応援したいよ、この歳になるとキラキラ輝いて見えるんだよ若いママは。+34
-6
-
192. 匿名 2017/08/06(日) 13:21:50
>>171
ちなみに婚約者も27歳ね+0
-19
-
193. 匿名 2017/08/06(日) 13:21:55
がるちゃん異様に喪女多いからマイナスは仕方ないよw+5
-8
-
194. 匿名 2017/08/06(日) 13:22:18
>>188
横からだけどそれこそ偏見でしょ
若く出産した人で経済的に苦労してる人もデキ婚もわずかだよ
私周りでそんな人見たことないよ+6
-9
-
195. 匿名 2017/08/06(日) 13:22:34
若いママさんおばさんに負けないで!+28
-15
-
196. 匿名 2017/08/06(日) 13:23:17
>>186
高卒がどこに転職するの?教えて。それに子持ち。+10
-10
-
197. 匿名 2017/08/06(日) 13:23:37
なんか叩く人も、叩きじゃないただの意見の相違もマイナスもおばさん、喪女って決めつけて嘲笑う人も程度低い。
ガルちゃんってこのトピに限らずおばさんって言っとけば勝ち(何が)みたいな風潮あるよね。+8
-2
-
198. 匿名 2017/08/06(日) 13:23:41
スルーしましょ+6
-1
-
199. 匿名 2017/08/06(日) 13:24:05
>>189
私は休み。彼は仕事です笑+1
-13
-
200. 匿名 2017/08/06(日) 13:24:10
>>183
なんかムキになってるとこがまた嘘っぽい笑+11
-2
-
201. 匿名 2017/08/06(日) 13:24:28
20代前半じゃないわ、子供はいないわで暴れてる人は読解力もないのね。収入自慢以前にもう少し考えないといけないね。+10
-4
-
202. 匿名 2017/08/06(日) 13:25:03
>>194
それは流石にうそ。+20
-4
-
203. 匿名 2017/08/06(日) 13:25:35
24歳です!5才、2才とお腹に3ヶ月の赤ちゃんいます。若いうちは全然遊べなかったけど旦那と結婚してから幸せなので、やっぱりあの時結婚して良かったです。独身だったら遊びや服に消えてそうなお金が貯金できたおかげで、もうすぐマイホームが建つのも楽しみ!バリバリ働いて早く返済して、老後は悠々自適に孫と遊ぶぞ〜!+16
-7
-
204. 匿名 2017/08/06(日) 13:25:42
不妊に悩む前に産めてよかった+14
-14
-
205. 匿名 2017/08/06(日) 13:26:14
そこらの大卒したばかりのサラリーマンより高卒で建築業やってる人の方が稼いでるよね。サラリーマンより出世早いし。+9
-11
-
206. 匿名 2017/08/06(日) 13:26:16
>>194
少なくとも二十代前半でデキ婚じゃない港区住まい年収2000万は田舎のデキ婚経済面苦しい人より少数でしょ。+6
-5
-
207. 匿名 2017/08/06(日) 13:26:20
>>204
20代で不妊になる人もいるからそういうことは言わない方がいいと思うよ+34
-1
-
208. 匿名 2017/08/06(日) 13:26:26
>>186
てか貯金しないと旅行できないんだ笑+6
-10
-
209. 匿名 2017/08/06(日) 13:26:47
>>197
はいはい、おばさんおばさん+1
-7
-
210. 匿名 2017/08/06(日) 13:27:08
>>206
とりあえず港区、世田谷区、目黒区って言っとけばいいと思ってるだろwww+12
-4
-
211. 匿名 2017/08/06(日) 13:27:36
>>202
18年前の資料出されても…+23
-5
-
212. 匿名 2017/08/06(日) 13:27:38
>>202
皆さんに聞きたいです。
正直
デキ婚 プラス
+21
-23
-
213. 匿名 2017/08/06(日) 13:27:42
私大卒じゃなくて高専卒24歳で年収550万くらいなのですが、>>130さんに純粋に興味があります!何の仕事してるんですか?+10
-1
-
214. 匿名 2017/08/06(日) 13:27:43
荒れてる〜笑+0
-3
-
215. 匿名 2017/08/06(日) 13:28:11
若いと自分の親も若いから助けてもらえていいな+6
-6
-
216. 匿名 2017/08/06(日) 13:28:19
若ママが集まるトピなのに肯定か批判かみたいになってて成り立ってないですね、、。
人は人でいいんじゃないですか?+26
-2
-
217. 匿名 2017/08/06(日) 13:28:39
デキ婚だけど19で持ち家持ってるよ。親の援助なしで。お金きつくても幸せだよ。なんとなやっていけてるし。+9
-6
-
218. 匿名 2017/08/06(日) 13:30:28
はいはい大卒様って感じ+8
-11
-
219. 匿名 2017/08/06(日) 13:30:53
高卒の人 プラス+12
-15
-
220. 匿名 2017/08/06(日) 13:31:36
22歳で出産して今子供が2歳です!両家全員祖父母も元気なので、子供には8人の曽祖父母・4人の祖父母がいます笑
子供は数が多すぎて混乱してますがみんなに愛されて、おばあちゃん達もより元気になったので良かったなぁ〜と思います。+9
-4
-
221. 匿名 2017/08/06(日) 13:31:39
>>195
そんなことを書くから荒れるんだよ+5
-4
-
222. 匿名 2017/08/06(日) 13:33:51
20代で結婚したトピでは歯が立たないからおとなしくしてたかと思えば、おばさんたち、こっちでは大暴れしてるのかい+8
-6
-
223. 匿名 2017/08/06(日) 13:33:56
よっぽど年の離れた兄弟が出来ないかぎり、老後は元気なうちに自分の時間が持てるよね。
私は若い時期を子育てに費やしたから、子供が巣立った後の時間も楽しみ^ - ^
出来ればひ孫まで見たい。+12
-3
-
224. 匿名 2017/08/06(日) 13:35:13
30までに結婚された方、教えてください!girlschannel.net30までに結婚された方、教えてください!授かり婚でなく、恋愛や婚活がうまくいって30までに結婚できた方…なんで結婚できたと思いますか? 21の保育士です。30までに結婚したいです!先輩方教えてください!先月彼氏と別れて出会いのない職場なので焦っています。
こっちで何も言えずにストレス溜まってたんだろうね。おばさんたち、あからさますぎで恥ずかしいからやめなさい。+11
-6
-
225. 匿名 2017/08/06(日) 13:35:43
色々変なの湧いてるけど、子供いてちゃんと育てて日本の将来のためになってるんだから叩かなくていいのにね。皆若い時は遊んで晩婚するのが正解な訳ないでしょ。+16
-4
-
226. 匿名 2017/08/06(日) 13:35:51
デキ婚したくても相手にされないor不妊or年寄りだから妬んでるんじゃない?
そんな性格してるから子供出来ないんだよ
トピ荒らしでストレス発散して虚しくならないの?+16
-9
-
227. 匿名 2017/08/06(日) 13:37:19
若いママ、羨ましいよ
私の母が21で私を産んだけど、理想を言えば自分もそのくらいで出産したかったなー
結局自分は25と27で出産になったけど。+17
-4
-
228. 匿名 2017/08/06(日) 13:40:19
デキ婚で結婚してる人は顔も可愛いよ
若い頃から男にちやほやされたんだろうね+7
-10
-
229. 匿名 2017/08/06(日) 13:40:49
今遊べないーって思ってる若いママ、将来的には早く産んどいて良かった!って必ず思えるよ!^ ^+36
-4
-
230. 匿名 2017/08/06(日) 13:42:39
百歩譲って16.17歳で産むのが叩かれるのは分かる。20歳そこらで産むのに反対する人って何でなの?+38
-4
-
231. 匿名 2017/08/06(日) 13:43:01
>>150
頑張れ頑張れ!
結婚はいいよ。プロポーズ待ちだね。+2
-2
-
232. 匿名 2017/08/06(日) 13:43:49
若いお母さんはやっぱり自慢できる
私の母も私を産んだ年齢23だったし、周りの同級生のお母さんたちの中でもいつも若い方で羨ましがられた+25
-5
-
233. 匿名 2017/08/06(日) 13:44:43
>>226
私はデキ婚でも不妊でも年寄りでもないけど、デキ婚に偏見も全くなければ、別にデキ婚であってもコンプ持つ必要なんてないと思いますけどね。デキ婚なんて最悪言わなきゃバレないし。
しかし、とりあえずお前の人間性は凄まじく醜くて哀れに思う(笑)種付けされなきゃ結婚してもらえなかった豚ですか?+6
-15
-
234. 匿名 2017/08/06(日) 13:44:53
23区だけど可愛げがあるお母さん多し❗️
30 40代はオドロオドロしいか
勘違い天井向き婆圧倒的です+9
-9
-
235. 匿名 2017/08/06(日) 13:45:21
妬み僻み嫉みは放っときましょう。+8
-6
-
236. 匿名 2017/08/06(日) 13:47:54
若いママ叩きは100%僻みでしょうね。
産後の消耗が若い人と歳行った人では雲泥の差だから+28
-7
-
237. 匿名 2017/08/06(日) 13:48:23
>>233
ならなんでこのトピ書き込むの?
スレタイ見た?20代前半で子供産んだ人だよ+7
-5
-
238. 匿名 2017/08/06(日) 13:48:28
>>233
横だけど、あなたの口の悪さにもドン引きです。
貴女含めて、トピ違いの方はお帰り下さい。+10
-4
-
239. 匿名 2017/08/06(日) 13:49:21
おばさんたちでてってくださーい+11
-6
-
240. 匿名 2017/08/06(日) 13:49:41
>>233
どうせ男に相手にされない不細工女でしょ
トピ荒らすなら出てけよブス+11
-2
-
241. 匿名 2017/08/06(日) 13:51:06
ギリ25歳二児の母はトピ違いですか?+3
-2
-
242. 匿名 2017/08/06(日) 13:51:13
>>233
20代前半意外のババアは出ていけよ+8
-4
-
243. 匿名 2017/08/06(日) 13:51:15
24歳で息子と娘がいます!
二人で遊んでる姿が可愛いくて大好きです。
最近同い年の旦那にストレス、疲労などが原因と思われる心臓病がみつかり。
今のブラックな会社から転職して欲しいなぁーと話てみようと思ってます。
子供が成人してからの生活が楽しみだったので、、、+8
-1
-
244. 匿名 2017/08/06(日) 13:52:28
>>242
25歳のババアだから退散します。
種付けしてもらえて良かったね豚+5
-23
-
245. 匿名 2017/08/06(日) 13:52:55
こんな時間にトピ荒らせるのは絶対子持ちじゃないよ
こんな荒らしてる暇ないし
しかも日曜だしね+11
-5
-
246. 匿名 2017/08/06(日) 13:53:39
>>212
やっぱり半分はデキ婚なんだ…+4
-3
-
247. 匿名 2017/08/06(日) 13:53:48
>>244
結局最後は妬み発言して消えた〜wwwwww
笑いが止まらんwww+9
-4
-
248. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:10
友達に二十歳で公務員になって22で職場結婚。
23で出産して産休取って職場復帰した子いる。
理想だなと思う。うらやましい。+29
-3
-
249. 匿名 2017/08/06(日) 13:54:30
>>240
自己紹介おつかれさん。
もっとキラキラしたママになれるように頑張りなよ!私も頑張りまーす。+4
-2
-
250. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:11
>>164
親に20歳でおじさんへ売られたの?+2
-10
-
251. 匿名 2017/08/06(日) 13:55:45
>>226にももちろん同意できないけど>>233の口の悪さにものすごく驚いた。言ってることは正しいのにどうしたの…+10
-3
-
252. 匿名 2017/08/06(日) 13:58:05
若いお母さん自慢だよ!
母は19で結婚して20で私産んだから周りのお母さんより若くていつも自慢してた(笑)
私今25で子供が2歳だけど公園で一緒に鬼ごっこしたりしてるし若いな〜って見てて思う。
経済的に苦しかったわけでもないし、大学も行かせてもらったよ
うちも息子が18歳になるまでに1500万溜まる保険と別に貯金毎月息子3万ずつと子ども手当は手つけてないし大学も行かせてあげられる。医学部行くならもうちょっと頑張らないとだけど行きたいなら行かせてあげられると思う。
若いと経済力がないっていうのは間違いだと思うわ。
+35
-4
-
253. 匿名 2017/08/06(日) 13:59:49
>>251
20代前半ママへの偏見が酷いから怒ったんじゃないの?
若くて体力があるうちに子育て、偉いと思うよ。
子育ては本当に精神的にも肉体的にも大変だから。
その分喜びと充実感は何倍もある。+7
-3
-
254. 匿名 2017/08/06(日) 14:00:40
>>250
164ですがお相手は6歳上の方ですよ
父の会社の部下です+2
-1
-
255. 匿名 2017/08/06(日) 14:01:18
>>230
20歳そこらで産むのに反対する人って何でなの?
大学も出てない低学歴DQNの割合がどうしても多いからだと思うよ+10
-8
-
256. 匿名 2017/08/06(日) 14:01:57
若いお母さんで良かったと私は思うんだけどなんでキレるの?勿体ない。
あと、あんまり不妊の人を見下したりしない方がいいと思います。
私は20歳で結婚したけど病気が発覚して治療して23歳で生んだから、不妊を蔑む発言見てると悲しくなります。+27
-0
-
257. 匿名 2017/08/06(日) 14:03:26
>>230
二十歳も十分早いけどね。
成人式に妊娠してる子一人いたな。
+7
-3
-
258. 匿名 2017/08/06(日) 14:04:44
程度の低いトピだなー。
母親が使う言葉と思えない。+6
-2
-
259. 匿名 2017/08/06(日) 14:07:36
>>254
他の部下の方私にも紹介して下さい!!!+3
-0
-
260. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:24
>>230
20歳は大学2年生か3年生なので、まだ早いと思う大人もいるのかな。
人それぞれの人生なのでそれについてどうこう言うつもりはありません。
+14
-1
-
261. 匿名 2017/08/06(日) 14:08:57
デキ婚批判がちょいちょいあるけど、10代から20代前半ならデキ婚多いのは仕方ないような。反面若さゆえに勢いでなんとかなるから悪くないと思う。若さの特権です。+12
-6
-
262. 匿名 2017/08/06(日) 14:09:18
デキ婚の23歳 娘3歳息子1歳
つい最近離婚してシングルマザー!
世間からはだらしないとかやっぱりな
みたいな偏見の目向けられると思うけど
3人で頑張っていきまーす!!!
ていうか、なんで見ず知らずの人らに
批判されなきゃならないんだろ?
何も迷惑かけてないとか言ったら
税金ガーとか言われるんだろうな笑+16
-10
-
263. 匿名 2017/08/06(日) 14:10:02
>>246
このプラマイはあてにならないと思うよ
荒らしてる人はデキ婚ってことにしたいんだろうからプラス押すと思う+9
-3
-
264. 匿名 2017/08/06(日) 14:11:39
>>254
社長令嬢なら28くらいまで遊べば良かったのに。もったいない。+12
-1
-
265. 匿名 2017/08/06(日) 14:12:14
彼氏も遊ぶ人もいなくてずっと独身か
彼氏と結婚のタイミング逃してダラダラ
長く付き合ってモヤモヤしたままか
好きな人の赤ちゃんできて結婚するか
だったらデキ婚の方がいいと思えてくる…+7
-1
-
266. 匿名 2017/08/06(日) 14:13:05
>>262
こういう人のおかげで仲良くやってるでき婚も批判されるんですよ+13
-0
-
267. 匿名 2017/08/06(日) 14:13:49
だから、幸せならデキ婚だろうが何だろうが本当に関係ありませんから‼︎
デキ婚なんてキッカケの1つに過ぎません。世間は無駄に騒ぎ過ぎ。+13
-3
-
268. 匿名 2017/08/06(日) 14:13:49
23歳です!3歳の娘と6ヶ月の息子がいます(^ー^)
寝顔が可愛くていつも夜更かしして眺めてますw+3
-4
-
269. 匿名 2017/08/06(日) 14:15:25
>>264
横だけど早く結婚して、この人の子どもが生みたいと思ったのよきっと。
一番かわいい時に結婚して幸せな人じゃない?+7
-2
-
270. 匿名 2017/08/06(日) 14:16:59
>>258
暑くて大変なのよ。あなたも子育て大変だったでしょ?+1
-0
-
271. 匿名 2017/08/06(日) 14:18:04
20代前半で出来婚なら、まあそういう事もあるよねで済むけど、アラサー以降の出来婚だと夫側が「うわ、ハメられたなー、可哀想に」的な扱いされてるのは頻繁に見る。
だから若いママは仮に出来婚だったとしても「それが何か?」って感じで、シレッとしてたら良いと思う。+32
-3
-
272. 匿名 2017/08/06(日) 14:18:12
24歳
8歳と3歳の娘がいます( ´∀`)
長女の参観日行くと浮いちゃいます……+5
-6
-
273. 匿名 2017/08/06(日) 14:25:56
>>271
たしかに20代前半のデキ婚より、30代後半とかのデキ婚の方がうわぁって思うわ
結婚するため手段選ばず必死やなってw+24
-3
-
274. 匿名 2017/08/06(日) 14:26:35
独身ババア怖すぎ!
これから出産控えた25歳だけど周りの大卒キラキラゆとり女子の理想のライフプランって
24か25で結婚してすぐ子供作って産休明けてまたダブルインカムで頑張るor
結婚してそのまま専業かの二択でアラサーまで結婚出来ないと負け組で病んでく子多いよ!+12
-11
-
275. 匿名 2017/08/06(日) 14:29:38
24歳もうすぐ2歳の女の子の母です!
現在妊娠4ヶ月。つわりがなかなかスッキリせず、暑さも相まって家にこもりがちです。
子供の成長とか、ゆるーく話せるママ友欲しいなぁ。+8
-3
-
276. 匿名 2017/08/06(日) 14:31:32
>>275
母親学級とかないですか?
安定期に入ったら赤ちゃんの沐浴の仕方など習う機会があると思います。+0
-0
-
277. 匿名 2017/08/06(日) 14:32:30
口悪い人多すぎ
これは荒れるわ
正論で言い返すなら分かるけど、お前とかババアとか良くないよ
若くして結婚した人のイメージ悪くしないで+27
-0
-
278. 匿名 2017/08/06(日) 14:38:21
>>274
わたし妊娠6ヶ月で、もうじき7ヶ月に突入する初マタ24歳だけど、なんとなくこの人とは一緒にされたくない…
一体何と闘っているんだろう?
妊娠や出産や育児は他人との競争では別になくないですか?+8
-1
-
279. 匿名 2017/08/06(日) 14:38:25
あれ?少し前に23歳までに出産した若ママトピ申請したのに採用されなかったよ
これなら10代の子も24歳〜の人も参加出来たのに
20〜23歳って限定過ぎじゃない?+0
-0
-
280. 匿名 2017/08/06(日) 14:39:05
>>40
それをわざわざ書きに来るのは、相手を不快にさせたいってことだよね。つまり、あなたは可哀想な自分だと状況に嘆いてるでしょ?+2
-1
-
281. 匿名 2017/08/06(日) 14:43:22
>>273
同意!
年齢行くとなんか明るく笑い飛ばせ無くなる…
前コメにもあったけど、デキ婚をポジティブに捉えられるのは若い親だからだなと本当に思う。
実際、デキ婚だけど頑張って幸せな家族になって皆に慕われてるのもみんな若いパパママが殆ど。羨ましい!and 頑張ってて尊敬出来ます。+5
-1
-
282. 匿名 2017/08/06(日) 14:54:11
なんでこんなに荒れてるの…
がるちゃんってほんとに世間とズレてるよね
20代の若いママ応援してます!!
私は26で産んだけど、1番仲良くしてるのが出産日同じだった23歳のママで、私なんかよりすごくしっかりしてるから尊敬してます(`・ω・´)♡+16
-5
-
283. 匿名 2017/08/06(日) 14:54:40
マイナス多いな〜。僻み?+15
-6
-
284. 匿名 2017/08/06(日) 14:57:31
妊娠しても誰も助けてくれなかったらどうするつもりだったんですか?+7
-7
-
285. 匿名 2017/08/06(日) 14:59:14
20代前半じゃないけど興味本位で覗いてみたら
やっぱ若いなぁでき婚否定されてそんな事で怒っちゃって+4
-10
-
286. 匿名 2017/08/06(日) 14:59:15
キャリア思考の人には無理だよね。若くして結婚しても、親の援助や旦那がいれば大丈夫かな。若くしてシングルになってる人はあーあ・・・って思う。でも子どもいるように見えない若いお母さんは羨ましい。あ、ギャルは早く落ち着けよって思うけどね。+5
-0
-
287. 匿名 2017/08/06(日) 15:01:17
私 24歳、旦那 34歳
結婚二年目でようやく授かりました!
でもまだまだ5周目…
心拍も確認できてないし
つわりも始まったので
毎日不安でいっぱいです(>_<)+12
-1
-
288. 匿名 2017/08/06(日) 15:01:30
>>261
その勢いで結婚したために離婚して貧乏シングルマザーだったり虐待の悲しい事件が起きたりするからみんな引いてるんだよ+5
-1
-
289. 匿名 2017/08/06(日) 15:02:50
>>273
どっちもないわ+1
-1
-
290. 匿名 2017/08/06(日) 15:05:30
>>262
子供可哀想。貧乏で父親もいなくて。思春期荒れるだろうね+2
-6
-
291. 匿名 2017/08/06(日) 15:06:37
>>273
手段手段言うけど、彼氏がゴムつけるのを拒否したってこと?
まともな男ならゴムせずにやらないだろ…なんで女だけが責められんだよ+1
-1
-
292. 匿名 2017/08/06(日) 15:06:51
>>288
じゃああなたがそうならないようにすればいいんじゃない?
自分が迷惑をかけられたのなら別だけど、そうじゃないなら全く自分の人生に関係ないじゃない+3
-1
-
293. 匿名 2017/08/06(日) 15:08:21
>>292
税金使われる被害者+2
-9
-
294. 匿名 2017/08/06(日) 15:10:12
若いママ頑張ってね!
周りが遊んでる中子育て大変だけどお金がかかる大学生の時にまだバリバリ働けるし私は20代前半に産んで本当に良かったと思ってるよ!+9
-4
-
295. 匿名 2017/08/06(日) 15:11:12
25歳だけどいいですか???
22歳で1人目産んで周りの友人はまだ結婚も出産もしてない子が多かったので疎遠になってしまい寂しかったです。仲悪くなったとか喧嘩をしたとかではいのですが何となく前とは違う感じがしました。
生活環境変わったら仕方ないのかなと思いますが寂しいですよね??皆さんはどうですか??友達との関係変わらずですか???
子供は3歳になりますがまだまだ手がかかり未だに学生時代の友人とは疎遠になってしまっています。+8
-0
-
296. 匿名 2017/08/06(日) 15:14:34
>>295私も独身の友達とはだんだん疎遠になっちゃったなー
でもママ友達とかパートに出たらパート友達とかできてそれはそれで楽しいよ!
価値観があった方が一緒にいて楽しいし+7
-0
-
297. 匿名 2017/08/06(日) 15:15:35
23で一人目うんで25の今二人目産みました
私自身が高齢出産で生まれた子供なので、もうすこし遅かったら両親からの協力も得られなかったかもしれないと思うとすこし早かったけどこれで良かったかもなーと思ってます
こどもが大きくなったら大学で取った資格でパートでもしようかな+8
-2
-
298. 匿名 2017/08/06(日) 15:17:19
>>293
税金は他のことにも使われてるよね
税金しか言うことないの?
極端だけど、もしあなたが死ぬ程具合悪くなっても救急車とか呼ばないでね
関係ない私たち被害者だから+6
-2
-
299. 匿名 2017/08/06(日) 15:18:51
アラフォーババアだけどごめんね。
中学校の入学式の白髪率がすごくでびびったよ。
30代のママは私と数人くらいだった。
50代くらいの人がゴロゴロいた。+10
-5
-
300. 匿名 2017/08/06(日) 15:27:56
23歳で9ヶ月の息子がいるデキ婚です。
高校卒業後、定職につかず現旦那のマンションに転がり込んだ結果です。
はい、バカです。
+4
-0
-
301. 匿名 2017/08/06(日) 15:29:38
両親が若くても老いてても、
金持ちでも貧乏でも
幸せな家庭であれば子供も幸せだと思う。
+28
-0
-
302. 匿名 2017/08/06(日) 15:30:37
ここは非モテ独身だらけなんだから叩かれても仕方ないよね
子供産んでないくせに子持ち叩くとかどんだけ少子化に貢献したいのよw+16
-7
-
303. 匿名 2017/08/06(日) 15:32:15
どっかの校長が早く結婚して子供を産んで下さい。ってスピーチして叩かれてたけど何も間違えてないよね。
うちらの子供や孫の代が移民だらけの世界にならないためにはみんな早めに結婚して日本人増やしていかないと+11
-10
-
304. 匿名 2017/08/06(日) 15:38:31
>>300幸せならいいんだよ。
若いママ素敵だよー。
+15
-2
-
305. 匿名 2017/08/06(日) 15:44:46
>>302
だからそういうことも言わなくていいって
荒れさせようとしないで+6
-2
-
306. 匿名 2017/08/06(日) 15:45:11
運営さん、あんたらも自ら荒らしや煽りしてますよね?
頑張ってる若いママさん達が沢山いるのは世間も既に承知ですが、こうやってわざわざトピを立てては煽りまくって、女叩きをしたくてしたくてたまらないジジイへの呼び水を撒こうと必死な管理人がとにかく心底気持ち悪いです。
悪いけど女性は大半の人が、若くして産めるなら生むのが妥当と考えてる人が多いと思います。対立を誘導したいが故にさっきから自演しまくってる人がちょいちょいいるみたいですが、若いお母さん達は周りから尊敬されてるパターンの方が遥かに多いです。
大体、女性から永遠に選んでもらえないような爺が若いママを叩くババアを装い、こうやって女同士の争いを自分から進んで焚き付けている事に虫酸が走りますね。
世の中の20代前半ですでにママになってる子は皆堅実な人が多いし、社会人だって皆必死に生きてますからね。爺が煽るだけ無駄なんですよ。+24
-4
-
307. 匿名 2017/08/06(日) 15:53:15
「非モテの独身」や「不妊」になりすましては女叩きの布石を敷こうとするジジイは確かにいそうだな。
若いママなんてぶっちゃけステイタスだもん。未来も可能性もある若いお母さんなんて、どう考えても最強に決まってるでしょう。
女目線で見たとしても、叩く理由なんかひとつもありません。
反面、僻みオバサンになりすますジジイなら沢山いそうですね。運営はじめここのジジイどもは、女を叩けるネタに対する嗅覚だけは異様に鋭くて、ほんと気持ち悪いですね。
+14
-3
-
308. 匿名 2017/08/06(日) 15:54:07
絶対荒れてるって思ってスレ開いたら案の定+6
-0
-
309. 匿名 2017/08/06(日) 15:56:22
下の子に難病指定されている重度の肢体不自由の娘(6歳)がいます。
私は今28歳、娘を看取ってから死ねたらなって切に願ってます。若く親になれて良かったって思ってます。+11
-1
-
310. 匿名 2017/08/06(日) 15:56:44
今の高校生には年齢と不妊の関係をしっかり教えて欲しい。
高齢出産は否定しないけど早く結婚してれば、、って本当に深刻な悩みだよね+10
-3
-
311. 匿名 2017/08/06(日) 15:57:16
>>306
これも所謂炎上商法ってやつだよね
わざと炎上させて閲覧数増やして広告収入貰ってるんだよね
女叩きジジイもそれに反論する女も管理人の手のひらで転がされてるだけ+7
-0
-
312. 匿名 2017/08/06(日) 15:58:42
21歳、妊娠6ヶ月です。
妊娠したって分かったときは、嬉しさと「もう自由な生活は出来なくなるのか・・・」って淋しさと半々でした。
でも、お腹も出てきてエコーで赤ちゃんの姿を見たり胎動を感じたりしてからは、
赤ちゃんが愛おしくてたまらないです!
子供が自慢できる、綺麗な若いママ目指します!+26
-5
-
313. 匿名 2017/08/06(日) 16:06:01
20歳で結婚、出産して息子が今、生後7ヶ月です。
私の周りの若いお母さん達は、言葉使いが荒くて悪口ばっかりで、精神的に子供の人が多いですね。+11
-3
-
314. 匿名 2017/08/06(日) 16:06:27
プールで子連れでビキニとか着てる人いるけど本当に凄いよねー。私は若かったけど体重は戻らなかったから着れなかったけど羨ましい。+19
-0
-
315. 匿名 2017/08/06(日) 16:15:14
私は37歳で3歳の子どもがいます。職場に25歳でシングル、同じく3歳の子どもを育ててる子がいる。仕事の覚えが良くて態度も悪くない。私はとても頼りにしてます。
歳は一回り違うけど、良く子どもの話をして楽しいです。若いママさん、仕事頑張っててえらいと思う!+11
-2
-
316. 匿名 2017/08/06(日) 16:15:16
私は20代で産めば良かったと思う。年収は低かったけど、子供が小さいうちのお金はそんなにかからないし、年収が低い事で子育てに関する手当てはきちんともらえる。何より体力がある。
近くに、旦那50過ぎ、妻43歳で二人目の妊活始めるって言っていたけど、子供が楽しかったり、子育てで忙しい時期に介護させる気かと思う人はいる。子育てのフォローもしてあげられないだろうし。+14
-1
-
317. 匿名 2017/08/06(日) 16:16:35
デキ婚でも幸せで子供をしっかり育てられているなら他人がとやかく言う事ではないと思います。
でもお子さんには性教育はきちんとしてください。
娘もデキ婚…してもらえずに未婚の母になったり、息子が避妊せずによその娘さんを妊娠させて人生めちゃくちゃにしてしまわないように。
これは若い人に限ったことではないけれど。
デキ婚でも幸せならいいじゃん!ではなく、なぜ避妊をすることや順番を守ることが大切なのかをしっかりと考えて、子供には同じことをさせないようにしてあげてください。+6
-6
-
318. 匿名 2017/08/06(日) 16:23:35
20代前半で産みましたの人の方が多いですね。現在20代前半の人は少ない?
私の母の時代は確かにそのあたりの年齢で産んだ人多かったみたいです。
私は24歳、1歳過ぎの娘がいます。毎日きついですけど夫も娘溺愛で幸せですよ!+4
-3
-
319. 匿名 2017/08/06(日) 16:25:28
20代前半ママ=デキ婚思考笑えるww
決めつけって怖ーい+17
-5
-
320. 匿名 2017/08/06(日) 16:26:35
22歳です、上が3歳
下が今月2歳になります☺︎
両方男の子なので毎日汗だくで…
同い年のキラキラ女子たち見てると
少し劣等感です( ´∵`)+8
-2
-
321. 匿名 2017/08/06(日) 16:26:35
30までに結婚された方、教えてください!girlschannel.net30までに結婚された方、教えてください!授かり婚でなく、恋愛や婚活がうまくいって30までに結婚できた方…なんで結婚できたと思いますか? 21の保育士です。30までに結婚したいです!先輩方教えてください!先月彼氏と別れて出会いのない職場なので焦っています。
☝︎は荒れそうで荒れないのになぜかこのトピは荒れるのか??+5
-0
-
322. 匿名 2017/08/06(日) 16:29:07
>>321
叩ける要素がないからじゃない?+4
-0
-
323. 匿名 2017/08/06(日) 16:30:34
>>321
こことは大違いじゃん+1
-0
-
324. 匿名 2017/08/06(日) 16:33:00
若いうちで楽しい事諦めるってすごいね
+2
-10
-
325. 匿名 2017/08/06(日) 16:35:43
>>324
すごいよね。
大学へ行ってちゃんと仕事してる人もすごい。+2
-3
-
326. 匿名 2017/08/06(日) 16:37:13
10代ならまだしも20代前半なんて別に普通に居るでしょう
モテないおばちゃんばっかなんかなガルちゃんは+18
-1
-
327. 匿名 2017/08/06(日) 16:37:37
独身ババアを煽るトピ+1
-1
-
328. 匿名 2017/08/06(日) 16:39:08
今年25歳、4歳の息子と1歳の娘が居ます★
21歳で離婚してシングルマザー。
同じような人いませんか??
周りは子どもなし、結婚もしてなくて
なんか一線引いた感じで。。。
子どもいると遊ぶ場所も時間も違うし
ママ友がほしい!
支援センターとかでも若いママさん
少なくて浮いちゃいます…。+5
-1
-
329. 匿名 2017/08/06(日) 16:39:56
さっき親の介護の記事見てきた。
自分はまだ経験ないけど40代で子作りしてる人は親が介護になったらどうするんだろう?
私は若かったし親も若かったから色々手伝ってくれてありがたかった。+5
-2
-
330. 匿名 2017/08/06(日) 16:40:16
>>326
女の平均初婚年齢が29才の今20代前半のお母さんは普通じゃない+2
-10
-
331. 匿名 2017/08/06(日) 16:47:33
>>324
育児も楽しいよ、大変だけどやり甲斐がある。+6
-1
-
332. 匿名 2017/08/06(日) 16:50:18
>>331
でもそれは20代前半でなくても出来るでしょ?
その時期若い女の子として自分の為だけに生きたいと思わなかった?
+2
-6
-
333. 匿名 2017/08/06(日) 17:03:30
20歳で2歳と5ヵ月の男の子2人の母です
はい、ここでは叩かれるデキ婚です。
でも毎日楽しく長男を追いかけ回してしいます。笑
順番が違って誇れるような事ではないですが毎日幸せです。
+8
-2
-
334. 匿名 2017/08/06(日) 17:04:54
23で妊娠中です。24になってから出産します。
自分が育てられるのか心配です(+_+)
若くても疲れやすいので、、。
頑張ります!+7
-1
-
335. 匿名 2017/08/06(日) 17:05:31
19の時に10歳歳上の人と結婚して20歳で出産しました\( ・ω・ )/
3ヶ月の娘がいます。
学歴も無いしやりたい事も夢もなかったので将来(老後)の為に早目に結婚しとこうと思って結婚しました。
けどやっぱり経験の少なさというか…世間知らずさが恥ずかしい。
そういうのもあってこれから保育園や幼稚園に預けた時に周りのお母さん方と仲良く出来るか不安。
+9
-2
-
336. 匿名 2017/08/06(日) 17:07:41
>>332
思わないなぁー後悔してないよ
子ども育てながらでもしたい事は出来るからなぁ
まぁお酒を好きなだけ飲んで酔ったまんま寝落ちしたいってのはあるけど、それは子育て終わってからでも出来るし+5
-2
-
337. 匿名 2017/08/06(日) 17:11:08
若いママを批判する気はないけど、子供の同級生が20代前半のママとはやっぱり考え方とか話しが合わない。
いろんな意味でまだ落ち着きがない。+1
-14
-
338. 匿名 2017/08/06(日) 17:13:24
>>328
21で離婚?下の子は誰の子だ?+15
-0
-
339. 匿名 2017/08/06(日) 17:15:05
デキ婚ではないしババアはそれしか叩けないんだろ?
40で初産よりよっぽどいいわ。
その年で作っといて体力辛いっていうけどいくつで産んでも辛いんだから弱音吐いてんじゃねぇよ+9
-3
-
340. 匿名 2017/08/06(日) 17:15:39
若いママより、高齢出産ママのひがみ、ねたみの方が下品ですよ。+12
-3
-
341. 匿名 2017/08/06(日) 17:17:12
20歳ママと40歳ママ。
親子ほど年が違うのに、仲良くなれるわけがない。+14
-4
-
342. 匿名 2017/08/06(日) 17:17:21
21歳,2歳の息子がいます!
デキ婚してしまい大学どころか高校を卒業出来なかったので今は通信制の高校に通いながらコンピューターの資格の勉強をしています
2歳の息子はイヤイヤ期真っ只中で毎日大変です+3
-2
-
343. 匿名 2017/08/06(日) 17:19:30
>>319
決めつけてはないけど、ここでも実際多いでしょ?
別にデキ婚じゃなくて経済的にもちゃんとやっていけてるなら、気にしなくていいんじゃない?
+1
-4
-
344. 匿名 2017/08/06(日) 17:21:47
23で産みましたがデキ婚じゃないです。
なんで若いと貧乏って決めつけるの?
旦那は大卒で2人産んでも全然専業やっていけるほど稼げる会社です。
20代のうちに産み終わって家も建ててそのうちお小遣い程度パートして子供が巣立てば旦那と旅行三昧のライフプランで悪い事なしです(o^^o)+13
-4
-
345. 匿名 2017/08/06(日) 17:24:05
私は大卒で25で結婚・出産したから仲間には入れないけど(デキ婚じゃないよ)
私より早く結婚した友達は、短大や専門卒で国家資格取って数年働いて結婚→すぐ妊娠出産パターンばかりだったな。
若いからって、でき婚するような人は周りにはいなかった。
今30歳、子育て落ち着いてパートとかしだしてマイホームも建てて、みんな幸せそうだよ。+9
-1
-
346. 匿名 2017/08/06(日) 17:24:06
デキ婚でも何でも若くて子育てがんばってるのは偉いと思う。
若いママは子供が大きくなった時も楽しそうだな。
子育て楽しんで(^^)
おばちゃんは失礼します。+10
-2
-
347. 匿名 2017/08/06(日) 17:25:01
産婦人科行くと、周りの年齢層の高さにびっくりしました。
全員妊娠中の人ではないだろうけれど、30代~40代に見えるような方ばかり。
ママ友とかできる気がしないです・・・+19
-0
-
348. 匿名 2017/08/06(日) 17:31:17
24歳で4歳と0歳のママです!
同年代ママと30代ぐらいのママ、どちらとも結構付き合いありますが、なーんか周りの同じ年齢ぐらいのママの方がマナーとかしっかりしてる人が多い。
そこらへんでも見るからに30代ぐらいのママ達が、おしゃべりに夢中で騒いでる子供放置なのよく見る。
うるさいなー親注意しろよっていつも思ってます。
+7
-1
-
349. 匿名 2017/08/06(日) 17:37:28
主さんと同じで23歳で七ヶ月の男の子がいます!
明後日で八ヶ月になります。
いろいろお話ししたいです〜+4
-0
-
350. 匿名 2017/08/06(日) 17:42:11
一部の若いママが常識ないと、これだから若いのは…とか言われる
そして一部のせいで若いママが悪みたいな印象になる
30代40代のママだって常識ない人は同じくらいいるはずなのに、そういう人たちは何も言われないよね
理不尽な世の中だな+14
-0
-
351. 匿名 2017/08/06(日) 17:45:42
>>337
トピずれだよ
まぁ落ち着きが無いなんて、トピタイも読めないような人が言えた事じゃあないよね
+6
-1
-
352. 匿名 2017/08/06(日) 17:49:04
24歳^ - ^
3歳の娘がいます♩
シングルマザーなので
パートで頑張って暮らしています。
今月は夏のボーナスが楽しみです。
+9
-3
-
353. 匿名 2017/08/06(日) 17:49:34
このトピに張り付いて叩いたりマイナスつけてる人って人生充実してなさそう
人を叩く事しか楽しみが無いなんて哀れな人生だな+15
-2
-
354. 匿名 2017/08/06(日) 17:56:46
352の24歳3歳ママですが
両親ともに40半ばです。
おじいちゃんおばあちゃんに
見られません笑
おじいちゃんとは夫婦に見られます笑
みんなの両親は何歳ぐらいですか?
やっぱり若い??
+2
-1
-
355. 匿名 2017/08/06(日) 18:02:07
横からで申し訳ないです。25歳独身。
専門職で来年からやっと正規採用されるところ。
3年働けば、4年目で試験受けて5年目で好きなところに赴任できる。
目標だった好きな所(地元)で赴任できるのはこのままいけば30歳。
田舎だからうちの地元来てくれるような奇特な男性はいない。
そこから婚活したら…産めても一人ですね(´-`).。oO
ついでに言うと子ども欲しい願望が一切ない(というより中居くんみたいな感じで子供は好きだけど子作りが無理)
一度23歳で結婚話も出たけど、育った環境と価値観合わなかった上にキャリアを取ってしまって婚約破棄してしまった。
だから20代前半のママさんたち凄く尊敬するし、人生いろいろだからキャリアを取って結婚や子育て後回しでも20代前半でちゃちゃっと済ませてもアリだと思う。
今第一次結婚ラッシュだけどこの歳で結婚できる人すごく尊敬する。
よく「どこの誰か分からない子のために税金納めたくない」って人いるけど、専門職で他よりもちょっと高くお給料もらえる分頑張って税金納めるから結婚できる人はじゃんじゃんして出産できる人はどんどん出産して日本の宝を育てて下さいと思ってます。
同世代のママさん応援してます。失礼しました。+3
-4
-
356. 匿名 2017/08/06(日) 18:05:54
21歳で、2歳息子と0歳娘います。
なにかと質問攻めにあいます。いつ結婚したのー?お家は賃貸?旦那さんは何歳?お母さんって何歳?車は一台だけ?見下されておもしろがって探られてんだなーと思う+13
-3
-
357. 匿名 2017/08/06(日) 18:11:09
20歳 4ヶ月の娘がいます。
年齢が離れてても偏見の目で見ずに温かく接してくれるママ達にはとても感謝してます。
年いってても非常識な母親なんていくらでもいますしね。
20歳だけど4年の交際を経て順序を踏んで出産しているので若いママ=デキ婚っていう決めつけは嫌だな。+19
-3
-
358. 匿名 2017/08/06(日) 18:14:28
356
352の24歳ですが
娘の幼稚園では最年少ママらしく
行事では質問攻めに合いました笑
でもねでもね!若いママはねそれだけで
少子化に貢献できてるってことだから
見下される必要ないよ笑
高齢のお母さん30代〜の嫌味を間に受ける
必要ないよ♩
可哀想な人達だから流してあげましょう笑
+12
-5
-
359. 匿名 2017/08/06(日) 18:32:41
24歳で産んで子供小学生になったけど
子供の友達に若いって言われるし、子供もお母さん若くて嬉しい、自慢だって言ってくれます
自分は親が若くて嬉しいなんて考えたこともなかったので、そうなんだ嬉しいんだ!って思いました(*^^*)+10
-1
-
361. 匿名 2017/08/06(日) 18:57:31
17歳、19歳、22歳で出産して、27歳になってしまいました! もうすぐやっと末っ子が小学生!
もう赤ちゃんの子育てはいいやw+8
-1
-
362. 匿名 2017/08/06(日) 19:09:54
>>358
二十過ぎで出産してシングルマザーになってパート暮らしなんて底辺中の底辺じゃん。
少子化に貢献って威張ってるけどDQN増やしてどうすんだよ。
なんも考えず勢いで行動するからこんな事になるんだろ。
30過ぎでもちゃんと旦那がいて経済的に余裕のある家庭の方がいいに決まってる。
かわいそうなのはどっちなんだか。
迷惑なんで生活保護なんて受けないでね
内縁の夫と子ども虐待するなよ+6
-16
-
363. 匿名 2017/08/06(日) 19:11:42
楽しいこと諦めて若いうちに産むなんてっていうけど、若いうちしか楽しめないことって逆に何?
若いうちしかできないことがあるのは一部のエリートだけじゃない?
旅行も友達との遊びも学生時代にすべてやり尽くしたし、捨てがたいほどの良いキャリア積めるような良い大学も行ってない凡人だったからあっさり22歳で結婚して23歳で産んだよ
もう遊び飽きたから遊びたいなんて気持ちも湧いてこない+19
-5
-
364. 匿名 2017/08/06(日) 19:20:58
24です。娘今年5歳、二人目の娘今年1歳です?+1
-1
-
365. 匿名 2017/08/06(日) 19:52:20
26で結婚、28で出産しました。2人目を考えると、20代前半で出産された方うらやましいです!体力的に!+4
-1
-
366. 匿名 2017/08/06(日) 19:53:50
>>364
1歳です?って聞かれても分からないよ、あなたにしか。+0
-3
-
367. 匿名 2017/08/06(日) 19:56:40
いちいち批判したり単に打ち間違いなのに揚げ足とったり…まるでどこぞの野党みたいな人がいるんだね+6
-0
-
368. 匿名 2017/08/06(日) 19:59:27
+5
-7
-
369. 匿名 2017/08/06(日) 20:10:08
マイナスつける人ほんと笑うw
完全にババァの嫉妬w+12
-3
-
370. 匿名 2017/08/06(日) 20:27:12
でき婚して18歳で産んで今24。
無責任な事はしたと思うけど、生まれてきてくれて良かったって思う(^ ^)
来年は小学生だし楽しみです。
大変なのもまだまだこれからか…笑+11
-1
-
371. 匿名 2017/08/06(日) 20:28:09
>>40
みんながみんな大学に行ける環境ではないことも
わからないんですか?私は高卒で6年働いて24で結婚しましたよ。
若いからって デキ婚だと思い込まれるのも 腹が立ちます。+4
-3
-
372. 匿名 2017/08/06(日) 20:36:21
25歳で子供産んでる人うらやましい。+0
-0
-
373. 匿名 2017/08/06(日) 20:38:44
若いママはすごいと思うよ〜!
その分若い時に遊んだりできなくなっちゃうけど、若いうちに子供大きくなるから楽だよねー!
でも若いうちに結婚しにくいのがいまの世の中だよねー、、もっと増えればいいんだけどな+6
-0
-
374. 匿名 2017/08/06(日) 20:39:19
若いうちの楽しい事知らないとか可哀想だなって思う
大学生やOLの楽しさって想像もできないんだろうね
一度の人生経験した事がないまま死んでいくんだし
20代後半まで勉強も仕事も遊びもやり尽して結婚・出産が理想だよ+0
-10
-
375. 匿名 2017/08/06(日) 20:41:29
若いママって少女からオバサンになった人だよね
人生勿体ないw+3
-8
-
376. 匿名 2017/08/06(日) 20:41:37
23歳で結婚して24歳に出産って普通だよね?
21前後で初産の若ママ羨ましいな〜!
+3
-2
-
377. 匿名 2017/08/06(日) 20:47:53
>>130え?
うちも高卒だけど共働きしたら1500くらいだよ?
大学行ったのに低所得だねぇ。
+3
-3
-
378. 匿名 2017/08/06(日) 20:48:48
>>68
卒業してすぐに結婚って、高校生のときから付き合ってたんですか?
+3
-0
-
379. 匿名 2017/08/06(日) 20:49:14
大学行かなかったんだなぁと思う!+9
-0
-
380. 匿名 2017/08/06(日) 20:49:16
24歳で子供は5歳です。
子供を産んでから初めて「生きてて良かった。長生きしなきゃ!」って思うようになった。
子供は可愛いし旦那も周りのママ達も優しいし、時々飲みに行ったりランチ行ったり、バイトも楽しいし毎日充実してる。+4
-0
-
381. 匿名 2017/08/06(日) 20:50:13
批判の多いデキ婚です。
同棲して3ヶ月で妊娠。
22歳で第一子。
23歳で2人目出産。
年子で欲しかったので
良かったです。
+4
-0
-
382. 匿名 2017/08/06(日) 20:51:17
同じ20才なら家で育児するより大学いって友達と楽しみむ生活したい
ババアの嫉妬とか書いてる人はそう思わないとやっていけないんだろうね
+3
-6
-
383. 匿名 2017/08/06(日) 20:56:20
若くして出産した子は皆が大学生で遊んでる時も、お金いっぱい使ったりオールで遊んだりしてても来れなかったし、可哀想だった!
だから今スーパーで働いてて禁止されてるらしいのにネイルしたり、旦那と別れて彼氏が続けてどうていだったり、できなかったことを今してる!って感じ。
でも今は逆に周りが子育て世代だから、また可哀想。+8
-1
-
384. 匿名 2017/08/06(日) 20:58:08
22歳で子供産むなら、どうして大学生行って就職して社会人経験積まなかったの?
社会人経験がないママ友ってやっぱり分かるよね、話が通じない。+10
-3
-
385. 匿名 2017/08/06(日) 20:59:48
このトピに集まって何するの?
目的がないから更に荒れるんじゃない+2
-0
-
386. 匿名 2017/08/06(日) 21:00:01
若い母親だと早く子育て終わるっていうけど終わった時はもうオバサン
人より早く終わっても特別な事が出来るわけじゃない
若い時の楽しさは一生取り戻せない+10
-5
-
387. 匿名 2017/08/06(日) 21:00:57
>>384
高卒で就職して結婚妊娠子育てしてる人もいるんだけど。
高卒は社会人経験ないって勘違いしてるの?+7
-0
-
388. 匿名 2017/08/06(日) 21:03:36
足腰にガタが来る頃になっても育児してるよりマシだわ+7
-0
-
389. 匿名 2017/08/06(日) 21:03:44
>>386
年取ってからの子育てって大変だよ。
婚期逃して拗らせてる人も多いしね。
人が楽しいと感じる事もそれぞれだし。
若いからって独身でもあなたみたいに遊びまくってない人もたくさんいるんだよ。+5
-5
-
390. 匿名 2017/08/06(日) 21:05:20
24才。
よく分からないけど、周りのママさんから嫌われてる気がする。
+4
-0
-
391. 匿名 2017/08/06(日) 21:05:24
>>387
高卒で正社員って、今の時代あんまいないよねw+5
-4
-
392. 匿名 2017/08/06(日) 21:06:01
「実はデキ婚」なひと++8
-3
-
393. 匿名 2017/08/06(日) 21:08:10
大学行って就職して結婚して子供産むらなら、20代の方がいいよね。+1
-1
-
394. 匿名 2017/08/06(日) 21:08:15
>>389
だからといって20代前半はないよw+3
-4
-
395. 匿名 2017/08/06(日) 21:10:48
私は既婚30歳ですが、若くして結婚出産した人ってどんな感じかな、とトピ覗いたら…「ババア」「僻み」とか下品な言葉で侮辱したり、年齢のことを前面に押し出して反論したり、なんだか……若いお母さんに対し印象悪くなりました…+7
-9
-
396. 匿名 2017/08/06(日) 21:11:19
20代前半で出産とか素直に凄いなと思う。自分は22歳だけどまだまだ未熟者で子供だし、やりたいこといっぱいあるから、若ママさんたちには尊敬しかないです。+6
-2
-
397. 匿名 2017/08/06(日) 21:11:28
私は25、26歳で出産しましたのでトピズレですが、
自分では若い方かなと思っていたのですがここ見ると全然若くないですね^_^;+1
-0
-
398. 匿名 2017/08/06(日) 21:11:37
>>394
だからさ、そういう人がくるトピじゃないの、わかります?
あなたが行くべきは40代で出産した人〜とか晩婚高齢出産トピだよ+7
-3
-
399. 匿名 2017/08/06(日) 21:11:59
>>394
ないと思うならあなたはやらなきゃ良いだけの話。
若いママに絡んでどうしたいの?+7
-0
-
400. 匿名 2017/08/06(日) 21:13:09
>>395
それ以前にトピズレな事を書き込んで若いママを下げているコメントに対してはどう思いますか?+6
-1
-
401. 匿名 2017/08/06(日) 21:15:47
>>396
マウンティング。
「22歳は子供」
「やりたいことがある」
あ〜こわいこわい。トピズレなんでこないでね。
+11
-8
-
402. 匿名 2017/08/06(日) 21:15:59
>>397
世間的には十分お若い方だと思いますよ!上には上がいるというやつですね〜+4
-0
-
403. 匿名 2017/08/06(日) 21:16:11
はたちです。
2歳の男の子と2人目妊娠中8ヶ月です。
+7
-6
-
404. 匿名 2017/08/06(日) 21:17:37
>>398
40代で出産なんかしてないよw
そうゆう風に妄想で貶めるしかない時点で
若い母親って本心では他人に嫉妬してるんだなと思う+4
-12
-
405. 匿名 2017/08/06(日) 21:18:26
>>404
そうゆう……
頭悪そう。+15
-3
-
406. 匿名 2017/08/06(日) 21:20:12
>>405
学歴も社会人経験もないあなたに言われたくないわw+6
-11
-
407. 匿名 2017/08/06(日) 21:20:45
>>406
だったらきちんとした日本語使ってよ+14
-3
-
408. 匿名 2017/08/06(日) 21:21:51
>>363
海外旅行とかって学生のうちだと難しいよね。
お金ある家庭なら大学生のうちにたくさん海外旅行できていいけど、社会人になって友達とか彼と海外旅行行く楽しさもあると思う。エリートじゃなくてもいい大学出なくても、社会人になれば海外旅行は行ける。子供が産まれてから海外旅行行くのとはわけが違う。
でも早く結婚する人って海外旅行生きたい友達とかいなさそうだよね!+8
-4
-
409. 匿名 2017/08/06(日) 21:22:43
>>404
もう文章もちゃんと読めないんですね。トピに関係ない人はコメントしないでくださいねって言ってるんですが。
若いママを批判する割には頭悪そうなコメントばかりで可哀想な人ですね。+4
-4
-
410. 匿名 2017/08/06(日) 21:22:55
>>407
あなたきちんと子育てしなさいよ
若いデキ婚ママはまともに育児出来ない人多いからさ
すぐ離婚して別の男つくって育児放棄しそうw+6
-17
-
411. 匿名 2017/08/06(日) 21:23:13
若くて産んでもディスられて、高齢でもディスられて。
若い方がいい、若すぎない方がいい、なんて、一般化はできない。
みんなが、自分の産みたいタイミングで産んで、どんな選択してもディスられてないようになってほしい。+21
-1
-
412. 匿名 2017/08/06(日) 21:23:22
職業学歴も人によって違うし結婚出産する年齢もその価値観も様々なんだから、いちいちトピズレって言って吠えないほうがいいですよ+8
-1
-
413. 匿名 2017/08/06(日) 21:23:56
>>406が必死過ぎてwwwww
どんなブサイクな男にも相手にされないような可哀想なオバさんなんだろうな…+7
-6
-
414. 匿名 2017/08/06(日) 21:24:07
32で初産なのですか体力がおいつかない!
若くしてのご出産&育児素晴らしいと思います!!+6
-7
-
415. 匿名 2017/08/06(日) 21:25:35
>>413
早婚しか誇れるものがない人って何で相手は独身と思っちゃうんだろうw+6
-4
-
416. 匿名 2017/08/06(日) 21:25:49
>>410
まともな反論出来ないからって話をすり替えるんだね。+7
-5
-
417. 匿名 2017/08/06(日) 21:26:09
はーい!もういいよ!わざわざ人を不快にするコメントしてるやつは黙って通報!!+10
-4
-
418. 匿名 2017/08/06(日) 21:27:19
>>412
トピズレはトピズレでしょ?
価値観がそれぞれなのは分かるけど、このトピは20代前半のママが集まるトピだよ。
それ以外のコメントはトピズレなのは事実。+6
-3
-
419. 匿名 2017/08/06(日) 21:28:14
若いお母さん達とお話しができるかと思えば
お節介な方が多いですね。本人が若くても母親になれて満足しているのだから、マイナスを押すだけでいいのに。そりゃあ、誰だって若い内に遊びたい。でも、早く産んだら50前で子供とお酒飲めたり、孫も早く見れるかもしれない。色々と良いことがあるので、お節介な方はほっといて下さいね。+7
-5
-
420. 匿名 2017/08/06(日) 21:29:06
21で結婚しました。主人が9つ上だったので、結婚して子供できて家建てて35年ローン組むなら今すぐ結婚した方が良いって感じだったので…
よく、でき婚?と言われます(^_^;)+5
-4
-
421. 匿名 2017/08/06(日) 21:29:16
>>415あなたこそなぜ私を早婚と決めつける?笑+3
-2
-
422. 匿名 2017/08/06(日) 21:31:13
私も20代前半で出産。
その時は早い方だったけど、仲良い友達はもっと早く産んでたし、ママ友も順調に出来て普通に楽しく過ごしてます。
でもたしかに大学行ったり社会人経験積んだり、海外旅行とかも行けば良かったなぁと今になって思う。子供いるととうぶん海外は行けないしね。
でも今の生活すてて時間を戻して大学とか海外旅行いけるかわりに今の生活が無くなっちゃうなら、私は今の生活を選ぶな。
だってその時に私が結婚して子供産んでなかったら、今の子供には会えてないからね。
何が大切かなんて人それぞれ。+16
-3
-
423. 匿名 2017/08/06(日) 21:32:53
20代前半で子供産んだけど後悔しています
人生やり直したい+4
-5
-
424. 匿名 2017/08/06(日) 21:33:44
>>410話そらしすぎワロタ+4
-1
-
425. 匿名 2017/08/06(日) 21:38:43
私は27で産んだけど、それでも早い方笑
20代前半なんてすごいよ
子育てって嬉しいこともあるけど本当に大変なこともあるから、単純にすごいなと思うわ
私も2人目考えると26歳で産めば良かったなとか思ったりするから、結婚したくて子供欲しいとか自分がしっかりしてるなら早く産んでも良いじゃんね+8
-3
-
426. 匿名 2017/08/06(日) 21:41:27
23歳
3歳と1歳。一姫二太郎です+4
-1
-
427. 匿名 2017/08/06(日) 21:46:43
私は38歳で産んだけど、自分が20代前半で産んでたら余裕をもって育児できる気しないわ〜
社会出て20年近く働いて、やっと冷静に子供見れてる感じ。まだ働いてるけどね。+7
-13
-
428. 匿名 2017/08/06(日) 21:53:44
やばい可愛いなぁ!可愛いママさんなんだろうな( ^ω^ )
32歳、11月に3人目が産まれまーす!
皆様からしたらおばさんよね(涙)+1
-2
-
429. 匿名 2017/08/06(日) 21:56:07
24歳、こどもが今日4歳になりました!+5
-2
-
430. 匿名 2017/08/06(日) 21:56:54
自分がその年頃の時未熟だったからって、他人までそうだと思う視野の狭さ。+9
-3
-
431. 匿名 2017/08/06(日) 21:57:52
21歳で上の子出産し、24歳の今2人目妊娠中です(*^_^*)
周りからの2人目まだ??攻撃(笑)がすごかったですが、お金が無く結婚し1人目を産んだので、2人目は生活が安定してから…と思っていたら3歳差になりました(*^_^*)+3
-1
-
432. 匿名 2017/08/06(日) 21:58:32
自分の母が20代前半で自分を産んで、そこそこ美人だったから友達から羨ましがられたよ〜
幸せならそれでいいのでは?
自分が30歳で結婚したければ30歳で結婚したらいいじゃん
人には人それぞれ幸せがあるんだから、若い時に遊ぶことだけが幸せと思わないでください+5
-3
-
433. 匿名 2017/08/06(日) 21:59:12
若い時未熟なのは当然だよ
だから10代で結婚した人の離婚率は半端なく高いし
そんな事もわからない人の方が余程視野が狭い+8
-5
-
434. 匿名 2017/08/06(日) 21:59:26
24と26で産んで、もう子供も高校生です。
子供はまだお金はかかるけど手はかからないし、とっても楽です。
公務員で、今は仕事バリバリ頑張ってます。
若い時は仕事と子育て大変でしたが、楽しい40代過ごしてますよ~
今から20代・30代は子供にお金がかかってたので、40代・50代は老後貯金がんばります。
+6
-3
-
435. 匿名 2017/08/06(日) 22:00:36
>>433
他人の離婚とかどうでもよくない?+2
-2
-
436. 匿名 2017/08/06(日) 22:01:32
>>435
離婚はあくまでも未熟さの一例だってわからない?
+2
-0
-
437. 匿名 2017/08/06(日) 22:01:35
>>433
そんな事は分かり切った上だよ。
統計的にはそうでも個人個人は違う。
何事においてもそうだけど、一括りにするのはあまにも短絡的。+1
-3
-
438. 匿名 2017/08/06(日) 22:02:57
>>437
一括りじゃなく一般論+3
-0
-
439. 匿名 2017/08/06(日) 22:03:16
>>436
未熟だね
だからどうしたの?+0
-0
-
440. 匿名 2017/08/06(日) 22:04:34
>>439
わからないなら絡まないでよw+0
-0
-
441. 匿名 2017/08/06(日) 22:05:05
>>438
一般論という名の一括り+0
-1
-
442. 匿名 2017/08/06(日) 22:05:49
一般論と一括りもわからないのか
一々絡んでくるなよ+1
-0
-
443. 匿名 2017/08/06(日) 22:05:56
なんか、トピの1ページ目から不思議な光景だったね。
年齢書いてるだけなのにマイナスがたくさんあったり、DQNなんて書いてる人達は恥ずかしくならないのかな…
私は今もう30だけど、20代前半の間に子ども2人いた。
今30で普通に資格も取って仕事してる。もちろん家事育児も。
普通の中流家庭だし、子どもの貯金や保険も普通にちゃんとできてる。
自分に合わないトピにわざわざマイナス付けにきたりケチつけに来る人達って、どういう立ち位置の人なんだろ?
+10
-3
-
444. 匿名 2017/08/06(日) 22:06:42
>>440
いやいや、教えてよ〜
若くて未熟だと離婚率高くて、あなたになにか被害でもあるの?
気にしすぎなんじゃない、他人を
自分が幸せならいいじゃんw
+0
-5
-
445. 匿名 2017/08/06(日) 22:06:56
高校卒業後2年間専門学校行って資格とって
正社員で働いて23で結婚、出産して
1年間休みもらって
いまも正社員続けている24歳ママです
外国は子供と旦那と行きたいな
遊びはそれなりに遊んだし
今も飲みに行ったり出来てるから
満足してます
子育ても仕事も頑張りたい!
家事はお金で解決できるとこはしてます
でも最近雑誌も読まないし
服装に迷う
スキニーまだ履いてても変じゃないですよね?
ガウチョはなんか似合わなくて…+6
-4
-
446. 匿名 2017/08/06(日) 22:07:16
絡まれたくないから一々コメントしなきゃいいのに+0
-0
-
447. 匿名 2017/08/06(日) 22:09:18
>>445
私インスタとか参考にしてる!
ワイドパンツとか好きすぎる(笑)+0
-1
-
448. 匿名 2017/08/06(日) 22:12:05
がるちゃんの負の部分が凝縮したようなトピだね…+2
-0
-
449. 匿名 2017/08/06(日) 22:17:54
日本の離婚率のデータと理由を比較した物を以前見たことがあったけど、離婚率が高いのは10〜20代。
ただ、未熟だから離婚というよりも若い女性の男性からの自立心が高くなっているからのようです。
若い分、子どもだけでなく親もまだ体力も充分にあり、再スタートが可能な年齢(再スタートという言葉に引っかかる人もいるでしょうが、私の言葉ではなく、その調査文に書いてありました)。
30後半〜は問題が起きた時に諦めや我慢をする割合が高い。
これは、その歳からの子連れの再就職や再婚等に自信がないなど。
もちろん年齢が高いことで夫婦問題に柔軟に対応できるとも言えると思います。
ですが、離婚率は10〜20代が多いのに、各機関への離婚相談の割合は30〜40代が多いんですよね。
+5
-0
-
450. 匿名 2017/08/06(日) 22:18:44
>>448
ここまで酷いトピは久々ですね+4
-1
-
451. 匿名 2017/08/06(日) 22:19:32
>>445
私はウィーンに家族で行きましたよ。
20代は子育てで時間もお金もなかったけど、今は30代で余裕が出てきて、
子供も小学生・中学生で旅行行くのも楽になりました。
若い今は大変だと思いますが、後で楽になるのでがんばってください。
+6
-1
-
452. 匿名 2017/08/06(日) 22:22:27
20歳で産んで今44歳です。息子はもう社会人になり子育て終了で老後のような生活をしています。みなさんの周りの友達はまだまだ自由に遊んでるだろうから羨ましかったり孤独を感じたり苦悩もあると思うけど頑張って+10
-3
-
453. 匿名 2017/08/06(日) 22:22:41
>>68
え、きっも!+13
-6
-
454. 匿名 2017/08/06(日) 22:23:17
>>445
スキニーは流行り関係ないですよ〜
何にでも合うし!
私もワイドパンツや流行りのガウチョは好きじゃないのでスキニーかチノパンが多いです+4
-2
-
455. 匿名 2017/08/06(日) 22:26:28
>>427
こういうトピズレのコメントにはプラス多めってことは、トピに合わない人がトピに合ってる人達にマイナスつけようと張ってるんだろうな(^^;)
さすがガルちゃん+7
-1
-
456. 匿名 2017/08/06(日) 22:36:54
若くてもブスだから必死こいて結婚した
ブス既婚者と 男に相手にされないブス独身者の叩き合いトピがここです笑+1
-6
-
457. 匿名 2017/08/06(日) 22:36:57
22歳で産みました~!+7
-5
-
458. 匿名 2017/08/06(日) 22:38:04
産後のだるだるババァ体型にスキニーパンツとかぴったりした服はやめな笑
ダサい体型目立つよ 笑+4
-7
-
459. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:03
地方政令都市住まいだけど、周りに若いママ誰もいない。30代とか40代ばっかり。みんな大卒ですぐ仕事復帰してるし。話も合わないし何かバカにされてる感じ。すごく孤独。友達もみんな遊んでて楽しそう。寂しいな+11
-2
-
460. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:54
22歳で1歳半年の息子と今2人目妊娠中です( ˙꒳˙ )+9
-0
-
461. 匿名 2017/08/06(日) 22:40:54
若くに結婚出産て覚悟を決めてるんだよ
決断もなしに自分事しか考えずなお一人様とは違うから
頑張ってるのに叩かれる理由なんてない
+14
-8
-
462. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:09
25歳まだ子供も彼氏もいないけどそんで良いと思ってる まだ自分にお金費やしたい笑
体型も皮膚の状態もいいときに
着たい服や靴着ておきたいし
だから若くして自分以外にお金を費やす決意をした人たちは偉いと思う+9
-6
-
463. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:16
22と25で産んで、一姫二太郎。中学生になった娘は私にベッタリです。若いママでいつも羨ましがられるんだって。成長する度に私に似て来て姉妹に間違えられる事も多いw一緒に出かけるのがいま一番楽しいです。+13
-1
-
464. 匿名 2017/08/06(日) 22:41:46
今年30歳になりますが、20と22で子ども産みました。
私が22の時に元旦那が37歳の人妻子持ちと不倫して、23で離婚しました。
不倫相手は仲良くしてた先輩ママさんだったのに、不倫バレてから態度が180度変わっちゃって。数年はその年代の女性と仲良くするのが怖くなってました。
今は正社員で働きながら子ども達と生活。
周りの保護者さん達にも恵まれてます(о´∀`о)
保育所でも小学校でも、できる時は役員をやって来たのでコミュニケーション取る場も多くあり、歳上の方とも仲良くできています。
子ども達が自立したら再婚も考えようかな(*゚▽゚*)+16
-1
-
465. 匿名 2017/08/06(日) 22:42:35
22で2歳児のママです
働きながら子育てしてる方本当に尊敬します
+10
-2
-
466. 匿名 2017/08/06(日) 22:44:26
20代前半で子ども産んでDQN扱い(笑)さすがガルちゃん(笑)
出産適齢期だし、子どもにとっても親にとっても望んで子ども産んだならとても理想的な年代だと思いますよ( ^^ )+20
-9
-
467. 匿名 2017/08/06(日) 22:44:35
私は30で病気が見つかってもう子供授かれないけど、本当に産んでおいて良かったと思うよ。いつでも妊娠出来るわけじゃないからね。+16
-1
-
468. 匿名 2017/08/06(日) 22:47:23 ID:B7ZqNQUFb7
若くて母になったことを自慢のように話してくる友人がいます 子供が喜ぶとか 40歳になったら子育て終わりだからそれから遊べるとか
私からしたら意味がわからない 何もかもだるだる ダサダサになった40歳から自由な時間できたところでどう遊ぶの?どう自分にお金費やすの?って感じだ+6
-17
-
469. 匿名 2017/08/06(日) 22:50:12
>>468
あなたがそうでも違う考えの人はいるからね
自分に合う生き方を選べはいんじゃない?+10
-2
-
470. 匿名 2017/08/06(日) 22:52:52
20代前半を出産適齢期とかw
その年代が平均だったのは1950年代だよ
おばあちゃんが書き込んでるのかなw+5
-19
-
471. 匿名 2017/08/06(日) 22:53:31
23歳で産みました(^^)
こども10ヶ月。二人目は考えてるけど、なかなか踏み切れない…+3
-2
-
472. 匿名 2017/08/06(日) 22:55:01
>>466
それが20歳ちょうどでできて
高卒でなんも資格無しでも同じことが言える?
うちの近所の娘のことです 20歳ちょうどでデキ婚
周りは大学生、専門学生の子がいる
その子は高卒だから資格無し 当然 いい収入の仕事にはつけなくて子供がお金に苦労するのが見え見え
旦那をあてにするんだろうけど 離婚したらどうするんだろ?って思う。一生離婚しないなんて保証はないからね。+3
-6
-
473. 匿名 2017/08/06(日) 22:55:16
>>408
私は38くらいから子育てが落ち着いた頃に行きたいです。金銭的にも充分な余裕が出るので。
しばらくは夫と日本や海外の旅行を楽しんで、40代は友人達も子どもが手を離れ始めるので、一緒に旅行したいねって話してます。
海外旅行なんかは趣味の範囲にもなるので、いつ行きたい、どこに行きたい等は好みでいいんじゃないです?
30〜結婚した人でも友達と海外旅行によく行ってました!ってわけじゃないだろうし。+2
-0
-
474. 匿名 2017/08/06(日) 22:57:46
20代前半で経済的にも環境的にも結婚できる状況じゃなかったから、その若さで出産できている人が羨ましいな。
でもそれなりに遊んで26歳で結婚したから、私は若いうちに結婚してもストレスためそう。+4
-0
-
475. 匿名 2017/08/06(日) 23:01:12
若いうちの妊娠でも したくてした妊娠ならいいよでもそんな気なくでデキ婚した場合 周りは大学生とかで勉強して 遊んでるわけでしょ?私だって遊びたいー。子供がいなければ遊べた。ってなりそう そういう理由とかで虐待に発展した事例もいくらかでてるよね?+13
-1
-
476. 匿名 2017/08/06(日) 23:03:06
若くて妊娠する人ってそもそも恋愛以外やりたい事が無かった人じゃないの?+19
-5
-
477. 匿名 2017/08/06(日) 23:04:40
20歳前半が出産適齢期って今の時代には
無理があるよね
今時の子は大学まで当たり前に出る子が多いしね
20歳前半で母になった子は高卒就職組か 頭がバカでデキ婚の子ぐらいじゃないのか?+11
-2
-
478. 匿名 2017/08/06(日) 23:04:53
私は26で1人目産んで
それでも育児ストレスでイライラしてたから
若いママ見るとすごい、大人だなって思う。
ちゃんと子育てできていてえらい。+7
-2
-
479. 匿名 2017/08/06(日) 23:05:49
>>472
いや望んだ妊娠なら、ってことじゃないですか?
24歳だって20代前半。
某有名大卒、3つ年上の同じ大学の先輩で大企業に就職した彼と結婚して、旦那27歳、妻24歳で出産した知り合いがいますよ。
そのような方もいるのに、20代前半出産=DQNという偏見はおかしいのでは?
まあ、半数以上はこんな勝ち組では無く、偏差値低い同士のデキ婚とかだから気持ちも分かりますけどね、、
+2
-4
-
480. 匿名 2017/08/06(日) 23:05:55
>>472
私、20歳で子どもできたけど、子育てしながら資格も取って、今は普通に会社務めしてますよ。
お給料もそれなりにいいです。
会社も積極的に取りたい資格取らせてくれるところで、入社後も新しい資格を取れています。
若くに子どもできた人が、ずっとそのままでいると思ってるんですか?
20代後半や30代で結婚した女性だって、産後は扶養内のパートのみ。資格無し又は資格に関係のないパート。って人もかなりいますよね?
そこからまた資格の勉強をしてスキルアップを目指す人もいますし。
472さんがしっかり社会を見れていたら、周りの女性の成長も見えるのではないでしょうか?+9
-3
-
481. 匿名 2017/08/06(日) 23:08:38
社会にも出ずに妊娠って正直どうなんだろう。
+10
-7
-
482. 匿名 2017/08/06(日) 23:10:09
>>479
それが彼女 デキ婚なんですよ 笑
見た目もアホみたいな子で
やっぱ頭もアホなんだと思った
母親が近所で自慢していたけど
恥ずかしくないのか?って思った+8
-2
-
483. 匿名 2017/08/06(日) 23:11:02
>>479
有名大出てほとんど働かずか…
何のために大学いったのやら+12
-0
-
484. 匿名 2017/08/06(日) 23:12:56
20歳で産んで、今二児の母29歳です。
年齢関係なく学校や幼稚園の先生にタメ口、クレームが当たり前の人もいれば、きちんと子育てしてるなーって人もいます。
年齢で決めつけるのはいかがなものかと・・・+5
-1
-
485. 匿名 2017/08/06(日) 23:13:09
>>483
有名大学でもDQNっているんだよね
+4
-1
-
486. 匿名 2017/08/06(日) 23:15:01
>>481
同級生の母親がそうでした
やっぱり頭おかしかった
人付き合いも下手でした
私も働くまでは人付き合い下手でしたが
働きだしてから身につきました
やっぱり仕事とか外でしか学べないものもありますね+4
-0
-
487. 匿名 2017/08/06(日) 23:18:02
24歳で結婚して出産したけど、大卒ですぐだったから周りはみんな社会人成り立てで楽しそうですごく病んだなぁ
自分で選んだ道だし仕方ないけど、周りの子がキラキラして見えちゃって
地元から離れたのもあってとにかく寂しかった
今思えば自分の会社はバリキャリにもなれないようなところだったし結果オーライなんだけどね+8
-0
-
488. 匿名 2017/08/06(日) 23:18:20
24歳、娘2歳8ヶ月。
娘の成長は嬉しいですが
歳をとるのがあっとゆうまで怖いです。+2
-3
-
489. 匿名 2017/08/06(日) 23:18:57
20代前半なんて遊び倒してた自分からしたら、20代前半でママとか尊敬しかない。
今、アラフォーで、小学生と年長の子供がいるけど、若いママ見ると頑張ってるなー。偉いなー。って思う。
若いからってだけで偏見持つ人もいるだろうけど、
若くても歳とってても、お母さんになりきれない人はたくさんいる。
今、保育園で仲良くしてるママも一回り歳下だけど、良い子だし。
若いママ頑張れって思う。+9
-3
-
490. 匿名 2017/08/06(日) 23:20:24
マイナスばかりで…
楽しく会話出来るかなと思い
開いてみたのにちょっぴり残念です!
若くで出産すると確かにそれだけで
批判も多いと思いますが
それぞれみんな年齢など関係なく
子供と日々を過ごしているのですから
楽しくみんなで話したいです!
3歳と6ヶ月の娘が居ます
保育園や幼稚園にまだ行かせていないので
毎日大変ですが楽しいです!
離乳食が始まって大変だー!笑+5
-2
-
491. 匿名 2017/08/06(日) 23:20:42
>>483
会社側からしても迷惑だよね。
新卒で雇ったのに一人前になるかどうかですぐ辞めらるとか。+5
-1
-
492. 匿名 2017/08/06(日) 23:24:10
22歳二児の母です。
本当子育てしてると1年があっという間すぎて怖い。同時に子供がかわいいかわいいなのも
今のうちだけなのかなと思う。毎日毎日バタバタして大変なんだけど今の時期を大切にしたい。+4
-1
-
493. 匿名 2017/08/06(日) 23:25:10
20代でやっと自分で使えるお金が出てきたとこで
マツエクや化粧品 、服やバッグにお金かけれて 女が楽しくなってきた頃に母親になるなんて私は信じれん 私なら多分続かない。だって周りもまだ独身で自由に遊んでるんだもん 羨ましくなりそう+7
-3
-
494. 匿名 2017/08/06(日) 23:27:01
>>483
もちろん大学在学時は働くつもりでいたけど、旦那さんの稼ぎかいいので、働く必要がないという感じらしいです。
彼女自身も教員免許を所得してるので、そのような要因があって妊活に踏み切ったみたいです( ̄▽ ̄;)
もし離婚したりしても、まあ採用試験などいろいろ大変だとは思いますが、、なんとかはなるんじゃないかと。+1
-0
-
495. 匿名 2017/08/06(日) 23:27:11
関係ない人たちがわざわざトピひらいて
悪口、嫌味って将来嫌な姑予備軍だよ〜。
+9
-2
-
496. 匿名 2017/08/06(日) 23:28:25
独身の私でも一年早いなって思う。今月もう8月なのか うちの病棟は入院期限があって カレンダーに期限も書いてあるんですが 今月 入院してきた人はもう期限が11月とかになってた
学生の頃は長すぎたのに+0
-0
-
497. 匿名 2017/08/06(日) 23:29:32
私としては十分遊んだし、仕事して帰って寝るだけの生活だったし、20代前半で産むのはそんなに抵抗なかったな。+8
-0
-
498. 匿名 2017/08/06(日) 23:33:35
20で産みました!
早く子供ほしいと思ってはいたけど、
遊びまくりの友達見るとやっぱり羨ましい。
おしゃれするの好きだったから、
ミニスカートや派手な服や高いヒールやおしゃれな髪型に出来なくてつらいー!って思うことは多いな…
あとママ友ほしいわけじゃないけど、子育て支援センターとか行くとあからさまに避けられたりすることあるから幼稚園行きだしたら私ハブられたりすんのかなーとびびってる。
+6
-1
-
499. 匿名 2017/08/06(日) 23:33:35
21歳、娘1歳
今月中旬から主婦卒業してはたらきます
多分私は兼業が向いてると思う+1
-4
-
500. 匿名 2017/08/06(日) 23:41:06
24歳です。デキ婚じゃありません。3歳の息子と1歳の娘がいます。
私は高卒採用で、主人は大卒採用の同期で夫婦共働きで公務員してます。
現在は育休中で、2人育児に毎日奮闘中です。
若いお母さんだけど、馬鹿にされないように頑張ってます!+2
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する