-
1. 匿名 2017/08/06(日) 08:03:19
72年前の午前8時15分、広島に原爆が投下されました。
朝を迎え身支度をし、仕事へ、学校へ、家事をしていたであろう
普通の人たちの生活が一瞬にして奪われたことを考えると平和を祈らずには
おれません。
改めて平和を考え、平和を祈り、犠牲者を追悼する意味もこめて
平和ついて考えましょう。+1926
-14
-
2. 匿名 2017/08/06(日) 08:04:27
二度と繰り返しませんように
+1882
-7
-
3. 匿名 2017/08/06(日) 08:04:34
出典:www.kyoto-np.co.jp
+1261
-7
-
4. 匿名 2017/08/06(日) 08:04:53
いい歳してあまり原爆の悲劇に詳しくないです。
被爆者の平均年齢が81歳を超えたと知りました。
きちんと私も学んで子供たちに伝えていかなくちゃ+1518
-15
-
5. 匿名 2017/08/06(日) 08:05:05
10分前、黙祷の準備いいかな?+424
-49
-
6. 匿名 2017/08/06(日) 08:05:07
戦争は絶対だめです。
年をとるごとにこの言葉の意味が重くなります。+1149
-14
-
7. 匿名 2017/08/06(日) 08:05:17
謹んで哀悼いたします+1018
-8
-
8. 匿名 2017/08/06(日) 08:05:19
日本政府に原爆追放の意思はありません。+44
-251
-
9. 匿名 2017/08/06(日) 08:05:20
戦争なんて誰も幸せにならないのにね+1268
-19
-
10. 匿名 2017/08/06(日) 08:05:23
+575
-6
-
11. 匿名 2017/08/06(日) 08:05:30
広島市民です。
戦争を経験してきた方々がどんどん高齢になって、戦争を知らない人達の世代になってきましたが、絶対に忘れてはいけないことだし、これから先も受け継いでいかないといけないと思います。
私も、原爆を経験した祖母の話しを子供達に話して行こうと思います。+1151
-11
-
12. 匿名 2017/08/06(日) 08:05:41
修学旅行で広島に行った時語り部の人にリアルなお話を聞きました。
日本人は今アメリカ人が大好きだけど、原爆のことを考えるたびにアメリカは正義を振りかざす偽善者なんだなと思ってしまう+1072
-43
-
13. 匿名 2017/08/06(日) 08:05:41
被爆してまだ72年…+883
-12
-
14. 匿名 2017/08/06(日) 08:05:46
+926
-25
-
15. 匿名 2017/08/06(日) 08:05:55
北朝鮮のミサイルの話を聞くたび
ヒロシマ、ナガサキの原爆を思う+1053
-13
-
16. 匿名 2017/08/06(日) 08:06:25
二度と繰り返してはならない+787
-8
-
17. 匿名 2017/08/06(日) 08:06:52
挙げ足を上げるようで悪いんだけど、学校は夏休みだから学校に行ってた人はいないのでは?
それとも昔は夏休み無かったの?+29
-621
-
18. 匿名 2017/08/06(日) 08:06:52
20年前に修学旅行で訪れました。
永遠に語り継がなくてはならない戦争。
いま自分がここにいるのは生き延びてくれた先祖がいてるから。
世界の未来も大切にしたい。+844
-11
-
19. 匿名 2017/08/06(日) 08:07:14
二度と繰り返してはいけません
戦争体験者が居ない世代になっても
ずっとずっと語り継がれていくべきです。
子供たち孫たちに平和な世界を+704
-6
-
20. 匿名 2017/08/06(日) 08:07:21
戦争は怖い。+469
-6
-
21. 匿名 2017/08/06(日) 08:08:50
朝番組表見てびっくりした。平和祈念式典の放送35分までで。年々短くなってるよね?今年24歳だけど、小学生の頃は9時過ぎは確実、10時近くまで中継してた気がする。絶対に忘れてはいけない大事なことだし、特にこれからの世代、年に一度の日なんだから、ちゃんと最後まで放送してほしい。これ以上短くなっていくのかもしれないと思うと、憤りを感じます。+1451
-15
-
22. 匿名 2017/08/06(日) 08:09:19
>>17
学徒動員で学生も軍事工場で働いてたんだよ+759
-11
-
23. 匿名 2017/08/06(日) 08:09:38
自分たちの子供にもこのことをきちんと伝えなければ。+374
-12
-
24. 匿名 2017/08/06(日) 08:10:00
中国も北朝鮮も、何とも思ってないよね。
+606
-10
-
25. 匿名 2017/08/06(日) 08:10:04
平和が続きますように
ただ、ただ、それを強く願う+772
-7
-
26. 匿名 2017/08/06(日) 08:10:31
それにしても原爆に関した番組少なすぎじゃない?
もっと毎年特番やってもいいんじゃない?+1429
-11
-
27. 匿名 2017/08/06(日) 08:10:39
合掌+349
-12
-
28. 匿名 2017/08/06(日) 08:11:06
今年はじめて広島を旅行して原爆ドームと資料館へ行きました。
戦争はいけません。
二度とくりかえしてはならないと思いました。+661
-11
-
29. 匿名 2017/08/06(日) 08:11:32
広島一度は行きたいけど遠すぎて海外並みに金がかかる+44
-190
-
30. 匿名 2017/08/06(日) 08:11:39
アメリカの核に守られてる日本には核を廃絶するということを選択することはできないのです。+361
-30
-
31. 匿名 2017/08/06(日) 08:11:46
本来なら…今日は…日本中が…一日被爆者の方々の哀悼を捧げなければいけないのに…
日本人なら…
平和ボケもここにきわまれり
年々感じる今日この頃+875
-21
-
32. 匿名 2017/08/06(日) 08:11:49
原爆投下は間違いだったと思うけど、だからと言って日本人は
アメリカ人を恨んではいません。
それに引き換え韓国人ときたら・・・。+917
-72
-
33. 匿名 2017/08/06(日) 08:11:52
マイナス押しまくってる奴は非国民か?+561
-46
-
34. 匿名 2017/08/06(日) 08:12:56
またtwitterで黙祷祭りかなぁ、、、+30
-108
-
35. 匿名 2017/08/06(日) 08:13:21
お隣の国のマイナス攻撃+548
-28
-
36. 匿名 2017/08/06(日) 08:13:47
マイナス推してる人はなに?
在日?いくらなんでもこの話題にマイナスなんて
心大丈夫?キモすぎる+940
-50
-
37. 匿名 2017/08/06(日) 08:14:31
日曜日だからNHKとシューイチでしかやってないのは残念。ヒロシマナガサキと他地域の温度差は悲しいね、黙祷してくれる人がどれくらいいるだろう。+819
-8
-
38. 匿名 2017/08/06(日) 08:14:59
何の罪のない人々が
一瞬にしてこの世から
消えてしまった…。
大阪の空の下から
広島の空に向かって
黙祷+815
-13
-
39. 匿名 2017/08/06(日) 08:15:00
黙祷+500
-15
-
40. 匿名 2017/08/06(日) 08:15:04
娘は今5年生ですが、去年から戦争の話をしています。
先日、広島原爆のパネル展に連れていき、被爆者が書いた絵や、写真を見て貰いました。
途中、見れない写真もあったようです。
核兵器は絶対作っちゃだめだね。私達が戦争のない未来を作っていきたいと言っていました。
何か感じて貰えればと思い連れていきましたが、色々考えさせられたみたいです。
心で黙祷捧げますね。+616
-19
-
41. 匿名 2017/08/06(日) 08:15:08
72年後の、8時15分を無事に迎えさせてくれてありがとう。+1047
-7
-
42. 匿名 2017/08/06(日) 08:15:17
今サイレンなってる+287
-10
-
43. 匿名 2017/08/06(日) 08:15:28
黙祷タイム+174
-31
-
44. 匿名 2017/08/06(日) 08:15:29
戦争は二度と起こしたくない+344
-8
-
46. 匿名 2017/08/06(日) 08:15:53
鳴ってる+101
-12
-
47. 匿名 2017/08/06(日) 08:16:02
黙祷+177
-10
-
48. 匿名 2017/08/06(日) 08:16:21
原爆はアメリカの人体実験だった と青山さん言ってたよねー
+596
-8
-
49. 匿名 2017/08/06(日) 08:16:28
テレビ見てるけど日テレとNHKしかやってないじゃん!
フジなんて生放送の報道番組なのに、民進党の前原の話なんて+653
-7
-
50. 匿名 2017/08/06(日) 08:16:36
>>45
黙祷中に書き込み?+154
-16
-
51. 匿名 2017/08/06(日) 08:16:55
黙祷。どうか、平和に暮らせますように+184
-7
-
52. 匿名 2017/08/06(日) 08:17:07
普段の偏向報道が酷すぎて被爆者の方々に取材してるテレビにさえイラッとする。
日本の為に犠牲になられた方々の為にも美しい国を取り戻します。合掌。+269
-14
-
53. 匿名 2017/08/06(日) 08:17:13
ヒロシマ・ナガサキの原爆被害者は、罪無くして理不尽に残酷に、全人類の業を背負わされた方々だよ。
心の底から追悼する。+416
-4
-
54. 匿名 2017/08/06(日) 08:17:32
原爆の投下は間違っていた。
でも、日本の侵略戦争も間違っていた。
私達は最大の被害者であり、加害者でもある。
ただ、原爆で亡くなられた人達や戦争で苦しんだ全ての人達が何の罪もない一般市民という事が腹立たしいし、悔しい。
北の核の脅威が増す中、本当に核廃絶を100パーセント支持できないのももどかしい。+346
-136
-
55. 匿名 2017/08/06(日) 08:18:11
こいつも何とかして欲しい+571
-6
-
56. 匿名 2017/08/06(日) 08:18:29
72年前のこの時間か…
戦争と聞くと大昔のようだけど、そんなに昔じゃないんだよね。
御冥福を御祈り致します。
+440
-5
-
57. 匿名 2017/08/06(日) 08:18:32
フジテレビもTBSも生放送なのにスルーしていてびっくり+551
-6
-
58. 匿名 2017/08/06(日) 08:18:51
歴史は繰り返すといいますからね。
まだ戦争を経験された世代の方たちがいる今は戦争の恐ろしさを伝えて戦争を反対する姿勢も強いけど、戦争を知らない世代だけになったときが危ない気がします。
平和式典も100年後200年後も続いていたらいいなと思います。+275
-5
-
59. 匿名 2017/08/06(日) 08:19:27
子どもの頃は夏の平和授業が怖くて嫌だったけど、日本人は目を背けてはいけないよね。
これは伝えていかなくてはいけないことだと思う。+345
-6
-
60. 匿名 2017/08/06(日) 08:19:30
二度と繰り返してはならない。
今この瞬間が平和に過ごしていることを当たり前と思わず、感謝をしながら生きていきたい。+187
-3
-
61. 匿名 2017/08/06(日) 08:19:31
日本人がアメリカを恨んでないのはアメリカが日本から恨みを向けられないように日本の教育を変えてきたからだよ。決して日本人が優しいからじゃない。+439
-8
-
62. 匿名 2017/08/06(日) 08:19:34
暑かっただろう、熱かっただろう、と毎年思います。
8月6日と9日が何の日かわからない子が増えてるみたいで愕然。忘れたら駄目だ。
+528
-7
-
63. 匿名 2017/08/06(日) 08:19:35
10人くらいで仰向けに寝転がって黙祷してる人たちがいたけどあれ何!?なんか意味あるの??+211
-7
-
64. 匿名 2017/08/06(日) 08:19:45
TBSもフジテレビも平和記念式典の放送してないね。+249
-7
-
65. 匿名 2017/08/06(日) 08:20:29
二度と戦争を繰り返してはならないのにここにいるガル民は憲法改正して日本も武器を保有して核を持つべきって意見をよく見かけます。子
また同じ過ちをくり返さないよう願うばかりです。+24
-64
-
66. 匿名 2017/08/06(日) 08:20:30
広島県民です
6日、9日は町内放送でサイレンが1分間流れます
悲しく、恐ろしく、今ある日々に感謝する瞬間です+414
-7
-
67. 匿名 2017/08/06(日) 08:21:05
日本のテレビなのに扱わなかったりチョロっと放送するだけなのは何故??安倍さんの言葉放送したくないの?+401
-6
-
68. 匿名 2017/08/06(日) 08:21:32
広島に住んで10年になります。
引っ越してきた当初はテレビも原爆の日の前からもう少しヒロシマの原爆について取り上げてた気がします。テレビ観なくなったのと、今年は日曜ってこともあってか広島住みでも印象薄いですね。
北朝鮮が核実験か?と言われている今、こんな感じでいいのか。
何か意図があってこうなのか不安に感じます。+324
-4
-
69. 匿名 2017/08/06(日) 08:21:32
本当にどんどん戦争に関するテレビ、ドラマ少なくなってますよね。。
70年以上たって戦争を知らない人が増えてきた今、減らすべきではないと思う。+412
-6
-
70. 匿名 2017/08/06(日) 08:21:35
忘れてはならない日なのに…
テレビ局も統一してほしかったな+357
-6
-
71. 匿名 2017/08/06(日) 08:21:36
マイナス押す馬鹿はなんなの?+267
-27
-
72. 匿名 2017/08/06(日) 08:21:57
広島は全局平和祈念式典だけど、他県は違うんですね。
+313
-2
-
73. 匿名 2017/08/06(日) 08:21:58
広島出身なんだけどお婆ちゃんから話を聞いて怖いなあ。今生まれて良かったって思ったけど今もどうなるか分からないんだよね
平和に過ごしたいな+217
-3
-
74. 匿名 2017/08/06(日) 08:22:03
アメリカは長崎の同じキリスト教の神様を信仰してる人たちの上にあんな恐ろしいものを落としたんだから神様って何だろうと思う出来事。+356
-4
-
75. 匿名 2017/08/06(日) 08:22:04
こんなに立派で美しい、人々に人気なモダンな産業奨励館が、72年前の8月6日の8時15分に一瞬で残酷な、全く別の建物になってしまったのが本当に悲しい。
+379
-5
-
76. 匿名 2017/08/06(日) 08:22:10
山口県のある市ですが近くの市役所が原爆以上投下の時間に合わせてサイレンのようなものを流していました。9日にも長崎に合わせてサイレンが流れます。黙祷。+252
-4
-
77. 匿名 2017/08/06(日) 08:22:20
この日だけは外国だからとかそういうのは無しにしないと、平和公園や周辺にはいろんな石碑があるけどそれを見れば犠牲になったのは日本人だけではない、欧米や半島の人も犠牲になってるのが解るよ。
+278
-5
-
78. 匿名 2017/08/06(日) 08:22:23
『ちちをかえせ ははをかえせ
としよりをかえせ
こどもをかえせ
わたしをかえせ わたしにつながる
にんげんをかえせ
にんげんの にんげんのよのあるかぎり
くずれぬへいわを
へいわをかえせ』
峠三吉
原爆詩集より+544
-4
-
79. 匿名 2017/08/06(日) 08:22:33
この日、毎年快晴のような気がします。
先人たちの思いがものすごく強く残っている気がしてなりません。+620
-2
-
81. 匿名 2017/08/06(日) 08:22:48
>>52
放送すらしないテレビ局もいてビックリです。
もうどこの国なのかすらわからない。+446
-4
-
82. 匿名 2017/08/06(日) 08:22:50
子供が産まれたら、子供と一緒に黙祷しようって決めた。
なんで黙祷するのか聞かれる年齢になったら、しっかり伝えたいと思う。+262
-4
-
83. 匿名 2017/08/06(日) 08:22:52
自分が子供の頃家族で見に行った
海老名香葉子のうしろのしょうめんだあれ
を子供に見せたりして戦争の恐ろしさを話している+133
-3
-
84. 匿名 2017/08/06(日) 08:22:53
>>57
ホントに。呆れた。
まさかここまでとは。
開いた口が塞がらない。+308
-10
-
85. 匿名 2017/08/06(日) 08:22:59
広島生まれの長崎育ちの私
幼い頃から、戦争について知る機会が多かった
戦争は二度と起こってほしくない
世界平和を強く強く願ってます。+285
-2
-
86. 匿名 2017/08/06(日) 08:23:05
原爆や戦争の特番をやっても
マスコミの主観が入りすぎるから
+158
-5
-
88. 匿名 2017/08/06(日) 08:23:27
フジとTBSは1分すら時間割くことしなかったね
生放送なんだからちょっとくらい報道するかと思ったのに+378
-4
-
89. 匿名 2017/08/06(日) 08:24:26
こんなトピにすらマイナスつくなんて異常だよ。
+247
-16
-
90. 匿名 2017/08/06(日) 08:24:34
民放、もっと報道しろ。+233
-4
-
91. 匿名 2017/08/06(日) 08:24:35
広島の有名なお好み焼き屋に「みっちゃん」ってのがあって、「みっちゃん」以外にも人の名前を付けているのとかあるんだけど。
戦争で離れ離れになった子供が、見つけやすいようにって気持ちから、当時名前でお店を出すのが多かったらしい。+456
-2
-
92. 匿名 2017/08/06(日) 08:24:38
>>54
日本の侵略戦争?
日本はアジアが白人に侵略される中唯一立ち上がった国なのにそういう言い方はないんじゃないですか?日本が戦わなかったら私たちも他の国の植民地になってたんだよ。
ご先祖様がどんな思いで国を守ろうとしてたか考えたことありますか?+382
-49
-
93. 匿名 2017/08/06(日) 08:25:01
広島で生まれ育ったら、肉親の誰かが原爆で亡くなってる人が多いと思う。私は、祖母の妹が遺体も見つからなかったときかされました。+323
-4
-
94. 匿名 2017/08/06(日) 08:25:04
今日くらいは選挙並みにどこの局でもやるべき
+436
-5
-
95. 匿名 2017/08/06(日) 08:25:04
最近は、原爆の日登校日がないと知り驚きました。
私が学生のころは必ず登校し、原爆の事を振り返りました。今でもあの頃学んだ事は、あまりにも衝撃的で29歳になった今も忘れられません。
どうか二度と戦争が起きませんように。+357
-8
-
96. 匿名 2017/08/06(日) 08:25:10
私は原爆投下も含め大東亜戦争に関して様々な活動をしています。
戦死した遺族がいるひ孫にあたります。
様々な団体がありますが、若い人たちは放置される傾向にあり、今も大変な思いをしていますが、
左派、右派のような偏った考えを持たず、今後も語り継いでいけるよう頑張りたいと思います。
+218
-5
-
97. 匿名 2017/08/06(日) 08:25:23
テレビ全然やってないんだけど。+117
-5
-
98. 匿名 2017/08/06(日) 08:26:13
黙祷しました。
今はNHKだけ。
9日も黙祷します。+220
-4
-
99. 匿名 2017/08/06(日) 08:26:22
NHKでやってますよ+80
-0
-
100. 匿名 2017/08/06(日) 08:26:23
>>61
中韓以外の他のアジア諸国の人も日本人を恨んでいないと思うよ。
日本が彼らに対し、日本人を恨まないような教育した?
違うよね。戦後の日本の姿を見て、そして各国との交流等により
次第に日本人に対する見方が変わったからじゃない。
そのような成長が出来ないのが、中韓だよ。+190
-12
-
101. 匿名 2017/08/06(日) 08:26:25
謹んで哀悼いたします+48
-4
-
102. 匿名 2017/08/06(日) 08:26:28
サンデーモーニングなんてアメリカの話題だよ。なんで原爆の話題をしないの?+290
-3
-
103. 匿名 2017/08/06(日) 08:27:09
被爆者三世の広島市民です。
台風がきているのに今日のこの時間は快晴。
あの日もこんな暑かったんだろうな
苦しかっただろうなと思うと涙がでてきます。+326
-2
-
104. 匿名 2017/08/06(日) 08:28:06
忘れてはいけない日
もっと原爆の特集をしてほしい
そして、北朝鮮のミサイルも油断できない+232
-1
-
105. 匿名 2017/08/06(日) 08:28:33
マイナスをつけてるおバカで不細工は消えろ。+167
-21
-
106. 匿名 2017/08/06(日) 08:28:38
去年もあまり原爆特集しなかったし、戦争の番組も少なかった木がする。+158
-3
-
107. 匿名 2017/08/06(日) 08:28:41
TBSのサンデーモーニングは在日の張本が出てるからスルーしたのかな?+198
-5
-
108. 匿名 2017/08/06(日) 08:28:52
>>63 ダイインと言って当時の倒れて亡くなった人達を表して追悼しているんです。+175
-6
-
109. 匿名 2017/08/06(日) 08:29:27
72年前。
昔話じゃないんだよね。
核の脅威は核保有国が増えたことで原爆が投下されたあの時よりも、むしろ深刻化している。
とくに北朝鮮はミサイル開発をやめず他国への攻撃を声高々に発信している。
だからこそ広島や長崎の悲劇は語り継いでいかなけけばいけないし、忘れちゃいけない。+189
-3
-
110. 匿名 2017/08/06(日) 08:29:29
広島。
池上さんシューイチに池上さん出てるけど、安倍ヤメロのシュプレヒコールあげてる団体の前で生中継。
あのさ、今、子どもが平和宣言してるの。シーッって言いたい。
うるさいわ。+346
-5
-
111. 匿名 2017/08/06(日) 08:29:36
前はだしのゲンドラマしてたよね?
あれ泣いたな。+142
-4
-
112. 匿名 2017/08/06(日) 08:29:42
広島では、今日この時間は全ての局で平和記念式典の模様を…。
そして、夏休みの小中学校では登校日となっていて、学校に行き、平和学習をして帰ります。
県外に出て、NHKしか平和記念式典の放送をしてなくてびっくりし、登校日もない夏休みに拍子抜けしました。
日本全体で継承していかないといけない事だと思います。+264
-7
-
113. 匿名 2017/08/06(日) 08:30:19
私の祖母は、看護婦をしていた妹を探すため、原爆投下の3日後に広島市内にきました。
祖母の妹は奇跡的に瓦礫の隙間にはさまり生きていました。
私が小学生の時に、原爆の後遺症で白血病になり亡くなりました。
祖母は今年で91歳になりまだまだ元気です。
これからも長生きしてもらいたいです。+360
-3
-
114. 匿名 2017/08/06(日) 08:30:22
+276
-2
-
115. 匿名 2017/08/06(日) 08:30:40
以前、原爆の語り部の人に対しての修学旅行生のずさんな態度のニュースあったな+198
-3
-
116. 匿名 2017/08/06(日) 08:30:51
>>108
なるほど!教えてくれてありがとうございます。納得しました。+91
-2
-
117. 匿名 2017/08/06(日) 08:30:57
今、NHKの平和式典見てます
多くの人々の夢、希望、未来を一瞬で奪う核兵器を許しません
亡くなられた方々のご冥福を祈り、世界平和を願います+148
-3
-
118. 匿名 2017/08/06(日) 08:31:19
ひどいな
子供達だって習い事していたり
今と変わらない生活していたのに一瞬で大量殺人
遠い昔の話ではない+242
-5
-
119. 匿名 2017/08/06(日) 08:31:21
子どもたち、暗唱してたね。
よく覚えたと思う。
文章も自分たちで考えたのかな。
立派だったよ。+282
-5
-
120. 匿名 2017/08/06(日) 08:31:28
腐れ朝鮮人が後ろでギャーギャー煩いわ!
拡声器取り上げろや!
クソデモ隊とりおさえろ!+308
-13
-
121. 匿名 2017/08/06(日) 08:31:33
マイナス付けてる人は何?あちらの方なの?
韓国人も多数犠牲になってるのを忘れてはいけないよ+252
-14
-
122. 匿名 2017/08/06(日) 08:32:28
韓国人とか死ぬほどどうでもいい+157
-22
-
123. 匿名 2017/08/06(日) 08:32:37
TBSサンデーモーニング
平和平和と普段はそれを安倍首相批判に使ってるくせに、今日少しだけチャンネル合わすとその時間は内閣改造を利しての安倍首相批判。
広島より首相批判が大事なのね。+282
-3
-
124. 匿名 2017/08/06(日) 08:33:10
お前らもマイナスの事ばっかり気にしてないで広島の事考えろよwwwww+30
-34
-
125. 匿名 2017/08/06(日) 08:33:17
>>31
私ね、今日が誕生日なの
もちろん被爆者の方々のご冥福をお祈りする日ではあるけど、私にとっては悲しいだけの日じゃない。
そういう人もいるんだよ+26
-195
-
126. 匿名 2017/08/06(日) 08:33:23
あ。安倍首相。+10
-5
-
127. 匿名 2017/08/06(日) 08:33:48
こんな日にあの場所でデモしてる馬鹿いるの?+295
-6
-
128. 匿名 2017/08/06(日) 08:33:55
TBSはもともと在日韓国系で有名ですから…見るだけ無駄な時間となる。+196
-7
-
129. 匿名 2017/08/06(日) 08:34:13
パヨが平和の日を侮辱して大暴れして気分悪い+115
-6
-
130. 匿名 2017/08/06(日) 08:34:23
>>125
お前が生まれた日なんてどうでもいい+31
-62
-
131. 匿名 2017/08/06(日) 08:34:32
こども代表の女の子が芝居がかっててびっくりしたけど、すごく緊張してたんだろうね。
男の子は知性を感じる喋り方だった。
+23
-61
-
132. 匿名 2017/08/06(日) 08:34:44
>>125
ここで言わなくてもいいと思う+163
-12
-
133. 匿名 2017/08/06(日) 08:35:00
平幹二郎さんの母親は原爆投下時、靴紐を結ぶためにしゃがんでいたから助かったらしい。
はだしのゲンのゲンは学校の前でおぱさんと話をしていてゲンは塀の前にいたから助かったけど話をしていたおばさんは目の前で吹き飛んだと読んだことある。+217
-4
-
134. 匿名 2017/08/06(日) 08:35:10
>>124
マイナスつけてんのお前か。非国民www+15
-28
-
136. 匿名 2017/08/06(日) 08:35:16
首相のスピーチの間はちゃんと顔を放送してほしい。+185
-6
-
137. 匿名 2017/08/06(日) 08:35:27
広島の皆さん、平和宣言の子供代表の子達はどうやって選ばれるの?+100
-2
-
138. 匿名 2017/08/06(日) 08:35:42
>>132
なんで?????なんで??????+9
-97
-
139. 匿名 2017/08/06(日) 08:35:45
この日に式典を放送しない民放にも、このトピにマイナスを押すバカにも憤りを感じる。
日本に日本人ではない人達が増えたんだと悲しみと怒りが込み上げてくる。
日本人は勿論、世界の人々にも原爆についてもっと知ってほしい。+269
-10
-
140. 匿名 2017/08/06(日) 08:35:59
>>131
私はすごくわかりやすくて上手だと思ったけど。
あなた大人気ないね。+90
-9
-
141. 匿名 2017/08/06(日) 08:36:17
幼い日の記憶ですが、
8月6日8時15分
テレビから流れる
恐怖を感じるサイレンに合わせ
祖父母、両親、私達兄弟が、
黙祷を捧げたのを覚えています。
私達は広島県民ではありませんが、
母は長崎です。
+200
-1
-
142. 匿名 2017/08/06(日) 08:36:40
テレビでやらないから今子供とはだしのゲン
ユーチューブで見てる+27
-5
-
143. 匿名 2017/08/06(日) 08:36:55
>>125
そんなもん身内だけで祝っとけ
なにアピールだよ
あなたの誕生日今全く関係ない
自己顕示欲強すぎ+234
-23
-
144. 匿名 2017/08/06(日) 08:37:00
「平和主義に則って核保有国と非保有国の橋渡し」してくださいよ。
安倍総理。+26
-4
-
145. 匿名 2017/08/06(日) 08:37:10
このトピで原爆被害者の写真を投稿したら通報されて消されそう+6
-26
-
146. 匿名 2017/08/06(日) 08:37:16
+3
-3
-
147. 匿名 2017/08/06(日) 08:37:19
>>138
ここでそんな発言しなくて良いと思う。
時と場所を考えましょう。+112
-8
-
148. 匿名 2017/08/06(日) 08:37:22
>>131
そう?一生懸命してたよ。
私が、この子位の年なら出来ないわ。良く頑張ったと思うよ。+146
-3
-
149. 匿名 2017/08/06(日) 08:37:28
春まで広島県住みでした。小学校も平和学習があったりしたんだけど、今の土地ではありません。
広島、長崎と他とでは温度差あるかも。
+91
-2
-
150. 匿名 2017/08/06(日) 08:37:29
毎年この時期になると小学校の渡り廊下に被害にあった方々の写真が貼ってあったな。
ショックを与えかねないかもしれないけど見て心に刻む事は大切な事だと思うから、無くして欲しくないな+125
-3
-
151. 匿名 2017/08/06(日) 08:37:30
>>140
あ、でもたしかに男の子は聞き取りやすかったね。+15
-7
-
152. 匿名 2017/08/06(日) 08:37:35
>>125
そういう問題じゃない
+77
-6
-
153. 匿名 2017/08/06(日) 08:37:42
>>65
>>
太平洋戦争後、日本が戦争しなかったのは憲法9条のおかけじゃないよ。
地理的な条件と日米安保のおかけだよ。改憲反対者はそこを
取り違えている。+177
-11
-
154. 匿名 2017/08/06(日) 08:38:03
小学校の頃から毎年、
戦争体験者から3時間ほど
直接戦争の時の話を聞く授業がありました。
これからは戦争体験者の方が高齢化で
息子たちが直接話を聞くことは出来ないのかと考えると
段々戦争の事が薄れていくのではと不安です。
毎年大きく取り上げるべきです。
亡くなった方々に御冥福をお祈り致します+108
-1
-
155. 匿名 2017/08/06(日) 08:38:51
安倍首相
お疲れ様です!+170
-12
-
156. 匿名 2017/08/06(日) 08:39:00
この日はいつもカラッと晴れるね。
+277
-2
-
157. 匿名 2017/08/06(日) 08:39:07
反日NHK、それでもちゃんと安倍総理のスピーチを最後まで放送したことだけは評価するわ。+168
-4
-
158. 匿名 2017/08/06(日) 08:39:35
>>17
きちんと勉強してからコメントして頂きたい
戦争末期 夏休みなんてなかった
労働に駆り出されていて 中学生が建物疎開活動中にとか軍事工場で 原子爆弾の犠牲となられた
私は、広島県長崎県の出身ではありません
+165
-5
-
159. 匿名 2017/08/06(日) 08:39:38
憲法9条2項
削除か改正早くして。+95
-8
-
160. 匿名 2017/08/06(日) 08:39:41
テレビ局の朝鮮人の方々は日本の事なんてどうでも良いんだね!こんな日にもアベガーふざけんなよ。+148
-7
-
161. 匿名 2017/08/06(日) 08:39:47
平和ボケとかいうけど沖縄の慰霊の日わからない人多そうだよね
何月何日か言える人ってこのなかにいるのかな+118
-2
-
162. 匿名 2017/08/06(日) 08:39:59
修学旅行で、海外とかディズニーもいいけど、小学生のうちは、広島とか長崎に行くべきだと思うわ。私は家族旅行で初めて広島に小学生の時に行ったけど、凄く衝撃を受けたし、実際に訪れる事で心に残るし、興味も湧いた。戦争がなぜダメか、教科書だけでは理解できないことも実際に訪れる事で凄く心にしみました。
今時の若い子は原爆が落ちた日も終戦記念日も知らない子が多いってテレビでやっててびっくりしました!教えない大人が悪いんだよね。+231
-11
-
163. 匿名 2017/08/06(日) 08:40:04
投下から72年、被爆者平均81才。
当時小学生、中学生だった子供たちなんですね。
今、自分の子供たちが同じように被爆して、生き延びても長い年月苦しむことを考えたら絶対に使えないものです。
どこの国の子供であっても政治や外交の被害者は必要ない。+170
-1
-
164. 匿名 2017/08/06(日) 08:40:07
なんで戦争なんかするんだろう
なんで核兵器を持ちたがるんだろう
娘が産まれて強く思うのが、
いつまでも平和であり続けて欲しいってこと
戦争なんて誰も幸せにならないよ+164
-5
-
165. 匿名 2017/08/06(日) 08:40:15
>>92
そういう面もあるかもしれないね。
でも私東南アジア某国に住んでたんだけど確かに日本人による虐殺はあったんだ。骨も実際にたくさん出てくるし、それは日本人として否定しちゃいけないと思う。
戦争は戦勝国敗戦国どちらにも言い分がある。でも犠牲者の多くは一般市民。だから国民みんなきちんとこの日を考えるべきなんだと思うよ。
+20
-34
-
166. 匿名 2017/08/06(日) 08:41:05
放射能もろ浴びた人間の恐ろしさをもっとテレビで流せばいいのに
現実にこんな酷いに人体実験された国はないだろうよ。+270
-3
-
167. 匿名 2017/08/06(日) 08:41:13
>>138
トピズレだからでしょ
広島「原爆の日」というトピで、自分誕生日だしーとか主張して何になるの
誕生日以外にも人にとって今日は広島「原爆の日」以外の何かの日って人はいるだろうけど、ここでは関係なくね?それもわからない?+144
-4
-
168. 匿名 2017/08/06(日) 08:41:14
たった72年前の出来事。
自分もその場にいたかも知れないと思うと想像しただけで恐ろしく、嫌でも学んで後世に伝えなければいけないと思う。
原爆の絵を見ただけでもどれだけの地獄だったかを思い知る。
+161
-4
-
169. 匿名 2017/08/06(日) 08:41:30
皇室関係の方々
今…何をなさってるの?
おぃっ!皇太子!
また雅子の機嫌ばかりとってるんかいっ!
広島へ来んかいっ!+60
-53
-
170. 匿名 2017/08/06(日) 08:41:32
修学旅行の時の語り部さんが行ってたな。
原爆の恐ろしさは破壊力ではなく原爆後遺症。
投下時に元気だった人がその後に後遺症により亡くなった。
当時は放射能なんてよくわからないから、投下後に建物の下敷きになった自分を助けてくれた無傷で元気だった同級生にお礼を言うために再会を楽しみにしてたら亡くなったと聞いて「俺よりあんな元気だった彼がなんで!」ショックだった。
+210
-2
-
171. 匿名 2017/08/06(日) 08:41:36
>>79
アメリカは統計的に最も雨の降らない日を選んだんだよ。投下に1番都合の良い日を。
それが8月6日。
私の記憶では式典で雨が降ったのは、過去たったの一回。
+224
-1
-
172. 匿名 2017/08/06(日) 08:41:36
歴史は繰り返すからこそ、このように振り返って平和を噛みしめる日が必要なのです。
硫黄島戦闘終結、沖縄戦闘終結、広島原爆投下、長崎原爆投下、終戦記念日等々。
数えきれないほどあるけれど忘れないでほしい日ばかりです。+130
-3
-
173. 匿名 2017/08/06(日) 08:41:46
ノーベルのダイナマイトも、アインシュタインの核分裂も、戦争に使われてしまうんだな。+127
-1
-
174. 匿名 2017/08/06(日) 08:42:29
115
横浜の中学生が説明している
おじいさんに
「死にぞこない」と言ったんだよね。+200
-1
-
175. 匿名 2017/08/06(日) 08:42:33
>>165
戦争ってのは一概には言えない
諸外国に追い詰められた側面もある
突き詰めればアメリカは今でも戦争起こしてる国だからアメリカにも言ってほしいわ+85
-1
-
176. 匿名 2017/08/06(日) 08:42:47
>>173
戦争があるからこそ、すべてが発展してきている。
皮肉でもあるけれど。+16
-10
-
177. 匿名 2017/08/06(日) 08:42:48
>>37
>>21です。雪国生まれ雪国育ちです。黙祷しました。広島へ行ったことはありませんが、いつか行きたいと思っています。
そして、本当に同じこと思いました。芸能人の不倫報道等どうでもいいことを大々的にうんざりするほど取り上げる癖に。辟易しました。日本人なら…と思ってしまう。+151
-1
-
178. 匿名 2017/08/06(日) 08:42:50
こんな日に広島の人達の後ろで無神経に大声でデモするとか頭おかしい
どんだけ常識ないんだ?
広島だけじゃなくて日本から出て行ってほしいわ+282
-2
-
179. 匿名 2017/08/06(日) 08:42:54
このトピ、平和を望む人たちが集まってるはずなのになぜかピリついてギスギスして平和じゃない。
去ります。+11
-30
-
180. 匿名 2017/08/06(日) 08:42:56
>>125
私は臨月で、今日生まれてもおかしくない状態です。
八月六日と九日は、避けてあげたいという気持ちがあるのも本音です。
けど、仮に生まれてきたら、たくさんの人が犠牲になった日があることをきちんと伝えたい。
そして、そんな地獄の中生まれてきた命があることも教えたい。
そんな日から何十年経った今、また新しい命が生まれたんだよと、その喜びを伝えたいです。
だから、自分の誕生日が今日であれ、喜んでいいと思うし、それを批判したり冷たい言葉をかけるのは、悲しいです。
誰かの誕生日は、誰かの命日ですから。+32
-135
-
181. 匿名 2017/08/06(日) 08:43:03
>>171
そんな統計、アメリカがなぜ持ってたんだろう。
日本から盗んだ?+2
-28
-
182. 匿名 2017/08/06(日) 08:43:11
>>127
悲しいことに最近すごく多いよ
今日のあの場所を政治的に利用しないでほしい+156
-1
-
183. 匿名 2017/08/06(日) 08:43:17
広島で亡くなった親族の方は、祖父が探しに行ったけど、即死で遺体は見つからなかったみたい。
私が結婚したら、アメリカの親戚もできますが、私にとって掛け替えの無い大切な人なので見守ってくれていたらいいな。
世界が平和になりますように。
+38
-8
-
184. 匿名 2017/08/06(日) 08:43:29
>>167
必ず嘆き悲しむ日として祝う人も全部馬鹿にしてたから反発もあったんじゃないの?+8
-5
-
185. 匿名 2017/08/06(日) 08:43:32
市長が日付け言い間違えてがっかりしたわ+124
-2
-
186. 匿名 2017/08/06(日) 08:43:39
これは感激した。安倍さんだからオバマさんも来てくれたんだと思う。+278
-14
-
187. 匿名 2017/08/06(日) 08:43:56
>>161
6月23日ですよね?+49
-1
-
188. 匿名 2017/08/06(日) 08:43:57
>>159
平和を望むトピでこんなこと言う人がいたら、またヒロシマが起きるね。+1
-24
-
189. 匿名 2017/08/06(日) 08:44:00
>>107
張本は被爆者だよね+27
-2
-
190. 匿名 2017/08/06(日) 08:44:01
>>166
特にアメリカで放送して欲しい。+91
-0
-
191. 匿名 2017/08/06(日) 08:44:12
>>181
アメリカは徹底的に調査してる
戦後直後、沖縄の珍しい動植物も取ってったよ+94
-2
-
192. 匿名 2017/08/06(日) 08:44:14
>>180
うーん。自己中な人ばかり。+58
-11
-
193. 匿名 2017/08/06(日) 08:44:49
波瑠の次に東出って変なこと想像しちゃうわ+29
-6
-
194. 匿名 2017/08/06(日) 08:45:11
広島知事は切り込んでて心のこもった良いスピーチ。広島市長は心があまりこもってなくて最後日付すら間違えていたけれど。+158
-1
-
195. 匿名 2017/08/06(日) 08:45:17
>>178
本当に神経がわからない。
日本人じゃないよね。+78
-4
-
196. 匿名 2017/08/06(日) 08:45:32
日本にとって、日本人にとって未来永劫語り継がれる大事なことなのに。絶対に忘れちゃいけないことなのに。スルーしてる民法は頭おかしいと本気で思う。日本じゃないだろ。こういう所でマスコミ、テレビ局が乗っ取られつつあるんだと実感する。怖ろしいわ。なんとかして食い止められないのか+95
-2
-
197. 匿名 2017/08/06(日) 08:46:04
>>175
戦争は絶対ダメ
でもあの時は追い詰められたから仕方ない
ってのもおかしな話+15
-22
-
198. 匿名 2017/08/06(日) 08:46:11
私は小学生な時に学校で原爆ドームに行ったり、授業でも散々やったけど、
個人的に自分の子供たちともう一度行ったり話し合ったりしたいな。戦争についてもだし。+67
-3
-
199. 匿名 2017/08/06(日) 08:46:15
人間の形をとどめないほどに変形した姿もあるんだという事実はちゃんと知った方が良いよね。
写真で見たけど、地獄だよ
この世だとは思えない位の凄惨さ。
想像つかない程の痛みだろうね。+188
-2
-
200. 匿名 2017/08/06(日) 08:46:24
改憲=戦争 じゃないんだよ
しっかり国を自衛するためだよ+116
-5
-
201. 匿名 2017/08/06(日) 08:46:38
>>156
こんな暑さの中原爆投下。
地獄だったと思う。+159
-0
-
202. 匿名 2017/08/06(日) 08:46:46
>>134
は?何でマイナス付けたら非国民なのかな?
意味不明ww
別に国に国民として認められてるからいいわw+7
-41
-
203. 匿名 2017/08/06(日) 08:46:51
>>180
8月6日生まれの友人(しかも朝この時くらいだったと思う)はこの日が誕生日だからこそ、命あることに一層感謝するって言ってたよ+288
-4
-
204. 匿名 2017/08/06(日) 08:47:13
>>198
絶対ダメと簡単に言える根拠が分からない。
歴史を防衛政策を勉強しましたか?
無知の知ですよ。+8
-11
-
205. 匿名 2017/08/06(日) 08:47:22
高校生が被爆者の方と共に描いた絵がすごいです。
違うと言われ何度も書き直し、NHKでも小芝風花さんが演じて昨日ドラマにもなってました。
ドラマのテーマが
『わからないけど、わかりたい
伝わらないかも、でも伝えたい』
で、本当にその場に居たような絵に、後世へ遺産となる作品ばかりです。+188
-0
-
206. 匿名 2017/08/06(日) 08:47:23
>>197
仕方ないとは誰も書いてなくね?+1
-12
-
207. 匿名 2017/08/06(日) 08:47:34
今NHKで原爆の特集してるけど、本当に地獄のような体験をされた方がいたんだと改めて思います。
被爆者の方の体験を直接聞きたいと思いました。
決して忘れてはいけないですよね。+138
-1
-
208. 匿名 2017/08/06(日) 08:48:02
国連にもっと力があればな+20
-2
-
209. 匿名 2017/08/06(日) 08:48:10
>>54
日本は侵略戦争なんてしていません。
[大東亜戦争 真実]で検索すればたくさん出てくるから、それを読んで見てください。
当時の欧米列強に立ち向かうため、東・東南アジア諸国と手を取って戦った日本。
それを侵略戦争呼ばわりするのは英霊もきっと浮かばれませんよ。
ついでに南京虐殺も従軍慰安婦も嘘なので。+166
-19
-
210. 匿名 2017/08/06(日) 08:48:11
>>192
なぜ?
8月6日という日を考えることは良い事だと思うよ。+65
-3
-
211. 匿名 2017/08/06(日) 08:48:12
>>205
モデルは基町高校のみなさんですね。+14
-0
-
212. 匿名 2017/08/06(日) 08:48:58
国連www松岡は正しかったよね。
今も脱退すべきだと思う。
あんな役に立たない機関。+73
-9
-
213. 匿名 2017/08/06(日) 08:49:00
>>189
張本って実はサンデーモーニングで一番の右
安部を褒めたりして番組全員が困惑したこともあった+55
-4
-
214. 匿名 2017/08/06(日) 08:49:05
>>176
GPSや宇宙開発の技術も元は軍事目的だからね。
ロシア(ソ連)とアメリカと軍事大国がツートップな時点でお察し。
軍事のための技術開発はお金が降りやすいけど、建前のためにその技術を他の方面にも役立ててるだけ。
科学者は純粋に人のためでも金出すのは国家。
+14
-1
-
215. 匿名 2017/08/06(日) 08:49:17
>>209
手を取って戦った…って、戦争を美談仕立てにするのもどうかと。
戦争はダメなんでしょ?+17
-18
-
216. 匿名 2017/08/06(日) 08:49:26
>>37
広島や長崎の人は、東京大空襲や名古屋大空襲で死んだ人の数やその日に黙祷したりするの?ワルシャワやドレスデンはいいの?+11
-21
-
217. 匿名 2017/08/06(日) 08:49:42
まだ72年というのかもう72年というのか…
新聞のテレビ欄を見て、今日のゴールデンタイムに戦争関係の番組がないことにびっくりしました。
以前広島に行ったのは小学生低学年のときだったので、もう一度ゆっくりと広島を見に行きたいのですが、体調がなかなか整わず…
語り部さん達のお話を生で聴けるうちに行きたいです。+99
-3
-
218. 匿名 2017/08/06(日) 08:50:00
プロパガンダは、騙されてた人の方が
目覚めた後で反動がすごいと思う
私は長年学校で「くり返しません、過ちは」と
毎年この日に言わされて来たけど・・・
なんで原爆落とされた側が「くり返しません、過ちは」は
なんて何度も何度も言わなきゃいけないのよ+263
-4
-
219. 匿名 2017/08/06(日) 08:50:04
今年は特番無いのかな?+2
-1
-
220. 匿名 2017/08/06(日) 08:50:06
>>169
陛下はこの後の慰霊祭にお出でになるんじゃないの?+7
-3
-
221. 匿名 2017/08/06(日) 08:50:12
NHKの番組見てたけど、もう二度とこんなことあってはならないと再確認したわ。
でもすぐ隣の国がミサイルを飛ばしまくってるという事実。+93
-2
-
222. 匿名 2017/08/06(日) 08:50:15
>>186
この動画見たらとてもじゃなけど感動なんて出来ないよ
オバマ拍手してるからね(それもガム噛んでたって情報もある戦争と原爆とプーチン氏とオバマ氏 - YouTubewww.youtube.com日刊ゲンダイDIGITAL http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182490/1 おすすめ動画 戦争に行ったアメリカ兵の告発!「本当の敵はアメリカ国内にいた!」 (「戦争は儲かる!」by アメリカ) https://www.youtube.com/wat...
+73
-6
-
223. 匿名 2017/08/06(日) 08:50:17
>>210
こんな日に産み落としたくないのが本音だと言える馬鹿さ、無神経さですが。
日本語読める?+113
-5
-
224. 匿名 2017/08/06(日) 08:50:24
>>194
あれ本人が一番後悔してるだろうね。
緊張するんだろうなー。+9
-5
-
225. 匿名 2017/08/06(日) 08:50:41
>>218
次は勝ちます、だよ。+3
-18
-
226. 匿名 2017/08/06(日) 08:50:49
原爆で亡くなられた方々とはまた別に、日本各地でも原爆ではないけど
空襲で亡くなられた方も居るし、神風特攻隊として若い命が玉砕したのも事実。
敵国ではあったが、アメリカ兵でも大勢亡くなって居る。
日本が攻めたアジア諸国の犠牲者たち。
すべての犠牲者を追悼したいと思う。+186
-5
-
227. 匿名 2017/08/06(日) 08:51:02
>>206
そうだね。
いくら追い詰められても戦争はしちゃいけなかった。+5
-25
-
228. 匿名 2017/08/06(日) 08:51:10
大学の交換留学でアメリカに行った時に第二次世界大戦中の授業を受けてみた。その時に、生徒の1人が「日本に原爆を落としたのはロシアの参戦を食い止めるためだったのか」と言う質問をした。私(日本人)が居るのを知っていた教授は奥歯にものが挟まった様物言いだったが否定しなかった。しかも、原爆のあと、被爆した人がどれだけ悲惨な経験をしたか、誰も知らない様だった。
それまで日本で受けた教育以外の視点なんて持ち合わせていなかった私は物凄い衝撃を受け、怒りと悲しみが混じった様な感情が湧いて来た。その場で色々言ってやりたかったけど、語学力が足りないのと、クラス中のそんな思想のアメリカ人を敵に回すのが怖く、勇気が出ず悶々とした。あの時、それまでのアメリカへの憧れやその他諸々盲信していたものに初めて疑いを持った。
後日、アメリカ人の友達が「原爆を落としたから日本人はあれ以上死なずに済んだ」と言われた。20万人亡くなったことを知らなかったらしい。その人は後に日本人と結婚したけど、奥さんはどう思っているんだろうか。
あの留学経験以来、アメリカのやる事全てに裏が見えて信じられないし穿った目で見てしまう。自国の利益の為ならなんでもやる国。耳に心地よい誘い文句を振りまいて世界を牛耳ろうとする恐ろしい国だと思ってしまう。他にもそう言う国あるけど、アメリカが一番いやらしいやり方だと思う。
長文失礼しました。+228
-3
-
229. 匿名 2017/08/06(日) 08:51:21
平和の式典でお祭り騒ぎする売国奴広島原爆の日に、慰霊しないで反日デモする共産党 – 長崎県立大村高校卒業生同窓会omura-highschool.net日本共産党が日本に不要な理由がまた一つ増えました。どうして原爆の日なのに安倍政権打倒になるんですかね…(困惑) pic.twitter.com/uV8iV7NYBB— W.G@暑中見舞申上茄子 (@White
+88
-2
-
230. 匿名 2017/08/06(日) 08:51:26
去年オバマが広島に来たことは色んな意味で胸がいっぱいになったよ。
様々な思いはあるけど、結果来てくれてありがとうと思った。
オバマも色んな思いを抱いてアメリカに帰って欲しいと思ったな。+83
-9
-
231. 匿名 2017/08/06(日) 08:51:45
>>214
今普通に使われているインターネットも軍事からだよね+23
-1
-
232. 匿名 2017/08/06(日) 08:51:58
はだしのゲンは4巻まで?は実話。+6
-1
-
233. 匿名 2017/08/06(日) 08:52:12
>>218
負けた側は悪くない
ってことにはならないからだよ+9
-3
-
234. 匿名 2017/08/06(日) 08:52:12
松井市長、最後日付8月8日って言ったのショックだった
見間違いだろうがなんだろうが広島県民の私は何も見なくても日付、時間小さい頃から教えられて間違えることはありえないけどな
+174
-3
-
235. 匿名 2017/08/06(日) 08:52:29
さっきからどうでもいいとかテレビがつまらないとか言ってる人いるけど、もしも自分の県で原爆が起きていてその原爆で身内が亡くなっていてもどうでもいいとか言える?+32
-2
-
236. 匿名 2017/08/06(日) 08:52:34
金正恩には平和の尊さなど一生分からないだろうな(究極のおバカだし)+128
-1
-
237. 匿名 2017/08/06(日) 08:52:36
毎年毎年いい天気だ
72年前もこんないい天気だったのかな
+79
-1
-
238. 匿名 2017/08/06(日) 08:52:39
広島における原爆攻撃は
一般人への虐殺であり
戦争犯罪です
「それが戦争だ」とか
「先に手を出した日本が悪い」とか
そう思わないでほしい
今から72年前
自分に何が起きたのか
わからぬまま亡くなった
14万の魂への冒涜です
今日は記念日ではありません
広島慰霊の日です+252
-2
-
239. 匿名 2017/08/06(日) 08:52:39
オバマにまんまと騙されてる人多くてビックリ+31
-14
-
240. 匿名 2017/08/06(日) 08:52:47
原爆が落とされた日までマイナスがーとかしか言えないんだね。まぁ地震が起きた時でもマイナスがーとかしか言わないもんね。どんだけがるちゃん脳なのw
結局は自分がコメントしたコメントにマイナスつけたれて悔しいだけなんでしょww+9
-25
-
241. 匿名 2017/08/06(日) 08:53:21
あれだけの大敗北で国民もかなり亡くなって、日本がなくなるかもしれないような敗戦をしてしまったんだから、反省するのは当然だよ。+3
-33
-
243. 匿名 2017/08/06(日) 08:53:51
憲法改正反対の人って自衛隊の存在も認めていないの?、
北朝鮮、中国、ロシアのやりたい放題になる事を望んでいるのかな~?+23
-3
-
244. 匿名 2017/08/06(日) 08:54:44
私は、長崎で広島の方と同じように原爆が投下された日に登校日がありその日は朝からテレビでもその事に関することがたくさん流れていたし学校でも平和学習がありました。
それが当たり前でした。
が県外に嫁ぎ子供が生まれこちらの学校では登校日もなければ平和学習もTVでは何もなし申し訳程度に数時間あるだけに驚きました。
この地域差をなくさないと、原爆〜?なにそれ〜?はなくなるわけないですよね。+87
-2
-
245. 匿名 2017/08/06(日) 08:54:45
>>174
その中学生、人間じゃない。
酷すぎて言葉もでない。
語り部の方を想うと悔しくて仕方ない。
その捻じ曲がった根性を張り倒して叩き直してやりたいわ!!+246
-1
-
246. 匿名 2017/08/06(日) 08:55:07
>>238
原爆が悪くないなんて誰も言ってない。
原爆も悪いけど日本も悪かったんだよ。
+11
-29
-
247. 匿名 2017/08/06(日) 08:55:19
>>222
オバマなんかよりプーチンのほうが100億倍まともだね+41
-7
-
248. 匿名 2017/08/06(日) 08:55:29
>>212
松岡は脱退する気はなかった+8
-1
-
249. 匿名 2017/08/06(日) 08:55:45
>>222
プーチンは十字きってたけど、オバマ満面の笑みで拍手しててゾゾゾッと寒気したよ。+91
-2
-
250. 匿名 2017/08/06(日) 08:55:56
>>169
こういう人なんなの+16
-4
-
251. 匿名 2017/08/06(日) 08:56:08
>>218元はと言えば
日本軍が真珠湾に攻撃した事から
こんな結果になったから
過ちではあるでしょ
アメリカ軍だけを責めるべきではない+5
-93
-
252. 匿名 2017/08/06(日) 08:56:14
左翼はやっぱり中身が日本を悪くしたい人たちで構成されていると改めて認識する日です。+78
-5
-
253. 匿名 2017/08/06(日) 08:56:18
>>240
それ見て煽ってるあなたの方ががるちゃん脳。
私は平和を願うコメント1つ1つにマイナスつけるのには日本人としてどうかと思います。+22
-2
-
254. 匿名 2017/08/06(日) 08:56:42
>>161
このトピのぞくくらいの人はわかると思うよ。
ただ知らない人は多いよね。+9
-2
-
255. 匿名 2017/08/06(日) 08:56:53
>>240
マイナスがマイナスとしか…
ってどういう意味だろうってしばらく考えちゃったw+2
-0
-
256. 匿名 2017/08/06(日) 08:57:10
>>242
日曜日の朝から夏バテもせずアホ丸出しで元気そうで何より+65
-1
-
257. 匿名 2017/08/06(日) 08:57:11
>>196
いや、乗っ取られつつあるというよりも
GHQがテレビ局作って在日を働かせているので
最初から日本の物でもないのよテレビは。
+79
-1
-
258. 匿名 2017/08/06(日) 08:57:44
>>251
知っていて攻撃させたの知らないのですか…
ちゃんと勉強してから書き込んでね。
相手側の言い分とこちら側の言い分すべてを。+31
-3
-
259. 匿名 2017/08/06(日) 08:58:07
>>223
子どもの事を思うと、日本が悲しみに帯びた日に産みたくないと思うのは母親として当然ではないですか?
それを無神経というのはおかしい。
子どもには、何も悲しい思いをして欲しくない、素直に喜んでほしいと思うのは、母親のエゴかもしれないですけど、悪い事ですか?
それを踏まえた上で、もし生まれてきたら命の尊さ、過去の出来事をきちんと伝えたいと思っています。
無神経かな?それを批判してる人の方が無神経だと思います。
あなたの誕生日が、誰かの大切な人が亡くなった日であることは、いつの日でも常です。
喜んでる人がいると同時に悲しんでいる人がいることは、戦争だろうと日常だろうと変わらないと思います。
規模ではなく、命っていうのは終わりがあれば始まりもある、繰り返される、その中の一つなんだということを伝えたい、その根っこは変わりません。
小さい頃から、今日が登校日で戦争の話や体験談を直に聞いてきた私は、戦争犠牲者に対して無神経な考えを抱いたことはありません。+10
-87
-
260. 匿名 2017/08/06(日) 08:58:14
>>251
何もわかってないよそれ
戦後の洗脳教育みたいな事言うんだね+82
-1
-
261. 匿名 2017/08/06(日) 08:58:15
>>240
日本語でお願いします。+10
-5
-
262. 匿名 2017/08/06(日) 08:58:27
>>258
どんな言い分があっても戦争はダメ+5
-19
-
263. 匿名 2017/08/06(日) 08:58:29
>>222
それ2000年の動画でしょ?
それから16年経ってオバマは相当変わったよ
当時は中韓のプロパガンダに染まって日本を軽蔑しているのが
ありありと見てとれたけれど、時間の経過と共に
大戦時の米国の失策や、慰安婦や南京第虐殺のウソを悟ったらしく
次第に日本に対しての態度が真摯な物へと改まって行った
逆に韓国に対してはとてつもなく冷酷になったよね
最後の頃は、もうウンザリだ!という感じを出す様になったし
パククネとのホットラインでは、恫喝した様な報道も出てた+133
-2
-
264. 匿名 2017/08/06(日) 08:58:33
>>251
日本は攻撃せざるを得ないように
飴に嵌められたんだよ。
+88
-3
-
265. 匿名 2017/08/06(日) 08:58:33
広島市民です。
平和教育が盛んですが、日教組が強いので、君が代を小中高と歌った事がなく、音楽の授業でも、流した程度で終わったので、君が代をアラフォーの最近まで歌った事も意味も知りませんでした。
広島で教育を受けている子供をお持ちの方は、注意して下さい。
自虐史観と戦争の悲惨さばかりを平和教育で習います。
日本がなぜ戦い、日本軍が成し遂げた事、英霊達の想いを教えてもらう事はなく、日本軍は残虐でひたすら恐ろしく、嫌われていたと刷り込まれます。
そのため、戦争に嫌悪感を抱きますが、感受性が豊かな子は要注意です。
私は子供の頃から、原爆の夢を何度も見てうなされてきました。
小さい子供に悲劇ばかりを教えるのは、トラウマを抱える危険もあります。
過ちは繰り返しませんという慰霊碑の文言が左翼思想の文言だとようやく理解できた時に、自虐史観や洗脳という意味も理解できました。
広島は平和運動と言う名の左翼活動に利用され続けています。+165
-12
-
266. 匿名 2017/08/06(日) 08:58:55
>>180
6日か9日には産みたくない。
そんな考えをする母親なんてドン引き。+182
-8
-
267. 匿名 2017/08/06(日) 08:58:56
あのアメリカからオバマさんが来てくれた。
それで救われた人もたくさんいそう。+38
-6
-
268. 匿名 2017/08/06(日) 08:58:58
私は
8/15は毎年 靖国神社や。+96
-1
-
269. 匿名 2017/08/06(日) 08:59:01
>>209
その大東亜戦争の真実ってのが、真実かどうかはあなたどうしてわかるの?軽々しく英霊とか使わない方がいいよ。
真実として明らかなのは、昔、日本に戦争があって沢山の人が死んじゃったってことだけ。理由とかどうでもいいし、きれいな言葉は大抵嘘つきだってことは皆知ってるよ+3
-23
-
270. 匿名 2017/08/06(日) 08:59:08
原爆資料館、小学生の息子と行きました。
私、子供に説明する自信がなくて無料のボランティアガイドさんについてもらいました。とても分かりやすくて良かったです。+97
-1
-
271. 匿名 2017/08/06(日) 08:59:17
>>192
命の誕生を喜ぶの事何がいけないのでしょうか?180さんのコメントを見れば、自分の事だけを考えてるなんて思いません。
多くの方が苦しみ亡くなっていった日だからこそ、命ある事に感謝しなければいけないと思います。+14
-6
-
272. 匿名 2017/08/06(日) 08:59:18
>>218
プラス100くらい押したい
本当にそう思う+74
-2
-
273. 匿名 2017/08/06(日) 08:59:31
>>222
それ、反日ヒュンダイの動画だよ+11
-2
-
274. 匿名 2017/08/06(日) 08:59:33
原爆で亡くなった方の中には黒い影しか残らなかった人もいたそう。
一瞬で焼かれてしまい実際は影ではなく、その人そのものだったのだろう。
骨も拾ってあげられないどころか、そんな状態で亡くなった方がいたという事実。戦争だから何をしてもいいなんて、そんなこと絶対にない。+213
-0
-
275. 匿名 2017/08/06(日) 08:59:42
>>181
戦争は情報戦みたいなもん。
どれだけ相手の情報を持ってるかが大事。
戦争が強い国は日頃から情報を収集する。
アメリカは日本で空襲の時に避ける文化財リスト何かも作ってた。
原爆投下の時は候補をいくつか出して、事前に探査機も飛ばして天候を調べて入念にやってた。
当初の目的の広島は快晴で投下。
長崎の時は第一候補の小倉が曇りで変更して長崎。
当日の朝には小倉に行って旋回してダメだったから帰り道の長崎になったとアメリカのパイロットが証言してた。+34
-0
-
276. 匿名 2017/08/06(日) 08:59:50
今日は広島に原爆が投下された日でしたね。このトピを見て思い出しました。思い出させてくれてありがとう。
本当は絶対忘れてはいけない日。でも普段の生活の中で、戦争を思い出すことは少なくなって来た。だからこそ、これから先も子供達に、戦争の悲惨さや実際に起こった悲劇を伝えていかなきゃならないんだよね。
戦争は二度としてはいけない。+98
-4
-
277. 匿名 2017/08/06(日) 08:59:53
>>230
日本人ちょろいwって感じで帰って行ったんだろうね+9
-10
-
278. 匿名 2017/08/06(日) 08:59:55
>>259
あなたは無神経です。
それ以上でもそれ以下でもない。
自己中で最低な母親。
そしてここは広島原爆投下について話しているトピです。
荒れるから消えてください。+86
-7
-
279. 匿名 2017/08/06(日) 09:00:14
松井市長が8月6日を8日といい間違えたのは嫌だったな。すぐに言い直したけど、こんなに大事なところをどうして間違えるんだろう。+149
-0
-
280. 匿名 2017/08/06(日) 09:00:29
NHKも安倍叩きはじまりましたあああ!+38
-3
-
281. 匿名 2017/08/06(日) 09:00:37
なぜ大東亜戦争が起きたのか、なぜ日本が軍事力で圧倒的差がある欧米諸国に対して立ち向かわなければならなかったのか、その理由を知らない人が多すぎて呆れる。
学生時代何を勉強してきたの?
日本も悪かったと本気で思ってるの?
GHQにまんまと騙され洗脳されて恥ずかしいね
+100
-7
-
282. 匿名 2017/08/06(日) 09:01:01
戦争映画流すだけでもいいのにくだらねぇ番組ばかりだな
おい+86
-3
-
283. 匿名 2017/08/06(日) 09:01:07
悲惨過ぎてトラウマレベルだけど
あの人形だけは見た方が良いよ+35
-1
-
284. 匿名 2017/08/06(日) 09:01:11
どんな背景があったか、何が真実か、誰にもわからない。
でも「日本も戦争をした」事は事実+9
-9
-
285. 匿名 2017/08/06(日) 09:01:45
こういう被害者根性丸出しのクソ寒いイベントはもう辞めて欲しいと思う+3
-64
-
286. 匿名 2017/08/06(日) 09:01:58
>>251
可哀想に
日教組の洗脳教育にまんまと騙されてるね。
でも分かる、私もそうだったから。
事の真実を知ったのは大人になってからだよ。+60
-7
-
287. 匿名 2017/08/06(日) 09:02:00
>>234
私もびっくりしたけど、松井市長も当然何もみなくても日付時間は言えると思うよ。
松井市長湯崎知事は国際平和に尽力してる。
あの場所でトップバッターでスピーチ。
すぐ訂正してたし、そんなカッカしなくても…。+107
-3
-
288. 匿名 2017/08/06(日) 09:02:25
>>259
マタニティ鬱ですか?
産んだ後大変そう
ヒステリックな女ですね+64
-5
-
289. 匿名 2017/08/06(日) 09:02:51
今年原爆、戦争関連のドラマやるの?+7
-1
-
290. 匿名 2017/08/06(日) 09:03:05
>>267
あの態度で?
拍手してたよ+8
-5
-
291. 匿名 2017/08/06(日) 09:03:14
>>285
クソサブいコメントすんな。
亡くなられた方々への冒涜だ。+56
-1
-
292. 匿名 2017/08/06(日) 09:04:04
何でこんなに荒れてるの?
在日が発狂でもしてるの?+55
-2
-
293. 匿名 2017/08/06(日) 09:04:08
>>112
昔は私の地域(四国)でも8/6は登校日でしたよ。原爆の事、戦争の事を学びました。でも今は違うんだよね。なんでだろう。大切な事なのに。+67
-0
-
294. 匿名 2017/08/06(日) 09:04:25
>>281
理由があれば戦争していいの?+2
-33
-
295. 匿名 2017/08/06(日) 09:05:03
近くだから、幼稚園の遠足に広島原爆資料館行ったりもありました。
最近行くと大分違っていましたが、昔はもっと展示物がリアルで、子供には悲鳴ものでした。
でも、それで、本当に怖いんだと子供の頃から意識付けはされたなぁ。+101
-0
-
296. 匿名 2017/08/06(日) 09:05:03
戦争もダメだけど核兵器はもっとダメでしょ
戦争に負ける勝つとかより何で核兵器を使ったのよ!って思う被爆者が多いんだと思う+50
-1
-
297. 匿名 2017/08/06(日) 09:05:07
以前、綾瀬はるかさんが出演してる原爆の番組を見ました。
その時に心に残った話です。
広島市に住む17歳の女学校に通っていた女性が、年上の軍人さんに見初められ結婚。
幸せな人生を送るはずが、結婚直後に広島市で被爆し、全身火傷、綺麗な顔も火傷だらけになったそうです。
目を覚ましたとき、父親が泣きながら
「こんな可哀想な姿になるなら、一思いに死んだ方が良かった」
と泣いたそうです。
なんとか回復し、両親と嫁ぎ先へ行き
「こんな身体でご迷惑をかけられません。どうか離縁して下さい」
と頼んだそうです。
その時に、旦那様が
「どんな姿になろうとも彼女は私の妻です。離縁はしません」
と言ってくれたそうです。
何十回も手術をしたそうですが、テレビに出演されてるときも、やはり生々しい傷跡は残っていました。
その女性が綾瀬はるかさんに伝えた言葉は
「あなたみたいな若い女性が綺麗なままで、美しいまま育って、本当に良かった、嬉しい」
でした。
戦争さえなければ、原爆さえ投下されなければ、どれだけの方々が幸せに生きることが出来たのだろう。
日本人に生まれた以上、戦争の虚しさ、原爆の恐ろしさをしっかり後世に伝えて行きたいです。
+270
-1
-
298. 匿名 2017/08/06(日) 09:05:09
5年前から、8月15日、日本武道館に招待されるようになりました。
それまではお手伝いで靖国神社にいましたが…。
ご年配の遺族がどんどん減っている証拠でもあります。+114
-0
-
299. 匿名 2017/08/06(日) 09:05:15
>>284
ちょっと調べればすぐわかる事なのに恥ずかしい人だね。自分が無知だと宣言してるようなもんだよ。+28
-4
-
300. 匿名 2017/08/06(日) 09:05:16
戦時中の日本の政府は嘘だらけだった。
負けは見えていたのに勝っている勝っているとラジオで流しまくっていて。終戦を8月15日より前にすることは出来た+66
-3
-
301. 匿名 2017/08/06(日) 09:05:38
>>292
こういうトピは荒れるのは仕方ない
たとえ荒れても語り合うのは良い事だよ。+44
-0
-
302. 匿名 2017/08/06(日) 09:05:45
いやいや日本も悪いよ。
軍部が暴走したのは事実だし、講和のタイミングを間違ったのも事実だよ。
本当に日本が無くなる一歩手前までいったんだからそんな無能な戦争をした指導者は当然責任あるよ。+34
-14
-
303. 匿名 2017/08/06(日) 09:05:47
>>294
論点ズレてる
自分の頭でよく考えな
夏休みで時間いっぱいあるんでしょ?
+9
-4
-
304. 匿名 2017/08/06(日) 09:05:54
>>259
全部自分の話にもっていって長々と自分語りしないと気が済まないんだね
凄い自己顕示欲
+30
-2
-
305. 匿名 2017/08/06(日) 09:05:54
朝ニュースを見て、原爆ドームっていうけど元は何だったんだろうって調べたら、広島の物産を売る物産販売館だと知った
そのあと戦争が始まって武器や材木を貯蔵する仕様になり、そこで働いていた人全員が亡くなってしまったんだって
原爆で600メートル上空で屋根は吹っ飛んで、当時では珍しい材料を使った建物だけが残ったって
1日を大切に、平和で有ることを意識して仕事に挑みたいと思います
+120
-1
-
306. 匿名 2017/08/06(日) 09:06:28
>>290
あなたも16年前の事で責められてみなよ
当時韓流ファンだった人も、今ではすっかり嫌韓だよ
驚くほど感覚が変わった+69
-3
-
307. 匿名 2017/08/06(日) 09:06:41
なおお隣韓国は...原爆投下は違法 韓国人、米政府に「謝罪と賠償」要求 無理なら日本に要求へ|ぴろり速報2ちゃんねるpirori2ch.com原爆投下は違法 韓国人、米政府に「謝罪と賠償」要求 無理なら日本に要求へ「ぴろり速報2ちゃんねる」より
+53
-1
-
308. 匿名 2017/08/06(日) 09:06:51
>>235
思うわけないですよ。
でもなんで県で区切るの?+3
-0
-
309. 匿名 2017/08/06(日) 09:07:12
>>180
みたいな母親やだわ。
今月6日や8日生まれの人に大変失礼だよ。+103
-11
-
310. 匿名 2017/08/06(日) 09:07:35
自分たちは当たり前のように生きていられてるけど、ほんとうに悲しい事だわ。
戦争のアニメを見て思ったよ。
本当に今の人は幸せだよね。+32
-0
-
311. 匿名 2017/08/06(日) 09:07:54
>>266
確かに。広島、長崎の人が聞いたらイヤだろうな。+49
-1
-
312. 匿名 2017/08/06(日) 09:08:18
ハロー+0
-12
-
313. 匿名 2017/08/06(日) 09:08:18
+0
-0
-
314. 匿名 2017/08/06(日) 09:08:38
高校の修学旅行が沖縄でした。
夜、ひめゆり学徒隊だったおばあさんのお話しを聞かせてもらいました。
普段授業妨害したり、女子をバカにすることしか考えてないような男子共が、涙流してた。あいつらも戦争の悲惨な話を聞いて、思うところがあったんだな。
これからも学校教育で、戦争の悲惨さを伝えていかなきゃならないよ。同じ過ちを繰り返さないために。+126
-3
-
315. 匿名 2017/08/06(日) 09:09:29
これが原爆の現実
今は撤去された?のかな、
これを見てから色々変わったよ+146
-1
-
316. 匿名 2017/08/06(日) 09:09:52
>>306
????+1
-11
-
317. 匿名 2017/08/06(日) 09:10:34
なんでピコ太郎ってあんなヒットしたんすかw
わし面白さが全然分からんのですがw+1
-55
-
318. 匿名 2017/08/06(日) 09:10:45
沖縄には2回いった
+3
-1
-
319. 匿名 2017/08/06(日) 09:11:20
広島です
広テレの特番、中丸くんと池上さん出てるけどこれ全国放送なのかな??
+24
-2
-
320. 匿名 2017/08/06(日) 09:11:22
>>281
どんな理由があっても戦争はいけません。+4
-9
-
321. 匿名 2017/08/06(日) 09:11:25
>>265
広島市の人はお子さんがいたら、私立の小学校を検討するのもお勧め。君が代も国旗掲揚もガンガンやるから。+71
-5
-
322. 匿名 2017/08/06(日) 09:11:56
原爆資料館の被曝した人の人形がなくなったのよね。地下室に保管して何か機会があれば展示するみたいだけど。
人形が怖くて子どもにトラウマになるからみたいな理由もあるって聞いて、トラウマになることってそんなにいけない事なのかな。+139
-3
-
323. 匿名 2017/08/06(日) 09:12:57
ちょっとググッてみたら怖過ぎ+93
-7
-
324. 匿名 2017/08/06(日) 09:12:57
>>32
原爆投下に謝罪なんて求めません。
韓国人はいつまでも恨んでますからね。
韓国人嫌い!+78
-3
-
325. 匿名 2017/08/06(日) 09:13:16
>>180
私なら逆に、そんな時代もあったのにこの時代に生まれて来てくれてありがとうという気持ちや、平和に感謝する気持ちが湧くよ。+60
-0
-
326. 匿名 2017/08/06(日) 09:13:46
絶対に戦争はダメとは言い切れない
限界まで避ける努力は続けるべきだけどね+18
-5
-
327. 匿名 2017/08/06(日) 09:14:10
核兵器で大勢の人々が亡くなったのに未だに核兵器は無くならない。
核兵器がある以上、戦争のリスクがある。
戦争で得られる物は悲しさや悲惨さ、憎しみばかり。
核兵器の無い平和な日々を過ごせますように。+37
-1
-
328. 匿名 2017/08/06(日) 09:14:39
>>302
終戦の決断をした鈴木内閣は立派だったけど、ソ連が仲介してくれるのを期待して引き延ばししてたんだよね。その結果原爆を投下されてしまった。ソ連みたいな国にどうして期待したんだと思うけど、それは今だから言えること。辛い。+69
-2
-
329. 匿名 2017/08/06(日) 09:14:58
>>316
現状を無視して、16年前の行動をもってして
本人の思想と決めつけるなって事
オバマは当時は中韓のプロパガンダに染まっていた
時間の経過と共に日本寄りへと変化していった+21
-1
-
330. 匿名 2017/08/06(日) 09:15:03
>>322
私もそう思う。
実際に子供の頃に体験した人はもっと悲惨な現状を目の当たりにしてきたわけだし。
+80
-2
-
331. 匿名 2017/08/06(日) 09:15:20
>>57
昔からだよ。
嫌いだからって叩かないこと!+3
-0
-
332. 匿名 2017/08/06(日) 09:15:26
+3
-97
-
333. 匿名 2017/08/06(日) 09:15:29
>>323
家の近所のおばさんは生で見たそうです。トラウマでしょうね。+28
-2
-
334. 匿名 2017/08/06(日) 09:15:56
なんか変な人も来てるけど、ただ平和な今に感謝するのと後世にこんな悲惨なことがあったんだ、ということを伝えることが一番大事だよね。+83
-0
-
335. 匿名 2017/08/06(日) 09:16:01
原爆ドームはたまに爆心地と勘違いしてる人がいるけど本当はちょっと離れた地点なんよね。
語り部さんは爆心地から1km前後の方が多い。
長崎みたいなすり鉢状の地形と違う広島だと直径1kmの距離が生死を分けただろうな。
もちろんそれより近くても建物にいて助かった人はいるし、それより遠くでも後遺症になって亡くなった方もいる。
+74
-1
-
336. 匿名 2017/08/06(日) 09:16:31
>>250
基地外なんだろね+0
-8
-
337. 匿名 2017/08/06(日) 09:16:33
アラフォーの私が小中学生の頃はまだ
子供向けのドラマで戦争で犠牲になった象の話や
戦争を伝えるドラマが民放でもっとあったのに
今は本当にやらないね。
私や私よりもう少し上世代のテレビマン達が数字が取れないからつくらないのか、
下らない稚拙な番組ばかり作るようになったと思う。+126
-1
-
338. 匿名 2017/08/06(日) 09:16:33
>>307
何これ……また便乗商法?
韓国でおとされてないのに??
またタカるって事+15
-2
-
339. 匿名 2017/08/06(日) 09:16:50
>>169
でしゃばり秋篠宮に頼んだら。喜んでのこのこ行きそうだよ。笑
兄貴夫婦を蹴落として自分らが目立つ事しか考えてないからね!+2
-36
-
340. 匿名 2017/08/06(日) 09:17:02
>>64
昔からだよ。
普通はNHKしか放送しません。
当たり前です。
そんな小さな事で叩くなんてガル民ってめんどくさいな。+2
-22
-
341. 匿名 2017/08/06(日) 09:17:07
>>328
カンタロウさんはあれこれ理由をつけていい人ってことにされてる気がする+0
-0
-
342. 匿名 2017/08/06(日) 09:17:08
>>319
関東では今現在うつってない
エンタメ+2
-4
-
343. 匿名 2017/08/06(日) 09:17:15
平和を祈るコメントにまでマイナスがついてるのは
いったいどういうことなのだろうか、、、+87
-0
-
344. 匿名 2017/08/06(日) 09:17:39
>>317
今それ関係ないでしょ
他でやりな+7
-0
-
345. 匿名 2017/08/06(日) 09:17:41
平和式典中のデモやら朝鮮汚染されたテレビやらマスゴミやら…
平和になったけど気持ちの悪い人間が増えすぎたな+48
-1
-
346. 匿名 2017/08/06(日) 09:18:04
お昼のドラマやすらぎの郷で戦前生まれの人と戦後生まれの人とでは同じ画像でも受け止めかたが違うって言っていた。+7
-0
-
347. 匿名 2017/08/06(日) 09:18:12
>>266
素直におめでとうと言っていいのか、罪悪感という
か、複雑な気持ちになるからじゃない?
すごく大きな出来事だけにいろいろ考えちゃうんじゃないかな?+4
-9
-
348. 匿名 2017/08/06(日) 09:18:25
子どもの頃聞いたはなし。あの原爆の人形よりももっと悲惨だった。あの悲惨さは伝わらないって。
+109
-2
-
349. 匿名 2017/08/06(日) 09:18:56
何があっても戦争はダメという人いるけど、こっちにやる気が無くても攻めてくる人たちがいたらどうするの?防衛するためには戦わなきゃいけない時もあると思う。何もできないまま国が滅びるのを待つの?
戦争をしないために憲法の改憲は必要だと思う。+90
-3
-
350. 匿名 2017/08/06(日) 09:19:21
学校でも全国的に年一度は平和の特別授業やればいいのに
+45
-0
-
351. 匿名 2017/08/06(日) 09:19:26
>>212第二次世界大戦の直前に国際連盟脱退したんだよ日本は
歴史は繰り返すのかな?+2
-10
-
352. 匿名 2017/08/06(日) 09:19:33
>>315
昔はホルマリン漬けとかもあったよー
確か今はそれはなかったような+21
-0
-
353. 匿名 2017/08/06(日) 09:19:36
>>332
おい こんなとこにバ韓国の意思は関係ないんだ
朝から不愉快なもの見せつけるな
+37
-0
-
354. 匿名 2017/08/06(日) 09:19:38
広島の学生が語りべ引き継いでるのを見て泣けてきた
原爆資料館の背中を大火傷した少年が生きていた番組の再放送をNHKで見たり、実際に広島の原爆資料館にも行ったけど、昔みたいに夏休みに戦争映画やアニメをもっと放送するべきじゃないかな
無理に見せろとは言わない
自分が小学生の頃は戦争映画を自然と見てたし、製作風景も放送してた
+135
-2
-
355. 匿名 2017/08/06(日) 09:19:47
はだしのゲンでは目が飛び出ているね+23
-1
-
356. 匿名 2017/08/06(日) 09:20:02
>>352
あー、それって、ホルマリン漬けの方ね+4
-3
-
357. 匿名 2017/08/06(日) 09:20:30
>>266
8月6日はぱ○○の日
なんて言えば叩かれるんだからさ。
「今日は私の誕生日」って笑顔で言えないの可哀想、って思う母親の気持ちもわかってあげなよ。+10
-35
-
358. 匿名 2017/08/06(日) 09:20:41
>>345
プロパガンダ要員のヤラセをこれでもかって報道するからね
国民使ってヤラセでなりすましとか酷いよね
戦負国は残念だがこういうことになるんだよね…+15
-0
-
359. 匿名 2017/08/06(日) 09:20:58
>>32
戦争だったから仕方ないって思い込んでた。
国際法違反って知ってからは大嫌いになりました。+11
-2
-
360. 匿名 2017/08/06(日) 09:21:10
戦争になれば芸能人とか関係なく戦争にいくのかな?
昔はどうだったんだろう
芸能人いたの?+9
-1
-
361. 匿名 2017/08/06(日) 09:21:24
>>322
小学生の修学旅行で私もあの人形を見たけどそんなに怖くなかった
フルカラーの被爆者の写真を見た時の方が怖かった。
確か広島に行く前にアメリカ軍が撮影した言うフィルムを見せられたけど戦後すぐだと言うのにアメリカ軍のはフルカラー。
今のと画素違うからそこまで鮮明じゃあないけどあれは衝撃だった。
それに比べたら人形なんて全然怖くない。
+113
-1
-
362. 匿名 2017/08/06(日) 09:21:24
時の流れですかね?
こうやって風化されていくのでしょうか?
アラフォー大分県出身です
小学生の頃は原爆の日は登校日で体育館で全校生徒で黙祷をしスクリーンで原爆のアニメ映画を見ていました
よく覚えているのは『白旗のりゅうこ』です
あと大分市では『むっちゃん』という女の子の話が語り継がれていて歌もあるので合唱したりむっちゃんの像に千羽鶴を捧げたりとしていました
九州には長崎県もあるからか平和について考える機会が多かったと思います
関東出身の旦那と結婚して関東に引っ越してからはテレビでも原爆題材にしたアニメなどあまりやらないのは時間が経過して風化してるのかと思ってましたが旦那に聞いてみると子供の頃からあまりやってなかったし学校で黙祷とか記憶にないと温度差を感じました
原爆ドームの展示物や写真なども気持ち悪くて子供がトラウマになるなどのクレームがあるとか残念ですね
そのトラウマになるほど酷い現実が起こるかもしれない戦争はダメなんだと教える必要があると思うのですが…
同じ日本ですが地域差が大きくこうやって風化されていくのだと感じました
核家族化した今の時代では語り継いでいくのもなかなか難しいかもしれませんね
+96
-3
-
363. 匿名 2017/08/06(日) 09:21:48
アメリカはマンハッタン計画に大量のお金をつぎこんで原爆開発して、戦後に成果を出して認められるために日本の降伏をわざとおくらせて原爆を落とせる大義をたもてるよう工作した。+34
-0
-
364. 匿名 2017/08/06(日) 09:22:36
息子の誕生日は義父の命日だけど毎年義実家は盛大に祝ってくれる
関係なくない?+39
-1
-
365. 匿名 2017/08/06(日) 09:23:27
>>363
だから日本は悪くない、ってことにはならないよね?+2
-6
-
366. 匿名 2017/08/06(日) 09:23:35
うちは祖母が被爆者、その兄弟も被爆者だけど、祖母の見解と語り部になってる弟の見解は全然違う
祖母は核兵器落とされない為には武装も視野に入れるべき派で、弟は9条信者
でも広島では祖母みたいな被爆者の存在は無かったことにされがちなんだよね…
+58
-0
-
367. 匿名 2017/08/06(日) 09:23:47
3.11にも沢山亡くなったけどあの日生まれた赤ちゃん達はテレビや新聞にとりあげられ
無事に生まれて良かったとみんなから祝福されているのに+118
-0
-
368. 匿名 2017/08/06(日) 09:23:47
芸能人は慰問団で呼ばれただろうけど、そのうち赤紙きて戦いに行ってたんじゃないかな
+19
-0
-
369. 匿名 2017/08/06(日) 09:24:33
シューイチでの中継が終わっても広島向けの放送に続けて出てくれてる中丸くん、うれしいな。
今は日本人よりも海外の人の方が核廃絶の事を考えてくれてる、第3次大戦を身近に感じてる人が増えてるのかもこんな時、島国の残念な所を認識するよね。+63
-5
-
370. 匿名 2017/08/06(日) 09:24:36
地域差はあるかも
子供の頃家に広島のピカとか、貞子の日記とかあったよ
貞子さんは原爆の後遺症で亡くなられたお子さんで、祈りの子の像のモデルだったかな(違ってたらごめんなさい)
+78
-1
-
371. 匿名 2017/08/06(日) 09:24:56
>>342
そんなん一斉に広島の原爆の放送をするなんて今まで見たことないわ。
毎年、NHKでしかやってないよ。
なんか叩きたいから、粗捜しして叩いてるだけでしょ。
今のガルちゃんを象徴してるよね。+3
-35
-
372. 匿名 2017/08/06(日) 09:25:02
>>360
昔は今の芸能界とは全く違う。
行った。+27
-0
-
373. 匿名 2017/08/06(日) 09:26:13
>>350
わざわざ夏休みに行くのもどうなのかな?
夏休みに限った事でもないけど。
修学旅行で充分。+3
-25
-
374. 匿名 2017/08/06(日) 09:26:14
9条って実質丸腰だぜって言ってるようなもんで不安しかない+71
-3
-
375. 匿名 2017/08/06(日) 09:26:37
>>360
よしもと わらかし隊
で調べなはれ+3
-0
-
376. 匿名 2017/08/06(日) 09:26:49
>>365
そうですね。アメリカも悪ければ日本も悪い。となると戦争には善悪の論争は意味は無いのですかね…
東京裁判はわたしはおかしいと思います+76
-0
-
377. 匿名 2017/08/06(日) 09:27:24
今年広島と長崎に行って、戦争について学びました。戦争は2度と起こしたくないとあらためて思いました。+34
-1
-
378. 匿名 2017/08/06(日) 09:27:31
本当に広島の復興はすごいよね。
山も海もあるし街も丁度よい感じがする。
一度行ってみたい。+93
-0
-
379. 匿名 2017/08/06(日) 09:27:35
被爆者の考えも左右それぞれだからな
差別受けただろうし、結婚となるとよけいだよね
+16
-1
-
380. 匿名 2017/08/06(日) 09:27:38
戦時中、陸軍に所属し最前線で戦って負傷した方の話、海軍として空母に乗り魚雷で攻撃されて何十時間も太平洋の海で助けが来るのをひたすら待っていた人の話、体験者本人から聞きました。
どちらの方も朗らかな優しい方です。苦労をされているからか、我慢強く人に対しても思いやりのある方達です。こんな善良な市民が国を挙げて戦争させられていたんだな、と思うと悲しくなります。
戦争を、そして戦争を体験された全ての方をこれからも忘れてはならない。+59
-0
-
381. 匿名 2017/08/06(日) 09:28:14
ホルマリン漬けも人形も無くなってたか
確かに大人になって行くとマイルドになってたけど、子供の頃のトラウマ的記憶があるから、何がどう無くなったのかわかってなかったわ
変形した時計や弁当箱、ボロボロの衣服、米粒大の折り鶴とかいろいろあったけどね
オバマさんには昔の時代の資料を見ていただきたかったな+96
-0
-
382. 匿名 2017/08/06(日) 09:28:19
72年前の今頃は大変だったろうね…
大惨事…+42
-0
-
383. 匿名 2017/08/06(日) 09:28:24
いまはバラエティーよりもドキュメント好きな人も増えてるし、若い子も昔よりいろんなことに興味もってる子も多い気がする。
だからテレビで戦争についてのドキュメントあればそれなりに見る人たくさんいると思うのにな?
若い子もおっさんの旅レポートより原爆についてのテレビ見るような気がする。
それをテレビでやらないのは、やはり政治的なものが絡んでるのかな?
原爆記念館にあるような資料やVTRや、原爆についてのドキュメント流せば見る人多そうなのにね。+75
-1
-
384. 匿名 2017/08/06(日) 09:28:29
>>367
その年の311とその後の311は違う
予定帝王切開だったら311は選ばないなあ。+2
-27
-
385. 匿名 2017/08/06(日) 09:28:50
ググッてみたらホルマリン漬け怖過ぎなんだけど!
生で見たら言葉失うんだろうなぁ〜
日本人なら一回は行くべきなんだろうけど怖くて行けない
+57
-1
-
386. 匿名 2017/08/06(日) 09:29:16
>>384
どうでもいい。+17
-1
-
387. 匿名 2017/08/06(日) 09:29:35
>>376
昨日、東京裁判のドラマやってたわ
もう最初から占領してった悪者扱いで事実は勝者がいくらでもねじ曲げられるんだなって思わされるわ。+17
-2
-
388. 匿名 2017/08/06(日) 09:29:42
読んで欲しいと思います。
犠牲になったのはほとんどが何の罪もない一般人だったこと
戦争は軍隊だけがするものでなないのです。
一度始まってしまうと無関係では決していられないのです。原爆・平和関連記事2010www.nagasaki-np.co.jp原爆・平和関連記事2010油の浮いた水ひたすら飲んだ 「平和の泉」の手記橋口幸子さんの弟・山口健行さん 「のどが乾いてたまりませんでした 水にはあぶらのようなものが一面に浮いていました どうしても水が欲しくて とうとうあぶらの浮いたまま飲みました」− ...
+48
-0
-
389. 匿名 2017/08/06(日) 09:29:47
WGIP…ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム
アメリカが戦後に日本で行った洗脳教育のことを知ってからアメリカが大嫌いです。
勤勉な子ほど日本のことが嫌いになる仕組みです。これによって日本人は自国の誇りと愛国心を失いました。
アメリカが一番こすいことしてる国だと思う。+68
-0
-
390. 匿名 2017/08/06(日) 09:29:54
アメリカって原爆実験何回かやって、広島と長崎に落としたんだよね
もう日本は完全に負けてて原爆落とさなくてもいいのにさ
牛置いといて原爆実験、ビキニで原爆実験、広島と長崎も実験された
+93
-0
-
391. 匿名 2017/08/06(日) 09:30:11
当時、子供たちが建物の撤去作業をおこなっていて、場所が中心部だったんです。
被爆してなんとか生き延びた子供たちは自力で自分の家を目指して向かうんですけど、逆に自宅にいた親は子供を探しに中心部に行くっという話を聞いて涙出てきました。+61
-0
-
392. 匿名 2017/08/06(日) 09:30:22
>>373
夏休み前でいいじゃん
夏休み直前うちの方では交通安全授業やるけど
そんな感じで半日やればいいのに+20
-0
-
393. 匿名 2017/08/06(日) 09:30:34
実際にいた人物の時代劇も資料が少ないから色付けでフィクションっぽくなってるのに多大な資料が残ってるのにトラウマだからとかこれは放送しちゃいけないとかリアルに欠けるドラマしか作れなくなったよね。+39
-1
-
394. 匿名 2017/08/06(日) 09:30:46
>>381
あんまり長い時間見なかったよね
もっと時間かけて欲しかったわ+3
-0
-
395. 匿名 2017/08/06(日) 09:31:10
>>323 >>322
広島生まれです
小学一年の時、資料館に行きました
とてもショックを受けたし
トラウマになっていますが
戦争の悲惨さや核兵器の恐ろしさについて
学べたことは意義深いことでした
子供がトラウマになるから という理由で
悲惨な状況が正しく伝えられない現況はいかがなものか
ガルちゃんにも『日本も核を持て!』という方がいらっしゃいますが
そういう方々は広島と長崎の原爆資料館に行って
核兵器の恐ろしさを勉強してきていただきたいです+78
-5
-
396. 匿名 2017/08/06(日) 09:31:15
語り部活動の応募したら若すぎるのでまた今度の機会に応募して、と連絡きてがっかりした。
+26
-0
-
397. 匿名 2017/08/06(日) 09:31:18
>>385
今はないよ
特別に申請したら閲覧可能かもだけど+3
-0
-
398. 匿名 2017/08/06(日) 09:31:40
ポツダム宣言を退けていなかったらどうなってたんだろう+5
-1
-
399. 匿名 2017/08/06(日) 09:31:46
>>373
必ずしも修学旅行で広島長崎に行くわけじゃないから
私は沖縄だったし
+21
-0
-
400. 匿名 2017/08/06(日) 09:32:28
中学生の頃に、友人たちがアメリカ大好きな人多くて、辟易してたなぁ。
3S政策が成功して良かったねと思ってた。
+19
-0
-
401. 匿名 2017/08/06(日) 09:32:33
>>371
去年はオバマが来たから民放でも例年より気合い入ってどの局も取り上げてたからそのギャップじゃあないのかな?
オバマがアメリカ大統領初だけどトランプは絶対に来ないだろうな。+31
-2
-
402. 匿名 2017/08/06(日) 09:33:01
原爆の悲惨さや悲劇を伝えるのは大切だけど、あまり子ども達にショッキングなものは見せたくないとう気持ちもある。
私が子どもの頃も泣き出す子たくさんいたし、自分自身トラウマみたいになってるからね。
果たしてそれが正しいのか疑問だわ。+4
-53
-
403. 匿名 2017/08/06(日) 09:33:26
平和への祈りを捧げる8月のヒロシマ、ナガサキ、終戦の日を否定しないで欲しいです
戦死された御家族のご冥福を祈る日とか 皆さんはされないのですか?
静かに戦争の為に苦しんだ方へ 祈りを捧げることの出来ない悲しい国へ 日本は進んでしまうのでしょうか?+47
-1
-
404. 匿名 2017/08/06(日) 09:33:51
とうとう人形もなくなったのか
それじゃ意味ない
ホルマリン漬けは知らなかった
ベトナムの資料館にはホルマリン漬けあるんだよね
友達が枯葉材の事を知りに見に行ってた
コカ・コーラの自販機があって、ちょっと複雑な気持ちになったらしい
+73
-1
-
405. 匿名 2017/08/06(日) 09:33:55
修学旅行で沖縄、長崎、広島に行ける人たちが本当に羨ましかった。
私は私学だったからすべて海外でしたよ。
だから、自力でその3つを訪れました。
今や海外の戦跡もほぼすべて周り切ろうとしてますが…。+48
-5
-
406. 匿名 2017/08/06(日) 09:34:06
>>385
どんなに怖くても見に行って下さい
とても大事なことです+32
-3
-
407. 匿名 2017/08/06(日) 09:34:17
そういえば私が子供の頃は、この時期になるとせっかくの夏休みが鬱になるくらい戦争関連のテレビ番組で溢れていたわ。あまりテレビ見ない家庭でもそういう印象だったから、よっぽどたくさん放送してたんだろうね。+106
-1
-
408. 匿名 2017/08/06(日) 09:35:17
>>401
現役大統領で初ってのはあるけど、退かれてからこられた元大統領もおられるようですが
でも現役ってのが重みあるんだろうな+23
-0
-
409. 匿名 2017/08/06(日) 09:36:16
トランプは休暇中です。
それに長くない人に来られても意味ないよ。+7
-7
-
410. 匿名 2017/08/06(日) 09:36:21
無理やり見せてもトラウマになったら以後避けるようになっちゃうんだよなぁ+7
-9
-
411. 匿名 2017/08/06(日) 09:36:51
経験した人が誰も生存しない、めちゃくちゃ昔の出来事じゃないから怖いしイヤだ
+20
-0
-
412. 匿名 2017/08/06(日) 09:37:00
>>405
なんか巧妙な自慢話にイラっとくる。
別に修学旅行は別の地域でしたで良くない?+5
-28
-
413. 匿名 2017/08/06(日) 09:37:22
>>402真実を語り継がないと、ただでさえ、戦争を美化する風潮がネットで蔓延しているのに
シビリアンコントロールに負けないためには真実を伝えらことしかないと思っています。トラウマ上等です。+13
-6
-
414. 匿名 2017/08/06(日) 09:38:39
>>408
総理の靖国参拝も「内閣総理大臣」と書くか「本名のみ」で全然反応が違うらしいからね。
+36
-0
-
415. 匿名 2017/08/06(日) 09:38:52
>>413
シビリアンコントロールの意味を先ずは学んだらどうかな。+14
-1
-
416. 匿名 2017/08/06(日) 09:38:54
>>412
自慢話に聞こえたの?
本音ですよ。
私学は海外が普通だし、選びようがなかった。
初めて親を恨んだくらいです。
私は遺族なので。+19
-12
-
417. 匿名 2017/08/06(日) 09:39:14
>>222
初めて見ました。
オバマさん なんで‥言葉が出ない
反対にプーチン
これで人となりを見ましたね。
見せてくれてありがとうございます+35
-4
-
418. 匿名 2017/08/06(日) 09:39:19
トランプは軍人あがり
問題児だったからそういう学校にいれたってだけだよね
トランプなんて戦争の事はお金儲けの道具か過去の戦争は興味なさそう
チェ・ゲバラが見に来てた事を去年ガルちゃんで知った+23
-2
-
419. 匿名 2017/08/06(日) 09:39:21
>>402
こういう人がいるから、資料館から人形も無くなるんだよね。
どんだけ悲惨な事だったかを見て、戦争を二度としてはいけないことを知っとかないと、それを知らずにまた戦争になる可能性もあるよ。+104
-3
-
420. 匿名 2017/08/06(日) 09:39:46
>>396
若いことの何がいけなかったのでしょうね
語り部採用?担当者だけの考えなのかしら
合点がいかない、、、+25
-0
-
421. 匿名 2017/08/06(日) 09:40:07
>>409
本人が休暇中も仕事はするとは言ってたけどね+6
-0
-
422. 匿名 2017/08/06(日) 09:40:50
今サンデーモーニングでやっとるね+7
-0
-
423. 匿名 2017/08/06(日) 09:41:01
>>413
それを言うなら、シビリアンコントロールを守るためにはだろ。
個人的にはどんなに悲惨で大切な歴史でも、押しつけるものではないと思うけどね。+9
-0
-
424. 匿名 2017/08/06(日) 09:41:44
>>420
学歴も書く欄があり素直に書いたのですが、無駄に高学歴なのもダメだったのかなと思います。
あの世界はまだ閉鎖的なので…。
自慢でもなんでもなく。+8
-9
-
425. 匿名 2017/08/06(日) 09:42:26
悲惨さを語るだけじゃ戦争は防げない。
悲惨さを語ったって戦争は防げない。
追い詰められたら戦争していいって思ってる人がいる限り。+17
-2
-
426. 匿名 2017/08/06(日) 09:42:39
>>367
まわりの人は純粋に祝福してくれるんだよね。
でもその日にお子さんを産んだお母さんが、インタビュー受けてたけど、毎年すごく複雑だって言ってた。
多くの人が悲しんでるのに、おめでとうと言っていいのか、喜んでいいのかって。
そんな風に悩んじゃう人もいるんですよね。+44
-1
-
427. 匿名 2017/08/06(日) 09:43:17
核の傘に守られてるくせに何言ってんだか
ブラックジョークだよ+6
-3
-
428. 匿名 2017/08/06(日) 09:43:49
>>413
戦争に関してはトラウマになるくらい、事実を教え込んだ方が良いと思う。そらくらいしないと戦争の悲惨さは伝わらないよね。
今は映画でもゲームでも過激でグロテスクなものなんて見放題。でもそれは、結局非現実であって現実ではない。現実の戦争の悲惨さは、当時の資料や体験者の話からしか伝えられない。作り物ではない悲劇や痛みはこういうことなんだよ、と教えていかないとね。そして、戦争や平和の大切さについて考えさせなくちゃならない。+21
-3
-
429. 匿名 2017/08/06(日) 09:44:21
>>64
今、サンデーモーニングで放送されてますよ。
そうやってすぐに判断して叩かない方がいいですよ。
叩くとこしか考えてないなんて、この人達もすぐに戦争しそうだ。+14
-3
-
430. 匿名 2017/08/06(日) 09:44:33
これ、原爆投下前の広島の街
爆心地のすぐ近くです
今の私たちと全く同じ様に、そこには普通の暮らしがあったのに
一瞬にしてすべてが吹き飛ばされ
建物も、街も、命も消えました+124
-0
-
431. 匿名 2017/08/06(日) 09:44:36
原爆の悲惨さを伝えて、だから戦争絶対悪とするのは脅迫と一緒だろ。
+10
-10
-
432. 匿名 2017/08/06(日) 09:45:10
東京大空襲だけどNHKの猫は生きていたってタイトルだったと思う
あの人形劇はずっと放送してほしかったな
子供の頃に見たけど、辛くても最後まで見れたし心にずっと残ってる+32
-1
-
433. 匿名 2017/08/06(日) 09:45:27
語り部を経験していない人が引き継ぐことに意味あるかな?別の形でやればいいんじゃない。語り部という形式にこだわるのは欺瞞だと思う。+22
-3
-
434. 匿名 2017/08/06(日) 09:45:36
関東で育ちましたが、
修学旅行で原爆ドーム行きませんでした。
行ったのは長崎の原爆史料館くらい。
学校では日本軍が行なった()とされる虐殺行為の写真を生々しくスライドショーで丸1時間使って見せつけられ日本は悪、日本は恥と教え込まれました。
火垂るの墓やはだしのゲンを見ても日本は原爆を落とされた側なのに
授業では「あやまちを繰り返してはいけない」と教え込まれ、日本のために戦った軍人を慰霊するのは悪、アメリカは人道的な国だと教え込まれました。
どこにでもある市立中学の教育がこれです。
今はネットがあるからもう少し多角面から物事を見られるけど
洗脳教育って本当に恐ろしいし、これが敗戦した日本の現実でもあります。
独立国家の様に見せてるけど根本は戦後から何も変わっていないように思います。+90
-0
-
435. 匿名 2017/08/06(日) 09:46:19
戦争でバカを見るのは国民+11
-1
-
436. 匿名 2017/08/06(日) 09:46:22
>>402
トラウマになるなら、より戦争を繰り返してはいけないと思うんじゃないかな。
見せる前にしっかり説明して、見せた後に大人がしっかりフォローしてあげれば問題ないと思いますよ。+37
-2
-
437. 匿名 2017/08/06(日) 09:47:27
>>390
そのために原爆落とす予定地にはあらかじめ空襲をせずに綺麗なまま取っておいたらしいね。
+10
-1
-
438. 匿名 2017/08/06(日) 09:47:34
平和団体は大体、左翼で安倍を許さないとか言ってる人が多い
そう言う人たちは金儲けの為に平和を使って活動してるからタチが悪い、だから早く消えて欲しい。
ボランティアの人は優しい人が多いのにね+55
-1
-
439. 匿名 2017/08/06(日) 09:48:25
こうやって無理やり子ども達に教えようとする奴がいるから、みんな嫌になって逃げ出すんだろうなぁwww+2
-18
-
440. 匿名 2017/08/06(日) 09:48:27
>>436
「あの悲劇を繰り返さないために、ともに手を取り戦おうじゃないか!」
って戦争始めるよこのままじゃ。
イソロクさんみたいに。+1
-8
-
441. 匿名 2017/08/06(日) 09:48:51
>>419
同感です
「子供がショックを受けるから、、、」って言うけど
あなたと子供は別人格だよって言いたい
そりゃあ残酷で悲惨な物を見たらびっくりするだろうけど
日本の将来を担う子供達には絶対に知っておいて欲しいものだよ
母親の価値基準による判断で
子供が学ぶべき物を制限して欲しくないな
+77
-5
-
442. 匿名 2017/08/06(日) 09:48:59
>>433
厚生労働省が募集を2回ほどしてるよね。ここ最近。
厚生労働省に言えば?+7
-0
-
443. 匿名 2017/08/06(日) 09:49:28
原爆ドームもそうだけど蛍の墓とか戦争ものは自分がどれだけ愚かか思い知らされる。
+8
-1
-
444. 匿名 2017/08/06(日) 09:49:42
真珠湾のアリゾナ記念館の修学旅行に引率に行った先生が、日本の生徒は、普段はやんちゃな生徒も真面目に騒がず見学してたのに、アメリカの学生達が騒いでて、教員としていたたまれない気持ちになったと言ってた。
でも、日本人が騒ぐより全然日本人感情としてずっとマシです。そういう場で騒ぐのはいけないのは国問わず当然だけど。+71
-0
-
445. 匿名 2017/08/06(日) 09:49:56
考えてみれば
「くり返しません過ちは」じゃなくて
そろそろ開き直って
「世界のあんたたち、いい加減にしろよ
なんで紛争や殺し合いをくり返してんのよ
こっちはもう72年も戦争してないんだよ、日本を見習え!!」
って言ってもいいくらいだと思う
今現在、戦争してる国はなんなのよ!?+145
-0
-
446. 匿名 2017/08/06(日) 09:50:16
>>417
テレビで放送されてるのはごく一部だって、ガルちゃんでも散々言ってるじゃん。
皆、結局テレビ見て、それが真実だって思い込んでるよね。
これ見て、手の平返してオバマさんを叩くんでしょ。
もうちょっとさ、どれが何が正しくて、何が間違ってるのか調べようよ。+9
-0
-
447. 匿名 2017/08/06(日) 09:51:39
>>332
朝鮮人は本当に関わりたくない民族
+37
-0
-
448. 匿名 2017/08/06(日) 09:51:40
トラウマになることの何が駄目なのかわからないのよ。
+4
-5
-
449. 匿名 2017/08/06(日) 09:52:19
子どもにあまり衝撃的なものを見せる必要ないよ。だって子どもにはまだそういうものを受け止めるほどの精神力だってないかもしれない。
そうものをみるのは大人になってからでも遅くはない。
+38
-2
-
450. 匿名 2017/08/06(日) 09:52:30
今原爆の記事見てきた。
月並みの言葉しか言えないけど、
被爆地の方はどんなに痛かっただろう、苦しかっただろう、辛かっただろうね。
同じ事繰り返そうとするなんて人間は愚かだよ…+15
-1
-
451. 匿名 2017/08/06(日) 09:52:40
>>394
それは、日本の警備の関係もあるんだよ
秒単位でスケジュール組まれるからさ
自分の意志で時間決められないもの+7
-0
-
452. 匿名 2017/08/06(日) 09:52:44
>>448
精神病になって医療費を食い潰すから+5
-1
-
453. 匿名 2017/08/06(日) 09:52:46
オバマさんがどれだけ素晴らしい人でどれだけ平和を愛する人なのか考えると泣けてくる+4
-16
-
454. 匿名 2017/08/06(日) 09:52:57
こんな風に喧嘩できるのも
あの時代にたくさんの人たちが
日本の未来のために議席になったからですね。
今目の前にある問題は、
他国の人たちによる日本乗っ取りです。+52
-0
-
455. 匿名 2017/08/06(日) 09:53:05
日本の首脳陣が一番悪い所は「戦争をした」事よりは「あんな無謀な戦争した」事だと思う。
戦争末期の状態を考えたら勝てる訳がない。
日本国民が戦争で悲惨な目にあったのは戦争が悪いよりは無謀な戦争して国民に無茶を強制した首脳陣。
アメリカだって本土を直接的に攻撃されて「贅沢は敵」と言われて貧困と苦労を押し付けられたら二度と戦争したくないと思うよな。
欧州も戦地になったから欧州の中では戦争はしてない。
+5
-9
-
456. 匿名 2017/08/06(日) 09:55:05
>>448
トラウマになったら拒否反応を起こすよ。
原爆の話はしたくなくなるしテレビでもみたくない戦争にたいしても冷静に考えれなくなる。
逆に遠ざけることになるし人格形成にだって影響がてるかもしれない。+27
-2
-
457. 匿名 2017/08/06(日) 09:55:27
>>451
現職アメリカ大統領があの時期に広島は異例だから何かあったら国際問題だし警備も神経使うよな。
只でさえ世界各国や国内からお客様きてピリピリしてんのに。
+5
-0
-
458. 匿名 2017/08/06(日) 09:56:25
私は新潟県民です。
原爆は、本当は新潟に落とされる予定だったそうです。しかし当日の新潟の上空には雲が立ち込めていて、アメリカは計画を変更。長崎に原爆が投下されました。
この話を聞いた時、「新潟じゃなくて良かった」なんて思えなかった。被爆された人達のことを考えると、辛くて辛くて仕方ないです。
全国的に有名な長岡花火には、長岡空襲で亡くなった方への追悼、平和への祈りが込められています。
70年以上前の悲劇を忘れてはいけない。これからも伝えていかなくてはならない。と強く思います。+108
-5
-
459. 匿名 2017/08/06(日) 09:56:45
中学生の修学旅行先が広島でした。
宮島には何ら躊躇など感じなかったのに、広島市内の、原爆ドーム前にバスが着いた時。
「60年前のこの地は、もがき、苦しむ人でいっぱいだったのだ」と、降りるのを躊躇ったのを覚えています。
たとえ目の前に広がるのが、平和な広島市内であっても、被爆した方々の遣る瀬無さや苦しさ、悲しみを、ただのアスファルトの上からでも感じました。
原爆が落とされた事実は、あってはならないことです。
しかし、2017年の私たちが幸運なのは、近隣の国々により脅かされているとはいえ、平和に暮らしていられること、そして、被爆された方々の話を、生の声で聞けることだと、思っています。
被爆された方のお話を聞いた時、私たちは泣きました。
「泣かないの。生きていることだけで幸せなんだよ。辛いことがあっても、笑っていなさい。」
泣く私たちを見て、最後に言ってくださった言葉です。
埼玉から、黙祷を捧げます。+131
-0
-
460. 匿名 2017/08/06(日) 09:57:16
>>430
米国ってホロコーストの負の観念から、歪曲した歴史を教えていて、
原爆投下前の日本は、発展していない国だったと認識してる人が多いみたいだね
だから「日本は戦後なんにもない灰の中から、先進国になった」
(つまり大して失うような文化はなかった。発展したのは本当にごく近年)みたいに言ってるけど
でも実は当時から国民の識字率80パーセント、日本全国に数万の学校
街の写真を見ても、かなり文化的な国だったんだよね
これを根こそぎ吹き飛ばした米国の罪は重い+94
-0
-
461. 匿名 2017/08/06(日) 09:57:17
世界には原爆より大勢の人を瞬時に殺せる爆弾がもうたくさんあるんだと思うと怖いよね。
それを威嚇のしあいっこのためにどんどん開発していく。平和なんて言葉は遠いよね。+88
-0
-
462. 匿名 2017/08/06(日) 09:59:25
戦後生まれた人は今日と8月9日は、自分が日本人に生まれた事の意味を考えてみる良い機会かなって思う。 普段、日本死ねとかブログに書いてる人達、
どんな歴史の上に今、自分が存在してるのかを。
+107
-0
-
463. 匿名 2017/08/06(日) 10:00:16
そういえば小学校の国語の教科書にも戦争の話はあるけど、原爆の話は出てこないね。+2
-2
-
464. 匿名 2017/08/06(日) 10:00:20
>>456
伝え方と思うのよ。
人形やホルマリン漬けを隠す事が、正しい事なのか分からない+29
-1
-
465. 匿名 2017/08/06(日) 10:01:32
残酷で悲惨なことが本当に起きて、
たくさんの方が苦しんで、お亡くなりになり、今も苦しんでいる方もたくさんいらして…
自分も人間ではあるけれど、
本当に人間て恐ろしい。
お亡くなりになられた方々に
心よりご冥福をお祈り致します。
+29
-1
-
466. 匿名 2017/08/06(日) 10:02:40
うちの父親、終戦直前の昭和20年8月1日生まれなのね
祖母は、生まれたばかりの子供も殺して自分も死ななきゃって思ってたって小学校の頃1回聞いたよ
忘れられない
広島の近くだし余計に思いがあったのかも+55
-0
-
467. 匿名 2017/08/06(日) 10:02:50
今日子供の誕生日。産院で陣痛中何気なくついてたテレビでは深夜ずっと戦争の事やってた。うちの子供は将来学校で戦争を学び何を思うのか。私は祖母が戦争経験したので体験談を聞き、気分が悪くなった事を覚えています。でも大切な話だったし教えてくれた祖母に感謝です。子供が高学年になったら一度は広島に連れていきたいです。+50
-0
-
468. 匿名 2017/08/06(日) 10:03:55
偶然だろうけど終戦記念日がお盆中。
ちょうどお盆で日本全体で亡くなった人を思う日に終戦記念日で戦争で犠牲になった方を思うのも不思議な気がする。
今は昔ほどではないけど実家は田舎なんでお盆は亡くなった人が帰って来るから風習が残ってる。
+49
-0
-
469. 匿名 2017/08/06(日) 10:04:32
日本は地球上でただ一国、原爆を落とされた国
しかも2発も
そして今、先進国で日本のみが癌の発症率が年々上昇している
「核の脅威」は散々語られているのに子孫の代に迄続く「遺伝子変異」は
絶対につなげて考えない様に誘導されてるよね+65
-5
-
470. 匿名 2017/08/06(日) 10:04:38
>>449
自分で見たいと思う子には見せたらいいけど、全員に強制するのはよくないと思う。私はトラウマになるものを見せられたことより、価値観・歴史観を押しつけられることに反発する生意気な子供でしたけどねw+6
-0
-
471. 匿名 2017/08/06(日) 10:04:56
日本人の奥さんとアメリカ人の旦那さん
ご夫婦で日本兵の遺品を返還する活動をされてる
アメリカも日本も相手の兵士の遺品を返還してる
その活動も素晴らしいと思う
+90
-1
-
472. 匿名 2017/08/06(日) 10:06:20
>>458
私も新潟県民です、新潟に原爆が落とされると知った知事は県民に避難を呼び掛けたそうですよ。+32
-0
-
473. 匿名 2017/08/06(日) 10:06:26
黙祷してたら家の犬がタイミング悪く私の足にしっこしてビックリして目を開けた。
その時テレビに中丸さんと池上彰写ってたんだけど
池上彰黙祷してなかったよ!!!
中丸さんはしてた。
なんか嫌なものを見た気分
家の犬はたぶん私が動かないから心配したのかなぁ
それとも池上彰目瞑ってないよと教えてくれたんかも
+95
-3
-
474. 匿名 2017/08/06(日) 10:07:45
このトピにもちらほら見られるけど
日本が他のアジア諸国にしたことを「侵略じゃない」「アジアのために唯一立ち上がった正義の行為」みたいに声高に言わない方がいいと思う
大半のアジア諸国は、日本を好意的に見てくれているけど、教育の場ではあくまで「日本に侵略された」と教えているし、日本の管理下にあったことで苦しんだ人もたくさんいる ただ恨んではいないだけ
日本が何と言おうと、実際に日本に管理されてたあちら側にとっては「侵略」だったんだよ
相手が恨み節を言わないのをいいことに、やった側が美化するのはだめだよ
それじゃあ原爆を落とした側のアメリカが、被害にあった広島長崎の罪もない一般市民の感情を無視して、日本の暴走を止めた正義の行為みたいに言うのと同じだよ
+10
-20
-
475. 匿名 2017/08/06(日) 10:08:13
これしかないのかよ広島はw
いったいいつまでやる気だw
こんなことより自殺した女子中学生のこと取り上げろ
こんな村+1
-42
-
476. 匿名 2017/08/06(日) 10:08:17
>>469
日本は2人に1人がガンで死んでるんだよ、異常ですよね
他の先進国はいっせいに、軒並みガンの死亡率が下がってるっていうのに・・・+16
-2
-
477. 匿名 2017/08/06(日) 10:08:55
>>464
完全に隠すことはいけないかもしれないね
でも、4、5歳の子が、楽しみにしていた遠足で見るのも酷だと思うの
小学生くらいから、申請性とか事前にどういうものか説明して見せるとかならいいかもだし、大人はむしろ見るべきなのかもだけどさ。
私は幼稚園で見てトラウマ。残酷さもよく理解出来たけど、とにかく怖かった。
自分は必死で我慢して泣いてないけど、子供たちが集団でギャンギャン泣きだしたら、運営も大変だよ。+40
-0
-
478. 匿名 2017/08/06(日) 10:09:30
>>217
今テレビ番組制作してるのが在日だってことがよくわかるね+22
-1
-
479. 匿名 2017/08/06(日) 10:09:46
>>474
>相手が恨み節を言わないのをいいことに、やった側が美化するのはだめだよ
美化ではないよ
それとも、事実を教えられると何か不都合があるの?+20
-1
-
480. 匿名 2017/08/06(日) 10:09:47
祖父が戦争経験者です。
陸軍だったそうです。
祖父の兄は海軍で戦死、姉は防空壕の中で爆撃を受け戦死しています。
叔母の骨は無事、親元に帰ってきましたが、海の上で戦死した叔父の骨はありません。
72年が過ぎた今も、叔父は戦争から帰ってきていません。
お墓の中の、骨を入れる壺にも、入っているのは紙切れ一枚です。
祖父は私が小学生の頃亡くなりました。
一度だけ、「戦争は怖かった?」と聞いたことがあります。
「怖かった」という一言だけが、祖父の口から返ってきました。
多くは語らずとも、それが全てだったのだと思います。+95
-1
-
481. 匿名 2017/08/06(日) 10:10:13
チョンは黙ってろ。+30
-0
-
482. 匿名 2017/08/06(日) 10:10:46
>>479
チョンを相手にしないほうがいいよ。
+24
-2
-
483. 匿名 2017/08/06(日) 10:11:37
>>474
歴史的に平等に記述している教科書は、世界の中で日本が1番ですよ
それでもまだ縛りがあるのに
+17
-4
-
484. 匿名 2017/08/06(日) 10:11:42
原爆投下も悲劇だけど他にも日本に知らない悲劇がある。
大阪の京橋駅にある慰霊碑。
8月14日に空襲にあって多くの人が亡くなった。
後1日で戦争が終わったのに。
もうその頃には日本は交渉に入って降伏する事が決まっていたのにアメリカは空襲を行い多くの人が亡くなった。
昔は構内にひっそりとあったけど今は東西線ができた関係なのか場所が移ってる。
利用客も知らないだろうね。
+95
-1
-
485. 匿名 2017/08/06(日) 10:12:14
>>469
日本人は心配性が多く、検査しすぎなのも一因です。
ようやく胃がん検診バリウムについては50歳以上がおこなうことになりましたし、徐々に変わるはずです。
なるべく放射線は浴びないようにしないといけません。+6
-4
-
486. 匿名 2017/08/06(日) 10:12:22
風化しちゃいけない‼って連呼するならもっとテレビでやるべきでは?と、思う。 テレビ番組事態が平和ボケして、他人の不倫やら結婚やらどうでもいいし! 今の若い子達は、口で言っても理解してないと思う。映像見せて教えないと!と個人的に思った‼+77
-2
-
487. 匿名 2017/08/06(日) 10:13:20
>>484
至る所にあるから、知らないというよりは、多すぎて把握しきれない、かと。+6
-0
-
488. 匿名 2017/08/06(日) 10:13:52
広島の人って原爆のことになると熱く語るのに、福島の放射能被害については何も言わないよね。
庇おうともしないし。
風評被害で苦しんだこと理解できるならもっと交流すればいいのに。
+9
-12
-
489. 匿名 2017/08/06(日) 10:14:16
>>484
終戦までは大空襲があったよ、どこでも
京都だけじゃない+11
-0
-
490. 匿名 2017/08/06(日) 10:16:11
>>458
京都も候補地にあったみたいですね
文化的遺産が多いから避けた説、それは違うという説色々ありますが
どこに落とされてもおかしくはなかったんですよ
たまたま、広島であり長崎だった+53
-0
-
491. 匿名 2017/08/06(日) 10:16:38
>>485
不思議なんだけど、いつも
「原爆」と「子孫にまで影響する遺伝子変異」という話題を出すと
絶対に毎回必ず「別の要因だ」とか「あり得ない」って人が現れて
まるで検証したり、それについて可能性を話し合う事さえ
NGみたいに持って行かれるんだよねー+14
-7
-
492. 匿名 2017/08/06(日) 10:16:54
>>145
あなたが通報するの?
愚か者だね+1
-0
-
493. 匿名 2017/08/06(日) 10:17:13
>>480
私も遺族で遺骨は手元にありません。
仕事をしながら、遺骨収集のボランティア活動をしています。+16
-0
-
494. 匿名 2017/08/06(日) 10:17:57
>>480
あなたのコメント読んで、涙が止まりません。
私の祖父も戦争体験者で、陸軍に所属していました。しかし戦時中のことは話したがらない人でした。どんな任務を受け、どんな任務を遂行したのか、祖父が亡くなった今は知る術ももうありません。
あなたのおじいさんの、「怖かった」という言葉。それが全てですよね。私の祖父もそうだったんだろうな。私が戦争について尋ねた時の悲しそうな笑顔を思い出しました。+87
-2
-
495. 匿名 2017/08/06(日) 10:18:16
>>491
医療従事者なんじゃないかな?
それにあなたがいう話は地域限定しての話なのか全国的なのか分からないし。+6
-3
-
496. 匿名 2017/08/06(日) 10:19:12
いつも思う。
がん患者が増えてる原因については、その人自身が勉強して結論出せばいいのに、と。
闇雲に憶測で話す話題ではない。+11
-8
-
497. 匿名 2017/08/06(日) 10:20:16
私は長崎出身だから、夏は平和習慣とかあって特別教室にプチ原爆資料館をつくったり、原爆に関する歌うたったりしてた。
防空壕もそのへんに普通にあった。
他見にいって、はじめて登校日が、8月9日じゃないことや、黙祷しないことにびっくりしました。+29
-1
-
498. 匿名 2017/08/06(日) 10:21:27
>>495
話し合う事さえもダメなの?w+4
-0
-
499. 匿名 2017/08/06(日) 10:22:08
>>480
うちの父方の祖父は大陸に行ってた。
戦後に引き揚げ船で帰って来たと祖母から聞いた。
小学生の夏休みの宿題に祖父に話を聞きに行くもドラマのように長く語ったたりしないで「ドン」「バーン」と擬音語がばかりと「音がなると地面に穴が開いてた」「黒い死体が転がってた」とかポツポツ言うだけで小学生には理解不能だった。
実際に戦った現場の兵士からしてもよくわからない中で生き抜いたんだろうな。
母方の祖父は軍人家系で天皇陛下を守る隊にいたので日本にいました。
+45
-1
-
500. 匿名 2017/08/06(日) 10:22:53
広島出身で今は関東に住んでいます
広島にいた頃は毎年原爆投下された8月6日になるとこれでもかというくらい平和学習をしてきました
毎年の事なのでもういいってー分かった分かった!と思っていたのですが、大人になり関東へ越してきて、原爆投下の報道の少なさに驚きと悲しさを覚えます
世界で唯一原爆を落とされたのが日本です
どれだけ悲惨な出来事だったか、どれだけの人が苦しみ、傷つき、亡くなっていったのか
大人になった私たちが伝えて行かなければならないのに、年々薄れていっている気がして、悲しいのにどうやって伝えていけば良いか分からず憤りを感じます+27
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する