-
1. 匿名 2017/08/04(金) 20:13:22
ドラマ、映画に出る出演者は人気俳優、女優を起用しますが、もしオーディション制にしたらどうなると思いますか?+25
-2
-
2. 匿名 2017/08/04(金) 20:14:13
出来レースのオーディションになって、全く変わらない。+236
-1
-
3. 匿名 2017/08/04(金) 20:14:20
オーディションという名の出来レース。+167
-0
-
4. 匿名 2017/08/04(金) 20:14:38
ゴリ押し消える+14
-10
-
5. 匿名 2017/08/04(金) 20:14:48
変わらないだろう
+104
-1
-
6. 匿名 2017/08/04(金) 20:14:49
枕が増える+96
-2
-
7. 匿名 2017/08/04(金) 20:15:08
審査員による・・・+57
-0
-
8. 匿名 2017/08/04(金) 20:15:10
小池栄子が良い役を総なめにする+113
-31
-
9. 匿名 2017/08/04(金) 20:15:11
今と変わらない+20
-0
-
10. 匿名 2017/08/04(金) 20:15:24
制作側が同じだったら結局同じようなものなんじゃないの?+75
-0
-
11. 匿名 2017/08/04(金) 20:15:25
本格派の役者がたくさん見られるようになる+69
-11
-
12. 匿名 2017/08/04(金) 20:15:38
人気があって演技も上手い人は事務所に縛られていて大人の事情で受けに来ない
結果、無名の劇団員が占める
+11
-5
-
13. 匿名 2017/08/04(金) 20:16:03
ジャニーズがテレビドラマから消える+38
-11
-
14. 匿名 2017/08/04(金) 20:16:03
山田孝之は入りそうな…。+54
-6
-
15. 匿名 2017/08/04(金) 20:16:16
北川景子は演技が下手すぎて一切出演出来なくなる+86
-13
-
16. 匿名 2017/08/04(金) 20:16:24
今と変わらないんじゃない?
ジャニーズやAKB系列、芸人たちがドラマや映画から消えるなんて想像できない+20
-1
-
17. 匿名 2017/08/04(金) 20:16:26
実力だったらジャニーズは一人として合格しないだろうなぁ+37
-9
-
18. 匿名 2017/08/04(金) 20:16:28
はいジャニーズ消えた+27
-7
-
19. 匿名 2017/08/04(金) 20:16:48
ごり押しチョン男優は商売あがったりやな(>_<)+33
-6
-
20. 匿名 2017/08/04(金) 20:17:29
ジャニーズはドラマ、映画には出れませんね。+12
-10
-
21. 匿名 2017/08/04(金) 20:17:32
山崎賢人は見ないですむはず+68
-3
-
22. 匿名 2017/08/04(金) 20:17:33
大手プロダクションから資金が調達できず制作自体がポシャる。+51
-0
-
23. 匿名 2017/08/04(金) 20:17:38
オーディションに時間かかって製作に取り掛かるのも押してメリットあまりないと思うよー
オーディション落ちてばっかりで仕事出来ない人出てくるだろうしそういう人の雇用、給与どうすんのさ+14
-3
-
24. 匿名 2017/08/04(金) 20:18:03
+23
-6
-
25. 匿名 2017/08/04(金) 20:18:15
土屋太鳳、永野芽郁あたりは速攻消え失せる+71
-7
-
26. 匿名 2017/08/04(金) 20:18:27
創価学会が張り切る
+25
-1
-
27. 匿名 2017/08/04(金) 20:19:02
ぶさぶさは選ばれなかった+9
-1
-
28. 匿名 2017/08/04(金) 20:19:18
一儲けするやつが出てくる+0
-1
-
29. 匿名 2017/08/04(金) 20:20:24
ますます枕が増える。+9
-0
-
30. 匿名 2017/08/04(金) 20:21:16
朝ドラヒロイン、出来レースだったと能年玲奈がうっかり話してた
+56
-3
-
31. 匿名 2017/08/04(金) 20:21:40
審査員がつんく♂になる+0
-0
-
32. 匿名 2017/08/04(金) 20:21:45
オーディション制だろうがなんだろうが芸能事務所が力持ってる限り何一つ変わらない+29
-0
-
33. 匿名 2017/08/04(金) 20:21:59
全部じゃないけどオーディションってしてるんじゃない?+11
-0
-
34. 匿名 2017/08/04(金) 20:22:34
業界内で新人発掘ブームみたいなのは来ると思う
いい役者見つけたとこが勝ちみたいな+8
-2
-
35. 匿名 2017/08/04(金) 20:22:59
>>9
>>16
↑
こいつらは、
♪B.A.C.A❗B-A-C-A❗馬鹿❗❗
B.A.C.A❗B-A-C-A❗馬鹿❗❗
↑
(ベイシティーローラーズの♬saturday night風にww )
+2
-6
-
36. 匿名 2017/08/04(金) 20:23:13
オーディションスクールを開校して億万長者になる+5
-0
-
37. 匿名 2017/08/04(金) 20:23:52
金、色、暴力が横行+2
-0
-
38. 匿名 2017/08/04(金) 20:24:26
戸田恵梨香+11
-5
-
39. 匿名 2017/08/04(金) 20:25:29
正直な中国のAIが審査員なら、
良いドラマができるかも。+13
-1
-
40. 匿名 2017/08/04(金) 20:26:17
人気はあっても下手な役者は仕事出来なくなる+7
-1
-
41. 匿名 2017/08/04(金) 20:26:23
監督と寝ないと主演もらえない
+7
-0
-
42. 匿名 2017/08/04(金) 20:26:54
怒りの広瀬すずも出来レースだもんな+33
-2
-
43. 匿名 2017/08/04(金) 20:28:04
モデルやアイドルがドラマに出演しないなら嬉しい+8
-0
-
44. 匿名 2017/08/04(金) 20:28:23
ホテルの部屋で監督と会う
これもオーディション+25
-0
-
45. 匿名 2017/08/04(金) 20:29:27
菅田くん+1
-3
-
46. 匿名 2017/08/04(金) 20:29:43
+3
-1
-
47. 匿名 2017/08/04(金) 20:30:01
>>15
佐々木希
本田翼
桐谷美玲
アイドル出身+5
-0
-
48. 匿名 2017/08/04(金) 20:30:08
賄賂?+1
-0
-
49. 匿名 2017/08/04(金) 20:30:23
まっけんゆう+4
-2
-
50. 匿名 2017/08/04(金) 20:30:38
出来レースって、
実力勝負ってこと?+3
-5
-
51. 匿名 2017/08/04(金) 20:31:21
>>19
え?山崎ってチョンなの?+2
-3
-
52. 匿名 2017/08/04(金) 20:31:46
ジャニーズには風間俊介がいるではないか!+9
-4
-
53. 匿名 2017/08/04(金) 20:32:52
高畑淳子、本格復帰+4
-3
-
54. 匿名 2017/08/04(金) 20:34:21
お前らの思惑通りには世間は動かない+4
-0
-
55. 匿名 2017/08/04(金) 20:34:34
山崎賢人と菅田将暉のゴリ推しがなくなるといいな〜+10
-3
-
56. 匿名 2017/08/04(金) 20:36:52
大手事務所のごり押し組と
実力で這い上がってきた組に
大きく二極化されそう+11
-4
-
57. 匿名 2017/08/04(金) 20:38:31
演技上手い人が受かるので、いつもの顔が並ぶ+11
-0
-
58. 匿名 2017/08/04(金) 20:40:10
>>35
自分の好きな芸能人が表舞台から消えたんだね~(笑)。
かわいそう(笑)。
しかし今の芸能界叩いても、活躍してる芸能人叩いても、絶対にあんたの推しは浮上出来ないよ。
残念だけど(笑)。+3
-0
-
59. 匿名 2017/08/04(金) 20:42:07
今と変わらない。
今出てない奴は最初から実力も運も持ってないんだよ。+3
-4
-
60. 匿名 2017/08/04(金) 20:43:52
小栗旬に消えてほしい
最近天狗だし小栗軍団嫌い+10
-6
-
61. 匿名 2017/08/04(金) 20:49:15
北川景子って出始めの頃はアレだったけど、今はどの役でも普通じゃない?
それよりもAKB系とかのほうが何倍もやばい気がする+5
-1
-
62. 匿名 2017/08/04(金) 20:52:12
オーディションしても審査員は変わらないし演技派と言われてる芸能人ばかりが占めそう
結局いつも同じ顔触れになりそう
ここ何年も演技派実力派の芸能人変わってない
+9
-0
-
63. 匿名 2017/08/04(金) 20:55:51
>>8
実際小池栄子がなぜここまで絶賛されるのか謎。
元々グラビアが演技できるから評価高いだけじゃなくて?+11
-1
-
64. 匿名 2017/08/04(金) 20:58:27
>>58
別にそういう意味で言ってないと思うけど何でこんなにケチつける?
いつかは今活躍してても下火になる時は来る
あなたの好きな芸能人も長く活躍できるか分からないのにそこまで罵る
便所の落書きみたいな所なのにそんなにむきになる+1
-1
-
65. 匿名 2017/08/04(金) 20:59:44
出来レースではないを前提で。
ジャニーズはきえる。+2
-1
-
66. 匿名 2017/08/04(金) 21:00:36
どうせ出来レースになるから無駄+5
-0
-
67. 匿名 2017/08/04(金) 21:04:36
ジャニーズはドラマ、映画には出れませんね。+1
-3
-
68. 匿名 2017/08/04(金) 21:16:47
本田翼、桐谷美玲、佐々木希、新垣結衣などの演技下手な女優がいなくなる+8
-2
-
69. 匿名 2017/08/04(金) 21:20:02
芸能事務所がある限り、出来レースになるだろう。+5
-0
-
70. 匿名 2017/08/04(金) 21:20:29
枕が横行する
若い女性が有利になる
主演俳優やプロデューサー監督の好みで女優が選ばれる
ハリウッドとかひどいよね+7
-0
-
71. 匿名 2017/08/04(金) 21:21:33
オーディション制でもハリウッドのスター俳優は別に演技上手い人少ないけどね
役に合ってたら上手く見えるだけ+3
-0
-
72. 匿名 2017/08/04(金) 21:21:46
福士蒼汰が見られなくなるじゃん!
あんまり演技が上手じゃなくても目の保養枠は残して欲しい!+9
-2
-
73. 匿名 2017/08/04(金) 21:22:32
小池栄子は残念ながら主演するには華がない
深夜やマイナー作品ならいけるかもね+5
-1
-
74. 匿名 2017/08/04(金) 21:23:52
>>70
ジョニデはスカヨハらスター女優勢揃いのオーディションでアンバーに一目惚れしてヒロインにしたよね。その映画は大ゴケした模様+2
-0
-
75. 匿名 2017/08/04(金) 21:24:21
本当に演技がうまい俳優だけのドラマ、
観てみたいなー
いまジュラシック・ワールドで
仲間由紀恵の吹き替えを聞きながら切実に思う+2
-2
-
76. 匿名 2017/08/04(金) 21:24:26
ハリウッドは25歳でも年を取りすぎ扱いらしい+0
-0
-
77. 匿名 2017/08/04(金) 21:24:27
土屋太鳳は見なくてすむー‼+4
-3
-
78. 匿名 2017/08/04(金) 21:25:25
脇役も使い回しだよね。主演と同じでずっと見てると飽きる
香川照之と里依紗は過剰演技がきになる+3
-0
-
79. 匿名 2017/08/04(金) 21:25:45
大手に入るのも実力のうちだからね、、+2
-0
-
80. 匿名 2017/08/04(金) 21:26:12
ハリウッドも大手エージェントと契約しないと仕事もらえなくね+2
-0
-
81. 匿名 2017/08/04(金) 21:27:36
作品によっては主役や有名な人のキャストでなければオーディションだよ。
映画・高校教師のヒロインのオーディションで一目で全員満場一致の合格した聞いた。
+1
-0
-
82. 匿名 2017/08/04(金) 21:27:58
主役は出来レースでもそのオーディションでスタッフに気に入られて脇や次の作品で呼ばれたりするから、参加することが大事
朝ドラとかこういうパターン多いよね+0
-0
-
83. 匿名 2017/08/04(金) 21:30:03
実力派=ブスブサイクという謎の風潮
仮にオーディション制でも大作やドラマのゴールデンタイムの主演はやっぱり美男美女がはると思う+2
-1
-
84. 匿名 2017/08/04(金) 21:30:48
>>70
ハリウッドは女優と監督との組み合わせが未だに多い ミラジョボビッチとか2回とも監督と結婚したよね+3
-0
-
85. 匿名 2017/08/04(金) 21:30:57
>>72
形だけかもしれないけど福士蒼汰は朝ドラや仮面ライダーはオーディションで選ばれてる。
日本は演技ではなく雰囲気で選んでるから結局は今とキャストが変わらない。
出始めにそう言うので選ばれた人が売れて残って今。
+5
-1
-
86. 匿名 2017/08/04(金) 21:31:09
本当に演技が上手い芸能人で見てみたいけどオーディションで受かるのは同じ芸能人になるから今よりひどくなりそう
日本全体が演技派と言えば名前が上がる芸能人たいてい同じ
もっと無名な芸能人や劇団上がりの人まで入れたら演技派のレベルも上がりそう+2
-0
-
87. 匿名 2017/08/04(金) 21:31:15
土屋太鳳は真夜中のパンやさんは良かったよ〜+4
-1
-
88. 匿名 2017/08/04(金) 21:32:47
主演は華と個性がまず大事
別にハリウッドのスター俳優も演技達者は少ないよ。キャスティングがハマってるから上手く見えるだけ
あと向こうでもゴリ押しはある
一時はジェニファーローレンスのゴリ押し、最近はマーゴットロビーがひどい またかよと思う+1
-1
-
89. 匿名 2017/08/04(金) 21:34:25
>>70
60のオッさんのパートナーが20〜30代とかザラ
007などのシリーズ物は主演は年をとるがヒロインはどんどん若い子のままだもんね+0
-0
-
90. 匿名 2017/08/04(金) 21:38:01
オーディション制にしても劇団で頑張ってるようなブスブサイクは選ばれにくいよ
特に主演はね
小顔で華と個性がある容姿で声が良いのが選ばれる+2
-0
-
91. 匿名 2017/08/04(金) 21:40:08
演技が上手いというより、役に合ったキャスティングして欲しい。
山崎賢人、好きだけどジョジョのような男臭い役は本当に合わない。普通の青年や中性的なイケメン役はハマリ役。+7
-0
-
92. 匿名 2017/08/04(金) 21:41:50
大河平清盛は若手からベテランまでキャスティングが神掛かってた。極楽加藤だけいらなかったけど
やっぱりキャスティング大事よ+6
-1
-
93. 匿名 2017/08/04(金) 21:44:17
>>57
声優みたいになりそう+0
-0
-
94. 匿名 2017/08/04(金) 21:45:59
福士蒼汰は演技達者ではないけど、華はあるし等身大の青年役はハマってると思う。+3
-4
-
95. 匿名 2017/08/04(金) 21:47:02
>>92
NHKは昔から子役を含めて良い役者探すの上手いからね。
上川さん、内野さん、堺さんとみんな朝ドラが出世作
+2
-0
-
96. 匿名 2017/08/04(金) 21:47:44
演技上手くても顔デカイ人は画面映えしない
特に雰囲気映画とかはまずビジュアルが最優先よ
そうでないと画面持たない+1
-0
-
97. 匿名 2017/08/04(金) 21:48:42
>>92
平清盛も真田丸も脚本に粗はあったけど、キャスティングが神だよね。みんなハマリ役
+5
-1
-
98. 匿名 2017/08/04(金) 21:50:56
>>94
長身や見映えは大事。
どんな名監督でも身長や華はどうしようもできない。
+3
-1
-
99. 匿名 2017/08/04(金) 21:51:07
>>85
ハリウッドも主演や綺麗どころは雰囲気で選んでるよ+2
-0
-
100. 匿名 2017/08/04(金) 21:52:15
ベテランでも奥田瑛二とかヘッタクソだもんなあ
今やってるドラマで浮いてる+1
-0
-
101. 匿名 2017/08/04(金) 21:54:11
ガッキーはゴリ押しだし演技上手くはないけど、代表作は割と持ってるよね
後輩の川島海荷とか推されてるけどパッとしない+3
-3
-
102. 匿名 2017/08/04(金) 21:54:12
>>97
三谷お気に入りの役者は普段から自分の劇で使ってるからね。
観劇趣味だけど劇は役者器量が出る。
華のある人はキラキラしてるし発声や表現ができて惹きつけられる
+0
-1
-
103. 匿名 2017/08/04(金) 21:56:32
>>91
次やる氷菓の無気力?な青年役は合ってるけど、ヒロインのアリスがひどい ゴツすぎ+2
-3
-
104. 匿名 2017/08/04(金) 21:57:37
>>101
海荷がアイドルや大学で忙しいく代わりに押された能年さんに次は清水さんと続けてエライ事になったからね
海荷は今さらアイドルやめたけど難しい。
+4
-0
-
105. 匿名 2017/08/04(金) 21:58:57
>>104
うみにーはブラッディマンディの頃かなり推されてたけど、パッとしなかった
その頃は今のアラサー女優の全盛期だしね。
でも今は同年代や年下にも抜かれてる
本人のポテンシャルの問題では+5
-0
-
106. 匿名 2017/08/04(金) 22:01:05
>>104
20前半の女優は層が薄いから、能年とふみカスは上手くやればトップになれたのにね
事務所無能すぎる+6
-2
-
107. 匿名 2017/08/04(金) 22:04:44
>>101
女優は25超えてから本番だと思う
若さがなくなっても代表作や当たり役に恵まれるか
これができない人は格落ちするし人によっては脱がされる+3
-0
-
108. 匿名 2017/08/04(金) 22:05:49
視聴者も誰それ?知らんって人ばっかだと見ないんじゃないかな+5
-0
-
109. 匿名 2017/08/04(金) 22:06:01
バッサーは脇に降ろされたよね
ヒロイン役でも深夜ドラマだし。
結果出せないときついな
今やってる有田とのドラマは面白いから頑張って欲しい+2
-0
-
110. 匿名 2017/08/04(金) 22:08:00
脇に落ちても大手所属だと良い脇貰えるよね〜、
夏帆と大政絢とか。
佐野ひなこも脇でちょくちょく見る+4
-0
-
111. 匿名 2017/08/04(金) 22:11:30
ハリウッドはドラマはオーディションが多いけど、映画のキャスティングはオファーや既に売れっ子を揃えたオーディションが多いから似たような顔ぶれが多い。
やっぱり興行に関わるからかな?
エマワトソンのベルは未だに不満だわ
オファーらしいよ+3
-0
-
112. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:41
エマワトソンはフェミニスト()の観点から、設定変えたり口出しするから嫌い
コルセット拒否したもんね+0
-0
-
113. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:10
>>110
大政絢は美人で好きだけどパッとしなくて悲しい。
林先生の番組とか立ち位置がよくわからない役してるし。
+3
-0
-
114. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:38
売れてない俳優はオーディションを受けて役を勝ち取っている+0
-0
-
115. 匿名 2017/08/04(金) 22:24:25
ムキになってるのは…(笑)+0
-0
-
116. 匿名 2017/08/04(金) 22:27:19
>>90
でも、今主役してる芸能人はブサイクな芸能人がやってない
女優はいいけど俳優は主役もカッコいい人ばかりじゃない
結構不細工ばかり
背の高さばかり重宝するあまり背が高いだけの不細工な俳優が主役やってる
華がなくても主役やってる
+0
-4
-
117. 匿名 2017/08/04(金) 22:36:55
ミュージカルや舞台を見るのが趣味なんだけど、本職のミュージカル俳優が主演の舞台はすぐ完売して全然チケットが手に入らないのに、テレビの脚本書いてるような有名脚本家が脚本書いて、人気テレビ俳優をこれでもかと集めた舞台はチケット売れ残りまくってるよ。
13000円のチケットが8000円+ランチ付きで売ってたりする。ミュージカル俳優の舞台だと更に高値で取引されてるのに。
無名でも演技が上手い俳優を使った方がいいと思うけど、スポンサーは付きにくいかもね。+0
-2
-
118. 匿名 2017/08/04(金) 22:38:39
アニメは声優をオーディションで選んでるけどやっぱいい演技をする人は作品が輝くよね
せっかく脚本家が素晴らしいお話を書いても俳優が大根だと気の毒に思える+0
-0
-
119. 匿名 2017/08/04(金) 22:39:15
>>113
大政絢は顔が派手すぎて主演や主要キャラでは見てて疲れる。声が良いし脇でちょうど良いよ+1
-1
-
120. 匿名 2017/08/04(金) 22:40:53
今の芸能人、そんなに美形揃いじゃなくない?
AKBとかジャニーズとか何なのって感じ
挙句、星野源 高橋一生みたいな人が人気出てるし+1
-3
-
121. 匿名 2017/08/04(金) 22:41:00
>>118
アニメ声優なんか俳優女優以上にゴリ押しで同じようなメンツだけどね。
利益出すために円盤にイベント券封入→必然的に人気声優が選ばれる。特に女性声優は年齢制限もあるし若く美人な方が有利+1
-0
-
122. 匿名 2017/08/04(金) 22:41:50
>>120
星野源や高橋一生はイケメン売りしてない
特に星野源はそこらへんの青年役としてうってつけだから売れてる+4
-1
-
123. 匿名 2017/08/04(金) 22:48:35
芸能界が終わってる
演技派のレベルが低い
ファンに演技の事心配されるしファンの方が芸能人の事の演技の事理解してる
それをファンが自慢そうに語る
ファンが演技の事語るなんて本当に演技が上手いとは言えない
+1
-4
-
124. 匿名 2017/08/04(金) 22:52:49
今や演技派の宮沢りえさんも若い時は可愛いだけど棒だった。
演技は何年もやってたら上手くなるらしい。
佐々木希さんみたいに何年やっても下手な人もいるけどね。+1
-0
-
125. 匿名 2017/08/04(金) 22:55:19
昔の大映ドラマや大河や朝ドラ見ても下手くそな人が多い。
今の人よりもっと酷い。
元から日本の芸能界がそう言う世界なんだと思う。+6
-1
-
126. 匿名 2017/08/04(金) 23:02:24
朝ドラみたいに出来レースになるだけでしょ。
朝ドラで新人が選ばれたのってやんちゃくれとか数少ない。+0
-0
-
127. 匿名 2017/08/04(金) 23:05:58
結局は、制作側の意識が変わらない限り、何も変わらない。
+2
-0
-
128. 匿名 2017/08/04(金) 23:07:05
>>126
新人選んでも事務所の押しメンだったりするからね+0
-0
-
129. 匿名 2017/08/04(金) 23:32:10
実写化の場合、前のAKBの紅白の総選挙みたいに、dボタンで投票。+0
-0
-
130. 匿名 2017/08/05(土) 00:26:31
>>122
高橋一生は最近イケメン売りしてるよね?
じゃなきゃananで脱がないでしょ+2
-0
-
132. 匿名 2017/08/05(土) 11:30:25
>>124
声質が良くて本人にあった役だと上手く見える
だから佐々木希と東出は声質が演技に向かないと思う+0
-0
-
133. 匿名 2017/08/05(土) 11:32:16
>>126
朝ドラは経験ゼロの藤澤恵麻が棒すぎて、ある程度演技経験のある女優を選ぶようになったらしい+0
-0
-
134. 匿名 2017/08/06(日) 06:53:01
出資者がいなくなっちゃって映像のクオリティー低くなりそう。役者の質が高くなれば不快感は無くなるだろうけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する