ガールズちゃんねる

ムードメーカーはどんな人ですか?

66コメント2017/08/06(日) 16:36

  • 1. 匿名 2017/08/04(金) 00:31:18 

    明るくて、可愛くて、面白くて…
    その子が来るだけで雰囲気が一気に明るくなります。

    皆さんの周りのムードメーカー的な存在の方はどんな方ですか?

    +42

    -2

  • 2. 匿名 2017/08/04(金) 00:31:57 

    可愛いかは別としてとにかく明るい

    +83

    -1

  • 3. 匿名 2017/08/04(金) 00:32:03 

    誰からも好かれてる感じ。

    +49

    -3

  • 4. 匿名 2017/08/04(金) 00:32:04 

    ムードメーカーはどんな人ですか?

    +12

    -34

  • 5. 匿名 2017/08/04(金) 00:32:25 

    ムードメーカーはどんな人ですか?

    +5

    -26

  • 6. 匿名 2017/08/04(金) 00:32:35 

    僕らがいたの矢野

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2017/08/04(金) 00:32:44 

    ムードメーカーはどんな人ですか?

    +78

    -2

  • 8. 匿名 2017/08/04(金) 00:32:57 

    話題に求心力があって話には入れない人も自然に入らせようと出来る人間性。
    そしていつも笑顔で結構面白い。

    +117

    -2

  • 9. 匿名 2017/08/04(金) 00:33:01 

    いつもガルちゃんに速攻コメする人

    +2

    -10

  • 10. 匿名 2017/08/04(金) 00:33:03 

    ずーーーーっと喋っている人
    黙るとシんじゃうような人

    +10

    -21

  • 11. 匿名 2017/08/04(金) 00:33:47 

    明るくてかわいくて面白くて…ってわけではないのに
    なんか妙にオーラのある人がいて、その人が来るだけでパッとその場の雰囲気変わる人がいる
    これなんだろう
    その人自身はすごく聞き上手ないい人です

    +108

    -0

  • 12. 匿名 2017/08/04(金) 00:34:07 

    空気読んで盛り上げてくれたり、おとなしかったり。

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2017/08/04(金) 00:34:20 

    +52

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/04(金) 00:34:40 

    屈託無く明るく、
    食事も本当に美味しそうに食べてる人。

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2017/08/04(金) 00:36:02 

    良く笑う愛嬌がイイ人

    +26

    -3

  • 16. 匿名 2017/08/04(金) 00:38:07 

    バリバリ仕事ができたり容姿が飛び抜けていいとかではなく、人柄の良さが長所でどちらかというといじられキャラの人。

    +68

    -5

  • 17. 匿名 2017/08/04(金) 00:38:58 

    エネルギー量が多い人

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2017/08/04(金) 00:39:03 

    誰に対しても平等に優しくできて、
    自然と笑える人。

    見た目は余り関係ないと思う。

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2017/08/04(金) 00:39:54 

    ムードメーカーはどんな人ですか?

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2017/08/04(金) 00:42:29 

    いじめとか絶対にしない

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2017/08/04(金) 00:45:58 

    付き合いもうまいけど行きたくないときは
    私いいやー!って一人サッパリ言えちゃう感じの子が多い!

    +57

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/04(金) 00:47:40 

    私が実は学生時代から社会人の今までそう言われ続けてますが…
    凹む時は家でひどいです。ガルちゃんで吐き出す。
    個性も強いと言われて飲み会いとかでも話し始めとか何か面白いネタを待たれたりもして…キツイ時もある。
    でもみんなを楽しませたいし、常に明るい気分にさせてあげたいと思ってる。

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2017/08/04(金) 00:48:49 

    >>10
    それあるね。めっちゃ喋くりな人
    おばさんよりな人に多い

    若くても、おばさんの風格のあるような人


    性格いいとか顔がいいとかでなく
    とにかく勢い、強引、パワーがある
    体がショートスリーパーでいつも元気!疲れを知らない

    気も体も弱ることがない。

    万年躁みたいな人。

    +14

    -8

  • 24. 匿名 2017/08/04(金) 00:49:28 

    人の心を開くのが上手い。

    私の大学に40歳独身の静かというか、あまり人に心を開かない准教授がいました。
    他の教授たちが女性を紹介しようと、断り続けてずっと独身。

    たまたま、その子と准教授が話す機会があったみたいで、そのたった1日で准教授の心を開いてた。

    その子の話す時は、見たこともないような笑顔で笑ってたし、すっごく楽しそうに話してた。

    その子自身も、え?あの人って静かな人なの??って皆に言ってたし…

    卒業後付き合って結婚したという後日談つき笑

    長くなりました、すみません。

    +64

    -3

  • 25. 匿名 2017/08/04(金) 00:50:01 

    人を差別しない人でしょうね。あの人嫌いとか言って態度かえるひとは場が凍る。心の広い誰にでも優しい人。

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/04(金) 00:51:39 

    トピ画わろた

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/04(金) 00:51:44 

    自分の世界に人を引き込む力を持ってる!!

    とにかく、その子と話すと楽しいです。
    たくさん色々な話を聞けるので(*^_^*)!

    でもその分、努力してます。
    ボランティアとか研究会とか旅行とか経験値が高いです。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/04(金) 00:51:46 

    明るいだけではなくて、場の雰囲気を読む能力が高くて、適度に肯定的な意見を出してくれる能力の高さも必要。

    明らかに絶望的なのに楽観的な人ではだめ。

    単に可愛らしいというのも長くは続かない。

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/04(金) 00:52:02 

    その人がいるだけでみんな楽しそう。

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2017/08/04(金) 00:52:40 

    その人が居たらその場が楽しくなるかな。天然で面白いとか。
    顔が可愛いとか聞き上手とかは違う気がする。

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/04(金) 00:53:17 

    楽しそうに話す子*\(^o^)/*

    普通の話題も、その子が話すと何故か面白く聞こえる。

    喋り方って大事ですよね(*^◯^*)

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/04(金) 00:58:22 

    さんまさん

    +8

    -4

  • 33. 匿名 2017/08/04(金) 01:00:05 


    あんまり誰にとっても万能な面白さとかそういうのは実際にはない

    ただ空気で勢い。それにみんな合わせる

    +13

    -3

  • 34. 匿名 2017/08/04(金) 01:00:33 

    ムードメーカーって言われるタイプだけど、実は毒親持ちで病気複数抱えて夜寝れないって仲良くなった人に打ち明けたら「全然そうは見えない!意外!!」って言われる
    なんか苦労や不幸とは無縁に見えるそうな
    キャラ作ってる訳でもないんだけどフワフワして見えるんだろうなぁって

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/04(金) 01:06:55 

    親切なバカ

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2017/08/04(金) 01:11:53 

    恋愛感情とかそういうのはなく男からもすかれるし女の子からも嫉妬されない

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/04(金) 01:13:15 

    >>35
    言葉に力があるなあー強力w

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2017/08/04(金) 01:17:48 

    >>7
    右目、蚊に刺されてる

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/04(金) 01:18:51 

    家族で言うとウチの1番下の弟。
    いまお父さんとめちゃくちゃ仲が悪くて、常に険悪ムードになってしまうんですが、いち早くそんなムードを察して、ワザと自分の学校の話したり友達の話したりして話題を提供して空気を変えてくれる。
    上の弟もそれなりに頼りになりますが、末っ子のあのギスギスした空気を変えてくれるムードメーカー的なとこにはいつも感謝してます。
    ガルちゃんでもトピの流れがちょっと荒れて険悪っぽくなって来た時に、敢えてアホっぽいコメや和みコメをして流れを変えてくれる人がいると、おっ、愛すべきムードメーカー登場!とか心の中でつい思ってしまう(笑)

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2017/08/04(金) 01:23:01 

    >>28
    凄く分かる、空気を読むのがうまいし頭の回転が速いよね

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/04(金) 01:37:10 

    嫌味を言われても、それを逆手に取って笑いに変える

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/04(金) 01:42:38 

    >>34
    同じく
    ○○ちゃんって悩みなさそうって言われたけどストレスでくる病気持ちでかなりきついし
    作ってるわけではないんだけどなんなんだろうね...

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/04(金) 01:53:46 

    基本自分もムードメーカーっていうのは
    明るくて前向きなタイプの話と思ってるのですけど

    他人への悪口その他陰湿ネガな方向で
    周りをまとめ上げてく空気作りの人間の方が
    はるかに多くて目立つなあというのが気になってる今日この頃

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2017/08/04(金) 02:12:27 

    >>43
    君はムードぶち壊すタイプだね

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2017/08/04(金) 02:27:23 

    ムードクラッシャーなら沢山知ってる。
    喋りすぎる人よりだんまり決め込むやつが一番たちが悪い。

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2017/08/04(金) 03:06:30 

    ノーと言わない

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/04(金) 03:20:12 

    仕切り屋でしょ
    愛想のいいでしゃばり
    ムードメーカーなんて一時だよ
    自分が仕切れないと不機嫌になったりするし、明るくても厄介

    +2

    -12

  • 48. 匿名 2017/08/04(金) 03:20:51 

    おかずクラブのオカリナみたいな人

    +0

    -6

  • 49. 匿名 2017/08/04(金) 03:38:07 

    松岡修造

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/04(金) 03:40:21 

    >>45
    自分が言いたい事や文句は立て板に水だけど
    意見を求められたりじゃあどうしたいの?って聞いたら
    途端に黙り込むのよね言いたいけど責任取るのはイヤなのよ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/04(金) 06:18:28 

    >>23
    すごく嫌みっぽい言い方ですね(笑)
    あまり会話が得意ではないのかな?
    常に人を蔑んでるような話し方じゃないかな

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/04(金) 06:35:13 

    分け隔てなく、平等にみんなと関わり、かと言って「私が!私が!」って表に出ず、影でフォローしてくれる。男女ともに信頼される。ネガティヴではなく、前向きでみんなを励ましてくれる人。

    若い頃のムードメーカーは、中心で明るくて、元気っていうイメージだけど、大人になってからは、ムードメーカーの意味が変わってきた気がする。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/04(金) 06:46:15 

    人間
    以上このトピ終了

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/04(金) 06:50:54 

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/04(金) 07:25:24 

    女子校のムードメーカーは男性受けしないというのが私の持論

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/04(金) 07:38:52 

    嫌味を言われても卑屈にならずに笑い飛ばしてる
    色々豪快な人
    人の噂話に興味なく自分の失敗談を自虐ネタとして話してる

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/04(金) 07:40:04 

    >>53
    へ?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/04(金) 07:49:05 

    明るくてよく笑う
    話が面白い

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/04(金) 09:45:52 

    >>43
    部署で一番長くいた契約社員がそうだった
    異動が多い会社だから暦は社員よりも長く…
    部署内のローカルルールを一式仕切ってたけど全然教えてくれなくて本当に困ってた
    その人が辞めて少し風通しが良くなったから本当に仕事しやすくなったよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/04(金) 09:50:53 

    うちの家族長女のぞいて全員暗い。長女はいつも喋ってていつも笑ってる。うるさい時もある。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/04(金) 22:41:26 

    遊んでる時の盛り上げ役だけじゃなく、真面目なシーンでもムードメーカーなら、間違いなく頭の回転めちゃくちゃ速い

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード