-
1. 匿名 2017/08/03(木) 18:16:19
主は容量が足りずバックアップ失敗、とお知らせがありました。
今までもありましたが特に困ってないのでそのまま放置しています。
皆さんはどうですか?+153
-0
-
2. 匿名 2017/08/03(木) 18:17:11
とってなーい+209
-17
-
3. 匿名 2017/08/03(木) 18:17:13
写真とか電話帳ぐらいしかしてない…
そもそもバックアップの仕方をちゃんと分かってない+361
-3
-
4. 匿名 2017/08/03(木) 18:17:38
4月にパソコンを新しく買った時にとって以来してない。
時間がかかるから嫌なんだよ。+64
-3
-
5. 匿名 2017/08/03(木) 18:17:55
ない(鬼束ちひろの顔)+49
-7
-
6. 匿名 2017/08/03(木) 18:18:12
iPhoneって無駄に通信量食うよね
まだAndroidのときがよかった+89
-33
-
7. 匿名 2017/08/03(木) 18:18:22
夜中に勝手にしてる?+82
-7
-
8. 匿名 2017/08/03(木) 18:19:13
+11
-1
-
9. 匿名 2017/08/03(木) 18:19:22
容量足りなくて出来てない
前パソコンでバックアップ取ろうとしてミスして初期化された経験があるから怖くて出来ないw+159
-2
-
10. 匿名 2017/08/03(木) 18:19:40
バックアップしてなくて困ったことないからしてない。
何かあったときのためのバックアップだからこれじゃだめなんだけどね(´-`)+80
-2
-
11. 匿名 2017/08/03(木) 18:20:00
機種変の時にしました。今は勝手にされているはず…。+5
-10
-
12. 匿名 2017/08/03(木) 18:20:12
>>7
それはアップデートでは?+159
-19
-
13. 匿名 2017/08/03(木) 18:20:19
自宅がWiFiなのでバックアップオンにしてあるから勝手にとってる。+145
-2
-
14. 匿名 2017/08/03(木) 18:21:06
正直よくわからない
+133
-1
-
15. 匿名 2017/08/03(木) 18:21:21
やり方教えてください+139
-3
-
16. 匿名 2017/08/03(木) 18:22:11
全然詳しくないので教えて欲しいのですが、パソコンにバックアップとったら写真やアプリなどのデータは他の人に見られる可能性ありますか?
兄弟で共有のパソコンで、お互いiPhoneなのでそれが気になってバックアップできないでいます…+29
-2
-
17. 匿名 2017/08/03(木) 18:22:45
私もiCloudは容量いっぱいだったけど、たま〜にパソコンに繋いでたらiTunesに勝手にバックアップされてた!
この間突然携帯壊れてデータどうなることかと思ったけどiTunesから新たに購入したiPhoneにラインや写真のデータ移行できて安心したよ!+82
-2
-
18. 匿名 2017/08/03(木) 18:22:47
iCloudにしてるよ+120
-3
-
19. 匿名 2017/08/03(木) 18:22:54
iTunes、iCloud両方にしていますよ
じゃないと買い換えた時どうやってデータ移行すんの+91
-9
-
20. 匿名 2017/08/03(木) 18:22:58
データが消えたら怖いからこまめに取ってる
取ってても機種変更の時なぜか上手く引き継げない時もあるけど…+28
-2
-
21. 匿名 2017/08/03(木) 18:23:40
機種変の時のバックアップは重要だからちゃんとサポートに電話しながらやった方がいいよ。
ちなみにアップルのサポートの電話対応はすごく丁寧で知識豊富です。
バックアップの仕方だけでも快く教えてくれるよ!+96
-1
-
22. 匿名 2017/08/03(木) 18:24:02
まえに4s使ってた時にwifiグレーアウトになって、Apple Storeに行ったら即交換になった事があります。
バックアップ取ってたのが1ヶ月前だったので、少し困りました。それから、こまめに取ってます。+13
-1
-
23. 匿名 2017/08/03(木) 18:25:01
バックアップしなきゃしなきゃと思ってたけどやらなくて、ふとした時にバックアップしようってしたらその3日後くらいにiPhone壊れた。(笑)
バックアップしてたからアプリも電話帳もそのまま使えたからホントによかった!絶対した方がいいよ!!iTunesでバックアップするの面倒くさい人はiCloudでバックアップ!!!+108
-1
-
24. 匿名 2017/08/03(木) 18:25:25
自動バックアップにしてる
WiFi接続してて充電してて何も触ってないと
知らない間にやってるよね
+70
-1
-
25. 匿名 2017/08/03(木) 18:25:32
バックアップは上書き保存されるんだよね?+19
-1
-
26. 匿名 2017/08/03(木) 18:25:42
バックアップの取り方分からんとか情弱すぎww
だからiPhoneユーザーは馬鹿にされるんだよ
俺もiPhone使ってるけど、そんなやつらと一緒にされるのはまじ迷惑ww+12
-80
-
27. 匿名 2017/08/03(木) 18:27:01
初めてしたとき、
旦那と私のiPhoneをバックアップしてみたら
最初旦那のをして次に私のをしたらなぜか
旦那の中身が私のスマホに入ってしまい私のものが全て消えたことがある。。。
それ以来慎重にやらざるをえなくて怖くてなかなかできない。+50
-6
-
28. 匿名 2017/08/03(木) 18:27:03
ストレージの空きが無いって出るんだけど
どうしたらいい?(T ^ T)+139
-3
-
29. 匿名 2017/08/03(木) 18:28:04
Wi-Fiないし、パソコンもないからやってない…
1年に1回、実家に泊まる時ににWi-Fiあるから覚えてたらやる感じ。+32
-2
-
30. 匿名 2017/08/03(木) 18:29:04
iTunesパソコン立ち上げるの面倒でなかなかバックアップ頻繁には取ってない。
疎くてなんだかiCloudが信用しきれないんだけど何も問題ない?使ってみようかな。+46
-1
-
31. 匿名 2017/08/03(木) 18:33:06
私も前パソコンでやろうとしたらミスられて初期化された。iCloudでバックアップとってあったみたいで大事にはならなかったけど‥たまに〇〇週間バックアップとってありませんみたいな通知が出てくる‥+61
-2
-
32. 匿名 2017/08/03(木) 18:34:44
>>16
バックアップを暗号化の項目にチェックいれてパスワード作成すれば大丈夫だったはず+18
-1
-
33. 匿名 2017/08/03(木) 18:35:00
写真をバックアップしようとするととても容量足りないので
写真だけバックアップから外してる
写真はパソコンに定期的に移してる+11
-1
-
34. 匿名 2017/08/03(木) 18:35:20
パソコンに繋いだら勝手にされるよー。私の場合。+4
-2
-
35. 匿名 2017/08/03(木) 18:36:34
iCloudにキチンとバックアップとってたのに、機種変してデータ戻したら、なぜか写真だけ戻らなかった( ;∀;)
どうしてなのか、どなたかわかりませんか?+25
-1
-
36. 匿名 2017/08/03(木) 18:37:51
私も機種変しようと思い、2年振りにバックアップとったよ。
私LINEのバックアップはiCloudでやって
他はpc上に保存してる。
そのバックアップを新しいスマホに戻すとき本当に元どおりに使えるか一番緊張する。
+11
-1
-
37. 匿名 2017/08/03(木) 18:38:48
容量足りなくて出来ない。
パソコンのやり方もよく分からなくて放置してるんだけど、誰か教えてくれー
+82
-1
-
38. 匿名 2017/08/03(木) 18:39:41
>>16
バックアップデータを別のiPhoneに復元すれば、バックアップデータに記録されているほとんどのデータは見られます。
iTunesでバックアップを取るならバックアップデータの暗号化をすればパスワードを設定でき、そのパスワードを他人に知られなければ復元することはできないので中のデータは見られません。+13
-1
-
39. 匿名 2017/08/03(木) 18:41:05
取ったほうがいい。
とくに夏は熱暴走でやられる~
私2回も電源入らなくなって焦ったことあるから
頻繁に取るようにしてる。+31
-1
-
40. 匿名 2017/08/03(木) 18:41:20
よく解らずにiphone使ってる人の多いこと+107
-8
-
41. 匿名 2017/08/03(木) 18:43:01
いつもiCloudに自動でバックアップにしてたのになぜか最近できない
なんでだろー
OSアップデートのせいかなって思ったけどあまりそんな話聞かないし・・・
普通にPCとつなげばできるんだけど、手動でiCloudにやろうとしてもできませんでしたってなる;;
iCloudにバックアップしたい;;+5
-4
-
42. 匿名 2017/08/03(木) 18:46:45
めんどくさいから写真や動画はGoogleフォトにバックアップ取ってる。+45
-1
-
43. 匿名 2017/08/03(木) 18:48:13
そんな冷たく批判してないで親切に教えてよw+78
-3
-
44. 匿名 2017/08/03(木) 18:48:22
120円払って容量増やしてるけどイマイチ仕組みはわからない!+38
-1
-
45. 匿名 2017/08/03(木) 18:48:38
よく分からないからそのままです…+20
-1
-
46. 匿名 2017/08/03(木) 18:48:38
iCloudのストレージを追加購入してバックアップ取ってる
パソコンあるけど壊れたら終わりだな、と思って+54
-2
-
47. 匿名 2017/08/03(木) 18:48:51
バックアップ取ってない人は
機種変どうするの?
SDカードもないんだしさ、写真とか…。+44
-2
-
48. 匿名 2017/08/03(木) 18:51:57
パソコンにバックアップしてる。
iCloudは有料にしないと、5ギガまででバックアップしきれないので。たぶん写真や音楽多いと全部バックアップされないと思って。
あと、前に使ってたiPhoneももしもの時のバックアップ用に取ってある。あればそれを使ってた時期までは戻れる。(初期や上書きに注意)
パソコンのitunesは一つのアカウントにつき、一つのiPhoneにしないと上書きされてしまうので、切替など確認注意します。+20
-1
-
49. 匿名 2017/08/03(木) 18:54:09
ストレージ容量が足りなくて出来ない場合はどうしたら良い?
パソコンで管理するしかないのかな〜+29
-2
-
50. 匿名 2017/08/03(木) 18:54:32
iCloudだと無料の容量超えてるから、PC(HDD)にバックアップ取ってますよ〜
自分でもバックアップ取れるけど、面倒だから旦那に定期的に渡したバックアップお願いしてますw+1
-1
-
51. 匿名 2017/08/03(木) 18:56:44
>>49
設定→一般→ストレージ使用状況
を見てください
そこから追加購入できます+13
-0
-
52. 匿名 2017/08/03(木) 19:00:47
パソコンにバックアップしてる。iCloudは乗っ取りとかあるから、怖くて使ったことない。+8
-7
-
53. 匿名 2017/08/03(木) 19:01:09
教えてください。
Wi-Fiもないパソコンもない私はどうしたら良いのでしょうか?+47
-0
-
54. 匿名 2017/08/03(木) 19:02:06
親切に教えてよって、自分のスマホでしょ
知りたきゃネットなり実用書買うなりして勉強しなよ
バックアップも適当とかスマホ使う意味あるの?+13
-27
-
55. 匿名 2017/08/03(木) 19:03:25
DropBoxでやってる。
Googleドライブは著作権がGoogleに帰属するからダメ。+8
-0
-
56. 匿名 2017/08/03(木) 19:08:31
写真はアプリで送信できるか機種変しても問題ナシ!!+1
-1
-
57. 匿名 2017/08/03(木) 19:11:35
iTunesにしてる。
前、海老蔵がiPhoneのバックアップのとりかたわからないから容量いっぱいになるたびiPhone買ってて沢山持ってるって言ってたww+53
-1
-
58. 匿名 2017/08/03(木) 19:11:50
>>16
バックアップデータを別のiPhoneに復元すれば、バックアップデータに記録されているほとんどのデータは見られます。
iTunesでバックアップを取るならバックアップデータの暗号化をすればパスワードを設定でき、そのパスワードを他人に知られなければ復元することはできないので中のデータは見られません。+4
-0
-
59. 匿名 2017/08/03(木) 19:14:23
auならデータお預かりアプリがあるよね+4
-1
-
60. 匿名 2017/08/03(木) 19:16:04
>>53
iPhoneならiCloud、androidならGoogleにも同じサービスあるんじゃない。
あとはドロップボックスとかあるけど、あなたうとそうだから、androidならマイクロSDの容量でかいやつ買ってさしといて、保存先は常にSDを選択でいいんじゃない。
+9
-0
-
61. 匿名 2017/08/03(木) 19:16:50
>>52
そうそう乗っ取りはできませんよ
個人情報とは全く違うパスワードにしておけば大丈夫
それいうならパソコンだってウイルスあるし絶対安全なものなんてない+9
-2
-
62. 匿名 2017/08/03(木) 19:18:12
ごめん、ちょっと値段忘れたけど
iPhone用のUSBあるよ
iPhoneに直接差し込んでバックアップできるやつ+72
-1
-
63. 匿名 2017/08/03(木) 19:19:11
この前、同期したら購入した音楽が全て消えてしまった!!
PCは買い替えたばかりの新しいのでした。
これって「同期=PCと同じにする」ってことだからですか?全然分かりません。+11
-2
-
64. 匿名 2017/08/03(木) 19:23:29
バックアップ知らない人は機種変更どうしてるの?
お店の人にやってもらうの?
もしそうならお店も混雑してるのがわかる気がする。+16
-4
-
65. 匿名 2017/08/03(木) 19:24:02
iTunes の暗号化のパスワード忘れてしまった!
やっぱり初期化するしか無いの?+5
-1
-
66. 匿名 2017/08/03(木) 19:32:19
教えて下さい!
写真をiCloudに移してそれを現像とか出来るんですか?+7
-0
-
67. 匿名 2017/08/03(木) 19:32:37
パソコン無くなったから、今度はiPhoneやめる。
全然バックアップ取ってない…。どーしよう…怖いわ。+9
-2
-
68. 匿名 2017/08/03(木) 19:35:48
2ファクター認証とかいうのやってる
でもこれって機種変してまだ自分の復元させてないのに自分の番号にsmsでの通知って来なくない?
来なかったらパスワード入れても復元できないんでしょ
それが謎で。機種変こわい
Appleで聞いてこようかと思ってる。+1
-0
-
69. 匿名 2017/08/03(木) 19:37:02
>>62
え!?マジですか+15
-0
-
70. 匿名 2017/08/03(木) 19:39:08
やってない。
何をするにもいちいちidが必要だから、機械音痴の私には面倒くさい。+11
-3
-
71. 匿名 2017/08/03(木) 19:39:42
>>69
うん、マジ
15000~20000円の間くらいの値段だったはず…
auショップで見せてもらった+28
-1
-
72. 匿名 2017/08/03(木) 19:40:07
私も容量足りなくて全然バックアップしてないところ、昨日水没した。が、奇跡的に壊れなくてよかったー!!
クレジットカード持ってないから、iTunesカード買って容量増やさなくては+4
-1
-
73. 匿名 2017/08/03(木) 19:40:35
うわーん!(泣)
何にも意味がわからないよーっ!+37
-9
-
74. 匿名 2017/08/03(木) 19:42:54
バックアップ関係ないけど今はiPhone買うと簡単な説明書つけてくれるけど出たばかりの頃は説明書一切無くてアカウント作るのも本当に大変だった。
アップルのサポートに電話して聞くと 1解決ごとに千円?だったかな?お金とられてたんだよね。
たとえば、電源てどーやって付けるの?って電話して教えてもらってかいけつしたら1000円みたいな。+15
-3
-
75. 匿名 2017/08/03(木) 19:54:21
>>74
え?!一度もお金取られたことないよ?
PCもWi-FiルーターもMacだけど
ただ一度だけWi-Fiのパスワード忘れて電話で聞いたら保証期間過ぎてるから5千円貰うって言われて、思わずパスワード聞くだけでですか?!って言ったら上の人と相談してくれて今回だけ無料でって教えてくれた
サポートセンターの人のスキル、本当に人によって違うから時間や日にち置いて複数の人に聞いた方がイイよ
それで解決したこと何度もある!+20
-1
-
76. 匿名 2017/08/03(木) 19:54:55
>>61
乗っ取りの事例って結構あるのに知らないの?芸能人も、写真とか見られてたりする被害出てるのに。
100%のセキュリティは無いにしても、リスク回避の為に使わないのは当たり前だと思う。+4
-5
-
77. 匿名 2017/08/03(木) 19:57:38
iTunesで購入した音楽は
本体から消えてもアカウントに紐付されてまた落とせるはず
iPhoneの容量上削除してもまた入ってる時がある+13
-0
-
78. 匿名 2017/08/03(木) 19:59:11
今ここ見てバックアップ取ってきた!
なんか安心w+8
-0
-
79. 匿名 2017/08/03(木) 20:01:11
>>76
それパソコンも同じね+8
-1
-
80. 匿名 2017/08/03(木) 20:08:17
電話帳と写真だけ取ってた…と思ったけど、水没してiCloud見たらその他も全部バックアップ取れてた。なぜかよく分からんけど助かった。+10
-1
-
81. 匿名 2017/08/03(木) 20:10:27
PCに写真をバックアップしたら全部はできてなくて、何百枚かはできなかった。
どれができなかったかわからないから何となく消せなくて容量がいっぱいになりアップデートすらできなくなった。
アップデートできないからGoogleフォトのアプリもダウンロードできず困ってる…。
家はWi-Fi環境じゃないからアップデートすらどこか行かないとできない…。
なんでPCに全部移せないのだろう…(T_T)+6
-1
-
82. 匿名 2017/08/03(木) 20:13:51
>>81
そのPCはネットに繋がってる?
PCのiTunesのパージョンとiPhoneのバージョンが同じじゃないといけないよ+4
-0
-
83. 匿名 2017/08/03(木) 20:14:09
>>46
同じくです!
月に130円払ってるけどデータ無くなる怖さのが勝る!
+4
-0
-
84. 匿名 2017/08/03(木) 20:31:22
写真はGoogleフォトにいれてます
写真はキリがないから無料、自動のこれにした+12
-0
-
85. 匿名 2017/08/03(木) 20:35:38
前はバックアップ何日していません?とか画面に表示されてたけど
今は表示すら出ないから勝手にしてるのかなぁ
使いこなせてないから良く分かりません+5
-0
-
86. 匿名 2017/08/03(木) 20:35:48
>>75今は親切に教えてくれるよね。
iPhoneが出たばかりの頃はの話だから10年?くらい前だよ+8
-0
-
87. 匿名 2017/08/03(木) 20:37:04
パソコン持ってないからiCloudに
けどここ何年かやってないな
容量凄いからめっちゃ時間かかる+2
-0
-
88. 匿名 2017/08/03(木) 20:40:35
>>62
それってwi-fi環境なくてもできますか?+3
-0
-
89. 匿名 2017/08/03(木) 20:43:31
タイムリーなスレ。
数日前から壊れかけたiPhoneでバックアップとってるけど残り〇〇時間と出てきて、途中で、できませんでしたってなって全くとれません(>_<)
画像とか全部消えてしまうのかな…+16
-0
-
90. 匿名 2017/08/03(木) 20:59:30
iCloudには機種変してもすぐ使いたいアドレス帳とかだけにして、フルバックアップはパソコンにしてます。機種変して新しいiPhoneを同じように使うならパソコンのバックアップがおすすめです。iCloudだとネット環境悪いと遅いです。+6
-0
-
91. 匿名 2017/08/03(木) 21:10:46
ドコモならデーター保管ボックスで保存出来るよ。
電話帳や写真も+0
-1
-
92. 匿名 2017/08/03(木) 21:11:15
>>88
もちろん
SDカード見たいなもんなんで+2
-0
-
93. 匿名 2017/08/03(木) 21:14:20
ちょうどさっき初めてパソコン使ってiTunesをインストールしてバックアップしようとしたんだけど途中でAppleIDがどーのこーの出てきて分からなくなっちゃった。機種変したいのに+3
-1
-
94. 匿名 2017/08/03(木) 21:23:44
iTunesにちゃんとバックアップしてたのに、機種変のときに、そのバックアップがうまく移行されなかった。
アップルストアに言ったら、そういうこともあるんですよね〜みたいな適当な対応。
どうしようもないんだろうけど、ひどい!と思ったよ。+15
-1
-
95. 匿名 2017/08/03(木) 21:26:48
iPhoneやめてガラケーに戻りてぇよ〜+28
-1
-
96. 匿名 2017/08/03(木) 21:46:44
私もメカ音痴で、アイフォン買い替えの時に困るからアイフォン用のUSBショップで買った。メモリー買ったら挿し込むだけ。メモリーは容量によって3種類。高価だけど、毎月の支払いに上乗せして分割払いなら、あんまり気にならないし、メカに弱い人はおすすめですよ。+25
-0
-
97. 匿名 2017/08/03(木) 21:53:37
>>71
うわまじー。
なんで世の中ってカード使ってバックアップ出来ないみたいにしてんの?
専用カードはあるなら言ってほしいよね
高っいな〜ww
iPhoneはカード使えないのが一番アレだもんね+16
-1
-
98. 匿名 2017/08/03(木) 21:54:58
>>96
わからない人はカードが一番ですよねー
あとiCloudと違って知らぬ間にーとかないし。
カードさえ取られなきゃいいわけだし
セキュリティはみんな同じか+4
-1
-
99. 匿名 2017/08/03(木) 22:01:28
バックアップって時間かかるって聞いたんですけど
何分ぐらいかかりますか?+1
-1
-
100. 匿名 2017/08/03(木) 22:03:26
皆さん有料のiCloud契約してますか?
してる+
してないー
私有料もったいなくてしてなくて、定期的にiTunesでバックアップ取ってます。面倒だけど、Appleなんでも有料にされるからキリがないと思って。+12
-21
-
101. 匿名 2017/08/03(木) 22:04:06
よく分からないんだけど
iCloudは5ギガしか入らないんだよね?
ってことはパソコンがない私は写真が増えるたびに
ギガを追加購入しなけらばいけないんだよね?
かなりお金かかりませんか?+1
-3
-
102. 匿名 2017/08/03(木) 22:18:18
バックアップひとつも満足に出来ないならiPhone使うのやめろと言いたい。
説明するにしても、どこから説明すればいいのか…。
知らなさすぎにも程がある。
要は調べる気がないんだな。+20
-21
-
103. 匿名 2017/08/03(木) 22:25:03
>>101
月130円で50ギガまで使えるようになるよ
この容量を超えるのって相当写真溜め込む人だと思うけど+10
-2
-
104. 匿名 2017/08/03(木) 22:32:23
OSのアプデ前には必ずバックアップ取ってる。
アプデミスった時に復元できないと嫌だから。+3
-0
-
105. 匿名 2017/08/03(木) 22:45:47
>>44
えっ120円ですか?!私400円払ってます。auですが何が違うんだろう+2
-1
-
106. 匿名 2017/08/03(木) 22:51:57
>>105
容量の違いだと思うよ。
そんな私もこのトピを読んで一年ぶりにバックアップしたよ。
容量が足りなくて月額130円で買いました。+7
-0
-
107. 匿名 2017/08/03(木) 23:41:43
最近iPhoneにかえた。
バックアップめんどくさい。
ほんと、こういうの苦手ならiPhoneなんて使うもんじゃない。
失敗だわ。
+18
-2
-
108. 匿名 2017/08/03(木) 23:43:51
iCloudで、自動でバックアップしてる。
容量足りないから、月額200円?くらい払ってる+5
-0
-
109. 匿名 2017/08/03(木) 23:56:05
Wi-FiもPCも無い人はこれを使えば良いと思う。
iPhoneに直接差したら簡単にバックアップ出来ますよ+34
-0
-
110. 匿名 2017/08/03(木) 23:57:50
pcにiTunesいれてつないだら一発だけど、バックアップとれなくてどうやって機種変するの?+4
-0
-
111. 匿名 2017/08/04(金) 00:06:49
>>92
そうなんですか!
教えてくれてありがとうございます!
パソコンもwi-fi環境もないので、そうゆうのがあると便利でいいですね(*^^*)+3
-0
-
112. 匿名 2017/08/04(金) 00:09:51
確認したら、自動的に昨日バックアップされてた+2
-0
-
113. 匿名 2017/08/04(金) 00:28:12
パソコンもWi-Fiもないのに、iPhone使ってる人多いんだね。+10
-1
-
114. 匿名 2017/08/04(金) 00:40:22
パソコン古いからか、
バックアップが一晩経っても終わらないのは異常でしょうか?
疎くてすみません+1
-2
-
115. 匿名 2017/08/04(金) 00:48:08
バックアップしたことないけど
別に機種変は出来るよね?
ショップで電話帳移行とかしてくれるはず+3
-7
-
116. 匿名 2017/08/04(金) 01:34:30
バックアップは気が向いた時にやります。
あとは携帯買い換えるってわかる前かな。+2
-0
-
118. 匿名 2017/08/04(金) 07:24:25
iCloudでもバックアップ取って実家に行った時はPCでバックアップとってる。
Wi-FiやPCない人はiPhoneで使えるカードリーダー買ってSDにバックアップがオススメかな。パソコン繋がなくてもすぐ写真とかSDに保存出来るから容量足りなくなった人には便利かも。Amazonとかで2000円ぐらいで売ってますよ。+8
-0
-
119. 匿名 2017/08/04(金) 09:38:43
>>118
カードリーダーね!
丁寧にありがとうございます(*´∇`*)
やってみます!+5
-0
-
120. 匿名 2017/08/04(金) 09:53:32
PCない、Wi-Fiない、バックアップわからない。
そんな人がなぜiPhoneに....?+6
-11
-
121. 匿名 2017/08/04(金) 10:32:45
パソコンないしWi-FiないけどiPhoneが使いやすいのでiPhone
ちなみに他の機種ならパソコンやWi-Fiなくてもバックアップとれるんですか?+5
-0
-
122. 匿名 2017/08/04(金) 10:35:06
私もバックアップというのが出来ないので
機種変の時は電話帳とブックマークと写真をお店で
移行してもらおうと思ってます!+2
-0
-
124. 匿名 2017/08/04(金) 12:49:05
>>121
SDカード
+5
-1
-
125. 匿名 2017/08/04(金) 12:54:23
>>122
最近は店によってはやってくれないとこが多いよ。特に写真。
キャリアによっては移行ツールがあるとこもあるけど、写真の枚数によっては何時間もかかる場合もある。そして完璧に移行できるかは保証してません。
なんでも店任せなこういう客が1番めんどくさい。
てかスマホもってるんだから自分で調べてできるようにしようとは思わないのか。+2
-2
-
126. 匿名 2017/08/04(金) 13:30:00
iCloudでバックアップ取っておいた方がいいよ。
バックアップ容量が足りないなら有料で追加して。
Wi-Fi環境で充電するときに自動バックアップ(要設定)されるよ。
機種変更(iPhone→iPhone)の時も復元が楽だし、
急に壊れた時も安心だと思います。
ちなみに、PCでのバックアップは面倒なので一度も取ったことはありません。+2
-1
-
127. 匿名 2017/08/04(金) 13:35:04
>>41
2年以上使っていたiPhone5Sの末期で私もそうなったよ。
容量も足りてるし、もう何やってもバックアップ失敗してた。
結局iPhone7に変えたらバックアップできるようになって原因も分からずじまい。
+3
-0
-
128. 匿名 2017/08/04(金) 14:04:16
ここ読んでたら携帯ショップの待ち時間長いのわかる気がする+5
-0
-
129. 匿名 2017/08/04(金) 14:36:47
いきなり壊れたら終わりだね
パソコン無いのにiPhoneを使うって
すごいリスク高いよ
そもそもバックアップ・データ移行方法が時代遅れだと思う+6
-0
-
130. 匿名 2017/08/04(金) 15:37:59
バックアップ取ってたけれど復元しようとしたらエラー
サポートに電話し、いろいろ試したものの解決せず
「お助けできなくて申し訳ない」とサポートから謝罪を受けた+3
-0
-
132. 匿名 2017/08/04(金) 19:45:15
iPhoneは危ないのかな
失敗すること多いし+2
-0
-
133. 匿名 2017/08/05(土) 10:00:56
パソコンないのに、とか
バックアップの仕方もしらないのに、とか
バカにしてる方も多いけど、
みんなが詳しいわけではないよ
スマホ以前のガラケーと同じ感覚で、勧められるがまま、iPhoneにした人も多いと思う
まさか、パソコンでバックアップ取るなんて思ってもなかったと思うよ
わからないから教えてと素直に頼んでるんだから、意地悪しないで教えてあげればいいのになと思います
+12
-1
-
134. 匿名 2017/08/05(土) 10:57:29
このトピ見て初めてバックアップしてみたんですが、iCloudの容量が足りないので途中までしか移せませんでしたみたいな感じの文章がでました。
この途中までというのがどこまでなのか確認したいんですが、どうやって見るんですかね?
写真がどこまで移せたのか気になります+1
-1
-
135. 匿名 2017/08/05(土) 11:00:26
私も質問なんですが、
iCloudの写メを一旦全部消したいんですけど
(削除するはずの写メもiCloudに入れてしまったため)
どうやったらiCloudに行けますか?+1
-0
-
136. 匿名 2017/08/05(土) 11:01:50
バックアップしようとしたら
アイチューン?とか、アイクドゥントゥ?とか色々あって分からない+2
-1
-
138. 匿名 2017/08/05(土) 13:40:37
iPhoneを辞めれば悩まなくて済むよ
教えてもらわないと使えない?
だって元々不便で使いにくい機種だもの
選ぶ方が悪いの+2
-1
-
140. 匿名 2017/08/06(日) 05:06:15
>>122
お店ではしてもらえないよ。+0
-0
-
141. 匿名 2017/08/06(日) 05:09:47
>>130
サポートの中でも、スペシャリストの方に代わってもらいました?
バックアップがなかなか出来ないときは、Wi-Fiが繋がってないのが原因の時あるよ。機内モードに一旦してから戻すと進みやすい。+1
-0
-
142. 匿名 2017/08/06(日) 05:16:43
>>134
アップデートが最新なら、設定→プロフィール(名前のとこ)→iCloud→iCloudをバックアップ→最新のバックアップをとるの下に前回のバックアップが何時か
書いてるよ。+1
-0
-
144. 匿名 2017/08/06(日) 17:27:23
>>142ありがとうございます!
アップデートは最新だと思います。
見てみましたが、前回バックアップした時間が書いてあるだけでした。
写真がどこまでiCloudに移せたのか確認はできないんですかね?iCloud側というかiCloudの中身を見たいのですが…
もう少し調べてみます!+1
-0
-
145. 匿名 2017/08/06(日) 17:43:02
>>144
時間だけと言う事ですが、日付が変わればその日付や、昨日のとか表示されるので今日のその時間までの現在の状態までバックアップ出来てると思いますよ。+1
-0
-
146. 匿名 2017/08/06(日) 21:29:28
ここ見て何聞いていいか分からなかったのが色々勉強できて調べる糸口みつけた。
教えてくれた優しい人ありがとうございます!!!
+1
-1
-
147. 匿名 2017/08/10(木) 08:23:59
ママ友にいたらめんどい+0
-0
-
148. 匿名 2017/08/10(木) 13:12:21
ママ友にいたらめんどいとか、
そんなこと言う人は、自分の苦手分野ないの?
助け合って生きたらいいと思う
世知辛いね+2
-0
-
149. 匿名 2017/08/11(金) 01:15:19
>>144
iCloudの中身はPCからブラウザでiCloudにサインインすれば確認できるよ。
解決済みだったらごめんね。
iCloud に保存したデータを確認する | iPhone | お客さまサポート | モバイル | ソフトバンクwww.softbank.jpiCloud に保存したデータをパソコンで確認する方法をご案内いたします。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する