ガールズちゃんねる

藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

395コメント2017/08/10(木) 00:43

  • 1. 匿名 2017/08/02(水) 17:14:27 

    【速報】『封神演義』再びTVアニメ化決定!太公望:小野賢章、四不象:櫻井孝宏、聞仲:前野智昭:はちま起稿
    【速報】『封神演義』再びTVアニメ化決定!太公望:小野賢章、四不象:櫻井孝宏、聞仲:前野智昭:はちま起稿blog.esuteru.com

    はちま起稿:【速報】『封神演義』再びTVアニメ化決定!太公望:小野賢章、四不象:櫻井孝宏、聞仲:前野智昭の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。


    再アニメ化するみたいですね。
    私は原作を読んでハマったのが最近なので、新しいアニメが放送されるのが嬉しいです。
    好きだった人、語りましょう!

    +247

    -0

  • 2. 匿名 2017/08/02(水) 17:15:33 

    懐かしい
    もう一回読み直したいな

    +181

    -3

  • 3. 匿名 2017/08/02(水) 17:15:33 

    大好きでした!
    四不象が可愛いかった(*´꒳`*)
    ラスト妲己が割といい人?になってて少しモヤモヤしたけどw

    +225

    -2

  • 4. 匿名 2017/08/02(水) 17:16:23 

    声優そのままがよかったなあ
    楊戩が好きでした

    +105

    -3

  • 5. 匿名 2017/08/02(水) 17:16:40 

    あっはーん!
    わらわは今で言うサイコパスなのーん!

    +282

    -2

  • 6. 匿名 2017/08/02(水) 17:17:16 

    十二仙が封神されたときは泣いた

    +230

    -0

  • 7. 匿名 2017/08/02(水) 17:17:28 

    大好き!

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2017/08/02(水) 17:17:50 

    再アニメ化は良いけど、またギター片手に歌い出したりしないだろうか

    +100

    -1

  • 9. 匿名 2017/08/02(水) 17:18:24 

    わーー!!こんなトピ立つなんて!!
    嬉しいです!
    ありがとうございます!!

    +67

    -2

  • 10. 匿名 2017/08/02(水) 17:18:39 

    妲己ちゃんの衣装がエロかわいくて私の中ではアイドル的な存在でした!

    +233

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/02(水) 17:18:44 

    なたくとたいいつしんじんの関係大好き!漢字が分からんけども

    +130

    -2

  • 12. 匿名 2017/08/02(水) 17:19:14 

    この人の画集持ってる!すっごくキレイで個性的!

    +92

    -4

  • 13. 匿名 2017/08/02(水) 17:19:22 

    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +246

    -1

  • 14. 匿名 2017/08/02(水) 17:20:31 

    サイコプラスのときからファンです!まさに私の青春!

    +126

    -1

  • 15. 匿名 2017/08/02(水) 17:20:44 

    また天化は草をくわえるのかな

    +133

    -1

  • 16. 匿名 2017/08/02(水) 17:20:49 

    懐かしい
    ファンブックみたいなの持ってたな
    久々に見たくなってきた

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/02(水) 17:20:59 

    このときのジャンプは神だった!

    +159

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/02(水) 17:22:28 

    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +4

    -145

  • 19. 匿名 2017/08/02(水) 17:22:53 

    今も昔も独特な絵柄

    +131

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/02(水) 17:23:37 

    封神演義がきっかけで藤崎竜にハマったけど、結局封神演義が一番だった
    その後の作品はパッとしなかったな
    絵柄も、キャラクターも、シリアスやギャグも、ストーリーに大ハマりしてた

    +228

    -2

  • 21. 匿名 2017/08/02(水) 17:23:39 

    妲己ちゃん可愛い

    +121

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/02(水) 17:23:54 

    これ、アニメ化してまたやるよね

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/02(水) 17:24:00 

    高校の時友達と授業中に封神演義の絵描いてたの思い出すよー
    懐かしいー!

    アニメは見てなかった(田舎だからやってなかったかも)けど、声優さん変わるんですね。
    なかなか豪華なので、そっちも楽しみです♪

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2017/08/02(水) 17:24:13 

    昔の漫画の再アニメ化、最近増えたね

    +93

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/02(水) 17:24:15 

    イケメン揃いだったあのマンガの中で王天君にどハマりしていた私…

    +166

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/02(水) 17:24:49 

    はちまかよ

    +5

    -8

  • 27. 匿名 2017/08/02(水) 17:24:50 

    >>20
    私も封神演義が一番好きです。
    他のは打切りも多かったしね…

    +81

    -2

  • 28. 匿名 2017/08/02(水) 17:26:09 

    原作の封神演義を読もうとして何回も挫折を繰り返した思い出がある。最近、作者が描いている銀河英雄伝説も絵が綺麗で読みやすい。

    +79

    -2

  • 29. 匿名 2017/08/02(水) 17:26:10 

    老子が好き

    +228

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/02(水) 17:26:22 

    美人ほどまつ毛が長い

    +153

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/02(水) 17:26:47 

    青春でもありいろんな意味で道を踏みはずすきっかけになった作品( ´∀`)

    +139

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/02(水) 17:27:12 

    >>18
    ルイズ可愛いけどトピずれ

    +20

    -3

  • 33. 匿名 2017/08/02(水) 17:28:31 

    単行本全部持ってるのに、完全版欲しくて買い始めたけど、全部集める前に廃版になった…

    どーすりゃいいの。中古じゃなくて新品で欲しい!!!

    この画集持ってるけど、封神演義のイラストも沢山あってたまりませんよーー!!

    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +94

    -1

  • 34. 匿名 2017/08/02(水) 17:28:50 

    どんな話だったか覚えてないけど、妲己の酒池肉林の画だけは怖くて覚えてる

    +189

    -1

  • 35. 匿名 2017/08/02(水) 17:30:42 

    好き過ぎてPSかなんかのゲーム持ってたけど、それはクソゲだった記憶が…
    どんなだったかすっかり忘れてしまったけど…

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/02(水) 17:31:18 

    ハンバーグ

    +198

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/02(水) 17:32:13 

    イベントで妲己のコスプレしてる子見かけてびびった。
    ちゃんとTバックだったけど、お尻が綺麗じゃなかったからガッカリ。

    +113

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/02(水) 17:33:22 

    >>29
    トピ立った、やったー。
    私も太上老君が好きなので、アニメで動いて喋る姿が見たいです。前のアニメでは、出てこなかったようなので。

    +59

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/02(水) 17:33:23 

    ジャンプで連載していた頃、読者プレゼント?に応募したらワンダースワンと封神演義のソフトが当たった事がある。

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/02(水) 17:33:41 

    処刑した人間の肉をハンバーグにして、その親に食べさせるとか、少年誌とは思えないほど残酷なストーリーだった。

    +253

    -2

  • 41. 匿名 2017/08/02(水) 17:34:01 

    >>6
    十二仙が捨身で戦って、聞仲が生きてた時のあの絶望感…
    聞仲もキライじゃないんだけどさ。

    太公望が気丈に振る舞った後ひっそり泣いてるシーンが何とも言えなかったなぁ…

    何度読んでも泣ける…

    +209

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/02(水) 17:34:13 

    封神演義で検索すると、ハンバーグって出てくるね。

    +96

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/02(水) 17:34:44 

    聞仲さんで絶望という感情を覚えました

    +81

    -2

  • 44. 匿名 2017/08/02(水) 17:36:23 

    普賢が好きで、封神された時はショックだった…。

    +167

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/02(水) 17:37:46 

    >>25
    彼こそ中二病の塊だと思ってるw

    +95

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/02(水) 17:38:08 

    いつもは脇役を好きになるけど、これだけはずーっと望ちゃんが好きだった。
    頭良くて、仲間思いで、作戦のためなら悪役にもまわる柔軟性がいい。

    +198

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/02(水) 17:38:16 

    天化~(ToT)

    +125

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/02(水) 17:38:50 

    武吉っちゃんのオールマイティぶり(笑)

    +85

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/02(水) 17:40:13 

    黄天化に恋してた人ーー!!
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +349

    -3

  • 50. 匿名 2017/08/02(水) 17:41:04 

    太乙真人と、銀魂のヅラってキャラ似てる気がする…両方好きですが。

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/02(水) 17:41:07 

    楽しみ〜!中学の時にハマったなぁ〜
    いつからなんだろう??
    田舎だけど放送あるかしら…

    +48

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/02(水) 17:41:56 

    太乙好きだった。おバカで頭良いギャップにやられた。

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/02(水) 17:43:18 

    前のアニメ、OP曲がすごく良かった。

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/02(水) 17:43:28 

    これを機に完全版復刻してほしいなー

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/02(水) 17:43:40 

    リアルタイムでドハマりしていたアラサーです。
    原作が好き過ぎるあまり、当時のアニメは絵コンテの時点で悪い意味でヤバそうな気がして、観る勇気がなかった…
    特に一番好きな天化が、ギター持って歌い出すとか寒気が…。ぞわぞわ。
    今度のは原作に忠実であってほしいな。

    90年代は、アニメーターが好みで変に改悪することが多かったよね。
    今はなるべく原作に忠実であろうもする流れになってるのは良いことだと思う。

    +127

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/02(水) 17:43:59 

    先週、全巻読み返してやっぱり封神演義サイコー!って1人で盛り上がってたから嬉しいw
    アニメは声優陣とOPとEDは良かったから、そこが変わるのはちょっと寂しいけど再アニメ化自体は楽しみ
    可愛い絵柄なのにかなりシビアなところが好きだ

    +83

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/02(水) 17:45:08 

    >>40
    原作通りだよ
    生きたまま肉をそがれる拷問の部分は描かれてないけど

    +66

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/02(水) 17:45:22 

    >>55
    木の枝咥えて歌ってたねw
    なんかオリジナルの女キャラ出てきてたし

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/02(水) 17:45:38 

    最初は友達にすすめられて借りて読んだんだけど、パッと見、字も多いし、絵も独特だから、読み始めるまでちょっとハードル高かった。
    でも、読み出したら面白過ぎて結果的に多分友達よりハマったなー(笑)
    途中からジャンプで追っかけてたけど、終わった時は寂しかったよー
    キレイに終わって良かったけど…

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/02(水) 17:46:03 

    再アニメ化いよいよ来たね
    ドキドキするわ
    どこが制作するんだろう

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/02(水) 17:46:14 

    >>50
    分かります。
    見た目は真面目そうな美形だけど、実はすごい馬鹿なとこ、でも頭はいいとこ、似てますね。

    +82

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/02(水) 17:47:18 

    ファンの中では前のアニメ化が無かったことにされてるよね?
    そんなにオリジナルがひどかったのか

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/02(水) 17:48:35 

    作者の藤崎竜が、めっちゃくちゃイケメンらしい!

    新條まゆとかもフジリューファンで、実際にお会いした時、イケメンだって、ブログに書いていたし、何年か前に屍鬼の試写会にゲスト出演した時は、参加した一般人のブログに何人も「場違いのイケメン!」ってめちゃくちゃ褒められてた。

    再アニメ化と同じくらい、フジリューの姿が気になってます…(笑)

    +149

    -2

  • 64. 匿名 2017/08/02(水) 17:49:11 

    申公豹の声誰になるんだろ
    この間アニメ化してること知って見てみたんだけどアニメ版がはまりすぎててもうその声でしか脳内再生されないw
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +122

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/02(水) 17:49:23 

    宇崎竜童に見えた…
    お疲れ!私

    +18

    -3

  • 66. 匿名 2017/08/02(水) 17:49:25 

    +190

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/02(水) 17:49:42 

    老人とか数百歳の人がみんな若かったけど何で?

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/02(水) 17:49:48 

    >>63
    どっかに写真載ってるの見たなー。
    封神演義描いてる頃は若かったけど、
    もうオジサンだし、変わっちゃってるかもよー

    +70

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/02(水) 17:50:10 

    >>64
    前はポロリだっけ?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/02(水) 17:50:20 

    カメラ目線

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/02(水) 17:50:26 

    怠惰スーツが欲しい

    +91

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/02(水) 17:50:37 

    数ある人気ジャンプ漫画の中で綺麗に終われた漫画の一つだよね
    23巻でちゃんと伏線を回収して終了出来たなんて凄い
    妲己は綾波化しておぉ…とはなったけど、最後に太公望が振り向いたシーンで終わったの良かったな
    今でも一番好きな主人公

    +189

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/02(水) 17:50:38 

    >>58
    うえええ、女キャラ??
    詳しくないけど、まさか、天化と変な絡みが??
    オープニングだけは辛うじてみたけど、曲はよかったよね。
    画風としては、すごくアニメ化に向いていたのに、勿体無い、、

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/02(水) 17:51:33 

    >>67
    仙人は外見が老けるの遅いから

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/02(水) 17:51:37 

    この表紙がとても好き
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +218

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/02(水) 17:51:52 

    もう天化は加えタバコできない時代だよ。

    +86

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/02(水) 17:52:09 

    >>62
    ね、無かったことにされてるよねww
    たしかに飄々としたイメージだった主人公が熱血キャラになっててちょっとノリについていけなかったけどw

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/02(水) 17:52:35 

    >>67
    仙人だから…妖怪とかね、確か。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/02(水) 17:53:25 

    ネウロと封神は、引き伸ばしせず綺麗に終わった数少ないジャンプ漫画。

    +90

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/02(水) 17:53:30 

    高校時代にハマって、好き過ぎるあまり、授業中、好きな登場人物何人かと勝手に戯れる空想をしていた(笑)
    同人も見てみたけど、BL多くてなんか汚された気がして、気持ち悪くなった…
    まあ確かに当時、この界隈の人たちには最遊記と封神は餌にされやすかったよね、、

    +104

    -1

  • 81. 匿名 2017/08/02(水) 17:53:35 

    前のアニメは主題歌だけは良かった

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/02(水) 17:55:32 

    >>73
    けっこう良い雰囲気だったよ
    多分天化にマジ恋勢はキレてたと思うw
    ちゃんとうまくアニメ化してくれたらね…
    でも当時のアニメ特有の原色バリバリの濃いカラーや線は繊細な封神演義っぽくなかったから、アニメ化は早かったのかもしれない

    +24

    -2

  • 83. 匿名 2017/08/02(水) 17:57:18 

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/02(水) 17:57:44 

    同い年の旦那も封神演義にハマっていたらしい。
    進学校の男子校の間でも結構人気あったみたいよ。
    歴史好きな男子学生のハートを掴んだとか。

    でも、アニメはなんか女子に寄せすぎてる感がありありとして、観る気がなく、男の間でも不評だったらしい。

    私も、同じくアニメは第1話で「なんかちがーう!」で、挫折…

    頼む、今度こそは…

    +35

    -2

  • 85. 匿名 2017/08/02(水) 17:58:12 

    >>62
    ストーリーが変わるのはまぁまぁ多少は仕方ないけど、キャラの性格変わるし、オリジナルのキャラか出しゃばるしかなり酷かったよ
    今だったらtwitterが炎上してるかもしれない

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/02(水) 17:58:30 

    スクリーントーンの使い方がものすごく綺麗だよね
    あと最終話の終わり方にスケールの大きな独特の余韻があって、何ともいえず切ない…

    +119

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/02(水) 17:58:48 

    申公豹が好きでしたー!

    +66

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/02(水) 18:00:44 

    JUMPの中でも綺麗に終わった作品だね
    申公豹結構戦わなかったなー

    +84

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/02(水) 18:00:58 

    >>76
    タバコポイ捨てもねw
    でも、仙界大戦が主軸なら、天化vs.紂王は範囲外かな?どこまでアニメ化するのかは様子見しながらぽそうだよね。
    人気はあったけど、万人に人気があったというよりは、結構限定的な層に熱狂的な支持が集まってた形の人気だったから、予算の関係とかで、打ち切られないか心配、、

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/02(水) 18:03:18 

    懐かしい!完全版買ったよ
    聞仲強すぎで絶望感あったね

    +60

    -2

  • 91. 匿名 2017/08/02(水) 18:03:23 

    申公豹好きな人おらんのー?

    黒点虎ちゃんとセットでなおかわいい!

    +96

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/02(水) 18:03:46 

    姫発が好きでした。

    +106

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/02(水) 18:04:21 

    ヨウゼン好きだった。

    +61

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/02(水) 18:04:39 

    あー、なるほど。
    セーラームーンリバイバルで、経済的に成功したからら、急にこんな再アニメ化したんだな。

    あの当時、小〜中学生が、ちょうど金持ってるアラサーになったもんな。私もだけど。
    最遊記、グルグル、それに続いて封神演義って、まさにドンピシャだもん。

    そのうち、シャーマンキング、きんぎょ注意報、こどものおもちゃとか手を出し始めそう。

    +111

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/02(水) 18:05:05 

    +194

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/02(水) 18:05:56 

    マンガは面白いよ
    見てないけどアニメは不評だったとか

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2017/08/02(水) 18:08:44 

    >>94
    パプワくんとか来そう。

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/02(水) 18:09:16 

    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +130

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/02(水) 18:09:51 

    >>95
    太公望に惚れてたのって、右だよね?
    名前なんだっけ、ビーナス?

    +74

    -1

  • 100. 匿名 2017/08/02(水) 18:10:12 

    フジリュー、久しぶりに観たら、最近のは結構画風変わってたね。

    あの人の世界観って、一歩間違えたら、メンヘラというか、ヤバそうな感じが(特にオリジナル作品のテンションから)ヒシヒシ伝わってきたから、封神終了後、精神的に病んだりして引退しないかな、と勝手に心配していたw

    +52

    -1

  • 101. 匿名 2017/08/02(水) 18:10:20 

    フジリューのキャラデザとまとめ方は天才的だと思う

    +68

    -2

  • 102. 匿名 2017/08/02(水) 18:10:41 

    >>55
    今回は原作に忠実なことを願うけど
    天化CV谷山紀章だったら突然の歌に関しては諦める…

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/02(水) 18:11:16 

    今思うと週刊でこのクオリティすごいよね
    雑だった憶えないよ

    +107

    -1

  • 104. 匿名 2017/08/02(水) 18:12:31 

    >>94
    セーラームーンはグッズとかかなりいいお値段で出してて、可愛いんだけど、いやらしいわー
    って思うわー。いくつか買っちゃったけど。

    封神はグッズはあんまり想像できない。
    スープーのぬいぐるみあったら可愛いかなー
    あと、簡易太公望のも。

    +82

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/02(水) 18:12:31 

    オリジナルソングって作るにも金かかるよね??
    もう前回のようなキモいキャラソンやアルバム出すのはやめさせて、その分、戦闘シーンに金をかけてもらって美しいアニメを観たいよ。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/02(水) 18:12:57 

    私はED曲が好きだったなー♪

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/02(水) 18:13:55 

    最近だと屍鬼はおもしろいよ

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/02(水) 18:15:21 

    >>94
    るろうに剣心も、今年の夏に北海道編を連載予定だよね。
    るろ剣と封神も同時代。
    絶対、アラサー世代狙ってるとしか思えん。

    +98

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/02(水) 18:16:11 

    ぶつけられると顔が劇画調になる宝貝が印象的だった

    +179

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/02(水) 18:16:16 

    >>107
    完全にオリジナルだと個性的すぎるから、封神や屍鬼みたいに少しベースがあった方が面白い気がする。

    +56

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/02(水) 18:16:34 

    >>104
    実現できそうなのは、王天君のシルバーアクセとか?封神演義ってセンス独特だから、普通のファッションと合わせるの難しいだろうな。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/02(水) 18:19:01 

    燃澄さんって、かなり重要キャラぽいのに、出番少なかったよね。後半にわーっと出てきた感じ。

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/02(水) 18:19:29 

    泣けるところもあるしジャンプの熱血感がない珍しい作品
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +150

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/02(水) 18:21:49 

    まとまり良いジャンプ作品の1つとして挙げられてるけど、個人的に妲己はあんなにたくさんの悪行を働いて、最後はいきなり聖母みたいな扱いで、違和感だった。
    あの当時、エヴァが社会現象だったんだけど、最後のシーンも映画のエヴァの綾波そっくりだよね(巨大な綾波が地球から出てきて、シンジを抱きしめて助ける)、って友達と話していた記憶。
    なんとなく、打ち切りギリギリレベルだったのかな、と。

    +43

    -1

  • 115. 匿名 2017/08/02(水) 18:22:34 

    スープーのぬいぐるみが欲しい☆

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2017/08/02(水) 18:22:44 

    >>110
    あー確かに。
    フジリューの作品どちらかというと原作がある方が面白いかも。
    原作クラッシャーだよね。(褒めてます。)

    +75

    -1

  • 117. 匿名 2017/08/02(水) 18:24:04 

    声優さん、一部は同じ人使ってほしい
    すごく合ってる人いたよね?(石田彰とか)
    なんかファンにはごめんだけど、太公望は小野君じゃない気がする…

    +68

    -1

  • 118. 匿名 2017/08/02(水) 18:24:05 

    大好きだった!
    当時はナタクが好きだったんだけど、最近読み返したら断然望ちゃんが好きだわ~

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2017/08/02(水) 18:24:31 

    怠惰ス-ツほしい

    +29

    -1

  • 120. 匿名 2017/08/02(水) 18:26:40 

    秘湯混浴刑事エバラ

    +80

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/02(水) 18:27:52 

    スープーちゃんの声が高山みなみさんだったら、本当にムーミンだな。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/02(水) 18:27:57 

    原作の良さを壊さないでほしいですよね。
    前の時のガッカリ感は凄かった。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/02(水) 18:28:37 

    天化の歌が酷すぎるっていうもんだから、
    封神演義 歌宴
    ってアルバムを思わず怖いもの見たさで検索しちゃったよ…
    以下、収録曲名↓

    Chi-Kou-Go-Itsu
    キスキッス
    BLACK BIRD
    世界はジオラマ
    Love Me パヤパヤッ!
    甘い蜜の中で
    風の旅人
    太公望ここにあり!
    A PROOF OF BIRTH~誕生の証し~
    夜明けへの扉

    寒気を通り越して、爆笑したなにこれwww

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/02(水) 18:29:02 

    デザインが個性的だね
    あっさり死んだけどもったいない
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +106

    -1

  • 125. 匿名 2017/08/02(水) 18:29:05 

    なにこのトピ、懐かしすぎる!
    このまま封神演義借りて帰る!

    +68

    -1

  • 126. 匿名 2017/08/02(水) 18:31:28 

    >>123
    love me パヤパヤッ
    これ誰の歌?妲己ちゃん?
    気になるw

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/02(水) 18:31:35 

    好きな漫画だっただけに、封神演義のBLは本当に無理…
    時々、綺麗なイラストを見たくて画像検索すると、変なのが出てして、撃沈する…

    +26

    -4

  • 128. 匿名 2017/08/02(水) 18:33:10 

    歌宴を企画した人は、A級戦犯だと思う。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2017/08/02(水) 18:34:23 

    空気が悪いと生きられないこの子は仙人界なくなった後どうなったんだろ
    綺麗だなー
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +157

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/02(水) 18:35:03 

    >>124
    泰天君のデザインというか形状?(手と足がの部分)が凄く気になってたんだけどあっさり死んだからすごいもやもやしたなぁ〜。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/02(水) 18:35:17 

    仙界大戦からスタートらしいです。
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +72

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/02(水) 18:35:46 

    サバイバリャー!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/02(水) 18:36:56 

    >>123
    これ当時聴いてたわww
    家族で車乗ってる時に間違ってこのCDを入れてたMDをセットしてしまって、妲己や紂王達のパヤパヤな曲が流れてすっごいが気まずかったww
    え、何これ…みたいな空気になった

    +59

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/02(水) 18:37:43 

    絶対コミックスまた出るよね!
    今は電子書籍と文庫しか売ってないから期待してる

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/02(水) 18:38:14 

    趙公明だけ封神のされ方がゴージャスw

    +102

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/02(水) 18:38:41 

    聞仲戦が実質クライマックスだったよね
    読み返そうかな
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +75

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/02(水) 18:38:48 

    >>131
    ポスター下の「原作を愛するスタッフが、結集して贈る最新アニメーション」

    これ、前のアニメを暗に批判してる気がしなくない気がww前のアニメは原作に乗っかって、やりたい放題して感あったし。

    +97

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/02(水) 18:39:09 

    太公望が好きだったなー。
    賢くて格好よくて面白い未だに大好きな主人公。
    世間的にはク◯ゲーかもしれないけどキャラとセリフを選んでシーンを作るってシステムのゲームも好きだったw

    +40

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/02(水) 18:39:32 

    >>133
    家族でドライブ中にこれを聴くとか、
    鉄のハートの持ち主すぎるwww

    +46

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/02(水) 18:40:06 

    前回と一緒でテレ東?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/02(水) 18:40:36 

    原作は宝貝でほとんど頭かち割って倒す武器だと知った時は衝撃だった。よくあのバリエーション考えたな。

    +63

    -1

  • 142. 匿名 2017/08/02(水) 18:41:27 

    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +161

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/02(水) 18:42:05 

    絵が個性的で唯一無二だよね。妲己ちゃんの衣装が毎回可愛かった。

    +96

    -0

  • 144. 匿名 2017/08/02(水) 18:43:32 

    スープーシャンはカバだのムーミンだの言われてたw

    +62

    -1

  • 145. 匿名 2017/08/02(水) 18:43:34 

    古本屋に完全版あって買おうか迷ってやめたけどこのトピ見たらやっぱりほしくなっちゃったよー!

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2017/08/02(水) 18:44:15 

    今だったら趙公明との戦いだけで20巻描かされそうw

    +71

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/02(水) 18:45:07 

    封神演義が無双シリーズで出ないかな。最後の女媧戦みたいな敵を蹴散らすの壮観だよね。

    +40

    -1

  • 148. 匿名 2017/08/02(水) 18:45:37 

    >>133
    一人でスマホいじりながら電車にいたけど、これ読んで不覚にも吹いたww

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/02(水) 18:46:34 

    原作の方の封神演義を読んだ時、全然漫画と違っててびっくりしたなぁ
    あの原作をあそこまでアレンジするなんて凄い
    宝貝欲しい

    +66

    -1

  • 150. 匿名 2017/08/02(水) 18:47:45 

    再アニメ化嬉しいけど声優変わるのね…普賢とか緒方恵美がハマりすぎててどうなるんだろ?
    ここ見たら不評だけどキャラソンめっちゃ聞いたわ
    何かと報われない雷震子は松本梨香さんだからキャラソンすごいかっこいいんだよね(笑)

    +46

    -1

  • 151. 匿名 2017/08/02(水) 18:48:13 

    >>124
    相手を人形か何かに変えちゃう敵がいた覚えが。
    コミカルなようでけっこう怖いなと思って読み進めた記憶があります。でもこの戦いが地味に好きでした。

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/02(水) 18:48:32 

    なんだかんだ太公望好きだったなー
    主人公として新しかった

    +67

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/02(水) 18:50:19 

    なんとなく、天化は鈴村になりそう
    Dグレのラビと語尾一緒だからかな?笑

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2017/08/02(水) 18:51:37 

    中学の友達がぎょくてい真人好きだったなー。
    ぎょくていさんは、好きな層にはめっちゃ好きそうだと当時から思っていた。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/02(水) 18:51:50 

    敵キャラも魅力的なキャラ多かったなー。
    聞仲の絶望感はすごかった。

    +46

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/02(水) 18:53:23 

    >>38
    老子の声ってたしか高山みなみじゃなかったですか?
    ドラマCDとかかな?
    別の作品と記憶が混じってるかも

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/02(水) 18:55:34 

    >>141
    そんな物理的な武器だったんだ…

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/02(水) 18:56:33 

    >>124
    袁天君好き!
    メルヘンな毛玉
    この戦いで核融合って言葉を知りました

    +31

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/02(水) 18:56:39 

    藤崎竜の描く岩っぽい質感が好きだったなぁ
    なんかたまに岩石片っぽいのが空気中に舞ってたよね

    +41

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/02(水) 18:56:59 

    タイトルもいちいちかっこいいのがあったな。
    老賢人に幕はおり
    とか
    未来視たちのディアレクティーク
    とか

    +84

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/02(水) 18:57:38 

    夢の国を探す君の名を〜

    +56

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/02(水) 19:05:51 

    「釣れますか?」
    「大物がかかったようだのう」

    のシーン好き!!!

    +135

    -0

  • 164. 匿名 2017/08/02(水) 19:06:52 

    >>746
    BLEACHの作者が描いたら100巻超えそうだね

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/02(水) 19:07:56 

    太公望と普賢が本当に大好きだった!
    再アニメ化と知って、忘れていたこの気持ちが思い出す事ができました!!ニヤニヤが止まらない!
    最近嫌な事が多くてめげそうだったのですが、再アニメ化のおかげで立ち上がれそうです!

    +86

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/02(水) 19:08:00 

    >>156
    ゲームでは高山みなみさんだったらしい。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/02(水) 19:08:48 

    封神演義好き過ぎて、安能務の封神演義も勿論読んだけど、許仲林の封神演義と八木原一恵の封神演義と宮城谷昌光の太公望も持ってる。

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2017/08/02(水) 19:09:24 

    太公望大好きでした。
    スープーちゃんは、ムーミン過ぎてびっくりしました。懐かしい。

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/02(水) 19:19:38 

    望ちゃん…
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +57

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/02(水) 19:24:24 

    >>169
    異説封神演義は、難解過ぎたわ…

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/02(水) 19:34:54 

    魔改造された紂王が恐ろしくてトラウマになった
    当時小学生

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/02(水) 19:38:21 

    封神演義トピが立って、嬉しいです。
    あんまりいないと思うけど、聞仲さまが好きでどうしようもなかったです。
    宝貝もシンプルだけど、強かったなぁ。
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +87

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/02(水) 19:39:50 

    今日拷問の話したから蟇盆のやり方を教えてあげたよ。
    人豚とか中国の拷問って他の国とは次元が違うよね。

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/02(水) 19:39:54 

    >>124
    >>151
    孫天君だよね。私もあの戦い好き!
    太公望のよさがめっちゃめちゃ発揮されてた!!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2017/08/02(水) 19:41:01 

    >>169
    ゾッッッッフィィィィイイイ

    あのスープー超うけたわ

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/02(水) 19:48:01 

    >>175
    色々ヤバいよね〜www

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2017/08/02(水) 19:48:32 

    フジリューのオリジナル好きなんだけど長編だと難解で打ち切られるのか風呂敷まとめる前に強制終了になってしまうところが…収入度外視でいいならガロみたいな雑誌でやってくれたら微力だけど応援するよ。
    ドラマティックアイロニーは傑作だと思う。
    キンドル化してほしい。
    短編かなり上手いからもっと読みたい。

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/02(水) 19:48:37 

    燃燈道人が好きなのは変ですか?
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +42

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/02(水) 19:48:54 

    >>164
    未来すぎる( ゚д゚)
    このトピそこまで伸びるかな?

    懐かしすぎて、アマゾンで単行本注文しちゃったよ(´・ω・`)
    届くの楽しみ…ちなみにアラサーっす

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2017/08/02(水) 19:52:10 

    銀河英雄伝説、原作は見てないんだけど藤崎版オモシロイ(^^)

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/02(水) 19:55:15 

    コメントを1個もよんでいない状態で意見します。
    ハンバーグにされた人が気の毒。
    申公彪が好き。
    だっきも憎めない可愛さがあったなあ。

    +52

    -1

  • 182. 匿名 2017/08/02(水) 19:57:04 

    >>173
    処刑方法は欧州もどっこいどっこいだけどね
    かのギロチンが一番楽に死ねるから身分の高い人の処刑方法だった

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2017/08/02(水) 19:57:38 

    連載中に始まるアニメは、連載に追い付いたら余計なストーリー入れるか、強引に終わらせるかだからキライ!
    その点、今回は完結してるから安心!と信じたい!

    +34

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/02(水) 19:59:44 

    >>126 きびちゃんと貴人ちゃんが歌ってますよ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/02(水) 20:01:21 

    玉鼎真人の楊戩救出が見れるとな⁉
    あと金光聖母の戦闘も見れるとな⁉

    +25

    -1

  • 186. 匿名 2017/08/02(水) 20:02:01 

    >>182
    欧州って火あぶり、車裂き、アイアンメイデン位しか知らないんだけど中国レベルのえぐいのだとどんなのある?
    具体的に書くと人の迷惑になるから刑の名前だけ教えて〜

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2017/08/02(水) 20:05:21 

    アニメどうせなら最後までやって!

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2017/08/02(水) 20:17:53 

    えー!再アニメ化するの?
    めっちゃ楽しみ!!今度は是非原作通りやって欲しい

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/02(水) 20:19:33 

    >>186
    182さんではないけれど。苦痛の梨ってのがあるよ。火で熱して肛門とか膣に入れて徐々に広げてくの。
    首を徐々に伸ばしたりするのもあるよ。
    水をひたすら飲ませ、お腹が張ったところを殴ったり物を落としたりとか。
    処刑名が分からなくてごめんなさい。どんなのか気になったらググってみてね。エグいから気をつけてね

    +4

    -5

  • 190. 匿名 2017/08/02(水) 20:19:33 

    当時ハマってて同タイトルの全然関係ないゲームまで手出してたわw

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2017/08/02(水) 20:21:10 

    絵柄が個性的かつ魅力的で影響受けたなぁ

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2017/08/02(水) 20:22:40 

    >>190
    コーエーのやつ??
    だったら何故かうちにもあったな…

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2017/08/02(水) 20:26:34 

    サントラ、キャラソンまで買っていたオタクです。
    最初のアニメでは十二仙がほとんど出なかったから楽しみだなー!!

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/02(水) 20:33:08 

    唯一ファンレター書いたことある漫画家さん。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2017/08/02(水) 20:33:08 

    >>186
    有名な残虐刑が「首吊り・内臓抉り・四つ裂きの刑」
    他の残虐刑
    「樽」
    「ファラリスの雄牛」
    「ルーマニアの串刺し」
    ヤバいの
    「ネズミの拷問」



    +3

    -3

  • 196. 匿名 2017/08/02(水) 20:34:25 

    カラーもいいけど、トーン駆使した白黒画が好きだわーー
    背景も綺麗だよねーー!!

    +27

    -3

  • 197. 匿名 2017/08/02(水) 20:34:32 

    どーーーっでもいいと思ってた敵が話を左右することがたくさんありましたよね!
    薬中みたいな奴にナタクが苦しめられたり、天化が血の止まらない傷を負ったり、目から手が出てくる奴に助けられたり

    +58

    -0

  • 198. 匿名 2017/08/02(水) 20:39:38 

    >>76
    ACCAのアニメが歩き煙草してたけど駄目かな~
    また草くわえてるのは嫌だ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2017/08/02(水) 20:44:40 

    カラーもいいけど、トーン駆使した白黒画が好きだわーー
    背景も綺麗だよねーー!!

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2017/08/02(水) 20:44:44 

    アニメの伝説のギター回は忘れまい…

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/08/02(水) 20:44:51 

    ガルちゃんしてる私
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +116

    -0

  • 202. 匿名 2017/08/02(水) 20:44:55 

    実は楊ゼンは緒方恵美さんがいいなって前から思ってたけど普賢もハマリ役、、、。

    声優さんの配役含め楽しみー!

    +20

    -4

  • 203. 匿名 2017/08/02(水) 20:46:09 

    >>189,>>195
    ありがとう。ネズミは結構来るね。読むだけでもやーんと胸が悪くなった。
    でもまだ古代中国の方が気分悪くなる度が高いな。
    凌遅刑とか。
    拷問に高度な医学を用いて死なないようにしながら最大限長く苦しみと痛みと恐怖を味わわせるところが怖い。

    +0

    -4

  • 204. 匿名 2017/08/02(水) 20:54:12 

    草くわえてると思ったけど枝だったか!記憶違いだった~
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +42

    -1

  • 205. 匿名 2017/08/02(水) 20:55:16 

    妲己が登場する度に違う服着てるのが好きだった!

    +46

    -1

  • 206. 匿名 2017/08/02(水) 20:57:41 

    馬元くんだっけ
    父親に改造されたの、可哀想だったなあ

    +54

    -0

  • 207. 匿名 2017/08/02(水) 20:58:13 

    うまく貼れるかな?
    封神演義のラストバトルのGIF。
    初期アニメはクソだっただけに、これを初めてみたとき、完成度があまりに高すぎて、興奮した。

    これを超えるアニメは作れないと思う(笑)
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2017/08/02(水) 21:00:02 

    失敗。もう一回貼ってみる!
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +85

    -2

  • 209. 匿名 2017/08/02(水) 21:00:46 

    再アニメ化なんて、、、嬉し過ぎて泣ける。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2017/08/02(水) 21:02:51 

    これが完全版のGIF。
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +57

    -1

  • 211. 匿名 2017/08/02(水) 21:04:29 

    >>210
    ふっき、かっこよすぎるわ〜〜。

    +38

    -0

  • 212. 匿名 2017/08/02(水) 21:05:05 

    再アニメ化スゴくうれしい!
    深夜枠になりそうだね。

    ヒットしてフィギア化して欲しい!

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2017/08/02(水) 21:07:36 

    中学時代の思い出
    敵味方関係なくみんな好き
    色んなエピソード泣いたけど馬元くんとナタクの話は涙が止まらなくて先が読めず、単行本に収録されて読み返すときもそこはほとんど読まなかった気がする

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2017/08/02(水) 21:07:49 

    >>210
    これ絶対本職さんだよね。
    ノーギャラでこんなすっげーの作ってくれるなんてフジリュー愛されてるわあ。

    +57

    -1

  • 215. 匿名 2017/08/02(水) 21:08:38 

    なたくが好きだった…
    少数派…??

    +37

    -1

  • 216. 匿名 2017/08/02(水) 21:10:55 

    学生時代に単行本集めたのに売っちゃって、30歳になった今どうしても読みたくて大人買いしました!
    完全版が欲しかったけど売ってなかった…

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/02(水) 21:11:25 

    メン!
    メン!

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/02(水) 21:13:17 

    アニメ化楽しみ!楊戩が弱って半妖態になってしまって、王天君の酸の空間から玉鼎真人が命からがら助け出すところ、泣けたなぁ

    +92

    -0

  • 219. 匿名 2017/08/02(水) 21:15:13 

    >>215
    ごめん、ごめん、おたくと空目してオタクだけどオタクじゃねっえよー!と脊椎反射でマイナス押してもた…

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2017/08/02(水) 21:15:58 

    よく絵を真似して描いてたなぁ
    ナタクが好きでダッキの妹?との戦い良かった!

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2017/08/02(水) 21:18:41 

    >>192
    それそれ
    結構面白かったw

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2017/08/02(水) 21:21:54 

    >>220
    倒したのは哪吒なのに
    「おのれ太公望ーー!」

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2017/08/02(水) 21:23:27 

    飛虎! 飛虎!! 飛虎!!!

    厨二キャラ寄りだったそれまでの私をオヤジスキーに変えた罪は大きい…

    +32

    -0

  • 224. 匿名 2017/08/02(水) 21:25:42 

    天化や武成王の最後も辛かったなあ
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +86

    -0

  • 225. 匿名 2017/08/02(水) 21:26:45 

    小さい時ジャンプで見てたが内容はサッパリ忘れた。でもアニメ化楽しみ

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2017/08/02(水) 21:27:01 

    大人のぉー恋ーはーパヤパヤッッ
    化けの皮 剥がしちゃダメ♪

    妲己の妹たちの歌だよね

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2017/08/02(水) 21:31:17 

    黄天化好きな私は、最後に無名の兵士に背中刺されて殺されたのがショックだった。

    +96

    -0

  • 228. 匿名 2017/08/02(水) 21:31:50 

    今までで一番ハマった少年漫画です!!

    +26

    -1

  • 229. 匿名 2017/08/02(水) 21:32:34 

    人気投票で主人公が
    毎回ダントツ一位の漫画って
    少なそうだよね
    でも納得…

    +60

    -0

  • 230. 匿名 2017/08/02(水) 21:36:57 

    この漫画の伏線がすごい。

    王天君と太公望が同一人物というか、王天君+太公望=フッキだったのはびっくり。
    第1巻の太公望と、第13巻の王天君が逆さまだもんね。

    あと、第2巻?3巻?あたりで、歴史の道しるべの言葉が出てくるし。

    伏線回収しないままの漫画や、いきなり打ち切りされたりダラダラ引き延ばされる漫画が多い中、
    ちゃんと伏線回収して、23巻という長くも短くもなく最終回してよかったと思う。

    +97

    -0

  • 231. 匿名 2017/08/02(水) 21:38:31 

    あとがきの断崖絶壁今何処に出てくるシマ氏が、暴行事件起こして逮捕されてたことにはビックリした…

    +35

    -0

  • 232. 匿名 2017/08/02(水) 21:41:29 

    >>224
    良い意味でくだらないのにwww
    年取ってじわじわきたwwwwww

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2017/08/02(水) 21:43:08 

    >>231
    酔っぱらってだったっけ?

    聞いたとき本当にびっくりした。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2017/08/02(水) 22:07:20 

    >>126 きびちゃんと貴人ちゃんが歌ってますよ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:37 

    楊戩の師匠好きだったな〜

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:42 

    四不象の声が櫻井さんてのがびっくりだけど、
    再アニメ化たのしみ〜!

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/02(水) 22:16:58 

    >>231
    え!そうなの!!知らなかった…

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2017/08/02(水) 22:20:38 

    >>231
    あぁ、そういえばそんなことあったね…

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2017/08/02(水) 22:23:56 

    1の記事は早バレなんだよね?
    もう発売されたのかな。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2017/08/02(水) 22:25:57 

    アニメ化は二回目なんですよね。
    黒歴史に黒歴史を塗り重ねないことを祈るばかりです。

    とりあえず、

    キムラー♪

    わかる人いたらプラスを…

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2017/08/02(水) 22:27:13 

    容赦なくキャラが死んで物語がどんどん進んでいくのが好きだったな
    太公望だって腕吹っ飛んでるし
    可愛い絵柄に反してなかなかエグかった
    でもフジリューの愛情の伝わってきた

    +58

    -1

  • 242. 匿名 2017/08/02(水) 22:32:35 

    太公望が大好きで、色んな仲間が封神する原因になった王天君あんまり好きじゃなった私にとって、
    あの二人が同一人物だった時の衝撃ったらなかったわ…

    +41

    -0

  • 243. 匿名 2017/08/02(水) 22:34:06 

    桃を見ると太公望が水をお酒に変えていたのを思い出します(^^)

    +50

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/02(水) 22:34:57 

    仙界大戦はステージごとに敵を倒してだんだん強くなって、ってゲームみたいな感じなのと、ギャグのノリが良くも悪くもサムいのが…wそれがフジリュウなんだけども。。

    どちらかというと、歴史的なとこが見たかったな。
    天化が名もない一兵卒に刺し殺されるシーンとか、紂王処刑されるシーンとか、演出最高だった…!新しい時代の幕開けと夜明けを重ねてて。朝焼けの空のトーン処理、めちゃくちゃきれいだった。

    話逸れるけど、デジタルソフトない時代にデジタリアンとかドラマチックアイロニーとか、ありえない画面密度だったよね。

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2017/08/02(水) 22:37:36 

    私が個人的に好きな伏線は仙人骨のイラストがグレイタイプの宇宙人で描かれてたこと
    女媧のキャラデザはいつから決まってたんだろ
    伏線考えてたフジリューも凄いし、打ち切らないでいてくれた編集にも感謝、、

    +47

    -0

  • 246. 匿名 2017/08/02(水) 22:39:04 

    >>236
    櫻井さんやったー♪
    からの、
    えっ、すーぷー!?の衝撃

    私の中でのイメージは太乙かねんとうあたりだな。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2017/08/02(水) 22:41:54 

    >>227
    同じく…ショックだったなぁ。
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +69

    -0

  • 248. 匿名 2017/08/02(水) 22:43:36 

    >>243
    好きだった桃が、封神演義のせいでもっと好きになった(笑)

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2017/08/02(水) 22:43:53 

    >>230
    うろ覚えだけど、
    途中死にかけた時、夢にでてきた両親に向かって、望はまだ立ち止まったり振り返ったりするわけにいきません、みたいなこと言ってた太公望が、最終回の最後のページで無言で立ち止まって振り向く場面で終わるんだよね。
    太公望、使命を成し遂げたんだな、と、きれいな終わり方に感動した。

    +92

    -0

  • 250. 匿名 2017/08/02(水) 22:45:44 

    当時はキャラの名前とか宝貝全部漢字で書けたのに、今はちょっと厳しいなー
    ここ見てると、ホントまた読みたい!!

    完全版再販してくれー!歯抜けなんだよーー!!!

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2017/08/02(水) 22:46:12 

    スープー谷が好きだった

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2017/08/02(水) 22:48:15 

    >>249
    そのシーンめっちゃ好きで書き込もうと思ってた!!
    桃源郷行く途中の道だよね。

    周りの幻影?に惑わされて道外れてたら落っこちてたかも…っていう。

    色々悩んでた時期だったから、凄く支えになったとても自分にとって大きなシーンだよ。

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2017/08/02(水) 22:55:37 

    懐かしい〜!!
    今でも時々読み返すほど大好きです。
    漫画の方が絵が上手で好きでしたが、アニメのオープニングカッコよかったですよね。

    この作者さんの後藤清十郎って漫画も
    好きです。

    +6

    -6

  • 254. 匿名 2017/08/02(水) 22:56:36 

    大きくなったスープーの凛々しい姿が好きだった

    +25

    -0

  • 255. 匿名 2017/08/02(水) 22:56:56 

    すみません。
    後藤清十郎じゃなく

    梧桐勢十郎
    ですね^^;

    +2

    -13

  • 256. 匿名 2017/08/02(水) 22:59:50 

    >>255
    それ、作者違う人です!
    マインドアサシンは好きだったけど…

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2017/08/02(水) 23:05:07 

    >>256
    ありがとうございます!!
    かずはじめ さんでした^^;

    ずっと同じ作者さんだと思ってました。
    トピずれ失礼しました。

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2017/08/02(水) 23:10:54 

    なつかしい!連載当時どハマりして普賢真人に本気で恋してたわ。
    もうアラサーだけど絶対アニメ観るぞ!

    +30

    -0

  • 259. 匿名 2017/08/02(水) 23:28:20 

    小学生の時大好きだったー!明日ブックオフいって全巻大人買いしてこようかな。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2017/08/02(水) 23:29:00 

    再アニメ化、デマじゃないんだ!!
    アニメのシーズン変わるごとに再アニメ化デマが出てたから、またかと思ってた。逆に言えばデマを毎度流して話題になるほどみんなに望まれてたんだよね( ´∀`)
    完全版、当時学生でお金なくて買えずにいたんだけどもう廃刊なの…。アニメ化でまた書店に並びますように!!

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2017/08/02(水) 23:30:34 

    完全版は紙も上質で変色しにくそうな感じだよー。
    あーー、ホント再販して欲しい( ´△`)

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2017/08/02(水) 23:35:27 

    マジで天化が好き…(:.;゚;Д;゚;.:)カードとかめっちゃ集めてた。普賢ちゃん出て来てからは、普賢ちゃんに傾きつつ、やっぱり天化。

    そして私の開けてはならない扉が開いた作品でした…。

    +38

    -0

  • 263. 匿名 2017/08/02(水) 23:37:16 

    全巻PDF化して、タブレットで読めるようにしてある。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2017/08/02(水) 23:40:03 

    >>249
    そんな回想あった!?
    気づかなかったー。なるほどだね。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2017/08/02(水) 23:40:59 

    雷震子、初期から出てるし名前もデザインもかっこいいし
    改造までされたのに割と空気だった。

    +24

    -0

  • 266. 匿名 2017/08/02(水) 23:45:11 

    >>265
    雷震子を、いじってくれる人がいるなんて…っ!!(笑)
    キャラデザ、どストライクでした。もっと活躍期待してました…。ほんとに…。

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2017/08/02(水) 23:48:31 

    「仙人界は今日滅亡する!!」

    このときの絵と絶望感がめっちゃ好き!!

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2017/08/02(水) 23:48:33 

    >>240
    カメイ!

    なんだっけ、コレ…
    完全版出してた頃、2ちゃんのほうしんスレで流行ってたんだよね。

    最終巻に付いてたの簡易太公望ぬいぐるみと仙桃を色んなとこで撮影してアップしたり、かなり盛り上がってたような。

    でも、何がキムラで何がカメイななのか忘れたw
    当時のこと知ってる人いますか?

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2017/08/02(水) 23:48:52 

    女媧戦で伏犠の顔がテキトーだったのがちと残念だった。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2017/08/02(水) 23:52:40 

    いまでも原作は一番好きな漫画だわ。アニメはみてなかったけど。
    ストーリーが最後までドツボだった。
    フジリューのギャグセンスも好きでアンニュイ学園とスープー谷がいまだに笑える。

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2017/08/02(水) 23:56:34 

    大好きだったーつい最近また全巻一気読みしたところ

    スープーパパのエピソード好きだったな

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2017/08/02(水) 23:59:31 

    >>94
    シャーマンキングは確か、作者が以前アニメ化した時と同じ声優じゃないと嫌だって言って再アニメ化を断ったはず。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2017/08/03(木) 00:00:01 

    再アニメ化する事で黒歴史が〜とか声優さんは前の方がよかったって言う人もでてくるかもしれませんが、それでも2017年?に太公望達に再び会える事が嬉しすぎる!
    本当夢みたい!!!
    もう2度とリアルタイムで会えないんだろうなぁ〜寂しいなぁと半泣きになって最終回を読んでたのでまさかそれから17年後に会えるとは…!!

    本当ありがとうございます!

    +35

    -0

  • 274. 匿名 2017/08/03(木) 00:01:41 

    前のアニメは作画崩壊だしストーリークソだったから今度はきちんとしたものがみたいなぁ

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2017/08/03(木) 00:03:45 

    漫画大好きでした!アニメは見たことがないので今回のをたのしみにしています!
    展開のテンポ、シリアスとギャグのバランス、キャラデザの秀逸さがとっても魅力的でした。今手元にないのでもう一度読みたい…!!
    原作も読みましたが少しアダルトでした笑

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2017/08/03(木) 00:04:02 

    これももちろん放送するんだよね
    馬元の話が好き。タイトルも人間の証明なんだよね
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +46

    -0

  • 277. 匿名 2017/08/03(木) 00:07:21 

    >>99
    雲霄三姉妹。うんしょうさんしまい。
    色黒の娘がビーナス。
    太公望の奥さんwww。

    長女 ビーナス 雲霄うんしょう
    次女 クイーン 瓊霄けいしょう(鷲鼻の子)
    三女 マドンナ 碧霄へきしょう(ふとましい子)

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2017/08/03(木) 00:08:59 

    少年誌では元気系主人公が多い中、可愛い系イケメンの容姿の主人公なのに、男女人気があった太公望は凄いと思う。
    この頃のジャンプは本当不朽の名作ばかり。
    内容が濃すぎで、連載争奪戦だった。
    リアルタイムで読めて幸せだったと思う。

    +60

    -0

  • 279. 匿名 2017/08/03(木) 00:10:11 

    ずっと封神演義について喋ってたい…

    +28

    -1

  • 280. 匿名 2017/08/03(木) 00:15:48 

    太公望と王天君の本体。
    楊戩の出自。
    女媧がどこから来たのか
    よく思いつたなと。
    良い原作(小説)クラッシャー。

    +36

    -0

  • 281. 匿名 2017/08/03(木) 00:17:34 

    初めてカピバラの存在を知ったのはこの漫画だったな。

    +35

    -0

  • 282. 匿名 2017/08/03(木) 00:22:43 

    告白します。
    中学生当時どハマりして、地元(地方都市)の同人誌即売会で黄天化のコスプレをしました…。
    革ジャン的な衣装を合皮等で手作りした思い出。
    随分前に2次元関連はやめて、今は何事もなかったかのように社会人してるけど、昔はものすごく好きだったなー。

    +53

    -0

  • 283. 匿名 2017/08/03(木) 00:22:52 

    >>281
    ドドメ色も!
    ドドメ色を見るたびに封神演義を思い出すw

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2017/08/03(木) 00:43:54 

    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +43

    -0

  • 285. 匿名 2017/08/03(木) 00:44:43 

    だっきちゃんの中身はともかく見た目は好きだったわぁ。
    衣装チェンジもよくしてくれてヒロインしてたよね。
    ハイレグより最後の方に着てたミニスカの方が好きだな。
    おっぱいも少年マンガのお色気キャラにしてはいいバランスでよい。

    +47

    -0

  • 286. 匿名 2017/08/03(木) 00:48:12 

    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +50

    -0

  • 287. 匿名 2017/08/03(木) 00:54:59 

    >>282
    私も中学生の頃はまって同人活動してた(笑)

    同じく地方都市だったけど、当時は封神ブーム凄かった!

    今のクオリティで再アニメ化はうれしい!

    +31

    -0

  • 288. 匿名 2017/08/03(木) 01:03:29 

    妲己ちゃんが最後いい人っぽくなってたのがモヤモヤって言う人たまにいるけど違うよ!
    あくまで自分の目的を叶えて勝ち逃げしただけで、妲己ちゃんは最後までずっと悪女のままだったよ!
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +61

    -0

  • 289. 匿名 2017/08/03(木) 01:06:18 

    前のアニメは酷かったから今度こそ原作に忠実だといいね

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2017/08/03(木) 01:14:41 

    塾の子を通して他校の子と封神の話題で文通してたな。キャラ愛を語ったりイラスト描きあったり。
    あの子元気かなぁ。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2017/08/03(木) 01:21:31 

    元始天尊好きな人いる?

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2017/08/03(木) 01:26:40 

    飛行機雲見る度に「また誰か封神されたな」って思ってました
    昨日も思いました

    +39

    -0

  • 293. 匿名 2017/08/03(木) 01:37:22 

    マニアックだけど四聖の王魔がすごい好きでした!!
    ジャンプで連載してた当時、四聖に対する熱い想いをファンレターに書いて出しました(笑)

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2017/08/03(木) 01:38:34 

    グロシーンどうなるんだろう。規制されるかな?
    初っ端から何の罪もない人が焼けこげにされるところから始まるよね

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2017/08/03(木) 01:54:19 

    たい盆シーンとかたぶんムリだよね(;´д`)

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2017/08/03(木) 02:06:17 

    いつからアニメ化されるのかはっきり記載ないよね!?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2017/08/03(木) 02:21:51 

    クールでマイペースな申公豹だけど、太公望に相手にしてもらえないとスネたり気をひこうと必死になるところが好きだったw
    これきっかけで腐女子になった人も多いのでは…?
    たくさんキャラ出てくるけどみんな個性立ってるよね。
    ギャグ要素もたっぷりで最高!

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2017/08/03(木) 02:36:41 

    このトピ見て押し入れ漁ってみたら、後半10巻ほど行方知れず…読みたい…古本屋で大人買いしてしまいそう!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2017/08/03(木) 02:37:33 

    ふっきが登場した時かっこよすぎた!!
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +38

    -0

  • 300. 匿名 2017/08/03(木) 02:39:32 

    妲己の有名な、人間の腸を食べて微笑むシーン
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +35

    -0

  • 301. 匿名 2017/08/03(木) 02:41:33 

    フジリューの大好きだから封神演義の再アニメ化うれしい
    玉鼎真人が封神された時に編集部に追悼の花束が届いたらしいエピソードが忘れられない
    哲学好きなのでサクラテツ対話篇も好きで短編集のDRAMATIC IRONYの牛乳の話、milk junkieも好き

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2017/08/03(木) 03:07:03 

    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2017/08/03(木) 03:12:21 

    妲己のこの猫耳可愛すぎた
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2017/08/03(木) 03:17:17 

    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2017/08/03(木) 03:37:56 

    唯一漫画全巻集めて読み耽った割に内容全部もう忘れてる(笑)

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2017/08/03(木) 03:43:46 

    最後のシーン
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +52

    -0

  • 307. 匿名 2017/08/03(木) 04:18:40 

    >>63
    7年前屍鬼の試写イベントでフジリュー見てきたよ
    封神は厨二全盛期でフジリュー憧れてて
    まゆたんがイケメンってブログで書いてたの知ってたから
    どうしても一目会いたくて行ってきた
    (余談だけどイベントにきてた声優さんが
    うっちーと興津さんで売れてから驚いた)
    主観だけど芸能人とかと比べたらイケメンじゃなかった(笑)
    がっかりするような不潔感あるわけじゃないけど
    イケメンという噂で期待値上がりすぎたなと思った
    背が高くてガッチリ体型だった
    服装もなんかジャラジャラつけてたと思う
    断崖絶壁のあの宇宙人みたいな自画像は
    特徴捉えてて似てたよ
    特に唇が!

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2017/08/03(木) 04:34:06 

    トーンやベタを多様、キャラや服装も複雑で
    あのクオリティでよく週刊連載できてたなあと思う…
    小畑先生とかも作画すごいけどフジリューは話も自分だもんなあ

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2017/08/03(木) 05:31:42 

    >>164
    キングダムの人が描いても別の方向性で100巻超えるよ。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2017/08/03(木) 06:33:47 

    全巻集めた
    かなりハマったマンガ上位にくる!
    再アニメ化嬉しい!フジリュー!

    天化が好きだったけ
    好きなキャラが死んでしまうのは悲しかったな
    最初は何この絵?って感じで読んで無かったけど、
    ちゃんと読んでみると話が面白くてどんどん好きになった
    キャラも良い 妲己ちゃんの衝撃
    酒池肉林とかハンバーグとかさ 当時中学生だったし軽くトラウマw
    でも好きだった

    嬉しくて朝から長々書き込んでしまった(*゚▽゚)ノ

    +13

    -1

  • 311. 匿名 2017/08/03(木) 06:43:08 

    種村有菜はフジリューの影響受けてるなって個人的に最初読んだ時から感じてたんですけど、分かる人いるかな…
    なんか目の描き方とか身体の描き方とか似てる気がする

    +32

    -0

  • 312. 匿名 2017/08/03(木) 06:56:56 

    彼女には決して負けない

    なぜなら戦わないから!
    ケケケ
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +45

    -0

  • 313. 匿名 2017/08/03(木) 07:08:28 

    大好きだーーー!

    また、読み返そうかな

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2017/08/03(木) 07:24:21 

    好きな宝貝なんですか?

    私は楊戩の哮天犬が欲しかったです。
    可愛い!
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +46

    -0

  • 315. 匿名 2017/08/03(木) 07:30:56 

    Yahoo!のリアルタイム(Twitter)キーワードで藤崎竜がランクインしてるよー!!

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2017/08/03(木) 07:36:55 

    紂王さま好きでした‼︎妻も子供も殺され家臣も離れていき、バカ殿と呼ばれ可哀想なひとだった…。でも妲己ちゃんと一緒に居れて幸せだったのかなぁとも。
    この年代が歴史のテストに出てたら多分満点が取れてた(笑)実際は触れられもしなかったけど(笑)
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +24

    -0

  • 317. 匿名 2017/08/03(木) 07:39:54 

    大好きすぎてアニメ化にすでにソワソワしてるw

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2017/08/03(木) 07:42:27 

    どういうわけだか、封神演義のお陰で漢文が得意になったよ!
    それまで模試とかで出る初見の漢文なんてどうやって読むねん!!
    って思ってたけど。

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2017/08/03(木) 07:45:39 

    >>311
    これとか、妲己じゃん。て思ったし、影響受けまくりだと思う
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +39

    -1

  • 320. 匿名 2017/08/03(木) 07:50:33 

    >>104
    武吉専用履歴書とか?
    公明アイマスクが欲しいところ。
    ハンバーグキットだけは勘弁。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2017/08/03(木) 08:02:34 

    連載初回のジャンプ持ってます!
    週刊誌の印刷ですらカラーがめちゃくちゃ綺麗!
    サイプラの初回巻頭号も持ってる。
    捨てられないw

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2017/08/03(木) 08:20:54 

    世間ではアニメ化されたことなかったことにされててワロタ

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2017/08/03(木) 08:25:53 

    後半どんどん好きなキャラが封神台とばされて
    いつ太乙飛ばされるかヒヤヒヤした。
    一番好きな普賢ちゃんが自爆したときは放心した。封神だけに。

    +37

    -1

  • 324. 匿名 2017/08/03(木) 08:26:12 

    フジリュの描く女の子は仙界大戦の公主くらいの感じがいちばん好きだったなー。
    ワクワクの松田さん辺りからなんか目が無機質っていうか生気がないっていうか、もはや図形?って感じ
    ついでに公主は水の森ちゃんのリメイクっぽい

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2017/08/03(木) 08:28:46 

    完全版復刻してほしい!まだ2巻めまでしか買ってないんだよ
    連載終了時にコミックス売ってしまったのが後悔しかない

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2017/08/03(木) 08:29:36 

    太公望好き。
    人気投票で主人公がいちばん人気って、ジャンプじゃ珍しいよね。しかも、あれだけ濃くてキャラ立ちした面々に埋もれないってすごすぎる。

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2017/08/03(木) 08:39:04 

    夢の国を探す君の名を〜〜♪

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2017/08/03(木) 08:51:04 

    >>319
    うわぁ、そのまんますぎる…

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2017/08/03(木) 09:00:35 

    キンドル版に今何処とか駄文が無いのが…悲しい。読みたいので中古でもいいのでコミックス買おうかと思ってる

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2017/08/03(木) 09:06:15 

    私は主人公を好きになるって滅多に無いんだけど太公望はその中でもお気に入りの主人公の1人だよ
    フジリューの封神演義はシリアス展開も良いけどギャグも面白い
    マサルさん、グルグル、ギャグマンガ日和のギャグ漫画と一緒に私の中でベスト4に入る

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2017/08/03(木) 10:14:34 

    太公望・伏羲好きだった!
    最後が太公望らしく終わったかなと思う
    天化も好きだったけど、死んでしまった

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2017/08/03(木) 10:16:37 

    漫画知ってる人とアニメしか知らない人だと話が合わないよね
    全然違う終わり方してるし、キャラも漫画の方が多い
    アニメしか知らない人は是非漫画も見てほしい

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2017/08/03(木) 10:18:25 

    玉鼎真人が可哀想な死に方だった
    時々可哀想な死に方する人がいるよね
    最終的には皆出てくるけど

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2017/08/03(木) 10:22:53 

    怠惰スーツが羨ましかった

    シュコー…シュコー…

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2017/08/03(木) 10:26:04 

    封神演義も大好きだったけど当時、サイコプラスの2巻?に入ってた読み切りが好きだったなー!!懐かしくて調べてみたらDIGITALIANってやつ!!お盆に実家帰ったら読もう( ´ ω ` )

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2017/08/03(木) 10:40:10 

    藤崎竜ではじめて読んだのは
    「まっくらだよ・・・」の話だった。
    怖かった。。。

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2017/08/03(木) 10:50:32 

    完全版じゃなくて、文庫版ならあるよ!
    最終巻で断崖絶壁が読めます!

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2017/08/03(木) 11:00:27 

    ここアラサー多い?
    私もアラサーで中学の時どハマりして、がっつりオタクしてた。
    好きすぎてマンガ読むだけでは飽き足らずコミケ行ってグッズ買ったり、イラスト描いてオタク仲間とイラスト交換したり…。

    普通の健全な中学生としての過ごし方ではなかったかもしれないけど、これがわたしの青春!!

    封神演義好きな人こんなにいて、今こうやってまたみんなで盛り上がれることが幸せ!
    アニメ放送されたら、ここのみんなとあーだこーだ言いながら楽しみたい(*^◯^*)

    +34

    -0

  • 339. 匿名 2017/08/03(木) 11:19:40 

    夢の国を探す君の名を〜

    って心当たりなかったけど、ググったらアニメの主題歌??だった。
    アニメはわからんー

    結末も違うんだね。
    妲己倒して終わりなんだっけ?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2017/08/03(木) 11:23:36 

    完全版中古で買うか、文庫にするか…どっちも魅力的…
    コミックス自体はあるんだけど、完全版の表紙がめちゃくちゃキレイで欲しいんですよね
    買っとけば良かったなあ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2017/08/03(木) 11:37:15 

    >>319
    拾い画だけど、これとかまんまだよね
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +39

    -2

  • 342. 匿名 2017/08/03(木) 11:49:11 

    ダッキちゃんの、

    「女の心は海より深くって
    男には訳がわからないものなのよん」

    という台詞が好きだったわ。

    +34

    -0

  • 343. 匿名 2017/08/03(木) 12:03:55 

    この頃は、まだジャンプ買ってたし、同人誌は作らなかったけど、よくジャンプを見ながら真似して描いたな〜。
    絵が好きだったけど、最近絵柄が変わってしまって残念。
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2017/08/03(木) 12:21:12 

    私25歳だけど世代じゃないんだよなあ。30歳くらいの人がドンピシャ?

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2017/08/03(木) 12:21:28 

    かくりよものがたり、主人公は好きだったんだけどなあ

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2017/08/03(木) 12:25:23 

    >>344
    当時、中高生くらいで20後半〜30中ばくらいじゃないかなーー
    アラサー世代がドンピシャ??なのかな。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2017/08/03(木) 12:25:27 


    現在のフジリューの絵。表情が死んだ…

    +27

    -0

  • 348. 匿名 2017/08/03(木) 12:26:30 

    >>347
    良くも悪くもフツーになっちゃったね…

    +32

    -0

  • 349. 匿名 2017/08/03(木) 12:27:31 

    >>346
    そっか。私が小~中のときのオタク女の流行は
    NARUTOまたは鋼の錬金術師→D.Gray-man→リボーンだったな
    封神は多分もっと前なんだね。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2017/08/03(木) 12:33:03 

    黄天祥がすきです。アニメに登場するかな?
    黄一家で1人残された天祥が可哀相でしたが、ナタクが力強く励ました所がすごく好き。
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +27

    -0

  • 351. 匿名 2017/08/03(木) 12:46:54 

    小4の時にどハマりした大好きな作品っ!
    再アニメ化も何年も前に署名したぐらいだったから本当に嬉しい…!!泣

    一回エイプリールフールネタで騙されたけど
    今回は本当なんですね( ;∀;)!!

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2017/08/03(木) 12:55:12 

    懐かしい!友達に借りて読んでドはまりした。姑息な手を使ったりヒーローっぽくない望ちゃんが好き

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2017/08/03(木) 12:56:13 

    友達が貸してくれた一巻を読んで、
    話の構成の良さに子供ながらに感動さえした。
    すっかりはまって自分でも単行本を集めて、封神連載中はジャンプも買ってた。懐かしい……

    太公望と妲己ちゃんの関係性もなんか好きだったなぁ…

    グルグルの再アニメ化を知った時に封神もしてくれないかなーと思ってたからすごく嬉しい!

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2017/08/03(木) 13:54:17 

    天化が好きだった!よく真似して絵描いたな~w
    ジャンプで読んでた当時は中学生でした。しかし男性目線だと「全く面白さがわかんない」とクラス男子らに言われびっくりした記憶が…。絵柄といい、萌えツボといい、女子受け漫画なのかな。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2017/08/03(木) 14:01:32 

    むかーし全巻持ってたのに、親にどっか物置に入れられて、こないだ探すも行方不明
    みんな○○好きだったな!て名前出してくれるけど、思い出せなくてモヤモヤ
    キャラ最後は多すぎて読んでた時も途中から混乱したりしたな


    +1

    -0

  • 356. 匿名 2017/08/03(木) 14:15:28 

    中学生のときアニメオタクだったことを思い出すよ。アニメイト行ったり友達とドキドキしながら同人読んだりへたくそな絵を一生懸命書いてアニメ雑誌に投稿してた。見た目全然イケてない非リアな子だったけど楽しかったな。
    申公豹の声は変わらず石田彰さんがいいなー。当時スレイヤーズのゼロスと同じくらいハマリ役だった。

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2017/08/03(木) 14:40:38 

    うわっ!懐かしい!
    ハマったわぁ!!テレビ絶対見ないと!

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2017/08/03(木) 14:44:44 

    玉鼎真人好きだった!
    楊ぜんと美形師弟っていうのがもう…!
    出番が少なくて残念だったなー
    亡くなった週に担当さんの机に菊の花がファンから届いたそうなw

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2017/08/03(木) 14:49:49 

    懐かしい。昔描いてたなぁ。
    コレ偶々見つけたけど誰だっけかな。
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2017/08/03(木) 14:52:35 

    あー、誰だっけ?
    ときどき載せてくれる絵があの頃の好きだった気持ちに火をつけるわー

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2017/08/03(木) 15:04:21 

    ちょっと辿ってみたらそれらしき人がいた(笑)
    燃燈道人てキャラだね。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2017/08/03(木) 16:23:29 

    >>8
    わかるwww

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2017/08/03(木) 16:25:13 

    封神ハマると漢字に詳しくなるあるある

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2017/08/03(木) 16:27:40 

    >封神演義最アニメ化ってどの層が望んでるの? OP米倉千尋ならいいよ?

    前のアニメあのOPだけは好きだったわ

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2017/08/03(木) 16:29:20 

    この表紙が、好きだった!
    老子も好きだけど邑姜(ゆうきょう)ちゃんが可愛くて好き
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +19

    -0

  • 366. 匿名 2017/08/03(木) 16:33:14 

    世界史の時間に期待したんだけど、世界史の先生が殷が滅亡して周になりました〜と一言だけしか授業でやらなかった。

    世界史の教科書にも、当たり前だけど、数行しか書かれてない。

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2017/08/03(木) 17:06:49 

    なつかしーブックオフで買おうかな

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2017/08/03(木) 17:20:08 

    昔、全巻揃えて買ったものの売ってしまったのが悔やまれます。
    天化大好きでした!
    関係ないですけどBASARAもこの頃単行本集めてたなーこちらも再アニメ化してほしい

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2017/08/03(木) 17:22:48 

    あの頃はお金のない学生だった人も今はもう社会人!!!(の人が多いはず?!!)
    みんなー!!大人買いしましょーー!!!

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2017/08/03(木) 17:39:59 

    明治キメラさんとか高橋上総さんとか片倉けいさんとか懐かしい(笑)

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2017/08/03(木) 17:40:58 

    >>370
    高嶋上総さんだった(汗

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2017/08/03(木) 17:46:28 

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2017/08/03(木) 17:52:38 

    マイナスがすくない。
    よきトピだ。

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2017/08/03(木) 18:09:17 

    妲己ちゃん
    絶世の美女くらい美人なのに悪人だから魅力なんだよね
    太公望とも恋愛とか一切ないし
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2017/08/03(木) 19:43:56  ID:ojWeoBO24B 

    これどっちもそんなに好きなキャラではないけど、カッコいい!!!
    また書き下ろしで封神のイラスト描いて欲しいなぁ。
    もう同じようには描けないかなぁ?
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +19

    -0

  • 376. 匿名 2017/08/03(木) 19:46:53 

    この書き方がいいよね
    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +19

    -0

  • 377. 匿名 2017/08/03(木) 19:48:51 

    >>376
    絵めちゃ苦手なんだけど、この絵めちゃめちゃ練習したー!!!
    やっぱ、これだよね!!

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2017/08/03(木) 19:51:55 

    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2017/08/03(木) 21:02:29 

    十二仙でも道徳真君が好きだった
    聞仲との戦いかっこよかったよ
    結婚してくれ!

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2017/08/03(木) 21:14:28 

    天祥って天化以外に兄さんいなかった??天録とか

    天涯孤独みたいな扱いだったけどまだ身内いるんでない??
    と昔から不思議だった

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2017/08/03(木) 21:25:45 

    >>338さん
    私もハマってたのが中学生!今31歳です。
    当時はネットも無かったし、田舎だからコミケとかは行けず同人誌(当事はあまり分かってなかったけど)通販で買ってました(笑)文通もしてて、為替とかペーパーとか懐かしいなぁ(笑)私も全く健全じゃなかったけど、学校には居場所がなかったから手紙でやりとりするのが楽しくて青春だった(^-^)

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2017/08/03(木) 21:53:04 

    張奎って、地味に凄いよね(°Д°)

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2017/08/04(金) 00:27:50 

    藤リューって本当に絵うまい。特にキャラデザが凄い!!
    ヒーロー、ヒロインはかっこ可愛くかける漫画家さんは多いですが、アラサー以上や老人、敵キャラ(モンスター)をかっこよくかけるのは凄いと思う。
    375のイラストの最強感半端ない。

    ゲームのキャラデザとかやってほしい。

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2017/08/04(金) 01:54:34 

    姫家のうち、旦だけ顔の系統が違う。
    母親似?
    結構好きなキャラだけどね。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2017/08/04(金) 07:26:43 

    今手元に全巻ないから、夏休みで実家に帰省した時に全部読むぞー!
    で、絶対仙界大戦のとこで泣いちゃうんだ…

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2017/08/04(金) 07:29:14 

    >>384
    しかも、やたら老けてるっていう…
    他の人の見た目が若すぎるのかもだけど…

    チャラチャラしてた発が、しっかりしてくるところとか、貫禄出てくるところとか好きだなー
    流石に姫昌の息子!

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2017/08/04(金) 11:29:07 

    魅力的なキャラいっぱいいるけど何だかんだで太公望が一番好き

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2017/08/04(金) 11:37:03 

    キービジュアルも声優も発表してるのに制作会社を出さないあたり、すごく不安・・・どうか良い制作会社に当たりますように・・・

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2017/08/04(金) 11:51:11 

    >>380
    確か、天化が三男・天しょうが四男なんだけど、
    長男・次男も漫画の中で少し出てきます。
    でも、処刑か幽閉されてしまうかも。

    あと、天化の母親とか黄ひこ(天化父)の妹も、漫画の中で自殺とか処刑されたような。

    最終的に、天しょうくんが一人ぼっちになって悲しんでるときに、ナタクくんが天しょうくんを励ますシーンがありました。

    もう10年以上前だから、話がうろ覚え…。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2017/08/04(金) 12:49:02 

    ようぜんの師匠が死ぬとこで号泣した

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2017/08/04(金) 13:33:58 

    390さんではないですが、
    あれは泣けますよね!
    飛虎が封神されるとこも泣ける。
    泣き所がいっぱい。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2017/08/04(金) 16:13:41 

    去年の秋頃に全巻読み直したけどまさか再アニメ化が決定するとは…。
    声優一新するわ仙界大戦メインの話だわで正直微妙…。
    あの話推しキャラ全員死ぬからなぁ………。
    キャスト変更に関しては申公豹だけが気になるかな。石田さん以外思いつかない。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2017/08/04(金) 20:32:24 

    藤崎竜さんの「封神演義」が好きだった人★

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2017/08/09(水) 01:08:59 

    台風来ると断崖絶壁今何処の台風の中心でまわるバレリーナの話思い出すんだよなー。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2017/08/10(木) 00:43:50 

    高校生のころめちゃくちゃ愛読してたなぁ。アニメは見てなかったけど。
    フジリューはデザインセンスが神がかってるよね。崑崙十二仙とか金ゴウ十天君とか、すごく斬新なキャラデザだった。
    ハマりすぎて原作(安能務訳)も読んだけど、正直期待外れだった。合戦描写が単調で、とりあえずパオペエを空中に投げて敵将の頭かちわる、の連続だった気がする。
    これをあんな風にアレンジしたフジリューすごいよ!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード