-
1. 匿名 2017/08/01(火) 10:50:02
メインエントランスで花束を渡された沙絵さんは、その後、特設ステージで7億人目のゲスト認定証を贈られ、ミッキーマウスやミニーマウスたちが祝福。さらに、2020年に東京ディズニーランドでオープン予定の『美女と野獣』アトラクションを体験できる特別体験券、2020年まで有効の特別招待券、ミッキーマウスのぬいぐるみを贈呈され、「人生で最高の思い出になりました」と家族と喜びを分かち合った。+258
-11
-
2. 匿名 2017/08/01(火) 10:51:43
おめでとう+257
-7
-
3. 匿名 2017/08/01(火) 10:51:58
だいたい家族が選ばれるヤラセ感満載+961
-31
-
4. 匿名 2017/08/01(火) 10:52:05
ラッキーだね!+154
-10
-
5. 匿名 2017/08/01(火) 10:52:04
神奈川に住んでるのに実は行ったことがないw30代ですが…+23
-32
-
6. 匿名 2017/08/01(火) 10:52:05
選ばれた家族とてもラッキーだね!+387
-11
-
7. 匿名 2017/08/01(火) 10:52:12
またうまいこと幸せそうなファミリーに当たるよね+829
-8
-
8. 匿名 2017/08/01(火) 10:52:21
私もその中の1人です+20
-10
-
9. 匿名 2017/08/01(火) 10:52:24
選ばれたのが日本人で良かった+367
-32
-
10. 匿名 2017/08/01(火) 10:52:52
通うの大変だよねw+63
-8
-
11. 匿名 2017/08/01(火) 10:52:54
絵に描いたような幸せ家族に当たっててほのぼのいたわ
まあ並んでる中からそれなりに選んでるんだろうけどもね+548
-8
-
12. 匿名 2017/08/01(火) 10:52:59
可愛いお母さんだね+258
-40
-
13. 匿名 2017/08/01(火) 10:53:01
おめでとうございます
でも 入園料が高すぎて もう夢の国よりは金の国
そして キャストの質も落ちたよね+291
-29
-
14. 匿名 2017/08/01(火) 10:53:24
先週行ったから、6億人台だったってことかな?+48
-7
-
15. 匿名 2017/08/01(火) 10:53:27
いくつかゲートがあるのに、どうやって数えたんだろう?+497
-7
-
16. 匿名 2017/08/01(火) 10:53:31
なんでこういうのって入口いくつもあるのにぴったり7億人目って判断できるんだろう+551
-7
-
17. 匿名 2017/08/01(火) 10:53:32
七億人来たならそうとう儲けてそうだから、安くすればいいのに+234
-13
-
18. 匿名 2017/08/01(火) 10:53:38
若いリア充ぽい夫婦に男女一人ずつのきょうだいとか、なんか絵になるな+448
-12
-
19. 匿名 2017/08/01(火) 10:53:42
ディズニーってJK達が写真撮るスポットみたいになってるよね。今の時代の流れなんだろうけど床に寝っ転がったりは流石に汚いと思ってしまう+278
-3
-
20. 匿名 2017/08/01(火) 10:53:53
>>3
そりゃそうだよ。訳のわからないあちらの国のカップルなんぞにあげたら、何言われるかわからないもん(^_^;)+232
-8
-
21. 匿名 2017/08/01(火) 10:53:57
空いている日に行きたいな
+30
-4
-
22. 匿名 2017/08/01(火) 10:54:13
もうちょっと関東近郊だったらよかったねw
でもこれだけでも充分嬉しいよね+27
-6
-
23. 匿名 2017/08/01(火) 10:54:21
>>1
おめでとうございます!
滋賀県からの交通費出たら嬉しい+93
-11
-
24. 匿名 2017/08/01(火) 10:54:34
おとついランド行ったのにぃ〜!
惜しい…まぁ 当たらんけど+15
-6
-
25. 匿名 2017/08/01(火) 10:54:44
◯億人目が
いつも地方から来た
四人家族なんだっけ?
ちょっと笑ってしまうw+540
-5
-
26. 匿名 2017/08/01(火) 10:54:45
>>19
昔はここに座らないでね〜って注意されたんだけどな。+9
-2
-
27. 匿名 2017/08/01(火) 10:54:45
>>3
こういう人が選ばれてもなんの不思議もないのにね+292
-6
-
28. 匿名 2017/08/01(火) 10:54:48
2020年まで有効の特別招待券もらっても、本人だけじゃね〜。家族分欲しいよね〜。+261
-9
-
29. 匿名 2017/08/01(火) 10:54:59
7億人って言ってもマニアの人は100回とか行ってたりするよね+206
-3
-
30. 匿名 2017/08/01(火) 10:55:34
絵にかいたような害のないファミリーやね+234
-6
-
31. 匿名 2017/08/01(火) 10:55:43
ついこの前行ったばかりだけど、中国人多過ぎてうんざりした。
自分等の国にあるやんけ。そっちに行け!+260
-11
-
32. 匿名 2017/08/01(火) 10:55:46
滋賀県からはるばる来たかいがあったね。+74
-4
-
33. 匿名 2017/08/01(火) 10:55:48
だってシーとランドで7億人なのに
ランドの入場者が7億人目って…どんな確率なんだよw+166
-3
-
34. 匿名 2017/08/01(火) 10:55:54
私は一度も行ったことありません
リピーターは多い人で何十回行かれたんだろう+9
-5
-
35. 匿名 2017/08/01(火) 10:56:11
ぼっちのマニアに当たらない不思議+321
-1
-
36. 匿名 2017/08/01(火) 10:56:21
おめでとうー!
この前久しぶりにいったら、写真撮ってくれって頼まれるのはいいけどインスタ映えだかしらないけど、映りチェックして撮り直し頼まれたりしてうざかったー。+192
-4
-
37. 匿名 2017/08/01(火) 10:56:54
7億人…入園料だけで幾ら儲けてんだよ!
入園料安くしろ!+19
-16
-
38. 匿名 2017/08/01(火) 10:56:56
こういうお客さんに来て欲しいというディズニーからの熱いメッセージを感じるw仕込みとは思わないけど前後100人くらいの中から選ばれてはいるよね+422
-4
-
39. 匿名 2017/08/01(火) 10:57:08
1dayにしか当たらないからw+7
-7
-
40. 匿名 2017/08/01(火) 10:57:35
>>31
それで日本の経済が回るんだから良いじゃん
どんどん日本に金落としてくれ〜+10
-10
-
41. 匿名 2017/08/01(火) 10:57:48
わたしは高い入場料金と駐車料金のせいで園内入ってからの財布の紐がかなり固くなってるわよ
一昔前なら3万位使う事もよくあったけどいまは1万も使わない+113
-4
-
42. 匿名 2017/08/01(火) 10:57:49
>>37
すぐ安くしろとかいうクレーマーは来なくていい。+94
-10
-
43. 匿名 2017/08/01(火) 10:57:49
>>9
これにマイナスの人アホだよ
日本人は日本に住んでるから良かったなんだよ
旅行で来た外人だったら笑うだろw+5
-14
-
44. 匿名 2017/08/01(火) 10:57:51
はいヤラセヤラセ~
最初から決まってたんだろーが+140
-15
-
45. 匿名 2017/08/01(火) 10:58:13
5億人目→
群馬から来た4人家族
6億人目→
名古屋から来た4人家族
7億人目→
滋賀から来た(以下省略)
+460
-4
-
46. 匿名 2017/08/01(火) 10:58:25
6億人過ぎたあたりから、楽しい人よか、不快だったり疲れただけの人の方が絶対多いよね。
+43
-6
-
47. 匿名 2017/08/01(火) 10:58:43
操作してたって別によくない?+20
-27
-
48. 匿名 2017/08/01(火) 10:58:48
えー!いいなぁ!
素直に羨ましい(๑˃̵ᴗ˂̵)
この家族嬉しかっただろうなぁ♪+35
-9
-
49. 匿名 2017/08/01(火) 10:59:28
>>29
100回どころじゃないと思うよ
友達で週4ぐらいで通ってるのがいた+115
-2
-
50. 匿名 2017/08/01(火) 10:59:33
必ず子供二人のファミリーだよね
+182
-5
-
51. 匿名 2017/08/01(火) 11:00:16
年パス持って毎日のように行ってる人にはあたらないよね+112
-2
-
52. 匿名 2017/08/01(火) 11:00:21
あれだけ外国人も
学生グループも多いのに
必ず日本人家族なんだよね。
+122
-1
-
53. 匿名 2017/08/01(火) 11:00:24
>>45
4人家族ばっかりw+123
-2
-
54. 匿名 2017/08/01(火) 11:00:39
アメリカ人に洗脳されてガッポリ金を取られる日本人+6
-1
-
55. 匿名 2017/08/01(火) 11:00:41
園内の食べ物や商品だけでもバカ高いのに、高額な入園料払ってまで着ぐるみを見に行く気にならない。+8
-13
-
56. 匿名 2017/08/01(火) 11:00:57
中国人観光客とか一人で来たオバさんの方がヤラセ感なくリアルっぽい+100
-3
-
57. 匿名 2017/08/01(火) 11:01:28
儲けてるから安くしろって、安くて来れちゃうワケわからない人達とかイタズラ目的にも来れちゃうから、ある程度のお客さんが選定されるためにもそのままでいいよ。
安全管理とか清掃がちゃんとされるためにも使われて欲しい。+16
-2
-
58. 匿名 2017/08/01(火) 11:01:39
>>55
うん。来なくていいよ?+28
-1
-
59. 匿名 2017/08/01(火) 11:02:25
8億人目は
九州からやって来た4人家族
が確率高そう。+237
-0
-
60. 匿名 2017/08/01(火) 11:02:31
そんなに高いか??
普段何食ってんだよw+30
-4
-
61. 匿名 2017/08/01(火) 11:02:34
4人家族しか選ばれないなら5人家族の我が家はダメだわ
子供が喜ぶからディズニー行きたいけど2~3年に、1度しか行けないわ。
でも 行きたいー‼+87
-4
-
62. 匿名 2017/08/01(火) 11:03:07
こういう人たちのための施設ですよ〜というアピールも含めている
かわいい家族だよね+80
-9
-
63. 匿名 2017/08/01(火) 11:03:10
>>59
私的には長野から来た4人家族かなー?+4
-6
-
64. 匿名 2017/08/01(火) 11:03:34
成田空港の10億人目は
アメリカのお母さんで
なんだかやらせ感が皆無でしたw+178
-1
-
65. 匿名 2017/08/01(火) 11:03:50
たまにはぼっちとかも選んでほしいわ+17
-2
-
66. 匿名 2017/08/01(火) 11:04:31
全然可愛くない。ブサイクファミリー+16
-26
-
67. 匿名 2017/08/01(火) 11:04:39
2回いったけどどこが楽しいのか分からない
+5
-7
-
68. 匿名 2017/08/01(火) 11:04:40
そこそこのルックスの仲が良さそうな4人家族
これで妻がデブだったり旦那がハゲだったら選ばれてないのかね+194
-2
-
69. 匿名 2017/08/01(火) 11:04:58
ほんと絵に描いたような幸せ家族^_^
羨ましいけど絶対選んでるね笑
奥さん綺麗だしビジュアルも考慮されるのかな?+98
-10
-
70. 匿名 2017/08/01(火) 11:05:24
>>67
だから、来なくていいです。
このトピにもね+5
-6
-
71. 匿名 2017/08/01(火) 11:06:07
いつ決まるんだろう
テレビに映るの嫌な人は選ばれないのかな+9
-0
-
72. 匿名 2017/08/01(火) 11:06:09
真夏だけは行ってないな+1
-1
-
73. 匿名 2017/08/01(火) 11:06:24
自分に当たりそうになったら譲るわ 顔出し恥ずかしいし+12
-4
-
74. 匿名 2017/08/01(火) 11:06:45
絵に書いたようなファミリーだね♪たまたま不倫カップルとかだったらどうしたんだろ笑+112
-4
-
75. 匿名 2017/08/01(火) 11:07:11
もう34年かぁ+4
-1
-
76. 匿名 2017/08/01(火) 11:07:40
この入場ゲートはメディアが入りますって言われてある。
家族か外国人を選ぶらしい
+99
-1
-
77. 匿名 2017/08/01(火) 11:08:03
>>61
5人家族もワイワイ楽しそうだし当たりそうだよ。ぜひその頃を狙ってオシャレして行ってみて。+85
-3
-
78. 匿名 2017/08/01(火) 11:08:09
年パスのコアなDヲタとか中国人とか選ばれたことないよね。
地方の四人家族に2020年までの年パスあげてあわよくば毎年泊まりに来てもらおう的な物を感じる……ってTwitterでも呟かれてたw。+98
-1
-
79. 匿名 2017/08/01(火) 11:08:14
>>69
スカートなんておめかししてるよね 子供も男女だし年頃も最適だわ+19
-3
-
80. 匿名 2017/08/01(火) 11:08:15
不倫旅行とかに当たれば面白いのにといつも思う+115
-2
-
81. 匿名 2017/08/01(火) 11:08:21
>>67
価値観はみんな違うからねー
私も行ったら行ったで楽しいけど自ら進んで行こうと思ったことはないよ+2
-2
-
82. 匿名 2017/08/01(火) 11:08:55
来園者が多そうな千葉や東京の家族じゃないとこも事前に選んでるように感じる+83
-0
-
83. 匿名 2017/08/01(火) 11:09:19
特別招待券もらっても滋賀から度々はいけないな+83
-0
-
84. 匿名 2017/08/01(火) 11:09:53
最初からどの人か決まってるんでしょ!年パス持ってる人から選んでるよね!+3
-2
-
85. 匿名 2017/08/01(火) 11:10:14
近場に住んでる人に年パスあげた方がお金落としてくれると思うよ。+115
-0
-
86. 匿名 2017/08/01(火) 11:10:45
入り口一つじゃないよね?しかもシーと合わせてってどうやって数えてるの?だいたい7億人目ってこと?
4人家族ばっかりってやっぱりヤラセなのかなぁ+89
-2
-
87. 匿名 2017/08/01(火) 11:10:57
東京とか千葉が当たらないこと自体で最初から決まってる
外見だけで地方組なんて判断できないし+6
-2
-
88. 匿名 2017/08/01(火) 11:11:37
昔ディズニーで働いてた人が取材に答えてくれそうなファミリーを選ぶって言ってたよ
男二人組とかは間違いなく選ばれない+149
-4
-
89. 匿名 2017/08/01(火) 11:12:16
テレビに映るからそりゃルックス良い家族を選ぶよね。見るからにDQNは選ばれないよ。イメージ悪くなるしね。+91
-3
-
90. 匿名 2017/08/01(火) 11:14:06
取材も受けるし宣伝の一部だから、ディズニーのイメージにあう見栄えの良い家族を選ぶのは当然。
自分が前後にいて選ばれなかったら悔しく思うかもしれないけどね。+30
-1
-
91. 匿名 2017/08/01(火) 11:15:14
選んでくれた方がいい。まじめにカウントして変な人に当たっても見るほうがつらくなる…+80
-2
-
92. 匿名 2017/08/01(火) 11:17:31
別にヤラセでも幸せそうだしいいじゃん
良かったね!+15
-2
-
93. 匿名 2017/08/01(火) 11:17:55
美術館勤務だった時。
TVや新聞が来るから、家族を選んでたよ。特に小さい子供がいるとベスト!
正直、この人何人目とかわかんないよ(笑)+154
-1
-
94. 匿名 2017/08/01(火) 11:17:59
>>77
ありがとう(*^^*)
なんか良くわからないけど当たりそうな気がしてきた‼+5
-2
-
95. 匿名 2017/08/01(火) 11:18:56
数えられないし、ピッタリ7億人目って事はないんだろうね
大体この辺りだろうって中でビジュアルの良い家族を選んでるのかなー?+101
-0
-
96. 匿名 2017/08/01(火) 11:19:57
7億ってここまで大きな数字だとプラスマイナス数万ぐらい誤差がありそう+16
-0
-
97. 匿名 2017/08/01(火) 11:22:47
でも一人で来た時にこんな盛大にされると気まずい。笑+18
-1
-
98. 匿名 2017/08/01(火) 11:23:21
こんなことまで見た目で選ばれるのね。+25
-0
-
99. 匿名 2017/08/01(火) 11:23:25
7億人に俺も入ってるから感謝してほしいとか的外れなコメントしてたコメンテーターいた+17
-1
-
100. 匿名 2017/08/01(火) 11:23:58
次は東京オリンピック期間中に外国人を選びそう+1
-0
-
101. 匿名 2017/08/01(火) 11:24:05
年配夫婦二人とか
たまには違う層を
選べば良いのにねw
あからさますぎると冷めるわ+128
-2
-
102. 匿名 2017/08/01(火) 11:24:18
本気でディズニーの楽しさがわからない
これ言うと毎回マイナスの嵐食らう+12
-8
-
103. 匿名 2017/08/01(火) 11:25:31
>>102
マイナスくらうのわかってるのになぜ言いたいw+25
-1
-
104. 匿名 2017/08/01(火) 11:25:56
必ずお母さんが
小学生ぐらいの
子供と手繋いで
花束受け取ってるのも
デジャブ+93
-1
-
105. 匿名 2017/08/01(火) 11:28:11
これ、条件決まってるよ。
まずは家族、年パスもったない人、通るゲート決まってるよ+89
-2
-
106. 匿名 2017/08/01(火) 11:29:14
2020年まで何度でも入れる入場券だって。良いよね~。不公平だわ。+63
-3
-
107. 匿名 2017/08/01(火) 11:29:54
ディズニー側が設定してるイベント物だから別に多少の操作はしてても不思議ではない
若いカップルにやっても来週には別れてるかもしれない
小学生の子どもがいる家族が一番将来にわたって大きな顧客になるからだろね+81
-4
-
108. 匿名 2017/08/01(火) 11:30:37
>>105
え?そうなの?年パは除外?!+9
-0
-
109. 匿名 2017/08/01(火) 11:33:09
4人家族で
必ず「お母さん」が
◯億人目認定。
6億人目の時もそうだった。
+100
-1
-
110. 匿名 2017/08/01(火) 11:33:59
まぁ選んでくれた方がいいわ!
ディズニー行って、行きなり撮影されて名前公表されるなんて私には嫌だもん!+29
-1
-
111. 匿名 2017/08/01(火) 11:34:39
だいたい7億人のあたりの中から見た目仲良しファミリーが選ばれた
だよね+103
-0
-
112. 匿名 2017/08/01(火) 11:35:07
一人で来た。とか
修学旅行の引率の先生とか
ニュース的には
面白そうなのに
ディズニーは望んでないって
ことだね。+104
-1
-
113. 匿名 2017/08/01(火) 11:35:40
>>45
ちょっとずつ西に下っている+4
-1
-
114. 匿名 2017/08/01(火) 11:36:21
この人等だけズルくね?+6
-12
-
115. 匿名 2017/08/01(火) 11:36:30
お父さんは取材嫌がるらしいよw
それでお母さんが花束受け取って
子供と一緒の映像が流れるって
パターンみたい。+69
-1
-
116. 匿名 2017/08/01(火) 11:36:36
>>108 年パスは除外だよ。ゲートもどこかは分からないけどすでに花束とかもってゲートで待機してるから通るゲートも決まってる。
スタッフに声かけられそのゲートに案内されるか、たまたまそのゲートに入った家族かは分からないけど+5
-1
-
117. 匿名 2017/08/01(火) 11:37:14
別に人を選んでも良いと思うけど、
選びすぎw+46
-0
-
118. 匿名 2017/08/01(火) 11:39:40
うちも、2人子供いるからチャンスあるかもww+6
-1
-
119. 匿名 2017/08/01(火) 11:42:07
子供が大きすぎても
選ばれないよねw
赤ちゃんじゃなくて
園児と小学生ぐらいの
姉妹か姉弟がベストかも。+83
-0
-
120. 匿名 2017/08/01(火) 11:44:25
うち今3歳5歳男女いるから三年後8億人目目指そうかな
これ土日とかが多いの?+42
-4
-
121. 匿名 2017/08/01(火) 11:44:44
自分が当たらないんだから誰が当たってもいいじゃん+3
-2
-
122. 匿名 2017/08/01(火) 11:45:38
>>27そんな人いかねーだろw+5
-3
-
123. 匿名 2017/08/01(火) 11:45:54
>>11
私も思った(笑)
当たった家族、お母さん身なりも綺麗で子供もやけに小綺麗。ん?始めからこの家族って決まっていたのかな?って思った。
テレビで取り上げるしね。+84
-2
-
124. 匿名 2017/08/01(火) 11:46:20
>>113
次は神戸から来た四人家族かなw+5
-4
-
125. 匿名 2017/08/01(火) 11:47:55
ビトンのバッグで絶対に地方だな、と思ったけど、やっぱそーなのね。+23
-3
-
126. 匿名 2017/08/01(火) 11:48:06
どうせ役員の家族とかじゃないの?+25
-2
-
127. 匿名 2017/08/01(火) 11:48:45
大株主の娘とか?
何にしてもヤラセ感満載+29
-4
-
128. 匿名 2017/08/01(火) 11:49:54
私どもはこういう家族に
来てほしいんです。
というディズニーランドからの
メッセージ。+126
-1
-
129. 匿名 2017/08/01(火) 11:51:22
写真のお母さん がるちゃん民だったりしてw
+10
-1
-
130. 匿名 2017/08/01(火) 11:54:06
>>120
6億人目も7億人目も
「初めて家族で
ディズニーランドを訪れた」
もポイントみたいなので
気をつけてw
+95
-0
-
131. 匿名 2017/08/01(火) 11:54:41
>>122
ディズニー好きなおっさんいるよ+11
-18
-
132. 匿名 2017/08/01(火) 11:56:39
不倫旅行の行き先のイメージ+6
-4
-
133. 匿名 2017/08/01(火) 11:57:15
これ駐車場止めた時からから地方ナンバーかチェックされてるのかな+20
-0
-
134. 匿名 2017/08/01(火) 11:58:58
>>102
今回はプラスもらえてよかったね!
+3
-0
-
135. 匿名 2017/08/01(火) 11:59:49
10月に行くけど今回7億人なっちゃったから
しばらくは無理か
羨ましいー+6
-0
-
136. 匿名 2017/08/01(火) 12:01:29
7億人目のお母さんも
6億人目のお母さんも
看護師だね。
なんかもう怖いわw+101
-1
-
137. 匿名 2017/08/01(火) 12:03:42
>>3
ディズニーリゾートに限らず、大体家族かカップルが○○人目に選ばれるって感じだよね。+3
-1
-
138. 匿名 2017/08/01(火) 12:05:17
お洒落して小綺麗にしてる人に声かけないと、拒否されるかもしれないしねw
+8
-0
-
139. 匿名 2017/08/01(火) 12:09:24
小太りやつれ顔の薄化粧、髪バッサーで、汗だくになって興奮した子供2人連れた私でもいいよね?
ディズニー大好きで良く行くし。+9
-5
-
140. 匿名 2017/08/01(火) 12:10:44
そうね…年配夫婦に2020年までのパスあげても生きてるかわからないしね…なんて非道+18
-2
-
141. 匿名 2017/08/01(火) 12:12:43
うち息子二人だから兄弟は選ばれないよねーそっかぁ~…+9
-1
-
142. 匿名 2017/08/01(火) 12:13:24
ミッキー見て泣き叫びそうな一、二歳連れは選ばれないのかな
セレモニー中おとなしくしてられそうな小学校低学年がベストかな+32
-3
-
143. 匿名 2017/08/01(火) 12:14:41
赤ちゃんはセレモニーで
泣いちゃうかもしれないから
選ばれないのかな。
+25
-1
-
144. 匿名 2017/08/01(火) 12:16:37
>>129
お母さん36歳だからがるちゃん民に多い年齢だね+10
-1
-
145. 匿名 2017/08/01(火) 12:22:04
>>135
勝手な予想だと8億人目は2020年6月
四人家族で子供は姉弟か兄妹
上の子 小学校低学年
下の子 幼稚園児
きれいめな服で化粧してがんば!!
+57
-1
-
146. 匿名 2017/08/01(火) 12:22:33
幸せそうにテレビに映って
色んな想定しても
アクシンデントもなく安全。
なのが
この家族構成なのかもね。
狙いすぎて
変な感じになってるけど。+19
-1
-
147. 匿名 2017/08/01(火) 12:23:07
お母さん看護師だと高確率+24
-1
-
148. 匿名 2017/08/01(火) 12:24:19
これ2020年までのパスもらってもさ、地方からの人なんでしょ?
行きたくてもそんな頻繁に行けないよね…
それもディズニー側も考えてわざと地方なのだろうか…+50
-1
-
149. 匿名 2017/08/01(火) 12:24:49
男の子だと照れたり
ウケねらったりして
変なコメントするかもしれないから
女の子なんだろうなー。
+6
-3
-
150. 匿名 2017/08/01(火) 12:26:14
>>145
来年中に第二子産んで挑むわ!笑+9
-1
-
151. 匿名 2017/08/01(火) 12:26:20
もしも〇億人目がお忍びの不倫とか浮気カップルや、芸能人カップルだったらチェンジだろうね。
+10
-1
-
152. 匿名 2017/08/01(火) 12:26:31
家族連れでもジャージにビーサンは絵にならないね
フラッと来ました、じゃなくて
記念に張り切って来ました、がいいよね+35
-0
-
153. 匿名 2017/08/01(火) 12:26:33
あぁ~イライラする+7
-6
-
154. 匿名 2017/08/01(火) 12:27:29
並んでる間に子供がじっとしてるかもポイントになってそう
このイベントの裏側見てみたい+51
-1
-
155. 匿名 2017/08/01(火) 12:27:43
遠方から来た家族なんか自分だけ招待券もらっても、なかなか行けないもんね~
しょっちゅう行ってるようなお得意様に当てられたら損するし、家族連れのほうが絵になるし印象もいいからわざわざそういう家族を選んでるんだわー
近くに係を配置して方言まで聞いて選んでたりして(笑)+50
-0
-
156. 匿名 2017/08/01(火) 12:30:16
うち今、男5歳女2歳いるから8億人め狙うわw
ダイエットして整形しないとw
選ばれたらがるちゃんに書くね!!+12
-7
-
157. 匿名 2017/08/01(火) 12:30:57
レゴランド関係者がやきもきしています。+9
-2
-
158. 匿名 2017/08/01(火) 12:35:24
写真小さいけどお母さん、篠田麻里子っぽいスタイル良い美人だから、ミッキーも喜んでいるね。子供達も母親似でもれなく美形そう。こんな可愛いお母さん良いな~+5
-21
-
159. 匿名 2017/08/01(火) 12:37:29
過去の何億人目ニュースも
ネットに残ってるから
セレモニーに出る人を
厳選しすぎても
微妙な感じになるのがわかった。+23
-1
-
160. 匿名 2017/08/01(火) 12:38:08
お母さん書き込んでない?ww+31
-3
-
161. 匿名 2017/08/01(火) 12:38:54
レゴランドの7億人はいつになるのかなー、10年後くらい?+1
-4
-
162. 匿名 2017/08/01(火) 12:49:25
やらせでもいいかな…
うるさいどっかの国の人が貰うんだったら、幸せそうな日本人家族がもらった方がいい。+11
-4
-
163. 匿名 2017/08/01(火) 12:50:40
2020年まで何度でも入れる入場券って、母親のみに渡されるの??+18
-1
-
164. 匿名 2017/08/01(火) 12:51:41
うちも4人家族だけど全員の年齢の合計が200近い老家族なんかは選ばねーんだろうな。+27
-0
-
165. 匿名 2017/08/01(火) 12:53:23
>>160
どのコメ?+3
-3
-
166. 匿名 2017/08/01(火) 12:55:42
>>163
家族にじゃなくて
「7億人目のゲストに特別招待券」
書いてあったから
母親のみだろうね。
使いづらいw+61
-1
-
167. 匿名 2017/08/01(火) 12:56:25
家族全員に招待券渡されたらおかしいよね
+3
-2
-
168. 匿名 2017/08/01(火) 12:57:42
>>17
数年以内に開業予定の新しいアトラクションは何百億円もかかってるみたいだし、安全管理する為にも値下げはしなくていい
+4
-1
-
169. 匿名 2017/08/01(火) 12:59:16
USJは
一億人目の本人と
家族にチケット贈呈してたよ。
+36
-1
-
170. 匿名 2017/08/01(火) 13:02:35
キリ番の人を選ぶのは
どこでもやるだろうけど、
わざとらしくて興ざめ。+29
-0
-
171. 匿名 2017/08/01(火) 13:04:40
でもこういう家族なら、園内でおかしなことはしなそう。
わけもわからないクレームつけたり、インスタ映えばかり気にしたり寝そべったりしなそうだもん。
オリエンタルランドやディズニーで安心して楽しく遊びたい人たちから見たら、理想の家族なんだろう。+47
-3
-
172. 匿名 2017/08/01(火) 13:08:31
いくら何でも
ちょっと選びすぎな気がする。
◯億人目のその後なんて
誰も追わないんだし
カップルとか学生とか
海外の旅行客のが、
自然な気がするけど。+28
-1
-
173. 匿名 2017/08/01(火) 13:11:05
人の幸せなんて喜べませーん
それがどうした
ディズニー好きのひがみより+7
-6
-
174. 匿名 2017/08/01(火) 13:13:37
娘さんのお名前なんて読むんだろ?
それにしても素敵な家族!
おめでとうございます~+2
-7
-
175. 匿名 2017/08/01(火) 13:18:13
>>66
別に家族は悪くないんだから容姿否定やめろよ+11
-3
-
176. 匿名 2017/08/01(火) 13:35:50
>>158
そーだねー、張り切って一張羅着てきたって感じでとても微笑ましいかったねー
でも、お父さんはモサッとしてたねー+17
-2
-
177. 匿名 2017/08/01(火) 13:49:33
テレビで取り上げんな!イラつくからさ+7
-7
-
178. 匿名 2017/08/01(火) 14:07:45
こういうのってお一人様で来てる人とか当たった事あるの?+5
-1
-
179. 匿名 2017/08/01(火) 14:11:36
人は見た目が100%ってことを教えてくれた
夢の国。+52
-2
-
180. 匿名 2017/08/01(火) 14:20:08
ここまで家族構成が
同じだと
8億人目が四人家族でも
おひとり様でも
どっちにしろ憶測をよぶw
連続にしないで
どっかで大人の姉妹とか
挟んでおけばよかったのに。+47
-0
-
181. 匿名 2017/08/01(火) 14:27:29
昨日シーに行ったけど顔と名前出されるは嫌だなぁ…まぁ娘と二人で行ったし選ばれる事無いでしょ+2
-3
-
182. 匿名 2017/08/01(火) 14:35:29
たまにはカップルや子梨夫婦やぼっちで来てるマニアに当ててみろよ
シングルママとばあちゃんと来た一人っ子の孫とかでも良いじゃん。夏休みだから学生もかなりいるはずだし、車イスの人だって当たってもおかしくないのに。
ファミリーで男女の二人姉弟、しかも歳もそこそこに小さい子、そんで必ずパパもママもいる定型の人選んでさ。なんかムカつく。+53
-2
-
183. 匿名 2017/08/01(火) 14:46:49
住んでる市と家族全員の名前と顔まで晒されるんだから家族全員分の永久無料パスでもいいくらいなのに結構ケチだね+61
-1
-
184. 匿名 2017/08/01(火) 15:07:10
もし私が選ばれてたら世間の声を聞くのが怖すぎる。
この家族みたいに絶賛コメばかりだったら嬉しいけど、私だったら…
『お母さん何かデブスw、いかにも地方から頑張ってお金貯めて来た感じw』とか。
おそろしい…+67
-0
-
185. 匿名 2017/08/01(火) 15:43:11
お母さん知ってたと思う
メイクが誰かにやってもらった感じ+22
-3
-
186. 匿名 2017/08/01(火) 16:01:05
この家族は悪くないけど、
お膳立て感がスゴイ。+16
-0
-
187. 匿名 2017/08/01(火) 16:06:01
なぁんだ自分だけの2020までの年パスかよー
地方なら一人分チケット代浮いたところで大して旅行代変わらない(笑)
+26
-0
-
188. 匿名 2017/08/01(火) 16:24:12
美女と野獣アトラクションの
特別体験券
まだ出来てないし
なんだかねw+15
-0
-
189. 匿名 2017/08/01(火) 16:33:23
最近興味ないやー
高くて割に合わないから
グッツもしまむらとか100均に溢れてるし安ぽく感じてしまう
月3行ったり大好きだったんだけどな+6
-0
-
190. 匿名 2017/08/01(火) 16:50:10
コメント見てたらすごい僻みにしか見えない。
やらせなのかマジなのか何なのかはわからないけど、そこまで腹立たないけどな。
「へーいいなぁ。」くらいにしか思わないけど。
結局は誰に当たっても僻んで色々言うんでしょ。外人に当たれば日本人に当てろよとか、オタ一人で当たれば子供に譲れよとか。+7
-11
-
191. 匿名 2017/08/01(火) 17:05:34
博物館とか美術館とかイベント会場なんかもその雰囲気に合った人が選ばれるよね。そろそろ◯人目、って頃に双眼鏡で見たり階上から見て「あの人(グループ)にしよう」って決めてるって聞いたよ。
サボってるサラリーマンとか学生、不倫カップルやホームレスとかじゃ困るし、雰囲気の合う人の方が見てる人もおめでとうって言いやすいもん。
ヤラセっていうよりそれ自体イベントなんでしょ。+15
-1
-
192. 匿名 2017/08/01(火) 17:30:43
ディズニーって、やっぱり家族向けの場所として造られたわけだから…。やっぱ、家族じゃないと、ウォルトの方針に合わないとか。だって、7億人目の人がおじさんディズニーオタクだったらなんか悲しいし笑+9
-4
-
193. 匿名 2017/08/01(火) 17:42:39
こんなことくらいでムカついてる人ってなんなの?
+11
-6
-
194. 匿名 2017/08/01(火) 17:43:44
家族四人分あげればいいのに、ケチー。+19
-1
-
195. 匿名 2017/08/01(火) 17:49:08
これ美女と野獣できる頃にまた来るとしたら自分で交通費と宿泊費出すのかな+6
-0
-
196. 匿名 2017/08/01(火) 17:49:43
30代夫婦に子どもは男女が理想の客層なんだね
私はホテルの予約リストを見てるんだと思う。住所も雰囲気も事前に分かるし+40
-0
-
197. 匿名 2017/08/01(火) 17:59:50
まぁ、人間どんな幸せな家族だろうが超絶不幸な人間だらうがなにがあって死ぬかわかんないし 笑熊本の洪水とか一瞬にして幸せ家族をこっぱみじんにしたしね。+1
-2
-
198. 匿名 2017/08/01(火) 18:09:04
沢山ある入り口からどういう数え方でこの家族?ってか、もし自分も行ってて7億人目の祝ってるのを見掛けたら確実に萎えるし嫌な気分なる。僻みだけどw+5
-0
-
199. 匿名 2017/08/01(火) 18:11:26
滋賀県大津市っていじめのあったところだね+7
-0
-
200. 匿名 2017/08/01(火) 18:17:19
選民意識高!ww+4
-0
-
201. 匿名 2017/08/01(火) 18:22:23
>>192
別におじさんのディズニーオタクに当たっても悲しくない。その人が7億人目だったんだなーとしか思わないかなぁ。逆になんで悲しいの?華がないから?+15
-0
-
202. 匿名 2017/08/01(火) 18:26:02
選んでのこの人達だよね。
ディズニーランドのイメージ。
ビジュアル並み以上の
仲良し四人家族(子供、男女)+30
-2
-
203. 匿名 2017/08/01(火) 18:32:54
春に学生割引期間とかあるけどこういう家族に来て欲しいなら家族割引チケットとかもやればいいのに
バイト代自由に使える高校生より三十代夫婦に小さい子二人の家庭の方がチケット代キツイよ
四人分のチケットと駐車場だけで3万くらいしちゃうし+18
-0
-
204. 匿名 2017/08/01(火) 18:43:27
おめでとう!+0
-1
-
205. 匿名 2017/08/01(火) 18:54:05
大学生の普通の服着てる(コスプレとかじゃない)女の子三人とかでも微笑ましいけどな~。
単純計算で1日に両パーク合わせて八万人訪れてる計算らしい、人入れすぎ。+9
-0
-
206. 匿名 2017/08/01(火) 19:06:38
>>202
日本のモデル家族を選んでるんだよー+8
-0
-
207. 匿名 2017/08/01(火) 19:31:41
お母さん美人?+3
-0
-
208. 匿名 2017/08/01(火) 19:47:02
家は3人家族だから無理か〜〜(笑)
3、4年後には子供も中学生。
40代半ばのおじさん、おばさん、
思春期の中学生女子…
まぁ、確かに選ばないわな
+11
-1
-
209. 匿名 2017/08/01(火) 20:09:05
もしも不倫カップルや会社に
親戚の不幸など嘘の理由で
休み取って来てた人に当たったらどうするんだろ。
そういうことが無いように
あらかじめ幸せそうな家族を選んでるのかも。+4
-8
-
210. 匿名 2017/08/01(火) 20:31:50
>>1
萌結ちゃん
読めない+8
-0
-
211. 匿名 2017/08/01(火) 20:32:24
100%ヤラセです。
本当にピンポイントがスゲーヤンキーだったら困るから平和そうな家族にしてる。+37
-0
-
212. 匿名 2017/08/01(火) 20:36:49
うち先週行った。
4人家族で子供は小学2年男・保育園女。
今日行ってたら選ばれてたかも!(笑)
吉田さんのブログ見ると、色々条件があるみたいだね。
このゲートから選ばれますので嫌な方はゲートを移動してくださいってアナウンスがあったりするって。+30
-3
-
213. 匿名 2017/08/01(火) 20:45:36
一週間前に行ったばかり!!
地方から行くと2泊3日でだいたい20万かかるからなぁー(ToT)
それでもまた行きたいと思ってしまうほどのディズニーマジックはすごい+7
-0
-
214. 匿名 2017/08/01(火) 21:49:23
ディズニーの食べ物馬鹿高いとか言ってる人普段何食べてるんだろうね
飲み物も300円代、ビールも650円
映画館より安い+7
-0
-
215. 匿名 2017/08/01(火) 21:52:23
選んでたっていいじゃないか!
楽しい雰囲気なのにここのおばさん文句ばかり+8
-5
-
216. 匿名 2017/08/01(火) 22:00:55
先週行ったとこだった
三年後、娘8歳息子5歳。狙うわww
6億人目がシー、7億人目がランドなら、次の8億人目はシーかな?
+16
-1
-
217. 匿名 2017/08/01(火) 22:20:22
やらせ+4
-0
-
218. 匿名 2017/08/01(火) 22:45:45
>>207
美人ではない。でもブスでもない。
こういうのって、あまり美人過ぎても悪過ぎても選ばれなそう。
ごくありふれた皆んなから好印象を持たれそうなファミリーを選んでるんだと思うよ。
+16
-0
-
219. 匿名 2017/08/01(火) 23:10:51
結婚して健康な子供2人しかも男女が生まれて、
休日に家族みんなでディズニーランドに行ったら7億人目でミッキーとミニーお祝いにきてくれていろんな特典ついてて...
人生うまくいく人はいいなー。
+12
-2
-
220. 匿名 2017/08/01(火) 23:11:05
お母さんの主役観が半端ない
お父さんの服もダサいけど
存在が無さすぎて+5
-2
-
221. 匿名 2017/08/01(火) 23:27:55
ひと昔前なら羨ましいけど今は一生ネットに載るからなあ
自腹で年パス買うわ+17
-0
-
222. 匿名 2017/08/01(火) 23:45:14
>>219
震災でぽっくりいっちゃう場合もあるから油断大敵だよね+0
-2
-
223. 匿名 2017/08/02(水) 00:11:24
同じ人が何十回も行ってるだけ。
私は千葉だけど2回しか行ったことないし今後も行かないよ。+1
-0
-
224. 匿名 2017/08/02(水) 00:29:17
前から会議で決まってたよね?
○月○日 ○億人記念イベント実施
当日○時台来園者 一般的な子ども連れファミリーから選出せよ+9
-0
-
225. 匿名 2017/08/02(水) 00:39:55
ぼっちおばさんが選ばれない不思議。+1
-1
-
226. 匿名 2017/08/02(水) 01:25:36
別にいいじゃないのヤラセでも。
そういう大人の思惑や事情はいろいろあるけど
この子供たちにとっては一生の夏の思い出じゃん。
それだけで充分でしょ。+4
-2
-
227. 匿名 2017/08/02(水) 01:53:42
ここは年パスのディズニー好きから選んで欲しかったな。
+0
-1
-
228. 匿名 2017/08/02(水) 03:46:24
>>211
だったらヤンキー選ばなきゃいいだけじゃん+1
-0
-
229. 匿名 2017/08/02(水) 07:28:27
30日にディズニー行ったけど
キャストの人に写真お願いしたところ
今時間ないんで。って愛想悪く断られました^_^
もう絶対頼まない笑笑+0
-1
-
230. 匿名 2017/08/02(水) 08:15:57
>>15-16
ああいう何個もある改札だけど、チケットのQRをタッチするだけで自動的にカウントされる。
本社には分かるシステムになってるし、7億突破間近で本社の人達が現場近くまで待機してる。
突破した改札を反応させる仕組みになっていて、すぐにその人に駆けつけるようになってます。
てか、このくらい分からないとか、バカ?+0
-1
-
231. 匿名 2017/08/02(水) 08:25:11
>>9
ね。オフィシャルスポンサーが韓国なのにね+0
-0
-
232. 匿名 2017/08/02(水) 09:58:54
>>230
その時にボッチ不潔男がたとえピッタリのカウントだとしてもその前とかその後ろの家族連れを選ぶのも知ってるよね??+1
-1
-
233. 匿名 2017/08/02(水) 14:02:17
>>148
あと四人家族ってのもポイントだよね。
一人だけのパスポートもらっても残り3人は毎回払わないとだし。
三才まで無料だから、三才以上の兄妹がさらにポイント高そう!笑+0
-0
-
235. 匿名 2017/08/02(水) 20:26:23
Dヲタなんかに当たったら本来年パス買ってくれる存在なのにタダで365日来られちゃうからねw+0
-0
-
236. 匿名 2017/08/04(金) 01:00:51
7億人目の家族の前に並んでたんだけど、セレモニーを行う入場口は中央と決まっていて家族連れはそこに誘導されていた感じです。取材を受けたくない方は別の入り口からとのアナウンスもありました。
列に並ぶまでの間、どこから来たかとかキャストにいろいろリサーチされましたね。ハンパない数の報道陣が集まるんだから、そりゃあ人を選ぶに決まってますよ。
うちも4人家族で地方から来たし条件には合ってたと思うんだけど、見た目では負けてますね。残念だった。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
31日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの2パーク合計の累計入園者数が7億人に到達したと、パークを運営する株式会社オリエンタルランドが発表した。7億人目のゲストとなったのは、滋賀県大津市の田中沙絵さんで、午前10時25分、夫の恭平さん、長女の萌結ちゃん、長男の健志朗くんら家族4人で東京ディズニーランドの入園ゲートをくぐった。1983年4月15日の東京ディズニーランド開園以来、34年108日目での到達となった。