-
1. 匿名 2017/07/31(月) 23:49:19
私です。
仕事は人並みに頑張って来たつもりですが、積み重なるのは貯金残高のみ
人間として成長出来てない自分と、これからのことを考えると不安が大きいです。
同じような人いますか?+236
-9
-
2. 匿名 2017/07/31(月) 23:50:35
私です、から始まったのにウケた。
そして、貯金額が多いことに萎えた。+456
-13
-
3. 匿名 2017/07/31(月) 23:50:44
わかる
体は十分おばさんなのに心がついていかない
+419
-6
-
4. 匿名 2017/07/31(月) 23:50:50
貯金残高すら積み重ならないんだが
毎日同じことの繰り返し
自分が成長してるかとかよく分かんないレベル+488
-3
-
5. 匿名 2017/07/31(月) 23:50:55
貯金残高が積み重なってるなら良し!
立派な大人だよ。+481
-4
-
6. 匿名 2017/07/31(月) 23:51:01
貯金できないから不安しかない。
主えらいよ。+307
-1
-
7. 匿名 2017/07/31(月) 23:51:12
アラフォーだけど、今だに大人になった実感ないよ〜+151
-6
-
8. 匿名 2017/07/31(月) 23:51:14
+76
-124
-
9. 匿名 2017/07/31(月) 23:51:17
貯金あるだけでも立派!+264
-1
-
10. 匿名 2017/07/31(月) 23:51:33
17歳が女としてのピークだった。+95
-19
-
11. 匿名 2017/07/31(月) 23:51:39
貯金残高積み重なってるの羨ましい。
大人になった感覚もお金がある感覚もないまま
生きてるよ。。笑+221
-2
-
12. 匿名 2017/07/31(月) 23:52:36
子供ができたら人生の中心が子供にシフトするから大人になった実感がある。+40
-12
-
13. 匿名 2017/07/31(月) 23:52:46
アラフォーだけど同じだよ。まだ右往左往してる。多分死ぬまでこんな感じ。+93
-5
-
14. 匿名 2017/07/31(月) 23:52:52
私なんて同い年だけど、病気して無職よー(T-T)
精神年齢だってもしかしたら20代のまま…
将来の不安でいっぱいです(T-T)
30てもっと大人のイメージだったよ。+175
-5
-
15. 匿名 2017/07/31(月) 23:53:03
主は贅沢
成長してないなんてウソだね+18
-15
-
16. 匿名 2017/07/31(月) 23:54:20
子供産んで母親にならないと、中々大人になったって実感はわかないですよね…+28
-42
-
17. 匿名 2017/07/31(月) 23:54:44
+36
-5
-
18. 匿名 2017/07/31(月) 23:54:48
>>12
本当に❓アラサーで子どもいるけど、全然大人になった気がしない+123
-3
-
19. 匿名 2017/07/31(月) 23:55:02
アラフォーになっても実感ないよー
でも20代くらいの子と話していて、相手が昔の自分のような気がして恥ずかしく思う事がある。
虚勢張ったり空回りしたり。
そう感じるって事は成長しているのかな?
+151
-4
-
20. 匿名 2017/07/31(月) 23:55:23
28歳
最近のインスタで+73
-18
-
21. 匿名 2017/07/31(月) 23:55:34
>>1充分だと思うけど、自分以外の誰かを支えたり守ることができるようになれば大人になったと感じるんじゃないかな。+32
-2
-
22. 匿名 2017/07/31(月) 23:55:53
40で子供もいるのに、精神年齢は若い時のまま、時々年齢を、自覚してしっかりしなきゃつまてなる。+65
-3
-
23. 匿名 2017/07/31(月) 23:56:25
学生の頃は年取れば心も成長すると思ってた...+101
-3
-
24. 匿名 2017/07/31(月) 23:56:27
32才、独身、家でドラクエずっとやっててヤバイなと思う。
私の人生なんなんだろうって最近ほんとに思う。+230
-4
-
25. 匿名 2017/07/31(月) 23:56:58
子供の頃は、20歳すぎたくらい?大人になると泣かないものだと思ってたけど
アラサーになった今、子供の頃より涙出る。
外傷的な痛みには耐えられるようになったけど、それ以外は余裕で泣く。
生理前にイライラすると即アウト。
+101
-3
-
26. 匿名 2017/07/31(月) 23:56:58
頑張ってる同級生に久しぶりにあうと自分ヤバイなと思う+100
-2
-
27. 匿名 2017/07/31(月) 23:58:32
子どもの時は20代とか大人だな~って思っていたけど、見た目だけ変わって精神的には子どもの時とあまり変わってないような気がする+88
-2
-
28. 匿名 2017/07/31(月) 23:58:43
私は逆に昔から子供扱いされるの嫌だったし、高校出たらすぐ就職して一人暮らし始めた。二十歳になるまでいちいち親の同意書とか必要なの面倒なだけだった。あ、親と仲が悪いとかじゃないよ。
大人の自覚というか、昔子供だった自覚がなかったかも。+9
-4
-
29. 匿名 2017/07/31(月) 23:59:06
>>22
しっかりしなきゃつまてなる←ツボった+1
-13
-
30. 匿名 2017/07/31(月) 23:59:44
子どもの頃に大人だと思ってた人も、大人になって会ってみるとそうでも無かったりする。
子どもと大人の線引きは難しいのかもしれない。+53
-2
-
31. 匿名 2017/07/31(月) 23:59:57
22歳です。
トピズレですみません。
とっくに大人になったのに、感覚がまだ10代で高校生の子と考えが全然変わらない
ことに悩んでました。
今まで何も考えずボーっとしてたツケがきたんだと...
ここ読んでみると普通のことだったんですね。+80
-6
-
32. 匿名 2017/08/01(火) 00:00:05
多分、アダルトチルドレンだと思う…。
周囲には何も言わないけど…今さら反抗期?ぐらい、親には言う。+9
-16
-
33. 匿名 2017/08/01(火) 00:01:07
いや本当に19〜アラサーになるまで光の速さで年取っていったから心は19から成長してないと思う。
1年がここ数年はやすぎる。過ぎてく毎日は特に変わらない日常おくるだけだし。+112
-2
-
34. 匿名 2017/08/01(火) 00:01:39
わかる笑
精神年齢も心も24、5歳くらいで止まってる・・・けど貯金残高見ると人並み以上だったり
28歳といったら落ち着てるもんだと思ってたけど相変わらず子供のままだわ+74
-4
-
35. 匿名 2017/08/01(火) 00:02:10
むしろ10年前の方が大人だった気がする。歳を重ねるごとに卑屈になってウジウジしてきた。やばい。+87
-2
-
36. 匿名 2017/08/01(火) 00:02:12
ずっと悩んでたことだけど、最近みんなも同じだと知って安心してる+28
-3
-
37. 匿名 2017/08/01(火) 00:02:19
成人してるのに舌ったらずで話す子多いよね。
周りの環境じゃないかな。
親が子供扱いして、なんでも世話焼いてくれて、友達も大人になりきれてない子が多かったりすると、メンタルが成長しなさそう。+13
-8
-
38. 匿名 2017/08/01(火) 00:04:18
子供を育てられるのかが不安だ。
まだ予定はないけど、この理由で諦めかけてる+15
-2
-
39. 匿名 2017/08/01(火) 00:05:09
>>8
ガルちゃんでは嫌われてるけど、カワイイ♪+2
-6
-
40. 匿名 2017/08/01(火) 00:05:15
新入社員(22歳以上)の研修してると土屋太鳳みたいな「えっと」「うんとぉ」「あのぅ」「えへへー」みたいな話し方する子がすごく多い。
小学生相手してるみたいだよ。+89
-2
-
41. 匿名 2017/08/01(火) 00:05:25
教養を身につければ素敵なレディになれるのか?+3
-2
-
42. 匿名 2017/08/01(火) 00:06:54
>>31
早く自覚出来てよかったね
知ってて見ないふりするのが一番まずいよ+8
-0
-
43. 匿名 2017/08/01(火) 00:07:13
私も中身中学生のまま
たまに間違えてスキップしそうになる+34
-2
-
44. 匿名 2017/08/01(火) 00:07:13
平成うまれってだけで新社会人の頃はチヤホヤされてたな...(遠い目)
家事育児でその日暮らしの今はアラサーを受け入れられないでいる。
それなりに人生充実してるんだろうけど、振り返るとかなり突っ走ってる。
+35
-2
-
45. 匿名 2017/08/01(火) 00:07:21
いい歳して仕草や言動が幼いと痛々しいから気をつけようね。+10
-6
-
46. 匿名 2017/08/01(火) 00:08:27
精神年齢、幼児の娘と一緒+7
-2
-
47. 匿名 2017/08/01(火) 00:08:35
>>24私もスプラトゥーン2ばっかやっててどんどんランク上がってて
リアルとの落差に落ち込むw33歳w+68
-2
-
48. 匿名 2017/08/01(火) 00:10:05
家では未だに鼻歌うたったりふざけてるけど外でたらしっかりするようにしてる
でも乃木坂とか女性アイドルの裏のメンバー同士でじゃれあってる姿みてびっくり!
友達同士なら出して良かったんだ....
アラサーになり始めて知った
おかげで真面目で静かな人だと思われてる
本当の友達いません
+12
-2
-
49. 匿名 2017/08/01(火) 00:11:33
>>32
アダルトチルドレンはまた違う意味だよね?+15
-2
-
50. 匿名 2017/08/01(火) 00:11:46
ピーターパンシンドローム+6
-2
-
51. 匿名 2017/08/01(火) 00:12:44
トピ画うけたw+6
-2
-
52. 匿名 2017/08/01(火) 00:19:15
心はFOREVER21だよ+14
-4
-
53. 匿名 2017/08/01(火) 00:20:01
大人ってどんなイメージ?+4
-1
-
54. 匿名 2017/08/01(火) 00:20:38
私は30~33才くらいが一番もてたけど+9
-1
-
55. 匿名 2017/08/01(火) 00:21:00
学生の頃に青春出来なかったのがトラウマで中身もその頃で止まってる+19
-2
-
56. 匿名 2017/08/01(火) 00:23:35
40になっても50になっても60になっても70になっても35才くらいの頃の感覚のままの人って案外多いみたいよ+14
-2
-
57. 匿名 2017/08/01(火) 00:24:00
どうぶつの森アプリ配信を心待ちにしている34歳です+10
-2
-
58. 匿名 2017/08/01(火) 00:31:41
貯金しているだけ偉いよ!
たまには自分のために使ってみたらどうかな?
ちょっと良い鞄や靴を買ってみるとかさ。
色んな事を経験して大人になって行くんだから焦る必要ないよ。
今を大事に生きてみたら良いんだよ。+28
-1
-
59. 匿名 2017/08/01(火) 00:33:09
>>56
本当なのかな?
でも怖くて聞けない話題...+2
-3
-
60. 匿名 2017/08/01(火) 00:33:33
わかる!
大学生の頃からメンタル的に大して成長していない。+8
-1
-
61. 匿名 2017/08/01(火) 00:34:51
子どもできたら成長する、なんていうけど、
むしろ子どもできてからのほうが、己のダメさ加減を日々思い知らされてる感じする。
育児は修行。+9
-2
-
62. 匿名 2017/08/01(火) 00:38:04
>>59
見てればわかると思う!+1
-1
-
63. 匿名 2017/08/01(火) 00:44:18
将来の夢、大きな希望忘れない+3
-1
-
64. 匿名 2017/08/01(火) 00:53:17
中身は16の馬鹿だった頃で止まってるけど30になり、子供が二人いる・・・。
ちゃんとしたお母さんになれなくて申し訳ないと思ってる。+6
-3
-
65. 匿名 2017/08/01(火) 00:53:24
未だに夏の夜になるとソワソワしてしまう+5
-1
-
66. 匿名 2017/08/01(火) 00:54:47
ホント体だけ年取ってるわどんどん…
友達が子育てとかしてると焦る
けど何も行動に起こさないんだけどw+13
-2
-
67. 匿名 2017/08/01(火) 00:56:31
少女漫画とか読みまくり+6
-2
-
68. 匿名 2017/08/01(火) 00:57:21
22歳だけど中身子供だよ
小学生で止まってる…
+4
-1
-
69. 匿名 2017/08/01(火) 00:57:33
アラサーの頃より、下手すると中学生くらいの時の方が真剣にいろいろ考えてた気がするよw+30
-1
-
70. 匿名 2017/08/01(火) 01:04:39
>>1
きずいてないかもだけど
わずかづつ成長してるよ
20歳の頃と比べてみ
今 思えば恥ずかしいくらい子供だったろ?変わったろ?+8
-2
-
71. 匿名 2017/08/01(火) 01:06:13
大人な大人って小学生時代から精神年齢高かった
三つ子の魂百までってことでしょう+14
-1
-
72. 匿名 2017/08/01(火) 01:10:09
ちょっとズレてるけど、20歳そこらの時、いつまでも高校球児が年上のような感覚だった(だいぶ図々しい)。テレビで見て「あ、そういえばこの人たち年下だな」って。
さすがに40超えた今はそんなこと思わないけど。+23
-1
-
73. 匿名 2017/08/01(火) 01:32:23
夢は見るもんじゃない叶えるものだから
夢見る少女じゃいられない
らしいですwww+2
-2
-
74. 匿名 2017/08/01(火) 01:34:10
女同士でイチャつくように絡んじゃう
男がいいね~ってデレデレしてくる
うん男も変わんないな+4
-1
-
75. 匿名 2017/08/01(火) 01:41:37
わかる。
私、子育てもしてる32歳だけど本当にガキだという自覚がある。
というか三十路回ってもう2年になるのに何故か自分は28歳だと思い込んでる節があるし。
精神年齢なんか言い出したら多分15歳ぐらい。
心身共に丸くはなったと思うけど、人間的成長が得られているとは思えない。
どうすれば素晴らしい大人になれるのか本当に悩む。+20
-2
-
76. 匿名 2017/08/01(火) 02:50:40
>>25
逆逆!年取ると涙腺緩むよ。テレビなんかでお年寄りが子供としゃべってるだけで泣ける。動物+年寄り+子供が最強の涙腺破壊タッグ。スポーツ、特に高校生のやつも泣ける。昔はそんなことなかったのに…。
+9
-1
-
77. 匿名 2017/08/01(火) 03:03:32
誰だって歳なんか取りたくありません。歳を取るとシミは増え。シワは増え、目方まで増え、コレステロール、中性脂肪、ありあまるほどの皮下脂肪、増えるものばっかりです。減るのは貯金と髪の毛ぐらいです。でも、ものは考えようです。奥様、シミなんか気にする必要はありません。シミはブローチだと思えばいい。イボは黒真珠。シワはデザイン。たるみはアクセサリー。ぶっくらとふくらんだ腹は燃料タンク。そう思えば気が楽です。
by綾小路きみまろ+9
-1
-
78. 匿名 2017/08/01(火) 03:30:44
25歳なんだけど、本当に子どもだと思う、
27歳とかってすごく大人!にみえるけど、実は2個しか違わなくてびっくりする(笑)+12
-1
-
79. 匿名 2017/08/01(火) 03:40:45
テレビで活躍してる若手女優が
年下ばかりになった時、自分はもう大人なのかぁ~
と実感した+20
-1
-
80. 匿名 2017/08/01(火) 05:01:05
結局若さは20代まで、30代~ガタがくるんだよね。。
人生80年か、ボロボロだろうな。+12
-0
-
81. 匿名 2017/08/01(火) 05:04:46
ある人が、老人の特殊メイクして、公園のベンチに座って本物の老人と会話をする実験が確か外国で一定期間された時、実は老人同士だと、普段話している会話の内容は若い人とさほど変わらないみたいな実験があったのを思い出した。
普通に老人同士での恋愛模様とかあるらしい。
だからきっといつまでたっても大人になる実感ってみんなないんじゃないかな?
大人として社会のルールを守る責任があれば立派な大人だと思います。+7
-3
-
82. 匿名 2017/08/01(火) 06:20:50
勉強も経験も積んでこなかった人は年だけとっても視野狭くて幼稚なままだよね
田舎に住んでると感じる+3
-3
-
83. 匿名 2017/08/01(火) 06:39:17
>>23
ネットの普及もあって
中身が学生のまま見た目が大人になった人たくさんいるよ〜〜〜〜+10
-1
-
84. 匿名 2017/08/01(火) 06:43:31
誰の言葉だったか、若さで勝負できなくなってきたら中身がものをいうし差がでてくるって…+6
-1
-
85. 匿名 2017/08/01(火) 06:47:24
33歳ですが卒業以来、契約社員かフルタイムパートでしか働いたことがないので社会の厳しさや働くことの大変さを知りません。
子供なし専業しかも友達無しなので、同年代と関わることもないため本当に未熟です。
離婚されたら、自分で働いて生活することが出来ないと思う。経験もスキルもないし。
+23
-2
-
86. 匿名 2017/08/01(火) 07:12:01
大人になった自覚も、未就学児の子供2人いるんだけど、親になった自覚も未だにない。
きちんと世話はもちろんしてるし、旦那にも俺の中では立派な母親になったよ!と言われたけどどこか他人事な感じ+5
-1
-
87. 匿名 2017/08/01(火) 07:19:59
32です
なぜだか今が青春
気持ちは18歳です+2
-1
-
88. 匿名 2017/08/01(火) 07:20:01
今井や上西みたいな恥ずかしい30代にはなりたくない
+7
-0
-
89. 匿名 2017/08/01(火) 07:40:05
今月31になるのですが、いまだに20代中盤ぐらいの感覚でいます…
気持ちを若々しく保つのと勘違いして痛い人になるのとは全然違うから、気をつけなくちゃなーと
あぁ年齢だけが増えていくなぁ…
そんな今は持病があり在宅自由業なので、なんとなく社会経験も乏しく、そして収入も貯金が満足に出来ないほどです
30代になると結婚して子供がいて、もしくはバリバリ働いててって勝手に想像していました
実際は独身・持病持ち・低収入です+8
-1
-
90. 匿名 2017/08/01(火) 07:41:05
20代前半の頃はそういう精神年齢の低いおばさんが大嫌いだったのに+8
-0
-
91. 匿名 2017/08/01(火) 08:10:31
貯金があるならいいじゃん!
今のうちにたくさん貯金しといたほうがいいよ!
大体みんな中身はそのままで歳だけとっていく感じだと思うけど、(性格はなかなか変わらないと思うので)人間として成長出来てない感じがするなら
何か始めて見てはどうですか?
たくさん、本を読んで知識を増やすとか、
習い事や、旅行に行ったりとか。+2
-1
-
92. 匿名 2017/08/01(火) 08:11:09
会社などで年齢相応の役割を演じさせられてるだけ。
中身は大人ではない。
みんなそうだよ。+7
-1
-
93. 匿名 2017/08/01(火) 08:12:00
ガルちゃん民は、歳を気にしすぎる気がする。
もっと、楽しんだらいいのになぁと。+8
-2
-
94. 匿名 2017/08/01(火) 08:17:33
主よ
貯金は多い方が良い
これからすんごーいかかるから+3
-1
-
95. 匿名 2017/08/01(火) 08:22:46
>>77
きみまろの良さがわかるようになってきたのは年取ってるってことだなw
+1
-1
-
96. 匿名 2017/08/01(火) 08:32:15
私は23歳だけど
アラサーの人で「この人私より全然子供っぽいな…(中身が)」と感じる人多いですよ。
特にジェネレーションギャップも感じないし、普通に10代20代前半と仲良くできる人ばかり。
でもこの人綾瀬はるかとかと同い年なんだよなぁ?思ったら容姿とかと含めて幼く感じる。
私もそんなアラサーになる予感がする。
+3
-2
-
97. 匿名 2017/08/01(火) 08:54:18
小学生の頃ポケモンで育った世代だけど、未だにポケモンセンターでグッズ漁ってるとはあの時は思ってなかったな.......+7
-1
-
98. 匿名 2017/08/01(火) 08:59:12
金銭面で依存してないだけマシなんじゃないの?
それすら他人に依存してる幼稚な大人は山ほどいるからね。+5
-0
-
99. 匿名 2017/08/01(火) 09:27:35
>>96
年下と仲良くできる人は大人だと思う
+9
-0
-
100. 匿名 2017/08/01(火) 09:40:03
歳とれば心も成長するなんて全然ないと思う。なんでみんなそう思い込んでいるんだろう。ましてや勝手に成長するなんてあるわけない。
みんなそうで、大人に見える人は表で上手く振る舞える人。中身は周りとそう変わらない。見せるか見せないかじゃないかな。+2
-2
-
101. 匿名 2017/08/01(火) 09:50:29
意識的に変わろうとしなければ、子どもな人はずっと子どもだよ。下手すりゃ死ぬまでだって変わらない。+4
-0
-
102. 匿名 2017/08/01(火) 10:03:56
今年31が、『うん♡いこぉ~』みたいな言葉遣いとか仮装ハロウィンパーティーとかまだやってる。
まだまだ若い感が痛すぎて連絡とりたくないし、ハロウィンとか即断った
自覚って大事だと思う+8
-0
-
103. 匿名 2017/08/01(火) 11:37:38
全っ然っ大人になりきれてないまま30を過ぎました
+4
-1
-
104. 匿名 2017/08/01(火) 12:34:24
30になったばかりです。自分のアホさ加減に嫌気さしてます。頭の中は全然成長してない…世の中分からないことだらけ(作法とか決まり事とか)親がいなくなったら、生きていけるのかなってこわくなる。+7
-1
-
105. 匿名 2017/08/01(火) 12:52:38
>>98
私は、いつまでも金銭面で依存されてた側。
親が自立してるから預金出来てんじゃん。
羨ましいよ(泣)+3
-0
-
106. 匿名 2017/08/01(火) 17:23:31
社会に出たことがないまま専業主婦になったので、同じ専業主婦仲間でも社会に出たことのある人はしっかりしてるなーって思う。+1
-0
-
107. 匿名 2017/08/01(火) 18:09:01
>>24
私も一人でひたすらドラクエやってますよ(´・ω・`)
今は楽しんで、我に返るのは後にする予定です・・・+2
-0
-
108. 匿名 2017/08/01(火) 18:47:21
>>58
ありがとう
ガルちゃんのバッグトピでも参考にして、ちょっと背伸びしたバッグでも買ってくるよ+0
-0
-
109. 匿名 2017/08/01(火) 19:51:08
+1
-1
-
110. 匿名 2017/08/01(火) 21:53:07
>>89
20代中盤ならまだいいよ
私なんて23歳の気持ちだもん+1
-0
-
111. 匿名 2017/08/01(火) 23:46:20
>>99
年下が泊まりにきたり、年上と出かけたりとかしてるから、私は中身も外見も大人なんだろうな。ただ、貯金ができないだけ。+0
-0
-
112. 匿名 2017/08/02(水) 04:28:51
世間慣れしたのを大人って言うのかもな。
あんまり感動や楽しいって思わなくなるから…
外観は大人だし何事にも動じないから他人から見たら大人なんだろうけれど、
自分自身は二十代中ごろから変わっていません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する