-
1. 匿名 2017/07/31(月) 10:41:16
いませんか?
何かあるとすぐに「○○ちゃんはいいね〜。私なんて…」と言ってから友達がいます。
また始まったよ…と感じて、いちいち反応するのが面倒になってきました。
+86
-13
-
2. 匿名 2017/07/31(月) 10:41:58
出典:stat.ameba.jp
+9
-6
-
3. 匿名 2017/07/31(月) 10:42:19
可愛い子に妬むガル民+16
-16
-
4. 匿名 2017/07/31(月) 10:42:24
無視するに限る+29
-6
-
5. 匿名 2017/07/31(月) 10:42:45
自虐して場を盛り上げてるだけでは?
自慢よりは感じが良いと思いますよ。+153
-15
-
6. 匿名 2017/07/31(月) 10:42:55
>>2
つまんねーよ死ね+0
-25
-
7. 匿名 2017/07/31(月) 10:43:00
いいなぁ~、トピ採用されて~
なんで私の採用されないの~
ってわざわざ書き込む人うざい+87
-4
-
8. 匿名 2017/07/31(月) 10:43:05
いろんな物事を知らないんだろうね
自分から調べる気もない
人がやってるのを見て、初めて知って
同じものが欲しい、同じ事がしたいってなる
自分が第一人者になれない人+17
-13
-
9. 匿名 2017/07/31(月) 10:43:10
犬の前で美味しいもの食べるの見せびらかすの好き(笑) ヨダレ垂らして僕も食べたいと言わんばかりにずっと見てくるのがほんと可愛い+5
-26
-
10. 匿名 2017/07/31(月) 10:43:10
「ずるい〜」って言い方もイラッとくるものがある+90
-2
-
11. 匿名 2017/07/31(月) 10:43:16
主はいいな~
朝から呑気にガルちゃんしてて
暇そうでいいな~+19
-3
-
12. 匿名 2017/07/31(月) 10:43:25
こっちだって大変とどんなに否定してももう話し聞いていないんだよね。+10
-2
-
13. 匿名 2017/07/31(月) 10:44:35
わぁいいな〜!くらいなら良い 自虐はいらない+83
-0
-
14. 匿名 2017/07/31(月) 10:44:37
羨ましいでしょ?みたいな羨ましがらないと不機嫌になる人の方が困るよ。+52
-4
-
15. 匿名 2017/07/31(月) 10:44:39
あなたが自慢するようなことを言ったり、書いたりするからじゃないの?
「いいなー」って言ってもらえて本望じゃないの?
+20
-13
-
16. 匿名 2017/07/31(月) 10:44:43
>>6
あー堂々と言っちゃった
しーらない+3
-3
-
17. 匿名 2017/07/31(月) 10:45:33
えー!いいなー!すてきー!
(とりあえず褒めときゃいいか)+77
-2
-
18. 匿名 2017/07/31(月) 10:45:34
>>10
林真理子が多用している気がする+4
-0
-
19. 匿名 2017/07/31(月) 10:46:31
自虐が入ると鬱陶しい
「いいなぁ!羨ましい!」は素直に嬉しい+22
-1
-
20. 匿名 2017/07/31(月) 10:47:07
>>9
熊に喰われろ+7
-0
-
21. 匿名 2017/07/31(月) 10:47:34
>>1
自慢ばっかりしてて、その話終わらせたいから、適当にいいなー、うらやましーって言われてるんじゃない?+81
-3
-
22. 匿名 2017/07/31(月) 10:47:52
>>1
じゃあ、反応すんな!
面倒臭い奴だな。+8
-1
-
23. 匿名 2017/07/31(月) 10:48:29
話の盛り上げとか、主を立ててあげたいたけじゃないの?
+20
-2
-
24. 匿名 2017/07/31(月) 10:48:50
相手の反応がウザいならSNSはやめといた方がいいよ。
自分の望み通りのコメントばかりくれる人ばかりじゃないからさ。+6
-2
-
25. 匿名 2017/07/31(月) 10:49:18
鬱陶しい。+4
-0
-
26. 匿名 2017/07/31(月) 10:50:23
自虐によって笑いを取りたがる人もいる
笑ろとけ 笑ろとけ
んもう めんどくさい+11
-1
-
27. 匿名 2017/07/31(月) 10:51:02
>>8
厳しいね。羨ましがることは人格否定される程のことなんだ。怖い!+11
-3
-
28. 匿名 2017/07/31(月) 10:54:01
ある程度言わないと精神上良くないからね
ってか本当に横取りするような子は
居ないからありがとうって言っておこうね+3
-3
-
29. 匿名 2017/07/31(月) 10:56:29
金持ち自慢されるときぃぃぃぃ!となると同時に羨ましくて仕方ない+3
-0
-
30. 匿名 2017/07/31(月) 10:57:12
>>21
私もこれに1票。
別トピで自慢の対処法みたいなので、適当にすごいね、よかったね、うらやましい、で流すと言う意見が多かったので、。+30
-2
-
31. 匿名 2017/07/31(月) 10:57:48
トピ主です。特に自慢はしていません。
インスタグラムに行ってみたかったお店の写真をアップしたらおしゃれなお店に行けて羨ましいと言われ、独身であることを既婚者に羨ましがられ(お金も恋愛も自由だから…だそうです)、仕事があまり忙しくないと言うと暇で羨ましいと言われ(暇ではないです。今日は休みです)、とにかくなんでも羨ましがられます。
電話の時などに言われるため無視もできず、電話の後は疲れ切ってしまいます。+11
-17
-
32. 匿名 2017/07/31(月) 11:00:32
自分だけ特別体弱いと強調してくる人。
私の体質は特殊で人と違うから~、みんな元気でほんと羨ましいわ。何で自分だけ…っていつも言ってる。
あなただけじゃないよ、みんな言わないけど色々あるんだよ…+8
-0
-
33. 匿名 2017/07/31(月) 11:01:39
こんなことでとピを立てる主は、何か厄介そう。
+31
-2
-
34. 匿名 2017/07/31(月) 11:02:54
その友だちと距離を置く。
糸冬 了+13
-1
-
35. 匿名 2017/07/31(月) 11:04:29
自慢ばっかするからでしょ!
自慢ばっかする人よりいいと思うけどな!+14
-3
-
36. 匿名 2017/07/31(月) 11:04:30
>>31
既婚者の未婚者に対する「羨ましい」は大体ウソ。
「子どもがいなくて気楽だな」と思われている。
+32
-1
-
37. 匿名 2017/07/31(月) 11:05:31
いいね~(ほがらか)まではよくても
私なんか(トーンダウン)と来たら
ココロの耳栓半分閉じる準備する+8
-1
-
38. 匿名 2017/07/31(月) 11:06:25
自慢じゃなくても自慢に取る人もいるしね。
その友だちとは気が合わないんだよ。
ほっといた方がいい。+9
-0
-
39. 匿名 2017/07/31(月) 11:08:18
>>31
「結婚も妊娠も出産も、お前の意志でしたことだろ!他人の人生をうやましがるな!」ってキレて、縁を切る。+10
-1
-
40. 匿名 2017/07/31(月) 11:09:46
>>31
ほんとだね、なんにもうらやましくないですね。普通よりちょっと下くらいかな?
って言われたらやっぱりムカつくでしょ?あなたは羨ましいって思われたい人なのよ。自覚してもっと人生楽しんで!+21
-1
-
41. 匿名 2017/07/31(月) 11:10:24
何か分からんでもない。ファッションを真似てくる友達がいて、何でもコレいいな〜どこで買ったの? あの子と友達?私も今度混ぜて〜 ここ行ったんだ!誘って欲しかった〜って言ってくる子がいて参った。徐々に切ったよ。羨ましがられるの嬉しい事なんだけどね。その子の芯や個性の無さが嫌だった。+9
-0
-
42. 匿名 2017/07/31(月) 11:11:16
トピずれかもしれないけど、
羨ましがって真似する人ってなんなんですか?
旦那とどこかに旅行に行ったりすると、
旦那側の兄夫婦が私達が行ったところに旅行に行ったり、真似したりしてきます。
旅行って、自分達が行きたいとこに行くものじゃないの?と私はそうゆう考えなので、
真似されることはあまり好きではありません。+8
-1
-
43. 匿名 2017/07/31(月) 11:11:35
>>31
多分相手も本心からは言ってないとは思う。
もしかしたらうらやましがることで主がどういう反応をしていいか困ってるのを見て楽しんでる?可能性もあるかもね。
意地悪されてるんだよ。+14
-1
-
44. 匿名 2017/07/31(月) 11:14:44
自虐風自慢が嫌いな人girlschannel.net自虐風自慢が嫌いな人自虐風自慢が嫌いな人いますか? 例えばですが、 ナンパされたんだけど、しつこく誘われて私そんなに軽い女に見えるのかなー? お金ないのに(某有名ブランドの物)買っちゃったんだよね〜今月節約しなきゃー 私童顔だから〜子供っぽい...
主の友だちはこれじゃない?
遊びに行けていいなー
→でも私にはかけがえのない我が子がいる!
(あなたにはいないけど)
仕事暇でいいなー
→私は子育てに忙しいの!
(あなたには子どもがいないからわからないでしょうけど)
羨ましいって言われたくて、先に羨ましいって言うんじゃない?
性格悪い。+11
-3
-
45. 匿名 2017/07/31(月) 11:18:06
>>40
面白すぎるw
確かに、独身でかわいそうだねー、結婚しないの?できないの?とか言うわけないよねw+10
-1
-
46. 匿名 2017/07/31(月) 11:19:42
羨ましいとかってあまり感じない性格だから、向上心の強い人を苛立たせる…
上辺だけでも「羨ましい」って言う事も人付き合いには必要だよ。+5
-3
-
47. 匿名 2017/07/31(月) 11:19:45
>>36 そう!あれバカにされてるのよくわかるから余計にイライラする+3
-0
-
48. 匿名 2017/07/31(月) 11:21:01
「いいなぁ、羨ましい」って、本心から言ってないと思う。
「へー、良かったね、おしゃれな店に行けて。はいはい、ワロスワロス。」って揶揄されてるんじゃない?+21
-1
-
49. 匿名 2017/07/31(月) 11:22:25
>>31
既婚の子供いる友達にわざわざ電話かけてまでそんな話してるの?迷惑だから辞めなよ。忙しいと思うよ。+9
-1
-
50. 匿名 2017/07/31(月) 11:23:19
>>31マイナスもあるけど、気持ちわかるな。
私も独身で婚活中なんだけど、そのことを知ってる友達によく最近どう?って聞かれて、あんまりうまくいっていないと言うと、同じようなこと言われる。
羨ましがるというより、ただのマウンティングだよね。+8
-1
-
51. 匿名 2017/07/31(月) 11:23:20
普通に女同士でいいね~は無邪気な接待の字面だと思う
細かいニュアンスは流していい時も多くない?+1
-2
-
52. 匿名 2017/07/31(月) 11:24:40
羨ましがる人はそれで良いけど、羨ましいから劣等感を持ち始めてそこから負の気持ちから嫌みとか攻撃的になる人だと厄介。
私の友だちが明るくて可愛い気遣い抜群の同級生に「うるさい」「バカっぽい」「媚びてる」「ぶりっ子」とか言ってる人がいるけど、居ると明るくなる人を受け入れられない人になったら終わりだなぁと思った。その自分には出来ないって感情から強めに嫌悪感出して、相手が嫌われてるのを感じて気にさせたりするのが常の子なんたけど、どんどん人が離れていってます。
+15
-0
-
53. 匿名 2017/07/31(月) 11:25:44
>>49トピ主です。電話は相手からかかってきます。子供はいません。+6
-4
-
54. 匿名 2017/07/31(月) 11:27:02
自慢する人はとりあえず褒めとけば良いけど、ひがむ人は面倒臭くて対応しきれない+15
-0
-
55. 匿名 2017/07/31(月) 11:28:38
週末婚の月子の友達を思い出した
月子ばっかり男にモテるから
しかもみんなイケメンだし…。
+3
-0
-
56. 匿名 2017/07/31(月) 11:29:16
主、マウンティングされてるよ。
その友だちとは離れましょう。
電話かかってきても無視ればいい。+3
-0
-
57. 匿名 2017/07/31(月) 11:29:18
いいねくらいはいいと思う。聞かされる方も特にコメントないけど、その場が白けたら自慢してる方も嫌でしょ。場を持たせてくれてるんだよ。自虐も程度によってはありかな。毎度は疲れるけど、疲れるならそもそもその子にそんな話しなきゃいいだけだし。+2
-2
-
58. 匿名 2017/07/31(月) 11:31:32
とりあえず、うらやましがられているわけではない。
やっかまれている。
バカにされている。
なめられている。
見下されている。
あたりが正解。+5
-0
-
59. 匿名 2017/07/31(月) 11:34:13
本気で言われるのもめんどくさいし、自虐でもネタに利用されるほうは迷惑だわ。
私なら、いいな〜が始まったら、以降「うん。そうだね。いいよ。」しか言わない+4
-1
-
60. 匿名 2017/07/31(月) 11:39:58
>>53
そうなんですね。すみませんでした。+1
-1
-
61. 匿名 2017/07/31(月) 11:41:38
明らかな自慢は 「いーなー 羨ましい〜」って言わないと 終わらないだろ。
可愛くない言い方だけど そう言っとけば
いいでしょ?くらいだよ。+7
-4
-
62. 匿名 2017/07/31(月) 11:43:38
うわ!ごめんなさい私です!
本当に羨ましくて褒めてるつもりで言ってる時と、特に上手い返しが思いつかない時は「いいな~!」とか「いいね~!」って言った後で自虐ネタに走って、笑ってくれればと思ってよく言ってしまいます。気を付けますね(>_<)
鬱陶しければ自虐ネタはスルーしてあげてくださいヽ(;▽;)ノ笑+11
-2
-
63. 匿名 2017/07/31(月) 11:43:43
いいなー羨ましいー私なんてーが口癖になってる人って友達ならこうしてくれてもいいじゃん、やずるーい!もセットになってる。
僻みっぽくて他人が得するのを許せないんだろうね。+8
-0
-
64. 匿名 2017/07/31(月) 11:44:28
このトピ、普段羨ましがられる方といいなーって言ってる方で真っ二つだね。+5
-0
-
65. 匿名 2017/07/31(月) 11:45:11
>>48
羨ましいて本当に思うときはあまり口に出して言わないかも。w+12
-0
-
66. 匿名 2017/07/31(月) 11:45:37
自慢にも羨ましいことにも、いいなーとは言うけど「羨ましい」はあんまり口に出さないな。
なんか下手に出てるっていうか卑屈に感じる。+4
-0
-
67. 匿名 2017/07/31(月) 11:46:33
>>65
おお。確かに。
わたしも本当に羨ましいときは言わないわ。
適当に相槌うつときにいいなーとか言う+9
-0
-
68. 匿名 2017/07/31(月) 11:46:36
>>64
自慢がめんどくさくてハイハイいいねーって言ってる人と妬み深い人でトピ主の言ってる事が逆に聞こえるからじゃない?+2
-0
-
69. 匿名 2017/07/31(月) 11:51:52
いいねって相手に言われないと不満がる人もいるでしょ
総じて厄介じゃない?性根が扱いが+4
-0
-
70. 匿名 2017/07/31(月) 11:59:16
とくに言うことない時
いいなー!うらやましーい!
っていってる
+3
-1
-
71. 匿名 2017/07/31(月) 11:59:38
主が羨ましがられてるのは主が自慢してるからだと思ってる人も僻み根性なんだろうな
自慢なんかしなくても勝手にひがむ人もたくさんいますよ+5
-4
-
72. 匿名 2017/07/31(月) 12:06:23
>>8 に妙に納得
そういうことか、自分で調べないってことかあ
そうかも+4
-0
-
73. 匿名 2017/07/31(月) 12:18:29
「〇〇さんは○○なんだってよーいいよね~」っていつも言ってくる人がいるんだけど
なんか人を羨ましがってばかりの人っているよね
+2
-0
-
74. 匿名 2017/07/31(月) 12:21:50
すごい嫉妬深くて親からも認定されてる羨ましがりな性格です。
全然勉強しなかった人が卒業から数年で専業主婦してたりニートの実家暮らしでも許されたり、誰からも好かれず嫌われない人を見るとすごい嫉妬する。きっと自分と同じ様な人がいないのも起因してるかもしれない。+1
-0
-
75. 匿名 2017/07/31(月) 12:22:18
心底羨ましくて悔しくて仕方がなかったら、羨ましいなんて口に出さないと思う
だからまあ軽いリップサービスだと思うよ+5
-1
-
76. 匿名 2017/07/31(月) 12:24:44
うらやましい(良かったね)
うらやましい(いいなー)
うらやましい(ふーん)
うらやましい(話かえたい)
うらやましい(嫌味として)
色んなケースがあるからなー・・・+8
-1
-
77. 匿名 2017/07/31(月) 12:35:47
本音にしろ社交辞令にしろ、
いいなー
羨ましいなー
だけならまだいい。
ずる〜い!
と拗ねたり絡んでくる人は面倒臭くてキライ。+6
-0
-
78. 匿名 2017/07/31(月) 12:52:57
ずるい、はホントに訳分からん+7
-0
-
79. 匿名 2017/07/31(月) 13:08:00
言ってるだけでしょ。
心から羨ましいなんて思ってないよ。+9
-1
-
80. 匿名 2017/07/31(月) 13:12:52
主が自慢してないのに僻みを連発されるなら「逆に嫌味に聞こえるよwww」って言ってみたら控えるかも+3
-0
-
81. 匿名 2017/07/31(月) 13:33:01
>>7
「いいなぁ~」なんて殊勝なこと言ってる人見たことない
「なんでこんなクソトピが採用されて私のが採用されないの!フンガー!!」って人ばっかじゃんw+4
-0
-
82. 匿名 2017/07/31(月) 13:34:36
「この人、うらやましがって欲しいんだろうなあ」って思われてんじゃない?+4
-1
-
83. 匿名 2017/07/31(月) 13:40:49
>>31
マジレスすると、「いいなー」しか言ってあげられることがないから。
みんな忙しく子育てしていて、40歳を目前に独身でいる友人にそれ以外かけてあげる言葉が見つからないの。+9
-2
-
84. 匿名 2017/07/31(月) 13:46:35
えーすごいって言われたくて話してるんだろうなって思うと適当に流す。
最近 ホントに面倒。
私 こんなことできたのって言うのも 私はこういう考えの持ち主なのって言うのも もううざいのなんの。+7
-1
-
85. 匿名 2017/07/31(月) 13:48:49
うん、私も価値観が合ってないんだと思う
それしかかける言葉がないんだよ…
電話の後友達もため息ついてるんじゃないかな+8
-1
-
86. 匿名 2017/07/31(月) 14:13:51
>>9 欲しい欲しいって地団駄踏むよ(笑)+0
-0
-
87. 匿名 2017/07/31(月) 15:27:20
いいなー、楽しそう!羨ましい〜、私も頑張ろう!
と言ってよく電話切ったりその場を立ち去ったりしてます。相手が嫌いとかではなく親しくないから話す事がないんです。+6
-0
-
88. 匿名 2017/07/31(月) 15:43:44
>>1
身近にいるこれが口癖の人は、取り敢えず相手を褒めときゃ黙るだろう、自分の話ができるだろうって思ってる人だわ。「私なんて◯◯で、この間もね…」って自分語り始めるもん。
そしてお約束通り、もれなくSNS大好き。+3
-0
-
89. 匿名 2017/07/31(月) 15:59:49
トピ主です。
みなさんの、とりあえず羨ましがっておけば…との意見に何だか納得しました。
これからは流すか、あまり電話には出ないようにします。
何人かの方が誤解されていますが、友達は30歳の新婚です。
子育てで忙しいわけではありません。+3
-3
-
90. 匿名 2017/07/31(月) 16:22:30
自分にも悪いところがあると思うので、気をつけます+0
-0
-
91. 匿名 2017/07/31(月) 16:33:45
むしろすぐに羨ましがらせようとしてくる人の方が多い気がする。
羨ましい!すてきだね!!を純粋に言うより、たいていこの人自慢したいんだなって話に触れると「へぇ~、良いね☆」って言いながら「自慢かよ」とか「はぁ~ぁ、つまんね(ため息)」とか嫌な感情で「いいねー。(棒)」「すごーい。(棒)」で終わらせるのはよくやる。
+2
-1
-
92. 匿名 2017/07/31(月) 18:25:23
>>88
わかる!
私のまわりのそういう人たちも自分の話にもっていってあなたはいいよね、私はこんなに大変、つらい、誰々がこんなこと言ってくる、って言ってる
結局あなたの話より私の話を聞いて同情して慰めてってことみたい
でもその誰々は注意しただけだったり言われてもしょうがないことしてたりで大変だねとか言えない…+2
-0
-
93. 匿名 2017/07/31(月) 18:33:45
>>83
>>85
じゃあなんでその友達の方から電話かけてくるの?+1
-2
-
94. 匿名 2017/07/31(月) 18:43:56
マウンティングでしょ+1
-0
-
95. 匿名 2017/08/01(火) 00:51:54
>>17
私 これだわ+0
-0
-
96. 匿名 2017/08/01(火) 00:57:30
育てられかたの問題だから直らないよね
うらやましいっていうのは下品だから言わない親と、うらやんでばかりの親。
子ども育てられたように育つから。+0
-0
-
97. 匿名 2017/08/01(火) 02:22:21
ずるい!よりは正直に羨ましいと言った方がいいと思う+0
-0
-
98. 匿名 2017/08/01(火) 03:24:49
すごい邪推で主叩きしてるね
ほんと怖い
こういう人って罪悪感とかないのかな+0
-0
-
99. 匿名 2017/08/01(火) 04:18:43
つい昨日、羨ましいって書きました…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する