-
1. 匿名 2017/07/27(木) 11:52:47
主は営業職に就いているアラサーです。営業の成績で負けたくなくてプライベートを犠牲にしてひたすら仕事ばかりしてきました。周りに負けたくない反面、アラサーなので仕事ばかりしていいのか不安になります。似たような方いらっしゃいますか?+17
-14
-
2. 匿名 2017/07/27(木) 11:54:29
負けず嫌いは意外と幸運逃すよ〜+81
-7
-
3. 匿名 2017/07/27(木) 11:54:31
仕事で負けず嫌いです!
大人しく見える自分ですがいびってくるBBAやセクハラ上司に対してかなりの負けず嫌い
嫌味を言われたらしたら絶対にやり返します(笑)+25
-10
-
4. 匿名 2017/07/27(木) 11:54:37
出典:blog-for-soldiers.com
+16
-7
-
5. 匿名 2017/07/27(木) 11:54:55
ブスでロングじゃなければ良いかもね+3
-6
-
6. 匿名 2017/07/27(木) 11:54:56
+16
-2
-
7. 匿名 2017/07/27(木) 11:55:05
疲れるだけです
+14
-1
-
8. 匿名 2017/07/27(木) 11:55:08
仕事で負けず嫌い=仕事ばかりしている
にはならないんじゃない?
プライベートと仕事を切り分けたら、もっと成果上がるかもよ。
私も負けず嫌いで昔残業しまくってたけど、
時短勤務の今の方が圧倒的に効率いいもん。
給料は半分以上減ったけど。+39
-2
-
9. 匿名 2017/07/27(木) 11:55:33
営業職で数字が給与に反映されるなら、そのくらい負けず嫌いの方が向いてると思う!
結婚とかプライベートも充実を考えるなら、少し控えめにしなきゃいけないかもね。
それかもっと効率よく今の成績をキープできるように、仕事の仕方を考えるとか?
私はどんな理由であれ仕事バリバリ頑張る人好きです^^+19
-1
-
10. 匿名 2017/07/27(木) 11:55:39
じゃ婚活も始めないとね+6
-1
-
11. 匿名 2017/07/27(木) 11:55:40
>>1
こんなことをガルちゃんなんかに書くあたり確かに負けず嫌いなんだろうねー+21
-2
-
12. 匿名 2017/07/27(木) 11:55:45
プライベート犠牲にした時点で負けてる気もするけど…
他にも売り上げ気にして自分で買い取りしちゃう人とかも何か違うなぁと思う
考え方は人それぞれだろうけど、お給料還元してどうする+17
-6
-
13. 匿名 2017/07/27(木) 11:55:56
>>5
やばい、ブスでロングだ。しかも黒髪、眼鏡。
せめてミディアムくらいまで切った方がいい?+4
-2
-
14. 匿名 2017/07/27(木) 11:57:01
プライベートで、人から好かれずに1人だから仕事だけしてるってこと?
仕事でも、自我を通してお客様を逃す人っているよね。+9
-3
-
15. 匿名 2017/07/27(木) 11:58:23
性格良ければ、仕事していても言い寄られて困るよね。負けず嫌いというより、性格悪いだけかもね。+5
-5
-
16. 匿名 2017/07/27(木) 11:59:04
私も営業成績が常に上位じゃないと満足出来ないから休日も犠牲にしてガンガン働いてます。
お盆休みとかまとまった休日に旅行に行って仕事のことを一切考えないようにする事でリセットしてます。+4
-4
-
17. 匿名 2017/07/27(木) 11:59:22
その負けず嫌いを婚活で発揮したほうが人生計画としては賢い気がする。+19
-4
-
18. 匿名 2017/07/27(木) 12:01:06
>>13
ロングの一括りより、工夫した方が素敵だよってこと。
+2
-2
-
19. 匿名 2017/07/27(木) 12:01:54 ID:UgsaqIJrnl
ブスでロング何で決めてんの?+4
-0
-
20. 匿名 2017/07/27(木) 12:02:20
負けず嫌いな人が、仕事だけ負けず嫌い。って事はないでしょう
持って生まれたものだから、全てにおいて負けず嫌いのはず+17
-0
-
21. 匿名 2017/07/27(木) 12:03:53
指原+2
-0
-
22. 匿名 2017/07/27(木) 12:04:20
負けないでもう少し最後まで走り抜いて+4
-1
-
23. 匿名 2017/07/27(木) 12:05:44
女の負けず嫌いは可愛げがない。
ちょっと抜けてる方が色んな意味で得をする。+26
-4
-
24. 匿名 2017/07/27(木) 12:06:06
仕事でもスポーツでも勉強でも負けず嫌いは悪い事では無いけど自分のコントロールを失った負けず嫌いは嫌われるから気をつけないとね+5
-1
-
25. 匿名 2017/07/27(木) 12:07:03
トピ画の人、苦手m(_ _)m+3
-1
-
26. 匿名 2017/07/27(木) 12:07:51
>>12
でもさ、それで成績あがって信頼を得れば長い目で見て身を削ったぶんが倍になってもどってくるんだよ?そうしたらそれは未来への投資。
by仕事負けず嫌い女+8
-2
-
27. 匿名 2017/07/27(木) 12:07:53
お客様に好かれる営業ウーマンってカッコイイのにね。
頭おかしいから営業職しかなかったんです、という不動産屋さん勤務の女の子いたわ。
頭おかしいだけじゃなく、見た目も性格の悪さが出てたよ。
お客様を大切にする営業の仕方をしていれば、お客様から良い人紹介してくれたりするよ。
選ぶのは貴女自身。
アラサーなら、早く婚活した方が良いかもね。+4
-2
-
28. 匿名 2017/07/27(木) 12:09:20
皆まじかよ
これだからゆとり思考は。+3
-3
-
29. 匿名 2017/07/27(木) 12:09:38
負けず嫌いもあると思うけど、仕事が好きなんじゃない?別に極端に焦らずそのまま頑張ればいいと思うよ。そして出逢いを探す時間をこれから作っていけばいいんじゃない?
結婚か仕事かで悩んでなかったらゴメン。
+5
-0
-
30. 匿名 2017/07/27(木) 12:16:41
仕事ができなかったり人任せな上司・先輩・同僚よりも遥かにかっこいいよ。そういう熱い人と一緒に仕事したいわ。体壊さないように適度に休息や有給取ってね!+10
-3
-
31. 匿名 2017/07/27(木) 12:24:21
負けず嫌いイコール仕事ができるとは限らないからね。
負けず嫌いで頑張っても結果が伴わないとストレスになってしまうし、うまくストレス解消しないとつらいかな。+7
-1
-
32. 匿名 2017/07/27(木) 12:25:47
人と張り合う人生って虚しくならない?
幸せの基準が人に勝ったか勝たないかなんだもんね。
人より勝ってようと負けてようと、自分の生き方は幸せって思える方がよっぽど良い。+8
-4
-
33. 匿名 2017/07/27(木) 12:27:38
負けず嫌いじゃないけど、仕事ができると文句言われないし、残業しなくていいし。ストレスなく快適に仕事したいから真摯に取り組んできたってだけで。仕事できる方が色々と快適だよね。めんどくさいのが嫌でそれを回避する全て。逆算するとそうなる。+5
-0
-
34. 匿名 2017/07/27(木) 12:44:56
誰にも負けたくないわけではないけど、バカにしてきた人はとことんつぶす。ぽやーんとしてて馬鹿っぽく見えるのでけなしてくる人がたまにいるんですがありとあらゆる手段で退職まで追い込みます。いじめとかではなく正攻法です。+4
-10
-
35. 匿名 2017/07/27(木) 12:58:25
仕事仲間に自分がミスしても絶対謝らない人がいる。人のせいにして自分は悪くないアピール。そのくせ人のミスには鬼の首とったかのように上から目線でつついてくる。性格に癖が強くアラ50でも未婚のお一人様。+6
-0
-
36. 匿名 2017/07/27(木) 13:00:03
仕事って割り切って結果に繋がる努力をしてるのはわりと普通にあるのでは。勝負気にするのは社風もあるかもね。+1
-0
-
37. 匿名 2017/07/27(木) 13:00:38
負けず嫌いすぎて、人生に疲れ果ててる自分もいます。。。+2
-0
-
38. 匿名 2017/07/27(木) 13:10:30
負けず嫌いで何かと衝突する事が多かった
そんな自分に疲れて馬鹿な振りして天然装ってる方が楽になった+4
-1
-
39. 匿名 2017/07/27(木) 13:24:58
私も主さんと同じ営業職,仕事一色のアラサーです。
60人くらいの中で紅一点,肩肘張ってやってきました。
結婚して妊娠し,現在育休中です。
妊娠発覚後も臨月まで契約し続けました。
意外と残業やめても,アラサーまで数年培ってきたもののおかげか,質は下げずに仕事はできるものでした。
だから主さんも大丈夫!
基礎がしっかりしてれば仕事の仕方は変えられるはずです!+0
-1
-
40. 匿名 2017/07/27(木) 13:32:37
売上を上げようとガツガツしている営業職の女性ってたまに見るけど、そんなにガツガツしない方がずっと成績上るのになぁっていつも思う。
とにかく売ろうとして、客のことなんか見ていないし、主さんみたいにプライベートを犠牲にしている粗さは女性から見ると明らか。
この人から買おうとは思えない。
断り切れず買って、後でトラブルになった時も、自分可愛さや自分を守ろうとする姿勢が本当に醜い。
女性らしい柔軟さや繊細さ、生活に根付いたものがないとだめだと思う。+0
-1
-
41. 匿名 2017/07/27(木) 13:35:56
成果主義の仕事をされてる方はそういうメンタリティあってこそだからガンガン伸ばしてじゃんじゃん稼いでいくのが道じゃないですか?
きっとプレッシャーにも強く動ける体あって素直にかっこいいと思うけどな。
仕事とプライベートに線引きがあって、不用意なとこで負けず嫌いを発揮しないなら尚出来上がってると思う。+4
-0
-
42. 匿名 2017/07/27(木) 14:07:12
>>23
負けず嫌いが肩の力を抜いた瞬間を見れるのが男は嬉しいんでしょ+2
-0
-
43. 匿名 2017/07/27(木) 14:09:51
媚を売って女性性で勝ち取るか
負けず嫌いの性格で勝ち取るか
個人的には勝ち気に軍配
一番嫌いなタイプは女性を武器に勝ち気な女+1
-1
-
44. 匿名 2017/07/27(木) 14:12:48
「営業の成績」の負けず嫌いなら
まだイイじゃん、と思える。
「現場の作業での正否」で、負けず嫌いは
本当に厄介。
・それ、そこまで怒鳴らなくて良くない?
・ちゃんとやってるよ? 良く見てよ~。
・じゃぁアンタ、この作業やってみろよ。
どれだけ怒鳴り返したくなった事か!+2
-0
-
45. 匿名 2017/07/27(木) 15:10:21
どうでもいいけど負けず嫌いをドヤ顔で公言する人苦手
それって周りが評価する事であって自分でそう思っても自慢する事にはならないと思うんだけど
なんか聞いてる方が恥ずかしくなる
他人にいい印象なんて与えないよ
気が強そうだなって思われるだけ+1
-0
-
46. 匿名 2017/07/27(木) 16:08:10
主です、様々な意見をありがとうございます。最初は普通に売上が上がるのが楽しくて休日を返上して毎日仕事をしていました。そしてトップになってからは自分も負けず嫌いで周りからも期待され、そこから落ちるのが怖くて休む事に罪悪感を感じるようになってしまいました。プライベートと仕事をうまくこなせる柔軟な人になりたいのにプライベートの誘いを断り仕事だけしてしまう自分に嫌気を感じます。+2
-0
-
47. 匿名 2017/07/27(木) 17:30:53
負けず嫌いなんじゃなくて「他人の評価をものすごく気にする」タイプなんじゃないかなぁ。モヤモヤしながら仕事だけやってって40歳になったら?後悔するに決まってるやん。
もう気づいてるんだし、変わるなら今よ!肩の力を抜いて、お誘いにのってみよう!+3
-0
-
48. 匿名 2017/07/28(金) 09:19:15
負けず嫌いすぎて相手に客をとった!とか言う人は正直めんどい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する