-
1. 匿名 2017/07/26(水) 23:05:25
私は元々友達が少なく、数人しかいません。
だけどそんな数少ない友達にも相手は本当に私のことを友達だと思っているのか?私が思っている様に好いてくれているのか?と考えると自信がありません。
友達と話した後も自分の話した内容はおかしくなかったか、失礼じゃなかったかと考え過ぎてしまい、とても疲れます。
沢山の友達がいて、皆に好かれている人がとても羨ましいです。
もし同じ様な考え方で悩んでいる方がいらっしゃいましたら、お話しませんか??
もちろんアドバイスなども頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願い致します。+245
-4
-
2. 匿名 2017/07/26(水) 23:06:34
そもそも、何が「本当の友達」なのかもわかりません。+286
-2
-
3. 匿名 2017/07/26(水) 23:06:37
全員うわべーーー
+222
-4
-
4. 匿名 2017/07/26(水) 23:07:01
いらないよ+46
-3
-
5. 匿名 2017/07/26(水) 23:07:12
主さんは、若いのかな?
年をとると友達なんて面倒になるので
やたらめったら多くない方が楽ですよ
+210
-5
-
6. 匿名 2017/07/26(水) 23:07:31
本心で話してくれてるかくれてないかって話していてわかるから、そういう子は本当の友達だと思えるな+53
-4
-
7. 匿名 2017/07/26(水) 23:07:36
+77
-3
-
8. 匿名 2017/07/26(水) 23:07:57
いないとわかっています(`・ω・´)
+107
-1
-
9. 匿名 2017/07/26(水) 23:08:14
自分は友達だと思ってても相手は・・・
ってのはホント小さい頃からある気がする+239
-0
-
10. 匿名 2017/07/26(水) 23:08:14
気にしすぎると疲れるので
私は私
と思うようにしています。
私が本当に大切な友達と思えるなら本当の友達なんだ
と思うようになりました。+151
-1
-
11. 匿名 2017/07/26(水) 23:08:28
私 いないよ。私に利用価値ないからね。昔さんざん利用されたし。友達いないけど、もういいや+165
-3
-
12. 匿名 2017/07/26(水) 23:08:50
沢山の友達モドキに囲まれている中で感じる孤独ほど辛いものはないよ。
だったらまだ一人の方がマシ。+147
-3
-
13. 匿名 2017/07/26(水) 23:08:51
本当の友達って何?+88
-0
-
14. 匿名 2017/07/26(水) 23:08:56
いなくても生きていけます(35歳)+140
-2
-
15. 匿名 2017/07/26(水) 23:09:02
友達いなくても生きていけるって思ったけど最近孤独過ぎて友達欲しいけど時すでに遅し+131
-0
-
16. 匿名 2017/07/26(水) 23:09:04
友達多い子とか周りに人がたくさんいる子はとにかくポジティブ。そしていつも笑ってる。
+103
-7
-
17. 匿名 2017/07/26(水) 23:09:28
今やもう友達というか話す人すら、連絡取る人すらいなくなってしまった+133
-2
-
18. 匿名 2017/07/26(水) 23:09:30
長いこと会ってなくても、昨日会ったばかりみたいに自然に接することが出来る人は本当の友達ってどっかでみた+152
-0
-
19. 匿名 2017/07/26(水) 23:09:36
わかる
今学校で3人グループの中にいるけど、私だけ話に入れなかったり、疎外感を感じる…+82
-0
-
20. 匿名 2017/07/26(水) 23:09:49
結婚して子ども出来たら本当の友達いなくてもいいかと思えるようになった+85
-4
-
21. 匿名 2017/07/26(水) 23:10:28
どうしても一線引いてしまう
裏切られるのが怖いから…
+40
-1
-
22. 匿名 2017/07/26(水) 23:10:30
姉は凄く友達が沢山いてLINEも沢山
私は家族以外一人もいない+76
-0
-
23. 匿名 2017/07/26(水) 23:10:37
そういう人たちって結婚式って
友達だれよぶの?+5
-24
-
24. 匿名 2017/07/26(水) 23:10:42
私も年々友達減っていくよ。知り合いは増えても、友達と呼べる人は増えないし減るいっぽうだ。結局ひとりが一番楽だし、ひとりの時間が大切で人付き合いが億劫になる(>_<)一生涯独身街道まっしぐらです。+86
-1
-
25. 匿名 2017/07/26(水) 23:10:52
友達は多ければ多いほどいいってわけじゃないと思うよ+96
-0
-
26. 匿名 2017/07/26(水) 23:10:55
同じです。友人知人は多いけど、友達や親友となると……(‥;)
でも今は若い主さんも年齢を経ていくとそういうの考えなくなるよ。だから大丈夫!!+38
-0
-
27. 匿名 2017/07/26(水) 23:11:19
友達はいた方がいいと思うけどなー。
大事な友達だからこそ色々考えちゃう主さんの気持ちわかるよ。
それだけ大事にしてるってことだし。+28
-6
-
28. 匿名 2017/07/26(水) 23:11:29
年賀状はくれるけど普段は連絡するのが面倒と言いのける学校・職場で出会った友人達・・・
向こうから誘いはない。
ガルちゃん民が理想とするあっさりとして年に数回だけでいいから会いたいという人達ですが私にすれば淋しい。友達に思われてるのかな・・・+14
-3
-
29. 匿名 2017/07/26(水) 23:12:19
友達いらないとかいない方が楽とここでいうのは的外れ
+9
-3
-
30. 匿名 2017/07/26(水) 23:12:25
友達かぁ〜…
いい年だけど私も分からなくなった
今までは単純にその人のことが好きで付き合ってた
今は私が壁を作ってるのかなぁ〜?
とにかく弱みを見せられない+53
-0
-
31. 匿名 2017/07/26(水) 23:12:28
本当の友達ってよく分かんないけど、あんまり会わなくても集合したとき凄く楽しくて好きな友達はいる!!
私はこの距離が一番自分に合ってるし、それで満足してます。+10
-1
-
32. 匿名 2017/07/26(水) 23:12:42
前はずっと主さんと同じ事考えてたよ。でもね、相手の本当の本当の本心なんてどれだけ考えても分からないんだよ、だから自分がどれだけ好きか自分がその子のことどれだけ大切に思えるかそれだけでいいと思う。+62
-0
-
33. 匿名 2017/07/26(水) 23:14:02
ジャイアンで言うところの「心の友」が、本当の友達ってことかな?
でも、ジャイアンにとってのび太やスネ夫って本当の友達かなぁ…。+8
-1
-
34. 匿名 2017/07/26(水) 23:14:20
知り合いは沢山いるよ
あと、ランチに行ってくれる同僚も。
でも親友・友達ではない。
+57
-0
-
35. 匿名 2017/07/26(水) 23:14:32
子供出来てから疎遠になってしまった
それまでは友達友達だったけど
正直気づきました!
友達いなくても困りませんでした!
変なストレスたまらないし
+46
-1
-
36. 匿名 2017/07/26(水) 23:14:38
親友が一人いると思ってた。
それで幸せだし十分と思ってた。
私の勘違いだったらしい+87
-1
-
37. 匿名 2017/07/26(水) 23:15:26
いませーん。+11
-0
-
38. 匿名 2017/07/26(水) 23:15:52
友達と呼べる人はたくさんいるけど、損得なく付き合える、親友と呼べる人はいないかも...
結婚式に、私は学生時代や職場の同僚など複数の友人をよんだけど、夫は2名のみ。
ちょっと恥ずかしいというか、さみしいなと思ったけど、何かあったら報告し合う良い関係を保ってる。
私はあまり連絡しあわなくなった。
+27
-1
-
39. 匿名 2017/07/26(水) 23:16:25
諭吉が友達+23
-0
-
40. 匿名 2017/07/26(水) 23:16:39
会う回数少なくて楽と思ってるのは自分だけで相手はもっと会いたいと思ってる人もいると思う+4
-1
-
41. 匿名 2017/07/26(水) 23:17:42
おりません。+9
-0
-
42. 匿名 2017/07/26(水) 23:18:33
全くいません
年賀状ゼロ
携帯、ほとんど鳴らない、単なる時計がわり
+54
-1
-
43. 匿名 2017/07/26(水) 23:18:38
わかるな~
結局自分が心開いてないからそう思うんだろうなと思う。けどなかなか本音で話せないな。+38
-0
-
44. 匿名 2017/07/26(水) 23:18:41
世間と友達に対する感覚がずれているから主は別で相談する方がいいよ+2
-0
-
45. 匿名 2017/07/26(水) 23:19:01
伝説の教師、という中居くんとダウンタウンの松ちゃんが出ていたドラマで「相手の悪い所を10個言って、それでもそいつと酒が飲めたら友達」というセリフがあった気がする。+24
-0
-
46. 匿名 2017/07/26(水) 23:19:10
友達居なくても生きて行けるっていう人は友達以外の人との程よい交流があるからでしょ?+42
-0
-
47. 匿名 2017/07/26(水) 23:19:38
主です。
20代後半で最近孤独に感じる事が多く、トピ申請しました。
トピ立て初心者で不安でしたが、同じ様な気持ちの方とお話が出来て嬉しいです。
+26
-0
-
48. 匿名 2017/07/26(水) 23:20:21
「友達」の基準が厳しすぎる
ちょっとした立ち話するくらいの相手でも友達でいーじゃん
うわべのことしか話題がなくても楽しく話せれば友達でいーじゃん
そもそもどんな大親友でもなにもかも全部は話さないし
友達のいない私は、陰口たたかれてるとかじゃない限り、ちょっとした相手も勝手に友達ってことにしてる笑+38
-0
-
49. 匿名 2017/07/26(水) 23:20:29
>>18
でも一般的に10年位会わなかった同級生から連絡来ると宗教とかよく聞く
+23
-1
-
50. 匿名 2017/07/26(水) 23:21:04
お互いに環境が変わるから中々会えない、
数年ぶりでも、そんな感じしない友人もいるのでそれでいいかな。+8
-0
-
51. 匿名 2017/07/26(水) 23:21:24
言われてみれば、その時々の関係だなぁ。
小、中、高、短大
バイト
社会人
結婚して子どもがいる今はママ友と。
+15
-0
-
52. 匿名 2017/07/26(水) 23:21:51
本当に友達かどうか不安で聞いてるのに一部の人が自分は友達いらないとかばっか+5
-2
-
53. 匿名 2017/07/26(水) 23:22:09
>>42
男性だとそんな感じかな
女の人はまたちょっと違う気もする+1
-0
-
54. 匿名 2017/07/26(水) 23:23:57
>>53です
>>45でした_( :⁍ 」 )_+4
-0
-
55. 匿名 2017/07/26(水) 23:28:05
親友とよんでくれる12年
来の子はいるけど、自分が
心を開けてるのか分からなく
なる。友達が楽しそうに
みんなでワイワイしてるのは
羨ましい反面正直心のどこかで
めんどくさって思ってる
+15
-0
-
57. 匿名 2017/07/26(水) 23:35:08
いませんね。
高校の頃に初めて私を叱ってくれる友達が出来ました。しかし私がその子を避けてしまいました。いいことしか言わない友達の方が楽だったから。
そんな友達たちは高校卒業したらもうほぼ会ってないです。
ちゃんと私の事を考えて叱ってくれたあの友達が本当の友達だったんだなぁと今では思います。+33
-1
-
58. 匿名 2017/07/26(水) 23:41:34
会えば楽しいしまた会おうとなるけど、相手から全然連絡ないと遊びたいのは自分だけなんだなーって切なくなる+43
-1
-
59. 匿名 2017/07/26(水) 23:42:50
私は友達居ないょ。友達は昔から少なかったけど。信用出来る友達って居なかった。
今はもちろん居ないけど変な事を言わなかったかなぁ?って気にするくらいなら友達とは言わないと思う。
一人が気楽です。+7
-0
-
60. 匿名 2017/07/26(水) 23:44:50
お前が困った時、俺が助ける
俺が困った時、俺はお前の前に現れない
って言うのを何かで読んだ。
カッコいいと思った。多分、本当の友達って
そーゆー事なもかもしれない。+18
-0
-
61. 匿名 2017/07/26(水) 23:45:22
1人いる。
悲しいときは一緒に悲しんで、嬉しい時は一緒に喜ぶ。本当の友達というか親友だと思ってます。
31年生きてきて、本当の友達だと思えるのは1人だけ。
でも、「本当の友達」って堅苦しく考えなくても、たまに会う学生時代の友達とかも友達に入るんじゃないかな。別に楽しければいいんじゃない?
+17
-0
-
62. 匿名 2017/07/26(水) 23:46:02
最近友達とは親友とは何なのかとよく思います。
ずっと親友だと思ってた子が、結婚の報告を2人の時には言ってくれず・・・ほかの友達と合流した時私よりも先にその子に言った時。あれ?親友と思ってたのは私だけだったのかなと思いました(;▽;)
考えすぎなのかもしれませんが(T_T)+31
-1
-
63. 匿名 2017/07/26(水) 23:48:37
自分ばかりから連絡してると実は嫌われてるのかなと思う。
私はその友達が好きだし寂しいけど仕方ない。
なので自然と連絡くれる友達寄りになっていく。+31
-2
-
64. 匿名 2017/07/26(水) 23:55:48
すごく仲良い子は二人だけ
二人には幸せでいて欲しいって思う
向こうがもし私のことそこまで大切じゃなくても
別に良いかなって思う
好きでいてくれてるのはわかるし
私が友達って思ってれば良いやって思う+9
-0
-
65. 匿名 2017/07/26(水) 23:57:48
私は友達が居ないと生きていけない。
旦那とも親とも兄弟とも違う。
安心感で言えば家族と一緒の時だけど、腹がよじれる程笑うとか恋愛話で一緒に泣くとか人生を楽しんでいける存在だから。
自分がフィーリング合うなと思って大事にすればいい友達になれる。+9
-0
-
66. 匿名 2017/07/26(水) 23:59:16
本当に友達かどうか考え出すと
自分が一番自分を大事に思ってるんだし
他人に同じように思ってもらうのは厚かましいかなって思う
一緒に居て楽しくて笑い合えればそれで良いかな+9
-0
-
67. 匿名 2017/07/27(木) 00:03:27
私もいないや。
本当の友達ってなんなのかもわかんない。
小学生の頃は親友だと思ってた子に悪口を散々影で言われており、成長してからも仲いい子といっても一緒にいてイライラする事とかあるし。+13
-2
-
68. 匿名 2017/07/27(木) 00:04:22
>>1
大丈夫。みんな同じように感じてるから。+5
-1
-
69. 匿名 2017/07/27(木) 00:08:51
私のたった2人の友人も類友で友達少なそうなんだけど、私と違うのはその子達には地元の友達がいるということ…。たまーに会話に「地元の友達と〇〇行った時は~」とか出てくるとちょっと嫉妬というか寂しさというか、何とも切なくなるんだよね。私にはこの子が一番の友達だけど、この子にとって私は一番ではないのかもなーって…+47
-1
-
70. 匿名 2017/07/27(木) 00:14:34
知り合いにはなれても、友達にはなれない・・・
友達が欲しい!と思い続けたけれど、もう諦めている。
友達になりたい!と頑張っても、人は寄ってこないと学んだわ。
気楽に構えるしかないな~って。
+15
-0
-
71. 匿名 2017/07/27(木) 00:17:34
高校の時の友達はいない。友達の結婚式はまだ行ったことない。大人になってから大切だと思える友達できたけど、自分が子供できてからは遊ぶ回数が減って、友達だと思ってるのは自分だけ?って思うようになった。
遅い結婚式を秋にやるけど、呼んで申し訳ないと思ってる。やらなきゃ良かった。+6
-0
-
72. 匿名 2017/07/27(木) 00:17:37
独身か既婚者か、子供いる、いない、仕事はパート、派遣、正社員、既婚者の共働きか専業主婦か、シングルマザーでも、お金の使い方が違うから、独身や既婚者小梨からは、友達いないの可哀想とか遊ぶお金もないの?って言われる。学生時代からの友人だけどアラフォーで相手の生活配慮出来ない会話には残念に思う。+12
-0
-
73. 匿名 2017/07/27(木) 00:17:51
友達って考え過ぎると難しい存在になっちゃうんじゃないかな。
自分と相手がお互いに一緒にいて楽しい、心地いいで良いのかも。
+18
-0
-
74. 匿名 2017/07/27(木) 00:25:45
>>69
そんなこともないんじゃないかな。
親友って2人3人いると誰が1番っていうよりみんな1番なのよ。
だから、あなたも親友のひとりには変わりないんじゃない。
+5
-0
-
75. 匿名 2017/07/27(木) 00:30:30
私は人間関係、友達関係もひろーく浅くやけど、
旦那さんへお互いに親友と呼べる人が1人だけいる。
広く浅くもいろんな人の経験や、意見聞けていいんやけど、旦那のことをうらやましくおもってしまう。
きっと私を親友って思ってくれる人はいないんやろうなぁ…って。+7
-4
-
76. 匿名 2017/07/27(木) 01:02:21
所詮 『人の不幸は蜜の味』
近況報告会と言う名の マウンティング
最近は たくさんの友達よりも
家族のありがたみがよくわかります
+19
-1
-
77. 匿名 2017/07/27(木) 01:25:22
若い頃はただただ楽しいだけだったのに、年取って子供できてってなってきてから周りがマウンティングみたいなことしていやらしくなってきて、会うことが億劫になってきている。+12
-1
-
78. 匿名 2017/07/27(木) 01:40:31
互いに相手を見下して
自分の方がましだと思ってる。+9
-0
-
80. 匿名 2017/07/27(木) 02:20:50
大人になるにつれて、子供の頃の友達は減っていくし、新しい友達もどうやって作ったらいいのか分からなくなるよね。お付き合いだけが増えていく感じ。
だから、今、友達と思う少数精鋭を大切にしていけばいいかなって思ってる!+11
-0
-
81. 匿名 2017/07/27(木) 02:24:14
いらないってー+3
-3
-
82. 匿名 2017/07/27(木) 02:26:47
>>1
私も同じだよー。
主さんだけじゃない
+8
-0
-
83. 匿名 2017/07/27(木) 03:07:10
>>1
女なら自分の家族を早く作ろう。
友達の事なんか悩むよりも彼氏作ろう。
若いのに勿体ないよ。
無駄な悩みで婚期逃すタイプ。
エスパーじゃないんだから。
他人の気持ちなんか考えたって仕方ない。
+9
-4
-
84. 匿名 2017/07/27(木) 04:45:41
こっちが勝手に大事に思ってる子は三人くらい
あんまり会わないから向こうはそうは思ってないかもしれないけど、面倒臭がりの私が積極的に会いたい子はそんくらい
他にもいたんだけど、嫌なこと結構言われて面倒くさくなったんでもう大切には出来ない+4
-0
-
85. 匿名 2017/07/27(木) 07:09:31
友達多いって人は一言挨拶しただけで友達だからね
主もみーんな私のお友達!って思えばいい+4
-0
-
86. 匿名 2017/07/27(木) 07:22:27
20代半ばで学生時代の友達とはいつの間にか疎遠になっていて、結婚式あまり友達呼べないと恥ずかしいなと思い、それから昔の友達、新しく知り合った人を大事にしてきたんだけど、結局は結婚して子供できたあと残るのは親友1人、年賀状交換程度数人って思うと損得で付き合うのも面倒になって、現在30歳ナシ婚を選びました。
いつか本当に困った時、支えてあげたい、支えてくれると思える、そんな人だけいてくれたらいい+7
-0
-
87. 匿名 2017/07/27(木) 07:40:06
年寄りになっても友達関係続くわけないんだしいなくていーよ+7
-0
-
88. 匿名 2017/07/27(木) 07:41:32
キツイ言葉とか言い合える人はいない。よく言えば親しき仲にも礼儀ありみたいな感じだけど、たまに寂しくなる+6
-2
-
89. 匿名 2017/07/27(木) 07:53:40
私も友達は少なく"一応友達"らしき人はいるけど、急に予定が空いて暇になった時、何となく気軽に遊ぼと言いにくい何かがある。
+11
-1
-
90. 匿名 2017/07/27(木) 07:57:43
20代だけど、友達1人もいない。
環境が変わって1年経たない内は、会って近況を軽く話したりしてたけど、お互いの違いすら楽しめなくなってきた。
おかげで人間関係に悩まされることはないけど、日常生活に刺激がないよね。+7
-0
-
91. 匿名 2017/07/27(木) 07:57:51
学生時代に友達と思ってても、結婚すると格差ができて付き合いにくい。妬んだり妬まれたり。女の友情ってないと思う+12
-0
-
92. 匿名 2017/07/27(木) 08:17:26
学生の頃は誰かの一番になりたくて、束縛や嫉妬したりしてた。かなり重くてウザかっただろうな…。
今少ないながらも友達いるけど、自身の過去の失敗からか上辺の軽い会話しかできない。
でも、それでいいって思う。他人に期待したり依存はもうしない。家族がいればもういい。+3
-0
-
93. 匿名 2017/07/27(木) 08:21:42
たまにしか会わない親友とまでは言えない小学生からの友達と、子供が幼稚園からのママ友に、家族の事で悩んでることを打ち明けたけど、その後大丈夫?とかも言われないから、そんなもんかと思った子持ちの40代です。+3
-1
-
94. 匿名 2017/07/27(木) 08:22:19
仮面友達。
誰より仮面かぶっているのあなたじゃん
私をグループから外したいのは
他者から色々あなたの事聞かされて知っているからでしょ?
大丈夫!私はあなたみたいに口、軽くないから…
知ってから何年も経ってるけど誰にもバレてないじゃん
だから余計な詮索して私に意地悪するのやめてください。今更なんなんだよ!+1
-3
-
95. 匿名 2017/07/27(木) 08:25:20
おともだち
しんゆう
くだらない
依存したら最後。+8
-0
-
96. 匿名 2017/07/27(木) 08:34:34
私、小学校の時にいじめられて以来友達作りが下手で、自分のことあんまり喋れないです。
昔、秘密主義って言われたこともあります。
でもどこまで喋っていいか、相手のこともどこまで聞いていいのかそのバランスが分からないんですよね。+11
-0
-
97. 匿名 2017/07/27(木) 08:38:34
>>96
喋る必要なし
自分の身は自分で守れー+4
-0
-
98. 匿名 2017/07/27(木) 08:57:47
いる派だけど来ちゃった。
一緒に居て居心地が良いというか、気が合うというか。
やりたいことが良く合うのだったら、それは親友と言っても良いと思う!
裏表無く、本音で話し合える人が最高だよね。+2
-0
-
99. 匿名 2017/07/27(木) 09:24:40
なぜ、友達は、多い方がいい!と思うの?「友達を沢山作りましょう!」の洗脳に惑わされないで。+9
-0
-
100. 匿名 2017/07/27(木) 09:31:12
数年に1回会う程度でいい!
お互い子供いるのに毎日毎日連絡取り合って、
月一で会うのとか気が重くなる。
今は子育て真っ最中で友達どころじゃない。+6
-1
-
101. 匿名 2017/07/27(木) 09:32:35
友達<子どもと旦那+5
-4
-
102. 匿名 2017/07/27(木) 09:37:24
成功する人は、ベタベタ素のままで付き合う友達がいないよ。
周囲が付いていけなかったり
妬まれたりするので、孤立する。
+8
-0
-
103. 匿名 2017/07/27(木) 09:39:19
同性同士でもストーカーになるからねー。
気をつけてね。+5
-1
-
104. 匿名 2017/07/27(木) 09:48:33
旦那と子供さえいればって思うけど、やっぱり少なくても友達もいた方が良いな。+8
-0
-
105. 匿名 2017/07/27(木) 09:53:42
すごく仲良くて私は親友だと思ってたけど、私子の事、友達と思ってないと言ってるのを聞いてしまい、しかも普段はそんな雰囲気を微塵も感じさせないから それから軽く人間不信。また傷付きたくないから誰に対しても一線引いてしまう。+14
-1
-
106. 匿名 2017/07/27(木) 10:24:06
まず、あなたと一緒にいる時に、不平不満、他人の悪口、噂話を言う人は、本当の友達ではない。
よそで、自分のことも必ず言われてる。+9
-3
-
107. 匿名 2017/07/27(木) 10:24:18
逢う回数じゃない
困った時にそばにいてくれるじゃない
裏表がないじゃない
試してみる? 怖いでしょ?
本当はわかっているんでしょ?
友達だって思っていたのは自分だけだったと。
勝手に思い込んで違う答えが返ってきたら
すぐ切るよね
薄い関係なんです 人間同士は…
今 強烈に人間不信なので すいません。
+2
-3
-
108. 匿名 2017/07/27(木) 10:28:22
転勤多くて長く知ってる友達いるけど会えないからわたしの片思いなのかも+2
-0
-
109. 匿名 2017/07/27(木) 11:19:55
>>57を責めるわけじゃないけど友達が>>57のような人だった
いい加減な所ばかりで怒ったり、都合のいい返事を返さなかったら向こうは自分に優しくしてくれる人の方を選んでいった。
意地悪で言ってたんじゃないしいじめからも沢山かばったけど一番ほしかったのは優しくいつでも聞いてくれる人だったと思うと20年間の時間が無駄だった。友達と思われてなく怒るを通り越して悲しくなった+1
-3
-
110. 匿名 2017/07/27(木) 11:22:31
>>107
違う答えが返ってきたら すぐ切るよね
主か友達どっちがすぐ切るかわからんが、意にそぐわない意見したら不貞腐れて切ったり音信不通にするような人じゃ嫌われる。仮に優しい人が聞いてくれてもその人以外の人とはうまくやれず嫌われる。そういう人間沢山見てきたわ+4
-2
-
111. 匿名 2017/07/27(木) 13:38:33
私はきっぱり言える。
いないと+3
-0
-
112. 匿名 2017/07/27(木) 13:39:58
休日が暇だと、あー友達がいたらなぁと思うからいないんだと思う。
こっちから会いたいと思える人が一人もいない。悲しいけど慣れっこになってきてはいる・・・+8
-0
-
113. 匿名 2017/07/27(木) 13:41:54
金の話ばっかりするようになった時になんかつまんないなーって思って離れていった。
そんなもんだろうけど、久々にあって金の話される身にもなってよ。+3
-1
-
114. 匿名 2017/07/27(木) 13:43:20
私は真っ当な人間よ!っていいたいのか、当たり前なのかわかりませんけど、長年一人だけずっと縁を切らずに付き合ってきたけど、やっぱりなんか嫌だなーって思ってから疎遠になった。
20代半ばだけど、保険の話とか、給料の話とか、そういうのでしか盛り上がらなくて、まぁそんなもんかって思ったらそうだけど。
それよりももっとあそこ行こうよとか、楽しい話がしたいんだよな+4
-1
-
115. 匿名 2017/07/27(木) 13:44:37
会いたいなーとか会える!とか思って頑張ろうって普段思えるような存在が友達なんだろうなぁって思うけど、そういう人いないからいないのかな。寂しいな+7
-0
-
116. 匿名 2017/07/27(木) 13:45:19
「本当の友達」って定義がないから何とも言えないなぁ。
私は、自分とつきあってくれて、自分が一緒にいて心地いいと感じる人は、友達だと思ってる。
ウソの友達はいないし、一緒にいて嫌な人(距離感がおかしい人)とは縁を切ってる。
+4
-0
-
117. 匿名 2017/07/27(木) 13:46:50
友達かぁ・・・
いろんな形があると思うけど、憧れるのはお互いの悪いところを笑いながら言い合ったりしても、まあお互い頑張ろうって言い合える人かな
嫌味に捉えないっていうか。。いないなぁそんな人+3
-2
-
118. 匿名 2017/07/27(木) 13:47:43
会おうとする時にやっぱり会いたくない、ってならないんだろうね。友達だったら。
いいなーそんな人いたら+5
-0
-
119. 匿名 2017/07/27(木) 13:48:10
>>107
人間関係って薄いほうが長続きしない?
逆に「濃い人間関係」に何を求めてるのか疑問に思ってしまう。
あと、人間不信って、相手に勝手に期待するから、不信になるんだよ。
依存。
+9
-0
-
120. 匿名 2017/07/27(木) 13:48:36
>>106
愚痴を言い合えるってすごい関係だと思うけどな
仲が良くないと言えない+2
-2
-
121. 匿名 2017/07/27(木) 13:49:43
20代後半だけど未だに小学生の時からの人たちと年1とかで会ってるよ。
会話は合わないし特に楽しくもないんだけど懐かしさはあってなんとなく会ってる。
そんなもんかなって思ってる+0
-0
-
122. 匿名 2017/07/27(木) 13:51:52
年取るとお互い自立してないとなかなかいい関係は築けないね。
お互いそれぞれ生活があって、生き方も違うんだからっていう前提で話ができないと
いちいちめんどくさい方向にいく。
そういう関係性で付き合える人は友達ではないのかな。私にしてみると、いい関係性の友人なんだけど+4
-0
-
123. 匿名 2017/07/27(木) 13:52:13
>>120
以前、会うと愚痴ばっかり4,5時間ぶっ続けでしゃべる人がいたけど、うんざりしたよ。
それ以降、自分は友人に愚痴をあまり言わなくなった。
相手にどれだけ負担か分かったから。
それでも愚痴を言いたくなったときは、時間は短めにして、聞いてくれた相手に「愚痴聞いてくれてありがとう」って必ず言うようにしてる。
友人を愚痴のゴミ箱にするような人は、側に置いておかないほうがいい。+7
-0
-
124. 匿名 2017/07/27(木) 13:53:19
その都度変わっていくよね。友人って
ずっと同じ人と遊んだりしてる人いるけど尊敬するよ、私にはできないことだから。
その都度意気投合した人と会ったりとかそんなもん+6
-0
-
125. 匿名 2017/07/27(木) 13:55:03
>>122
一番いい関係性だと思うよ~。
羨ましい。+1
-0
-
126. 匿名 2017/07/27(木) 13:55:26
>>123
私にはある一人しか本音で言えない人いて、その人には愚痴をすごい言ってる。。
その人も私にしか言えないと言って、愚痴をいう時もある。
お互い様って思ってるけど、お互い聞いてくれてありがとうとは毎回言ってるからストレスがたまらないのかな。一緒になって怒ったりしてるよw 理解できないことじゃないから、わかるわーってなってw
+1
-1
-
127. 匿名 2017/07/27(木) 13:58:12
友達いてもいざという最終決断は自分でしなきゃいけないし、相談しても最後は自分が決めないといけないし。お互い様のところはあるよね。愚痴言い合ったりさ。それでお互いありがとう、頑張ろうって思えるならいいんじゃないだろうかwwww+1
-1
-
128. 匿名 2017/07/27(木) 13:59:28
友達と遊ぶ ってことを久しくしてないな。。。。
時々寂しくなるけど、友達欲しい!って思ってもそういう場に行けば気が晴れて別にいいやって思う。そんな人生でござる+5
-0
-
129. 匿名 2017/07/27(木) 14:01:01
ネットでしか会話したことないもう5年ぐらいのやりとりしてる人いるけど、勝手に友達だと思ってるよ。
会ったこともないし声も聞いたことないけど、勝手に友達だと思ってる。今後も多分会うことないだろうけど、こんな人今後現れないだろうなーってちょっと思ってる。出会いなんて偶然+4
-2
-
130. 匿名 2017/07/27(木) 14:01:55
友達ねぇ・・・・
ネット上の見ず知らずの人と意気投合する時もあるし。わからんもんだねほんと+6
-0
-
131. 匿名 2017/07/27(木) 14:03:12
アラサーにもなると、だいたい自分がどんな人なのかわかってくるから
相談することもなくなり、相手から相談されることもなくなり。生活も個々にはっきりしてきて、比べることもなくなりつつあるわ。
すべてを、そういうもんだよね、って思えるようになってしまったがゆえに争うことすらなくなりました+6
-0
-
132. 匿名 2017/07/27(木) 14:04:10
友達にも色々種類があってそれぞれいるのがベストらしいよ
尊敬できる相手 一緒にいて楽しい相手 刺激を受ける相手 とか。
いろいろいるよね多分+3
-0
-
133. 匿名 2017/07/27(木) 14:29:17
…結果 自己満か?+1
-0
-
134. 匿名 2017/07/27(木) 14:46:36
嫉妬すんな
年齢は変えられん。
どうすることも出来ない事で人に冷たくしたり
意地悪な事言うのやめてくれ
もう1回言う!
年齢は変えられん!!!+1
-1
-
135. 匿名 2017/07/27(木) 15:21:25
30歳も過ぎて「私の親友」って人に紹介する女って嫌。
何に関しても独占欲が強いんだろうなって思う。+3
-2
-
136. 匿名 2017/07/27(木) 15:27:21
>>134
なんでひとりでテンパってんの???+4
-0
-
137. 匿名 2017/07/27(木) 17:31:47
どの友達よりも、当時は彼氏だった夫と居るときが、一番楽で落ち着けて羽目もはずせて、この人が女だったら良かったのになぁと一時期思ってた(笑)+3
-0
-
138. 匿名 2017/07/27(木) 17:51:31
その存在忘れてた(笑)
でも、飲みに行ったり遊びに行ったりするから寂しくなかったな
友達なのか親友なのか、分からないけどどっちでもいいや!
私が一方的に好きだから!+2
-0
-
139. 匿名 2017/07/27(木) 18:13:03
今まで付き合っていた友達だと思っていた人たちは友達ではない。
でも、今までお祝い事にお金使ったし祝ってきたから結婚直前に連絡を取って祝わせるつもり。
それすらもスルーされるかもしれないけど、お祝いしたんだからお祝いの品くらい送ってくるハズ。
+4
-0
-
140. 匿名 2017/07/27(木) 18:39:56
いないな、さっきも削除した。疲れた。+2
-2
-
141. 匿名 2017/07/27(木) 19:00:40
自分から会いたいなと思うのが友達なのかな
1人しかいないw+4
-0
-
142. 匿名 2017/07/27(木) 19:34:23
もうずっと会ってなくて、メールや電話も全くしないのに、なぜか誕生日メールと年賀状が届く。これは友達なのかな?
+5
-0
-
143. 匿名 2017/07/27(木) 20:17:22
3年ぐらいよく通ってた店の同性の店員さんと、その店員さんが辞める時に友達になって
遊びに行くようになって深い話もしたりしてたから、
嬉しくてお揃いのコップ、遊んでる時に内緒で買って渡したら
少し困ったみたいにされた。
友達と思ってたの私だけだったんだな。
その後、連絡しても断れメールも返事返ってこなくなりました。 泣+3
-0
-
144. 匿名 2017/07/28(金) 02:13:57
相手がどれだけ自分を好きか、ではなく
自分がどれだけ相手を好きか、が大事だと思う
私はそれに気付けなくて、自分に自信ないから壁ばっか作って虚勢張って、結局自分で関係壊してしまった事が多い…+4
-0
-
145. 匿名 2017/07/28(金) 02:17:12
>>143
難しいね…
そんな風にプライベートで一緒に出掛けるような関係なら、友達だと思っちゃうよ
普通はそうだと思うけどなぁ。好きでもない相手と遊んだりしないし+2
-1
-
146. 匿名 2017/07/28(金) 07:38:50
友達はいるけど(幼なじみ)
もう一年くらい会ってないし、
連絡も取り合ってないや。
お互いいい歳になってきて、家族に不幸があったり
やっぱり変わっていくよね。
子供関係で外との関わりは増えるし
知り合いはそれなりにいる。
もう、それでいい。
下手に仲良くなると図々しく入り込まれて
あれこれ詮索されたりとかするし。
適度に距離もって気を使い合う関係がいい。
本当の友達とか、いらない。
家族が信頼し合ってさえいれば
他人と本当の関係が築けなくてもいいかな。
+1
-0
-
147. 匿名 2017/07/28(金) 13:06:34
>>145
返信ありがとうございます。
そうですね。あちらの方からも店を辞めてからはプライベートで会いたいと誘ってくれてたので...。
少し早まり過ぎたのかもしれませんし、私が軽い気持ちのプレゼントでもあちらには重かったのかもしれないですね。+2
-1
-
148. 匿名 2017/07/28(金) 15:16:43
>>147
返事もらえると思ってなかった、
こちらこそありがとう
その人にとっては重かったのかもだけど、行動としてはあなたはおかしくないと思うよ。
あまり引きずらずに。元気出してね+1
-1
-
149. 匿名 2017/07/28(金) 21:11:35
>>148
こちらこそ!^^
はい、元気出します。
ありがとうございました!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する