ガールズちゃんねる

すぐ顔や態度に出る方

101コメント2017/07/26(水) 22:26

  • 1. 匿名 2017/07/25(火) 22:09:52 

    イライラした時に態度や顔に出してしまう方いますか?主はすぐ出してしまい、相手を不快にさせてしまうので直さなきゃと思っています。
    出さないようにするにはどうすればいいのでしょうか。

    +188

    -18

  • 2. 匿名 2017/07/25(火) 22:10:22 

    大人になる!

    +56

    -9

  • 3. 匿名 2017/07/25(火) 22:10:24 

    すぐ顔や態度に出る方

    +15

    -30

  • 4. 匿名 2017/07/25(火) 22:10:30 

    すぐ顔や態度に出る方

    +93

    -9

  • 5. 匿名 2017/07/25(火) 22:10:39 

    +42

    -11

  • 7. 匿名 2017/07/25(火) 22:10:41 

    +63

    -4

  • 8. 匿名 2017/07/25(火) 22:10:44 

    冷静になる

    +27

    -2

  • 9. 匿名 2017/07/25(火) 22:10:47 

    荒らしを相手にするのはやめようね
    女が相手すると喜ぶから

    +123

    -5

  • 10. 匿名 2017/07/25(火) 22:10:51 

    はーい、私も。
    態度に出ちゃう…。

    +212

    -10

  • 11. 匿名 2017/07/25(火) 22:11:13 

    出ない人って案外いない

    +157

    -14

  • 12. 匿名 2017/07/25(火) 22:11:21 

    トピめっちゃ採用されて次々出るね
    荒らされたいんだろうか…

    +54

    -1

  • 13. 匿名 2017/07/25(火) 22:11:22 

    分かるー。
    けどそんな自分も嫌いじゃない(笑)

    +10

    -20

  • 14. 匿名 2017/07/25(火) 22:11:23 

    深呼吸する
    イライラしてる自分を客観的に見る

    職場の先輩は漢方飲んで落ち着いたって人はいた

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2017/07/25(火) 22:11:38 

    管理人はサンドバッグなの?
    こんなつまらないの見せられてる私たちは地獄

    +40

    -7

  • 17. 匿名 2017/07/25(火) 22:11:38 

    顔にでてしまいます

    +49

    -6

  • 18. 匿名 2017/07/25(火) 22:11:53 

    友達とかの前だと出ないけど旦那の前では出ます。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/25(火) 22:12:00 

    >>1
    絶対出したらダメな相手には出してないと思うので周りを甘く見てることをまず自覚する

    +107

    -5

  • 20. 匿名 2017/07/25(火) 22:12:05 

    嫌なもの見ちゃったら顔に出ちゃいます

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/25(火) 22:12:14 

    笑顔笑顔と言い聞かせる

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2017/07/25(火) 22:12:20 

    >>3松下に似てるw

    +2

    -5

  • 23. 匿名 2017/07/25(火) 22:12:44 

    スルーで通報をささっと押していきましょー

    +36

    -3

  • 24. 匿名 2017/07/25(火) 22:12:59 

    ガキじゃん

    +9

    -14

  • 25. 匿名 2017/07/25(火) 22:13:19 

    私はそのような人達に悩まされてます…相手にしなきゃいいのに気にしてしまいこっちまで気分が悪くなってきます。その日の挨拶の態度でわかります。

    +108

    -3

  • 26. 匿名 2017/07/25(火) 22:13:21 

    すぐ顔にでる。
    そして口がグチグチ言ってるかのように無声で動くのでほんと自分で態度悪いと思う。

    +63

    -5

  • 27. 匿名 2017/07/25(火) 22:14:03 

    >>15
    この画像…

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2017/07/25(火) 22:14:03 

    怒ってるときの自分の顔を見てみる。
    見苦しいってなるよ。

    でも相手が悪いときは態度に出してもいいんじゃないかな。

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2017/07/25(火) 22:14:53 

    社会人なので、普段は出さないし、嫌味を言われても、いい意味でおバカなふりして笑顔で対応する。
    けど、生理前から生理中はむり!むしろ普段気にもならないことにイライラしたり被害妄想で泣きたい気持ちになったり…全部顔に出ちゃう。
    生理が終わると、何だったんだろう…ってなるし、反省するけど、どうにもコントロールできなくなる。身内に対しては特に。自分でも嫌なのに…

    +62

    -5

  • 30. 匿名 2017/07/25(火) 22:14:54 

    男キモイ

    +20

    -5

  • 31. 匿名 2017/07/25(火) 22:15:33 

    いったん深呼吸

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/25(火) 22:15:41 

    デスクに鏡置いたらどう?

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2017/07/25(火) 22:16:00 

    態度に出さないと相手はどんどん調子に乗る場合があるから難しいですよね。
    何事も無視が一番だとは思うのですが(^^;

    +53

    -5

  • 34. 匿名 2017/07/25(火) 22:16:14 

    態度に出して相手に嫌いですオーラ
    伝えて距離取ってもらう方が
    人間関係が楽なときもある

    +64

    -5

  • 35. 匿名 2017/07/25(火) 22:16:15 

    眠いのと疲れてるのはわかりやすいよー
    二重が倍の厚さになる

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/25(火) 22:16:35 

    仕事中はわざと出す時がある。。
    明らかにサボって人に仕事押し付けようとしてるやつとかには、何も言わず淡々と仕事して思う壺になるのがいやだから!
    「こんだけ時間あったらできますよね?何してたんですか?」みたいにストレートに言うのも気が引けて、態度に出ちゃう。

    +52

    -2

  • 37. 匿名 2017/07/25(火) 22:16:36 

    上西議員を反面教師にする

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2017/07/25(火) 22:17:53 

    >>37

    反面教師いいね!

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/25(火) 22:18:29 

    安倍首相!!今日の国会では「ていねいな」口調で答えていたが、噛みまくりだった

    +7

    -13

  • 40. 匿名 2017/07/25(火) 22:18:40 

    ここは影に隠れてるようで、めっちゃ静かでいい!

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/25(火) 22:18:42 

    >>15
    ガルちゃんになんj民いるの

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2017/07/25(火) 22:19:34 

    家族には顔に出るけど
    他人には出せない 小心者です。

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2017/07/25(火) 22:19:36 

    友達の前では出さない
    旦那にはものすごい出す
    いつもごめんなさいww

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2017/07/25(火) 22:19:44 

    たまにいるマイナス覚悟で書き込むネキすこ
    男以上の男前

    +2

    -6

  • 45. 匿名 2017/07/25(火) 22:20:19 

    たまにすごい顔したまま鏡みると、なんちゅう顔しとんねん!て自分に呆れる。このパターン多い。

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2017/07/25(火) 22:20:24 

    言葉で言えないから態度に出てしまう
    駄目だなと思いイライラしたら楽しい事を考えて気をつけてる

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2017/07/25(火) 22:24:16 

    ごめんなさい、そういう人苦手…
    私も私で振り回されるのも悪いと思うのですが、すごく気を使います。

    +59

    -14

  • 48. 匿名 2017/07/25(火) 22:24:22 

    態度に出しすぎな方の対応に困る。
    職場の人だけど、ちょっと質問しただけなのに顔も態度も人間レベルじゃない怖さ。

    顔怖いですよ?っていつも口から出そうになるけど言ってみてもいいのかな?
    本人イケてると思ってるだろうから可哀想だよね?
    でも言ってあげたいくらい酷い醜さ。

    +55

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/25(火) 22:25:59 

    だいたいそういう人って相手の態度には敏感。
    そっちが態度に出すならこっちもってなるけどこっちの事にはすごく敏感なんだよね。

    +50

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/25(火) 22:26:42 

    態度には出てないと思うけど一瞬眉間か鼻筋?にシワができる

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/25(火) 22:32:07 

    あたふたしてる時は表情にめっちゃでる。
    間違った言葉を考えずに発してる。後から思い出してすごく恥ずかしい…。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/25(火) 22:33:49 

    外では出さないように頑張ってる。
    家では顔に出るらしい。
    DAKARAのCMの歌に乗せて、子供に「ママの怒った顔は〜♬じいちゃんに似ている〜♬」って言われた。
    完全に怒りっぽい父親に似た。
    あんな鬼瓦みたいな顔してるんだな。
    顔に出るのを本気で治したい。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/25(火) 22:36:50 

    自分の事をよく分かってくれてて、
    受け止めてくれる相手になら出しちゃうかも。
    よく知らない相手だと、笑顔を心がける!

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/25(火) 22:39:01 

    >>14
    漢方調べてみようかな

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/25(火) 22:45:35 

    友達にもすぐ顔にでる子がいてほんと困る。
    こっちが気を使ってしまう。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/25(火) 22:52:31 

    大人になって気がついたけど、嫌いな人と話していても態度に出ない人おおいよね。みんな大人の対応してるんだなぁ(´-`).。oO

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/25(火) 22:59:09 

    すぐ顔に出す人いる。そしてそれが許されると思ってる。
    私は許さないから

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/25(火) 22:59:57 

    あからさまにふてくされるのはどうかと思うけど、でも大抵みんな少しは表にでてる。
    態度に出さず大人の対応してる人見ても、無理してるのって大体わかるから本音は透けて見える。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/25(火) 23:01:10 

    職場の女にいるわ
    何か気にくわないと機嫌悪くなって、
    ドアをバターンッ!
    引き出しをバシーンッ!
    ブラインドをガシャーン!
    すぐムキになって対抗してきたり子供っぽい

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/25(火) 23:05:21 

    >>56
    自分も言われてそうって思う

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/25(火) 23:12:16 

    周りを見てると、皆大人だなぁ…と思ってしまう
    いつまでたっても子供染みた性格で嫌になる
    って言ったら子供にも失礼なくらい面倒な性格

    申し訳ないと思うんだけど、どうしたら大人な対応出来るのか分からない
    その時になると実際大人な対応は出来ない!

    我慢が出来ない性格なのか

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2017/07/25(火) 23:12:53 

    漢方もいいけど、オキシトシンが幸福ホルモン?
    とかで心が穏やかになるとかで良いみたいだよ!
    ちょうどオオサカ堂で調べてた!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/25(火) 23:15:33 


    お仲間内だと良い顔してるのに

    今日の閉会中審査の時は目が泳いでいたね

    顔や態度に出てますよ〜






    すぐ顔や態度に出る方

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/25(火) 23:17:01 

    子供が受験生なんだけど自覚なくてスマホばかり触ってるのをみるとイライラしてきてドアバーンしちゃう。
    先日下の子にお母さん怒ってると口をギュッと結ぶって言われて嘘だーって思ったけど、気づいたら本当だったわ。気を付けなければ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/25(火) 23:18:44 

    私は逆にイライラしてても全く顔や態度にでないからこいつは何言っても許されるし怒らないだろうってなめられてますよ
    やばい怒ってる!って周りに思われたいです

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2017/07/25(火) 23:21:56 

    私はレジパートで、

    冷凍食品のシュウマイ買ったオッサンが、

    箸入れた!?って聞いたから、

    お箸ですか??って聞き直した。冷凍食品でお箸って言われる事が無いので。

    そしたらオッサンが、箸無くてどうやって食うんだよ!?って、大きい声で言って来て、イラっとしちゃったんです。

    お箸は入れましたが、顔に出たみたいです。

    本部にそのオッサンからクレーム入りました。
    仕事の時は顔に出ない様に直さなければダメですね。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/25(火) 23:31:34 

    職場の上司がそう。
    朝機嫌悪い日があったりして挨拶しても無視される。
    何日も続いてさすがにイラーッ。
    私からは挨拶しない事にしたら、上司びびっちゃって、
    向こうから元気良く挨拶するようになった(笑)

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2017/07/25(火) 23:40:47 

    顔や態度に出る(出す)人は、不満一杯の気持ちを察して受け入れて欲しい欲求が強いんだろうね。

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/25(火) 23:59:26 

    職場のBBAいつもそう!
    周り皆気を使ってる。

    なのに私がちょっとイライラしてると、顔に出てるぞ♡とか言ってくるから話にならんわ。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/26(水) 00:01:40 

    >>10

    これにプラスが多いって。

    やめなよ

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2017/07/26(水) 00:15:21 

    子供が表情に出してるのと変わらないから
    精神的に大人になりきれてないのかな・・・
    たまに、ちょっと隠そうよってくらいヒドイ人もいる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/26(水) 00:19:53 

    わたしの職場にもいる。
    2歳年上の女。
    ちょっと自分の意見に反対の意見されたらすーぐ声と態度にだす。
    上の人に指示されても自分が納得するまで動かない。
    これはいいから早くやって!って言われてるのに
    「いやだからぁ!まぁいいや。〇〇やればいいんですよね?はい」ってキレる。
    見てるこっちまでイライラしてくるし、そんなに威張りたいんだったら起業でもしてトップになれば?って思う。
    ここのトップはあんたじゃないんだから黙って言う事聞いてろよと言いたいが言えない。
    ほんと嫌い態度に出す人。
    社会不適合者だと思うわ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/26(水) 00:22:40 

    性格的に気持ちのコントロールはどうしても難しいなと悟ったので、言葉で論理的に相手に伝えるようにして解消してます。的確に言えば、相手が話通じなかったとしても、周りは理解してくれる。黙ってもやもやしてた頃より仕事で評価されるようになった。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/26(水) 00:24:06 

    ずっと作り笑顔だと疲れる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/26(水) 00:27:22 

    >>66
    私もレジパートしてます
    理不尽な客が多いですよね
    大概はスルー出来るんだけどあまりにも
    腹が立ったら素面になっちゃう
    怒りと同時に表情が消えます

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/26(水) 01:03:23 

    >>66
    仕事じゃなくてパートね。

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2017/07/26(水) 01:39:24 

    >>19

    確かに
    他人の怖さわかってないバカって
    甘えといった自覚ないんだよね
    舐めて偉そうな事やってると
    息の根止められるぞ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/26(水) 02:03:45 

    感情を出さない日本人がシャイなだけだから感情出すことは良いことかと、、、!

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/26(水) 02:39:54 

    別に良くないですか?

    友人や恋愛は別ですが、仕事だとある程度は我慢しますが、度を越えていたり、我慢の限界だと態度や顔に出してしまいます。言うのも疲れるので、私の態度で相手に気がついて貰います。『目には目を、歯には歯を』な感じな事もあります。

    次第に相手はそれをしなくなります。相手が年上だろうが互いに嫌な思いをさせる事をしなくなります。

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2017/07/26(水) 06:45:52 

    >>3雛三沢症候群L4

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/26(水) 06:49:29 

    年寄りに多いじゃん。意外と若い子の方が我慢してるよ。言いたい事あってもムカついても。
    たまーに、は?って事言われても飲み込んで我慢してるし。お前も少しくらい我慢すれって言いたい。感情むき出しの人って空気読めないよね。
    だから自分も昔そうだったけど、周りに迷惑だしやめた。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/26(水) 06:51:00 

    あーいるよね。物に八つ当たりしたり人にあたり散らかす人。職場にいるんだけどマジ見てて腹立ってくるよー。言えないけど。
    何様だよって言いたくなる。ただのババァなのに

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/26(水) 06:55:34 

    本当、ごめんね

    私も直したいけど、気を付けてるけど
    言い方とかやっぱり強くなってしまう
    自分を受け入れてほしいという承認欲求が強いのだと思う
    気を使わせたり 不快な思いをさせてごめんなさい

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2017/07/26(水) 08:11:39 

    すっごいわかる!
    それで相手に気をつかわせてしまうのが
    嫌だからあさーくひろーく
    人付き合いしてます。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/26(水) 08:56:12 

    いい大人になってもすぐに顔や態度に出る人って絶対に相手を見てやってると思う。
    甘えだよ。でもやられた方は覚えているし気を付けないと最後は1人ぼっちだよ。
    反対に自分がされた時にどう思うのかを考えて行動すれば良いと思うな。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/26(水) 09:22:35 

    知らないうちに顔に出るのはあるけど
    他人に見せるために怒る人っているから困るよね

    自分が機嫌が悪い怒ってるって見せたり
    しょっちゅう話題に持ち出す人って実際にそれはどうでもよくて
    周りに意見を言わせないご機嫌を取ってもらう位置に座るための
    ただのタチの悪い癖になってるだけの人なのにって横で見てて思う

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/26(水) 09:27:47 

    歳くって気を使わない歳になってから態度に出るもあるけど
    ずっと強気のポジションで来れた女の子も結構やるんじゃない
    上の人の前ではあまりやらなくても
    トモダチの前とか気を使わなくていい相手なら傍若無人レベルで

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/26(水) 12:26:57 

    今日からチベットギツネのように無心になります。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/26(水) 16:15:11 

    友だちでそういう表情や態度にすぐ出る子は、人に合わせ貰うの当たり前の察してくれって感覚の子が多い。
    悪気あっても無くても周りは嫌な気分になるし、そういう子と会ってる間は気を使い、解散してから気疲れがすごくて、次会うまでに気が重くなってだんだん疎遠になる。相手と話し合ったり、直してもらってまで会いたいと思わないから注意もしない。だって元々その協調の考えが無い人に理解を求めるより、出来る人と仲良くしていった方がラク。
    結局自分の事しか考えてないんだよ。人がみんな感情をそのまま出してたらぶつかるし、気に入らない事も不満も、人に理解を求めて、相手にだけ自己満足の為の変化を求めるんだもん。一方的だよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/26(水) 16:22:10 

    小・中・高校生友だち少なくて、母親や家族や祖父母とばっかり出掛けてた一人っ子の友達は、家族全員や周りの大人がその子一人に一生懸命合わせて、誉めて、過ごしてたからか、大学生で知り合った時に、周りを動かして当たり前で周りを無能扱いしたり、一生懸命自分の満足の為だけに女王様みたいな振る舞いしてる子がいたな。協調とか折り合いとかつけられなくて、絶対的に周りをイエスマンにさせたい子。
    この子に会ってから、顔や態度に出す人間は嫌われる・人が離れると気付いて、甘えた性格を直したし、人付き合いをして協調性や許容範囲を広げるのは大事なんだと思った。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/26(水) 16:49:48 

    例えマックス機嫌悪くなっても黙り込むだけだし、それも仕事の電話来たら、めっちゃ笑顔になりながらお電話ありがとうございます!
    ってなんだかやってるうちに穏やかに戻ってくる。
    それより上っ面の目の前にいる大嫌いな奴に対する態度がつい出ちゃうからそこを、どうにかしたい。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2017/07/26(水) 16:52:20 

    顔に出さないのは一番難しいと思う

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2017/07/26(水) 17:13:44 

    出してないつもりなんだけどめっちゃでてるらしい。
    あだ名はサトラセ。
    どうも心の声まできこえているらしい。
    ポーカーは出来ない。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2017/07/26(水) 17:17:31 

    態度や顔に出してる人がいてもべつに気にならないな~。
    相手がどうだろうとこっちは通常運転するだけ。

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2017/07/26(水) 17:55:12 

    幼稚だなと思う。
    会社ではそれやらないで、給料貰ってるんだから。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/26(水) 21:36:50 

    疲れているのがどうしても顔に出てしまう…
    激務なんだけど今日も疲れすぎて顔が死んでたからマスクしたけど疲れてますよね大丈夫ですか?と聞かれた
    気を使わせてしまうからなんとかしたい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/26(水) 21:43:27 

    >>11

    そうかもね。
    でもさ、1から100までレベルがあったとしたら

    喜びとか顔に出していい感情もあるけど
    出さない方がいい感情(社会人ならイライラとかそういう負の感情ね)は
    100に近いくらいの数値出す人いるじゃん?
    見てて、あ、イライラしてるなとかさ。
    ああいうのは社会人としてどうなの?って思うな。
    独りよがりじゃんね?そういう感情を周りにまき散らして周りが気を遣ったり疲れるし。
    けどさ、本人は何とも思ってなかったりするし、
    そういう感情を出すのが周りに迷惑になるっていうのがまるでわかってなかったりする。
    どうしたらいいんだかね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/26(水) 22:15:38 

    普段から、誰に対しても必要以上に愛想をふりまかなければよいのでは。

    私は、いつもイライラさせられる相手には無表情で接しています。
    爆発しそうになったら席をはずします。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/26(水) 22:26:33 

    いるいる。機嫌悪いとものにあたる職場のババア。引き出しバンバンうるせーわw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード