ガールズちゃんねる

喧嘩のとき理詰めで責めてくる夫(彼)

211コメント2017/07/26(水) 22:17

  • 1. 匿名 2017/07/25(火) 19:42:06 

    喧嘩のとき黙る彼氏のトピがありましたが、うちの夫は逆で、早口で理詰めでひたすら口(攻)撃してきます。
    自分は謝らず、こちらに謝らせようとしてきます。
    心底鬱陶しくなり、こちらが「ハイハイ私が悪かった、ごめんごめん」と言ってさっさと終わらせますが心ではムカつきが収まらない。
    同じようなご主人や彼がいる方はいませんか?

    +405

    -11

  • 2. 匿名 2017/07/25(火) 19:43:18 

    ぜんぶ男性側が悪い。男性側に非はあります

    +67

    -70

  • 3. 匿名 2017/07/25(火) 19:43:48 

    モラハラ夫ですね

    +335

    -21

  • 4. 匿名 2017/07/25(火) 19:44:15 

    言い返さないとエスカレートしてモラハラになりそう。
    とっさに言い返せないなら、考えてみるって言っといて、後でメールとかで伝えたら?
    口頭だとまた言い返されるでしょ。

    +163

    -6

  • 5. 匿名 2017/07/25(火) 19:44:17 

    頑張って理詰めで返してください
    多少破綻しててもいいから落ち着いて話すことが大事

    +243

    -5

  • 6. 匿名 2017/07/25(火) 19:44:40 

    うちは主の旦那に加えて、はいはいごめんごめん。なんて言ったら逆ギレするタイプよ。。
    喧嘩した時は死ねと思う

    +422

    -4

  • 7. 匿名 2017/07/25(火) 19:44:48 

    男なんてカス
    結婚はクソ

    +175

    -32

  • 8. 匿名 2017/07/25(火) 19:44:54 

    喧嘩のとき理詰めで責めてくる夫(彼)

    +81

    -2

  • 9. 匿名 2017/07/25(火) 19:44:56 

    女は感情論だからね、
    頭では分かってるけど
    そうじゃなくって!って
    私もよく思います

    +212

    -10

  • 10. 匿名 2017/07/25(火) 19:44:56 

    「この口だけ男」と言ってやれ

    +194

    -9

  • 11. 匿名 2017/07/25(火) 19:45:06 

    一旦外に逃げる

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2017/07/25(火) 19:45:43 

    理屈っぽい男って苦手

    +276

    -13

  • 13. 匿名 2017/07/25(火) 19:46:15 

    >>3
    ちゃんとした理すらモラハラ言われるのか……

    +139

    -17

  • 14. 匿名 2017/07/25(火) 19:46:29 


    そういう場合は距離を置いて
    ラインかメールで文章攻撃

    男の方が必ず矛盾してる

    +37

    -15

  • 15. 匿名 2017/07/25(火) 19:46:32 

    いるね、そーいうタイプ。逃げ場をなくすようなやり方する人。

    +270

    -6

  • 16. 匿名 2017/07/25(火) 19:46:46 

    感情の女

    論理の男

    ヒステリーは神が女性のみに与え給うた女性特有の能力です

    +98

    -25

  • 17. 匿名 2017/07/25(火) 19:47:01 

    私のお父さんだわ…
    言い合いなったら国会みたいな自分が思ってる正論理屈で押し付けてくる。
    平和じゃない私の家庭。

    +169

    -3

  • 18. 匿名 2017/07/25(火) 19:47:25 

    会話のない夫婦になっていくよね

    +158

    -3

  • 19. 匿名 2017/07/25(火) 19:47:30 

    落ち着いて対処すれば男の方が案外矛盾して破綻したこと言ってるから勝てるよ
    勝ち負けじゃないけどさ
    だからこそ男のDVが多いんだろうけど

    +174

    -4

  • 20. 匿名 2017/07/25(火) 19:47:33  ID:goyitFStnp 

    理詰めしてくる人には絶対謝りたくない

    +81

    -10

  • 21. 匿名 2017/07/25(火) 19:47:46 

    心理学でだったかな?
    夫婦の場合は男性が女性を言い負かして
    だまらしたらダメらしいよ。
    そういうパターンは男性側がそういう
    遺伝子をもってる可能性が高いらしい。

    +171

    -4

  • 22. 匿名 2017/07/25(火) 19:47:56 

    そういう人と分かって結婚したんちゃうん?
    うちはとりあえず旦那がゴメンゴメンって、
    謝るタイプやわ。付き合ってるときもそうやったし

    +15

    -44

  • 23. 匿名 2017/07/25(火) 19:48:00 

    鼻くそほじりながら、遠い目で聞き流す。

    +103

    -6

  • 24. 匿名 2017/07/25(火) 19:48:18 

    私の主人は喧嘩すると、くどくどくどくどチクチクチクチク言ってきます。子供を叱る時もくどいし長い!
    男ならガツンと言ってスパっと終われ!
    面倒くさいんだよ!

    +270

    -4

  • 25. 匿名 2017/07/25(火) 19:48:40 

    >>16
    ヒステリーの語源はギリシャ語で子宮

    +14

    -6

  • 26. 匿名 2017/07/25(火) 19:48:48 

    女は感情的っていうけど
    最近そうかなぁ?て思う。男の方がカッとなって暴力とか振るってるような気がする
    女はちゃんと線引きしてると思う

    +244

    -11

  • 27. 匿名 2017/07/25(火) 19:48:58 

    理詰めで来るからこっちはその通りに動いて感情(思いやりとか)で動いてたことはしないことにした。
    理詰めといっても「自分の普通が世間の普通」と思っていたり、ほんとに世間では普通なことでも私たち2人だと都合が悪くなることもゴリ押ししてくるから、結局自分の首を絞めてるんだよね。こんなはずじゃなかったってことになる。
    それでも「自分でこうやれって私に命令したんだよ?」「感情論は意味ないって言ってたから労ったり感謝したりしないよ?」って言って継続してる。

    +87

    -4

  • 28. 匿名 2017/07/25(火) 19:48:58 

    男でも女でもそうだけど相手に逃げ道を与えない人って子供だと思う

    +184

    -11

  • 29. 匿名 2017/07/25(火) 19:49:46 

    黙り込む男もうざいけど反論してくる男もサイテー
    あたしたち女の子は男が謝るのを待ってるんだょ?自分が悪いのはわかってるけど謝るのは癪だし負けを認めたくないから男から謝るのを待ってるの
    そーゆー複雑な女心わかってょ。。。

    こんな感じ?

    +25

    -30

  • 30. 匿名 2017/07/25(火) 19:49:48 

    >>21
    へー。そうなんだ
    なんでだろう

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2017/07/25(火) 19:50:10 

    >>7
    ここで愚痴ってる結婚失敗者になりたくない

    +7

    -14

  • 32. 匿名 2017/07/25(火) 19:50:15 

    理詰めってそんなに駄目?理は私の方にあるのに相手はそれを分かって逃げるから第三者にいて欲しいと思ってる

    +64

    -9

  • 33. 匿名 2017/07/25(火) 19:51:04 

    男友達に理詰めで責められて
    なんでそこまで言うの…?酷いよ…涙ぽろり
    みたいなことしたらめっちゃ焦って謝ってきた
    負けじと反論してもヒートアップするだけだよ

    +90

    -9

  • 34. 匿名 2017/07/25(火) 19:51:05 

    男性が理論的、女性が感情的
    それは誤解
    前頭葉が弱い人は衝動的になりやすい
    かっとなってDVとか殺人とかね。

    +140

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/25(火) 19:51:21 

    >>1
    悪かったとかごめんとか言わず、逆に黙るようにしてしまえば?
    相手の勢いに負けて「ごめん」と言ってその場はおさまっても後々、自分の気持ちがモヤモヤするんだろうから
    ひたすら黙って無視するとか

    +60

    -3

  • 36. 匿名 2017/07/25(火) 19:51:23 


    男の方が感情的だよ

    犯罪者の数見たらわかる

    +158

    -8

  • 37. 匿名 2017/07/25(火) 19:51:32 

    >>5
    いや破綻しちゃあかんやろ
    頭良い夫ならそこ突っ込まれて終わる

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2017/07/25(火) 19:52:05 

    マウンティング癖のある男はもう治らないよ

    +89

    -2

  • 39. 匿名 2017/07/25(火) 19:52:06 

    >>22
    主を批判してから、うちはこうだよー。

    もうやめろって…。

    +62

    -2

  • 40. 匿名 2017/07/25(火) 19:52:42 

    出たな
    男がやるとモラハラ扱いにする奴

    +25

    -16

  • 41. 匿名 2017/07/25(火) 19:52:58 

    一回録音して冷静に聞いてみるのはいかが?
    ご主人の話すことに矛盾点や論点のすり替えがないか分析してみたらいいと思います。

    しばらくしたら主さんも冷静に話せるようになるかもしれないですよ。

    +41

    -3

  • 42. 匿名 2017/07/25(火) 19:53:49 

    理詰めで、圧力かけて来るのは、
    本当は弱い人間なんだと思う。

    どうしてそう思うの?みたいに聞きあって受けとめる話し合いしようとする男性は少数ながらいると思ってます。

    +113

    -9

  • 43. 匿名 2017/07/25(火) 19:54:23 

    >>26
    単純に腕力の差じゃない?
    女が人前で暴れてもやり返してない男たまに見る

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2017/07/25(火) 19:54:35 

    >>1
    その理論はおかしいって主も冷静に理由を述べて反論したらいいだけでは?
    男性って感情論ではなく数値や具体例で理詰めで話さないと話し合いにならないし、理解してくれないよ。
    男性脳は生物的にそういう構造になってるんだから、仕方ない。

    それをめんどくさがって感情論でハイハイこっちが悪かったんでしょ、って言ってるって…旦那さんじゃなく実際には主さんが旦那さんとの話し合いを放棄してるじゃん。

    ちゃんと理由を述べてるだけ旦那さんの方がまだ話し合いの努力してる風に思うけど。

    +35

    -14

  • 45. 匿名 2017/07/25(火) 19:55:11 

    >>41
    時間経った後に蒸し返してまた喧嘩勃発させてどうすんの?離婚しかないじゃん

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2017/07/25(火) 19:55:29 

    >>14
    証拠が残るから 思いつくままではなく 慎重に矛盾点をつかないといけない

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/25(火) 19:55:30 

    主さん!
    分かります!
    私の旦那もそうです。
    聞いているとイライラしてきて、「売り言葉に買い言葉」、言いたくもない事まで言ってしまうのが嫌でいつも「はいはい。私が悪かったです」といって逃げます。逃げるが勝ち!と思ってます。

    新婚当初は、旦那にとってはそれが嫌だったらしく「なんで、言い返してこない?!言いたいこと言わなくて、いつかは爆発するよ!」といわれた。

    +94

    -4

  • 48. 匿名 2017/07/25(火) 19:55:55 

    >>6
    うちも!!
    地雷踏んでしまったらもう収集つかない…(笑)

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/25(火) 19:56:16 

    男の女の喧嘩…永遠のテーマだね。
    「負けるが勝ち」、自分のが大人。
    柳のやうに柔軟に。
    押してダメなら引く、
    夫がキレたらずっと心で唱えてます。

    +53

    -6

  • 50. 匿名 2017/07/25(火) 19:56:30 

    >>44
    次は「うちの夫は話し合いしようとしてもテキトーに流して終わらそうとする」ってトピ立ちそう

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2017/07/25(火) 19:58:08 

    喧嘩の時にはいはいゴメンなんて言ったら相手が余計にヒートアップしない?

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/25(火) 19:58:16 

    その矛盾してる理の部分を理で刺し貫けばいいんじゃないかな。筋を正してやれば案外相手はぐうの音も出なくなるよ。面倒くさくなったからって投げ出すような返し方をする人は感情論タイプだから難しいのだろうけど…

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/25(火) 19:58:20 

    うちも口から生まれてきたような人。

    言い合いでスイッチ入ったら大変。

    「なんで?」って何度も言ってきたら、こっちの返答の矛盾をついて反撃に出るタイミングを探ってきてると長年付き合ってわかった。

    素直にごめんなさいって言ってくれる男が一番です…

    +81

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/25(火) 19:58:36 

    私も昨日夫にやられた。
    だから、大声でうわぁーんうぁーん!
    ひーっ!!、きぃえええ!!
    うぅ…って、夫のお気に入りの50型液晶テレビを揺らしながら泣いたよ。
    変人の振りして泣くのはおすすめ。
    うちのマンションは防音完備。

    +17

    -20

  • 55. 匿名 2017/07/25(火) 19:58:45 

    大人の言い合いは引いたほうが勝ち

    +20

    -7

  • 56. 匿名 2017/07/25(火) 19:59:12 

    >>37
    うん
    破綻があればあるほど指摘する事増えて エスカレートする

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/25(火) 19:59:41 

    むしろいい旦那さんじゃん、ちゃんと理由述べてくれて。
    それを感情論でしか返せない主の方が幼稚だとおもう。

    +33

    -17

  • 58. 匿名 2017/07/25(火) 20:00:03 

    姑がそのタイプで
    旦那がその血を引き継いでます
    毎回1、2時間ずっとウダウダ
    「ハイハイ」と言ったら「今のハイハイに対して説明して」「分かってないよね?分かってるなら説明して」毎回地獄です

    +107

    -5

  • 59. 匿名 2017/07/25(火) 20:00:29 

    >>54
    変人のふりではなく、それを変人というのでは?

    +10

    -4

  • 60. 匿名 2017/07/25(火) 20:00:39 

    とりあえず「話すの早いよ。もう少しゆっくり話して?」と言ってみるのはどうでしょうか。

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2017/07/25(火) 20:00:54 

    批判されるかもだけど、元彼の中国人とイギリス人の男性は、女性が不満や文句言っても、愛を持って聞いてくれたな。
    中国人は女性よりシタテに出る人が多い気がします。女がこの世を支配してるのを知ってるみたい、そんなことわざもあった。

    +22

    -6

  • 62. 匿名 2017/07/25(火) 20:00:56 

    説明図を書く、書かせる。
    それを見ながら喧嘩を続ける。
    矛盾が見えるし、それが目でみてわかるので結構お奨めです。

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2017/07/25(火) 20:01:15 

    まずどんな内容で喧嘩勃発するの?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/25(火) 20:01:31 

    >>54
    うわぁ、うっざ!
    こんな感情で物に当たるような女を相手にしなきゃいけない旦那さんお気の毒すぎる

    +19

    -13

  • 65. 匿名 2017/07/25(火) 20:01:57 

    >>61
    愛(笑)

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2017/07/25(火) 20:02:04 

    素晴らしい旦那様ですね
    私は未婚なのですが、そういう旦那様に憧れます
    やはり夫婦というものは常に旦那が上にいるべきだと思うんですね
    何故か嫁の方に主導権があり、旦那は頭が上がらないという最近の夫婦の傾向には個人的に疑問を抱いてるんですよ
    嫁が口答えしたら殴るくらいが丁度いいんですよ夫婦は
    喧嘩のとき理詰めで責めてくる夫(彼)

    +7

    -37

  • 67. 匿名 2017/07/25(火) 20:02:47 

    >>61
    愛をもってんのに別れてんのかよ
    それ愛想つかされてんじゃねーの

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2017/07/25(火) 20:03:01 

    なんでもいいけどさ、


    口臭いよ。

    て言ったらどうかな?

    +43

    -17

  • 69. 匿名 2017/07/25(火) 20:03:12  ID:GXhMlpuirY 

    >>58
    寂しいのかね。。
    自分の話聞いてよって感じでしつこいね。
    他人を絶対支配下に置きたいんだろね。

    自己存在の確認かもと思えてきた

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2017/07/25(火) 20:03:20 

    >>54
    やべぇやつや
    リアルガチ

    +3

    -6

  • 71. 匿名 2017/07/25(火) 20:04:04 

    うちは逆で、言い合いになると私が理詰めで責めて夫の矛盾点を一から潰して行っちゃうから、相手は何も言えなくて喧嘩にならないけど、言いたいことは言い合わないと駄目だと思うから、このままじゃヤバいと漠然と不安を感じてる。
    自分が言ったことしたことを都合のいいように記憶をすり替えてるから言いたくなっちゃうんだけど、ほんと相手からしたら息がつまるよね。

    +58

    -5

  • 72. 匿名 2017/07/25(火) 20:04:23 

    >>66
    結婚できないから安心しろw

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/25(火) 20:04:28 

    >>68
    私も言った事ある。
    気も小さいけどチン◯も小さっ!って。
    めちゃキレてたw

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2017/07/25(火) 20:05:22 

    >>71
    相手の言いたいことを汲み取れないん?
    潰してる私かっこいいとしか見えないんだけど

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2017/07/25(火) 20:05:28 

    法律の仕事してる主人
    口ケンカでは全く敵わない…。
    学生の頃、裁判のシミュレーションで女の子相手に本気になって泣かせたって話を主人の友達から聞いたわ。味方だと心強いけどさ。
    絶対敵に回したくないタイプです。

    +59

    -6

  • 76. 匿名 2017/07/25(火) 20:06:33 

    >>67
    中国人もイギリス人もカトリックだったので、結婚する気は無かった。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/25(火) 20:06:58 

    主です。
    トピが立って嬉しい!
    私も今まで長い間、できる限り冷静に分析して最後まで返していました。
    夫は全てにおいて合理的で、主張は確かにあっているのですが、私としては「それはわかる、でも人としてもう少し何か付け加える言葉はないの?」とか「それも正解だけど、こう感じてしまうのが人間じゃない?」という場面が多く、最終的には価値観の違いに直面して最近では「わかりあえないからこの人には話しても無駄だ」と思うようになりました…。

    +94

    -6

  • 78. 匿名 2017/07/25(火) 20:07:05 

    うちは私の父も旦那もすぐカーッとなって口が回らず怒鳴り散らすタイプなので、逆に話し合いにならなくて疲れる…

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/25(火) 20:07:07 

    >>76
    宗教家かよこえー

    +6

    -6

  • 80. 匿名 2017/07/25(火) 20:07:27 

    男が沢山嫌味な書き込みしてるね…

    +17

    -4

  • 81. 匿名 2017/07/25(火) 20:08:12 

    こっちも理詰めでいったら?結局は悪い方が謝らないといけないんだし、理詰めでも辻褄があってないなら謝らなくてもいいよ。

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2017/07/25(火) 20:09:17 

    がる男がいるね。

    +14

    -5

  • 83. 匿名 2017/07/25(火) 20:09:40 

    毎回、悲鳴あげて泣いたらいいよ
    近所の人も通報してくれるし

    DVで別れられるよ
    言葉の暴力もDVだし

    急に詰めてきた時、悲鳴あげながら泣いたら
    (頭おかしいんじゃねーのか!)って言葉も言ってくるだろうし、ボイスレコーダーでバッチリ録音できるよ


    一番賢いのは”沈黙”だよね

    +48

    -15

  • 84. 匿名 2017/07/25(火) 20:09:42 

    私も冷静に聞いて全てことごとく打ち返します。
    モヤモヤして終わるの嫌だし。
    議論してたらそのうち軟化してくるようになったよ。
    泣き出すとか、怒鳴るとか、感情にこっちが走ったらそれこそ負けだと思う…

    +25

    -3

  • 85. 匿名 2017/07/25(火) 20:10:02 

    ちんちんのサイズを馬鹿にするのは一番やったらダメだよ
    どれだけ傷つくか理解してないんだろうね
    馬鹿にされたら一生ものの傷だからね
    喧嘩のとき理詰めで責めてくる夫(彼)

    +3

    -25

  • 86. 匿名 2017/07/25(火) 20:12:19 

    >>77
    主さんの気持ちわかります。
    感情や心って、理屈じゃないですよね。
    旦那さんはあなたの気持ちを少しでも汲む事が必要だと思いました。たとえ1割でもね。
    主さんを打ち負かして自己存在確認してるとこもあるのでは。年寄りになったらもっと酷い事にならないか心配です。

    +34

    -5

  • 87. 匿名 2017/07/25(火) 20:12:41 

    >>83
    それ離婚勧めてるだけじゃん

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2017/07/25(火) 20:13:35 

    >>83
    いい方法ですね。
    冷静に賢く対処するのが私たち女には必要ですね

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2017/07/25(火) 20:14:24 

    >>57
    主さんのはそういうのとは違うと思う
    友達の彼氏がそういうタイプだけど
    理詰めで自分の主張押し通そうとするから
    決定権がいつも彼氏になるらしい
    理屈が全て、自分が納得しないとダメなタイプ
    自己主張しつつ相手も尊重するなら良いと思うけどね

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2017/07/25(火) 20:14:30 


    まず男らしくてモテるタイプの男は
    喧嘩になっても”寡黙”なんだよね

    口だけで吠える男って小型犬と一緒だよね
    キャンキャン煩い
    喧嘩のとき理詰めで責めてくる夫(彼)

    +36

    -9

  • 91. 匿名 2017/07/25(火) 20:15:03 

    理詰めにされた事がないから、正直どんな風に言われるのかわからないけど
    例えばどんな事を言われたりするの?

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/25(火) 20:15:06 

    外国人優しいよね、男性…

    さぁ、がる男がマイナス押して、嫌味コメント書きますわよ

    +8

    -9

  • 93. 匿名 2017/07/25(火) 20:16:37 

    次元が違うかもだけど、
    朝ドラの花子とアンの、白蓮さんの旦那さんって、立派な男だったな〜。
    白蓮不倫はいけないんだけどね…

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/25(火) 20:17:10 

    自信がないから、まくしたてる、自分を正当化すると思う、余裕がないのかな
    親に自分がされて来た事かもしれない

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2017/07/25(火) 20:17:35 

    結婚して気付いたのは、義母と夫の関係も重要。
    息子が変な事を言ったら、義母がちゃんと制圧する賢さとコミュ力があれば、
    息子が嫁に無駄なケンカで勝ち負けにこだわらない気がする。

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2017/07/25(火) 20:18:04 

    喧嘩のときに黙る彼氏トピでは話し合いできる方がいいよとなり、このトピでは黙る方がいいよとなり
    もうわかんないねこれ

    +42

    -1

  • 97. 匿名 2017/07/25(火) 20:18:27 

    女を受け止められる男性なんて、やはり文学や空想の中のもの。
    源氏物語の光源氏が、いろんな女性受け入れてた(最終的には)けど、
    どんな女性でも受け入れるのはモテ男の条件だったみたいね。

    空想や文学の世界で自分を慰めてます、

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2017/07/25(火) 20:19:46 

    >>95
    そんな素晴らしいお姑さんは、中々いない。
    大抵、息子君を悲しませてあなたはひどい女ね!!で
    息子が被害者、嫁は加害者に転じるからね

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2017/07/25(火) 20:20:19 

    あぁ~分かる。対義語で切り返しては?
    何か言ってきたら
    では何故あなたはそう思うのか?
    理由は何なのか?何故⁉️何故⁉️で追求する
    感情論だと元の木阿弥。
    ようは子供でも興味をもつとどんどん追求してくるのと一緒

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2017/07/25(火) 20:22:48 

    >>77
    正論だから正しいとは限らないよね
    ガルちゃん見ててもそう思う

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2017/07/25(火) 20:23:07 

    ケンカになったとき反論してみるけど、「それ言葉の意味分かってる?」と言われ、いちいち辞書通りの意味言わないとケチつけられる。ケンカになると、とても面倒くさい。だからケンカは避けるようにして反論もしてない。

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/25(火) 20:23:37 

    本人が理詰めと思ってるだけで、矛盾だらけだから余計腹立つ

    +22

    -3

  • 103. 匿名 2017/07/25(火) 20:24:37 

    理詰めで責め立てる夫
    感情で怒鳴る夫
    黙り込む夫
    全部クズですね
    一刻も早く離婚したほうがいいですよ

    +51

    -3

  • 104. 匿名 2017/07/25(火) 20:24:39 

    喧嘩したら、理詰めというかグチグチ言ってくる元彼いたけど

    >>6さんみたいに、ハイハイごめんって言ったら、もっとグチグチ言ってくるから

    一回試しに、めんどくさがらずに自分の意見通したら相手が謝ってきた!

    グチグチ言うとか女々しくてめんどくさい!

    +17

    -3

  • 105. 匿名 2017/07/25(火) 20:27:09 

    大人になって、言ってる内容を理解できるようになってからは落ち着いて見られるようになった。
    理論的って思ってるのは本人ばかりなりと思いながら見てる。
    穴をつけば終わり。

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2017/07/25(火) 20:27:49 

    元カレが交際初めはそうでした、このタイプは冷徹に徹するのが一番。最終的に元カレの方が何か会話をしても負けると分かり平謝りになりました。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2017/07/25(火) 20:28:41 

    >>103
    結局どんな男にも文句言うんだからガルちゃん民って結婚しない方がいいんじゃないかな

    +17

    -3

  • 108. 匿名 2017/07/25(火) 20:37:53 

    彼氏もそう
    「なんで?なんで?なんで?」ばっかり
    こっちが意見を言うと、まず第一声が
    「違う、それは違う」

    そりゃお前の持論からしたらズレてんだろうけど、お前だけの持論であって、一般論からはズレてるからって感じ。

    全て詰めて論破したら黙り込む、
    ほんと意識低すぎて困るわ。

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2017/07/25(火) 20:42:26 

    何が悪かったか
    どういう理由でそうしたか
    そういう時はどうすべきか
    今後どのように対応するのか
    ちゃんと話し合えない人は無理
    理詰め結構!黙ったり逆ギレする男の方が嫌いだわ。
    ただ屁理屈男は面倒くさい。

    +30

    -4

  • 110. 匿名 2017/07/25(火) 20:43:26 

    >>85
    粗チン?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/25(火) 20:45:11 

    ここで理詰めする人は弱い人間、子供と書かれてるけどそうかな?
    わたしも理詰めする派。理由はなぜそうなってしまったのか、原因を追求することでそれを相手に理解してもらいたいから。
    逃げようとする方が現実から目をそむける弱い人だと思う。

    +24

    -16

  • 112. 匿名 2017/07/25(火) 20:45:51 

    21時からちゃんねらー来るって話しあるけど
    ほんと暇な男多すぎだろ

    男なら暇あるなら仕事しとけよ

    日頃キャバクラで鬱憤も愚痴も吐き出せない甲斐性なしが、いくらネットで吠えようが痛くも痒くもないよん(〃ω〃)キャハハ♡

    +12

    -3

  • 113. 匿名 2017/07/25(火) 20:48:49 

    年々酷くなっていくので、喧嘩すると面倒くさいです。
    うるさいなーと思いながら聞き流しています。
    子供にも同じように怒るので、本当にやめて欲しい。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/25(火) 20:48:52 

    サイコパスやん
    本当に男って陰険陰湿極まりない残酷な生き物だよな

    +12

    -5

  • 115. 匿名 2017/07/25(火) 20:50:37 

    妻のDVというトピ見て男は如何に怖くて残酷な犯罪者予備軍かという事を犇々と思い知らされたわ

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2017/07/25(火) 20:51:00 

    妻の私
    イロイロ反論を何通りも組み立てて
    理論で押すタイプ
    だけど
    夫婦間の喧嘩って大体が
    どちらかが絶対的真理で正しいということはない
    に気づいて勝敗つけない論破しない
    を心がけています
    離婚覚悟の案件以外は
    適当に

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/25(火) 20:52:05 

    でもあんま言いすぎると男は暴力振るってくるから

    +18

    -4

  • 118. 匿名 2017/07/25(火) 20:53:15 

    私は理論的+感情的+盤若のつらで

    いつも勝ちます
    が勝てばいいもんじゃないと
    最近気づきました。

    手のひらで転がすと言う技を身につけました

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2017/07/25(火) 20:54:24 

    理屈だけではどうにもならない感情もあるので分かって欲しいと言ってから分かってくれるようになったよー
    分かったふりの時もあるかも
    でも私は感情がエスカレートするタイプなので、相手が冷静だと少し落ち着くのでまぁバランスとれてんだなぁとポジティブに解釈してます

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/25(火) 20:55:22 

    私が逆にそのタイプだ(笑)

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/25(火) 21:02:12 

    うちの旦那もそう
    理屈っぽくて
    俺、口喧嘩負けたことないしって自分で言ってた

    けど完全に旦那が悪いのに、論点すり替えて
    私の悪いところばっか並べてくる。

    結局、私のせいにされて終わり

    頭の中で、消えていなくなれって思ってる

    +56

    -2

  • 122. 匿名 2017/07/25(火) 21:04:43 

    >>74
    汲み取れないんじゃなくて、夫が自分で言ったことについて都合よく記憶をすり替えてるんじゃない?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/25(火) 21:05:20 

    屁理屈と理詰めって別物じゃん
    理詰めだったら勝つ自信はある
    屁理屈なら殴り合いで勝つ自信がある
    一番最悪なのは茶化す言い方と無言になる男

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2017/07/25(火) 21:13:17 

    >>77
    分かる分かる!

    うちも喧嘩というよりはディベート気分なんだよな…向こうが。
    勝ち負け、と自分の正しさにこだわってる。

    「はい論破」とかふつーに言ってくるからネット以外でそれ使う人いるんだぁ…て衝撃だったw

    最近対等に言い返せるようになったのはやっぱり慣れかなぁ、話の中に矛盾が無いかとか気をつけつつ、出来るだけ冷静に話すようにしてるよ。
    こっちも理詰めで行ければ話は聞いてもらえるし…

    ただ本当しぬほど疲れるよね、
    ハイハイって言いたいw

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/25(火) 21:18:24 

    単純に疑問なんだけど理詰めは駄目、感情的になるのはもっと駄目だと、みんなどうやって喧嘩してるの⁇
    普通喧嘩って理詰めに近い形で進んでかない⁇
    強い口調で言い合うんじゃなくて、落ち着いて話を聞いてお互いの間違ってるところを指摘し合うのって広義の理詰めじゃない⁇

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2017/07/25(火) 21:20:20 

    夫の場合は原因が何であったとか解決のために今後どうするかという話の本筋はどうでもよくて、自分に不利な状況でもとにかく相手を論破してやりたい、ゴメンと言いたくないというのが如実です。
    最初は私も一生懸命言葉を選んで話しをしていましたが、その言葉の使い方が間違っているとか、そのデータの数値(専門的すぎてネットでも調べられない)がすぐに答えられないのは勉強不足だとかすぐ攻撃に転じるので、バカバカしくなり話し合いは一切しないことにしました。
    これってモラハラ入ってますよね…

    +18

    -2

  • 127. 匿名 2017/07/25(火) 21:26:31 

    うちもです。自分の言うことに間違いはないと信じて疑わない。かなりウザいです。


    末っ子同士結婚したのは間違いだった。。

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2017/07/25(火) 21:26:52 

    >>77
    自分でもう結論出てるし諦めついてるんじゃん。
    このトピで旦那さんうざいねー!って同意得て自分は悪くないという気分に浸りたかっただけか。

    +2

    -6

  • 129. 匿名 2017/07/25(火) 21:30:39 

    私は精神的に疲れて離婚した。喧嘩するたび過去のこと持ち出して、自分がどれだけ傷ついたかとかいつも自分のことばかり言われて疲れた。私もたくさん言いたいことあったけど、同じ土俵に立ちたくなくて我慢した。中2の子供が離婚してもお母さんについていく。お父さんは面倒くさい人だよね。って言ってくれたとき、離婚して二人で生きていこうと思いました。

    +41

    -1

  • 130. 匿名 2017/07/25(火) 21:30:44 

    理詰めとモラハラって違くない?
    ちゃんと理にかなってるのに反論できないからってモラハラモラハラ言ってるから女尊男卑って言われるんじゃん
    主のは理詰めじゃなくてただのモラハラでしょ

    +26

    -5

  • 131. 匿名 2017/07/25(火) 21:34:43 

    理詰めには理詰めで対抗するしかないよ
    喧嘩に限らずそうだと思う
    論理的に正しい方が正しいってのは確かなことなんだから
    注意するのは、その理論が詭弁かどうかってことだけ

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/25(火) 21:35:57 

    ぶっちゃけどっちがマシ?
    マシンガン攻撃夫+
    だんまり夫−

    前回のトピとここのトピ見比べたら何が良いんだろと疑問に思えてきた

    +5

    -18

  • 133. 匿名 2017/07/25(火) 21:39:47 

    旦那消えろっていう人多いけど
    結婚前に気づかなかったの?なんで結婚さたの

    +6

    -13

  • 134. 匿名 2017/07/25(火) 21:42:54 

    男の理屈って、自分に都合のいい屁理屈だよね。
    女は感情的だから〜っていうけど、正論でやり返しても屁理屈で返してくる。

    +23

    -3

  • 135. 匿名 2017/07/25(火) 21:44:10 

    私も理詰めで話してしまうタイプです。

    主さんの夫さんは「自分が正しいことを言っている」と思ってらっしゃると思います。そして主さんも夫さんの言い分はある程度正しいと思っていらっしゃると思います。

    しかし、この世に「正しいこと」は存在しません。もっと言えば誰も「絶対的に正しいことは存在する」ということを証明できていません。
    なので一見「正しい」ことであっても、それが主さんとの生活や対話の中で「正しい」こととは限りません。まず夫さんはそこを理解する必要があり、主さんはそこを主張するべきだと思います。

    ご夫婦の会話です。機械同士の会話ではないので、主さんはここが嫌!というのを伝えてみてはいかがでしょうか。例えば言い方の問題など…
    それで喧嘩の時の状況が改善されないのであればそれは夫さんに相手を思いやる心が欠けているのだと思います。理詰めのせいではありません。

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2017/07/25(火) 21:44:35 

    男性は女性から何か言われるとすぐ"責められてる”って思うみたいだね。
    自分の些末なプライドよりも、相手と思いやりを持って話し合いましょうというスタンスにならない限り、まともな話し合いは出来ないよね。

    +13

    -3

  • 137. 匿名 2017/07/25(火) 21:44:48 

    >>128
    トピ主です。

    >>同意得て自分は悪くないという気分に浸りたかっただけ

    確かにそうかもしれません。
    自分が折れる形で終えますが、心では相手の考えに不満を持ってるのですから…。

    ただ「この人とは分かり合えない」と100%断定する前に、話し方や話し出すタイミングを変えればすんなり分かり合えるかもしれないという期待や、「他の人はどうやって乗りきってるんだろう?」というアイディアが聞きたくてトピを立ててみました。

    それぞれの形があるのでしょうが、夫婦って一筋縄ではいかないですね。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2017/07/25(火) 21:50:40 

    >>135

    なるほど!
    丁寧なコメントありがとうございます。
    結局どちらも「正しさ」のみを主張して、更に相手に押し付けるから息苦しくなるのかもしれませんね。
    それよりもまず先に大事にするものがあるということですよね。
    意識してみます!
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/25(火) 21:53:09 

    うちの旦那がまさにこのタイプ
    結婚してからこの性格が発覚した
    最初は悔しくて悔しくて仕方なくて、泣きながら言い返してたけど最近はケンカにもならない
    年を重ねるに従って、必要最小限しか会話しなくなった
    遺言書には
    「あの世でも来世でも、私はあなたを探さない。生まれ変われても二度と会いたくありません」
    と書いてやるつもり

    +30

    -2

  • 140. 匿名 2017/07/25(火) 22:00:32 

    自分の彼氏も頭がよくて、口が回るから喧嘩したくない。すぐ謝る。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2017/07/25(火) 22:00:37 

    いいね、理詰めの男。羨ましい。
    うちのは感情的だから。
    感情的な喧嘩は無駄。
    理詰めでちゃんと議論したい。

    +5

    -7

  • 142. 匿名 2017/07/25(火) 22:17:38 

    >>1
    理詰めで攻撃する人に「ハイハイ私が悪かった、ごめんごめん」なんて言えるかな
    普通の人でもそんな言い方されたらムカつくと思うから主の言い分は信用できない

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2017/07/25(火) 22:18:35 

    >>135です。
    すみませんあと1点だけ…

    理詰めで語る人間の中には自分の理論を数学の計算式だと思っていて、結論のことを数学の問題の正しい答えのように思っている人がいます。
    そのため相手が自分の考えを理解しないとき、「こいつはこんな風(合理的)に考えられないやつなんだ」と相手を見下している場合もあります。(恥ずかしながら私がそうでした)

    しかし合理的な考えであったとしてもそれが高尚な考え方で、その思考に至れない人間は劣っている・理性がないなどと考えることは間違いです。人間には様々な考え方があり、そこに優劣は存在しません。方向性が異なっていて同じ数直線上には立っていないからです。

    もし上記のような人がいたらその人は想像力が欠如していると思われます。理詰め以外の考え方を見下すような人間にはまずこのことを理解させる必要があると思います。

    長々と、しかも偉そうに失礼しました…
    主さんはとても丁寧な話し方や考え方をされる方だなと思いました!問題が解決されることを祈っています!

    +12

    -3

  • 144. 匿名 2017/07/25(火) 22:23:33 

    私が理詰めかもしれない…だって旦那と言い合いになると言う事がコロコロ変わるし、人のせいや仕事のせいにするからイライラするんだもん

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/25(火) 22:25:34 

    ウチの旦那は、喧嘩でなく、フツーの話ですら、理詰めでガーガー。何年か続いたけど、この人と話をしても、楽しくもなければ物事も解決しなくてストレスしか溜まらないので、話する事を一切やめました。5年以上最低限の話しかしていません。

    +23

    -2

  • 146. 匿名 2017/07/25(火) 22:30:05 

    >>77
    自分はこう思うんだけどとかこうして欲しいんだけどじゃなくて自分の要望を[人として]とか[こう感じるのが人間だ]とかなんか自分の考えや気持ちが絶対感があってぞわぞわする。
    あなたの気持ちはあなたの気持ちであってそれが当たり前でも当然でもない。
    そして自分の気持ちは人に押し付けるものでもない。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/25(火) 22:48:34 

    理詰めならいいよ
    屁理屈はアウト

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2017/07/25(火) 22:51:27 

    >>1
    それは理詰めじゃなくていちゃもんだよ!

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2017/07/25(火) 22:53:18 

    >>143
    トピ主です。
    いえいえ、とても参考になります!

    残念なことに夫は人を見下す質があります。
    しかも女性全般をバカにする傾向もあるのです。
    143さんのように「昔はそうだった」と自分を振り返られるようになればいいのですが…。
    とにかく自信過剰なんです。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/25(火) 23:05:05 

    >>57
    私の旦那なんて、どうしてそうしないといけないの?って聞いた時みんなしてるからって言う人だよ
    理由を筋道立てて言ってくれる旦那さん羨ましいよ

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2017/07/25(火) 23:05:58 

    >>146
    トピ主です。
    詳細を書いていませんし、確かにそう感じさせてしまいますよね。
    自分で見返しても納得しました。

    ただ、本当に些細なというか、どうしてもそう感じてしまうことなのです。
    例えば夫が困っているように見えたから手助けした、そしたら一言「ありがとう」と言ってほしくないでしょうか?
    こちらも大変になったけどそれで報われるというか。
    ところが夫はそこで「君が勝手に手伝ってきたのにどうして感謝を述べる必要があるの?え、なんで?したいからやったんだよね?」という調子なのです。

    私も自分の気持ちを誰彼構わず押し付けたりしません。
    でも、夫婦となるとまた違ってきませんか?
    ちょっとしたプラスアルファで関係が変わると思うのです。

    +27

    -1

  • 152. 匿名 2017/07/25(火) 23:10:48 

    うちは、どちらかと言えば私の方が理詰め。
    でも、夫を怒らせるとかなりヤバいので、機嫌のいい時にそれとなく話題にする。
    口調はあくまで穏やかに、私はこう思う、こう考えるけどあなたはどうですか?って感じで話す。
    前の話を持ち出すなって言われたこともあるけど、イライラしている時に話し合いは無理でしょ?喧嘩はしたくないからって、きちんと言います。
    今はそれが普通になっているので、お互いに落ち着いて話ができるようになりました。
    元々、自分の意見をきちんと言える人が良かったみたいなので、それで上手くいっているのかもしれません。

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2017/07/25(火) 23:17:27 

    理屈もいきすぎれば屁理屈。
    結局は気持ちの問題。理由なんてだいたいは後付けの場合が多い。自分の気持ちを正当化したい気持ちから理屈を積み上げるだけだと思う。

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2017/07/25(火) 23:31:14 

    元カレがそういう人でした。
    自分の言ってることが100%正しいと思い込み、自分の意見を主張してくる。
    私が話せなくなるほど泣いてしまったときも、ずっと話し続けて、しまいには質問をぶつけてくる。
    普段は優しいのに、一度スイッチが入るとほんとに怖かった。
    その部分に目をつぶって何年も付き合ってたけど、あるとき急に我慢できなくてって別れた。
    理詰めで相手を言い負かそうとする人って、本質的には優しくない人だと思う。

    +36

    -2

  • 155. 匿名 2017/07/25(火) 23:33:11 

    私の旦那もこの手のタイプ。且つ私は口が弱いので喧嘩になり旦那の言っている事が支離滅裂、斜め上の事を言ってるとゆうのは理解出来るけどそれに対する言い返し方?言葉が見つからずうやむやになって終わりストレス溜まりっぱなしです。

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2017/07/25(火) 23:34:06 

    夫も言い返してくるので初日は負けます。
    でもごめんねなんて口が裂けても言いません。
    翌日までに頭の中を整理しといてまたケンカ。
    なぜか翌日やると必ず勝てる。
    向こうは翌日だから落ち着いたからかな?

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2017/07/25(火) 23:37:40 

    >>126
    相手に謝らせたいとか 論破していい気分になりたいという理由で 今だ!とばかりに喜々として捲し立ててる様子が目に浮かぶ
    モラハラだよ

    家も 今だ!って感じでミス見つけた時攻撃してくるけど、理屈がない人だから撃破するの簡単

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/25(火) 23:40:57 

    理詰めって言えば聞こえはいいけどさ、何時間も何時間も、相手が喋れなくなるまで問い詰めるのは、最早理詰めじゃなくて立派なモラハラだよね。うちもそれで今苦しんでる。モラハラな男って結構いるんだね。ほんと早くくたばれって思ってる。

    +14

    -3

  • 159. 匿名 2017/07/25(火) 23:47:26 

    理屈もいきすぎれば屁理屈。
    結局は気持ちの問題。理由なんてだいたいは後付けの場合が多い。自分の気持ちを正当化したい気持ちから理屈を積み上げるだけだと思う。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/25(火) 23:50:49 

    理屈っぽい夫と一晩中“議論”した事があります。まさに「朝まで生テレビ」状態。最初の喧嘩のきっかけが何だったのか、もはやわからなくなって疲れ果てて終了。最近は、お互い年取ってきて喧嘩もしなくなってきました。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/26(水) 00:03:19 

    >>33
    泣いて訴えたけど、そういうのがウザイんだよ!って更に火がついたよ…。こっちの気持ちわかろうともしてくれないし、もう謝ってるんだからいいだろ!ってこっちの言いたい事も言わせてくれない。自分の非を認めたくないんだろうね。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/26(水) 00:14:13 

    私が理詰め口撃人間だった。
    その時はなかなか喧嘩がおさまらなかったけど、あるときから感情論+悲しいから辞めて、と言うようにしたら、すぐ終わるようになった。
    相手の逃げ場を無くすと駄目なんだと気づいた。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2017/07/26(水) 00:21:19 

    ケンカで喋っても喋らなくても結局男が悪いのかよww

    +6

    -6

  • 164. 匿名 2017/07/26(水) 00:39:34 

    >>151
    確かに何か手助けをした後に「ありがとう」と一言貰えたらとても嬉しいですけど、その例だと主さんの中の「お礼を言うのは当たり前」をご主人に押し付けていることになるのではないでしょうか?
    もしこの例が実際にあった出来事ならば、次回からは手伝う前に「何か手伝おうか?」と一言入れて返事を貰ってから動くようにすれば、同じトラブルは避けられるかもしれませんね。
    「いらない」もしくは返事をしないならばどんなに大変でも自分から手伝ってと言ってくるまで放っておけばいいのです。

    +5

    -8

  • 165. 匿名 2017/07/26(水) 00:46:43 

    ウチの旦那は理詰めで攻めてくるけど、
    私が話をすり替えながら昔の話まで蒸し返してケンカしかえすので
    先日は旦那が、
    なぜ、俺がそう考え、理詰めで理論を構築したか「人類の起源までさかのぼって」説明が始まりましたよ。
    アホか!

    人類の起源までさかのぼったところで、4日前に起こったケンカの原因まで
    ひき戻してやったけど。

    とにかく、ケンカが終わるまでは寝られない、という暗黙の了解があるので
    ダンマリになるとすかさず、しゃべりたいだけお互いしゃべる、しゃべりたおすので
    お互い様ですかね。

    人間、3時間以上マシンガン状態でケンカしてくると
    私「ちょっと待って、しゃべりすぎて喉乾いた、茶にしよう」
    旦那「俺、トイレ休憩、続きは茶の後にしよう、アイス食ってから」
    とか、なんだろ、トライアスロン選手の戦友みたいになってきて。
    不満が出切ったところで疲れてケンカ終了。
    まぁ、結婚6年目です。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/26(水) 00:52:23 

    自分にとって都合いいように持っていこうとする&相手の立場や価値観を尊重しないなら、理詰めじゃなくてただの自己中、強論だよね。ジャイアンが「お前のものは俺のもの」で押し通してるのと一緒。理詰めじゃなくモラハラだ。

    さらに、気弱な人や温和で喧嘩したくないタイプ、親しい間柄には強気で責めるけど、上司や先輩、怖そうなオバサンやガテン系には「ハイッハイッ」汗)「どうも…へへへ」(ぎこちない笑顔で常に相手に従ってる)態度で、自分の意見を言ってないなら、完全にただの内弁慶。相手と意見交換するのではなく理詰めするのはモラハラ。甘え。我が儘。社会性とコミュニケーション能力の欠如。幼児がギャン泣きして「なんでお菓子買ってくれないの!?お金くれたっていいじゃん!お菓子安いじゃん!お金ない?でもトマト買ってるじゃん!お菓子は栄養がない?じゃあお茶は栄養あるの!?説明出来ないくせに!」って母親に駄々こねてるのと同じ。本人は自分の理論は正しいと思ってるけど、大人からすれば馬鹿でしかない。本人はいつ自分が馬鹿だと気付くのか。


    +13

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/26(水) 00:59:14 

    うちもそう!!
    もうめんどくさいからひたすら謝ってる。
    聞き流してるとも言える。
    とりあえず反省した素振りだけ見せとけば落ち着いてくれるから、こっちが我慢。
    しねばいいのにって思いながら耐えてます。
    ガキが。

    +8

    -4

  • 168. 匿名 2017/07/26(水) 01:05:55 

    今の彼氏がそうだわ
    喧嘩自体が何ヶ月かに1回くらいだけど
    理詰めされて解決するまで3.4時間かかる。
    疲れる。
    面倒臭いからこっちが謝ると
    そのごめんはなんに対してのごめん?とか聞いて来るから本当ウザい。
    今度喧嘩したら別れようかなー。1度結婚話したけどフリーになってドキドキ楽しみたい。

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2017/07/26(水) 01:15:16 

    でもさ、今まで耐えてた女がうんざりして「もう別れる」って別れを突き付けると、理詰め(w)男って号泣とかするよね。そこから逆に女の理詰めが炸裂するんだよ。モラハラではなく、正論の理詰めが。笑
    理詰めしても相手が離れていかないだろうって、うぬぼれてんだよ
    理詰め野郎って、拒絶や離別にすーーーごく弱いのが特徴。関白亭主が女房に熟年離婚突きつけられたあと、一気に気弱な老人になっちゃうのと一緒。

    +22

    -2

  • 170. 匿名 2017/07/26(水) 01:30:11 

    長くてごめんね。
    主さんの夫は、理詰めを通り越して揚げ足取りになってるんじゃないかな。
    正論だけど、とこど相手を追い詰めるだけになっちゃって、思いやりがないんだよねきっと。
    うちの夫がそう。

    何言っても全て指摘されるからこっちはもう何も言えないし何も出来なくなる。

    私の場合、ついカッとなって感情的になっちゃう自分も悪いから、夫の非情な態度を諭しても、感情的になった悪い部分をことごとく理詰めで批判されて、結果追い詰められる。

    単に泣くだけでも泣けばいいと思ってるとか女は泣けば有利でいいよね、とか言われて、ほんと何も出来なくなるよ。頭おかしくなっていつも発狂してしまう。

    主さんの場合はちゃんと冷静に話せてるからこんな最悪な結果になってないのは良いことだけど、辛いよね。解決策じゃなくてごめんね。

    ちなみにウチも、夫が酔っ払ってた時にしつこく水飲むように言ったらウザがられたので怒ったら、「君が勝手にやってるだけじゃん」と言われたよ。前日も酔っ払って吐いてたから無理にでも水飲ませなきゃと、良かれと思ってやったんだけどね。

    全ては思いやりがないんだと思う。

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2017/07/26(水) 03:15:39 

    >>169
    女がやると正論
    男がやるとモラハラって・・・
    どっちも一緒だよ

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2017/07/26(水) 03:54:13 

    うちもこのタイプです…
    理屈っぽくて女々しい!これさえなければ何の不満もないのに(笑)

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2017/07/26(水) 04:27:37 

    もうずっと。
    最初ははいはい、
    わかりましたーみたいな
    軽い感じで返していた。
    が、それが気に入らなくて
    更に絡まれ無言に。
    口では勝負出来ないので
    『はい、わかりました(棒で顔を見ずに)』
    が常套手段になりました。
    言い合いとか
    改善策をお互いに論ずるって
    事にならないのが
    向こうもイライラくるんだろうね。
    でも論ずるとか考えとか、
    いちいち否定されるのがわかっているから
    上記のような対応に落ち着く。

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2017/07/26(水) 06:26:22 

    このトピ見てると、結局お互いに自分の言うこと聞かないのが嫌って言ってるようにみえる
    話し合って自然な着地点がつかめない時点でおままごとだよね
    録音とか別れを切り出してとか書いてるのはアホとしか思えないけど

    +9

    -3

  • 175. 匿名 2017/07/26(水) 07:37:29 

    理詰めでしょ?
    言い分の内容が正しければ、どんなに主さんがムカついたとしても、主さんに非があるなら、主さんが謝るのが筋だから、仕方ない。
    言い分の筋が通らないなら、反論すればいい。
    絶対に、平行線で、永遠に着地点が見出せないと思うなら、別れたら?

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2017/07/26(水) 07:55:46 

    わかった主を含めここの人は「良かれと思って」が多いんじゃない?
    旦那さんも大人なんだから手伝いが欲しければ手伝ってっていうだろうし、酔っ払って水飲みたければ勝手に水飲むから
    小さな親切大きなお世話は家庭内にも存在します。相手の気持ちも尊重しましょう

    +6

    -7

  • 177. 匿名 2017/07/26(水) 09:10:55 

    >>36
    感情うんぬん抜きで詐欺とかおおいけどね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2017/07/26(水) 09:39:59 

    >>176
    確かに余計なお世話はしてるのかもしれないけど、主の旦那さんや他の例で上がってる旦那さんも言葉に遠慮がなくて思いやりがないんだよ。

    助けが必要ないなら、今は大丈夫、とか他に言い方ってものがあるでしょ。余計なお世話だからと邪険にしていい訳じゃないし、お前が勝手にやってるってのは余りに自己中な考えで行き過ぎ。

    正論だけどそれ言っちゃおしまいでしょって事ばかりやってたら社会でやってけないよ。会社ならこんな言い方しないでしょ?

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2017/07/26(水) 09:47:42 

    >>176
    確かに余計なお世話はウザいけど、酔ってたから水あげたのなんて前日も酔っ払って吐いてたからって言ってるじゃん。
    それを踏まえての行為なのに、そういう人の優しさすら批判して勝手にやってる発言は最低だと思う。

    +6

    -4

  • 180. 匿名 2017/07/26(水) 10:07:57 

     主さんごめんね。理詰めでさらにそれが正論なら、あなたがもっと賢くならなければいけないと思う。結婚する前にそういう人だって分かってたでしょう? ご主人が早口になっていくのって、「これだけ説明してるのに、なんで理解出来ないんだこのバカ女!」って思ってるから、少しでも多く言葉を出してあなたに理解させようとしてるからだよ。(それに結果が伴わないことに気付かないご主人も相当だけど)
     相手が捲し立てるように話し始めたら「うんうん、キチンとした意見を聞きたいから、もっと丁寧なゆっくりとした話し方でお願い」とか、「ごめんね、私は貴方ほど頭の回転速くないから、ゆっくり話して貰うか、よく吟味したいから貴方との会話は録音してもいい?」とかで対処しなよ。(それがモラハラ的ならそのまま証拠になるでしょ)
     
     感情的な男ほどくだらないモノはないんだから、理屈的な男性ならまだマシだよ。私は主さんみたいな「相手が理屈っぽい!!」て怒っている女性の方が、理論的な会話が出来なそうで敬遠します。
     相手に変わってほしいと望むより、自分が変わった方が早いよ。


    +10

    -2

  • 181. 匿名 2017/07/26(水) 10:35:00 

    >>79
    宗教信じていたら怖いの?仏教でもキリスト教でも?
    あなたはクリスマス祝ったり、イースターやったり、教会での挙式はやらないでね。
    もしやるのなら、あなたの言葉は矛盾することになる。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/26(水) 10:38:02 

    なんで理詰めていくのが男だけと思うの?
    なんで主さんに同意しないコメントが男扱いなのよ。
    感情だけで生きてるね。
    むしろ旦那さんに好印象です。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2017/07/26(水) 10:43:00 

    >>135
    完全に同意します
    が、面倒臭いとか、モラハラとか言ってる逃げている人たちは何に対しても逃げそうなので結局コメントも飛ばし読みして頭に入ってきてなさそうな気がしました

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/26(水) 11:34:35 

    >>179
    本人が断ってるなら放っておけばいいじゃん
    なんでそこまで自分の意思通りに人を動かそうとするのかわからない
    旦那さんにとっては迷惑なのに断る権利すらないの?

    +5

    -4

  • 185. 匿名 2017/07/26(水) 11:37:11 

    ストーカーと同じ発想だよね
    自分が優しさでそうしたいからしてあげてるのに断るなんて許せない、キーーーっ

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2017/07/26(水) 12:03:42 

    >>5
    多少破綻していいから。
    典型的な女性的な口喧嘩の仕方だなー。
    こうやって話散らかって収集つかないから、
    仕方なく男性が折れる。
    悪しき性質だわ。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2017/07/26(水) 12:06:00 

    >>19
    それ見事に逆だわ(笑)
    感情論で論理破綻するのは女性。
    被害者感情もここまで行くと大したもんだ!

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2017/07/26(水) 12:55:52 

    うちの夫婦はお互い理性で言い合って、合意形成するかんじ。
    昔の彼氏には理屈っぽいとか生意気だとか言われて面倒くさかったけど、旦那はラク。
    感情的な男のほうがたち悪いと思う。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/26(水) 13:18:05 

    キレる男は終わってる

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2017/07/26(水) 14:35:52 

    喧嘩してる時はお互い少なからず平静では無いからその場は一旦収まらせて落ち着いてから話し合いが家のルールです!
    喧嘩はお互いの言い分があってそれを理解してもらう為の行為って成るべくストレスなく思うようにしてるよ!自分の言い分だけ通そうとするのはパートナーに対する思いやりが無いと思う

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/07/26(水) 14:37:46 

    >>29
    最大級に気持ち悪いwww
    男脳で精一杯頑張ってこの程度なの?笑

    +0

    -3

  • 193. 匿名 2017/07/26(水) 14:49:51 

    >>54アタマ悪そう
    ダンナさんも大変ねw

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2017/07/26(水) 15:01:03 

    >>170
    ダンナさんはモラハラだね
    あなたをイジメて憂さ晴らししてるね
    普通は発狂するまで喧嘩しないと思う

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2017/07/26(水) 15:07:47 

    >>10
    効かないと思う

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2017/07/26(水) 15:23:51 

    正当化、責任転嫁をするのは見えてるので、逆に理論的にもって行くので
    勝てます。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/26(水) 15:41:40 

    >>8
    めっちゃローカルなやつ出てきてわろたw
    by奈良県民

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2017/07/26(水) 15:58:36 

    その理論はおかしいって主も冷静に理由を述べて反論したらいいだけでは?
    男性って感情論ではなく数値や具体例で理詰めで話さないと話し合いにならないし、理解してくれないよ。
    男性脳は生物的にそういう構造になってるんだから、仕方ない。

    それをめんどくさがって感情論でハイハイこっちが悪かったんでしょ、って言ってるって…旦那さんじゃなく実際には主さんが旦那さんとの話し合いを放棄してるじゃん。

    ちゃんと理由を述べてるだけ旦那さんの方がまだ話し合いの努力してる風に思うけど。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/26(水) 16:27:38 

    理詰め、これでもかこれでもかと恐い顔で私を追い詰めて、どうだ!って大将ヅラしてる。
    私に謝らせて服従させ、よしよしとご満悦。
    あたしゃー、またかと思って適当に聞いてるよ。
    表向きも適当に謝るが、腹の中で 早く死ねと思ってる。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2017/07/26(水) 16:44:04 

    それ、男かどうか関係ある?
    うちの旦那はどちらかというと黙り込むタイプだけど、黙り込むところをどうにかしてほしいとは思っても、「これだから男は…」とか思わないよ?
    黙り込む女も理詰めの女もいっぱいいるのに、男ってだけでそこを過剰に批判されて可哀想だね、あなた方の旦那さん…。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/26(水) 17:20:08 

    わかる。とにかくもう収集つかないからごめんなさいって言うんだけど開き直ってxxxx
    と言われるからどうしようもない。
    怒られながら、ちょいちょい自分の意見も言って理解して貰って解決策を見出すのがいいんでない?
    まぁ、時間はかかるけどもwww

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2017/07/26(水) 18:20:32 

    ペチン!と頭叩く。
    男のクセに口が多いなぁ!って言ってやる。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2017/07/26(水) 18:27:52 

    そう?それでいいんじゃない?
    自分が正しいんでしょう?いいじゃないそれで。
    を繰り返す。吐き出す言葉がなくなるまで。
    最後に、気が済んだ?と聞いて数日間シラーっとしておく。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2017/07/26(水) 19:02:59 

    絶対言い負かそうとしてくる(笑)自分が悪くても認めないし、私が悪いかのように責め立ててくるので精神的にくる。せめてごめんの一言さえ言ってくれたらこっちも気が晴れるのに、認めないしむしろ逆ギレ。早く終わらせるには私が折れるしかない。でも私が悪いわけじゃないのに、毎回諦めて私が折れるようになると相手が自分が正しいと思い込みエスカレートすると思って、私も言い返すからなかなか言い合いが終わらない。私より6つ年上なのに大人げなくて、かっこ悪い。彼の本性?は、私と家族しか知らないから相手の友達にはそんな風に見えないと言われる。見せてやりたい

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2017/07/26(水) 19:38:11 

    うちの場合は私も結構理詰めだから
    その場で話し合う
    最終的に遺伝子あるいは脳科学のせいにして終わる

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2017/07/26(水) 19:41:06 

    よく思うんだけど理詰めする男って感情的じゃない?ヒステリーの手前だよ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/26(水) 20:06:52 

    うちの旦那もだーーー。
    自分の都合のいいように記憶をすり替えちゃうみたいで、もはや怖い。
    そんなこと私言ってないよ……?と言っても、『嘘つくなよ!言っただろ!』とキレる。
    全て旦那の作り上げた記憶をもとに喧嘩してるから、私が全部悪者になる。
    疲れた。これで私より12個上やで?
    引くわ。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2017/07/26(水) 20:28:54 

    理詰めならモラハラ感情的でもモラハラ、ある意味すげーわ。どんな思考回路でそうなるの?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2017/07/26(水) 21:15:03 

    うちの父もそうです…。
    親が喧嘩すると毎回、〜だろ!バカタレが!!
    頭おかしいんじゃねーか!とか言ってます…
    それに対して、言い返したら更にキレる
    逆に、ハイハイって流すと、なんでそんな投げやりなんだよ!?とキレる。何言っても無駄。
    挙句に、娘である私に、あいつ(母の事)は頭おかしい。あんな頭おかしい奴とはもう一切話し合いしない。どっちが言ってること正しいか大人になったら分かる。母になど聞こえるように私に言ってきてマジでウザイです。もうやだわこんな家庭

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2017/07/26(水) 21:31:27 

    >>95
    これよく出てくるけど、義母にいちいちケンカした報告でもするの⁉︎
    同居でもしていない限りどっちかが話さなきゃ知る由もないよね?
    巻き込まれる義母も迷惑なような。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2017/07/26(水) 22:17:02 

    うちの旦那もそのタイプ
    言い返すとヒートアップするしこっちも疲れるからとりあえず謝るようにしてる
    でも最近謝ってまだグチグチ言ってくるようになってきた
    本当面倒臭い…

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード