-
2501. 匿名 2017/07/25(火) 15:04:54
専業主婦のどこが輝いてんのよ
世界的に見て専業主婦なんて普通じゃないよ。
グローバルのこの時代によく言うわ+4
-16
-
2502. 匿名 2017/07/25(火) 15:04:54
馬鹿と金持ちしか子作りしない世の中になっていくのかな・・・
余計に格差が広がりそう+8
-0
-
2503. 匿名 2017/07/25(火) 15:05:15
>>8
ニートのお前と一緒にすんな
+4
-2
-
2504. 匿名 2017/07/25(火) 15:05:59
>>2497
私も今の専業主婦叩きは異常だと思う。
現に専業主婦が当たり前の時代は子沢山だったよね。
妊娠、出産、育児、家事、仕事、なんて女一人じゃ無理なんだよ。
+31
-3
-
2505. 匿名 2017/07/25(火) 15:06:00
晩婚化は先進国の課題だよね
まあ日本も先進国ってこと+9
-1
-
2506. 匿名 2017/07/25(火) 15:06:02
独身にとっては非婚化も少子化も生きやすくなるから結構。
既婚者はますます生きづらくなりそう。+9
-1
-
2507. 匿名 2017/07/25(火) 15:06:35
>>2497
それはあるね。
社会進出を押してるクセに、いまだ保育園問題とかが良くならないし。
政治が迷走してれば国民なんかもっと迷走する。+5
-0
-
2508. 匿名 2017/07/25(火) 15:06:36
>>14
その考え方がレベル低い 頭も悪い
+3
-3
-
2509. 匿名 2017/07/25(火) 15:06:50
異性のネガネガネットでやりまくってるのはどっちも今30~50ぐらいの身の程知らず世代で、
若い子らはわりとその世代が独身で悲惨なことなってくのを見て
『早いこと相手みつけよ』 って意識持ちはじめてるみたいだよ。
まあよいことなんじゃないかな。あとはその反面教師世代をどうするかってことぐらい+8
-1
-
2510. 匿名 2017/07/25(火) 15:06:53
メディア派男を叩きたくてウズウズしてますね+1
-1
-
2511. 匿名 2017/07/25(火) 15:07:32
高収入の男がいたとして、その人がここにいるような人たちと結婚して何の見返りがあるの?+7
-0
-
2512. 匿名 2017/07/25(火) 15:07:36
>>2310
超氷河期〜団塊Jr あたりは学歴の割に薄給だし色々もがいてるうちに婚期逃した印象
人数も多いから数字に表れやすい+12
-0
-
2513. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:03
>>2501
こういう女が少子化を進行させる
+7
-3
-
2514. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:04 ID:qqQSHVs3Xs
法整備せずに無理に女性を働かせるからそうなる。
無能な政府のせいで国家は衰退。
移民に頼るしかなくなる弱国ヨーロッパみたいになってきてるやん+5
-0
-
2515. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:11
とにかく稼げばいいんだろ
本気出して2ヶ月しか経ってないから、もうちょっと待ってろ
今年以内か1年以内には結果出す
一般的には早いほうだろ
次の年にはもっとだ+0
-1
-
2516. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:20
>>2501
まあまず、日本人男性の家事育児のしなさすぎも問題だよね。
知ってる?日本人女性が世界一家事育児労働時間長いの。+21
-2
-
2517. 匿名 2017/07/25(火) 15:09:00
この理論って十数年前から言われてて今更って感じ。
十数年前から日本人が変わってないってことなのか。
同棲して子供ができたら結婚って、今時当たり前だけど、実行しようとすると50代くらいの親世代が不道徳とか女性が傷つくのに許す親はどういうつもりだと、批判したがる。
親世代の倫理観も少子化の原因の一つにあるよ。
+3
-1
-
2518. 匿名 2017/07/25(火) 15:09:54
>>2501
貴方は古い
既にアメリカの方が日本の若い世代より専業主婦比率は高い
問題は日本の専業主夫の少なさ、日本はまだ男性差別が欧米と比べて根深い
専業主婦世帯の割合は1割以下に-「中期経済見通し」から見えるもの(その2) | ニッセイ基礎研究所 www.nli-research.co.jp専業主婦世帯の割合は1割以下に-「中期経済見通し」から見えるもの(その2) | ニッセイ基礎研究所 レポート一覧専業主婦世帯の割合は1割以下に-「中期経済見通し」から見えるもの(その2) | ニッセイ基礎研究所研究領域経済金融・為替アセッ...
+5
-2
-
2519. 匿名 2017/07/25(火) 15:10:09
>>2507
国が求めてるのは都合いい事ばかりんだよ
女も働いて税金たくさん納めて欲しい
でも働きやすい環境は自分達で何とかしてってね+17
-0
-
2520. 匿名 2017/07/25(火) 15:10:10
>>2504
日本男が糞なんだよ。
家事育児参加しないのに自分の金銭的負担を和らげて貰おうと必死すぎ。+17
-3
-
2521. 匿名 2017/07/25(火) 15:10:22
>>2504
専業主婦が多かったバブルぐらいから少子化は始まったんじゃなかった?
それと今は兼業のほうが子供産んでるから専業の立場ないと思う。
専業主婦がみんな3人4人産んでるなら別だけど。+6
-7
-
2522. 匿名 2017/07/25(火) 15:10:36
女性の社会進出ってハイリスクハイリターンだからね。
一時的な特効薬になっても後々のこと考えるとデメリットでしかない。
+5
-0
-
2523. 匿名 2017/07/25(火) 15:10:49
男に経済力経済力言うけど、要は自分は働きたくない、まかなって欲しいってことだよね+5
-8
-
2524. 匿名 2017/07/25(火) 15:11:04
まーた嫌韓のバカがまったく関係ないトピに押し寄せてんのか
何だこのサイト?ここの運営は極右なの?
トピの趣旨関係ない変なのばっかいてうんざり
こんなことやってるとそのうち人いなくなるわ
もうすでにいなくなってるけどw+3
-6
-
2525. 匿名 2017/07/25(火) 15:11:25
>>2502
生活保護世帯も追加+2
-0
-
2526. 匿名 2017/07/25(火) 15:11:29
男がちゃんと家事育児をすれば女は上昇婚志向でなくなるか
多分NOだと思う+3
-0
-
2527. 匿名 2017/07/25(火) 15:11:31
>>2511無理矢理その男をレイプする+0
-2
-
2528. 匿名 2017/07/25(火) 15:11:40
>>2512まさにそうです。その上に多感な思春期にバブル崩壊の世代ですから。独特の慎重さ、ネガティブさはあるよね。+3
-0
-
2529. 匿名 2017/07/25(火) 15:12:03
>>2500
お前しつこいよ 邪魔
ネトウヨとか言って馬鹿じゃん?+3
-3
-
2530. 匿名 2017/07/25(火) 15:12:08
知り合いが不倫相手の子ども産んだ。
相手は子ども3人もいるのに…
奥さんと別れるって言ってたのにまだ別れない。
それぞれの子どもが可哀相。
いくら少子化でもこういう子どもは増やしちゃいけない。
+17
-0
-
2531. 匿名 2017/07/25(火) 15:12:53
>>2517
二十代だけど、籍入れる前に子供作ることを当たり前とは思わないよ。
万が一結婚せずにシングルマザーで保護受ける人が増えてもプラスにはならない。+3
-1
-
2532. 匿名 2017/07/25(火) 15:13:11
>>2512
超氷河期とか団塊Jrとかほざいて時代のせいにすんな
デキる人は起業したりして成功してるよ屑!+2
-5
-
2533. 匿名 2017/07/25(火) 15:13:17
男も女に収入を求めるようになってきているからというのもあると思う。
よく、結婚しても働いてほしいとか、甘ちゃんだと正社員で働いてほしい(自分が辞めたりした時のために)って男がいるって聞く。
女からすれば、働いてほしいって思っている男と結婚してもプラスにはならない。
キャリアウーマンで自ら働きたいって言ってて、男が家事するのなら話は別だけど。
家事は女が主にやってほしいって言うのなら、週3,4くらいのパートで、男が主に働いてくれないと女にとっては結婚を利用されている気がする。+6
-2
-
2534. 匿名 2017/07/25(火) 15:13:23
>>2495
物凄く深く色々なファクターが複雑に絡み合ってるんだよね
・親と子が子離れ親離れしないから精神的大人になれない男性が増えた
・雇用制度の流動化で個人の賃金はさがり企業の内部保留は高騰
・企業の意識改革の遅れ
・男性の意識は親から庇護の元で進まないが女性はコミュニケーション能力や流行りに乗りやすい反面もあるが、単純さから進化してまった
・情報過多により選択肢の拡大と情報の共有幅が増えた
UKは日本と国民性と国風がにていると言われている
そのUKで10年位前から女性恐怖症や男としての自分の確立が出来ない男性が増えたという
リポートを読んだ 理由は上記と類似している(お国柄の違いはあれど)
+4
-2
-
2535. 匿名 2017/07/25(火) 15:13:35
>>2481
文盲かよ
+1
-0
-
2536. 匿名 2017/07/25(火) 15:13:36
要するに女性の社会進出が原因ってことね+4
-4
-
2537. 匿名 2017/07/25(火) 15:14:05
>>2526
言われるほど女は上昇婚ではないのでは
結婚相手って同級生とか社内の人が大半じゃないの?
それって充分対等だと思うけど+0
-2
-
2538. 匿名 2017/07/25(火) 15:14:51
彼氏つくれー+4
-1
-
2539. 匿名 2017/07/25(火) 15:15:10
>>25あなたがサーブスをするに値しないゴミカスだからでは?デブスには冷たいよね、男性は+3
-1
-
2540. 匿名 2017/07/25(火) 15:15:14
ガルちゃんって前レディーファーストの出来ない男は即切るとか威勢のいいこと言ってたし
大和撫子だから、男性にも要求する水準が高いのかなって思ってたけど
結婚した途端に大和撫子からジェンダーの闘士みたいになるんだね
都合よく男女平等と男尊女卑の都合の良い部分をつまみ食いする人は
男でも女でも相手から嫌われるよ+6
-2
-
2541. 匿名 2017/07/25(火) 15:15:34
今ってお姑さんも嫁に働いて欲しいと思ってる人多いよね。昔は嫁が外で働くなんてありえない!って言われてたのに。
時代は変わったな~
+4
-0
-
2542. 匿名 2017/07/25(火) 15:15:49
>>2516
じゃあ世界と同様に移民のベビーシッター、メイドさんを雇えばいいね。みんなが大好きな海外を見習ってさ+0
-0
-
2543. 匿名 2017/07/25(火) 15:16:17
もうアラフォー世代は放っておこうよ。
いまの20代は堅実で結婚も早いし、仕事も続けられるような環境を選んで就職してるよ。
若い世代が、結婚出産して少しでも少子化を食い止めるから。+20
-3
-
2544. 匿名 2017/07/25(火) 15:16:26
近所に私立の進学校があるんだけど、めっちゃベタベタしながら下校する高校生のカップルを複数見かける。
受験勉強のストレスで恋愛に走るのだろうか。
高校生のうちに結婚相手を確保しようとしているのだろうか。
+1
-1
-
2545. 匿名 2017/07/25(火) 15:17:05
じゃあまず国は、結婚を後押しする対策を取るべきなんだね!
配偶者控除を増やすとか。+5
-1
-
2546. 匿名 2017/07/25(火) 15:17:13
>>2501
これマイナスばっかりだけど
すごく正論
専業主婦が大きな顔していられるのは
日本だけ
てか、就活に結婚という選択肢があるなんて信じられないと思うよ
だから日本は何かと甘い国なんだと思うなぁ+1
-12
-
2547. 匿名 2017/07/25(火) 15:17:31
仕事は有限なんだから女性が入れば男性の分が減るのは当たり前
レベルとかそういう問題じゃない気が…+8
-1
-
2548. 匿名 2017/07/25(火) 15:17:42
男女平等だから共働き?どの口が言ってるの?+15
-2
-
2549. 匿名 2017/07/25(火) 15:17:53
男ガー男ガーって在日女うるさい+1
-10
-
2550. 匿名 2017/07/25(火) 15:18:06
>>2537
そういう人は即結婚してる、問題は結婚できてない人
女性で結婚できない人って8割がた高望み(性格に問題あり)
男性で結婚出来ない人は8割がたスペック不足
だから婚活に行ったら「男は如何にもって人が多かったけど女性は奇麗な人が多かった」
ってなる。
奇麗で、結婚したくて、それでも結婚できないって
そりゃもう内面が悪いって問題しかないでしょ。
+4
-2
-
2551. 匿名 2017/07/25(火) 15:18:27
東京に通勤してる夫は残業に加えて通勤時間も長いから、帰りが11時過ぎなんてふつう。
専業かせいぜい短時間パートじゃないと、子供育てられないよ。
ジジババも近くにいなくて、妻は子育て地獄、夫は仕事地獄。
でも実は子育て終わったら専業妻は天国。
+9
-2
-
2552. 匿名 2017/07/25(火) 15:18:34
専業主婦馬鹿にしたければもっと家事育児参加すれば?+17
-4
-
2553. 匿名 2017/07/25(火) 15:18:36
>>2543
現実見れる世代って、いい事なのかもね。
若い人に期待しよう。
もうおばさんおじさんはほっておこう。+6
-1
-
2554. 匿名 2017/07/25(火) 15:18:56
>>2548
専業主夫をもっと増やす
抜本的解決策はそれしかない
+5
-1
-
2555. 匿名 2017/07/25(火) 15:19:14
女から見てもメディアの男叩きは異常+12
-13
-
2556. 匿名 2017/07/25(火) 15:19:19
>>2543
一歩前進したと思うよいまの若い世代
家庭内でも前進してたらいいね+4
-0
-
2557. 匿名 2017/07/25(火) 15:19:41
>>2518
古いとか新しいじゃないんだよ。
専業主婦なんてニートと一緒じゃん。
輝いてるわけない。
この層を減らすよう努力しなきゃだめでしょ。
後に何も残らない。+3
-14
-
2558. 匿名 2017/07/25(火) 15:19:45
これ見ても女のほうが大変〜とか男尊女卑〜とか言ってる女はマジでくたばったほうがいいよ
日本の女なんて甘ったれのクズしかいないんだから
男女比 男性の比率が多い事案
ーーーーーー男 : 女
自殺 3 : 1
長時間労働 3 : 1
過労死 19 : 1
ーーーーーー男 : 女
男女比 女性の比率が多い事案
ーーーーーー男 : 女
鬱病 1 : 2
リスカ 1 : 4
自殺未遂 1 : 2
ーーーーーー男 : 女+4
-18
-
2559. 匿名 2017/07/25(火) 15:20:07
女性の精神年齢の低下
男性の経済力の低下
だね
女性はお馬鹿だから相手に分不相応を求めるし
男性は仕事が出来ないから女性を養えない+9
-0
-
2560. 匿名 2017/07/25(火) 15:20:10
だって寄生虫なんて欲しい人間いないだろう
子供が欲しくなければ女なんて金だけかかる寄生虫みたいなもんだから、存在価値なし+6
-13
-
2561. 匿名 2017/07/25(火) 15:20:11
朝から晩まで懸命に働いている独身男女には大変な事だとわかっちゃいるが、頑張って恋をしてほしい!+7
-4
-
2562. 匿名 2017/07/25(火) 15:20:48
>>2557
少子化狙ってんじゃないよ
そんな扇動に乗るか+6
-0
-
2563. 匿名 2017/07/25(火) 15:21:14
専業主婦は最上位ニート
こんなに羨ましい地位を女にやらせて
男は40年間働き続けるとかアホらしい。+6
-9
-
2564. 匿名 2017/07/25(火) 15:21:29
>>2557
どれだけ専業主婦を妬んでるのよ笑+11
-4
-
2565. 匿名 2017/07/25(火) 15:21:36
夜の部でまた意見が変わるでしょ
現役リーマン女性達が帰宅した後からのガルちゃんが面白い
特にこのトピ+10
-0
-
2566. 匿名 2017/07/25(火) 15:21:41
>>2548
その表を持ち出されちゃうと
男性は女性との経済力の差を持ち出して来ると思うんだけど?
労働時間ではなくてね+2
-2
-
2567. 匿名 2017/07/25(火) 15:21:49
共働き世帯が1000万ぐらいなのに専業主婦世帯が700万もいる日本っておかしい。
まだまだ多すぎだから配偶者控除と年金の廃止して徹底的に意識改革進めないと
何も変わらない。+4
-9
-
2568. 匿名 2017/07/25(火) 15:22:28
>>2548
でも家庭外での労働時間は逆転するでしょ+1
-1
-
2569. 匿名 2017/07/25(火) 15:22:45
>>2556
20代同士の夫婦ですが、主人は家事も育児もやってくれます。「手伝い」ではなくてちゃんとじぶんの役割りとして毎日してくれるので、共働きだけど両立出来てます!
そういう考えの男性って同世代に多いと思います。+11
-1
-
2570. 匿名 2017/07/25(火) 15:23:16
>>2566
経済力?
女一人まともに養えない男ばっかじゃん。+9
-7
-
2571. 匿名 2017/07/25(火) 15:23:32
>>2560
正論
稼げる男からすれば家事だけしてくれるお手伝いさんを養えば良いだけの話。
わざわざ金目当ての稼ぐ力もない無能を養う必要はない+6
-6
-
2572. 匿名 2017/07/25(火) 15:23:38
>>2537
結婚相手に求めるものランキング見ておいで+4
-0
-
2573. 匿名 2017/07/25(火) 15:24:04
専業主婦を一度ほぼゼロにする。
これだけで希望もできなくなるからだいぶ変わると思う。+2
-10
-
2574. 匿名 2017/07/25(火) 15:24:24
お金も体力も無いんだよ。
そうすると心に余裕も無くなるんだよ。+7
-0
-
2575. 匿名 2017/07/25(火) 15:24:33
男性の収入が低い。女性は自分よりレベルの高い男性を求める。って話なのに、なぜ専業主婦叩きが始まる~笑
専業主婦、関係ないじゃん!とばっちり。+14
-3
-
2576. 匿名 2017/07/25(火) 15:24:42
>>2560
子どもほしいっていうことの重大さがどれだけすごいか。
欲しくない人しかいなくなるっていうのは絶対ない。軽く言ってるけど生きてる中で1か2番目のものすごい価値だから。+6
-0
-
2577. 匿名 2017/07/25(火) 15:24:57
>>2563
ニートとは言わないけど、そのポジションを得た人はただただ凄いと思う
その選択肢をパートナーから選んでいいと言われるなんて正直凄いと思う
特に小梨専業なんて神の近い(旦那が)
+8
-3
-
2578. 匿名 2017/07/25(火) 15:25:03
今や身動きの取れない妻子でも簡単に捨てることができる世の中ですから
そりゃ女性もリスクマネジメントしますわ
専業は否定しないけどリスキーすぎる+4
-0
-
2579. 匿名 2017/07/25(火) 15:25:15
>>2573
高齢夫婦も働けって事かw+0
-0
-
2580. 匿名 2017/07/25(火) 15:25:21
>>2570
トピタイ見ろ、振り出しに戻ってるで+1
-0
-
2581. 匿名 2017/07/25(火) 15:25:30
少子化に貢献してるのに、実際すごくお金かかるし、子供多いと無計画とかDQNとか馬鹿にされて辛い…+6
-5
-
2582. 匿名 2017/07/25(火) 15:25:30
専業主婦と子供2〜3人養って、小遣い3万で育児も家事も手伝えって…やりたい男いる?昭和じゃあるまいし…男がかわいそう+5
-5
-
2583. 匿名 2017/07/25(火) 15:25:43
>>2322
ちゃんと読んで。在日中国企業と書いているよ。
ファーウェイけど、つい先日その記事を読んだばかり。
ファーウェイ、初任給で検索すればいくらでも出てくる
+4
-0
-
2584. 匿名 2017/07/25(火) 15:26:01
俺を専業主夫にしてくれええええええ
家事も育児もクンニも何時間でもしますから
小遣いは5千円でいいですからああああああ+4
-5
-
2585. 匿名 2017/07/25(火) 15:26:06
結婚、子供は誰にとっても幸せという嘘が
とっくに若い世代にバレちゃってるからね。+6
-0
-
2586. 匿名 2017/07/25(火) 15:26:11
>>2576
でも大幅に減ってるのはデータにも表れてますよ。
子供を産む必要がなくなるなら、女性は稼げない以上は存在価値がなくなるのでは?+3
-2
-
2587. 匿名 2017/07/25(火) 15:26:24
>>2568+5
-1
-
2588. 匿名 2017/07/25(火) 15:26:43
>>217
まるで昔の、結婚出来てる男が皆レベル高かったみたいなね。
そんな訳ないよね〜逆に今の視点でみても上の世代にはよく結婚出来たなという男性の方が多いよ。
この威張ってるお爺さん、今なら絶対結婚出来ないのにと思うことがよくある。
+11
-0
-
2589. 匿名 2017/07/25(火) 15:27:14
結婚以前の問題
そもそも恋愛とか異性に関心がない+5
-0
-
2590. 匿名 2017/07/25(火) 15:27:20
正直
独身を貶すわけじゃない 私も自身も独身だからw
でも恋愛して結婚という極ふつうのことがしたくなる国にしなよ日本政府
誰もかれも将来に不安があって疲弊していて未来が見えない
外から見ててそう見えるよ
今の日本と日本人+5
-1
-
2591. 匿名 2017/07/25(火) 15:27:39
>>2584
若くて容姿も良くないとダメだよ
自分よりジジイでブサイク養う意味ないからね+5
-1
-
2592. 匿名 2017/07/25(火) 15:27:41
>>2571
お手伝い雇ってる独身男性どこにいんのよ?w
+8
-0
-
2593. 匿名 2017/07/25(火) 15:27:44
>>2581
少子化に貢献?日本語勉強しましょうね+2
-1
-
2594. 匿名 2017/07/25(火) 15:27:59
>>2383
日本の雄猿と一緒じゃんwwww
棚ボタ交尾と強姦は日本の雄猿のお家芸!
穢らわしい存在だよね
+2
-5
-
2595. 匿名 2017/07/25(火) 15:28:28
>>2575
旦那にうるさい専業主婦や父親に強く当たってる専業母親を見て
男性に結婚したくない願望を持たせた影響は一番だと思う。
ATMになりたくないっていうのも専業主婦相手に生まれた発想だから。+6
-2
-
2596. 匿名 2017/07/25(火) 15:30:09
結局男なんて力のある者しか生き残れないんだよ。
女がー。女がー。ってがるで闘う気力があるなら社会で闘え。+9
-0
-
2597. 匿名 2017/07/25(火) 15:30:20
>>2587
長時間勤務者に限定した数字だから、パートや専業が抜けてる。それも入れて数値出さないと+4
-0
-
2598. 匿名 2017/07/25(火) 15:30:35
>>2583
外資系なら別になんてことないでしょ
それ、日本で日本企業がやっていいと思う
パナソニックとかトヨタとかファーエイよりはるかに大きいけど
そんなこと日本で日本企業がやったら日本が中国やアメリカみたいな格差社会になるよ
+0
-0
-
2599. 匿名 2017/07/25(火) 15:31:09
>>2592
いや、だからこれからそうなるんですよ。
子供の欲しくない男性も女性と結婚するのはデメリットしかないことに気づき始めたんですよ。寄生虫を養うくらいなら、お手伝いを雇い始めると思いますよ。
+6
-1
-
2600. 匿名 2017/07/25(火) 15:31:17
>>2591
あ、22歳ブサニートです。
イケメンならババアの専業主夫なんてしません。+3
-2
-
2601. 匿名 2017/07/25(火) 15:31:46
男性が結婚や家庭を持つことを億劫に思ってるんじゃないかと思いますけどね
専業主婦を馬鹿にしたりしていますし+14
-1
-
2602. 匿名 2017/07/25(火) 15:31:57
みんな元気だね~+2
-0
-
2603. 匿名 2017/07/25(火) 15:32:49
劣性遺伝子は淘汰されて自然の摂理だよね
いいことじゃん+10
-2
-
2604. 匿名 2017/07/25(火) 15:32:58
男って子供欲しくないんじゃない?離婚ってなったらアッサリ手放すし、面会もそのうち面倒で来ない養育費も払わないって奴多い。不妊治療で諦められないのも女がほとんどらしいしね。母性 対 父性って90 対 10くらいみたいよ。+22
-1
-
2605. 匿名 2017/07/25(火) 15:33:26
確かに子ども3人いて兼業とか、すごいよね。
特にまだ子どもが小さい人とか。
でもそういう人って、助けがある人多くない?
うちのお隣も兼業だけど、保育園お迎えは近所に住む奥さんのお母さんがしてる。パパも帰りが早めだから送り迎えしたり協力的だし。
結局、手助けしてくれる人がいないと、幼児数人育てながらの仕事は無理なんじゃないかな?
私と仲良しのママさんは、お互いの旦那が出張多くて普段も多忙だから、なかなか働けないよ。
近くに頼れる身内もいないし。
+10
-1
-
2606. 匿名 2017/07/25(火) 15:33:28
>>2584
んな考えのやつは3ヶ月でギブアップする。保証する。+8
-1
-
2607. 匿名 2017/07/25(火) 15:33:28
>>2600
バカなりに肉体労働してろよ+7
-0
-
2608. 匿名 2017/07/25(火) 15:33:34
>>2597
パートと専業と比べないと家事育児参加しない言い訳つかないからね。w
つか男がもっと家事育児すれば女だって長時間働けんだよ。+7
-0
-
2609. 匿名 2017/07/25(火) 15:33:36
>>7
第一に経済力を求めてる甘ったれが経済力がないことを甘ったれと批判するのどうなの
自分で稼げばいいじゃん+7
-3
-
2610. 匿名 2017/07/25(火) 15:34:09
>>2596
一理あるけど、そんな考え方だから
交際してる男はいつまでたっても家事もしない育児もしない威張るし浮気するし暴力する
だって女性の厳しい選抜を受けた男なんだから、
一方女性はそんな厳しい選別は受けなくてもいい
言い換えればたくさんの人が婚活競争に参加できるしたくさんの女性が男のお眼鏡にかなう
だから選ばれた男は、女の替えは幾らでもいるって発想になる+2
-0
-
2611. 匿名 2017/07/25(火) 15:34:13
>>2599
結婚しない男性もさすがにお手伝いは雇わないでしょ。お金の無駄。
代わりに家電に投資するだけ。そっちのほうがいい生活できるよ。
実際に家事も料理も一人なら楽だから。
+7
-0
-
2612. 匿名 2017/07/25(火) 15:34:47
>>2606
いや、もって1週間かな。
赤ちゃんの世話が入るなら5時間位が限度でしょ。+6
-0
-
2613. 匿名 2017/07/25(火) 15:35:00
男性のせいというかまっとうな給料を払わない企業が悪い
企業は矛先そらしたいと思うけど
+13
-0
-
2614. 匿名 2017/07/25(火) 15:35:08
地方に住む薬剤師の友人は同年代で
自分より高収入の男性になかなか巡り合えないらしい。
友人は家事が苦手だから
収入低くても家事育児全般を
引き受けてくれる男性と
結婚すれば?と言ったら
「そんなのは男じゃない!」だと。+2
-0
-
2615. 匿名 2017/07/25(火) 15:35:11
結婚して子供が産まれたけど旦那がウザイ…
一夫多妻制でも導入すればいい
手当てでお金が入るのであれば全然かまわない
少子化対策にどうでしょう?+4
-2
-
2616. 匿名 2017/07/25(火) 15:35:21
男尊女卑の同じ仕事しても男ってだけで男の給料が女より高かったら専業主婦でもいいけど
男女平等で雇用機会均等法、男女同一賃金なのに何で男が女を養わなきゃならいの
ってことじゃないの?+6
-2
-
2617. 匿名 2017/07/25(火) 15:35:31
>>2604
欲しいが育てたくないんじゃない?
でも子どもかわいさに離婚できない人も沢山いるのを見ると育てたい人も沢山いるらしい。+1
-0
-
2618. 匿名 2017/07/25(火) 15:36:14
>>2557
専業の何処がニート?家事育児したことある?+12
-3
-
2619. 匿名 2017/07/25(火) 15:36:20
>>2610
わかる+0
-0
-
2620. 匿名 2017/07/25(火) 15:36:39
同じ女性の立場ならいいよね
批判覚悟でいいます
はっきりいって女性のレベルの低下のがむごいよ
30歳になったから結婚したい
でも料理できないから料理ちゃんと作る旦那じゃないと嫌だ
週二回は飲み歩きたいし
とか真顔でいってる
女性のていたらくのがむごいよ+13
-10
-
2621. 匿名 2017/07/25(火) 15:36:50
>>2611
家電の質が良くなっても家事自体変わらないだろ
いい洗濯機買ったら自動的に干したり畳んだりアイロンかけてくれたりするわけじゃないし
機械で出来る範囲って決まっててこれ以上人がラクになったりは無いんだよ+11
-0
-
2622. 匿名 2017/07/25(火) 15:36:51
>>2610
え?
女は女で厳しい選別受けてるよ?
若い
可愛い
料理上手
床上手
家事育児完璧
介護も完璧
+12
-0
-
2623. 匿名 2017/07/25(火) 15:37:35
何これただの日本分断工作じゃん。
気持ち悪い+6
-2
-
2624. 匿名 2017/07/25(火) 15:38:17
>>2613
そんなこといったって企業の利益が少なけりゃ従業員の給料上げれるわけないじゃん+1
-1
-
2625. 匿名 2017/07/25(火) 15:38:23
>>2622多分2つくらいで大丈夫+1
-0
-
2626. 匿名 2017/07/25(火) 15:39:14
>>2615
一夫多妻を利用できる男性は極一部なのでまったく少子化対策になりません。
少子化対策したいのでしたら移民受け入れしかない。若い海外女性と日本人男性をくっつける。
日本人女性は国際結婚かなり少ないので移民受け入れても増えません、、、+2
-1
-
2627. 匿名 2017/07/25(火) 15:39:40
もう全員敵の無双状態w
おば様手当たり次第噛み付いてて怖い(;^_^A+3
-2
-
2628. 匿名 2017/07/25(火) 15:39:40
>>2618
そうだ、そうだ~!
ニートなんて1日寝てるかネットでしょ?
風呂も入らないで、親にご飯作ってもらって。
そんなのと専業主婦いっしょにするな!
+10
-1
-
2629. 匿名 2017/07/25(火) 15:39:54
少子化対策=女性む向けて発信
って考えが間違えている。
実は専業主婦と子供かかえて小遣い制&イクメン強制…無理無理無理〜俺それなら一人でいいわって男が増えてるんでしょ?+6
-0
-
2630. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:02
>>2610
もっと内面重視の女性が増えればね、今時点で家事、育児しないとこれからの人生厳しい
女性からモテないなんて思ってる男性は皆無だと思う、現実にその通りだし。
方やスペックと恋愛のテクニックさえ手に入れれば
男は何やっても(浮気、DV)許されると思ってる男性は大量に居るだろうけど
これも現実にその通りだし
こんな状況で家事、育児しない!なんて叫んでもそりゃ当たり前だよ+0
-0
-
2631. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:02
劣等遺伝子とか朝鮮人のことだね。+1
-0
-
2632. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:07
そうね、彼氏もいない状況でわざわざ他人と恋仲になろうと思えない。
学生時代なら若くて楽しめる期間もあり思い出も多く作れる。その人への情も多くなるから必然的に一緒にいたくなる。でも、大学卒業して以降は、歳とるばかりで楽しめる期間も少ない。容姿が良いなと思う男性を見ても、容姿なんてあと数年で枯れる。自分も。
以上のように考えると、結婚や恋愛なんてどうでもよくなる。もっとも、一人で寂しすぎるのも事実なんだよね。できれば結婚だって恋愛だってしたいのはあるけど現実は上の通り。
最終的に、人生そのものがどうでもよくなってくるんだよね。「諸行無常、一切皆苦」みたいにこの世なんてこんなものかって。すると、多少達観できて楽になる。
まあ、男にも女にも期待しないで生きたらむしろよくなったりして。ここは天国でもないし聖人君子なんていないし所詮人間ですよみんな。+3
-0
-
2633. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:49
フルタイムで働いたってたいして家事育児しねーじゃん。+10
-0
-
2634. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:25
>>2597
我が家はまさにこれ。
先々が不安だから私も正社員で就職したいけど、子供居るし旦那は家事育児はしないなら(しても皿洗いと子供お風呂に入れる程度)旦那に頑張ってもらって、私は5時間くらいのパート。
今は赤ちゃん居るから専業だし働いてもパート程度だから、旦那に不満はないけど、私が正社員で稼げたら正直、旦那は要らないよねと思うとおもうわ。+2
-0
-
2635. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:52
>>2622
それ全部クリアしてる人は既婚者の中でも1%も居ない
一つもクリアしてないで既婚者の人は何割かはいそうだけど
+1
-0
-
2636. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:03
>>2620
ずいぶん低レベルな知り合いだね
私の友だちにはいないよ+4
-1
-
2637. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:20
少子化は当然の節理
これ以上人口が増えたら地球は崩壊するよ
恋愛激減も賛成
老人は安楽死をさせるべきだわ
少子化の弊害は介護問題でしょう
安楽死をさせる法律を作れば
全て解決する
地球の人口は10億人位が理想的
日本はせいぜい35O万人が妥当
これですべて+2
-3
-
2638. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:20
>>2592
今現在安い家政婦が盛んなの知らないの?家政婦の資格ができたくらいだよ+0
-0
-
2639. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:28
>>2620
そんな女リアルで見たこと無い。
適齢期で結婚して子供作って、子供が幼稚園や保育園行きだしたら仕事も再開してる女性ばかりだけどな。+5
-2
-
2640. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:30
>>2620
それと同じ事男なら当然のように言うよ
30で若い子と結婚したい
共働きだけど料理してくれ、週2回は飲みに行きたい
女が同じ事要求すると劣化になるの?
あたなは女でありながら随分女を低く見てるんだね+13
-2
-
2641. 匿名 2017/07/25(火) 15:42:58
官僚や政治家が売国な政策を推し進めるのがほんとうの原因で、それを隠す記事。
非正規が増えたら結婚に至らないカップルが増えるに決まってる。
都市への集中もそうだし。+4
-0
-
2642. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:05
>>2571
じゃあどうして医師や弁護士など勝ち組の男は未婚が少ないの?+12
-0
-
2643. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:09
>>2616
そうだよね。そこのとこだけ無視して、男は女を養え言われても、え?なるよねw+0
-0
-
2644. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:19
>>2620
同じ女だからって、わざわざ叩くのが理解できない。意地悪だね+2
-0
-
2645. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:34
>>2642
後継ぎが必要で無理矢理結婚させられるから+0
-0
-
2646. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:13
>>2638
だから家政婦雇ってる独身男性いるの?+0
-1
-
2647. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:20
独身アラフォー女性って非正規が多いんでしょ?どうするんだろ+6
-0
-
2648. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:21
どうすれば男性の収入が増えるかを考えるのが一番だよ。稼げる男は不細工でもモテるし。
男性でも非正規雇用が多いとかが大問題なんだよ。
妊娠出産に縛られる事のない男が稼がなきゃ。
女性のあり方はそれからだよ。+6
-1
-
2649. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:34
>>2646
いますが何か?+0
-0
-
2650. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:36
女性で30になってから結婚したいなんて虫が良すぎ
25じゃないと厳しい
出産子育てしないんならいいが+2
-2
-
2651. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:38
>>2645
本人は嫌がってるってまずそれが妄想w+1
-0
-
2652. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:41
やだなぁ。
皆ギスギスして。
好きな人とご飯食べに行こうよ。+14
-0
-
2653. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:14
>>2650
田舎者w+5
-0
-
2654. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:18
>>2648
「妊娠出産に縛られる事のない」
独身女性は出産に縛られないのだから稼がないとね+4
-1
-
2655. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:32
>>2620
弱者が強者みたいな世の中になってしまったし
ネット以外じゃ女性批判はタブーみたいな風潮があるからね
それでも心得てる人が大半だけど、一部の人がテレビを真に受けたりしてる。
あの豊田議員とか、高橋大輔にベロチューした橋本聖子とかさ
権力を握っても自分は女だから弱者だって意識があるから
あんな無茶苦茶なことができる。
+1
-1
-
2656. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:34
>>2642
成功のシンボル、ステイタスとしての妻+4
-0
-
2657. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:47
現代人はそれどころじゃないんで
結婚したくても出来ない世の中
+7
-1
-
2658. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:52
一生一緒にいたい人がなかなか見付からないって事にしとこ+2
-1
-
2659. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:59
日本人より厚遇されてる中国や韓国人が現実的に多いと思う。
日本人のが納めてる税金がどんどん中国人や韓国人に流れていくのは許せない。
早く国交断絶してくださいよ、安倍さん。+14
-1
-
2660. 匿名 2017/07/25(火) 15:46:09
底辺毒女怖すぎ
さっさと諦めろよ
ていうかもう諦めて男叩きに走ってんのか
自分を選ばなかった男が憎くて憎くてたまらないんだろうね
こういう醜い人とは関わりたくないね
ガルちゃんってやっぱり気持ち悪いブス女の吹き溜まりなんだな
顔見たら多分ゲロ吐いちゃう+2
-8
-
2661. 匿名 2017/07/25(火) 15:46:36
娯楽も増えたからなあ。家事料理する仕事性格良い彼氏いるけど、子供欲しいと思わないから結婚ピンとこない。子供欲しいと思ってる男性とは付き合えないかも。けど難あり旦那持ちに限って結婚子供と言う。+1
-0
-
2662. 匿名 2017/07/25(火) 15:46:39
>>2558
それらの項目で男性が女性を上回るのはどこの国でも同じ。
その中で自殺率に関して言うと、比較すべきなのは海外の男女がどうなのかということで国内で比べても仕方が無い。
日本人男性の自殺率は世界で12位、日本人女性の自殺率は3位とめちゃめちゃ高い。
他の国と比較して日本人女性の自殺率は高いのは、それだけ女性が大変な国ということ。日本の自殺率は世界でワースト6位、特に女性はワースト3位(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com政府は30日、平成28年度自殺対策白書を閣議決定した。諸外国における自殺の現状を初めて詳しく分析した項目を加え、世界各国の自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者…
+15
-0
-
2663. 匿名 2017/07/25(火) 15:47:29
なんだかんだ男の人って本気で好きな人が出来たら環境変えてでも結婚してる。
まず単純に出会いがないんじゃないの?+15
-1
-
2664. 匿名 2017/07/25(火) 15:47:31
今の若い子達は本当に独身のおばさんのようにはならないでほしい。独身おばさんの失敗を見てどんどん現実を受け入れ結婚してほしい。+18
-2
-
2665. 匿名 2017/07/25(火) 15:47:43
少子化とか、結婚とかの前に、結婚して子供産んでも今の現状じゃ育てにくい。
保育園は空き待ち状態。
見る人がいなければ女は家で家事と子育て。
旦那の収入で国にお金出して、生活費出して、ってやりくり考えると少子化になるのもわかる気がする。
まあ、そんなこといってるけどなんだかんだで
19歳で1児の母です(笑)+1
-4
-
2666. 匿名 2017/07/25(火) 15:48:17
毒女トピはガルちゃんでも異質
人間として終わってるご愁傷様な人たちが集まるところ
まともな人は精神衛生上よろしくないので見ないほうが賢明+2
-3
-
2667. 匿名 2017/07/25(火) 15:48:23
日本の女ってなんでこんなに叩かれるの?+19
-0
-
2668. 匿名 2017/07/25(火) 15:48:37
>>2042
それだと益々未婚率、少子化が進むと思うのだが+0
-0
-
2669. 匿名 2017/07/25(火) 15:48:43
最近、知り合い女性が38で結婚したよ!
がるちゃん民、希望持って!+11
-0
-
2670. 匿名 2017/07/25(火) 15:48:58
>>2639
嘘はよくないよ
>適齢期で結婚して子供作って、子供が幼稚園や保育園行きだしたら仕事も再開してる女性ばかりだけどな。
本当にこんな人ばかりなら少子化問題なんて起きてないよ
そういう人が多数派だけど、昔は1割、今は3割ぐらいの人が
>>2620みたいな思考回路だから
言っちゃなんだけどガルちゃんは殊更多いと思う
レディーファーストの上手さとかデートで奢る店の格で男のレベルの判断して
方や結婚したら家事育児は同等になんて言ってる人
結婚出来るわけないじゃん+1
-1
-
2671. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:09
彼氏が無精子症でそれでも結婚したがる姉を別れさせた方がいいですよね?
+1
-9
-
2672. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:10
みんな本当は結婚したくなかったんだと思う。でも昔は強制だったり社会の圧力が
あってしてた。今はもうなくなりつつあるから解放されて結婚しなくなった。
子供もいらない結婚もしない恋愛も必要ないでおしまい。+11
-5
-
2673. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:50
旦那選び失敗してる人でも、結婚はしてよかった子供がいるから。という。元々子供欲しいと思ってない人からすると、それがもうわからないのよ。+6
-0
-
2674. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:10
>>2601
老後にもっと億劫なことがきちゃう人がほとんどとおもうけどねー?+2
-1
-
2675. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:13
>>2663
本気で好きになれるような女が減ったのかもね。
+5
-0
-
2676. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:27
>>2660
だから既婚者も多いガルちゃんで見当違いなこと言うなと。
なんで自分と同じモテない未婚者だと思うんだよ、ジジイという生き物は。
ここの女性が既婚者だと何か都合が悪い?コンプ感じるの?+12
-1
-
2677. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:29
>>2664
今の若い子たちがおばさんになる頃には、また別の社会問題があって、女のせいにされてるよ。
若い頃にもうわかっていたのに努力しなかったんだから自業自得、ってね。+6
-0
-
2678. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:38
ニート爺が何回も書いてるだけでしょ+10
-1
-
2679. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:40
>>2667
日本男の無償労働時間の少なさったらw+10
-1
-
2680. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:44
>>2620
そんなのが居るんですね、私の周囲には居ないタイプだからビックリ!私が男ならそんな女は選びませーん
+3
-1
-
2681. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:48
結婚するのもしないのも自由
独身の場合ちゃんと自立するのは当たり前+4
-0
-
2682. 匿名 2017/07/25(火) 15:51:12
昔は結婚して子供を産むのが当たり前だから自然にそうなってたのかもね。今は自由で良いかと。+4
-0
-
2683. 匿名 2017/07/25(火) 15:51:42
日本はアニメなどの二次元に負けた国です。+3
-1
-
2684. 匿名 2017/07/25(火) 15:51:43
>>2662
バカかよwwwwww
男の方が自殺者の総数が多いんだからその分割食ってるに決まってるだろwwwwww
お前日本一の馬鹿だわwwwwww
どうしたらそんなに馬鹿になれるのか教えて欲しいくらいだわwwwwww+2
-7
-
2685. 匿名 2017/07/25(火) 15:51:57
既婚者だけど、魅力がある女性が減ったのが原因でしょ。
結婚って男性が女性を選ぶ構図だし。+4
-6
-
2686. 匿名 2017/07/25(火) 15:52:18
>>2670
地域性があるのかな?
因みにうちは田舎。
本当にそんな子ばかりだよ。自分もそう。
一部のそういうガルちゃん民みたいな女の人見たこと無い。
共働きで頑張ってる人ばかりだよ。+0
-0
-
2687. 匿名 2017/07/25(火) 15:52:33
>>2662
男性が12位なのは上位陣が旧ソ連系の国が名を連ねるから(要はアル中で衝動自殺)
まるで男性の自殺が少ないように論じるのは詭弁
もっと言うと
ジェンダーの観点から言うと自殺数も男女平等になるように差配すべき
そういう意味では自殺数が男女で逆転してるインドや中国は
男女平等が進んでる国ともいえる
+0
-5
-
2688. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:05
日本の女って馬鹿すぎる
誰からも相手にされないのが納得+2
-9
-
2689. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:11
>>2684
落ち着け爺さん+5
-1
-
2690. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:11
日本の女性は理想が高いよ+7
-3
-
2691. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:16
>>2675
昔は女は男に尽くし、男はそれを養うって構図だったのが
女は男に色々要求する存在になった+2
-6
-
2692. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:45
結婚は安定した性処理対象の確保とお金の交換だから…
+2
-1
-
2693. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:49
>>2686
うちのところもそうだよ。保育園幼稚園が少ないって言われてるけど田舎は余ってる。逆に入ってくださいって言われるし。
+2
-0
-
2694. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:53
>>2667
無能なのにプライドばかり高いネット男が多いのと、在日男が日本人憎しで煽っているからじゃない?+7
-1
-
2695. 匿名 2017/07/25(火) 15:54:08
お前らの不幸な人生のおすそ分けはいらないよ+3
-1
-
2696. 匿名 2017/07/25(火) 15:54:20
>>2684
私にはあなたの方が更に馬鹿に見えるから、日本一はあなたですね。+8
-0
-
2697. 匿名 2017/07/25(火) 15:54:32
パート主婦だけど仕事先のアルバイトの男どもがクズ過ぎる
女性は家庭持ちの主婦ばかりだけど、男性は独身の変なのばっかり
仕事できない、屁理屈こねる、プライドだけは一人前
正社員で働けない男性ってやっぱり問題ありだなって改めて実感してる
+21
-1
-
2698. 匿名 2017/07/25(火) 15:54:42
スウェーデンの実態を知らずにむやみやたらなマスコミのスウェーデン上げを真に受けるのやめたら…+8
-1
-
2699. 匿名 2017/07/25(火) 15:54:44
>>2691
ろくに養えないくせに偉そうな男ばっか増えたからだよ。+6
-0
-
2700. 匿名 2017/07/25(火) 15:54:50
妹が子どもができない体だから彼氏との結婚を反対されてもしょうがないですよね?+0
-1
-
2701. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:02
>>2667
日本と韓国の男……+5
-1
-
2702. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:07
かまってちゃん大杉
キモ+1
-0
-
2703. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:11
男女平等だし女も働くのが普通だよねとか
旦那支える為に共働きして頑張る女もいれば
男女平等だけど稼ぐのは男の仕事と昔の権利を利用して金銭面は旦那任せにして専業主婦してる女もいる
ネットしてる人ってだいたい暇してる後者が多いから
男はそんは女ばかりって思うんだろうな。+9
-0
-
2704. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:22
男性は結婚しなくとも何も困らない。正社員がほとんどで自立してるので。
女性は結婚しないと困る。非正規ばかりで生活が成り立たなくなる。
そして結婚相談所はどこも女余り。+6
-4
-
2705. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:25
>>2604
父性というのは、夫婦関係に大きく左右されると思います。
結局は夫婦関係が良好であれば、父性も育つんです。
+4
-0
-
2706. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:33
できるならしといた方がいいよ、結婚も出産も。
どちらもできる位、恵まれていたのにしてこなかった高齢女性、母の友達に数人。今、すごく人生に後悔しているよ。
体が弱って、今までにない位の寂しさが襲ってきてるみたい。
できないなら仕方ないけどね、できるならしておきたいな。
+15
-1
-
2707. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:50
>>2616
それ言いだすとまた低スペックコンプ男が荒らしだすよ+1
-2
-
2708. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:54
>>2697
リアルな声+3
-0
-
2709. 匿名 2017/07/25(火) 15:56:32
>>2704
なんで女は非正規ばかりって設定なんだ?
女も普通に就職するし+5
-4
-
2710. 匿名 2017/07/25(火) 15:57:02
理想の人がいない、年収いくら以上の人がないから結婚がどうのこうのと言ってる人は
結局そういう人が現れても相手にされないし結婚できない。
相手もあなたを選ぶ権利があるということを忘れてる人が多い。
結婚するメリットないとか、結婚は墓場とかいうけど、40過ぎて独身の女見るとぞっとする。
男に頼らず一人で生きてカッコいいなんて思わないし、憧れもしない。+6
-6
-
2711. 匿名 2017/07/25(火) 15:57:03
昔みたいにお見合い復活しかないよ。親戚の爺婆達、よく結婚できたなぁー!ってくらい爺は収入底辺だし、婆は見た目はブー。みーんなお見合い。現代なら絶対独身だもん。+10
-0
-
2712. 匿名 2017/07/25(火) 15:57:22
陰湿な男どもばかりなので諦めます+5
-0
-
2713. 匿名 2017/07/25(火) 15:57:31
>>2709
独身アラフォー非正規の4割は非正規。家事手伝い入れずにこの数字ね。
男性は1割ほど。
独身女性の平均年収は300万円ない。+1
-1
-
2714. 匿名 2017/07/25(火) 15:58:12
>>2709
女性は年齢が上がるに連れて非正規率が高くなり年収も低くなってる。主婦とかじゃなく独身ね。+2
-0
-
2715. 匿名 2017/07/25(火) 15:58:31
今の二十代が五十になる頃には生涯未婚率が男は50%女も40%くらいまで上がってるだろうね
どうしてこんな世の中になってしまったんだろう
貧しい国のほうが結婚も出産も盛んなのに+9
-0
-
2716. 匿名 2017/07/25(火) 15:58:51
>>2704
男は低収入だと断られるらしいよw+8
-0
-
2717. 匿名 2017/07/25(火) 15:59:00
>>2713
300万あれば一人で充分暮らしていけるじゃん
家族養うわけじゃないし+2
-0
-
2718. 匿名 2017/07/25(火) 15:59:33
>>2689
ワロww+2
-1
-
2719. 匿名 2017/07/25(火) 15:59:38
>>2670
視野が狭くても嘘じゃないんじゃない?
子供産むと(特に退職したり主婦パートの場合)自分の周りの人ってほとんど既婚子持ち女性だけになる+4
-0
-
2720. 匿名 2017/07/25(火) 15:59:39
男性→養えないから1人で暮らそう。1人分の生活費くらい余裕
女性→男が養ってくれない!養いなさいよ!
男性の方が現実的+6
-3
-
2721. 匿名 2017/07/25(火) 15:59:58
>>2711
お見合い代わりの婚活業界が潤ってるからいらないです。
成婚率低いから相談所にずっと居座る人もいる。+0
-0
-
2722. 匿名 2017/07/25(火) 16:00:09
>>2717
だから300万すらないの+1
-1
-
2723. 匿名 2017/07/25(火) 16:00:10
>>2656
いやいや、実際を知らないでしょ。イメージで言ってない?
トロフィーワイフの方が少ないよ。+1
-0
-
2724. 匿名 2017/07/25(火) 16:00:17
とりあえず家事育児参加しようか?+18
-0
-
2725. 匿名 2017/07/25(火) 16:00:25
毒女のゾンビババアマジでしつこいわ
大人しくリスカでもしてろよ+0
-6
-
2726. 匿名 2017/07/25(火) 16:00:26
2ちゃんで
「俺らに結婚してもらえない今時の女ザマァw
女のくせに生意気言ってきた今までのツケだ!」
みたいなこと言ってる男いるけど、
アクロバティックですごいよねw
バカッ、お前らが結婚したいと言ったところで
今の女が結婚したくないのは変わらないだろっ!
ていうねw
+10
-3
-
2727. 匿名 2017/07/25(火) 16:00:28
>>2711
お見合い、いいよね!
お見合い結婚というとバカにされちゃう現代だけど…
お見合い結婚でも、幸せに相手を大事に暮らしてきたお年寄りたくさんいるもんね。+2
-0
-
2728. 匿名 2017/07/25(火) 16:00:29
>>2714
それ昔の寿退社当たり前の時代の女が非正規なんでしょ
今の若い子は独身なら非正規なんかならないから大丈夫だよ+3
-0
-
2729. 匿名 2017/07/25(火) 16:01:05
そりゃ結婚したくなくなるよ。+5
-0
-
2730. 匿名 2017/07/25(火) 16:01:24
【最新版】年代別平均年収を発表! 男女差、企業規模別、業種別ランキング|「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp【最新版】年代別平均年収を発表! 男女差、企業規模別、業種別ランキング|「マイナビウーマン」 Javascriptを有効にしてください。お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。働く女性の恋愛と幸...
+0
-0
-
2731. 匿名 2017/07/25(火) 16:02:06
ヤり捨てられて彼氏を殺そうとする女までいるのにお前らときたら…+3
-2
-
2732. 匿名 2017/07/25(火) 16:02:06
>>2722
だから300万なくてもそれに近いんでしょ?
まさか300万無い=200万以下って事ないだろうし
一人で生きていくならそれで充分だよ+4
-1
-
2733. 匿名 2017/07/25(火) 16:02:09
>>2697
あーわかる
特に女性ばかりの職場にバイトで来てる男性はクズ多い
楽な作業ばかり選んでやったり
わからないとそのまま放置したり
クレームから逃げたりね
+10
-2
-
2734. 匿名 2017/07/25(火) 16:02:15
>>2728
独身って書いてありますが?
独身女性は年齢が上がるに連れて年収も低くなってる+2
-0
-
2735. 匿名 2017/07/25(火) 16:03:04
>>2706
この手の声って大手マスメディア内では完全にタブーになってるよね
少しづつ変わってきてるけどさ
ちょっと前まで、結婚しない女は居ても結婚できない女は存在しないって感じだったし
+4
-0
-
2736. 匿名 2017/07/25(火) 16:03:12
>>2640
当然出産後の話だよ
あなたの結婚は産めないこと前提なの?
毎日の子供のご飯も旦那に作らせるの?www
そんな考えだから売れ残るんだよ+3
-2
-
2737. 匿名 2017/07/25(火) 16:03:28
>>2710
確かに
男にモテなすぎて売れ残ったんだろうって思う。+4
-2
-
2738. 匿名 2017/07/25(火) 16:03:30
今ここにいる女性は既婚で、鼻息荒い爺さんは無職ってとこか+9
-1
-
2739. 匿名 2017/07/25(火) 16:03:41
専業主婦はニートみたいなもんだろ。
何の価値も生んでないんだから。働けよ。
せめて子どもが就学したら働けや。
スキルないからまともな仕事できないかもしれないけど。+3
-18
-
2740. 匿名 2017/07/25(火) 16:04:37
男:家事も育児も責任もってやるから、働き続けて家計を支えてください。
女:働いて子供も産むから、家事育児を分担してください。
両方:頑張ります。よろしくお願いいたします。
で、いいんじゃないの?普通のことじゃない?
+12
-0
-
2741. 匿名 2017/07/25(火) 16:04:52
産み育てられない女性は結婚相手としてニーズない
つまり卵子が老化しててご飯作らない女性+4
-5
-
2742. 匿名 2017/07/25(火) 16:04:57
仕事や外的ストレス+安くて手軽で粗悪な食品
が、日本人の生態系を壊しているよ。
確実に昔より男性らしさ女性らしさが失われている。資本主義の悪い面が出まくった。+6
-0
-
2743. 匿名 2017/07/25(火) 16:05:19
>>2740
女が働ことうしないから無理+4
-6
-
2744. 匿名 2017/07/25(火) 16:05:26
>>2734
だから寿退社当たり前の時代の古い人だけが
年取って会社に居づらいくなって辞めたから非正規なんでしょって事
今の若い人なら正規でずっと働けるしね+0
-0
-
2745. 匿名 2017/07/25(火) 16:05:37
>>2739
妬みおつ!+2
-0
-
2746. 匿名 2017/07/25(火) 16:05:47
>>271
女を叩く男も、男を叩く女もどちらも可哀想な人達だからね、霊的に生まれ変われる事を祈っているよ。+6
-0
-
2747. 匿名 2017/07/25(火) 16:05:56
子育てしたくない。趣味もあるし家事する旦那とゆるく生きていきたい。+2
-5
-
2748. 匿名 2017/07/25(火) 16:06:00
上昇志向まで行かなくても男女ともに現状維持以上を求める人は多いよね、そりゃ
単純に、この世代は日本の生活レベルの低下・貧困化を受け入れられないだけだと思う
貧しい時代しか知らなかった人たちはそういうものだと思ってそれなりの家庭を築いてた
自分が育った家庭より明らかに苦しい家庭で子育てなんかしたくないじゃん、当たり前だよ+2
-1
-
2749. 匿名 2017/07/25(火) 16:06:12
>>2560
なるほどなぁ+0
-0
-
2750. 匿名 2017/07/25(火) 16:06:42
>>2733
低学歴の高卒同士のレベル低いスペックの男女の目くそ鼻くその争いw+4
-4
-
2751. 匿名 2017/07/25(火) 16:07:04
結婚10年、理想と現実はずいぶん違ったけど、現実の中でそれなりに幸せにやってる。
理想を高く持つのはいい事だけど、それ以上に妥協できる事も大事。
離婚も増えてるし、日本人の我慢強さは失われているのかな。
+10
-0
-
2752. 匿名 2017/07/25(火) 16:07:15
>>2736
男は子供いても飲みにいくじゃん
女が同じ事したら非常識って考え自体があなたは女でありながら
女を馬鹿にしてるんだよ
ちなみに既婚ですがw+19
-4
-
2753. 匿名 2017/07/25(火) 16:07:33
>>2740
いやいや家事育児は女の仕事だろ。男はたまに手伝うくらいでいいんだよ。+1
-17
-
2754. 匿名 2017/07/25(火) 16:07:39
専業主婦をなくしたいくせに家事育児しない日本男。+16
-2
-
2755. 匿名 2017/07/25(火) 16:07:53
>>2667
いつも日本の女は甘ったれているガキだのように言いたがるけど、これだけ働かされてもまだまだ働けと言う男は事実なんてどうでもいいんだろうね。ただ女叩きしたいだけで、他に叩くネタもないからいつまでも専業ガーを言い続ける。
ガルちゃん以外のネット掲示板では、日本の女はよく働いているよという男性の意見をよく目にするけど、ガルちゃんにいるような男はコンプの塊で事実など完全に無視だから。
あと完全匿名なのをいいことに在日の男がいつでも粘着して日本の女ガーをやってるし。+10
-3
-
2756. 匿名 2017/07/25(火) 16:08:17
ここで女叩きしても何も変わらないよ
職探し頑張れ~+10
-1
-
2757. 匿名 2017/07/25(火) 16:08:19
>>2731え?そんな女の人いるの?+0
-0
-
2758. 匿名 2017/07/25(火) 16:08:23
仕事で疲れて帰ってきて家事や育児を手伝って、月3万の小遣いになるくらいなら一生独身でいい。ほとんどの男はそう思ってるんじゃない?+10
-1
-
2759. 匿名 2017/07/25(火) 16:09:08
やっぱり出てくるよね
容姿は化け物級で低学歴低所得男とかニート爺が
ハイスペでモテたい人生だったwって嘆いてんだよ
+8
-2
-
2760. 匿名 2017/07/25(火) 16:09:20
>>2758
思ってるから結婚願望ない男性が増えてる
そして結婚相談所はどこも女余りw+4
-2
-
2761. 匿名 2017/07/25(火) 16:09:21
独身者の半分ぐらいは
毎日の子供のご飯も旦那に作らせたい
って思ってそう
そんん考えじゃもう母親になれないよきっと
+4
-6
-
2762. 匿名 2017/07/25(火) 16:09:33
>>2743
女が働いてないと思わないと都合が悪いの?
死んじゃうの?
独身女性の殆どはフルタイムで働いてるけど。+11
-2
-
2763. 匿名 2017/07/25(火) 16:09:34
男は女のネット掲示板のとこまでワザワザ
クリックして飛んできて、
「結婚なんか〜うだうだ…だから女が悪い!!」
って言ってるとか、
相当アタマの中
女と結婚のことだらけやんw
女のことは忘れて生きたら良いのに、
まさか趣味も二次元の女でオナニーすることしか無いとか?
頭の中が女のことしか無いけど大丈夫?
もっと趣味にでも没頭したら良いのにウケるw
相当なマザコンだろw
+9
-2
-
2764. 匿名 2017/07/25(火) 16:09:57
>>2758
お小遣い制って日本だけなんでしょ?+5
-1
-
2765. 匿名 2017/07/25(火) 16:10:08
>>2754
労働時間長いんだから仕方ないじゃん。
物理的にできない。+1
-1
-
2766. 匿名 2017/07/25(火) 16:10:23
>>2758
それを嫌だと思ってしまうような男は結婚しなくていい。
いらん。+7
-4
-
2767. 匿名 2017/07/25(火) 16:10:32
>>2761
女がフルタイム勤務なら当然のこと。+4
-2
-
2768. 匿名 2017/07/25(火) 16:10:49
>>2740
女「働き続けろ?お前の収入が低いから働き続けないといけないんだろうが」+2
-3
-
2769. 匿名 2017/07/25(火) 16:10:55
元結婚相談所相談員です
知り合いに聞いたら
松居一代事件以来、男性の退会者が続出してるそうです+13
-4
-
2770. 匿名 2017/07/25(火) 16:11:15
>>2764
海外でもあるけど、ここまで極端なのは日本だけだよ。というより財布を妻に渡すのが日本だけ。+3
-2
-
2771. 匿名 2017/07/25(火) 16:11:48
私は小梨だけど妹が子育てしてるの見て
周りのサポートなしでの子育ては無理だと思った
サポートがあっても体も精神もボロボロで可哀想だったもん
実家暮らしじゃなくて夫が子育てや家事に非協力的な人は一体どうやって子育てしてるんだ?鉄人?+9
-1
-
2772. 匿名 2017/07/25(火) 16:12:02
>>2768
男「じゃあいいや離婚ね。自分の生活費くらい自分で稼げるし。」
+4
-0
-
2773. 匿名 2017/07/25(火) 16:12:05
>>2142
結局ここが原点だよね。夫、社会、男性全般に家事共有を求めてるのに、自分の息子にはさせない母親が多いのが現実。ほんと、これ大事。+10
-1
-
2774. 匿名 2017/07/25(火) 16:12:15
>>2740
それが出来ない人達が多いんだよね。
相手に求めるだけで与えようとしないから憎しみや争いが増えるんだよ。+4
-0
-
2775. 匿名 2017/07/25(火) 16:12:35
>>2717
キャリア女性を含んで300万
実際に女性の貧困率は3割程度で
3割の女性が年収180万以下
高齢になると貧困率は5割を超える+2
-0
-
2776. 匿名 2017/07/25(火) 16:12:52
>>2753
女性専用サイトにきてまで女叩きをするクソニート。こんなのばかりだから日本の男はって馬鹿にされるんだよ+12
-2
-
2777. 匿名 2017/07/25(火) 16:12:56
>>2754
いつもの統計大好きおばさんが出てきちゃったよ
表とかグラフばっかり貼ってるからいつまでたっても喪女なんだよ+1
-4
-
2778. 匿名 2017/07/25(火) 16:13:17
>>2765
女も存分に働いてる。
寄生虫呼ばわりされるいわれはない。+11
-1
-
2779. 匿名 2017/07/25(火) 16:13:18
>>2771
ここのニート爺には無縁の現実だね
+5
-2
-
2780. 匿名 2017/07/25(火) 16:13:55
>>2716
男は低収入だと断られる
女性は三十路以上の年増だと断られる+8
-0
-
2781. 匿名 2017/07/25(火) 16:14:34
男性に1ヵ月手取りで50あれば結婚する人増えるよね。年収800位。
子どもできるまでは共働きで、妊娠したら専業で。
50あればひとまず安心だし。
男性の給料上げてくれ~
+4
-3
-
2782. 匿名 2017/07/25(火) 16:14:44
>>2704
結婚相談所はどこも女あまりっていう男のコメントをよく見るけど、データある?
私が見たデータは年齢5歳ごとに区切られているんだけど、ある年齢では女が若干余っているけど、ほとんどの年齢で男の方が若干余っている感じだったよ。+10
-1
-
2783. 匿名 2017/07/25(火) 16:14:53
>>2775
それ言うなら生活保護は男も多いしね
殊更女を強調する事じゃない+7
-0
-
2784. 匿名 2017/07/25(火) 16:14:57
>>2648
どうすれば男の給料上がるか考えるって簡単だよ。
まず女が早く結婚する。女が社会進出しなけりゃ男の給料は上がるよ。+4
-2
-
2785. 匿名 2017/07/25(火) 16:14:57
こういうトピになると男が女性のふりして男擁護のコメント書くよね。ここのクズ男たちって生きてて楽しいのかな?+20
-4
-
2786. 匿名 2017/07/25(火) 16:14:59
>>2753
うちの夫は医者(開業医)だけど専業主婦の母親を尊敬し、
私のことも大事にしてくれるけどなあ。
家事も手伝ってくれるし。
うだつの上がらない男ほど低賃金で偉そうだと思うよ?
ドカタとか超亭主関白なんじゃない?
低年収ほどそれを補おうとして虚勢はるんだよ。
モテない→虚勢はる→余計モテない
馬鹿だね〜
+18
-3
-
2787. 匿名 2017/07/25(火) 16:15:00
でもよかったでしょう。
結婚がなくなれば専業主婦や扶養内パートにはなれない。
家事手伝いやいつか結婚すればが通用しない。
子供も産めない増えない。
夫婦間の争いもうまれない。
男女の役割押し付けもなくなる。
いいことだらけ。
どれだけ結婚できることの影響が大きかったかわかりやすい。+3
-0
-
2788. 匿名 2017/07/25(火) 16:15:14
なんでもかんでも「負担」って思う人っているよね
そりゃ、キャパ以上のことはできないけど、とにかく楽したい、相手の方が楽ならズルいとも思わない
仕事も育児もそこそこ好きで楽しいことも多いし、家事は好きではないけど生活に必要
いちいち辛いとか不公平とか思ってたら損
経済格差とは別の意識格差があるように思える+2
-0
-
2789. 匿名 2017/07/25(火) 16:15:19
>>2763
ほんとそうだねw
最近のガルちゃん、男の変なコメント多くて不愉快+8
-1
-
2790. 匿名 2017/07/25(火) 16:15:50
退職金よこさないからと娘2人と一緒に夫を殴り殺した山内真里子容疑者。こんなんなら独身の方が幸せだよ
+8
-4
-
2791. 匿名 2017/07/25(火) 16:15:51
平日の昼間からガルちゃんでコメントしてるブサメン男よ、働きなさい
ブサメン+無職じゃ誰からも相手にされないのは当然。あなたが女性から避けられてるの分かります+13
-4
-
2792. 匿名 2017/07/25(火) 16:16:17
なんか>>1の内容にそぐわないずれた事で争ってる人が多いな
男性並みに働ける女性が増えて彼女達が結婚したいと思える相手を見つけるのが難しくなってきているという話なんですけど?
主婦がどうとか、男性も結婚したくないとか筋違いですよ
そうやって場違いでも自分の思った事を言ってしまうから人が離れていき寂しい独身人生を歩んでいるのでは?
+3
-2
-
2793. 匿名 2017/07/25(火) 16:16:44
>>2782
調べたら非公開の所が多く調べようがない
非公開=男女比偏ってる ともみれるが+1
-3
-
2794. 匿名 2017/07/25(火) 16:16:54
>>2784
その代り今よりもっと労働時間増えるだろ+1
-0
-
2795. 匿名 2017/07/25(火) 16:17:08
結婚して子供がいない女は非国民みたいな風潮にすれば解決するよ
+1
-1
-
2796. 匿名 2017/07/25(火) 16:17:16
>>2780
そしたらその両者がくっつけばいいね!
定収入男と三十路女。
+3
-1
-
2797. 匿名 2017/07/25(火) 16:17:37
>>2773
それ関係あるかな?
私は女だけど家で家事はほとんどしたことない。家事の手伝いより勉強しなさいって親だったから。でも大人になったら必要だからやるようになったよ。+1
-0
-
2798. 匿名 2017/07/25(火) 16:17:41
>>2795
もうなってる+2
-1
-
2799. 匿名 2017/07/25(火) 16:17:46
相対的に年収低い男は残業があまりなかったり転勤がない職場だったりする。そういう家庭は奥さんも働きやすいのでは?
年収が高いと旦那さんはそれなりに大きな会社で激務だったり転勤族だったりする。
それぞれ状況やマンパワーも違うんだから、その家庭に合った生活の仕方、仕事の仕方をすればいいんじゃない?
自分以外の結婚や家庭のことなんて、いちいち目くじら立てて口出しすることじゃないじゃん。+7
-0
-
2800. 匿名 2017/07/25(火) 16:18:07
私は男が羨ましいわ
真面目に仕事頑張って稼いで本気で結婚する意思があれば年齢関係なく話がくる
女というだけで、産まれながらに不便
独身の女ってだけで馬鹿にされる
男に生まれたかった
女でいるのは疲れる+9
-1
-
2801. 匿名 2017/07/25(火) 16:18:13
>>2791
納得の正論w+4
-0
-
2802. 匿名 2017/07/25(火) 16:18:23
>>2790
こんなの稀じゃん。それを言うなら男の浮気やDVの数の方がすごいよ。ってかキモ男うざいから消えて!+17
-1
-
2803. 匿名 2017/07/25(火) 16:18:42
実際問題働いてると、子供より旦那に手がかかるって嘆いてる主婦が多い。+17
-2
-
2804. 匿名 2017/07/25(火) 16:18:44
>>2785
そういう男に限って
女アピールするよね。
分かりやすいw+7
-1
-
2805. 匿名 2017/07/25(火) 16:18:47
>>2778
来世ではしっかり家事をする男性を選ぼうね
としか言えない
男が家事をするメリットって殆どないし
家事をしっかりする男からモテるとか具体的なメリットないでしょ
男は結婚相手の家事能力とか割と見るけど、女性はサラリーだけだからこうなった。
+7
-1
-
2806. 匿名 2017/07/25(火) 16:19:18
>>2786
それな!+3
-0
-
2807. 匿名 2017/07/25(火) 16:19:49
>>2805
選ぶほど家事育児しねーじゃん。+3
-1
-
2808. 匿名 2017/07/25(火) 16:19:58
>>2802男1人では浮気は出来ません。+3
-5
-
2809. 匿名 2017/07/25(火) 16:20:03
いつそんなにモテた?
そんなにプロポーズされた?
私されたことない。
なんでこんな馬鹿みたいな嘘記事書けるの+6
-0
-
2810. 匿名 2017/07/25(火) 16:20:11
>>2691
バブルの時代のアッシーメッシー達ってその後どうなったの?地味女とくっついたのかな?教えてお爺さん+5
-1
-
2811. 匿名 2017/07/25(火) 16:20:42
>>2796
お互いメリットがないから無理でしょ
結婚しないと重税過ぎて生きていけないって状態にするのがベスト
そもそも高齢女性と結婚しても少子化対策にならないから結婚させる意味はないけど+6
-0
-
2812. 匿名 2017/07/25(火) 16:21:12
>>40
だったら送還すればいいんじゃない?+0
-0
-
2813. 匿名 2017/07/25(火) 16:21:25
私の旦那は仕事で疲れてるのに家事、育児をある程度手伝ってくれる優しい人だけどそれでもやっぱり今の日本を見てみると男が頼りないよね。低収入の癖に偉そうにしてる男を見ると哀れに思えてくるよ+13
-4
-
2814. 匿名 2017/07/25(火) 16:21:42
>>2769
そうでしょうね〜。
松居棒のみたら、結婚したくないよね。
離婚するのに船越さんのあの痩せ方尋常じゃないパワー使い果たした感じ。
結婚しなくても、コンビニも家事代行もあるし、介護問題も施設があるし、男性側に結婚のメリットないよね。
男叩きしている女性達がいる以上、結婚しても男叩きはやめないし、離婚になれば、松居棒のように、逆恨み慰謝料養育費と鬼化する。少子化になるよ。
法整備が必要。+3
-1
-
2815. 匿名 2017/07/25(火) 16:21:49
>>2786
わかる。できる男ほど紳士だもん+12
-1
-
2816. 匿名 2017/07/25(火) 16:22:28
>>2769
婚活してる女涙目(泣)+3
-4
-
2817. 匿名 2017/07/25(火) 16:22:31
>>2770
給料を妻に渡すことがそんなに男が虐げられている証拠だと思うのか?しかもそのお金を妻が自由に使うわけでもなくお小遣いの中から買うんでしょう。家計管理も女の仕事だと男が押し付けているんだよ。
少ない給料をやりくりするのって大変そうだけどね、この国の男がそこまで細かいことをきちんと出来る?
大抵の旦那さんは奥さんがしっかり管理してくれてありがたいと思っているんじゃないの?
ここで「財布を妻に渡すから日本は女尊男卑だ」と言っている男は結婚出来ないから知らないだろうけど。
+15
-2
-
2818. 匿名 2017/07/25(火) 16:22:33
男性に年収も家事も求めてる人いるね。自分は何もしないの?+5
-7
-
2819. 匿名 2017/07/25(火) 16:22:43
>>2814
どんな法整備?+0
-0
-
2820. 匿名 2017/07/25(火) 16:22:54
結婚できないニート喪女トピはここですか?+2
-8
-
2821. 匿名 2017/07/25(火) 16:23:10
>>2808
平日の昼間からガルちゃんで女叩きか・・・
きっと中身も見た目もひどいんだろうね+15
-1
-
2822. 匿名 2017/07/25(火) 16:23:10
>>2818
自分も両方するんだよ+4
-0
-
2823. 匿名 2017/07/25(火) 16:23:32
>>2800
貴方は男に産まれたら高齢童貞になってるよ
女って人生イージー!なんて言ってる喪男と一緒
男で高齢になっても話が来るのは上位の男だけ
上位の男には女は際限なく甘いから本当にやり放題出来る。
+6
-2
-
2824. 匿名 2017/07/25(火) 16:23:42
>>2816
爺まだいたのw+3
-1
-
2825. 匿名 2017/07/25(火) 16:23:45
>>2819
働かないという理由で離婚できる。海外じゃ普通だけど日本じゃ妻が働かない事は離婚理由にはならない。+0
-0
-
2826. 匿名 2017/07/25(火) 16:23:56
>>2799
まさにそれ!
うちの夫は高収入だから私は専業だけど、出張多いし、帰宅も遅い。激務の夫に家事や子育てをさせようなんて思わない。
友達は定時に帰れる旦那さんだから共働きで協力して家事育児してる。いつも旦那の収入だけじゃやってけないと愚痴ってる。
どちらも需要と供給が合ってるんだよね。
+10
-0
-
2827. 匿名 2017/07/25(火) 16:24:27
>>2358
それなんだよね。
だから欧米みたいに残業なしのゆとりある働き方でバカンスもきっちり取る、みたいな働き方も無理。
全ては資源がないから。食料自給率が低いから。
馬車馬みたいに働いて外貨稼がないと、油も食料も買えずたちまち日干しになる。
根本的には、日本の社会が変わるのには、
売ってなお有り余るくらいのエネルギー資源が近海でわき出たりとかしない限り無理なんじゃないかと思う。
+6
-0
-
2828. 匿名 2017/07/25(火) 16:24:36
まあチョンが寄生してる女尊男卑国家だもんね+2
-5
-
2829. 匿名 2017/07/25(火) 16:24:40
>>2818
家事を求めるって全部やれって訳じゃないよ。そんな事も分からないの?クソニート男さんw+12
-0
-
2830. 匿名 2017/07/25(火) 16:25:22
今時、平均くらいの年収の男の嫁は本当殆どパート出てるよねえ。
(パートなのは子供の世話があるから)
裕福な専業主婦がランチしてんの見て
貧乏男が僻んでるとかアホだろw
しかもたかだか三千円程度、
サラリーマンの一回の飲み会で全部パーになるレベルの金で
ゴチャゴチャ馬鹿じゃねーの?
お前の嫁にはパートさせりゃ良いし、
パートが気にくわないなら
フルタイムで更に子育ても押し付けりゃ良いじゃん。
それを女に頼める魅力がお前らにあれば良いだけのことだろ?
+8
-2
-
2831. 匿名 2017/07/25(火) 16:25:29
>>2829
あんたが男じゃん+1
-3
-
2832. 匿名 2017/07/25(火) 16:25:39
>>2815
ドカタと結婚したらいいんだよ
オリンピック景気で公共事業増えてるし
紳士のドカタのおっさんを探せばいいんだよ+1
-1
-
2833. 匿名 2017/07/25(火) 16:26:02
>>2743いつの時代の事?
平成の世ももうすぐ終わりですよ+2
-0
-
2834. 匿名 2017/07/25(火) 16:26:15
子無し専業が輝く日本だよね、今の日本は。+3
-3
-
2835. 匿名 2017/07/25(火) 16:26:25
高レベルと高レベル、中レベルと中レベル、低レベルと低レベルが結婚したらいいだけなのに、なぜか低レベル扱いの男の低収入、女のおばさんが高レベル狙いとは言わないけど、中レベル狙いにこだわるんだよねぇ+5
-0
-
2836. 匿名 2017/07/25(火) 16:26:28
>>2739
理解できないかもしれませんが、参考までに…夫が専業主婦である私に求めているものは、安心感と癒しなんです。
子供達や義両親が体調が悪くなったり、怪我をしたりしても私がすぐ対応してくれるという安心感。
夫が私に与えてくれる生活と心の余裕が、家庭内の雰囲気を柔らかくして癒しの空間が出来上がる…という。
お互い思いやりを持って家庭を築いていくのが夫婦というものなんです。
+9
-2
-
2837. 匿名 2017/07/25(火) 16:27:04
>>2815
分かるブスやババアほどレディーファーストとか男性が奢るとかってのに煩いし
若い子や可愛い子は割り勘とかが当たり前だし、奢ったらファミレスでも物凄く喜ぶしね
そう言えば同年代の既婚女性もブスほど旦那家事しないって煩いね妙に納得
美人の子は旦那に手間をかけたくないって言ってる+4
-5
-
2838. 匿名 2017/07/25(火) 16:27:41
>>2817
そんなに大変なら財布別にして家計の折半したらどう?
家事育児の折半=家計の折半にもなるから主張もしやすくなるし。
間違ってもただ長時間働いてることをアピールしてもダメ。
あくまでも家計の負担割合だから。+4
-2
-
2839. 匿名 2017/07/25(火) 16:28:00
日本の、金を稼いでくる人が一番偉いみたいな価値観が嫌。働くって、社会で働くのも家庭で働くのも労働じゃん。安月給なのに家でふんぞり返って偉そうにしてる男とか、ほんとバカだなって思う。昔の人とか特にそうだよね。+9
-3
-
2840. 匿名 2017/07/25(火) 16:28:31
>>2817
そもそも
日本の主婦の全員が財布握ってるってどこ情報なんだろ?
うちも友達の家も夫が家計管理してんだけど。
生活費からパッパッ使うから
危ないと思われてるだけじゃねーの?
それか過去に浮気か風俗でも行ったか。
都合の悪いこと伏せて書き込むからな、男は。+7
-1
-
2841. 匿名 2017/07/25(火) 16:29:05
ちなみに女は結婚しないと生活保護とか思ってる男が多いけど、独身男がダントツだから。+12
-0
-
2842. 匿名 2017/07/25(火) 16:29:34
只でさえ結婚する人がへってるんだから、子供が嫌いで自分の意思で産みたくない女性はせめて独身でいて欲しい。結婚してしまってから産みたく無いと言われても離婚出来ない男性もいるよね。+1
-0
-
2843. 匿名 2017/07/25(火) 16:30:09
離婚率も配慮してシングルマザー、晩婚化、貧困の為に女も働きやすく保育園も増やして共働きしやすい環境に政府がしてくれてるのに+0
-0
-
2844. 匿名 2017/07/25(火) 16:30:27
>>2715
このまま生涯未婚率が上がり続けるとは思わないんだけどなぁ。
若い人は逆に高齢独身者を反面教師にして早くから行動する人が多くなると思う。+2
-2
-
2845. 匿名 2017/07/25(火) 16:30:31
>>2799
相対的にってことは当然、比較対象の女性の職種によって男性の職種も変わってくるわけだから
残業や転勤の有無なんて不確定だよ?+0
-0
-
2846. 匿名 2017/07/25(火) 16:30:40
>>2841
昔の女はほとんど無条件で結婚できてたからね。
むしろ楽しみなのはこれからの世代。+5
-0
-
2847. 匿名 2017/07/25(火) 16:31:21
>>2804
女性らしく振る舞おうとしてるのかなんか不自然なんだよね。ここで女性の事叩いて喜んでるようなクズ男はリアルな女性と縁がないからしょうがないかもだけどw+4
-1
-
2848. 匿名 2017/07/25(火) 16:31:25
コードブルー大好きなんだけど、昨日の山Pの救急車のシーンの音楽が頭から離れない。笑
なんであのシーンであれが流れたの?w+4
-1
-
2849. 匿名 2017/07/25(火) 16:31:26
>>2401
や、女性議員の方が普通の女性のことはわからないと思うし、
ああいう立場になったらそこに寄り添おうとはしないのが女政治家のタチ悪いところ。
上から目線になるか、男社会で生き延びるために男に迎合するかのどっちかよ。
女性の上司が一般職女性の味方であることは少ないのと同じ。+4
-0
-
2850. 匿名 2017/07/25(火) 16:31:44
>>2841
市役所で働いてる友人曰く、独身男性が生活保護貰うのは危険な仕事が多いから。手足や指をなくしてる人が申請にくるんだよ。+4
-0
-
2851. 匿名 2017/07/25(火) 16:31:49 ID:p7dBBdRZeu
彼氏は大好き
好きで好きでたまらない
でも自分の時間、空間をなくすことができない
だから結婚しないし 子供もいらない+2
-8
-
2852. 匿名 2017/07/25(火) 16:32:00
この記事でも言ってるように無駄な少子化対策に税金使うのやめよう!
東京大学大学院人文社会系研究科准教授・赤川学氏談「少子化問題には、人口が減ると経済成長ができず、年金制度も維持できないという前提の意見が多いようですが、人口が減っても経済成長する国はいくらでもあります。無駄な少子化対策などやめて、子どもが減っても揺るがないような社会体制を築いていくほうが、よっぽど建設的だと思います」+14
-1
-
2853. 匿名 2017/07/25(火) 16:32:04
>>2816
婚活相手としても彼氏としても規格外品の超絶低スペ爺笑笑+7
-1
-
2854. 匿名 2017/07/25(火) 16:32:21
>>2786
素敵な旦那様
低賃金で虚勢張った偉そうな男とか最悪
そんな男には関わらないようにしなきゃね+7
-2
-
2855. 匿名 2017/07/25(火) 16:32:26
>>2846
既に女性の未婚率は歯止めがきかないくらいになってきてるよ。+4
-0
-
2856. 匿名 2017/07/25(火) 16:32:43
>>2786
うちドカタってか設備職人自営だけど、家でもマメマメしいw
私が遊びで外出中にエアコン内部掃除とか洗車とか勝手に色々やってくれる。倒れてしまうんでないかと心配で、家ではゴロゴロしてくれと言ってもやるw
性分なのかもしれない。+9
-0
-
2857. 匿名 2017/07/25(火) 16:32:49
>>2837
全部の逆説が通じると思ってる低脳w
馬鹿か?
美人はみんな驕りを断ってるに決まってる!
とか童貞も妄想に大変だな。
+5
-1
-
2858. 匿名 2017/07/25(火) 16:33:11
女の結婚するメリットって何?
誰か教えて。+8
-4
-
2859. 匿名 2017/07/25(火) 16:33:20
>>2836
これよね
日本人らしい穏やかな家庭
男女共同参画とか反日宗教が無理矢理推進してきた
そしてそれに便乗して日本人の少子化を推し進めてきた在日
日本の少子化はこいつらのせい
ちなみに反日企業が歯磨き粉とか日用品に
有害な成分を使用して不妊を増やしてるってのは本当なのかな
反日たちを排除しないと日本は衰退するだけだよ
男性女性で争わず、まずは反日の輩を日本から排除しなくてはいけないと思う+3
-7
-
2860. 匿名 2017/07/25(火) 16:33:40
>>2838
子供を持ったなら家事負担が平等でも家計負担額を1対1で考えるのは不公平
産休育休とった女性はまだまだ昇格でハンデを負う
男性と女性の年収偏差値で比べるのはどうかな
確か男の年収1000万は女性の年収5、600万と偏差値が同じくらい
歳の差の場合は年齢も考慮しなきゃね+4
-2
-
2861. 匿名 2017/07/25(火) 16:34:06
高収入男は魅力的だよ。
稼げる男はそれだけですごいプラス。
マイクロソフトで働いてる同級生、仕事できるし、女性への対応もスマートだし、高収入を自慢したりしないし、本当にパーフェクト。
結婚する前に再会したかったよ笑+12
-2
-
2862. 匿名 2017/07/25(火) 16:34:12
>>2839
日本の主婦の現状だとしょうがないんじゃない?
主婦がいるから夫が仕事に専念できるんじゃなくて
夫と結婚の制度のおかげで専業主婦にも扶養内の立場にもなれてるのが現実。
離婚した瞬間に立場ないでしょ。+4
-5
-
2863. 匿名 2017/07/25(火) 16:34:24
不況で経済成長してないのに女性が労働市場に出てきたら男性の給料は上がらない
貧乏男に女は魅かれない。この悪循環でしょ
最近やっと人手不足になって給料が上がり始めてるけど、まだ時間がかかる
結局、景気次第なんだよね
+9
-1
-
2864. 匿名 2017/07/25(火) 16:34:35
>>2851
それはあなたが精神的に子供だからそう思えるんだよ
五年くらい経てば分かるよ+3
-1
-
2865. 匿名 2017/07/25(火) 16:34:40
>>2858
安定した生活ができる。
女性の場合独身だと貧困になるケースが多い。+2
-4
-
2866. 匿名 2017/07/25(火) 16:35:54
>>2835
玉の輿や上昇婚で女は結婚により自分のステージレベルを上げることが出来るって意識が強いから+0
-1
-
2867. 匿名 2017/07/25(火) 16:35:55
>>2858
ほとんどデメリットしかないよね。男は女性を家政婦扱いして偉そうにしてて何もしないくせに外ではキャバクラや風俗、最悪浮気して逆ギレだもん。+3
-3
-
2868. 匿名 2017/07/25(火) 16:35:56
>>2839
稼ぐほうがえらいに決まってるだろ。
資本主義社会では価値は金銭に置き換わるんだよ。
家で働いても賃金が出ないならそれは価値を生んでないしボランティアと一緒。+1
-11
-
2869. 匿名 2017/07/25(火) 16:36:15
20代は独身だった立場から言わせてもらうと
男どうこう考える以前にまず結婚する気が起きなかった。
世の中楽しい事が多くて結婚して子供産まれたら制限されることばかりで我慢の人生になるのが嫌だったから。
思う存分遊び呆けて飽きるまでは全く結婚願望わかなかったよ+5
-0
-
2870. 匿名 2017/07/25(火) 16:36:20
>>2861
仕事が出来る人って頭が良いから謙虚だよね+11
-2
-
2871. 匿名 2017/07/25(火) 16:36:27
好きな人と一緒に歳を取れるってだけでメリットだと思ったから結婚した。
仕事、家事育児については各々の家庭で話し合って何とかなるよ。
既婚者の愚痴を真に受けてはいけないよ。+10
-0
-
2872. 匿名 2017/07/25(火) 16:36:53
>>2844
晩婚・少子化が自然に解決した国なんかないよ
+3
-0
-
2873. 匿名 2017/07/25(火) 16:36:55
>>2850
中にはそういう人もいるだろうけど、みんながみんなそうではないでしょ。+3
-0
-
2874. 匿名 2017/07/25(火) 16:37:03
>>2851
もし彼氏に結婚願望と子供ほしい願望あるんなら早めに別れて解放してあげな
ないなら別にいいけど
まぁどっちみち30過ぎたらいつ捨てられてもおかしくないけどね+4
-0
-
2875. 匿名 2017/07/25(火) 16:37:17
>>2868
あんたはクソニート男で家族に迷惑かけてるだけのゴミだけどね+8
-2
-
2876. 匿名 2017/07/25(火) 16:37:50
つーか財布握られんのが嫌なら拒否すりゃ良いだけだし、
よく男って「結婚させられてあの男可哀想」
みたいに言うけど、
お前の人生、お前の意思で結婚してないの?
池沼?
って思う。
デキ婚が嫌なら避妊すりゃ良いだけなのに
「ハメられた」
とか言うやつもそう。
池 沼 な ん で す か あ ?
+9
-2
-
2877. 匿名 2017/07/25(火) 16:37:54
>>2865
根拠になるデータ出して?+3
-1
-
2878. 匿名 2017/07/25(火) 16:38:33
>>2865
だから生活保護受給は男のが多いんだってばwww+6
-1
-
2879. 匿名 2017/07/25(火) 16:38:59
>>2858
生活の安定じゃない?
一番は。
多くの女性は一人では必要な分稼げなくて未婚のままだと一気に貧困層に落ちる。
あとは子どもが持てること。+3
-1
-
2880. 匿名 2017/07/25(火) 16:39:05
在日の中国人夫婦は子どもを産んだらすぐに本国の自分の親に預けて子育てはノータッチ。二馬力で働きまくってどんどんお金を貯めて日本に不動産買ったり仕送りしたり。そして、子どもが小学校に行く年になったら中国から呼び寄せて一緒に暮らしてる。子どもは2~3人産んでるよ。
これなら、女性の社会進出が出産の妨げにならないかも。
でも、日本では祖父母もそこまで子育てをちゃんとやってくれないから難しいかな。+4
-0
-
2881. 匿名 2017/07/25(火) 16:39:38
これから結婚できない男女が増えるからどうなるか見ものやわ+6
-0
-
2882. 匿名 2017/07/25(火) 16:40:09
>>2878
そんな人数も書いてないようなグラフ出されても。数人のデータしか取ってないんじゃないの?+0
-0
-
2883. 匿名 2017/07/25(火) 16:40:17
生活保護の問題は現在アラフォー独身女性でしょう。
確実に問題になる。+2
-5
-
2884. 匿名 2017/07/25(火) 16:40:34
>>2870
大物になる人って本当に謙虚だと思う。
タモさんだって大物なのに気遣い半端ない。+4
-3
-
2885. 匿名 2017/07/25(火) 16:40:42
>>2793
非公開のところが多く調べようがないのに女が余ってると言われるのはなぜなんだ。
ガルちゃんでも、データも出さずに女が余ってると言う男が、女性にデータを持ち出され否定されているのを何度も見たよ。
それでも「女が余ってる」をしつこく言い続けるガル男は、結局女より優位に立ちたくて事実を無視して言っているだけだなんだね
+8
-0
-
2886. 匿名 2017/07/25(火) 16:41:05
>>2883
既に問題になってる。独身女性の申請多いけど全部却下してるんだってさ。+1
-1
-
2887. 匿名 2017/07/25(火) 16:41:25
>>2858
これって共働きっていってもフルタイムじゃなくてパート女性が多いからじゃないの?
結婚後も夫婦2人とも正社員で働き続けてる人って少数派だよね。+3
-2
-
2888. 匿名 2017/07/25(火) 16:42:09
>>2885
全部が非公開じゃないね。一部の結婚相談所が公開しててその結婚相談所が女余りだから言ってるだけでしょう+0
-0
-
2889. 匿名 2017/07/25(火) 16:42:34
【予告】本日21時から爆撃させていただきます。
住民の皆様は避難してください。+4
-0
-
2890. 匿名 2017/07/25(火) 16:42:48
稼ぐ方が偉いって考えは貧困層の低所得者に多い
お金がないから金金言うんだよね
お金は大事だけどお金よりも大事なものもあるのにね
それを知らないことも貧しさなんだよね+10
-1
-
2891. 匿名 2017/07/25(火) 16:42:53
>>2879
経済安定?
むしろ共働きじゃなくちゃ寄生虫呼ばわり。
子供を持てる?
旦那が育児参加しないお母さんがどんだけ苦労してるか。
男って本当にノータリン。+5
-1
-
2892. 匿名 2017/07/25(火) 16:43:12
毎度毎度がるちゃんに来ておっさんがドヤッて書き込むのきもいって言われてるのに、挫けず頑張って書き込むのが本当に鋼メンタルだね、おっさん
リアルで誰も相手してくれないからってがるちゃんに張り付いて、がるちゃんはおっさんのコミュ障治すリハビリの場じゃない。早く2ちゃんに帰れ+8
-1
-
2893. 匿名 2017/07/25(火) 16:43:15
>>2861
わかるw
学生時代はノーマークだった男子が同窓会で再会したらめっちゃエリートになってた!
当時はモテてもいなかった人だし、何なら私に好意持ってたみたいだし、あの時告白しとけば良かったと本気で後悔したw
お+5
-4
-
2894. 匿名 2017/07/25(火) 16:43:57
女性の方が平均的に費用が少なくて登録のハードル低いからじゃないの?情報操作だとしたら、金を出してくれる男性会員を増やしたいからだろうし+2
-0
-
2895. 匿名 2017/07/25(火) 16:44:04
若い子で非正規、生涯続けられない仕事、続ける覚悟がない仕事、一生働く覚悟がない人。
こういう若い子は非婚化で落ちるとこまで落ちると思うから
今のうちに将来設計考えた方がよさそう。+7
-0
-
2896. 匿名 2017/07/25(火) 16:44:24
>>2879
いつの時代の話してるのよ
真っ当な仕事をしていればそのような考えには至らない+4
-1
-
2897. 匿名 2017/07/25(火) 16:44:47
>>2887
フルタイムでもこんなもんだけどね。+3
-0
-
2898. 匿名 2017/07/25(火) 16:45:36
>>2886
ソースは?+5
-0
-
2899. 匿名 2017/07/25(火) 16:46:00
だから>>2868はずっと独身でいていいってば
誰もこんなのと家族になんてなりたくないから安心して+3
-1
-
2900. 匿名 2017/07/25(火) 16:46:18
>>2896
むしろ人と交流してないんじゃない?+1
-0
-
2901. 匿名 2017/07/25(火) 16:46:35
ガルちゃんで結婚したい子供産みたいとコメントしてる人達も
何もできずに歳とって終わるって・・・・+0
-3
-
2902. 匿名 2017/07/25(火) 16:46:45
>>2891
じゃあ結婚しなきゃいいんじゃない?
それでよ世の中の9割の女性は結婚するけどさ。
みんな好きで結婚してるわけでさ。+6
-5
-
2903. 匿名 2017/07/25(火) 16:46:59
そりゃ、家事・婚家との付き合い、それに加えて出産育児。優雅な専業主婦させるくらいの経済力ならいいけど、共稼ぎ希望(収入は同じくらい)家事育児は手伝い程度、女の側の負担が多い。日本では離婚シングルマザーは受け入れられるようになったけど、非婚私生児はまだもやもやっとする気まずさがある+10
-1
-
2904. 匿名 2017/07/25(火) 16:47:25
結局お金が足りないのが問題じゃない?
フルタイム共働きで家事が家事がで喧嘩するくらいだったら外注でいいじゃんって思うんだけど、二人で働いても外注できるほど稼げないのが現実ってことだよね+16
-2
-
2905. 匿名 2017/07/25(火) 16:47:41
>>2890
婚活してる女は金金ばかり言ってるけど、皆低所得者なのでしょうか?+5
-3
-
2906. 匿名 2017/07/25(火) 16:47:43
>>2892
もうどう足掻いても人生オワコンだからそれしか生きていく術がないのよ+6
-2
-
2907. 匿名 2017/07/25(火) 16:48:26
>>2905
非正規ばかり。+4
-2
-
2908. 匿名 2017/07/25(火) 16:48:42
子供産みたいと思えないなんて、かわいそうだな。、+2
-11
-
2909. 匿名 2017/07/25(火) 16:49:11
結婚すれば生活安定とか、
どんだけお花畑な男が多いんだろうか?+7
-2
-
2910. 匿名 2017/07/25(火) 16:49:32
20代で結婚て男女共に超少数派なんだね。この世代って結婚願望低くて、30代、40代になっても結婚しなさそう。
+7
-1
-
2911. 匿名 2017/07/25(火) 16:49:56
>>2889
通報します+2
-3
-
2912. 匿名 2017/07/25(火) 16:50:24
別に結婚しなくてもいいじゃん
日本が今後どうなろうが自分等には関係ないだろうし。+13
-4
-
2913. 匿名 2017/07/25(火) 16:50:35
>>2901
底辺生活者が根拠も無く都合のいいように自己完結したつもりかな
可哀想にww+1
-1
-
2914. 匿名 2017/07/25(火) 16:51:04
>>2889
これだから男は・・・+7
-6
-
2915. 匿名 2017/07/25(火) 16:52:21
ガルちゃんって非婚派と結婚したい派どっちが多いんだろうね。
独身トピも結婚婚活トピもどっちも伸びるからわからない。+6
-2
-
2916. 匿名 2017/07/25(火) 16:53:34
>>2915
結婚派でしょ。婚活トピが目立つし。+3
-3
-
2917. 匿名 2017/07/25(火) 16:53:52
日本は企業が儲かってるのに給与水準が低過ぎる+5
-2
-
2918. 匿名 2017/07/25(火) 16:54:00
ID無しを好むのが女の人間性を表してるよね
まずその卑怯な性格を改善しよう+5
-5
-
2919. 匿名 2017/07/25(火) 16:54:32
>>2918
お前もな。+8
-5
-
2920. 匿名 2017/07/25(火) 16:54:32
>>2906
終わってる上に自ら忌み嫌われる言動をとるスタイルだから本当に終わってるね+4
-2
-
2921. 匿名 2017/07/25(火) 16:55:48
収入が多い女性は、離婚をあまり迷わないとこを見ると、やっぱりお金と子供がいたら男いらないやーってなるだろうな。義理の親戚も面倒だし。+14
-3
-
2922. 匿名 2017/07/25(火) 16:55:50
>>2912
みんなそう思ってるけど結婚しがってもらわないと困る人がいるから面倒。
政府と既婚者と結婚したい独身。+3
-1
-
2923. 匿名 2017/07/25(火) 16:55:50
家事育児半分分担なら、共働きで生活費折半で文句はないんだよね?+7
-1
-
2924. 匿名 2017/07/25(火) 16:56:02
結婚したくない。
子供は欲しいかもだけど、負担が多すぎて、生む勇気がない。
だったら自分の為の老後の貯蓄を少しでも増やしたい。
子供を生んだとして、子供に自分の老後の負担を背負わせるの?
赤の他人の負担を働いた時点で背負うのに?
生まない方が良いよ。韓国人の生活保護だって払ってるんだよ?笑
自民、なんでこんな国にしたんだ。+6
-4
-
2925. 匿名 2017/07/25(火) 16:56:31
>>2921
年収400あったら男いらないよ。+1
-7
-
2926. 匿名 2017/07/25(火) 16:57:11
>>2923
ないよ。
本当に出来るならね。+5
-0
-
2927. 匿名 2017/07/25(火) 16:57:17
>>2925
年収400万ある女性が極一部しかいない+4
-3
-
2928. 匿名 2017/07/25(火) 16:57:46
>>2927
そのうち増えるよ。+6
-2
-
2929. 匿名 2017/07/25(火) 16:58:56
>>2919
お前もな+2
-3
-
2930. 匿名 2017/07/25(火) 16:59:22
この間は一人暮らしの40代のせいにしてたくせに+3
-0
-
2931. 匿名 2017/07/25(火) 16:59:43
>>2928
何で分かるの?+1
-3
-
2932. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:00
>>2929
お前もな。+0
-3
-
2933. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:14
>>2910男女共働き盛りで一生懸命だから+1
-1
-
2934. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:18
お金あれば男いらないって人は男嫌いなの?
年収いくらあってもパートナーは欲しいけどな+6
-3
-
2935. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:18
>>2906
しかもがるちゃんやる男って、がるちゃんで論破されるとよっぽど悔しいのか、男隠してネカマぶり出して、それもバレると2ちゃんにわざわざスレ立てて、がるちゃん荒らそうぜとか助けて求めるからねw助けてドラえも〜んってのび太かよw
がるちゃんに書き込むオッサンって本当に惨めだよね+10
-1
-
2936. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:53
男とか女とか関係なく日本がうつ病大国になったから。
過敏性腸症候群も慢性胃炎もストレスが原因。ほっとけばうつ病になります。
アメリカには胃炎はほとんどいません。
メキシコにはうつ病いません。みんな能天気です。
日本人は神経質過ぎます。
社会的ルール、人の目が厳し過ぎます。
こんなに人の顔色伺いながら生活してるのは日本人ぐらいのものです。
精神病にまた精神病予備軍になり結婚どころじゃないです。
+13
-1
-
2937. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:55
何を言ってんだかw女は収入よくても結婚するよ。
貧困層の方が未婚率高いんだよ。
芸能人も殆どが結婚してるし結婚したがる人多いでしょw+4
-2
-
2938. 匿名 2017/07/25(火) 17:01:12
>>2932
お前もな+2
-2
-
2939. 匿名 2017/07/25(火) 17:01:24
安定的にあれてるわ
よも末ですわ
結婚したい人して、したくない人はしなければいい話しなのに男叩き女叩き楽しいですか?+6
-0
-
2940. VIP なんJ 嫌儲 2017/07/25(火) 17:02:00 ID:6i8FRoF7Ft
ち◯こ!+2
-1
-
2941. 匿名 2017/07/25(火) 17:02:12
>>2935
君でしょおっさん+0
-0
-
2942. 匿名 2017/07/25(火) 17:02:45
今は価値のない男がやたら多いからね~
ロクに稼ぎもないくせに、口だけは偉そうにしやがって!
ほんと男共ときたら・・・。
女性が結婚したがらないのも無理ないわ!
むしろ女性はもっとわがまま言って良いと思う!+5
-7
-
2943. 匿名 2017/07/25(火) 17:02:59
>>2939
そのしたくない人はしなければいいを認めたくない人がいる。+4
-0
-
2944. 匿名 2017/07/25(火) 17:03:34
とりあえずここを見ると女性の貧困は問題じゃないね。+3
-4
-
2945. 匿名 2017/07/25(火) 17:03:45
婚活失敗して焦ってる人が多いんじゃない?+3
-0
-
2946. 匿名 2017/07/25(火) 17:04:01
○日の男女離散工作
男と女を険悪な状態にして仲違いさせる+4
-2
-
2947. 匿名 2017/07/25(火) 17:04:52
>>2939
日本人は結婚しないと子供産まないから結婚する人が減ると子供支援の政策が意味ない、ってのがトピの趣旨だから、したくない人はしなければいいなんて言ったら終わり(´・ω・`)+2
-1
-
2948. 匿名 2017/07/25(火) 17:05:24
>>2935
仕方ないよw容姿も学歴も生活も底辺だからね
+4
-1
-
2949. 匿名 2017/07/25(火) 17:05:24
>>2942
>ロクに稼ぎもないくせに、口だけは偉そうにしやがって!
お前らじゃん+4
-3
-
2950. 匿名 2017/07/25(火) 17:05:36
結婚しない主義=育ちが悪い
まともな家庭なら家族が増えることは喜びだと教育されてるよ+4
-9
-
2951. 匿名 2017/07/25(火) 17:05:48
ガルちゃんて芸能人の悪口ばっか言ってるよな
というか叩きばっかだよな
なんJとかってそういうただ不満爆発させて罵倒するだけのスレなんて殆どないのに
女ってそんな事してて楽しいんか?+5
-5
-
2952. 匿名 2017/07/25(火) 17:06:27
今日、21時以降2ちゃんから集団で荒らしが来るってさー。
多分こことか来やすいと思うけど相手にしないようにねー。+11
-1
-
2953. 匿名 2017/07/25(火) 17:07:16
>>2939
オワコンニート爺が一人で暴れてるだけだよ+9
-3
-
2954. 匿名 2017/07/25(火) 17:07:34
結婚したくないのか、出来ないのか、で対策違うと思う。出来ない、というケースが多数なら、国が本腰いれてもっと対策たててほしい。
女性の負荷が減る仕組みだけでなく、男性や企業の意識改革とか。
独身でいるか結婚するかなんて個人の自由だと思うけど、子供の問題だけでなく、親や自身の老後の問題もあるから、私はパートナーや支え合う人が必要。
+5
-0
-
2955. 匿名 2017/07/25(火) 17:07:54
男だけど
レベルで相手を選ぶって
なんか物凄く感じが悪いと思う
何様って思う
誰を選ぶかなんて本人の自由だと思うけど
相手にも選ぶ権利はあるし
その結果、男のレベルが低いからダメだって
物凄く単純で単細胞な意見だと思う。
考えた人、かなり頭弱いでしょ+11
-14
-
2956. 匿名 2017/07/25(火) 17:08:04
アラフィフ専門職。
親の結婚しろ攻撃に負けて結婚しましたが
女が結婚して得るものより、失うものの方がはるかに多いですよね
一方、男は無料家政婦、無料風俗嬢、無料事務員、
無料介護員を結婚と同時に得られます
女は自分のことは自分でやるから、男から得るものがない。
どうしても得ないといけないのは子どもつくるときの精子くらい?
一人で生きる甲斐性あったら男は本当にいらないですよ
私の人生の時間がうばわれるだけ
+17
-5
-
2957. 匿名 2017/07/25(火) 17:08:14
芸能人整形認定しまくってて草
お前らはアイプチ頑張ってくれ+1
-5
-
2958. 匿名 2017/07/25(火) 17:08:14
>>2504
異常だけど、専業主婦がいる世帯は税金が低くて年金も払わなくていいからね
その分どこで補填されてるかっていったら共働き世帯と独身が多く税金や年金を納めてて
ここにタダ乗りしてるわけだから叩かれても仕方ないのかも?
当の専業主婦達からすると国策で優遇されてるんだから専業主婦じゃなく国を叩けって話かもしれないけどね+4
-2
-
2959. 匿名 2017/07/25(火) 17:08:23
>>2954
女性の場合出来ないが多いでしょうね。特にアラフォー世代は+4
-2
-
2960. 匿名 2017/07/25(火) 17:08:43
日本人の根本に、男尊女卑があって男は女よりも上で偉くてなんでも出来ると思ってる。でも実際は男も女も得意不得意があるだけで大して能力の格差はないのに男の方が偉いみたいな風潮は未だに根付い。それと同じ位、家事育児は女がやる物って考えも。大学まで行かせるのが当たり前の風潮で、少ない給料でどうやって子供育てるんだよ。日本は育児に金かかり過ぎて2人も3人も産めねーよ!政治家の数や公共事業に掛かる金削ってでも無償化にして少子化を食い止めないと日本は破綻するだろね。
でも子供作らない、出来ない人が、子育て優遇するな!って風潮も可笑しな話。
国家資金は人口がもたらす金。
人口の少ない国は貧乏になる。
人間のサイクルがあってこそ国。
酷な話だけど、産まない。産めない人はサイクルを止めてしまうんだから割り切るしかないんじゃないかな?まあマイナス着くだろうけど。でもこれが現実だしね。
+6
-1
-
2961. 匿名 2017/07/25(火) 17:08:45
今晩VIP、なんJ、嫌儲合わさってガールズチャンネル荒らさないか? [無断転載禁止]©2ch.net今晩VIP、なんJ、嫌儲合わさってガールズチャンネル荒らさないか? [無断転載禁止]©2ch.nethebi.2ch.net今晩VIP、なんJ、嫌儲合わさってガールズチャンネル荒らさないか? [無断転載禁止]©2ch.net検索設定BE ログインプレミアムRonin を購入閲覧設定今晩VIP、なんJ、嫌儲合わさってガールズチャンネル荒らさないか? [無断転載禁止]©2ch.net262コメン...
+2
-5
-
2962. 匿名 2017/07/25(火) 17:09:30
どうせいずれは男なんていらない(滅びる)時代が来るんだから、別にいいんじゃない?+8
-2
-
2963. 匿名 2017/07/25(火) 17:09:58
ガルちゃんのネトウヨ具合ほんとすこ
頭弱そうな感じがすごい出てる+5
-4
-
2964. 匿名 2017/07/25(火) 17:10:07
ここにいるおっさんとおばさんで結婚すればいいじゃん!
同レベルだよ!+11
-4
-
2965. 匿名 2017/07/25(火) 17:10:07
>>2952
なにそれ
2ちゃんとがるちゃんで対戦するの?
面白そうねw+2
-3
-
2966. 匿名 2017/07/25(火) 17:10:12
>>452
この記事はタイトルだけ見ると男性をディスってるように見えるけど
記事の中身は「高望みしてる女性のせいで少子化が深刻になっている」じゃん
男様はこれだから+8
-2
-
2967. 匿名 2017/07/25(火) 17:10:35
もう結婚すんな
愚痴もやめな
1人でずーと暮らして下さい+2
-2
-
2968. 匿名 2017/07/25(火) 17:10:38
>>2946
関係無いよw
負け犬男が2ちゃんで吠えてるだけで
結婚する人達は普通に結婚していくからw
ねらー男の大嫌いなスイーツ女とか
真っ先に結婚していく層だし。
はっきり言って相手にされてない層が騒ごうが関係無く勝ち組は勝ち組になり、
負け組は負け惜しみ言いながら死んでくだけ。
モテなくて結婚しないのと
モテる男が結婚しないのは
他人から見たら一目瞭然だし分かる。
2ちゃんやネットに感化される馬鹿男は元から馬鹿だから
最初から結婚出来ないし出来たところで失敗するだけ。
+8
-4
-
2969. 匿名 2017/07/25(火) 17:10:39
>>2956
無料風俗嬢とかセックスの相手する義務とか言う人よくいるけど、なんでセックスしたくない相手と結婚するの?+8
-2
-
2970. 匿名 2017/07/25(火) 17:10:48
>>2951
男は性格悪いとか言ってるけど、ここの悪口おばさんより性格悪い人間の方が中々いないじゃんね+6
-5
-
2971. 匿名 2017/07/25(火) 17:10:58
>>2956
男だけど
そういう考え方気持ち悪いよ
人格を疑う+6
-6
-
2972. 匿名 2017/07/25(火) 17:11:25
>>2961
華麗にスルーでおしまいですがw+1
-2
-
2973. 匿名 2017/07/25(火) 17:13:19
>>2970
というよりも自分が悪いという発想がないんだよ。
だからこういう発言ができる。ある意味才能だよ。+3
-0
-
2974. 匿名 2017/07/25(火) 17:13:32
>>2961
まだ夕方だけど来てるのか
荒らして何がしたいのかな?+5
-0
-
2975. 匿名 2017/07/25(火) 17:14:32
給料良くて定時で帰れたら
大体解決出来るんじゃないかな+7
-0
-
2976. 匿名 2017/07/25(火) 17:14:43
>>2956
かわいそう
ただただ哀れ+5
-1
-
2977. 匿名 2017/07/25(火) 17:14:52
>>2889
がるちゃんで荒らしたアホが運営から通報されたり、ガチで警察が家に来たりしてるの知らないのかw
2ちゃん慣れしてると荒らしてもお咎めないから、がるちゃんでもその常識が通用するとか思ってんのかな。
ちなみに一〜二年前、猥褻画像貼った訳でもなく、そうやって2ちゃんから来た男が荒らしに荒らした次の日、運営から警察に通報したって正式なコメント出してたよ。
嘘だと思うなら頑張りな+7
-0
-
2978. 匿名 2017/07/25(火) 17:15:19
>>2968
2chは結婚してる男の方が悪口書いてるよ
結婚すると男だって不満なんて絶対に出てくるから
誰にも言えない悪口がストレートに出てくるのは仕方ない
ただ、既婚者の意見はリアルな意見が多いから具体的
あと最近増えた「まーん」とか具体性のない下品んで幼稚な下ネタ煽り
これは在日韓国人が2chに増えてからよく書き込まれるようになった
賢い人は、男女離散工作だと気が付いてるよ+12
-0
-
2979. 匿名 2017/07/25(火) 17:15:41
彼のことが大好きなので結婚したいです+12
-0
-
2980. 匿名 2017/07/25(火) 17:16:03
荒らすとプロパイダから警告来てネット解約される可能性あるから気をつけてね皆さん+7
-0
-
2981. 匿名 2017/07/25(火) 17:16:04
結婚に夢を持てない家族いらない、という前にまず恋愛しないとね。それすらまともに経験せずに適齢期過ぎてしまう人が多いから、後悔しないでください。+11
-0
-
2982. 匿名 2017/07/25(火) 17:16:20
男が外で稼いで女は家に尽くすってのを差別だと言って嫌った結果じゃないの+11
-3
-
2983. 匿名 2017/07/25(火) 17:16:50
ようは
結婚したい独女が結婚できなくて強がって結婚したくないと主張して男のせいにする
既婚者が偉いという風潮が独女は認めたくない。
それを既婚者は独女馬鹿にして、からかいたい。結婚=偉いとしたい
結局は既婚者と独女の戦い+1
-5
-
2984. 匿名 2017/07/25(火) 17:17:34
ガル民と2ちゃんの未婚同士で合コンしたら?w+8
-2
-
2985. 匿名 2017/07/25(火) 17:17:40
不満な人って何しても不満なんだよね
ストレス感じるととにかく世の中や周りの人が悪いって思って愚痴るタイプ+4
-0
-
2986. 匿名 2017/07/25(火) 17:18:04
>>2978
頭大丈夫?
+0
-3
-
2987. 匿名 2017/07/25(火) 17:18:27
結婚してる人の出生率はあまり変わってないのよね。
専業主婦が減り、共働き家庭が増えただろうに、日本のお母さんは本当に良く頑張ってるってことだね。
政治家も真面目に日本の未来のことを考えろ。+7
-1
-
2988. 匿名 2017/07/25(火) 17:18:44
>>2978
恋愛に興味が無いキモヲタも普通に悪口書くしネトウヨだってまーんはよく使う
あなたのは完全な妄想と思い込みだよ
+3
-4
-
2989. 匿名 2017/07/25(火) 17:18:45
他人の事なんてどうでもいいでしょ....+1
-0
-
2990. 匿名 2017/07/25(火) 17:19:35
男だけど
2chで悪口書いてるのがモテない男と偏見もつのは酷いと思う
俺も、過去モテない時期あったけど、女性の悪口なんて書きたいなんて思わなかった
だって、経験ないから何書いて良いのか分からないもん
逆に、恋人が出来て、嫌な部分が見えるようになってから、悪口書きたいなと思うようになった
でも、書いてないよ+5
-8
-
2991. 匿名 2017/07/25(火) 17:20:09
きゃん!荒らしの人来るの?こわぁい!!
もう女とは絶対に結婚しないでよねーーー!?
ふんだ!!!+1
-5
-
2992. 匿名 2017/07/25(火) 17:20:16
>>2978
下品で幼稚な下ネタ煽りなんてネオ麦茶以前から普通にありましたが?+1
-1
-
2993. 匿名 2017/07/25(火) 17:21:02
>>5
そうは言い切れないでしょう。様々な価値観、生活スタイルがあるんだよ。
経済的に自立していれば社会のしくみを利用して
育てる事ができる。
+1
-0
-
2994. 匿名 2017/07/25(火) 17:21:05
>>2964
あなたそれ以下のゴミだよ笑笑+0
-2
-
2995. 匿名 2017/07/25(火) 17:21:21
つーかがるちゃんで男が普通にドヤッて書き込みすんの何なの?通報してるけど。+9
-3
-
2996. 匿名 2017/07/25(火) 17:21:29
>>2969
結婚当初は子作りも兼ねてるし
まだ相手に惚れてるから
セックスするだろうけど
そのうち家事と同じ感覚になる。
特に女は。
+3
-0
-
2997. 匿名 2017/07/25(火) 17:22:17
>>2991乗っかったり可愛い反応したら思う壺だよ。それが目的なんだから。+1
-0
-
2998. 匿名 2017/07/25(火) 17:22:39
>>2989
他人の個人のことはどうでもいいけど、コミュニティや国レベルのことは自分や自分の家庭にも影響を及ぼすから社会問題についてどうでもいいってことは無いかな+4
-0
-
2999. 匿名 2017/07/25(火) 17:22:46
>>2995
暇なんじゃない?+2
-0
-
3000. 匿名 2017/07/25(火) 17:22:56
2ちゃんとガルちゃんの未婚同士でオフしたら?
意外と気があったりしてw+3
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男女の価値観の変化や労働市場の変容、家族におけるお財布事情などを受けて、共働き世帯や専業主婦など、夫婦の構成員それぞれの就業スタイルに注目が集まっている。日本の動向は各種調査で確認できるが、他国動向を知る機会はさほど多くない。今回は【アメリカ合衆...