-
1. 匿名 2017/07/24(月) 17:03:22
いつかホオジロザメがたくさんいるという南アフリカのケープタウンの海へ檻の中に入って本物を見たいです^^
偶然遭遇するのは嫌ですけど
夏だしサメの話でもしましょう
+419
-19
-
2. 匿名 2017/07/24(月) 17:03:56
ジョーズ+108
-3
-
3. 匿名 2017/07/24(月) 17:04:01
いいヒレですね+237
-3
-
4. 匿名 2017/07/24(月) 17:04:03
ジョーズ観たくなってきた+91
-3
-
5. 匿名 2017/07/24(月) 17:04:06
鮫嫌いだけどジョ一ズすき+122
-4
-
6. 匿名 2017/07/24(月) 17:04:09
サメは歯磨きしないのに虫歯にならないの?+131
-12
-
7. 匿名 2017/07/24(月) 17:04:19
サメとかが怖くてスキューバダイビング出来ない+314
-5
-
8. 匿名 2017/07/24(月) 17:04:23
上手にジョーズの絵を書いた+195
-7
-
9. 匿名 2017/07/24(月) 17:04:24
シャークオンダーツ!!+5
-3
-
10. 匿名 2017/07/24(月) 17:04:29
ジンベイザメ 可愛い+132
-2
-
11. 匿名 2017/07/24(月) 17:04:50
キャビアこの前初めて食べたけど
…ふーん
って感じで感動なかった
魚卵のしょっぱいやつ、以上+126
-5
-
12. 匿名 2017/07/24(月) 17:05:10
☆+257
-7
-
13. 匿名 2017/07/24(月) 17:05:17
+32
-351
-
14. 匿名 2017/07/24(月) 17:05:26
かまぼこの材料+12
-20
-
15. 匿名 2017/07/24(月) 17:05:33
B級サメ映画が好き+266
-11
-
16. 匿名 2017/07/24(月) 17:05:39
8歳の時テレビでジョーズ見てトラウマになった
海は誘われても断固拒否してきたし、
青色や水色のバスクリンは怖くて入れない+288
-15
-
17. 匿名 2017/07/24(月) 17:05:54
ジンベイザメ見てみたい。+58
-2
-
18. 匿名 2017/07/24(月) 17:06:08
>>6
鮫は延々歯が生え変わります+242
-2
-
19. 匿名 2017/07/24(月) 17:06:33
サメだけの水族館とかあるのかな?
あったら行ってみたいなぁ+168
-3
-
20. 匿名 2017/07/24(月) 17:06:41
サメって目が怖いよね+257
-5
-
21. 匿名 2017/07/24(月) 17:06:55
歯って獲物に噛みつくたびに抜けて、また生えてくるって本当?+137
-4
-
22. 匿名 2017/07/24(月) 17:07:11
サメは古来からあまり進化してない。
何故なら進化する必要のない程完璧だから。
+302
-5
-
23. 匿名 2017/07/24(月) 17:07:13
しょーもない系のサメ映画にハマってます+275
-5
-
24. 匿名 2017/07/24(月) 17:07:20
シャチにはかなわないよ+236
-8
-
25. 匿名 2017/07/24(月) 17:08:06 ID:vTdy34SXLE
>>13
ヒレ取られたサメかな?
サメに限らずだけど
命に感謝しないとですね…
フォアグラもフカヒレも…
私は食べません!+340
-19
-
26. 匿名 2017/07/24(月) 17:08:06
子供の頃に見たジョーズがトラウマでいまだに海に入るのが怖い。深い海は無理なのでダイビングなんてチャレンジする気にもなれない。+137
-2
-
27. 匿名 2017/07/24(月) 17:08:18
>>12
同じ人いたw
わたしもこれ思い出したw+12
-4
-
28. 匿名 2017/07/24(月) 17:08:25
ジンベイザメは何回見ても鮫な感じがしない
+211
-2
-
29. 匿名 2017/07/24(月) 17:08:38
シャチにやられたサメが毎日みつかっている。
綺麗に栄養のある肝臓だけ食べて、あとはポイ捨て。+318
-4
-
30. 匿名 2017/07/24(月) 17:08:54
+144
-6
-
31. 匿名 2017/07/24(月) 17:09:01
サメに鼻パンチとか言うけどパンチ外した瞬間にパックンチョされるリスク+291
-1
-
32. 匿名 2017/07/24(月) 17:09:13
>>6
2~3日のサイクルで生え変わる。
一生で2万本以上歯を使うみたい。+101
-3
-
33. 匿名 2017/07/24(月) 17:09:43
ジョーズよりディープブルーの方が好きだわ+247
-8
-
34. 匿名 2017/07/24(月) 17:09:44
サメ肌でーす。アタシ。+31
-10
-
35. 匿名 2017/07/24(月) 17:10:21
サメ映画見てみたいけど、1人で行く勇気ないし誰も行かないっていうし、まだ見たことない。+6
-6
-
36. 匿名 2017/07/24(月) 17:10:30
骨格も哺乳類のシャチは頑丈。
サメは軟骨のみで、内臓守るあばら骨もないから、突撃されて即死。+279
-4
-
37. 匿名 2017/07/24(月) 17:10:45
>>24
シャチになりたい+161
-2
-
38. 匿名 2017/07/24(月) 17:10:53
わたいは上役のコバンザメ+15
-6
-
39. 匿名 2017/07/24(月) 17:11:12
水族館のガラス割れてエスカレーターの下に鮫泳いでる画像怖いせ怖い+72
-2
-
40. 匿名 2017/07/24(月) 17:11:35 ID:vBIzstMQYg
ジョーズの映画で日本に落とす予定の原爆の部品をインディアナポリス号が輸送していたところ日本軍の潜水艦に撃墜され残った1000人以上の乗務員が大量のサメの餌になった話はトラウマ、アメリカはさりげなく映画に太平洋戦争の話を入れてくる+169
-4
-
41. 匿名 2017/07/24(月) 17:11:50
フジクジラ
というサメの一種がなかなかにキモいです。
気になる人は検索して見てね+21
-2
-
42. 匿名 2017/07/24(月) 17:12:06
>>25
ヒレだけ切り取って鮫本体は海に捨てる。
本当に残酷なことだしやめて欲しい。
でもだからと言って、フォアグラやフカヒレを食べません!宣言をここでするのはどうなの?きちんと命に感謝しながら美味しくいただいてる人達も沢山いるよ。+267
-42
-
43. 匿名 2017/07/24(月) 17:12:44
さめざめと泣く(。╥﹏╥。)何でや??+5
-6
-
44. 匿名 2017/07/24(月) 17:13:44
サメの笑い方を知ってる人が少なくて驚いた。
『シャッ~シャシャシャ!!』って笑うのに+3
-26
-
45. 匿名 2017/07/24(月) 17:14:21
サメとかクマとか人を食べる動物はこわいけどなぜか惹かれる。興味津々。
一生懸命ネットで調べては恐怖におののいている。+305
-3
-
46. 匿名 2017/07/24(月) 17:14:20
>>13
え何これ?
ビターンからの床オナ?+7
-59
-
47. 匿名 2017/07/24(月) 17:14:36
ハンマーヘッドシャークはおとなしい性格
+5
-34
-
48. 匿名 2017/07/24(月) 17:14:49
>>6
サメは歯が抜けては生えてくるからね+19
-0
-
49. 匿名 2017/07/24(月) 17:15:14
サメは歯が永遠生えかわる+10
-0
-
50. 匿名 2017/07/24(月) 17:15:59
>>29
鮫よりシャチの方が怖いのか
((( ;゚Д゚)))+85
-0
-
51. 匿名 2017/07/24(月) 17:16:59
>>13
中国だよね、このやり方。命を命と思っていない行動。
ヒレだけ削ぎ落として肉は邪魔だから生きたまま捨てるの。日本ではかまぼこの材料にしたりする。サメ肉わりと美味しいしね。
シーシェパードはこっちこそやるべき仕事なんじゃない?って思うわ。+334
-8
-
52. 匿名 2017/07/24(月) 17:17:17
ジョーズではなく、研究所みたいな所で頭のいいサメさんが人間を追いかけて襲うやつなんだっけかな?
あれ怖かった ジョーズは観たことないがユニバーサルで乗ったりはした+138
-0
-
53. 匿名 2017/07/24(月) 17:17:21
ディープブルー夏だしテレビで放送してくれ。
+151
-1
-
54. 匿名 2017/07/24(月) 17:17:40
>>25
フォアグラとかこの動画とか確かに酷いけど、スーパーに並ぶ他の動植物も食べる為に育てられてる事にはかわりないよね
そこをどう線引きするのか知らないけど+96
-0
-
55. 匿名 2017/07/24(月) 17:18:23
+254
-1
-
56. 匿名 2017/07/24(月) 17:18:25
B級映画ならシャークネードもわりと面白かった+86
-1
-
57. 匿名 2017/07/24(月) 17:18:39
栃木だけど、サメの肉はモロという名前で魚屋で普通に売ってるよ+92
-0
-
58. 匿名 2017/07/24(月) 17:19:36
サメの話、平和でいいねww+112
-2
-
59. 匿名 2017/07/24(月) 17:19:40
今月記事が出てた写真だね。+64
-1
-
60. 匿名 2017/07/24(月) 17:19:44
怖いけどかっこよさもあって惹かれる+129
-1
-
61. 匿名 2017/07/24(月) 17:20:58
>>1のサメのケージのやつ!
最近インスタで回って来た動画で
ケージに女性が入ってサメ見てたらおそらくケージから足が出てかじられてたよぉ〜
水中なんか立てないからバランスとれないし流れが強かったら足飛び出ても踏ん張り効かないから引っ込めるの難しいよね。
あと、ケージに突っ込んだサメが運良く柵くぐり抜けてケージの中で大暴れしてるやつ!
血がジワジワ浮いてたから中の人やられたかと思ったら全然無事で、狭い檻無理にくぐり抜けて大暴れして怪我しまくりのサメの血だった。
サメのケージのやつ怖いよーー。泣
確かに水中で生で見てみたいけどね!!
人を食べるサメ少ないとは言っても襲うことはあるだろからね〜+185
-0
-
62. 匿名 2017/07/24(月) 17:21:14
>>13
たぶん何回か話出ると思うので
これはフィニングと言ってヒレだけ切り取って海に捨てる猟法ですが日本では行われていません
日本では海に捨てたりせずにお肉ははんぺん等に利用されています
普通の漁ですね+219
-2
-
63. 匿名 2017/07/24(月) 17:23:44
サメを間近で見てみたいけどさ…齧られても文句言えないよね!
それでもちょっかいを出したくなる魅力+24
-1
-
64. 匿名 2017/07/24(月) 17:24:44
茨城県民です。日立の海にわんさか現れた「ドチザメ」ですが、サメのクセに海藻が大好きで、人なんか絶対に襲いません。この度は海水浴場の近くに来てしまいましたが、「ワカメ」を求めて迷ってしまっただけなので、どうか許して…(TT)+338
-3
-
65. 匿名 2017/07/24(月) 17:25:12
>>13
ひどい
中国?+94
-4
-
66. 匿名 2017/07/24(月) 17:25:44
>>41
そうでもなかった。目はでかいけど。+2
-0
-
67. 匿名 2017/07/24(月) 17:27:30
>>52
ディープ・ブルーだよね。
モーガン・フリーマンが出演してたけど、喰われ方にビビった。
一瞬過ぎて何が起こったのか、把握できなかったw
また再放送してくれないかなー+150
-0
-
68. 匿名 2017/07/24(月) 17:28:51
>>29
人間でもこういう動物的な野蛮な性質の人間いるよね
+20
-0
-
69. 匿名 2017/07/24(月) 17:29:56
>>65
映像の鮫がロボットなのが救いだね+27
-2
-
70. 匿名 2017/07/24(月) 17:32:46
サメの煮つけは白身で淡泊、とても美味しいので大好きです。+23
-1
-
71. 匿名 2017/07/24(月) 17:34:06
正面からの顔が笑って見えるときあるよね
可愛い+63
-1
-
72. 匿名 2017/07/24(月) 17:34:19
>>64
ワカメ食べるんだ!可愛い+225
-1
-
73. 匿名 2017/07/24(月) 17:35:42
100万倍に薄めた血の一滴にも反応するらしい+155
-1
-
74. 匿名 2017/07/24(月) 17:36:48
中国人がサメに食われれば良いのに+167
-20
-
75. 匿名 2017/07/24(月) 17:37:01
トピタイみて何このトピと思ってきたら
みんな普通にサメの話しててわろたw+145
-1
-
76. 匿名 2017/07/24(月) 17:37:46
サメは癌にならないって言うよね
あんなに大きいのに魚類だし
サメって不思議+76
-1
-
77. 匿名 2017/07/24(月) 17:39:26
ニッコリ+309
-2
-
78. 匿名 2017/07/24(月) 17:40:28
>>47
シュモクザメだっけ?どっちかと言うと獰猛な種でしょ+107
-1
-
79. 匿名 2017/07/24(月) 17:41:24
地引き網に参加した時に赤ちゃんサメもいて、
6歳だった私は赤ちゃんサメが気に入り、調理人に渡さずに砂浜に大きな池を作りずっと眺めていたら、旅館の方の御厚意で宿泊している間、使っていない生け簀に入れてくれてた。
「優しいサメだけど口に指は入れないでね」と、厨房のお兄さんと海にも入らず眺めてた。多分トチザメ。+218
-1
-
80. 匿名 2017/07/24(月) 17:41:54
サメ怖い
勝てる気しない+25
-1
-
81. 匿名 2017/07/24(月) 17:42:05
午後のロードショーのサメ特集を毎回楽しみにしています♪+69
-0
-
82. 匿名 2017/07/24(月) 17:42:52
稲中かと笑
下痢の時はジョーズのBGMが流れる笑+8
-0
-
83. 匿名 2017/07/24(月) 17:43:43
サメといっても
ホオジロザメのような獰猛なサメもいれば、ジンベイザメのような、のほほんとしたおとなしいサメもいる。実に不思議
+223
-2
-
84. 匿名 2017/07/24(月) 17:45:46
ワカメ食べるサメ可愛いなー+152
-0
-
85. 匿名 2017/07/24(月) 17:46:24
サメ、ワニ、アナコンダ系パニック映画は、夏になると無性に観たくなるよね!+168
-0
-
86. 匿名 2017/07/24(月) 17:46:48
>>83
どこぞの若い外国人、ジンベイザメの背中に乗って批難されてたな。+8
-0
-
87. 匿名 2017/07/24(月) 17:47:18
海底47mって映画が気になってる。
檻の中に入ってサメ見学してたら、檻ごと落ちちゃって絶体絶命という、おもしろそうな映画だなと+212
-2
-
88. 匿名 2017/07/24(月) 17:47:31
夜中に「深海魚」の画像検索したら、寝れなくなる。
サメはまだかわいい方。+18
-2
-
89. 匿名 2017/07/24(月) 17:47:32
ホオジロサメって
母親のお腹の中から既に弱肉強食。
兄弟を食い殺す。
ひぇ~。
+180
-1
-
90. 匿名 2017/07/24(月) 17:48:25
こんなトピにはサメザメです。
…お後がよろしいようで!+16
-20
-
91. 匿名 2017/07/24(月) 17:48:30
>>55
ハイタッチ可愛い+101
-0
-
92. 匿名 2017/07/24(月) 17:51:19
>>87
おもしろそう!
姉妹のどっちか死にそうだね。+106
-1
-
93. 匿名 2017/07/24(月) 17:52:01
>>74
そういう普通の人じゃなくて犯罪者が襲われたらいいのに+11
-1
-
94. 匿名 2017/07/24(月) 17:52:26
>>64
ワカメを求めてやって来るなんて流石サメ 可愛い
許す(なんも怒ってないけど)+178
-2
-
95. 匿名 2017/07/24(月) 17:54:20
小学2年生の時、夏休み中の思い出で水族館で見たサメのみをでっかく描いて、イルカじゃないの?と、母が困惑してたけど、学校の先生からはカッコいいねと褒めてもらって嬉かった思い出があるなぁ~あの頃からサメ、好きだわ~怖いけど!+90
-2
-
96. 匿名 2017/07/24(月) 17:55:06
>>90
もっとジョーズなこと言って下さい+160
-0
-
97. 匿名 2017/07/24(月) 17:56:36
サメの、あの話が通じなさそうな目が怖さを倍増させてると思う。+128
-0
-
98. 匿名 2017/07/24(月) 17:57:03
メガドロン
最強のサメ+92
-9
-
99. 匿名 2017/07/24(月) 17:58:53
猛獣も赤ちゃんの時は可愛いからサメもそうなのかなと思って検索してみたらそんなことはなかった+316
-1
-
100. 匿名 2017/07/24(月) 18:00:27
>>99
目が怖い!w+200
-0
-
101. 匿名 2017/07/24(月) 18:03:23
>>13
泳げないんだね。他のサメなどの獲物になるんだろうけど。
せめていっそ殺してから捨ててやった方がいい気がするけど、違うのかな?+93
-3
-
102. 匿名 2017/07/24(月) 18:05:19
>>96
夜フカししすぎて寝てもサメても眠いです。+122
-1
-
103. 匿名 2017/07/24(月) 18:05:50
サメのちんは二個生えてるらしい+5
-0
-
104. 匿名 2017/07/24(月) 18:09:47
>>102
シャークに障るコメントだなあ+121
-2
-
105. 匿名 2017/07/24(月) 18:10:19
+220
-1
-
106. 匿名 2017/07/24(月) 18:11:48
背ビレだけで想像力を掻き立てられる+183
-0
-
107. 匿名 2017/07/24(月) 18:12:19
>>98
画像みたい+2
-0
-
108. 匿名 2017/07/24(月) 18:13:55
+176
-0
-
109. 匿名 2017/07/24(月) 18:15:26
+217
-2
-
110. 匿名 2017/07/24(月) 18:16:13
+194
-0
-
111. 匿名 2017/07/24(月) 18:17:08
+129
-2
-
112. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:49
メガロドンに会いたい+76
-0
-
113. 匿名 2017/07/24(月) 18:20:18
>>67
モーガンフリーマンじゃなくてサミュエルLジャクソンだよ+88
-0
-
114. 匿名 2017/07/24(月) 18:24:57
>>24
シャチって本当に怖い。
子どもの頃に図鑑に載ってたの見てからずっと怖い。
特にあの白い目の形した所が本当に怖い。+67
-3
-
115. 匿名 2017/07/24(月) 18:30:49
>>110
この後どうなった?+60
-1
-
116. 匿名 2017/07/24(月) 18:31:13
鮫って鼻が高くて好き+9
-0
-
117. 匿名 2017/07/24(月) 18:39:22
個人的にはホホジロザメよりダルマザメの方が怖い+17
-0
-
118. 匿名 2017/07/24(月) 18:45:56
>>99
え、可愛いんだけど…
+107
-3
-
119. 匿名 2017/07/24(月) 18:47:38
>>117
ダルマザメ
去年の夏、国立科学博物館の海のハンター展
でその存在を知りました。
自分より、大きな獲物の体をアイスクリームを
すくったように食い千切ると言う…。
ヒエエ~。+108
-3
-
120. 匿名 2017/07/24(月) 18:48:30
子供の頃テレビで見たジョーズがトラウマなので、大人になってからも絶対サメ映画は見られないわ…。
+18
-0
-
121. 匿名 2017/07/24(月) 18:48:40
サメ大好き!!
このトピ立ててくれてありがとう♡
私も主さんと同じでケープタウンのシャークゲージツアーに参加するのが夢です。
ちなみにハワイのノースでのシャークゲージツアーは経験済みです。
友達とギャアギャア言いながら檻の中からサメの写真撮りまくりました。
もう一度参加したいなー+112
-0
-
122. 匿名 2017/07/24(月) 19:00:54
>>67
モーガンフリーマンでてなくね?+9
-2
-
123. 匿名 2017/07/24(月) 19:01:57
北海道の美深町にチョウザメ館がありますよー!
チョウザメに特化した水族館です。
(規模は小さいです)
隣の温泉か何かでキャビアも食べられます^ ^
もう10年くらい前に行ったけどまだあるかな?+20
-0
-
124. 匿名 2017/07/24(月) 19:02:37
肝油(かんゆ)は、タラやサメ、エイの肝臓に含まれる液体、およびそれから抽出した脂肪分です
サメやエイなどの軟骨魚類は浮き袋を持たないため、海水より比重の軽い油を肝臓に蓄え、浮力を得ているのです
昔は子供の栄養バランスが悪く、特にビタミンA不足で薄暗いところで目が見えづらくなる「鳥目」になる子供が多かったことから、
給食の栄養補助食品として配っていました+32
-3
-
125. 匿名 2017/07/24(月) 19:03:35
>>42
こんな残酷なら食べたくない。残酷すぎるよ。倫理的にどうなの。+98
-3
-
126. 匿名 2017/07/24(月) 19:05:46
>>70
アンモニア臭くない?+5
-1
-
127. 匿名 2017/07/24(月) 19:10:04 ID:7OPCDQrLqH
サメの冷めた目が好きです。歯は繰り返し再生されて凄いよね。+89
-3
-
128. 匿名 2017/07/24(月) 19:10:09
悲しいけど、人間が一番残酷。珍味ってだけでヒレだけが欲しい。脂肪肝の肝臓が欲しいってだけで殺すなんて…+124
-4
-
129. 匿名 2017/07/24(月) 19:12:34
最近テレ東で金曜日の昼に シャークトルネード やってるよ。
初めて観たときは笑っちゃった。+18
-0
-
130. 匿名 2017/07/24(月) 19:13:58
+164
-0
-
131. 匿名 2017/07/24(月) 19:14:06
>>99
可愛いよ?+31
-2
-
132. 匿名 2017/07/24(月) 19:18:24
サメとアナコンダの映画は怖いのに見てしまう
+77
-1
-
133. 匿名 2017/07/24(月) 19:20:16
サメのお口に住んでる生き物なかったっけ?記憶違いかな?+3
-1
-
134. 匿名 2017/07/24(月) 19:20:44
ネコザメは何故この形の卵を産むのだろうか?+209
-1
-
135. 匿名 2017/07/24(月) 19:21:17
>>123
チョウザメはチョウザメで興味深い生物ではあるけど鮫ではないのでは…+15
-0
-
136. 匿名 2017/07/24(月) 19:25:00
>>114
見た目は怖いかもだけど
頭がいいから人間は襲わないらしいよ。じゃれついて人間を殺しちゃった例はあるらしいけどねを+85
-1
-
137. 匿名 2017/07/24(月) 19:29:49
ジンベエはかわいい+71
-0
-
138. 匿名 2017/07/24(月) 19:34:16
ジョーズは古すぎて見る気がしない。いかにも特撮って感じ。もっとリアルで怖いサメ映画が見たい。+3
-6
-
139. 匿名 2017/07/24(月) 19:41:12
サメも種類多いよね。ジンベエサメは確かに大人しい。穏やかに泳ぐよね。+148
-0
-
140. 匿名 2017/07/24(月) 19:49:17
シーパラのジンベエ死んじゃったんだね…+53
-0
-
141. 匿名 2017/07/24(月) 19:54:03
フカヒレ食べるのは自由。
何であんな状態で海へ帰す?
全部綺麗に頂いたら良いのに。+95
-3
-
142. 匿名 2017/07/24(月) 20:01:42
サメの目がこわいと感じるのは
人は白眼と黒眼で表情を判断するから。
無機質、得体のしれないものとして脳がとらえるから恐怖におもえるらしい。
一時流行ったデカめのカラコンもこわいっていうのもそういうこと。
だから宇宙人もこわいねw
ただワンコは可愛く思える謎+156
-0
-
143. 匿名 2017/07/24(月) 20:06:06
>>123
チョウザメはサメじゃないよ
サメに似てるから名付けられただけで
生態は違うよ+24
-0
-
144. 匿名 2017/07/24(月) 20:06:13
>>1
主さん同じです。死ぬまでに1度でいいから檻に入って見てみたい!!あとサメが好きで色々DVD見るけど、スピルバーグのジョーズが1番面白い+27
-0
-
145. 匿名 2017/07/24(月) 20:12:40
サメ映画好き。
最近はロストバケーション。
あさイチで紹介されてたやつ観たい。+17
-1
-
146. 匿名 2017/07/24(月) 20:20:44
>>13は
前トピかな?にも貼られてたんですが、作り物だそうですよ^_^!!+6
-0
-
147. 匿名 2017/07/24(月) 20:25:39
今世界まる見えで鮫についてやってるよーーー+6
-0
-
148. 匿名 2017/07/24(月) 20:25:57
世界まる見えで今サメやってるー+23
-0
-
149. 匿名 2017/07/24(月) 20:28:27
>>142
確かにっ!!
このトピ、面白いです!!
みなさん博識だぁ~!!
+3
-0
-
150. 匿名 2017/07/24(月) 20:29:54
>>148
>>147
早速チャンネルチェンジしました(笑)!
+7
-0
-
151. 匿名 2017/07/24(月) 20:31:55
>>134
岩と岩の間に引っ掛かって流されない為だよ。
スクリュー型の卵は水流により回転して岩の間に深く捩じ込まれていく仕組み。
+93
-0
-
152. 匿名 2017/07/24(月) 20:33:26
テレ東、金曜日はサメの日♪+14
-0
-
153. 匿名 2017/07/24(月) 20:39:42
>>55
サメが笑ってる+11
-0
-
154. 匿名 2017/07/24(月) 20:40:40
口あけたミツクリザメ見てみて!+6
-0
-
155. 匿名 2017/07/24(月) 20:44:01
見て!サメのティッシュケース‼
可愛くて衝動買いしちゃったよ!+157
-0
-
156. 匿名 2017/07/24(月) 20:45:03
ヒレだけ取るやつ本当に酷い‥
サメの切り身とか美味しいし安いし大好きなんだけどな
捨てられたり、安いって事はあまり需要ないのかな+60
-2
-
157. 匿名 2017/07/24(月) 20:46:31
サメ動画みまくるの好き
時間ある時は、サメの映画+7
-0
-
158. 匿名 2017/07/24(月) 20:46:57
サメとマイケルヘルプスが競争するとかCSで宣伝しまくってますが、正直どうでもいいです。+0
-0
-
159. 匿名 2017/07/24(月) 20:47:49
>>158
ファスト&ラウドのアーロン引退も宣伝してる割に、その回の放送は全然やらないし。
そろそろクレーム入れてみます。+0
-0
-
160. 匿名 2017/07/24(月) 20:48:43
>>25
好き好んで食べない限り日本で普通の暮らしをしていたら一般的な食材でないフカヒレやフォアグラを食べる機会は少ない。それを私は食べません!とわざわざ宣言する必要があるの?食べる機会も金もないだろ?と私は思う。+2
-20
-
161. 匿名 2017/07/24(月) 20:53:11
ホオジロやハンマーヘッドみたいな有名どこも大好きですが、深海ザメもおもしろいですよ!
NHKのこの番組は、アドレナリン大放出で深夜から朝方まだ見いってた(笑)+78
-0
-
162. 匿名 2017/07/24(月) 20:55:08
>>126
鮫は尿素で浸透圧を調節してるからアンモニア臭するんじゃなかったっけ。+26
-0
-
163. 匿名 2017/07/24(月) 21:37:50
モルディブで、浅瀬に赤ちゃん鮫。
踏みそうになるよ。+25
-0
-
164. 匿名 2017/07/24(月) 21:39:36
関係無いかもしれないけど、沖縄の川でサメが釣れるらしいよ+11
-2
-
165. 匿名 2017/07/24(月) 21:41:05
ハンマーヘッドシャークか好き。
海中で音もなく1m以内に近づかれた時は焦るより、夢見てるように不思議だった。
一瞬で居なくなったけど、後々怖かった。+59
-3
-
166. 匿名 2017/07/24(月) 21:47:04
>>24
シャチ達は肝油の効能を知ってるとみた+22
-0
-
167. 匿名 2017/07/24(月) 21:53:53
>>134
ドリルみたい。
+15
-1
-
168. 匿名 2017/07/24(月) 21:54:52
水族館でもサメの水槽だけ汚かったりしておどろおどろしい中で泳いでるんだけど、なんか惹かれる。+25
-0
-
169. 匿名 2017/07/24(月) 21:55:54
メガロドンにはロマンを感じる+58
-0
-
170. 匿名 2017/07/24(月) 21:56:57
>>156
一番の理由は小さな漁船にヒレ取った後の体をたくさん置いておくスペース無いからだよ
切り身にして売っても、大した金にならないから捨てるんだって+7
-1
-
171. 匿名 2017/07/24(月) 22:06:26
>>134
ドリルみたい。
+3
-0
-
172. 匿名 2017/07/24(月) 22:15:50
美ら海水族館では、ホオジロザメの飼育が3日間だけあったそうですね。飼育がとても難しい種らしいです。+60
-0
-
173. 匿名 2017/07/24(月) 22:17:24
B級サメ映画のありがちな意味もなくいきなりトップレスになる女優さん+26
-0
-
174. 匿名 2017/07/24(月) 22:18:33
シャチはサメのお腹を狙って、下から体当たりするんだって。サメはお腹が弱点なの知ってるんだよね。頭いい
ホオジロ鮫もシャチには勝てないのね。+82
-1
-
175. 匿名 2017/07/24(月) 22:22:27
荒海の王者❗️ジュウオウシャーク❗️+15
-0
-
176. 匿名 2017/07/24(月) 22:33:32
サメ映画大好きです
今週CSディープ・ブルーライジングってやつ
放送するんだけど見たことない。
あのディープ・ブルーと関係性あるのかなー+8
-1
-
177. 匿名 2017/07/24(月) 22:34:09
ディープブルーはハリウッド映画に出てきがちな面白黒人枠を最初にやった映画+8
-0
-
178. 匿名 2017/07/24(月) 22:42:29
>>13
なにこれ+0
-1
-
179. 匿名 2017/07/24(月) 22:45:46
駿河湾のオンデンザメが気になって仕方ない……!あのでかさには圧倒されます(^^;)+4
-0
-
180. 匿名 2017/07/24(月) 22:52:22
シャチは海のギャングって言われてるからね
しかも頭がめちゃくちゃいい+25
-0
-
181. 匿名 2017/07/24(月) 22:52:46
>>87
檻ごと落ちちゃったら、サメ関係なく死ぬよね 笑。+68
-0
-
182. 匿名 2017/07/24(月) 22:55:28
+30
-0
-
183. 匿名 2017/07/24(月) 22:56:54
+54
-0
-
184. 匿名 2017/07/24(月) 22:58:35
>>183
トラフザメは夜行性で日中は海底で休んでいます
夜になると活動を始めますが
サメと言う名前とは裏腹におとなしく
人が近づいても害はないそうです
人に慣れるとお腹をなでることもできるみたい+43
-0
-
185. 匿名 2017/07/24(月) 23:03:07
トラフザメって言うの?可愛い!+34
-0
-
186. 匿名 2017/07/24(月) 23:06:28
水族館で夏休みに触れるイベントがあって、ドクターフィッシュとかは大人気だったのに、ネコザメには誰もいなかった。
えーネコザメ触れるなんて珍しい!と近づいたら、独り占めで撫でさせてもらえた。
すっごく可愛くて飼いたくなったよ。+63
-0
-
187. 匿名 2017/07/24(月) 23:08:32
ヒレ切り落として捨てられたやつは、
何かの映画で使われた偽物(ロボット)だってどこかのトピで見たけど…。
コメント読んでると、本当にあることだったんだ。可哀想に。。。+47
-0
-
188. 匿名 2017/07/24(月) 23:11:10
>>42
下手に生かされるなら全部美味しく食べて欲しい。
by鮫になりきった私より+50
-1
-
189. 匿名 2017/07/24(月) 23:11:40
>>186
ザラザラだよね。
ホオジロとかもザラザラですか?+0
-1
-
190. 匿名 2017/07/24(月) 23:14:33
ヒトの歯もサメ並みに生え変わればいいのに+54
-0
-
191. 匿名 2017/07/24(月) 23:14:39
+55
-0
-
192. 匿名 2017/07/24(月) 23:15:41
私そのケープタウンに住んでたことあるよ。友達がサメ見に行くツアーに参加したって話聞いたけど見るのも結構大変みたい。「サメ来たから潜ってー!」って言われるのを繰り返しやるみたい。酸素ボンベ?みたいなやつとかで呼吸サポートしながらやるのかと思ってたからびっくりした。友達もそれをやりすぎて気持ち悪くなったって言ってたよ。+52
-0
-
193. 匿名 2017/07/24(月) 23:16:01
モウカサメがスーパーに売っていて煮ても焼いてもおいしかったけど、引っ越したら売ってない+7
-0
-
194. 匿名 2017/07/24(月) 23:20:25
>>13
これね…
私も昔テレビで見たことある…
本当人間って残酷だよね+10
-3
-
195. 匿名 2017/07/24(月) 23:24:00
>>175
突然のジュウオウジャーわろたww+17
-0
-
196. 匿名 2017/07/24(月) 23:25:15
シュモクザメって不思議な形だよね。
なんであんな風に進化したんだろう。
普通に考えておかしいよね。笑+31
-0
-
197. 匿名 2017/07/24(月) 23:43:08
>>45
わかるわかるw+4
-0
-
198. 匿名 2017/07/24(月) 23:49:12
ディープブルー小学生の時に父と観た!
何回観ても面白い♡
B級のビーチシャークも面白かったです(笑)+3
-0
-
199. 匿名 2017/07/25(火) 00:06:43
ハンマーシャークカスザメが好き
とくにイタリアのヤスザメがスキ+0
-0
-
200. 匿名 2017/07/25(火) 00:12:20
ヨゴレは?+1
-0
-
201. 匿名 2017/07/25(火) 00:14:33
サメ映画なら「オープンウォーター」が好きです!
2も面白かったな。赤ちゃんいる人は観ちゃいけない気がする。。
エアジョーズ知ってますか?
このDVDオススメです。
ディスカバリーチャンネル エア・ジョーズ -ホオジロザメ飛空地帯- [DVD]
https://www.amazon.co.jp/dp/B00007KGE7/ref=cm_sw_r_cp_api_w1GDzb7KQJ92B
+7
-1
-
202. 匿名 2017/07/25(火) 00:23:26
今日から1週間程、WOWOWでB級サメ映画色々やってますよ〜。
ちなみに今はシン・ジョーズやってる。
明日はシャークトパス、体はサメ、足はタコのハイブリッド生物が大暴れするんだって(笑)+11
-0
-
203. 匿名 2017/07/25(火) 00:26:41
メガマウスのニュースは
テンション上がった!
生で見てみたいなー!!+49
-0
-
204. 匿名 2017/07/25(火) 00:40:20
小さい頃ジョーズを見てサメ大好きになった。
ディープブルーも傑作。
ダイビングしてるんだけど、いつかサメに会うのが夢!
食べられのは嫌だけどね。+21
-0
-
205. 匿名 2017/07/25(火) 00:52:15
サメが怖くて海に全く入れないのですが、サメ映画は大大好きで、午後ローのサメ特集月間いつも楽しみにしてます(*^_^*)最近はシャークネードシリーズでしたよね!突っ込み所が多すぎるB級ですが、ついつい見ちゃいます。
+25
-0
-
206. 匿名 2017/07/25(火) 01:07:49
檻の中にいてもこんなの迫ってきたら失神しそうw
+70
-0
-
207. 匿名 2017/07/25(火) 01:09:33
オンデンザメの400歳とかすごいわ~。
江戸時代始まった頃から生きてきたわけでしょ?そもそも、そんなに体の細胞がもつのがね・・・。人間なんか、心臓の細胞が弱るからせいぜい120年の寿命って聞くよね!+35
-0
-
208. 匿名 2017/07/25(火) 01:10:29
>>42
ファアグラのために雛が生きたままシュレッダーにされてる動画探して見て見なさい。
耐えられないので画像貼れません。
自分が手足無い状態で放置されたらどうなるか想像してごらんなさい。
わざわざフカヒレ、ファアグラ食べる必要はない。+24
-7
-
209. 匿名 2017/07/25(火) 01:19:33
最近ニトリでサメの抱き枕買いました
ダイビング中、尾の長いニタリザメが優雅に泳いでいたのを見てからサメ好きになりました+25
-0
-
210. 匿名 2017/07/25(火) 02:00:09
+32
-3
-
211. 匿名 2017/07/25(火) 02:08:20
ジンベイザメがいい+8
-0
-
212. 匿名 2017/07/25(火) 02:46:58
>>24
やっぱり、アニメの世界は何でもあり。
小さい頃、本気でシャチ飼いたかったなー。。+54
-0
-
213. 匿名 2017/07/25(火) 03:04:31
最近なら、ロストバケーション、いいよー!面白い!
ディープブルーはもちろん好き!+8
-0
-
214. 匿名 2017/07/25(火) 04:03:48
未知の世界だったがトピ読んでたらサメ大好きになった+5
-0
-
215. 匿名 2017/07/25(火) 04:24:00
>>64
そうだったんだ。
都市伝説的な話だけど、日本人は穏やかで暴力性が少ないから、凶暴な生き物が少ないと聞いたことがある。何かしら動物も場の空気の影響を受けてるらしい。+7
-5
-
216. 匿名 2017/07/25(火) 04:27:00
水族館のイルカとかシャチのショーみたいに、ホオジロザメも飼い馴らせたらいいのに…
ホオジロザメのショー、見てみたい。+19
-1
-
217. 匿名 2017/07/25(火) 05:41:46
あの効果音がきこえてきそうwww+8
-0
-
218. 匿名 2017/07/25(火) 06:32:24
>>215
それはどちらかというと逆だよ
日本列島は森と水に恵まれた自然で気候も安定
生物全般がそこまで獰猛な進化を遂げる必要がなかった
ちなみに映画「ジョーズ」は小説が原作であることはあまり知られていない+18
-0
-
219. 匿名 2017/07/25(火) 06:33:31
このトピ興味深い。
小さい頃ジョーズを観て海やサメが苦手になる人、逆に大好きになる人、色々なんだね。
私は大好きになったクチだよ!+23
-0
-
220. 匿名 2017/07/25(火) 06:34:09
サメのネイルやってみたい+15
-3
-
221. 匿名 2017/07/25(火) 06:53:53
フカヒレダメ。ゼッタイ。+4
-4
-
222. 匿名 2017/07/25(火) 09:00:53
+18
-2
-
223. 匿名 2017/07/25(火) 09:15:25
鮫が大好きすぎてこの携帯ケース使ってる。
高かったけど、お気に入り。+32
-1
-
224. 匿名 2017/07/25(火) 10:17:07
京急油壺マリンパークに最近行ったんだけど、サメいっぱいいたし、入口付近ではネコザメが自由に触れたよ!かわいかった!
古い施設だけど、おすすめ!+7
-0
-
225. 匿名 2017/07/25(火) 10:25:57
子供の頃、ジョーズ見て海に入るのが苦手になった。実際海ってよほど透き通ってキレイでない限り何いるかわかんないので怖くないですか?+7
-0
-
226. 匿名 2017/07/25(火) 10:37:16
ネタトピか何かかと思ったら思いの外みんな普通に詳しくサメの話してた。+23
-0
-
227. 匿名 2017/07/25(火) 11:09:42
大洗水族館のサメ水槽最高だよ!
大きいのがいっぱいいて。目の前にすーっと降りてきたり。
正面からはこないけど、真横に泳いできてくれる。
一日ずーっと見ていたい。かっこいい。+14
-0
-
228. 匿名 2017/07/25(火) 11:38:53
B級サメ映画観るの好き。つまらないのも多いけど時々面白いのもあるからやめられない。最近だとロボ・シャークvsネイビーシールズが面白かったなー+3
-0
-
229. 匿名 2017/07/25(火) 12:05:02
昔 ドレミファドンって番組で(元祖の高島忠夫さん司会のやつ)で 問題に答えられないと せっとのジョーズが前進し、回答者の頭上の風船を割る、っていうのが何気に怖かった。+2
-0
-
230. 匿名 2017/07/25(火) 12:09:11
>>226
なかなか身近にサメトークしてくれる人がいないからね+5
-0
-
232. 匿名 2017/07/25(火) 12:38:21
太平洋戦争末期に日本海軍の潜水艦に撃沈されたインディアナポリス号の話だけど、
実はサメの餌食になった乗組員はごくわずかだったらしい。
しかも「ヨゴレ」という種類の比較的おとなしいサメの餌食になったらしい
サメが人を襲うのが認知されたのは、太平洋戦争後なんだって。
+7
-0
-
233. 匿名 2017/07/25(火) 12:51:46
稀に見る良トピ!
オーストラリアでレモンザメの水槽観たけどなかなか怖かったなー。+5
-1
-
234. 匿名 2017/07/25(火) 13:40:10
>>223
可愛いね+5
-0
-
235. 匿名 2017/07/25(火) 13:41:10
>>19
227も回答してるけど、茨城のアクアワールド大洗水族館オススメ
サメをシンボルにしてるくらいで、50種類以上のサメがいる
大きな水槽に悠々と泳いでて、とても綺麗だったし、そのエリアだけ独特の雰囲気あって、私は平日に行ったから空いてて30分くらい浸ってしまってた
アクアワールド茨城県大洗水族館www.aquaworld-oarai.comアクアワールド茨城県大洗水族館は、日本トップクラス規模の水族館。シンボルにもなっているサメは50種類以上飼育、マンボウの専用水槽サイズ日本一、キッズコーナーも充実。博物館・科学館の展示手法も使った海の総合ミュージアムです。
+8
-0
-
236. 匿名 2017/07/25(火) 14:23:58
メガロドンとか、話としては興味津々だけど実際いたら怖すぎ。+26
-0
-
237. 匿名 2017/07/25(火) 15:16:09
小学生のころから鮫が大好き!!!
水族館に行くのも鮫が見たいだけで親に連れていってもらってた!!
大人しいジンベイザメよりも
気性が荒いホホジロザメとかイタチザメとか大好き!!!
オーストラリア?にある鮫がよくでる海に行ってみたいと思ってる+5
-1
-
238. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:07
戦時中、大陸側から日本に引き上げる船から落ちた人が、サメに食べられるのを見た人がいたらしいよね。見る見る海が血で染まっていったらしい。でもどうする事も出来なかったって…
やっぱり、海に入るってそいういう事なのよ。弱い者が食べられる。+9
-0
-
239. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:36
サメシャツ+14
-0
-
240. 匿名 2017/07/25(火) 15:56:27
B級サメ映画ってクサクサした気分の時最高。タイトルもストーリーも無視してテキトーに楽しむ+2
-0
-
241. 匿名 2017/07/25(火) 16:09:17
>>223
それ可愛いと思ったけど、iPhoneケースにこの値段は出せない…と諦めたw
やっぱり可愛い!!+3
-0
-
242. 匿名 2017/07/25(火) 17:20:01
>>208
わざわざ自分のトラウマを他人にうつす必要はないよ。
それにそんなに居丈高な物言いしなくてもいいじゃないの。
生きたままシュレッダーのことを言うならほとんどの肉加工食品が当てはまるわけだし、
鶏締める手順もえぐいもんだし、そもそも屠殺自体が残酷でしょう。
うなぎ捌くのもなかなかのもんだしね。
あなたが筋金入りのビーガンなら話は別だけど、
そうでないならば他人にそんな物言いする資格はないんだよ。+7
-6
-
243. 匿名 2017/07/25(火) 18:42:28
サメ好きがこんなにいて嬉しい!!!
身近にはサメが好きだと言うと変わり者扱いしてくる人ばかりだから(笑)
サメで検索すると色々ゾッとする画像が出てくるんだけど、合成なのか、この後どうなったのかなど気になるけど調べ方も分からず( ;∀;)+17
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する