-
1. 匿名 2017/07/23(日) 18:46:12
同じ小学校の保護者に疲れました
相手はPTAの本部の副会長をやったりしている方ですが
平気で、他の保護者に対してアイツまじウザイウザ!ウザ!などと口に出す人です
私も、バッチリ目があった時には軽い挨拶をしていますが、微妙な距離の時は気づかないふりをしています
先日、たまたま遭遇した時に目の前を通っただけで、ウザイ!ウザイ!ウザウザと言われてしまいました
一年近く、お話もしていないのに何故言われてしまったのか謎です。
みなさんも嫌な経験がありますか?+249
-4
-
2. 匿名 2017/07/23(日) 18:46:59
リラックスして。+95
-11
-
3. 匿名 2017/07/23(日) 18:47:01
+19
-12
-
4. 匿名 2017/07/23(日) 18:47:19
嫌な人ってどこにでもいるよね
でもそういう人って他の保護者から嫌われてるよね+372
-3
-
5. 匿名 2017/07/23(日) 18:47:41
気のせいじゃない?+5
-40
-
6. 匿名 2017/07/23(日) 18:48:03
なにがウザいの?って聴くけどな。自分なら。+175
-18
-
7. 匿名 2017/07/23(日) 18:48:15
お母さんは大変だね
仕事でも学校でも嫌味を言われてさ+253
-4
-
8. 匿名 2017/07/23(日) 18:48:17
身ばれ注意+14
-17
-
9. 匿名 2017/07/23(日) 18:49:00
その人もう精神障害のレベルだと思う。近くより近づかないほうが懸命+362
-0
-
10. 匿名 2017/07/23(日) 18:49:13
>>1
1年近くお話をしていないのに。。
逆にそれだから言われたんじゃない?
そういう面倒い奴は軽い会話を適度にしておかないと、避けられてると勘違いしてそういう事言って来たりする+184
-7
-
11. 匿名 2017/07/23(日) 18:49:48
>>1
スルーで。
主さんが気にすることないですよ。
お疲れ様です(*^^*)+202
-2
-
12. 匿名 2017/07/23(日) 18:49:51
自分だったらもう全面的にシカト。
気付かないふり。明らかに前にいるときは軽く会釈くらい。+175
-0
-
13. 匿名 2017/07/23(日) 18:49:56
なんでそんな人が副会長やってるの?+185
-2
-
14. 匿名 2017/07/23(日) 18:50:43
>>1
>先日、たまたま遭遇した時に目の前を通っただけで、ウザイ!ウザイ!ウザウザと言われてしまいました
その人、品がないね。スルーでいいかと。
+225
-1
-
15. 匿名 2017/07/23(日) 18:50:51
うちの幼稚園も鬱陶しい親います
自分の子供一番です!って親!
私は関わらないようにしてます+162
-2
-
16. 匿名 2017/07/23(日) 18:50:52
+152
-3
-
17. 匿名 2017/07/23(日) 18:50:55
そんな人は他の人からも嫌煙されてるでしょうし、疲れるほど悩む方がバカらしいでしょ。+64
-0
-
18. 匿名 2017/07/23(日) 18:51:02
>>1
ちょっと悪いけどその方、某T田M由子議員みたいなメンタリティの持ち主なんじゃ…
ウザい!ウザ!ウザ!このハゲーーーー‼︎的な???+164
-3
-
19. 匿名 2017/07/23(日) 18:51:15
前の会社にそーいう人いたなー。
飲み会しばらく出席してなくて久々に会ったらもう挨拶もスルーだし、とにかく嫌ってますよーアピールわざわざしてくるの。
めんどくさいよね。構っちゃんかよっておもう+131
-1
-
20. 匿名 2017/07/23(日) 18:52:30
嫌われてもいいからそのタイプの人は近づいちゃダメだと思う。+116
-0
-
21. 匿名 2017/07/23(日) 18:52:44
>>16
いるいる笑+13
-0
-
22. 匿名 2017/07/23(日) 18:53:58
転勤族をいじめるママとか、ガチで嫌だ
そんなに地元民は偉いのか?
+168
-0
-
23. 匿名 2017/07/23(日) 18:53:58
ウザイ!ウザイ!ウザウザ ぐらいならいいじゃん
私なんか
「おたくのダンナの会社あぶないんだって?(ワラ)」
と言われたよ、、、
何の根拠もなく、、、
頭おかしい
+179
-3
-
24. 匿名 2017/07/23(日) 18:55:46
自分は役員やらない→そのくせ、役員に文句ばかり→役員を泣かせる
いちばん厄介な例+156
-1
-
25. 匿名 2017/07/23(日) 18:57:05
今まさに幼稚園の役員で意地悪な会長の元でこきつかわれて参ってます。家で毎日内職してるような感じ。家事もおろそかになって辛い。早く来年4月になりますように。+123
-1
-
26. 匿名 2017/07/23(日) 18:57:43
昔、ご近所に同じ幼稚園の親子数組が、ほぼ毎日集まっていたご家庭があったが、あれこそトラブルのもとじゃないのか?と思った
+94
-1
-
27. 匿名 2017/07/23(日) 18:59:41
参観日なのに・
教室に入らず
廊下で見て、知り合いが通るたび話しかけるおばさん。
うざい。
嫌い。何しに来てるの?
しかも旦那は廊下からビデオ撮ってるし。
中学生の子供のビデオを撮るって。普通ビデオ撮らないでしょ。
+166
-1
-
28. 匿名 2017/07/23(日) 19:00:05
まだ子供いないけど、ママカーストが怖い
学生時代、腹黒くて世渡りうまい感じの女子に嫌な目にあった身としては、あの時の恐怖再びにならないか不安…
大人になっても、学生時代と変わらずカースト作って、威張り散らすタイプはいるよね
+73
-4
-
29. 匿名 2017/07/23(日) 19:00:11
>>13
PTAとか子供会の役員を長くやってる人って勝手に自分の中で昇格していくのよ
で、自分は偉い人みたいになっちゃうんだよね+159
-2
-
30. 匿名 2017/07/23(日) 19:00:21
会長・副会長・本部役員の方たちに、PTAの目的を聞いてみたらどうですか。
答えられる人はまずいない筈。
たいてい子供の為と言って、子供会と勘違いしているからね。+33
-4
-
31. 匿名 2017/07/23(日) 19:00:25
私も、○田○○子思い出しました。
普通、人に向かってウザイとか言わないよ。
その人が変なんじゃ。
+57
-1
-
32. 匿名 2017/07/23(日) 19:00:38
ウザい!ウザウザってその人めっちゃ変な人ですねー!
そんな人が本部役員やってると周りの人は大変でしょうね。
+61
-0
-
33. 匿名 2017/07/23(日) 19:01:11
ごめん、ちょっとずれるけど言わせて。
◯◯くらいならいいじゃん、わたしなんか……っいうの、ホント腹立つ。
良くないから悩んでるんでしょう、比べるものでもないし。
主さん、そんな相手は居ないものとして、素通りしましょ。
あなたの人生において、何のプラスにもならないと思うよ。
+85
-1
-
34. 匿名 2017/07/23(日) 19:05:17
私の事は絶対ガン無視の同級生のお母さん。
イオンで出くわしたら、なぜか私の近くを何度もうろうろする。不気味。
顔に出したら思うつぼだから無視。
それにしても他の仲良いお母さんにあまり会わないのになぜこの人に会うんだ+150
-1
-
35. 匿名 2017/07/23(日) 19:06:46
>>16のひとこま目の家族、消えて欲しい
+11
-4
-
36. 匿名 2017/07/23(日) 19:07:06
>>34わかる!!ヤな人に限って会うんだよね~
+98
-0
-
37. 匿名 2017/07/23(日) 19:08:32
詮索、尋問、
底辺な人なんだなと思ってます+20
-0
-
38. 匿名 2017/07/23(日) 19:08:42
>>34
わかるー。
無視するくせに
なぜかよく視界に入ってくる人。
なんなのー。
+121
-0
-
39. 匿名 2017/07/23(日) 19:08:56
朝から幼稚園のバスに乗せて、帰ろうとしたら必ず井戸端会議。グループから抜けれない感じがイヤ…
習い事もみんなでプールいこうとか、一日中ずっといるのがイヤだから、プールには行かせてない+122
-0
-
40. 匿名 2017/07/23(日) 19:09:43
無視する癖に。
こちらが、どうどうとしてると
目をそらす。
うざい。
+70
-0
-
41. 匿名 2017/07/23(日) 19:16:27
息子が体が弱く休みがちなのですが、
事情をしらないお母さんに
あの人の子ども登校拒否なんだよ
コソコソ
ヒソヒソ
やられた+91
-1
-
42. 匿名 2017/07/23(日) 19:17:40
PTAの役員は会長の仲間で構成されています
PTAで話し合いをしても結局は会長とその仲間の意見だけが通ります
毎月PTAの会議が必要なのかと思います
会長と校長は繋がっているので校長の方針でPTAの方針が決まります
校長と会長が決めてやればいいのにと思います
意味が無いPTAの会議の為に年休を使って参加するのが虚しくなります
PTAは無くなればいいのにと思います+89
-0
-
43. 匿名 2017/07/23(日) 19:19:59
私も子供のクラスのママ友で
組んである、グループライン
に 嫌気が指しています。
最近では ある一人が
何でもない内容を
度々 グループラインで
送って来ます。
スルーしたいのに
出来ない雰囲気に
本当に 疲れてしまいます、、+81
-1
-
44. 匿名 2017/07/23(日) 19:21:34
いい大人なんだからワザワザ口に出して言う方が変だよね〜
完全スルーで良いかも+20
-0
-
45. 匿名 2017/07/23(日) 19:22:21
六年生、今回子供とも話して運動会休むことにした。
子供小さいときから私は怒ってたけど子供も違和感あったって。
地元の保護者の出過ぎた態度。授業参観もイライラしてたのは私だけでなく子供もだった。
居場所もないし、顔きく親の子供が選手になったり。大人の対応が通じる相手じゃないから本当の理由を言って参加しない+67
-13
-
46. 匿名 2017/07/23(日) 19:23:37
元保育士です。
薄給激務と保護者対応に疲れ足抜けしました、今は百貨店で販売員をしていますがクレーム慣れしている上にモンペよりずいぶん優しく感じるので穏やかです。+94
-1
-
47. 匿名 2017/07/23(日) 19:24:33
幼稚園のバス停が3人で、私以外の2人が元々友達同士で1人と盛り上がって喋ってたら、もう1人が仲良くさせたくない必死感が伝わってキツイ…私らはニコイチだから〜みたいな感じで。
別に とらないのに…+128
-1
-
48. 匿名 2017/07/23(日) 19:27:01
主です
みなさんも、大変なんですね
お疲れ様です
相手の方は、機嫌が悪いと露骨に態度に出してきますが
機嫌がいいと、こんにちはーとニコニコと率先して挨拶をしてきたりするので、挨拶のタイミングも本当に大変なんです
周りの保護者も口には出さずとも、あの人ねぇ?!と言っています
誰かに文句を言うときは、必ず子分を連れています
結局は、誰かが居ないと強くなれないのかもしれません
苦手な方でしたが、嫌いではありませんでした
大人になってもこんな人が居るんだなと、なんだか残念に思いました
+72
-0
-
49. 匿名 2017/07/23(日) 19:30:21
いるいる
まわりにアンテナ張りまくって情報得ようとするやつ。
何も話したくない+52
-0
-
50. 匿名 2017/07/23(日) 19:31:58
ママ友なんてトラブルの元。+53
-0
-
51. 匿名 2017/07/23(日) 19:32:47
幼稚園、小学校、中学校一緒だったママ友の嫌がらせで体調崩した。
会えば子供の嫌味、私の旦那を小馬鹿にした話し方。授業参観に行けば、私を見ながらヒソヒソ話されて、子供も成長したからもう疎遠だけど、12年間地獄の子育てになった。
未来の子育てする人の為にもPTAは無くしてあげてほしいと願うばかり。+87
-1
-
52. 匿名 2017/07/23(日) 19:33:39
4月に幼稚園入園して、知り合いが全くいない中役員になってしまい…超がつく人見知りなので他の役員ママたちと距離ができてしまいついにはランチにも誘われず 笑 楽だけど寂しい(;▽;)楽だけどね。+88
-2
-
53. 匿名 2017/07/23(日) 19:37:22
娘と娘の友達で 〇〇に行こうなどと勝手に約束してきた時、場所や時間など子供だけでは無理だから…と断わらせると必ずその子の親から後でメールが来る。
娘が楽しみにしてるので…
私が付いていってもいいんですけど
帰りは送って行きますから…など
連れてってもらえるのはありがたいけど毎回々 甘やかしすぎだろ!って思う。
家は働いてるから同じように連れてったりできないし、正直めんどくさくて付き合いたくない。+18
-11
-
54. 匿名 2017/07/23(日) 19:37:48
知人はじゃんけんに負けたから、学年委員長にされたそうです
恐ろしい
+28
-2
-
55. 匿名 2017/07/23(日) 19:39:39
挨拶しない保護者ってどこにでも一定数いるけど、あれなんなんだろう??
明らかに同じ園、学校の保護者ってわかってるのなのスルー。
まともに挨拶出来ない(しない)って人の親として恥ずかしくないのかな。+109
-4
-
56. 匿名 2017/07/23(日) 19:40:37
子供の中学校、途中で転校したら、子供もいじめられ、ママにもいじめられた
下の子はもう転校させられない
+10
-2
-
57. 匿名 2017/07/23(日) 19:40:47
>>54 普通ですよ。それぞれ委員会決めて、長に立候補する人いないから、じゃんけんかくじ引き。+19
-0
-
58. 匿名 2017/07/23(日) 19:45:03
分かる。
PTAなんて、必ず人徳がある人が上に立つ訳ではないから。期間限定やと思って頑張ってー+47
-0
-
59. 匿名 2017/07/23(日) 19:49:26
私も子どもには挨拶ができる人間になってほしいからと、登園の時には必ず挨拶してた。お父さんは返してくれる人が多いけど、お母さんは無視する人が多い。"この人ママ友になろうとしてるのかしら!?"って警戒されてるのかな?別に友達になりたいわけじゃあないのになーって思いつつ、まぁ嫌な人に挨拶押し付けても仕方ないし、返事してくれる人にだけ挨拶してる。+76
-1
-
60. 匿名 2017/07/23(日) 19:54:20
転勤族だけど、少し田舎レベルが一番面倒
地元ボスみたいなのがいて、幼稚い
都会が楽だったなーいろんな地域の人がいて+68
-1
-
61. 匿名 2017/07/23(日) 20:01:56
私もPTAで体調崩した一人
内部で虐めもあったし、バザー前なんかはほぼ毎日学校へ
子供の為と謳うけど、実際は親に負担行きすぎて子供に我慢させて、子供の為になってないよ+80
-1
-
62. 匿名 2017/07/23(日) 20:09:41
ママ友が多いのが自慢っぽい人がいる。
別にそれだけなら良いんだけど、「今日は⚪さんとランチ行ったー。明日は×さんが遊びに来るんだー。あなた、あんまりママ友と話したりしてないけど大丈夫?」みたいな事言われて「は?」だった。
いや別に保護者の方にはきちんと挨拶してるし、娘と仲良しの子のお母さんとは連絡とったりしてるよ。
多分ぼっちが淋しい人なんだよね。この人。
当たり障りなく接していれば良いのかな。+88
-0
-
63. 匿名 2017/07/23(日) 20:10:12
あちらが、うちの子供と遊びたいって言うから声かけたらお母さんがダメって言ったよ。
バックに他の身内がいないから警戒されたみたい。
何世代も勢揃いで住んでるような地域だから。+25
-0
-
64. 匿名 2017/07/23(日) 20:11:42
>>60
そう!!それめちゃわかる。
ちなみにうち名古屋市通勤圏内のようなとこ。
ドンピシャちょい田舎+11
-0
-
65. 匿名 2017/07/23(日) 20:15:52
>>1
母親にもなってそんな人居るんだね!
私なら『妖怪 ウザウザ』だとでも思って無視したい。そういう人っておとなしい人には威張り散らす感じだから、思い切って強面で接してみるといいかも。+29
-0
-
66. 匿名 2017/07/23(日) 20:20:51
保育園で挨拶無視するお母さんがちらほら…目も合ってるのにあからさまに無視されると悲しくなります。子供に挨拶教えてないのかな?どう教えてるの?と疑問に思います。人を選んで挨拶するお母さんを子供はどう思うんだろう+68
-1
-
67. 匿名 2017/07/23(日) 20:24:05
>>66
普段無視のママ、お互い子供も一緒だったから時挨拶仕方なくしてきた。
向こうの子供が先にこんにちはって言ったから。
あの時のひきつった顔、いつも通り無視でいいよと思ったわ。+27
-0
-
68. 匿名 2017/07/23(日) 20:29:43
上の子が幼稚園に入園した時に、近所のママが熱心に宗教勧誘してきて困った。その後は学習して、他のママともあまり親しくならない程度の付き合いにしている。+6
-0
-
69. 匿名 2017/07/23(日) 20:43:26
心を病んでる人にロックオンされた。
怒らせたら何されるか分からないから愛想笑いで疲れる。会話の内容も怖くて関わりたくない。+20
-0
-
70. 匿名 2017/07/23(日) 20:44:07
幼稚園で働いています。
保護者のお母さん方、
ママ友という関係、
本当に大変そうにみえます…。
いい人がほとんどで、
厄介な人はほんの一部なのですが(T_T)
+54
-0
-
71. 匿名 2017/07/23(日) 20:47:29
うちのPTAにも似たような人がいます。同じ役員しているので逃げ場がなく辛いです。他にも協力的でなかったり責めるような言い方をしてくる人もいます。子供の為とは言え負担が大きすぎる+16
-0
-
72. 匿名 2017/07/23(日) 20:48:26
>>29
わかります。
自分は何でも知っているからって態度でリーダーぶってるけど、あんた嫌われてるよって人いるよね。
いつの間にかそれまでのルールを勝手に変えてその人がルール決めててびっくりしたよ。
そういうのってみんなで決めるものでしょ?
どんだけ偉くなったんだよ!!って思った。
+25
-0
-
73. 匿名 2017/07/23(日) 20:53:53
悪ふざけをしていた家の前の子を注意したらその親から無視されるようになった(笑)
悪い事してたら注意しちゃいけないのかよ!感じ悪くて頭にくるけど、うちの子に何かあったら嫌だし近所だし。私は挨拶だけはちゃんとしてる!!したくないけど!+33
-0
-
74. 匿名 2017/07/23(日) 20:56:32
PTAのトップって揃ってデブスのしゃしゃりたがり。+38
-0
-
75. 匿名 2017/07/23(日) 20:59:55
>>45
あっぱれですね。
みんなでボイコットすれば考えも変わるかもしれない。+3
-1
-
76. 匿名 2017/07/23(日) 21:06:14
仕方なく・・とかくじ引きで・・・とかよくガルチャンでも見るけど
自分の子供の学校は、やりたがる人しか居ない!!!
やりたがり、出しゃばりばっかり!!!
まあその人たちで、やるんだけど。
だけど、なぜか一部の人に押し付けるのはかわいそうだから
みんなで分担しましょうというスタンス。
え、みんなやりたがり出たがり、目立ちたがりなんだよ。
それが生き甲斐なの。やれて嬉しいんだよ。
なのになぜかわいそう、なの・・・?
なんか、よくありますよね。ほんとは出たくて出たくてしょうが無いんだけど
「どーーーしても、って頼まれたから、仕方なく・・・」
って事にしたいのかなあ。+8
-0
-
77. 匿名 2017/07/23(日) 21:10:28
担任の先生が保護者と一緒になって他の児童の噂話してた。その保護者もその先生が年下だからって態度おかしいし、先生も教職者としておかしいと思った。そのうち、うちの子も噂話の対象になるのかと思ったらほんっとめんどくさ!と思って心底嫌だ。+35
-0
-
78. 匿名 2017/07/23(日) 21:11:22
挨拶出来ない人間は、基本コミ障と思ってますよ!
家庭でも学校でも・・・挨拶しろって言うてる本人達が、挨拶しないならコイツらコミ障って思ってます+29
-1
-
79. 匿名 2017/07/23(日) 21:13:50
ママ友、いらない、めんどいと思ってるけど、大人の社交として必要だよね、と思いなおし、頑張ってみる
でも、やっぱり途中でムリが出る
ママ友作ろう→ママ友いらない
の気持ちの振り子状態に疲れる。+75
-1
-
80. 匿名 2017/07/23(日) 21:17:01
女王様気取りの奴がいて、何でもやりだかリ(笑)
常に自分持ち上げての、クソ女でしたけど…この前外出先で見かけたら身なりは汚く丸々と太ってましたよ(笑)
子供が学校卒業して生き甲斐無くなったんでしょうね…
主様ここ数年の辛抱だよ!
経験者が語る+34
-0
-
81. 匿名 2017/07/23(日) 21:31:20
今年から年少の親ですが、なかなかクラスの人に顔を覚えてもらえず、挨拶しても「(誰?)おはようございます」なかんじ
嫌がらせされてるわけではないけど、なかなか知り合いができるわけでもなく、なんかモヤモヤ
やっぱり美人、とかおしゃれ、とかじゃないと相手にされないのだろうか・・・暗くしてるつもりはないんだけど+23
-1
-
82. 匿名 2017/07/23(日) 21:38:35
保護者会でめっちゃ仕切るババアがいる
役員決めの時には「〇〇さんはまだ役員してないでしょ?はい、決定ね!」と司会を遮り仕切る仕切る
ちなみに噂好きモンスター
怖いもの知らずのババアは近寄りたくない+27
-0
-
83. 匿名 2017/07/23(日) 21:53:54
腹黒ーいPTA会長がいるんだけど、その手下も相当なもの。絶対役員やりたくない!+14
-0
-
84. 匿名 2017/07/23(日) 21:58:02
息子のスポ少の保護者も強烈な方ばっかりです。あと2年だ+30
-0
-
85. 匿名 2017/07/23(日) 21:59:52
最近結婚してこれから子供産んで・・・とかウキウキしてる所でここ読んで怖くなってきた(;_;)
+19
-1
-
86. 匿名 2017/07/23(日) 22:25:07
>>84
スポ少こそ強烈だよね
タバコ吸う親、放置子連れの親(子供は裸足でウロチョロしてる)、ボス、上手い子の足引っ張る、派閥、虐め
あまりにキツくて、チーム変えたり辞める親子多いよ+38
-0
-
87. 匿名 2017/07/23(日) 22:30:18
>>78
こういう威圧感ある人がとにかく苦手+6
-2
-
88. 匿名 2017/07/23(日) 22:31:33
>>66
無視=あんたからしろよってことですよね?+0
-4
-
89. 匿名 2017/07/23(日) 22:40:14
>>88
違うよ。
こちらからしても無視なの。
あんたの方からってのもえらそうだがまだましだわ+3
-1
-
90. 匿名 2017/07/23(日) 22:43:59
先日ショッピングモールに行ったら、よその子がうちの子にお菓子渡そうとしてくれてて、その子のだから、「この子まだそのお菓子食べれないの、ごめんね、有難うね」って言って一応母親に会釈したら、素無視だった。近頃こんな子供の前でも平気で無視したりする人増えている気がします。
保育所にも挨拶しても素無視の人いる…もちろん他のママさんは普通に接してくれます。。。+34
-2
-
91. 匿名 2017/07/23(日) 23:17:17
数年ぶりに顔見知りのお母さんとばったり。
ちょっと立ち話しながら、お互いに、どこで会ったんだっけ?ってなった。
そういやスイミングスクールだったねと答出るまでちょっと時間かかった。
お互い見たことあるから挨拶したが誰?ってかんじ。
明らかに関わりがあっても無視するママいるのにこの差って。+7
-0
-
92. 匿名 2017/07/23(日) 23:23:16
まだ子供いないですが、子供の成績や旦那の職業によるカーストありますか?
私の子供なので成績は下だろうし、おそらく旦那の職業もカーストでは高くないランク付けになるものです。
ボスに取り入るのが上手い性格なら、そういうのは関係ないでしょうが、ボスに睨まれなかったら上出来というぐらい不器用な性格なので不安です
子供欲しくない理由の一つでもある+2
-0
-
93. 匿名 2017/07/23(日) 23:30:30
息子のスポ少の保護者も強烈な方ばっかりです。あと2年だ+7
-0
-
94. 匿名 2017/07/23(日) 23:33:45
皆んなのコメントみて、私だけじゃないと勇気付けられた。私はボスママに嫌われて、無視され続けて仲間ハズレにされてます…+24
-0
-
95. 匿名 2017/07/23(日) 23:58:56
グループラインで質問を投げかけてくるくせに、答えの投稿にはありがとうやお礼の言葉がないママがいる。
大して仲良くないけど、最近この人からの発信にはイライラする様になった。
+6
-1
-
96. 匿名 2017/07/24(月) 00:02:43
同じ学年でPTAもやってて、知らない人だけどよく会うから私から挨拶するけど、向こうからは一切挨拶して来ないお母さん。
アホらしくなって挨拶しなくなったら、やたら視界に入ってくるのが堪らなく嫌。+11
-0
-
97. 匿名 2017/07/24(月) 00:03:27
>>94
なんでボスママって湧いてくるんだろうね…。全く居なくてもいい存在なのに。
ボスママに付いていく人=本当は気が弱い。一人が怖い。とかでしょう。
ボスママの傍にいる事で何か見返りがある訳でもないのに。なんで傍にいるんだろ?
+15
-0
-
98. 匿名 2017/07/24(月) 00:14:15
>>92 カースト高ければ失脚させようとはめてくるよ。自分より目立つ人間が嫌いなのがボス。+5
-0
-
99. 匿名 2017/07/24(月) 00:21:29
>>96
まあ知らない人に挨拶ってなかなか出来ないよ
その方も挨拶したら返してくれるでしょう
ただ単に視野が狭いんだと思う。
女の人ってそういう能力が本当高くてわたしは付いていけないよ
それが当たり前って強要されるけどスムーズに出来ない人も居るのよ。相手に色々求めすぎ+6
-0
-
100. 匿名 2017/07/24(月) 00:22:26
挨拶しないってしてもかえって来ないってことなの?
+2
-0
-
101. 匿名 2017/07/24(月) 00:23:30
人類全てがうざいって思ってるんだから、放っておくのが一番。
+2
-0
-
102. 匿名 2017/07/24(月) 00:32:57
こういう奴が気に入らない。コミュ障だ!って言い切っちゃうようなのが親なんだから、そりゃ子どもだってつまらないことでいじめやるわけだよね。+7
-0
-
103. 匿名 2017/07/24(月) 00:37:13
>>10
本当それだよね
その適度に会話がどれだけ大変か
そんな事でウザイとか幼稚過ぎ。+3
-0
-
104. 匿名 2017/07/24(月) 00:39:03
>>34
相手は34さんのこと知らないんじゃ…
+0
-0
-
105. 匿名 2017/07/24(月) 00:41:44
先生とか叩くって注意されてるくらいの子がいるんだけど、その親見てたら自分の子めっちゃ棚上げ。他の子が自分の子にあたったりしそうな時(もちろんわざととかじゃなく事故的に)ぎゃーぎゃー言うくせに、自分の子が他の子に危ないこと、してるときは何も言わない。
不愉快で関わりたくないのに、暴力娘がうちの子を気にいってるらしくやたらよってくるー‼
関わりたくないのに子供はむげにできないから辛い。+4
-0
-
106. 匿名 2017/07/24(月) 00:44:34
めんどくさいから基本親とは挨拶程度にしか関わりたくない。
のに子供が懐っこい性格でニコニコ親に寄ってく(T_T)
ほんとに苦痛。すぐ帰りたいよー+19
-0
-
107. 匿名 2017/07/24(月) 00:45:57
>>96
知らない道ゆく人全員になんて挨拶しなくない?
96はPTAの人って認識してても相手はただすれ違った見知らぬ人って認識かもしれないじゃん
私は知られてて当然って思うのはなんでだ?+3
-1
-
108. 匿名 2017/07/24(月) 00:50:28
小学校、中学校にあがっても保護者って、そんなに関わりあるんですか?+9
-0
-
109. 匿名 2017/07/24(月) 00:55:07
ごめんなさい
わたし何回か挨拶されてやっと顔覚え世間話までいった方がご近所に居る
その方が本当に親切でよかった。何回か会ったうちに接点がハッキリ分かった。
+3
-0
-
110. 匿名 2017/07/24(月) 01:29:54
歳を重ねれば、丸くなって付き合いやすくなるものだと思ってましたが、
露骨な人が多くなるんだな…感じがします。+15
-0
-
111. 匿名 2017/07/24(月) 01:32:21
小学校に上がって、幼稚園よりはマシだと思っていたのに、あらゆるネットワーク?を駆使して家庭の情報集めて(父親の学歴、職業、兄弟の進学先など)格付けするばばあいっるということを知った。
直接喋ったことないのに、あっちはこちらのことを色々把握しているらしいこと、知人を通じて知った。こわ!探偵か!!+23
-0
-
112. 匿名 2017/07/24(月) 01:49:19
母親同士の塊が大嫌いなので、子どものクラス会たる母親懇親会に1年生から不参加で、4年生まで踏ん張っています。でも先日、息子が降った手が目に当たったと同じクラスの子の親にギャーギャー言われ、謝りの電話をかけた際に「懇親会にも1度も参加した事ないんでしょ?そんなんだったら学校辞めたらいいのに!」と言われました。
は?母親の学校じゃないですよね?子どもが通っているのに、懇親会がそんなに大事なの?暇人に付き合っている暇無いでーす。
は~ずっとイライラモヤモヤしていたから、ここで吐き出せて少しスッキリ‼
主さん、トピ立ててくださってありがとう‼
+15
-11
-
113. 匿名 2017/07/24(月) 02:11:43
>>112
どっちもどっち。+14
-3
-
114. 匿名 2017/07/24(月) 03:50:06
小学校入ったら楽になると
思ってたら
子供がスポ少に入った。
1年間子供にダメと言ってたら
泣かれて入ってしまった。
イヤー、気をつかう、つかう。
保護者達に。
スピーカーママ、人の子供よく
見て分析ママ、気の強いママ、
入って1年たったが、
やってしまった と
思っている。+25
-1
-
115. 匿名 2017/07/24(月) 03:54:44
>>111
そんな人、こちらだけかと思ってた!
幼稚園、小学校と来て、中学も一緒で、もうウンザリ。
なぜよその家がそんなに気になる? 理解不能。
+9
-0
-
116. 匿名 2017/07/24(月) 06:16:36
あんまり深入りしたり、頻繁に会うもんじゃないね。幼稚園のお母さんいい人達なんだけど、悪く言うと中学生の仲良しグループみたいな感じになっていて、いい歳の人がやっているから気持ち悪いと思ってしまう+18
-0
-
117. 匿名 2017/07/24(月) 06:45:47
親でもおかしな人っているよね。
うちのマンションの一部の小学生の保護者数名、感じ悪くて有名よ。同じ学年でつるんでるママたち、ママ友同士では元気におしゃべり。だけど他人へは挨拶無視、ジロジロ見る。
一人一人でいる時も、かろうじて嫌々会釈のみ。こんな親で子供はどうなのかな?と思ってたら、子供も似たようなので挨拶できない。
関わりがないのでどうでも良いけど、あそこまで他人に感じ悪くできるなんて学校で関わる他の保護者は大変だなぁと思ってる。あの保護者たちの学年はドロドロしてそう。+11
-0
-
118. 匿名 2017/07/24(月) 07:42:41
いろんな人がいるよね
ママ友同士でガッチリ組んでそれ以外の人には挨拶もスルー
でもそのママ友たちがいない所ではボッチと思われたくないのか
前からの友達みたいに馴れ馴れしく話しかけて来る人とか
当たり障りなく対応しつつ「あー、この人つるんでないと死ぬ病気か
なんかなんだなー」って一歩引いて見てる
保育園の時はママ友付き合い怖い!って身構えすぎて
挨拶くらいしかしたことなかったけど
小学校でPTAに当たってしまってどうしようと思ってたら
同じようにママ友とべったりするの苦手だった人たち数人と適当にやってる
お互いLINEも知らないくらいの付き合いのほうが楽+14
-0
-
119. 匿名 2017/07/24(月) 08:31:07
>>108
あるある。
小学校なんて全然あるよ。
中学校になっても、うちは二つの中学校に分かれるんだけど、
その別れた方の学校に行ったママとか、運動会の時に見に来ていた・・・
まあお母さん同士のおしゃべりにきたんだろうけど。
運動会も学校公開も、幼稚園の時と変わらないぐらいのはしゃぎようだし
中学校は全然ありますね。+5
-0
-
120. 匿名 2017/07/24(月) 10:13:29
うん。私も本人を目の前にして、
「ウザイ」とか他の人と言い合う人間は嫌い。
大嫌いな人を目の前にしても私にはできないわ。
その人お母さんなんでしょ?子供かわいそう。
今は辛いだろうけど、あと少しで縁がきれますから。気にしない!!+7
-0
-
121. 匿名 2017/07/24(月) 13:09:11
>>120
そんな母親の子供ってイジメっこが多そうだよね+2
-0
-
122. 匿名 2017/07/24(月) 13:37:47
必要最低限、つまり、黙って会釈だけという対応で乗り切りましょう。+1
-0
-
123. 匿名 2017/07/24(月) 13:55:23
基本保護者は群れ作りたがる。
群れに属さないわたしには挨拶しても
ガン無視する程度の低いお母さんいたよ。
いつも個人行動してたから多分その人は私が誰1人友達いないと思ったんだろね。
でもある日珍しく私が他の保護者と親しく話していたら、それを境に挨拶返すようになったな。
別に群れに入らないからって知り合いいないわけじゃないし馬鹿みたいよね。
ものすごく金持ちのお高い人なら仕方ないって諦めたけど、その人いっつも同じ服着てて大して金ないのに、とんでもない意地悪してきて低俗の一言。
呆れるだけ。+9
-0
-
124. 匿名 2017/07/24(月) 14:00:47
PTAの会長してた奥さん、ドンみたいに威張り腐ってた。周りに役員添えてね。
でも翌年会長やめてからは、もうビックリ。人っ子ひとり誰も周りにいなくて一人ぼっちで運動会とか見てたのよ。
あんなに威張ってたのに。威張ってた分
余計に惨めに映ったよ。
役員さん達から嫌われてたんだね。+7
-0
-
125. 匿名 2017/07/24(月) 14:28:14
>>1
もうそこまでおかしいレベルの人なら
気にしなくていいんじゃないかな
私は、まともな人と関わるほうが
気を遣って疲れる
失礼があったらいけないし+1
-0
-
126. 匿名 2017/07/24(月) 14:35:41
>>86
スポ少はほんと危険!
放置子の親のインスタを偶然発見してしまって
スポ少のこと(他の子の写真)を載せまくってた
インスタ更新しまくる暇があるなら
問題児の放置子たちをちゃんと育児すればいいのにと思った+4
-0
-
127. 匿名 2017/07/24(月) 14:37:58
>>74
うちの学校は嫌々くじ引きだから
そのデブスの方々で充分なので役員やりに来ていただきたい…+3
-0
-
128. 匿名 2017/07/24(月) 16:52:41
PTAとか子供会とかなくなればいいのに。母親の負担ばっかり増えて意味ない。
育児に家事に仕事にって大変なお母さんいっぱいいるのに…。そういうのなかったらもう1人子供ほしいけど…。+8
-0
-
129. 匿名 2017/07/24(月) 21:54:39
挨拶返さない人って何なんだろうね!?
本当耳聞こえてますか?目見えてますか?って聞いてやりたい
子どもの前で挨拶もしないってどんな風に教えてきたんだよ本当に
ただ、こんにちは って言うだけよ?
世間話もせんわ!ただの人としての挨拶だよ
ママ友とか、ママ同士とかそんなんじゃない、人としての行動なのに
調子のってんじゃねーよ+8
-0
-
130. 匿名 2017/07/25(火) 00:43:51
PTAとかなくしたら出生率増えるんじゃない?
ただでさえ忙しいお母さん達の負担がどれほどか考えてほしい。PTA主催の行事とか誰も喜んでないし。+3
-0
-
131. 匿名 2017/07/25(火) 13:39:06
>>108 がっつりあるよ‼役員は必ずやらないといけない雰囲気が凄いしやらないと、〇〇さんまだ1回もないよね?って暗黙のジッと皆にやれってゆう視線。ずっとシカトしても電話が来て卒業アルバムの制作委員に勝手にさせられてしまう。中学も三者面談やクラスが少ないなら役員にくじかなんかで当たるとやらなきゃならない。。怖いよ。。+3
-0
-
132. 匿名 2017/07/28(金) 01:44:56
>>16
私は上の子供多い若いギャルぽい人はそう思う。
あと大家族とか。
でも口には出さないよ。
出すのと出さないとでは大違い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する