-
1. 匿名 2017/07/23(日) 14:52:46
仕事でも私生活でも、人を無能に感じたり、バカにしたりする自分が大嫌いです。自分だって大したことのない人間なのに。
どうしたらどんな人にたいしても謙虚な気持ちでいられるのでしょうか。+346
-114
-
2. 匿名 2017/07/23(日) 14:53:21
みんな内心はそんなもんよ+451
-78
-
3. 匿名 2017/07/23(日) 14:53:26
無理
+64
-9
-
4. 匿名 2017/07/23(日) 14:53:32
ガルちゃん民に聞いても無駄+169
-11
-
5. 匿名 2017/07/23(日) 14:53:37
+169
-29
-
6. 匿名 2017/07/23(日) 14:53:51
いい子ちゃんぶる奴ほどそれだ
+224
-25
-
7. 匿名 2017/07/23(日) 14:54:10
+52
-6
-
8. 匿名 2017/07/23(日) 14:54:27
自尊心が低いからあまり見下せない。
むしろいつも見下されてる気分になる。
主は自尊心が高いんじゃない?+408
-16
-
9. 匿名 2017/07/23(日) 14:54:33
その性格は変えられないと思う。
口に出さないように気を付ければいい。+344
-6
-
10. 匿名 2017/07/23(日) 14:54:39
自分に何の取り柄もないからそうなるんだよ
そうやって安心したいから+405
-9
-
11. 匿名 2017/07/23(日) 14:54:55
優等生が勉強苦手な子をいじめる
運動会万年1位の子が、運動苦手な子をいじめる
あるあるだよね
+125
-51
-
12. 匿名 2017/07/23(日) 14:54:57
がるちゃんに居たら直らないよ+105
-2
-
13. 匿名 2017/07/23(日) 14:55:07
思ってても言わなければいいよ
+177
-7
-
14. 匿名 2017/07/23(日) 14:55:10
>>1
そう思えているだけでもあなたはちゃんとされた人+132
-27
-
15. 匿名 2017/07/23(日) 14:55:10
自分がダメすぎて逆にニート以外はみんな尊敬しちゃうけど。+60
-16
-
16. 匿名 2017/07/23(日) 14:55:16
比べるのを辞めるのは修行僧とかにならないと無料じゃない?+19
-9
-
17. 匿名 2017/07/23(日) 14:55:57
>>8
本当かな?+5
-12
-
18. 匿名 2017/07/23(日) 14:56:01
Y.Nですね( ̄ー ̄)+3
-10
-
19. 匿名 2017/07/23(日) 14:56:09
本当に自分に自信があって心に余裕があれば他人の能力に興味出てこないよ。
主は自分に自信が無いんじゃない?+283
-9
-
20. 匿名 2017/07/23(日) 14:56:10
心の中で何を思っていようが自由だけど口に出してしまったら自分で自分の首を絞めることになる。+43
-2
-
21. 匿名 2017/07/23(日) 14:56:13
自分が本当に出来ない人間だとわかってたらそうならない。主は無意識に自信があるんじゃない?だから人を見下してしまう。+21
-14
-
22. 匿名 2017/07/23(日) 14:56:26
そんな奴等が、いじめやパワハラするんだよね
+117
-7
-
23. 匿名 2017/07/23(日) 14:57:19
主の気持ちわかる
自己嫌悪するし、何様だよって自分に突っ込むけど、治らないよね+116
-18
-
24. 匿名 2017/07/23(日) 14:57:33
〇〇〇子みたいな奴
+3
-7
-
25. 匿名 2017/07/23(日) 14:57:39
分かります
exile系の上半身裸の筋肉写真ばかり見せるようなDQNのこともバカにしてるし
インスタ映え♡みたいなSNS命の女もバカにしてるし
かといってオタクのことも見下してるし
アラサーアラフォーになって急いで婚活してる人も見下してる
そういうのじゃなくてもすぐ股開いて男に逃げられる友人のことも見下してる
我ながら性格悪いなーと思う+288
-23
-
26. 匿名 2017/07/23(日) 14:58:02
+72
-2
-
27. 匿名 2017/07/23(日) 14:58:11
>>10
そういうあなたも主をバカにしたコメントしてるよ。+4
-25
-
28. 匿名 2017/07/23(日) 14:58:57
すでにここでも見下す(マウント)が始まってるという
+77
-1
-
29. 匿名 2017/07/23(日) 14:59:01
大丈夫。
主も同じ数だけ見下されてるからお互い様(笑)+183
-12
-
30. 匿名 2017/07/23(日) 14:59:19
別に心の中だけで思う分にはいいと思うけど
表には絶対に出すなと思うね+127
-3
-
31. 匿名 2017/07/23(日) 14:59:54
年を重ねて色んな人と出会って話してたら直るよ。若い時はあったかもしれない+66
-4
-
32. 匿名 2017/07/23(日) 14:59:57
人を尊敬できるのも才能だからね+120
-3
-
33. 匿名 2017/07/23(日) 14:59:58
同等だなと感じられる人たちのところにいれるように切磋琢磨すればいいんじゃない?
能力があるなら下なんて見なくていいと思うのだけど…。
どこにいても思うなら、考え方に歪みがあると思う。+47
-1
-
34. 匿名 2017/07/23(日) 15:00:16
無能な奴に限って、ムダにイキがってる
で、影で嫌われてる+109
-3
-
35. 匿名 2017/07/23(日) 15:00:54
口では絶対出さないようにしてる
他人の容姿や性格批判してばかりいる人、本当にみっともないもん。
でも目とか何気ない言動には出ちゃってると思う。
あと私もだけど、こういう人は上から目線の人が大嫌いだよね。
RIKACOとか辺見えみりとか、何も悪いことしてないのに昔から苦手。
同族嫌悪なんだよね。
+121
-1
-
36. 匿名 2017/07/23(日) 15:00:54
見下すって言うか、旦那が無知過ぎて呆れる。+31
-3
-
37. 匿名 2017/07/23(日) 15:01:12
人を蔑む時には条件を付けてみる。
トイレに入っている間だけとか、コーヒーを飲む間とか。
それ以外の時間は、自分の仕事や遊びに徹した方が効率いいし楽しいよ!+60
-3
-
38. 匿名 2017/07/23(日) 15:01:31
ちょっと下だと見下す
かなり下だと応援したくなる。
つまり、自分をもっと上にすれば、、
ヒカキンのように聖人になれるよ。+22
-15
-
39. 匿名 2017/07/23(日) 15:01:33
>>5
何を言われてこのキモ笑顔浮かべたのか気になる+8
-1
-
40. 匿名 2017/07/23(日) 15:01:53
一旦どん底まで墜ちればいいよ。見下してる暇ないから。+46
-6
-
41. 匿名 2017/07/23(日) 15:01:57
見下す人嫌い。
うちの旦那はテレビの芸能人をよく貶す。
お前が言うなっていつも思う。+127
-7
-
42. 匿名 2017/07/23(日) 15:02:09
口に出さなくても顔に出るよね。+65
-3
-
43. 匿名 2017/07/23(日) 15:02:50
自分が見下してる人と同じ立場になったら
馬鹿にして悪かったなぁって思うようになると思う+41
-2
-
44. 匿名 2017/07/23(日) 15:02:51
・言ってる意味わかる?
・もっと仕事のスピード上げて!
コレ言う奴はキレそうになる
+74
-6
-
45. 匿名 2017/07/23(日) 15:03:02
>>27こういう人はもう処置無しだね
自分を客観視することさえ拒否する+6
-7
-
46. 匿名 2017/07/23(日) 15:03:09
心で思うのは自由
言動行動に出す人はアウト+86
-2
-
47. 匿名 2017/07/23(日) 15:03:25
直したいならガルちゃんをやめよう
確実に悪影響だから+40
-2
-
48. 匿名 2017/07/23(日) 15:04:18
人間って見下してる相手が自分と同じくらいのレベルで
同等だと思う相手は自分よりできる人間なんだって。
それで自分より少し上だと認められる相手は、実際にはちょい上どころか遥か上なんだそう。
がるちゃん見て、当たってるなと思った。+124
-8
-
49. 匿名 2017/07/23(日) 15:04:20
>>42
うん、表には出さないようにしています。
という人ほど出てる。+34
-2
-
50. 匿名 2017/07/23(日) 15:04:38
同じです
仕事は指示されたらすぐ理解できて実行できる(つもり)
でも他の人がもたもたしてると、やっぱ馬鹿はどうしようもないな、って思ってしまう
レベル違うんだよ。って吐き捨ててる
この考え方を治したい、素直でトゲがない人に憧れてる
演じるしかないのかな+26
-11
-
51. 匿名 2017/07/23(日) 15:04:49
周りの人も見てるから。
嫌われてるよ。
人徳ないし、求心力も無いからね。
可哀想な人。+50
-8
-
52. 匿名 2017/07/23(日) 15:05:23
人を見下す心理を理解したら、自然と止めようと思うんじゃないかな
自分でもそんな風になりたくないと思うし、周りからもそう見られてると分かったら
+23
-1
-
53. 匿名 2017/07/23(日) 15:05:29
>>40
はいがると忘れちゃう人多いけどね+4
-0
-
54. 匿名 2017/07/23(日) 15:05:34
思うのは自由。
でも自分がやったことと相応のことは自分に返ってくると思ってたほうがいいよ。+55
-1
-
55. 匿名 2017/07/23(日) 15:05:45
自信がある人ほど心に余裕があるから
他人を見下すことに興味ないかと思えば
内心めちゃくちゃ見下してると思う。
逆に自信がないと、自分なんて…って自分を卑下することばかり思う。
+33
-7
-
56. 匿名 2017/07/23(日) 15:06:17
そんな性格な奴って、簡単に言うと優位に立ちたいだけやろ+45
-1
-
57. 匿名 2017/07/23(日) 15:06:21
人を見下してしか自分の存在意義を見出せないのではないですか。
ガルちゃんでも批判されたら反論ではなく、話と関係なく憶測で判断して見下す人いますよね。
大人気ないなって思います。+55
-1
-
58. 匿名 2017/07/23(日) 15:06:47
自分の物差しで相手を計らず、他人にも自分にも優しくなる
自分に厳しくやってきたから、甘えたようにみえるヒトが気に入らないんじゃないかな?
得意不得意あってうまくやれない人もいるからね、自分の中で決めつける前に立ち止まって考えてみて。逆に被害妄想の立場でも同じこと。+19
-1
-
59. 匿名 2017/07/23(日) 15:07:36
>>50
レベル高い職場行けばおさまるよ
ベテランってだけで威張ってる井の中の蛙のなんと多いこと
ベテランなんだから新人よりできて当たり前なのにさ。+46
-1
-
60. 匿名 2017/07/23(日) 15:07:37
>>45
こういう批判屋さんも対処なしだね。+5
-3
-
61. 匿名 2017/07/23(日) 15:08:07
>>4
これ。+3
-1
-
62. 匿名 2017/07/23(日) 15:08:16
思っちゃうのは仕方ないでしょ。心の中で悪く思ってしまうことなんて誰でもあるし、どんな善人にもあること。良い感情を感じる自分しか受け入れたくないなんて無理だよ。悪く思う気持ちも受け入れるしかないよ。
態度に出さないようにしてたらいいんだから。
きれいごと書いてる人も太った人見ればデブと思ってるし、ブスを見ればブスと思ってる。ハゲを見ればハゲと思うわけで、それをなくそうなんて無理。態度に出さなければオッケーなの。+26
-8
-
63. 匿名 2017/07/23(日) 15:08:16
他人を見下す人が身近に居て、とても見苦しいから
自分はそういう人間にならないよう反面教師にしてる
あんたがそれ言う?って感じの人なんだよね、、、+56
-0
-
64. 匿名 2017/07/23(日) 15:08:17
心中だけの現実逃避か?
実際に下に見られてるのは容姿も家庭も持てないお前ら自身+2
-5
-
65. 匿名 2017/07/23(日) 15:08:21
主さんみたいな人ほど見下されると物凄い怒るよね〜+54
-1
-
66. 匿名 2017/07/23(日) 15:08:46
何か聞いて、トゲのある返しする奴イラっとくる
分かんねーから聞いてんだろがよ?+20
-3
-
67. 匿名 2017/07/23(日) 15:08:50
性格の良いおっとりした人と一緒に過ごすと変わると思う
そういう考え方なんだ?とハッとする
なんていい人なんだろうと思うのと同時に
人を馬鹿にして見下してた性格の悪い自分が恥ずかしくなってくる+75
-2
-
68. 匿名 2017/07/23(日) 15:09:32
妬むのも、自分と同等だと思っている人がいい思いをしている相手だからなんだよね
テイラースイフトがイケメンと付き合って、億の別荘を買ったと聞いても別に妬まないでしょ。
でもがるちゃんで看護師が医師と結婚したという話には多くの批判がついてるし。
私だってそこに行けるはず!と思うから妬む。+34
-3
-
69. 匿名 2017/07/23(日) 15:09:33
>>1
私も若い頃、そういう自分が嫌だったよ。
自覚なかったけど、「なんで鼻で笑うの?」って言われたりしてた。
よくよく考えたら、親がそういう感じで、見下したような口調が口癖で、第三者の目から見るとやっぱり気持ちいいものではないなって思った。
だから、まず言葉とか相槌、仕草を治したよ。
今は全然ひとを見下してるとも思わないし、そんな悩みないよ。+47
-1
-
70. 匿名 2017/07/23(日) 15:11:07
上から目線、ムダにプライドが高い、ええ格好しい、我の押し付け、思い通りに行かんとキレる…
こんなヤツが多い+27
-0
-
71. 匿名 2017/07/23(日) 15:11:09
>>55
仏扱いされてる上司いたけど
すっごく冷たい一面あったの思い出した。
できない部下はゴミみたいなもんだから、いちいち腹立てたりしなかっただけという…。
私には本性見せたけど、誰も信じてくれなかったよ。
隠れDVってこういうタイプなのかなと思った。+45
-3
-
72. 匿名 2017/07/23(日) 15:11:16
いいんじゃないの
人もあなたを見下している+13
-4
-
73. 匿名 2017/07/23(日) 15:11:50
がるちゃん+4
-1
-
74. 匿名 2017/07/23(日) 15:13:24
怒ってムキになって反論するのは図星を突かれた証拠
反撃するのは子供でも出来るけど、認めて修正するのが大人
誰のこととは言わんけどw+34
-1
-
75. 匿名 2017/07/23(日) 15:13:34
知識人や高尚な人の本を読む、そう言う方々と接する。いかに自分が浅はかな考えしかなかったかと思いとどまり立ち止まれる。+11
-0
-
76. 匿名 2017/07/23(日) 15:13:47
この〜 ハゲ!の人よりは、大丈夫かな?+10
-0
-
77. 匿名 2017/07/23(日) 15:14:09
私は家庭環境が悪く自尊心が育たなかったから、そういう自分の弱点を見透かされたくなく、いつも人より優位に立ちたい気持ちで溢れちゃってる。
人からのアドバイスを素直に受けれなかったり、勝ち負けで物事を考える癖がある。+48
-4
-
78. 匿名 2017/07/23(日) 15:15:05
でも、このハゲ~!の人も可哀想な人なんだよね
週刊誌でチラッと見たけどDV見て育った子なんだよ
なんかさ…可哀想って思っちゃったんだよ+13
-7
-
79. 匿名 2017/07/23(日) 15:15:06
見下してた人に追い抜かれた経験は何度もある。
そのときは、自分はなんて愚かなのだろうと恥じたけどね。
見下すことはよくないね。+48
-1
-
80. 匿名 2017/07/23(日) 15:15:41
「見下してるな」って、自分で気づいて修正する人は、素晴らしい。
「見下してるな」って、言われて気づく人は、もっと素晴らしい。
「見下してるな」って、思わない人、無意識で自覚がない人が恐ろしい。
周りを振り回したり、見下し要員を抱えて、優越感に浸っているのに、「自分は傲慢だ」と反省しないから。+43
-1
-
81. 匿名 2017/07/23(日) 15:16:32
主も周囲やがるちゃんにいる、似たような性格の人に見下されてるよ。+8
-0
-
82. 匿名 2017/07/23(日) 15:16:47
コンプレックスあるから人の弱点に目がいくんでしょう。
やめたい、と思うならどうしたらいいか、じゃなくてやめるんだよ。自分の力でやめる。それだけだよ。+19
-1
-
83. 匿名 2017/07/23(日) 15:20:52
いろんな人と接してみれば?自分だけの狭~い価値観でしか物事を見てないからじゃないの?+11
-0
-
84. 匿名 2017/07/23(日) 15:22:12
自分自身が能力高いと言えなくて要領悪いからどちらかと言うと見下される側なので見下すって事があまり無い。嫌いとかムカつくとかはあるけど。
あるとすれば、明らかに劣ってるのに自分でそれに気付かずに自分は出来る側の人間と思い込んでたり、上レベルの仲間に入りたがったり、しかもその上他の劣ってる人たちを見下してる人を見るとそういう気持ちになる。+7
-1
-
85. 匿名 2017/07/23(日) 15:22:18
見下されてると思うとプライドがズタズタ。
自分以下だと思う人を見ると心の中でニヤニヤ。
すごい性格悪いな自分・・・。+15
-0
-
86. 匿名 2017/07/23(日) 15:22:24
>>1さんのプライドの源泉は何?
東大出ているとか
家柄が良いとか
セレブな生活しているとか
+14
-0
-
87. 匿名 2017/07/23(日) 15:22:27
私も見下してる。
同い年の同僚がブリブリねちねちして、電話保留にしたまま5分くらい雑談してる時とか、お客さん来てるのに気づかないふりしてパソコンいじってる時とか心の中でバッカじゃないの?って思ってる。
身近な人以外にも、お好み焼き屋に来て焼きそばないのかってゴネてる人見て、じゃあお好み焼き屋に来んなよって毒づいたりしてる。けっして言葉に出さないようにしてるけど、心の中ではいろいろ毒づいてる。+23
-3
-
88. 匿名 2017/07/23(日) 15:22:54
子供がいたら、子供もそういう風に育っちゃうよ。
「子供の前ではそんな態度取りませんから!子供は優しく育てます!」とか言ってる人よく見るけど、たぶん無駄。
子供ってよく見てるよ。+54
-0
-
89. 匿名 2017/07/23(日) 15:23:07
意外と偏差値高い進学校の生徒は偏差値低い学校を馬鹿にしないんだよね。
思ってたとしても口には出さない。
自称進学校レベルの生徒が1番偏差値低い学校を馬鹿にする。一部は口に出して馬鹿にしまくる。+34
-0
-
90. 匿名 2017/07/23(日) 15:23:08
性格って簡単に変えられるものじゃないけど、変わりたいっていう気持ちは大事だと思います。
主さんの今の性格は間違いなく好かれることはないので、変われるよう頑張って下さい。+8
-0
-
91. 匿名 2017/07/23(日) 15:23:38
ホリエモンも人を見下してるバカにしてるけど表情がもういかにもだもんね。顔に出るよそういうのって。+42
-2
-
92. 匿名 2017/07/23(日) 15:26:16
>>91
言いにくいけど海老蔵もね。
+35
-1
-
93. 匿名 2017/07/23(日) 15:29:45
>>89
それって問題外だからだと思う
はなから関心がないというか。+6
-0
-
94. 匿名 2017/07/23(日) 15:32:31
のほほんとした性格だったけど、周りの悪意にもまれ 見下す力をつけた。
性格悪いってのも案外悪くない。+6
-14
-
95. 匿名 2017/07/23(日) 15:32:44
視野が狭いんだろうね
一人で海外とか行ってみたら?+12
-2
-
96. 匿名 2017/07/23(日) 15:33:49
私ももともと人の粗探しをして見下す事が自尊心を保つ方法だった気がする
でも本当はいつも自己評価と他人の評価とのズレに悩んでて、本当の自分を受け入れる事を恐れている自分に気付いて考え方が180度変わったよ
デブでもバカでもブスでもいいから、相手の事をきちんと評価して褒められる人間になりたいと思ったら、少し楽に生きられるようになったよ
自己評価はどん底だけど、自分の事前よりは好きになったかもしれない+25
-0
-
97. 匿名 2017/07/23(日) 15:34:09
私も前までそうだったよー。でもある時から"私は私""あなたはあなた"みたいな感じに思えてきて、全てが自分中心の考えになった。自分基準じゃなくて、自分中心!なんかね、他人から見ると見下してるってなるかもしれない場合もあるけど自分の中ではそんな意識ないから精神的に楽になった。言葉足らずで意味不明かもしれないけど、直したいってことなら自分の意識自体を変えてみるのはどうかなーって思って!+8
-0
-
98. 匿名 2017/07/23(日) 15:34:45
飲み会とかで周りが酔っぱらってくると見下すまではいかないかもだけど、バッカみたいって冷めた目で見ちゃいます(笑)
でもよーくよーーーく考えてみると、バカみたいに酔える周りがちょっと羨ましかったりもするんだよね
私は家でひとりで飲んだらすぐ酔っぱらうくせに(笑)、外でアルコール飲んでも羽目外したりバカな姿を周りに見せれなくて、いつも酔えない。
さらけだせる人が羨ましくて、そう思っちゃうのかも。+13
-0
-
99. 匿名 2017/07/23(日) 15:34:56
職場にもそんな人入ってきたよ。笑
しっかり生活してきてるし、若いし可愛いからここで働いて婚活すれば大卒公務員と結婚できると信じてる元・公務員女性(専門卒)。
確かに交際位なら辿り着きそうな職場。でも経験上、、つまみ食いはされても結婚確定される為には男が惚れ込むか正社員継続しかない。非正規のままだと思ってるよりアウェー。
馬鹿にしてる人と実は立場はそう大差ない。笑+5
-11
-
100. 匿名 2017/07/23(日) 15:35:23
見下したくなくても見下してしまうようなクズ人間はいるじゃん。仕事もせず実家で親の脛かじってるような奴や馬鹿みたいなしょうもない男にすぐ股開く馬鹿女。そんな奴らと、一生懸命働いて頑張って親孝行したり子育てや家事頑張ってる人が自分と同類だー同じレベルだなぁなんて思わないよね。
まぁ、見下すような奴とは関わらないのが1番なんだけど。+7
-5
-
101. 匿名 2017/07/23(日) 15:36:43
>>5
この人見て、性格が顔に出るってホントだな!と心から思いました!!!
美人とか不美人という意味じゃなく、すごい人相ですよね+20
-0
-
102. 匿名 2017/07/23(日) 15:39:30
可哀想な人と書いた人も主さんのこと見下してるよね
人ってね、そういうもんなのよ。
そして自尊心とか関係ないと思う。自己肯定感が低くても、どうしようもない人間が目の前にいれば見下す人が大半でしょう。
女性の場合、人間的魅力と女性的魅力は比例しない場合も多いから、どんな人でもマウンティングしあうし見下したり羨ましがったりする。
しかたないよ本当に。それをどうコントロールするかってのが問題で、感じることに関して責められるもんではない。なにか言える人がいたとしたら、それは自分で自分のことに気づいてない人だから主よりもちょっとアレだよ。+16
-4
-
103. 匿名 2017/07/23(日) 15:39:41
>>94 人のせいにして開き直り。揺り返しが来るよ。+6
-1
-
104. 匿名 2017/07/23(日) 15:40:03
表情と口に出さなければいいと思う。
性格、思考の癖ってなかなか変えられない。
見下してしまっても、でも自分だって大したことないのに…浅はかだな…とあとで後悔する
私はその繰り返しだよ。
誉められたもんじゃないが(--;)+7
-0
-
105. 匿名 2017/07/23(日) 15:41:33
人の一面しか見てないってことじゃない?
全部が全部誰よりも優れているってことは不可能だと思う。めっちゃ見解狭いね。
だんだんしんどくなるよ。自分縛り付けてるだけだから。+22
-0
-
106. 匿名 2017/07/23(日) 15:41:48
見下されて当たり前の人間もいるわけだから、そう言う感情が自然に沸くのは普通だと思うけど、しょっちゅう見下してるなら異常だと思う。+7
-1
-
107. 匿名 2017/07/23(日) 15:41:54
そんな簡単に直らんよ性格なんて。
主はもう十分まわりに嫌われてると思うから今更取り繕っても絶対好かれるのは無理だし、その嫌な性格貫きなよ。その方が清々しいよ。+28
-2
-
108. 匿名 2017/07/23(日) 15:42:15
私はそういう主さんみたいな人を見下すわ。
残念な人間だなぁと。
人を下に見ないと自分を上げられないなんてしょうもない思考だなと思う+11
-5
-
109. 匿名 2017/07/23(日) 15:43:44
皆多少はあると思う
親戚の集まりでそこにいない人の容姿や体型について批判したりしてるもの
そんなこと言ってる人に限ってあんまり私生活が上手く言ってないと思う
悪意あること考えはじめたら違うこと考えたりしたらいいと思う+9
-0
-
110. 匿名 2017/07/23(日) 15:44:57
あと人を見下してる本人がたいした人間じゃないことがほとんどだと思う。+32
-0
-
111. 匿名 2017/07/23(日) 15:48:26
口に出してたら良くないけど思ってるだけならいいと思いますよ。きっと周りもそんなもんだから(笑)+5
-0
-
112. 匿名 2017/07/23(日) 15:48:46
主の様に自覚があって見下す人間と自覚なく人をマウンティングする人間。どちらが悪質なんだろうね。+8
-0
-
113. 匿名 2017/07/23(日) 15:49:21
>>1自分がたいしたことないから、同じような人見て腹が立つんだよ。
自分に余裕が出来たら人にも余裕ができる+9
-0
-
114. 匿名 2017/07/23(日) 15:49:58
ここでも見下してる人を見下してるというw
結局人は見下すことを止められない+18
-3
-
115. 匿名 2017/07/23(日) 15:51:24
見下してる人ほど自分を知らないよね。笑
準公務員の職場に非正規でも入ったら良い話が来るかも、見惚れてくれるかもと思ってたけど何も無かった。当初馬鹿にしてた先輩と年変わらない。笑
目には止まったかもしれないけど、所詮は職場。
近づいても結婚確定には微妙過ぎるスペック。笑
つまみ食いレベルは変わらない。。。+2
-8
-
116. 匿名 2017/07/23(日) 15:52:23
人を馬鹿だなと思ったら、いやいや、自分も似たようなものかと突っ込めばバランス取れるし、
自分にも他人にも平等に厳しい人を嫌いじゃない人は結構いると思うけどな
+5
-1
-
117. 匿名 2017/07/23(日) 15:56:34
心の中では思っている
口には出さないけど、私も顔に出ているだろう+4
-1
-
118. 匿名 2017/07/23(日) 15:58:27
職場にそういう人いるけど言葉の端々に人をバカにしてる感じが出てるから皆に敬遠されてる。+8
-0
-
119. 匿名 2017/07/23(日) 15:58:58
下を見てああはなりたくないと自分を奮い立たせることも大事
見下さないで受け入れると似てきそうだし+4
-2
-
120. 匿名 2017/07/23(日) 16:00:23
うわあ、、
私人のこと見下すんだよねとか言ってた痛い女いたわ。思っててもこういう風に口に出さないようにね。友達無くすから。
もうまともに付き合うのが嫌でシャットアウトしてしまいましたよ。+16
-0
-
121. 匿名 2017/07/23(日) 16:06:39
皆いい人ぶってるねー+7
-10
-
122. 匿名 2017/07/23(日) 16:06:53
>>1
私はあなたのことすごく可哀想な人だと思って見下しています。+4
-7
-
123. 匿名 2017/07/23(日) 16:09:29
職場で、よくない立場の人の事をやたらと
「かわいそう~」とか言う人がいたな。
表情を見ると目が笑っちゃってるんだよね。
共感している優しそうな人を演じてるんだろうがバレバレ。敬遠されてたよ。+16
-0
-
124. 匿名 2017/07/23(日) 16:10:39
独身だと周りに見下されるし、職業とかでも軽んじられやすいから感情を込めないようにしてる。
これから男をゲットしたい年下の雰囲気も経験済みだから丸々分かるから(苦)
良い?結婚が決まれば更に見下されることも分かってるし。
淡々と過ごすのが一番マシ。+1
-0
-
125. 匿名 2017/07/23(日) 16:12:56
私、隣の騒音家族完全に見下してるけど全く罪悪感ないよ
+10
-2
-
126. 匿名 2017/07/23(日) 16:14:35
基本誰に対しても見下したりはしません。
つまらない理由で人を見下す人を見下してます。
そんな自分も誰かに見下される対象+17
-0
-
127. 匿名 2017/07/23(日) 16:15:55
独身だと見下されるの?!見下すの?( ; ゜Д゜)+10
-0
-
128. 匿名 2017/07/23(日) 16:18:07
遊ばず死に物狂いで努力して 旧帝大に合格したから、 男だろうと女だろうと低学歴を 見下してしまう。
我ながら性格悪いと思う。+0
-7
-
129. 匿名 2017/07/23(日) 16:19:42
+20
-1
-
130. 匿名 2017/07/23(日) 16:19:49
子ども居ても見くだされることはあるから。
ここを覗くようになって必要以上に考えすぎるようになった。結婚なんて双方の合意だから一方だけが乗っても絶対に無理。自信過剰でもムリ。
見下し関係ない。縁がある人が居ないだけ。+10
-0
-
131. 匿名 2017/07/23(日) 16:27:08
井の中の蛙なんだろうね。+2
-0
-
132. 匿名 2017/07/23(日) 16:30:06
たいしたことない奴ほど人を見下してるよね
+27
-0
-
133. 匿名 2017/07/23(日) 16:31:57
>>80
これに尽きる。+1
-0
-
134. 匿名 2017/07/23(日) 16:32:07
小さい時から親に否定されて育ってきたから、ついつい他人を否定してしまう癖がついた。
良いところより悪いところが目について悪口言ってしまう自分…そんな自分が本当醜い。+15
-0
-
135. 匿名 2017/07/23(日) 16:35:01
主が言っている、無能に感じたりバカにしたりって普通に生活しててそこまでの感情にむしろどうなってなるのか知りたいです。私は日常で言うと自転車通学で、チッって舌打ちしてくる爺さんにたいしてあんたが悪いんやとは思いますが・・・主さんの考えが不思議でなりません。+5
-1
-
136. 匿名 2017/07/23(日) 16:37:50
ホリエモンは賛否が分かれそうな事にはっきりと意見を言うなって感じはするけど
言ってる内容をみてると、そんなには嫌な意味で人を見下してるタイプには見えない+12
-5
-
137. 匿名 2017/07/23(日) 16:42:57
>>136
あの人はハッキリ言い過ぎるだけで、偏見とかは少ないように思う+12
-2
-
138. 匿名 2017/07/23(日) 16:44:11
実際能力が平均以下の人はいるからね。イライラすることもある。
「この人はこれしかできないんだから仕方がない」と情で受け入れるようにするといいよ。冷たいようだけど冷たくはないと思う。
+10
-1
-
139. 匿名 2017/07/23(日) 16:50:05
他人の事なんてどうでもいいので見下したりもしない+5
-0
-
140. 匿名 2017/07/23(日) 16:52:50
余裕がないと見下したり、卑屈に感じたりどっちもになるんじゃないかなあ。
昔、お金に余裕なかった時はなにかとトゲトゲしてた。今はそこそこ安定してるからそんなことないけど。忙殺されてたり、仕事がストレスとか心当たりないのー?+8
-0
-
141. 匿名 2017/07/23(日) 17:14:11
+5
-0
-
142. 匿名 2017/07/23(日) 17:16:16
人間そんな簡単に
性格なんて変えられませんよ+2
-1
-
143. 匿名 2017/07/23(日) 17:16:58
前の会社の友達が、他人の悪口も言わず、理不尽な命令はニコニコと流し、常に楽しんで仕事をしてる天使のような人だった。
いつか「どうしてそんなに怒らずにいられるの?」と聞いたら
「私は基本、誰に対しても上からだから、何されてもそんなに気にならない」と言ってた。
私も主さんに近いところはあるけど、他人に対して見下してそれを態度に出すうちは、まだまだだなぁ、と思った。+11
-0
-
144. 匿名 2017/07/23(日) 17:20:44
>>136
同意。私もホリエモン正論言ってる事多いと思う。はっきり言いすぎてるから疎まれる事多いよね。+11
-2
-
145. 匿名 2017/07/23(日) 17:27:56
見下す人に言いたい。
他人のことを評価するのって難しいことやで。
+12
-2
-
146. 匿名 2017/07/23(日) 17:31:41
見下して「しまう」って人の場合は
特に仲違いしたとか嫌ってる相手じゃないのにその場合は
本人にとっては心の安全装置だろうしね
周りが迷惑するけど本人には必死だから難しいわ+5
-0
-
147. 匿名 2017/07/23(日) 17:43:12
うわぁ、その服着る?とか
頭悪そう…とか
その程度+7
-1
-
148. 匿名 2017/07/23(日) 17:54:30
性格の悪さは直らない+18
-2
-
149. 匿名 2017/07/23(日) 18:01:12
性格の悪さで被害を出したり他人にしわ寄せる人の共通点が
「皆同じような事考えてるだろう」と思い込んで気を緩める事+5
-0
-
150. 匿名 2017/07/23(日) 18:04:12
性格なんてなかなか変えられるもんじゃないよね
頑張って変えようとしても結局はそれを演じてる自分にしかならないよ
ってかならなかったよ
いいんじゃない?
心の中でどう思おうが自分の勝手でしょ
口に出さなきゃいい話だ
人間なんだもの
しょうがないよ
って思うようになって諦めたよわたしは。+8
-0
-
151. 匿名 2017/07/23(日) 18:11:11
私は逆だからうらやましい。
自分は見下されないと安心?できない。
私なんかより無能な人がいたとしたら、仕事出来ないから。+4
-2
-
152. 匿名 2017/07/23(日) 18:33:31
>>67
おっとりした人見ると馬鹿なんじゃないのと思ってしまうよ+0
-10
-
153. 匿名 2017/07/23(日) 18:36:23
職場に稲田防衛大臣にそっくりな自尊心がべらぼうに高い人お局様がいる
賢い人だから直接言葉に出さないけど、返事するとき語尾に(笑)がいつもついてるような感じがする
+8
-1
-
154. 匿名 2017/07/23(日) 18:38:21
自分であえて言うことじゃないけど私はどんな人であっても見下したりしない。
とゆうか、人に対してどうゆう所がどうだとかなんて興味もないかな。
主は興味持ち過ぎ??関心を無くせばいい。+9
-0
-
155. 匿名 2017/07/23(日) 18:43:12
同い年でフリーターとか、すごくお金にカツカツしてる人とか、振られて泣いてる人とか、上辺は心配してるけど心の中じゃ見下してるかもしれない。良い人だと思われてるけど、心の中は本当に冷たい人間だと思う。+7
-4
-
156. 匿名 2017/07/23(日) 18:45:16
隠してるつもりでも、言葉遣いや単語の選択で出てると思うよ。
+13
-0
-
157. 匿名 2017/07/23(日) 18:52:24
>>1ガキっぽいよね、主は。+7
-2
-
158. 匿名 2017/07/23(日) 19:15:17
+1
-0
-
159. 匿名 2017/07/23(日) 19:45:25
見下しちゃう人は、自分が見下されることを一番恐れてるんだろうと思う。
見下すとか見下されるとか、そんな感覚以外の人付き合いがあるんだ、見下されるかもと不安に思わなくていいんだ、と
人生観を変えてくれる人に出会えるといいのにね。
そういう勝ち負けみたいなものをいつも気にして活きるのはしんどくないかなと思うよ。
仕事とか、ひとつの目的のために走ってるときは勝ちも負けもあるんだけど、
職場でも社会でも、得意分野のちがう人がそれぞれ底支えをしてるものだよ。
ひとつの価値観、ひとつの成果、ひとつの幸せ、だけにこだわりすぎて、負けたくなさすぎていないかなぁ。
+22
-1
-
160. 匿名 2017/07/23(日) 19:59:21
態度に現わすのは直した方がいいと思うけど、その考えは直す必要はない。
人を見下すからこそ、自分が他の物を示す意味が存在するわけだし。
足並みをそろえたら何も生まれないよ。+10
-9
-
161. 匿名 2017/07/23(日) 19:59:45
>>160
流石ですね、貴方クラスになると。m(_ _)m+4
-5
-
162. 匿名 2017/07/23(日) 20:00:04
>>160
他人が馬鹿に見えるでしょ?+6
-3
-
163. 匿名 2017/07/23(日) 20:01:26
>>160
示す意味もそうですが示す義務感もありますよね。
そしてその義務感が存在するからこそ考えようとする。
ただ、世の中には考えるまでもなく感覚としてそれを閃き、そして示す人も存在しますがね。+1
-1
-
164. 匿名 2017/07/23(日) 20:01:40
>>163
m(_ _)m+1
-1
-
165. 匿名 2017/07/23(日) 20:03:52
>>160
その通りですね。(態度では現わさなくとも)見下しっぱなしってことはないですからね。
本当の意味で見下すことを知ってる人は、代替案等を描きながら見下している。+0
-4
-
166. 匿名 2017/07/23(日) 20:05:04
>>165
まあ見下す側にもレベルが存在するということでしょう。
藪から棒に「嫉妬」が先行して見下す人はただ感情的に見下しているだけ。
そうではなく、貴方様の仰るような見下し方であるならば建設的だと思います。+0
-2
-
167. 匿名 2017/07/23(日) 20:07:06
能力が低いとかじゃなく
平気で嘘をついたり借りたものを返さないような人は軽蔑するよ+9
-0
-
168. 匿名 2017/07/23(日) 20:09:49
>>160
嫉妬されるんじゃない?貴方。+3
-1
-
169. 匿名 2017/07/23(日) 20:10:38
>>160以降、急にレベルの違う話になってるね。
それ以前の御粗末さ。分かっているつもり。だから見下されるんじゃないかな?+3
-3
-
170. 匿名 2017/07/23(日) 20:11:07
>>169
何故見下されるのかを証明してるっていうね。なんか滑稽だね。クスクス+1
-5
-
171. 匿名 2017/07/23(日) 20:11:39
何か異端の空気を感じると思いましたらクスクス様がおいでいらしていたのですね。どおりで。+7
-1
-
172. 匿名 2017/07/23(日) 20:12:48
オートマチック的感覚で代替案が閃く人は、結果として見下す他ないでしょ。
しかもその代替案と比べた物があまりにレベルが違い過ぎていたら。+1
-2
-
173. 匿名 2017/07/23(日) 20:14:29
>>160
深い話だね。最後の一行がまたとどめをさしている。唸るしかない。+0
-4
-
174. 匿名 2017/07/23(日) 20:18:10
第三者から見たら自分の方が無能と思われてるかもしれない+6
-0
-
175. 匿名 2017/07/23(日) 20:28:47
友達は自分より下に思う人ばっかなんだろうか。自分より上って認められないから周りの人のあら探しするんだろうし。どういう人を友達に選ぶのか興味ある。+4
-0
-
176. 匿名 2017/07/23(日) 20:43:56
調べたらそういう心理って色々詳しくあると思う
個人的には自己肯定感との関わりが大きいと思う+7
-0
-
177. 匿名 2017/07/23(日) 20:59:48
>>153
分かる!私の上司にも居たわ語尾に(笑)が付いてる人。むしろ(笑)じゃなくてwって感じだった。+5
-0
-
178. 匿名 2017/07/23(日) 21:20:09
>>160レベルの見下しをする人の気持ちは(感覚は)凡人程度には分からないでしょうね。
だからこそ凡人での解釈になってしまう。しかしそれは仕方のないこと。
物事は今ある科学でしか証明出来ないのと同じですからね。
感覚とは自分が持っているものこそが或る意味での正解でしかないわけですからね。+5
-3
-
179. 匿名 2017/07/23(日) 21:20:24
>>178
m(_ _)m+3
-1
-
180. 匿名 2017/07/23(日) 21:29:35
>>178
見えているものが我々とは違い過ぎるのでしょうね+5
-1
-
181. 匿名 2017/07/23(日) 21:45:54
私もそういうところある。
仲の良い友達にはそんなこと思ったことないけど、
会社の同期にはよく思う。
つまんない会話してるな〜とか頭悪そうな話してるな〜とか低俗だな〜とか。決して口には出さないけど。
仲の良い友達は、気が合うだけじゃなくて尊敬してるのもあるからかな。
+8
-1
-
182. 匿名 2017/07/23(日) 21:48:34
人を見下す人って、モラハラ気質なんじゃ?他の人も書いてるけど、自分より下の弱者を叩いて自分の自信を保ってる。
しかも、完璧な私様がそんなことするはずないって無意識にやってる。
本当は、自己嫌悪してる自分、素直でカッコいいとか思ってるんじゃないですか。
本当に能力ある人は、余裕があって、出来ない人には優しい。+13
-1
-
183. 匿名 2017/07/23(日) 22:08:40
主は見下してるって自覚してるけど、人から見下されてることに関してはどう思ってるの?+3
-0
-
184. 匿名 2017/07/23(日) 22:11:29
まああるよね
知らない人だけど虫の観察みたいに定期的にインスタの投稿見てる人とかいるし+3
-1
-
185. 匿名 2017/07/23(日) 22:20:43
目つき、ちょっとした一言、顔の動きで解るよ。
本人がバレてないと思ってるだけで。
十代の、何にも苦労してなさそうな若いコに多い。
小学生なんてよく人の事馬鹿にするでしょう?
そんな感じ。自分だけは完璧とでも思ってるのかな?
完璧な人間なんていないから。
勘違いしてるだけ!
そのうち裏で馬鹿にされてシュンとする時が来るから
そのままでいいんじゃない?+14
-2
-
186. 匿名 2017/07/23(日) 22:46:11
『実るほど頭を垂れる稲穂かな』
ですよ~!
本当に素晴らしい人格の人ほどこれです。+10
-1
-
187. 匿名 2017/07/23(日) 22:46:54
経験値を上げよう!+6
-0
-
188. 匿名 2017/07/23(日) 23:09:25
接客業をしています。
作業服の方や若いDQN達に我儘なサービスを要求された時、土方の分際で… 何故こんな底辺の言う事を聞かないといけないわけ?…など思ってしまいます。
+9
-4
-
189. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:59
>>188
底辺ですみません...+6
-0
-
190. 匿名 2017/07/24(月) 00:00:26
>>121
いい人ぶってるんじゃないよ。ガル民は見下されるのが大嫌いだから見下される方の身になって怒ってるだけだよ。
+4
-0
-
191. 匿名 2017/07/24(月) 00:05:52
見下してるにはいるかどうかは わからないですが、店員さんに対して理不尽に怒鳴ってたりする人を見ると滑稽だなって思ってしまいます+2
-0
-
192. 匿名 2017/07/24(月) 00:06:39
>>160以前、>>160以降。或いはクスクス様以前以降とも言いましょうか。
空気が変わりましたね。+3
-1
-
193. 匿名 2017/07/24(月) 00:07:25
>>191
それはストレスでしょう。心の余裕の問題。+1
-0
-
194. 匿名 2017/07/24(月) 00:23:18
人を見下してると「あの人は自分より境遇のいい人見ると発狂するからほんと大変なのぉ〜って言っとかなきゃ。可哀想な人よね」って影で口裏合わせされるよ。
そして影で笑われる。+4
-2
-
195. 匿名 2017/07/24(月) 00:54:42
>>192
いや変わってないと思う。
+4
-0
-
196. 匿名 2017/07/24(月) 00:59:51
見下し好きな人だなと思うと、面倒くさいからその人の上には決して立たないようにする。
服装からなにから。
見下されることに抵抗感も興味もないよ。
人と競るんじゃなくて自分の目標とか自分の甘さとは戦ってるけど。
+4
-0
-
197. 匿名 2017/07/24(月) 01:00:45
わかる。私も人を見下す性格直したい。
ちょっと誰かアドバイスしてみ?+3
-1
-
198. 匿名 2017/07/24(月) 01:10:04
>>44
まあ、そう思うから絶対言わないで
淡々と接してるけど
腹の底ではすごく苛々してる。
あえて言われないのもちょっと嫌じゃない?
+2
-0
-
199. 匿名 2017/07/24(月) 01:11:57
>>197
ここまでのコメントに対してムキになってる感じがキモい。
+1
-0
-
200. 匿名 2017/07/24(月) 01:14:32
>>199
?タイトルだけ見て初コメントしたから意味わかんないんだけど荒れてたんだ?
読むのめんどい。+2
-0
-
201. 匿名 2017/07/24(月) 01:15:03
見下す人ほど「世間知らずは嫌い」みたいなことよく言う。
上司がそんなタイプ。でも影で部下からめっちゃ言われてる。
みんな絶対本人には言わないけど。+6
-0
-
202. 匿名 2017/07/24(月) 01:42:59
私が見下してしまうのは、こうなりたくは無いという人にだけ。
低収入の男性と結婚してパートしないと生活が厳しい女性でその卑屈さゆえに陰口や愚痴が凄い女性。
と
太ってって油臭い女を捨ててる女性。
どちらか一つでも当てはまってると心の中で見下してしまう。+8
-2
-
203. 匿名 2017/07/24(月) 01:47:43
私の母親がそういうのだったから小さい頃から人見下したりする
おかげで友達もあまりいない(^^;+5
-0
-
204. 匿名 2017/07/24(月) 02:34:53
「凄い」って言われる人ってたいてい周りが持ち上げてて本人は意外と謙虚な感じだよね。やるべきことしか見てないって感じ。+3
-1
-
205. 匿名 2017/07/24(月) 02:50:00
人を見下してないと心の安定が取れないとか?
些細なことでその人丸ごとの魅力が分かるはずもないし、いちいち見下してたらきりがないんじゃないの
出会う人皆にケチ付けてたら周りにいるのは全員見下してる人になっちゃわない?+3
-0
-
206. 匿名 2017/07/24(月) 03:34:13
性格ってそうそう治らないけど、
そう思ってしまっても反省できてるならいいと思う
自覚がない人が問題+3
-0
-
207. 匿名 2017/07/24(月) 03:37:49
基本的に自尊心が低いし、他人を見下すほど偉くないと思ってる。でも職場にいる女性全員アホすぎてさすがにバカじゃないかと思いはじめてる。大した仕事もせずにいじめ嫌がらせ陰口ばっかり!グループ作って悪口で団結して、しかも29〜50歳のおばさんたち。中年にもなって何やってんだか。見下したくはないけど、なんかもう距離置く以外に対処法が見当たらない。+7
-1
-
208. 匿名 2017/07/24(月) 05:53:48
他人を見下す人より、周りのどんな人にも 態度が変わらない人の方が何倍も魅力的です。
みんながみんな そういう人ばかりになって欲しい。+1
-1
-
209. 匿名 2017/07/24(月) 08:11:31
自分よりできない人を見て安心したり
肯定したりしてるんだよね
能力のあるなしと幸福感は別ものなのに
あとは他人に期待しすぎなのかも
+2
-0
-
210. 匿名 2017/07/24(月) 08:35:00
僕はドMだから、女性に見下されたい~+0
-1
-
211. 匿名 2017/07/24(月) 08:54:07
「頭のいい人がこいつ馬鹿だなって思ってる時に馬鹿な方も頭いい人を見て、こいつ馬鹿だなったって思ってるんですよ」ってドラマのセリフにあった。
+7
-0
-
212. 匿名 2017/07/24(月) 10:12:40
人馬鹿にして生きてる方が楽そうじゃん
人にそんな事言わないで自分の中だけで思ってんだったら全然良いでしょ
人馬鹿にするような言葉を周りの人間に言ったりしてりゃただの性格悪いやつだけど
人より劣ってるってビクビクしながら生きてるよりよっぽどいい
羨ましいよ
嫌味でなくどうしたらそう生きられるのか教えて欲しい
+4
-0
-
213. 匿名 2017/07/24(月) 10:25:41
人間は自分が一番な生き物なので仕方ない。
口に出さなければ万事オッケー。
気にしてる時間がもったいないよ。+3
-0
-
214. 匿名 2017/07/24(月) 10:37:27
人の一面だけ見て自分より劣っていると油断下すのは止めた方が良い。+2
-0
-
215. 匿名 2017/07/24(月) 10:52:16
>>6
あの子ぜったい見下してる!って決めてる人ほど
他人を見下してるよ。
+5
-1
-
216. 匿名 2017/07/24(月) 14:46:25
>>186
けど別トピでは外で腰が低い人ほど過程ではモラハラってコメントに大量プラスがついてた。+3
-0
-
217. 匿名 2017/07/24(月) 14:49:36
下品な人は見下す
スーパーで他人のかごの中や会計金額をジロジロ見てくる人
本人も周りも気づいているよ+2
-0
-
218. 匿名 2017/07/24(月) 18:00:25
知人にいるんだが、頭はいいけど手先が不器用で料理もダメ手芸関係はまるでダメで服装もヘアメイクも壊滅的にダメでクリエイティブなセンスが基本的にだめな人が、何かとひとを見下してる。自分を冷静に分析すれば見下すなんてできないはずなのに勉強ができるそれだけで人より上だと思っている。そういう人だと思っているから平気だけどあの自信は一体どこからと思っている。主さんの周りの人も同じように感じているだろうからいまさらジタバタしなくても平気じゃ無いかなと思います。
+1
-0
-
220. 匿名 2017/07/25(火) 14:28:54
>>8
自尊心低いけど、大抵の人間を見下してる
お金持ちは苦労してない未熟人間だなとか
職場にいる中国人には黒縁めがねぶさいく男ってあだ名つけたり
人を下に見ることで自分を守ってるのかな
自分がよくわからない+2
-0
-
221. 匿名 2017/07/25(火) 14:34:39
>>181
私も一緒だ!
友達は皆尊敬する部分があるから友達でいたいと思えるしそもそも見下すような行動をしてない。
けど、職場の人(同期と上司)は人としておかしい所が沢山あるから、いつも偉そうにしてるけど逆に見下してる。同期はだんだん周りが距離置いてるわ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する