-
1. 匿名 2017/07/22(土) 21:38:58
東南アジアに行きます
Hisにしようかなと思っている段階です。
皆さんのご意見をお聞かせください。+20
-57
-
2. 匿名 2017/07/22(土) 21:39:29
JTB+385
-19
-
3. 匿名 2017/07/22(土) 21:39:42
てるみクラブ+5
-127
-
4. 匿名 2017/07/22(土) 21:39:50
テルミクラブ+5
-105
-
5. 匿名 2017/07/22(土) 21:40:46
+174
-6
-
6. 匿名 2017/07/22(土) 21:40:48
オーストラリア、JTBです+185
-9
-
7. 匿名 2017/07/22(土) 21:40:55
阪急トラベル+45
-14
-
8. 匿名 2017/07/22(土) 21:40:56
阪急交通+41
-17
-
9. 匿名 2017/07/22(土) 21:41:13
+3
-66
-
10. 匿名 2017/07/22(土) 21:41:14
照美倶楽部+1
-51
-
11. 匿名 2017/07/22(土) 21:41:21
てるみくらぶ+6
-47
-
12. 匿名 2017/07/22(土) 21:41:33
JTBの歴史をテレビで見てから、JTBです+171
-7
-
13. 匿名 2017/07/22(土) 21:41:44
なんだかんだ言ってもやっぱりJTBかな
+235
-6
-
14. 匿名 2017/07/22(土) 21:41:44
>>3
営業していたら逆に凄いわ+42
-1
-
15. 匿名 2017/07/22(土) 21:42:03
expedia+16
-16
-
16. 匿名 2017/07/22(土) 21:42:19
旅行のランクによります
安くしたいならHIS
ちょっといいホテルや飛行機希望ならJTB+206
-5
-
17. 匿名 2017/07/22(土) 21:43:54
高いけど、やっぱりJTB。他に浮気したこともあったけど「安かろう悪かろう」を身を以て経験しただけだった。+228
-7
-
18. 匿名 2017/07/22(土) 21:44:04
エクスペディアで飛行機とホテルだけとれればいいや。+106
-5
-
19. 匿名 2017/07/22(土) 21:44:24
てるみくらぶ出ると思った(^。^)+27
-3
-
20. 匿名 2017/07/22(土) 21:44:43
日本旅行+81
-13
-
21. 匿名 2017/07/22(土) 21:44:57
日本旅行 ベスト+40
-12
-
22. 匿名 2017/07/22(土) 21:45:00
てるみCLUB人気なんですね。+10
-23
-
23. 匿名 2017/07/22(土) 21:45:20
JTBかなー
安心感がある。+148
-3
-
24. 匿名 2017/07/22(土) 21:45:41
じゃらんかANAの旅作をとりあえずチェックします。初めての場所や母親との旅行は添乗員さん付きが食事など考えなくていいから楽なので阪急交通社や近畿日本ツーリストをチェックします。+62
-5
-
25. 匿名 2017/07/22(土) 21:45:55
このトピ、JTBかHIS(てるみくらぶ除くw)しか出てこないんじゃない?+83
-3
-
26. 匿名 2017/07/22(土) 21:46:06
一休でホテルを手配して航空券はインターネットでが一番コスパは良かった+21
-3
-
27. 匿名 2017/07/22(土) 21:46:25
旅行会社勤務者にとっては、興味深い
JTBと一口に言っても、ツアーのブランドによって
主催はいくつもの子会社に分かれます+151
-4
-
28. 匿名 2017/07/22(土) 21:46:37
JTBも名古屋支店で、バスの手配しないで黙ってたとかアホなことあったから信頼度はイマイチ。
+18
-14
-
29. 匿名 2017/07/22(土) 21:47:00
軽井沢での事故。
よく見極めて決めましょう+39
-15
-
30. 匿名 2017/07/22(土) 21:47:25
HISの最安値のひとつ上のグレードのやつ。グアムの一番安いやつはホテルに山の中でトカゲがいた。現地のタクシーの運転手もoh、あのホテルね…って感じでひとつ上のランクは街中で繁華街に近いです。+60
-3
-
31. 匿名 2017/07/22(土) 21:48:01
はい、元旅行会社勤務だけど
海外はjtb
国内はkntにしてます。
+132
-6
-
32. 匿名 2017/07/22(土) 21:48:30
surpriseっていうHIS系列。
よく3000円引きのクーポンキャンペーンやってる。ちなみに今も!+5
-6
-
33. 匿名 2017/07/22(土) 21:48:36
じゃらんも旅行会社に入りますか?じゃらんか航空会社の航空券+ホテルのパックが多いです。+3
-11
-
34. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:30
絶対に、、、
日本旅行が安心&安全❗️+42
-23
-
35. 匿名 2017/07/22(土) 21:50:33
楽天トラベルでホテル、航空券は早めに公式で取れば安いよ。+7
-8
-
36. 匿名 2017/07/22(土) 21:51:11
>>2
遠足のバスを手配し忘れた大手旅行会社JTBの30代の男性社員がミスをすため、自殺をほのめかす内容の手紙を学校に送り、遠足を中止させようとしていたことが分かった。
JTB中部は29日午後、会見を開き謝罪した。
JTB中部・松本博社長「関係者のみなさまに大変なご迷惑をおかけしましたことを深くおわび申し上げます」24日、全校での遠足を翌日に控えた岐阜県立東濃高校に生徒が差出人となった手紙が届いた。
封筒の表には「先生」、裏側には「生徒」と新聞の切り抜きが貼られていたという。
早野稔教頭は「(手紙の)内容が『明日の遠足を中止してほしい』と。
自殺という言葉はありませんでしたが、それをにおわすような言葉がありました」と話す。
学校は全校生徒の安否を確認し、該当する生徒がいなかったため遠足の実施を決めた。
25日朝、300人を超える生徒が集合したが、予約した大型バス11台は出発時間になっても来なかった。
JTB中部によると、JTB中部の男性社員はバスの手配を任されていたが、遠足前日の24日午後、手配できていないことに気づいた。
社員はそのミスを隠すため生徒を装った手紙を書き、打ち合わせで学校を訪れた際、「ポスト付近で拾った」と偽って届けたという。
JTBは25日に学校側に謝罪。また28日に行われた全校集会では、生徒に謝罪したという。
社員は事の重大さに気づき泣きながら申し訳ないと話していたという。
JTB中部は、この社員を厳重に処分する方針。+25
-19
-
37. 匿名 2017/07/22(土) 21:51:12
英語苦手なのと食事考えるのも苦手で時差ボケもすごいので(笑)海外はいろんなとこに連れて行ってくれるからツアーの添乗員付きが好きです。なので阪急交通社さんか近畿日本ツーリストさんが多いです。+13
-3
-
38. 匿名 2017/07/22(土) 21:51:49
個人手配。自由!!!+70
-4
-
39. 匿名 2017/07/22(土) 21:52:00
>>31
なぜですか?+8
-1
-
40. 匿名 2017/07/22(土) 21:53:27
日本旅行でフランスへ行ったら
モンサンミッシェル対岸のエレベーターのないホテルで
重いスーツケースを持って3階まで登ったから
あまりいいイメージがない。
エレベーターないならそう教えて欲しかった。+52
-6
-
41. 匿名 2017/07/22(土) 21:53:29
>>30
私もです!HISでグレードホテルあげたのにムシうじゃうじゃ、部屋シミだらけ汚い
何か海から遠いで二度とHISは無いと決めました+75
-5
-
42. 匿名 2017/07/22(土) 21:53:59
新婚旅行のハワイ旅行でJTBを利用したけど
ホテル内にJTB利用者専門のラウンジがあり、
日本人ガイドがいたり 日本の新聞 雑誌が置いてあり
飲み放題、軽食食べ放題。
プールもあって 浮き輪やボートが無料で貸出だったわー
+129
-3
-
43. 匿名 2017/07/22(土) 21:54:59
日本旅行
+16
-4
-
44. 匿名 2017/07/22(土) 21:56:04
近畿日本は?+17
-1
-
45. 匿名 2017/07/22(土) 21:56:26
海外ならJTBが1番信用出来ます
+100
-1
-
46. 匿名 2017/07/22(土) 21:56:33
下調べとか苦手な人はJTB
自分で調べられる人は現地の良さげなホテルと航空券とればいいと思う+87
-2
-
47. 匿名 2017/07/22(土) 21:56:46
>>36こりゃすげー+1
-3
-
48. 匿名 2017/07/22(土) 21:56:54
初海外1人旅でモンゴル行こうと思ってるんですが、風の旅行社ってどうですか?+5
-1
-
49. 匿名 2017/07/22(土) 21:57:23
ほぼJTBかな
国内だったら、公式でホテル取ったり航空券取ったり。
家でゆっくり決められるからね+40
-0
-
50. 匿名 2017/07/22(土) 21:57:57
日本旅行の関係者いるね。+18
-5
-
51. 匿名 2017/07/22(土) 21:58:54
安くてコース内容はいいけど、日本旅行社はやめといたほうがいい
他のトピでも書いたけど、添乗員が意地悪いのばっかで
毎食前にクレーム入れるなとクギを刺す
この会社名だから検索しても、いい評判も悪い評判も見つけにくい+8
-8
-
52. 匿名 2017/07/22(土) 21:59:10
JTBっていいんだね、よく世界ふしぎ発見と提携してる会社だよね?
私は定番のhis派なのだけど。hisって割と安いし、その国を代表する高めな飛行機のチケットもお手頃で取れるし。
阪急はプランは良さそうだけど、チラシ見て。だけど高い。。
てかてるみくらぶ書いてる人wウケ狙いだろうけど。
潰れてるし論外だわ。
+46
-4
-
53. 匿名 2017/07/22(土) 21:59:29
H.I.S.でグアム行ったけどホテルも綺麗で海も近くて何の不便もなかったので安くて良かった。+37
-8
-
54. 匿名 2017/07/22(土) 21:59:43
>>39 自称元旅行会社だからです((キリッ+1
-2
-
55. 匿名 2017/07/22(土) 21:59:48
エスティーワールド!かれこれ5回ぐらいお願いしてる。
安いのにトラブルにあったことないし、これからもお世話になる予定!+27
-5
-
56. 匿名 2017/07/22(土) 22:00:37
安いツアーは、変なぼったくりの提携のお土産屋さん連れて行かれるよ。
そういうの好きならいいと思うけど…+30
-1
-
57. 匿名 2017/07/22(土) 22:00:54
今までJTBを利用してたけど、ハワイの現地のツアーデスクの対応が最悪だったからそれ以降は利用してない。
ここ数年は、飛行機とホテル個人で手配してる。+15
-2
-
58. 匿名 2017/07/22(土) 22:01:00
HISはオススメしない+22
-22
-
59. 匿名 2017/07/22(土) 22:02:12
JTB旅物語+8
-8
-
60. 匿名 2017/07/22(土) 22:02:11
エスティワールドは、モルディブ行く時に使った!
モルディブならエスティワールドがいいって、色々クチコミがあったから。
特にトラブルなかったよ。+23
-4
-
61. 匿名 2017/07/22(土) 22:02:43
安かろう悪かろうと思っていたh.i.sだけど、
私が参加したヨーロッパツアーはめちゃくちゃ良かった
期待せずに行ったからだけど、ホテルも朝食も良くて満足している
ただ、直行便じゃないから飛行機はキツかったけど覚悟していたし
若い子ならh.i.sでもいいんじゃない?+48
-7
-
62. 匿名 2017/07/22(土) 22:06:14
何だかんだ言ってもJTBが良い。
ホテルのランクも間違い無い。
実際旅行代理店に勤務してた友達もJTB推しだった。
その子は違う会社だったけどね。+43
-4
-
63. 匿名 2017/07/22(土) 22:12:25
JTBの子会社のABIってとこ知ってますか?海外航空券とったんだけど大丈夫かな、、、+3
-0
-
64. 匿名 2017/07/22(土) 22:19:31
海外旅行ならJTB使っています。以前、渡航先で一つのホテルでツアー客分の客室を確保できず分宿になった事があったけど、各ホテルにちゃんと現地添乗員付けてくれた。それ以来、安心感を買うつもりでJTBにしてる。+25
-0
-
65. 匿名 2017/07/22(土) 22:19:32
海外であれば安全が一番
それを考えると安いところは候補にならないかな+8
-0
-
66. 匿名 2017/07/22(土) 22:24:52
ツアーにするのか、個人旅行にするのかで変わる。
手配してくれた窓口担当者やツアー同行人との相性も重要で、そこは他人に聞くよりか自身が色々とお店に電話するなり足を運ぶなりするしかないよ。
各会社得意な旅行先ってあるからね!
行き先によっても個々の感想変わるよね〜
私は個人旅行だったから航空券だけ欲しくて旅工房とかキャンツアーとか使ってるよ!
担当者が知識豊富な人に当たったから、色々とアドバイスくれてありがたいです。+8
-0
-
67. 匿名 2017/07/22(土) 22:27:42
私もJTB。グアムに行きます。+11
-0
-
68. 匿名 2017/07/22(土) 22:31:52
HISを何度か利用しました
JTBと比較するとかなり安いので、その分ホテルと部屋指定を1番いいランクにしました
そのせいか、今まで特に嫌な思いはなかったです
多少高くてもいい部屋になるなら1度はJTBにしてみようかなーと毎回思うけど、同じ内容で比較してみるとJTBはいつもすっごい高い
+49
-2
-
69. 匿名 2017/07/22(土) 22:31:56
ツアー嫌いなので、もう15年ほどずっと個人手配。+13
-4
-
70. 匿名 2017/07/22(土) 22:33:33
旅行の質なんて結局ホテル次第。料金下げればそれなりのホテルになるに決まってる。それが不安ならホテル指定のツアーにしちゃえばいいんだよ。H.I.Sのいいホテルツアーは良いよ。パンフじゃなく一枚刷りのチラシ商品がコスパもよくて狙い目。+31
-4
-
71. 匿名 2017/07/22(土) 22:34:12
フライトはマイル貯めてる航空会社で適当にとって、ホテルはエクスペディアで探しています。+6
-0
-
72. 匿名 2017/07/22(土) 22:35:34
JTB でしょうね。
以前、機材トラブルで予定外の延泊になった時に、JTB の現地スタッフは一番対応が早かったです。+23
-0
-
73. 匿名 2017/07/22(土) 22:38:00
ツアーならワールド航空は?
お金持ってるシニア層ターゲットなんだけど、サービスがめっちゃいいよ。
添乗員もみんな社員なのは他にはあまりないと思う。
スケジュールに組み込まれてるレストランも、他の会社のツアーとは違って団体用、って感じじゃないし。
ビジネス利用のツアーも割とあるよ。
そんなに高くないツアーもあるからぜひ見て見てほしい。
わたしはここが一番好きだなー。
ただ、本当に他のツアー客がシニア層ばかりなので、アラサーのわたしはかなり浮く笑+10
-0
-
74. 匿名 2017/07/22(土) 22:41:31
いま娘に聞いたら海外旅行いくのに旅行代理店使う発想がないと言われた…英語わからんおばはんですいません+10
-8
-
75. 匿名 2017/07/22(土) 22:41:50
>>73
補足だけど、添乗員のサービスがツアー客のアンケートで問われて、結果がそのままボーナスに反映されたり、飛ばされたりするらしい。
だから添乗員さんがめっちゃ丁寧。+2
-2
-
76. 匿名 2017/07/22(土) 22:44:10
Kで始まる旅行会社の韓国旅行に行った際に
部屋のチェックアウトの時間も教えてくれないまま
何時にここに迎えきますと言われたのみで、その時間の20分前から待機していたらチェックアウトを時間までに終えてないと大きな声で罵声を浴びせられた挙句にフロント前で叩かれた!
帰国後お客さま相談係に電話したがバカにされて終わった。フザケンナ+14
-6
-
77. 匿名 2017/07/22(土) 22:46:59
JTBって人によって当たりハズレ激しくない?
心ゆく旅とかのいいプランでも、添乗員微妙だったりする。+9
-3
-
78. 匿名 2017/07/22(土) 22:48:32
チョット質問
海外旅行に行く時、日数(帰国後)に余裕を持って行ってる?
タイ旅行、オーバーブッキングで帰ってこれなかったことがある。
社員旅行で、前半の社員半分が帰ってこれない。。。というw
+:私は余裕バッチリ ガル民
-:私は帰ってこれない。怒られちゃうガル民+8
-16
-
79. 匿名 2017/07/22(土) 22:50:43
JALパック+28
-1
-
80. 匿名 2017/07/22(土) 22:51:30
てるみくらぶに騙されたにもかかわらず…
安さにひかれIAECトラベルで夏休みの旅行申し込んでしまいました。
IAECトラベルの評判はどうですか…+6
-4
-
81. 匿名 2017/07/22(土) 22:51:55
私も個人手配。とらべるこちゃんで検索して、比較検討する。
ツアーは使ったことないから分かりません。+7
-3
-
82. 匿名 2017/07/22(土) 22:55:55
結局ツアーなのか個人旅行かで全然変わってくるよ。
できるだけお金をおさえたいのか、内容重視かにもよるし。
+6
-1
-
83. 匿名 2017/07/22(土) 22:56:06
個人手配って意外と高くなりませんか?
先日旅行会社に見積りを頼んでから、自分でも同じグレードをネットで試算してみたら、逆に高くなってしまいました。
ツアーだと毎日の朝食とレンタカーが無料だったり、もしも現地でトラブルがあった時に頼れるので、旅行会社を利用する事に決めました。+22
-8
-
84. 匿名 2017/07/22(土) 22:58:40
ツアーといっても自由行動だけならいいんだけど、回るとこ決められたり、自分で電車乗ったりバス乗ったりしたいのにお迎え来られるのもどうも好きになれず、割高になってもいいから個人手配に変えました。それまではJTBとかHIS使ってました。+8
-0
-
85. 匿名 2017/07/22(土) 22:59:17
HISは地元の店舗の対応が悪かったから嫌い。他はそんなこと無いのかな。+7
-2
-
86. 匿名 2017/07/22(土) 23:01:19
うーん、、、
JTBもHISもパンフレットに載ってるホテルはほぼ同じだよ。
ただHISは価格重視の人用にそれよりも下のランクのホテルまで掲載してるだけで。
+23
-2
-
87. 匿名 2017/07/22(土) 23:02:14
>>76
叩くって?!
暴力って事?!
訴えたいね。
+9
-1
-
88. 匿名 2017/07/22(土) 23:04:14
>>79
おお、JALパックいないなぁ…と思いながら見てたよ!
先月タヒチに行ったけど、オプションもサービスも全く同じ条件で同じホテルの同じ部屋、JTBよりJALパックの方が1人10万安くてJALパックにしたよ。
JTBの窓口のお姉さんも丁寧で良かったけど、JALパックも電話対応・現地の委託の送迎会社も丁寧で大満足だった。+23
-1
-
89. 匿名 2017/07/22(土) 23:04:18
特にハワイはJTB一択です。
プラスアルファのサービスが多いです。+19
-0
-
90. 匿名 2017/07/22(土) 23:07:03
JTBでバリに行ったとき、現地の人にJTBの人お金持ってるから優しくする!的なこと言われてめちゃくちゃ親切にしてくれた(^○^)
グアムはHISで行ったけど循環バスもたくさん走ってて全然不自由しなかった!+6
-0
-
91. 匿名 2017/07/22(土) 23:07:08
JTBは高いしHISは悪い評判聞くし……ってことで間をとって日本旅行で手配してもらいました。
今まで十数回、ネット手配で個人旅行したことあるけど、大手の旅行代理店を使うのは初めて。
子連れだと英語圏でも不安になるね。いい旅になるといいな。+10
-4
-
92. 匿名 2017/07/22(土) 23:11:48
>>74
個人旅行の最大のデメリットは、責任は全て自分!って言うこと。
渡航先のビザは?パスポートの残存日数は?治安は?
全てが自己責任になります。
英語喋れるくらいで、小慣れて海外旅行個人で行って痛い目見てる人もかなりいるから
ツアー利用にするって決断も大切なことだと思いますよ!+23
-0
-
93. 匿名 2017/07/22(土) 23:13:12
新婚旅行は、JTBか日本旅行で探した。
先の日程だった為、JTBはまだパンフレットがなく、2週間以内に出るので送付しますと言われてたけど、音沙汰なし。
日本旅行は、既にパンフレットが出ていました。
しばらく待ちましたが、50万以上払う旅行で最初がこの対応ではと思い、日本旅行に絞りました。
結果、大満足。
少しクラスを上げて、ツアー人数も少なく、添乗員も一定の経験があるベテランしか付かないツアーの為、添乗員さんも良い方でした。
新婚旅行者用ツアーではないので、定年後のご夫婦が多く、新婚旅行組は3組。
バスもゆとりがあるので、定年後のご夫婦は1人で2席使って座ったりも出来て、車内もツアー全体を通してもストレスなく過ごせました。+11
-3
-
94. 匿名 2017/07/22(土) 23:21:35
>>92
さすがにそれくらいはツアーかどうかに関わらずみんな自分で確認すべきでは+11
-3
-
95. 匿名 2017/07/22(土) 23:22:53
>>87
肩を横からバシッと叩かれました!
あり得ないですよね?
何のためのツアーなんだよ、だったら個人手配で行きますよね。
何のためのお客様相談係なんだよ、
フザケンナ!
これって訴えることだって可能ですよね。
周りの人たちが心配そうにみてきました、本当恥ずかしいし痛いしで散々な旅行でした。+7
-1
-
96. 匿名 2017/07/22(土) 23:24:30
ハワイ(特にホノルル)はJTBのルックが超お勧め
様々な特典が山盛り過ぎて、逆にパンフレットを読んで特典を把握するのに苦労してしまうw
+16
-1
-
97. 匿名 2017/07/22(土) 23:27:05
>>94
と、思うよね!
でも実際にびっくりするくらい渡航先の事知らない学生グループとか多いのよ!!+9
-1
-
98. 匿名 2017/07/22(土) 23:27:20
>>94
その後にも違う会社で海外旅行ツアーに参加したりしてますが どの会社も全て丁寧に伝えてくれます。
こちらから聞くことも無く 迎えのバスの中で伝えてくれますよ、印刷物にも書いてあります。
その日の印刷物には一切書いてありませんでした。
こちらとしては、正直に案内がなかったけどホテルに申し訳なかったと時間分のお金を支払っいましたが暴力も受けて当然ということですか?+1
-1
-
99. 匿名 2017/07/22(土) 23:28:42
ツアーなら時間とか伝えるの仕事ですがね?
元 ツアーガイドしてましたが。
運が悪かったですね、+3
-0
-
100. 匿名 2017/07/22(土) 23:36:43
添乗員さんにお世話になったのは JTBとJALパックと HIS。中々良かったです。何処も派遣だけどね。よくやってくれた。個人旅行で 旅行会社に予約を頼んで 行ってみると悪いのは ホテル側の問題 自分でホテル側と交渉する事。それに事前に 宿泊するホテルの評判を調べて 悪そうなら 変更すべし。旅行会社任せにして文句は どうかな 今は海外のホテルの状況や評判もわかるよ。日本なら尚更+3
-0
-
101. 匿名 2017/07/22(土) 23:44:33
JTBは いいけど 高いからね 安心を買うならアリ。
手頃な値段なら HISあたりかな ウェブ予約して 疑問に、思ったこと メールしたら 翌日までに 名前入りの返信が来て 説明してくれたよ。出発前には 添乗員さんから 挨拶の電話も有ったね。現地ガイドさんも
キッチリやってくれた。トラブルも無かった+7
-1
-
102. 匿名 2017/07/22(土) 23:45:05
>>94
まぁツアーでお任せって人にはそういう人も多いのかもね
自分でやりたい人は個人で予定組んで行くからね+3
-1
-
103. 匿名 2017/07/22(土) 23:48:43
>>98
94の人は暴力の件にはコメントしてないよ+2
-1
-
104. 匿名 2017/07/22(土) 23:50:22
>>97
わかる。ヒースローにあと一時間で着くなーと思ったら、斜め前の親子連れが、ロンドンに行くにはどうすればよいですかと聞いて来た。今、それ他人に聞くの?+5
-2
-
105. 匿名 2017/07/22(土) 23:58:42
お国柄もありかも!
海外旅行驚くこともあるから気をつけたほうがいいですよ!
私も海外には よくツアーを利用していましたが、
ガイドさんも良い方も 問題ある方もいろいろで
最近は完全個人手配にしてますがなかなかいいですよ!ちょっと大変な事もあるけど楽しいです!
+4
-0
-
106. 匿名 2017/07/23(日) 00:16:14
航空会社のグループ会社の旅行会社が良いよ
たとえばタイ国際航空を利用するならロイヤルオーキッドホリデイズとか
+6
-0
-
107. 匿名 2017/07/23(日) 00:23:38
どういう旅が良いのか分からないと何とも、、。
安さなのか、安心なのか、王道ツアーなのか、マニアックな旅なのか。
私は個人手配にすることが多い。+7
-0
-
108. 匿名 2017/07/23(日) 00:26:52
Hisでいいと思うよ。東南アジアに行くのが初めてなら自己手配だと日本人に慣れてないホテル取ってしまったりして厄介。+6
-5
-
109. 匿名 2017/07/23(日) 00:40:12
旅行会社のツアーだと航空会社未定のものもあるので、ANAツアーやJALパックなどの航空会社系の旅行会社を使うことが多いです。
フォローもしっかりしていて、日系航空会社利用、ホテルもスタンダード以上で、旅行会社のツアーより安いツアーも出ることがあって良いです。+6
-1
-
110. 匿名 2017/07/23(日) 00:50:22
Look JTB が好きです。HISで昨年海外行ったら書類の中にチケットがないのはeチケット?と思ってたけど念のため電話で確認、入れ忘れだった…
その後諸々、対応悪すぎて二度と使わない。
+17
-0
-
111. 匿名 2017/07/23(日) 00:52:37
何回かHISで添乗員付きのヨーロッパツアーに参加しましたが、対応は良かったです。
JTB等よりツアー代金が安いですし、ある程度旅慣れている人には使いやすいと思います。
添乗員付きツアーでも若い年代の方から年配の方まで年齢層が幅広かったです。以前、別の旅行会社の添乗員付きツアーに参加したら、参加者の年齢層が高く、少し浮いてしまいました。+5
-2
-
112. 匿名 2017/07/23(日) 01:03:12
海外ならJTB!!大手さまさま!+8
-6
-
113. 匿名 2017/07/23(日) 01:09:29
JTBだとホテル側が部屋が空いてたらスイートルームに無料でランクアップしてくれた。日本旅行もよかったけど。+9
-0
-
114. 匿名 2017/07/23(日) 01:11:19
友達にJTBもHISもいるけど、旅慣れて一人でもわかるような人ならHISは安くていい。JTBのハワイは無料の循環バスあったり至れり尽くせりだった。高いけど。+9
-2
-
115. 匿名 2017/07/23(日) 01:20:57
>>110
書類とは旅行日程表のこと?オンライン予約なら 自分で プリントアウトしないといけないから 店舗受け取り?それならば 受け取った時に 全てあるか その場で確認しなかった 貴方が悪い。本当の事ならね、そんなので海外はない。何処の代理店でも ウッカリものはいるよ人間だもの その場で しっかり確認して 旅行にトラブル当たり前 他人の際にするのはね。本当の事?+4
-3
-
116. 匿名 2017/07/23(日) 01:31:07
ジャルパック!+9
-0
-
117. 匿名 2017/07/23(日) 01:59:32
JTB押しの方、他社と比べてどんな良い待遇があったか教えて頂けますか
やはりお高いだけの事あるんでしょうか。。+4
-0
-
118. 匿名 2017/07/23(日) 01:59:57
某国専門の手配会社で働いてるけど、色々な旅行会社から依頼きてうちで全部手配&現地のお世話してるから内容も質も全部同じ。旅行会社が沢山上乗せしてるかしてないかで、安いから悪いと言い切れないってこともあります。+13
-1
-
119. 匿名 2017/07/23(日) 02:11:25
元添乗員ですが、会社によっては客を人間だと思っていないですよ。最悪すぎて辞めました。友達には絶対に勧めない。
個人的には個人的にはみなさんが言うとおりJTBがいいと思います。+12
-0
-
120. 匿名 2017/07/23(日) 02:34:49
旅工房いいと思います!
比較的マイナーな国でも、航空券+ホテルのセットツアーがあり結構融通も利くので、よくお世話になってます。+12
-0
-
121. 匿名 2017/07/23(日) 02:39:58
エクスペディアでホテルと航空券とって行く+3
-1
-
122. 匿名 2017/07/23(日) 02:41:20
旅行に不慣れな人や、手厚いサービスに期待したい人は
JTB派なんですかね?
いつも旅行に行くときは
のんびりリゾートというより、アクティブに観光したいタイプなので、
飛行機利用する場合は、お手頃なHISor個人手配。
今もできるかわからないけど、5年前に新婚旅行でLA行った時、
HISのプラン内のホテル以外にも泊まりたいホテルがあった時、
一泊だけ捨て宿泊扱いにして、自分で予約したホテルに泊まってOKにしてくれて助かりました。
+4
-0
-
123. 匿名 2017/07/23(日) 03:55:51
阪急交通社は、イギリスヒースロー空港で添乗員付ツアーの客置き去りにして裁判になったよね。+5
-1
-
124. 匿名 2017/07/23(日) 04:01:48
安いからとエクスペディアで香港旅行の飛行機とホテルとりました。
それなりの評価のホテルだと思ってましたが、激せまで虫だらけ…
現地で良さそうなとこに変えました。
HISのほうがマシな印象です。+4
-4
-
125. 匿名 2017/07/23(日) 04:01:48
>>76さんの
Kって何処の旅行会社?。+4
-0
-
126. 匿名 2017/07/23(日) 04:06:54
>>76
キ◯キ?+4
-0
-
127. 匿名 2017/07/23(日) 06:05:44
先進国の都会はツアーじゃなくて個人旅行が楽だよ。
電車もバスもガイドブックで使い方調べれおけば、あとは日本とそんなに変わらないよ。
スマホでグーグルマップあれば道も迷わないし。
航空券は自分で直接航空会社の公式サイトで買うのがオススメ。
値段が数千円旅行会社より安い上に、購入時に座席指定も出来る。
アジアや秘境系はツアーが便利だと思う。
+8
-0
-
128. 匿名 2017/07/23(日) 06:07:27
>>124
それエクスペディアのせいじゃなくて、安さにひかれてそんなホテルを選んだ自分のせいでは。
+20
-0
-
129. 匿名 2017/07/23(日) 06:16:05
>>123
あれ裁判で、阪急交通社に非がないと判明してたよ。
荷物検査に引っかかったのは旅行会社にはどうすることも出来ない。添乗員は航空会社にあと1人検査中なので待って欲しいと伝えたけど航空会社に拒否されたので、翌日の航空券に変更とホテルの予約を手配して客に連絡した上で、置いてったんだよ。客1人の為に残って他のツアー客を放置するわけにはいかないでしょ。+16
-2
-
130. 匿名 2017/07/23(日) 06:18:41
近畿日本ツーリスト+6
-0
-
131. 匿名 2017/07/23(日) 06:23:21
歳とったらJTBかなぁ。
高い分日程に余裕をもってスケジュール組んでくれるし、ホテルと食事のランクも高くて、質の悪い土産物屋に連れていかれない。
1度親の付き添いで利用したけど、他の格安旅行会社と比べてこんなに快適さが違うの!とびっくりした。
高齢者同行だとかなり日程が近くなってからの予約キャンセルでもペナルティ無しのサービスも安心だと思う。
ただ、高いよねー。
HISで25万が相場のヨーロッパは、JTBだと60万超えてたわ。
親が出してくれなかったら無理!私はまだまだ安い所でいいかな。+7
-0
-
132. 匿名 2017/07/23(日) 07:28:29
近畿日本ツーリスト
ハワイ行ったけど、無料で乗れるトロリーバスが空いててよかった。
HISとかすごい行列で何本見送ってるのかなって思った。+4
-1
-
133. 匿名 2017/07/23(日) 07:45:31
兄・叔父が日本交通公社時代からのJTB勤務です。
身内びいきで申し訳ありませんが
本当にしっかり働いていて
会社自体のもしもの場合の危機管理が抜群です。
もしもの場合なんてないに限りますが
そういうケースこそ経験がないといい方向にもっていけないので
JTBは頼んだら安心できると思います。
ただそのぶんコストはかかってますが、安心代と思ってください。
まるきり身内話で申し訳ありません。+20
-1
-
134. 匿名 2017/07/23(日) 07:50:19
姉が元CAですが、何かトラブルで飛行機が飛ばなかったり遅延したりすると優先的にJTB旅行者を搭乗させる契約になっていたそうです。ちなみにHISは1番後。
姉には保険の意味も込めて、JTBにした方がいいと言われているのでずっとJTBユーザーです。+25
-4
-
135. 匿名 2017/07/23(日) 08:01:36
近畿日本ツーリスト+5
-0
-
136. 匿名 2017/07/23(日) 08:10:39
旅行会社通さなきゃダメなの?
個人手配が
一番自由きいてお値打ちだけど。+7
-0
-
137. 匿名 2017/07/23(日) 08:38:25
旅工房が好きです+5
-0
-
138. 匿名 2017/07/23(日) 08:51:04
みんなJTB好きなんだ
私は嫌い
以前、海外行くのに3ヶ月前にツアー申し込んだのに一向にホテルも飛行機も決まらない
1週間前になっても決まらないから、どうなってる?と怒りも込めて電話したら『決まってないのが普通です。出発日前日にお伝えしますから』だって。
飛行機の時間を前日に伝えられるのが普通なのか。流石は天下のJTB樣だな、もう2度と使わんと思ったよ
3ヶ国周遊プランで、結局ホテルはスラム街?って感じの治安の悪い半壊してるような所だった
現地で日本人がなんでこんな所来んだ?死にたいのか?って言われた
チラシではホテルランクはヒルトンとかシェラトンだったのにな
苦情出したけどスルーだったわ+9
-14
-
139. 匿名 2017/07/23(日) 09:00:03
ハワイに行けば、JTBにして良かったと実際する。何と言ってもトローリーバスなどの移動手段の充実が目に付く。+5
-1
-
140. 匿名 2017/07/23(日) 09:01:40
>>138
嘘くさいな。+16
-3
-
141. 匿名 2017/07/23(日) 09:13:57
海外、不慣れならツアーがおすすめですか?+6
-0
-
142. 匿名 2017/07/23(日) 09:21:06
>>124
香港のホテル、高いよねー!
そこそこな値段でもレビュー見るとイマイチ。下水くさいとか虫出るとか。
LCC個人手配で航空券は安かったけど、ホテル代が結構高かった。+3
-0
-
143. 匿名 2017/07/23(日) 09:27:41
HISはやめた方がいい。スマステ見て、同じ国内1泊バスツアーを申し込んだけど、掃除してないような幽霊やゴキが出そうなボロホテルで、しかも直前で1人部屋になりますと言われた。朝のバイキングも一般客と別部屋で、中国人の団体と一緒。清潔感なし。スマステでの映像とは全くの大違い!家にいたほうがよかった‥
しかも、添乗員が『みなさんはまだいい方ですよ。この間、海外ツアーにいった団体さんはホテルの部屋がちゃんと取れていなくて、みんなそのホテルのスポーツジムにベッドかき集めて寝ましたから(笑)』って言ってた。
これは嘘ではありません。
私はそれ以来、JTBやびゅうプラザです。+8
-3
-
144. 匿名 2017/07/23(日) 09:59:39
>>141
個人手配は、欠航の振替やロストバゲージなど何かあった場合も自分で交渉になります。
旅先にもよりますが、そのへんに不安があるなら、最初はツアーがおすすめです!+9
-0
-
145. 匿名 2017/07/23(日) 10:04:22
ハワイへ行く時にJTBの窓口へ行ったら、JAL便を希望するなら自社のプランよりJALパックの方が良いですよって勧められたよ
+14
-0
-
146. 匿名 2017/07/23(日) 10:43:50
HIS。臨機応変に対応してくれたし、なんだかんだ安いし、窓口の方も対応がすごくスムーズ。+4
-2
-
147. 匿名 2017/07/23(日) 10:48:53
手厚いサービス求めるならJTBのツアーだと思う。昔海外のホテルで働いてたけど、JTBは色々サービスあったし。+8
-0
-
148. 匿名 2017/07/23(日) 11:14:23
>>117
20年以上前の話だけど東南アジアにJTB以外の会社でツアー旅行に行ったの。
観光で日本から来る旅行者を請け負う現地旅行会社みたいなとこがまとめて案内してくれたんだけど、JTBや近畿日本ツーリストや日本旅行等々、いろいろな会社で申し込んだ人達と一緒だったのね。
それで現地ガイドに「日本の色々な旅行の人達が一緒だけどJTBの高いツアーと私たちみたいな格安ツアーが一緒のバスで良いの?」
って聞いてみたら「何かあった時にJTBのお客さんから助けます。」って返事でびっくりしたわ。
高い旅行代金はちゃんと反映されてるってことよね。あと、その国での権限も左右するのかも。
+9
-2
-
149. 匿名 2017/07/23(日) 12:35:07
ハワイは高いJTBよりも、安いHISでビジネス使って行くのが私には合ってる+8
-1
-
150. 匿名 2017/07/23(日) 12:56:27
阪急交通社は安かろう悪かろうの見本です
イタリア旅行で同じレストランに入った阪急交通社の集団が30分足らずで出て行ったのを見たことがあります
無茶苦茶なスケジュール&頼りないガイドで有名だから、貧乏旅行だと割り切りできなければ、みじめな思いしますよ
+2
-1
-
151. 匿名 2017/07/23(日) 14:33:15
旅行会社って、窓口の担当の当たり外れが激しい気がする。
以前、JTBで海外旅行の契約をしました。しかし分からない事があって、たまたま別の店舗に寄って話を聞いたんだけど、凄く冷たい対応でした。
契約した店舗以外では何か聞いたら駄目だったのか?私が無知だったのかなぁ。。
それ以外でも、JTBの窓口の方そっけない人多い気がします。。逆に、ここではあまり評判の良くないHISの方、凄く親切な対応でした。
もちろんJTBにも親切な方は沢山いると思うし、たまたまだったんだと思うけど。。+5
-1
-
152. 匿名 2017/07/23(日) 15:41:37
>>80
問題なかったよ
でも下調べしない人なら勧めない+1
-0
-
153. 匿名 2017/07/23(日) 15:52:32
JTBやHISのような団体ツアーは嫌だし
かといって全部個人手配も面倒だし不安
なのでその間の旅行会社のフリープランにしてます。
JALパック、阪急のe-very、旅工房、IACEトラベルなど
ホテルは絶対指定する。
追加払ってでも指定する。
(過去にHISでパリのえぐい地域のボロホテルになった)+2
-0
-
154. 匿名 2017/07/23(日) 15:54:33
交通網や治安に不安がある時は団体ツアーも悪くないと思うけどね。
団体は無駄な待ち時間が多くて苦手+1
-0
-
155. 匿名 2017/07/23(日) 18:54:12
皆すご! JTBとか高すぎて絶対使わない!!!+1
-1
-
156. 匿名 2017/07/23(日) 19:38:40
>>9
マルコム!+0
-0
-
157. 匿名 2017/07/23(日) 20:44:12
フリーツアー検索するとよく出てくる旅工房なんて問い合わせのメールしても一切返信が来ない。電話でもメールでも来ない・・。+3
-0
-
158. 匿名 2017/07/23(日) 20:50:05
海外ツアーに参加したいけど、友達や家族と休みが合わないから常に一人旅。でも旅行会社は2名で募集しているので参加しづらい・・・。今の所クラブツーリズムくらいだけど、一人参加限定だと他のプランよりかなり高いし1人参加OKの旅行会社でも一人部屋追加料金が取られるのでまだ利用したことない。 海外にはシングルルームってないのかな・・?+4
-0
-
159. 匿名 2017/07/23(日) 20:53:16
>>157
メアド入力間違ってんじゃない?+0
-0
-
160. 匿名 2017/07/23(日) 21:23:28
JTBは本当にいいとおもう。安心安全!+4
-0
-
161. 匿名 2017/07/23(日) 21:24:45
>>140
残念だけど本当の事よ
今はない渋谷のJTBで申し込んだし、他のツアー客も同じ対応だったから私だけの体験じゃない+3
-1
-
162. 匿名 2017/07/23(日) 21:42:17
>>161
えー!そんなことがあったんですか?それはひどい!それで、結局そのままになったの?お金も戻ってこないでしょ?ひどいな!+3
-0
-
163. 匿名 2017/07/23(日) 21:44:51
>>159
問い合わせボタン押したらメールが立ち上がるシステムだからアドレス間違いとかない。+2
-0
-
164. 匿名 2017/07/23(日) 21:47:02
エジプト旅行をH.I.Sで申し込んで、成田→ドーハ→エジプトの乗り換え予定が、ドーハ→エジプト間の飛行機がオーバーブッキングで乗れず。
ドーハで半日過ごすことになりました。
オーバーブッキングは航空会社のせいなので、同じ飛行機に乗ってたJTBの成田から添乗員付きツアーのお客さんも同じ目にあった。
海外旅行はこういうトラブルもあるので、旅行社の選択だけでは予防できないのもある。
運もあるよね。+4
-0
-
165. 匿名 2017/07/23(日) 22:02:33
でも、正直、わたしは個人でやることが多いかな。JTBは一回使ったけど高くて。それ以来、ほぼ自分でやってる。そのほうが手数料もかからないし!出来るなら自分でやるのがオススメです!+2
-2
-
166. 匿名 2017/07/23(日) 22:20:28
近場は格安ツアー、欧米などの遠方やマイナーな場所に行くときは何かあった時の保険としてJTB等の大手を利用する、という風に旅行の行き先で使い分けています。
あとはリゾート地に行くときは自分たちで自由に動きたいので個人手配にして、前半と後半でホテルを変えたりアレンジしています。+2
-0
-
167. 匿名 2017/07/23(日) 23:30:42
>>118
全部は嘘でしょ。
私は小さな海外専門旅行社で働いていたけど、直接現地と英語で交渉連絡とか多かったよ。
それに人と人との交渉だから、正規料金割引してもらったりサービスあったりもしたよ。
各会社常に成長しているんだから、諸国との営業の幅を広げてますよ。
全部が一社に頼るなんてあり得ない+5
-0
-
168. 匿名 2017/07/25(火) 13:16:55
>>158
海外は一人部屋が少ないよ。特に欧米は無い
私もいつも一人参加だから、割増料金払って2人部屋を一人で使ってる
クラブツーリズムは老人の出合い系だからオススメしない
ここでやってるお一人様ツアーって、旅行の前に参加者の顔合わせみたいなものまであるよ
そういう方が安心て人もいるんだろうけど、しがらみが出来そうで私は嫌だな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する