ガールズちゃんねる

愛情不足の子供のサイン

296コメント2017/07/25(火) 19:45

  • 1. 匿名 2017/07/22(土) 18:32:47 

    2歳児がいます。
    元々癇癪が酷い子で、気に入らないと頭を壁や床に打ちつけ、癇癪を起こします。

    児童館でこれらをやってしまい、年配のスタッフから自傷行為をする子は愛情不足のサインだと言われ落ち込んでます。
    最近、医師に相談したところ、言葉の発達がゆっくりで思うように気持ちを伝えられず、もどかしくてイライラひてやってるのだろうと言われました。

    普段からできる限り接しているつもりですが、愛情不足なのか?と自信を無くしています。
    愛情不足の子供はどういった行動をするのでしょうか?

    +735

    -31

  • 2. 匿名 2017/07/22(土) 18:33:36 

    人をいじめる

    +1251

    -21

  • 3. 匿名 2017/07/22(土) 18:33:50 

    年配の人の言うことはアテにならないよ。

    +2190

    -37

  • 4. 匿名 2017/07/22(土) 18:34:22 

    詰めを噛む

    +117

    -135

  • 5. 匿名 2017/07/22(土) 18:34:28 

    怒りすぎていませんか?

    +265

    -109

  • 6. 匿名 2017/07/22(土) 18:34:33 

    愛情不足の子供のサイン

    +883

    -88

  • 7. 匿名 2017/07/22(土) 18:34:38 

    主は愛情不足の自覚がないってことかな…?

    +64

    -186

  • 8. 匿名 2017/07/22(土) 18:34:42 

    抱きしめる、手を握る、裸で抱き合う←お風呂の前など。スキンシップをとる。
    大好きだよ、と言葉に沢山出す、賢いねーなどきちんと出来ることを大げさだけど沢山言ってあげる

    +1300

    -42

  • 9. 匿名 2017/07/22(土) 18:34:52 

    嘘をつくようになる

    +948

    -16

  • 10. 匿名 2017/07/22(土) 18:34:55 

    間違えた
    爪をかむ

    +555

    -71

  • 11. 匿名 2017/07/22(土) 18:35:10 

    愛情不足の子供のサイン

    +62

    -25

  • 12. 匿名 2017/07/22(土) 18:35:23 

    よその親にやたら馴れ馴れしい

    +1506

    -68

  • 13. 匿名 2017/07/22(土) 18:35:27 

    暴力的な子はそうだと思う

    +903

    -25

  • 14. 匿名 2017/07/22(土) 18:35:28 

    わざと人の嫌がることをして注意を引く

    +1139

    -9

  • 15. 匿名 2017/07/22(土) 18:35:37 

    >>1
    発達障害でなければ、そのうち収まります。
    周りは気にしないで。

    +1114

    -18

  • 16. 匿名 2017/07/22(土) 18:35:41 

    スキンシップが少ない
    目を見て話を聞いてあげてない、とか

    +491

    -11

  • 17. 匿名 2017/07/22(土) 18:35:54 

    愛情不足度は子供本人次第だから同じくらい可愛がっても愛情不足って思う子供もいる。

    それより、壁に頭打ち付けた時に辞めさせてはいるだろうけど、本気で怒らないとダメだよ。
    可愛がるだけが愛情ではないし。

    +976

    -24

  • 18. 匿名 2017/07/22(土) 18:36:00 

    落ち着きがない

    +259

    -19

  • 19. 匿名 2017/07/22(土) 18:36:03 

    作り話をして気を引こうとする

    +535

    -5

  • 20. 匿名 2017/07/22(土) 18:36:07 

    +232

    -10

  • 21. 匿名 2017/07/22(土) 18:36:20 

    子供の同級生が親が働いてて放置してるんだけど、やたらベタベタ触って甘えてくる。私の手を自分のほっぺたにくっつけて、あったか〜い。って言われた時、甘えさせてもらってないのかな?と思った。

    +1303

    -35

  • 22. 匿名 2017/07/22(土) 18:36:23 

    やたら「見て〜見て〜」

    +811

    -30

  • 23. 匿名 2017/07/22(土) 18:36:25 

    気になるなら
    児童館のスタッフじゃなくて、保健所の育児相談の方が子育てアドバイスくれると思います

    +658

    -5

  • 24. 匿名 2017/07/22(土) 18:37:11 

    愛情不足は原因不明の都合のいい言葉だよ
    深い意味はない

    +857

    -36

  • 25. 匿名 2017/07/22(土) 18:37:46 

    まだ2歳、ちゃんと言葉も話せないだろうし焦らなくていいよ。
    うちの子も言葉が遅くて、それくらいの頃は癇癪おこして悩んでたけど、今小学校2年生になって本当に普通の子だよ。
    答えになってないけど、お母さんがそれだけ悩んでるんだから愛情不足ではないんじゃないかな。

    +1001

    -13

  • 26. 匿名 2017/07/22(土) 18:37:51 

    2歳児だと幼すぎてまだ判断つかないと思う。

    +570

    -8

  • 27. 匿名 2017/07/22(土) 18:37:59 

    親の愛情を確かめるために、わざと悪いことをして試そうとする。

    +334

    -14

  • 28. 匿名 2017/07/22(土) 18:38:03 

    人見知りをしないのは愛情不足だとがるちゃんで言われました。
    よそのお母さんと平気で話しまくる子です。
    へこんだなー。
    でも電車の中で隣のおばあさんににこやかにこんにちは。と挨拶したときは、お母さんが愛情たっぷり接しているから人見知りしなくてニコニコしてるのよー。と言われました。

    +1115

    -35

  • 29. 匿名 2017/07/22(土) 18:38:10 

    距離感がおかしい

    +405

    -9

  • 30. 匿名 2017/07/22(土) 18:38:21 

    主いじめはやめてね

    +430

    -19

  • 31. 匿名 2017/07/22(土) 18:38:22 

    髪の毛をむしる

    +229

    -6

  • 32. 匿名 2017/07/22(土) 18:38:52 

    人のうちの冷蔵庫を勝手に開ける

    +295

    -34

  • 33. 匿名 2017/07/22(土) 18:39:12 

    発達障害かもしれないよ?
    何も知らないのにすぐ愛情不足だなんて言う人は
    知識の足りない人だと思う
    専門の先生に診てもらってはどうかな?
    お子さんもきっと違ってくると思うよ。
    心ない言葉に傷つかないで頑張ってね。

    +489

    -199

  • 34. 匿名 2017/07/22(土) 18:39:16 

    2歳児の男の子育ててます

    同じように愛情不足なのか?っという行動をとります、、

    気に食わなくて壁に当たったらしたとき、おいでと手を広げると走って来るので求めてるのかもしれませんね。

    人一倍愛情を伝えてあげないといけない子もいるのかもしれません

    +417

    -4

  • 35. 匿名 2017/07/22(土) 18:39:17 

    爪を噛む

    +127

    -56

  • 36. 匿名 2017/07/22(土) 18:39:40 

    他人に抱っこされたがる

    +142

    -26

  • 37. 匿名 2017/07/22(土) 18:39:49 

    いとこが親が離婚して引き取った片親が仕事を優先してほぼネグレスト状態で育ったけど、中学生になっても指しゃぶりをしてもう1つの手で自分の耳たぶをずっと触っていた
    30過ぎた今でも絶対にあやまらないしすぐ感情的になるし攻撃的だったりする

    +584

    -7

  • 38. 匿名 2017/07/22(土) 18:40:07 

    愛情不足な子で無表情って子もいたり
    ずっと泣く子、ずっと指しゃぶりや同じオモチャを持つ子
    その子、その子によります
    愛情不足より、その子がどういうタイプか把握してらあげる方がいいと思います
    愛情不足な人が児童館など連れて行かないと思いますが

    +789

    -8

  • 39. 匿名 2017/07/22(土) 18:41:04 

    うちの大学生の長男も 小さい頃そうでした。


    スキンシップを 増やしたり TV見る時や
    長男が、抱っこ‼︎と言ったら 出来るだけ 座って抱っこしたり したら治りました。

    気長に気楽に してて大丈夫ですよ。

    +354

    -11

  • 40. 匿名 2017/07/22(土) 18:41:19 

    発達障害の可能性もあるんじゃないかな。その場合は愛情不足うんぬんではない。
    2歳で診断される場合もあるし、とりあえず育児相談とかで相談してみた方がいいと思う。

    +266

    -67

  • 41. 匿名 2017/07/22(土) 18:41:26 

    私の息子のことかと思うくらい
    主のお子さん似てます。

    一歳8ヶ月でまだ何も喋れない
    のでそのせいか癇癪が激しく
    色んな物を投げられ壊され
    ました。その都度叱ってました
    が、絶対怒ってはだめと
    保健師さんに言われました。

    みんな母親になれるから
    私もなれるんだとなめて
    いましたが、最近は子育てに
    むいてないと落ち込んでます。

    旦那も息子とあまり遊ばない
    のでこんな両親のもとで
    申し訳ないといつも思っています

    +414

    -8

  • 42. 匿名 2017/07/22(土) 18:41:28 

    年配の人って、何の役にも立たないのに保健師として役所にいるからね。
    無知でも、取り敢えず人数合わせの為に配置されてるだけ。
    嫌な想いをさせることを喜びとして生きてるお婆ちゃんって沢山いるよ。

    気にしなくても大丈夫!

    +637

    -19

  • 43. 匿名 2017/07/22(土) 18:41:39 

    うちの子一歳検診ぐらいにやってたよ!

    壁に頭打ち付けたり癇癪ひどかったり
    やりたいことあるのに出来ない
    イライラとかあるみたい
    むりやり辞めなさい!って止めるんじゃなくて
    ママも手痛いけど手を入れて怪我しないようにガードしてギュッと抱き締めてあげて!
    できないのつらいねーとか
    ◯◯しようとしたの??とか
    気持ちを代弁してあげたりすると
    ウンウンって頷いたりしたよ

    愛情不足というよりはコミュニケーション
    行き違い?じゃない

    言葉の発達ゆっくりな子には
    それ相応の言葉の返しかたとかあるから
    療育で聞いてくるといいよ

    うちも言葉がゆっくりで
    色々きいてきたよ

    +376

    -6

  • 44. 匿名 2017/07/22(土) 18:41:50 

    4歳、爪噛みします。足の爪まで…
    一人っ子だし、じいじばあばどころかおじもおばも総出でそれはそれは愛情かけて可愛がっているので、「爪噛みは愛情不足の表れ」

    +285

    -41

  • 45. 匿名 2017/07/22(土) 18:41:58 

    今日目があった1歳くらいの子に思いっきりガンつけられました
    すごく人間不信みたいな怯えた目はなんだったんだろう?

    +163

    -86

  • 46. 匿名 2017/07/22(土) 18:41:58 

    寂しいからか、誰かれかまわず話しかけたり、妙に馴れ馴れしい子。

    +288

    -13

  • 47. 匿名 2017/07/22(土) 18:42:12 

    保育園の先生に愛情不足みたいなことを言われてかなり傷つきました。
    他のお母さんにベタベタする…と。確かにうちの子は人懐っこいです。
    第2子妊娠中で、働いてて必死に早くお迎えにも行ってるつもりでした。自分で精一杯やっても愛情不足と言われたら、もう他の人に育ててもらったほうが子供も幸せなんじゃないかと、親としての自信がなくなり、しばらく精神的につらかったです。

    +449

    -81

  • 48. 匿名 2017/07/22(土) 18:42:23 

    愛情不足って余計な言葉よね。そんな言葉を他人に言える思いやりの無さこそ愛に欠けた人間だと思うわ。

    +652

    -27

  • 49. 匿名 2017/07/22(土) 18:42:26 

    >>44
    …は違うと思います。

    +251

    -14

  • 50. 匿名 2017/07/22(土) 18:42:32 

    明らかな障害がないのに目を合わせない。
    盗癖、自傷、人と自分を大切にできない。

    +105

    -6

  • 51. 匿名 2017/07/22(土) 18:42:36 

    >>28
    凹まなくても大丈夫だと思います!
    私なら実際に目にした事無いのに愛情不足とかそんな事言えないな。

    +46

    -2

  • 52. 匿名 2017/07/22(土) 18:42:58 

    幼稚園までなら愛想良くても何とも思わないけど、小学生でやたら大人に絡んでくる子供は愛情不足か、家で構ってもらえないんだなと思ってる。

    +369

    -6

  • 53. 匿名 2017/07/22(土) 18:43:06 

    >>1のは医者の言う通りだと思うから「こう思うの?」って主が言葉でその状況を表してあげるといいと思う。

    愛情不足だと親に対しても喋らなかったり一人遊びしたり親との関わりを諦めます(人見知りとか外では遊んだり話さないけど親の前では喋る一緒に遊ぶのは除く)

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/22(土) 18:43:31 

    言葉で表現できなくて体で表す年頃

    +87

    -3

  • 55. 匿名 2017/07/22(土) 18:44:58 

    >>17
    壁に頭打ち付けてるの、怒ってやめさせるの??
    何か違う気がする…。

    +172

    -9

  • 56. 匿名 2017/07/22(土) 18:45:52 

    2歳の時期は、言葉が追いつかないと自害や他害は聞く話し。もどかしいよねって思うけど
    お母さんたちは、人が大勢いるところを避けたり、支援センターは行かなかったり、色々やってる。
    愛情不足じゃなくて、成長過程なんだよ。

    子供の言いたいことを、お母さんが口に出して代弁してあげるといいよと聞きました。
    専門家(小児科医や心理士)に癇癪時の対応を聞くのもいいかもね

    +182

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/22(土) 18:45:53 

    >>32
    学校の先生にいるから、発達障害とは違うと思う。
    常識がないだけだよ。

    +31

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/22(土) 18:46:12 

    ぬいぐるみに話しかける

    +9

    -11

  • 59. 匿名 2017/07/22(土) 18:47:22 

    ショッピングモールとか行くと放ったらかしで親どこにいるんだろう?みたいな子は目が合うとうちの子ですかと思うくらい懐いてくる

    +292

    -2

  • 60. 匿名 2017/07/22(土) 18:48:26 

    主さん自信なくさないでー(>_<)!
    うちも2歳の頃頭打ち付けるわ後ろにひっくり返るわ…それに夜泣きも。おまけに保育園ではずっと抱っこをせがんでるって言って、母親の私が一番疲れきってるところに「愛情不足」疑われて個人面談までして・・・・・
    あの時はホント辛かった。
    1年経って今は落ち着いてるけど、我慢しやすいタイプの子ではあると思う。一応気をつけてはいるけど難しいところもある。
    にしても、何も知らんくせに「愛情不足」とか、ふっざけんな!ですよ。

    +283

    -30

  • 61. 匿名 2017/07/22(土) 18:48:58 

    作り話をして気を引こうとする

    +96

    -2

  • 62. 匿名 2017/07/22(土) 18:49:06 

    3歳男子、みんな落ち着きない頃かもしれないけど、愛着障害なのか、ADHDなのか、個性なのかわからないので、来週専門の機関に受診します。
    本人のためにも、自分のためにも、なにか手だてが見つかるかもしれないと思って…。

    +145

    -2

  • 63. 匿名 2017/07/22(土) 18:49:33 

    愛情なんてどれだけ貰っても足りないものよ。

    +39

    -14

  • 64. 匿名 2017/07/22(土) 18:50:44 

    >>42
    仕事なはずなのに情報昭和のままの人結構いる
    給料貰ってるならもう少し勉強会とかしてほしい

    +261

    -2

  • 65. 匿名 2017/07/22(土) 18:51:00 

    >>52
    私は話しかけてくれたりする子供のほうがかわいく感じます。
    睨んでくる子供なんかが愛情不足のように感じる。

    +92

    -33

  • 66. 匿名 2017/07/22(土) 18:52:55 

    放置子って近くにいる他の親に甘えたりするよね
    子供と遊びたくて、というより親子とか親そのものに引き寄せられてくる
    今日キッズスペースに一人でいた子がそういうタイプだったけど愛情に飢えてる様子で歯が虫歯で根元しかなかった…

    +268

    -6

  • 67. 匿名 2017/07/22(土) 18:53:30 

    やたら従順でいわゆる『良い子』すぎるのも愛情が欲しくてという場合もあるよ
    最近はすぐ愛情不足というけど、愛情に飢えたことのない子のほうが少ないと思うけどなあ

    +199

    -6

  • 68. 匿名 2017/07/22(土) 18:53:51 

    専門職の人から愛情不足じゃないの?って言われるのは傷つく。
    私も息子が2歳半のときに落ち着きないからって保育園の先生に言われてつらかった。自分で、まさかそんなこと言われるなんて思わなかったからしばらく立ち直れなかった…。
    自分の育て方を見直す機会にはなったけど、でもやっぱり傷ついたな…。

    +174

    -4

  • 69. 匿名 2017/07/22(土) 18:55:35 

    確かに母親が働いている子供とか、すごいスパルタで勉強をさせられてる子供とか、私が遊びに行った時ベタベタして来たり『泊まりー』とか行ってくるわ。
    私からしたら『きっしょーwww』って避けるけど。あれヤバいわ。
    私なら思い通りにならなくて暴れるとか白い目で親を見てしまう。それ子供からのサインだからね。
    主は子供を叱りながら、話を聞いてあげて。
    間違ってもこんな顔しないであげてね。

    愛情不足の子供のサイン

    +14

    -63

  • 70. 匿名 2017/07/22(土) 18:56:35 

    反抗期がない。
    反抗期があるのは、ありのままの自分でも愛される自信がある・親を信頼してるから。
    私は再婚繰り返し、あたる母親に反抗期なんてできなかったな…。(>_<)

    +217

    -26

  • 71. 匿名 2017/07/22(土) 18:56:54 

    イタズラして他人の注意を引きたがる。構って欲しいんだろうね。

    +45

    -2

  • 72. 匿名 2017/07/22(土) 18:57:08 

    >>1
    愛情不足な場合は他人に愛情を求めに行く
    そこで他人でも誰かが愛情注いでくれるといいんだけど、放置子として疎まれ続けるといじめっ子になる

    +118

    -2

  • 73. 匿名 2017/07/22(土) 18:57:15 

    このハゲー!違うだろ!で暴行したオバサン国会議員も愛情不足で育ったんちゃうかな?!

    +131

    -8

  • 74. 匿名 2017/07/22(土) 18:58:05 

    育てやすい子、と言われ今(高校生)もとても良い子だけど、2歳は本当に大変だった記憶が。
    勝手に大泣きして、床に突っ伏して「いたーーい!」って、、、「え??叩いてると思われるじゃない(~_~;)」みたいな。

    だからそんなに深刻にならなくても、と思うけれど頭を打つ、とかはちよっと心配になるから(頭が)始まったら、暴れてもギュッと抱っこしては?

    うちは大抵それで治りました。寂しい、相手してほしい、でも上手く伝えられないから癇癪を起こすのかな?とおもったほどです。

    +126

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/22(土) 18:58:11 

    >>9
    そのまま大人になってるひと、かなり居るよね。
    ウソばからりつく人って、親に放置されてたんだろうなと思って接してる。

    +125

    -4

  • 76. 匿名 2017/07/22(土) 18:59:07 

    娘がすごく私の首をつねりものすごく痛いので何度も怒ってたんですけど
    そしたら自分の首をつねるようになったのですが
    この癖は愛情不足のサインなんでしょうか?

    +78

    -3

  • 77. 匿名 2017/07/22(土) 19:00:25 

    うちの子も2歳前から癇癪がはじまり、愛情不足では?と心配していましたが、
    癇癪を起こした時に叱ってしまうと混乱してさらに酷くなることがあります。
    怪我などしないように気をつけて、大丈夫だよと声をかけて、ぎゅっと抱きしめて落ち着かせてあげてください。

    癇癪を起こさず聞き分けのいい子もたくさんいるので、周りの声はまったく気にする必要はありません。
    いま年中ですが幼稚園の先生からは優しく頑張りやさんと言われています。

    +80

    -3

  • 78. 匿名 2017/07/22(土) 19:01:15 

    愛情不足のまま大人になると、権力地位大好き人間になる

    +147

    -3

  • 79. 匿名 2017/07/22(土) 19:02:05 

    愛情を十分にかけていても障害の可能性もあるから、もうちょっと専門的なところに相談してみたら?
    親子とも無駄に悲しい思いをしなくてすむから。

    もし愛情不足だと思う心当たりがあるなら、サインがどうとかでなく、できる限り愛情かけて全力で愛してあげたらどうだろう?

    +56

    -2

  • 80. 匿名 2017/07/22(土) 19:03:37 

    年配の保健師や保育士の言うことなんか、アテにならない。
    時代が変わって、価値観も変わるから。

    しっっかりと、子どもと向き合おう!
    逃げるといずれツケが回ってくると思う。

    +145

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/22(土) 19:05:27 

    >>47
    保育園の先生ダメね
    愛情不足と感じる子の場合、>>28みたいにお母さんが愛情いっぱいだからとあえて言ってあげるのが正解

    +64

    -6

  • 82. 匿名 2017/07/22(土) 19:06:26 

    やたら褒められようとする子とか
    ほら、どっかのトピの長女をこき使いすぎてる漫画の子とか

    +124

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/22(土) 19:06:53 

    私は子供居ないけど自分が癇癪持ちだったよ
    (自傷行為はしてないけど)障害持ちではないし母親からは愛情貰ってましたよ!
    その時期だけかもしれないから気を落とさないでください!

    +84

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/22(土) 19:07:09 

    愛情不足に子供を育てる親は人に悩み言ったりしない

    +136

    -4

  • 85. 匿名 2017/07/22(土) 19:09:34 

    豚みたいにピギーーー!!!って絶叫してる子どもも愛情不足のせいなん?

    +5

    -17

  • 86. 匿名 2017/07/22(土) 19:09:38 

    いわゆる困った行動をする子が愛情不足で、そうでない子が愛情をたっぷり受けてる、という世間の安易な見方こそ愛情(興味)のなさを感じるけどね
    そもそも困った行動というのも大人の都合で言ってるだけの場合が多いし
    主さんも過剰には心配しすぎないで良いと思うよ~

    +208

    -7

  • 87. 匿名 2017/07/22(土) 19:10:08 

    携帯いじるのも、プチ虐待って言われますよね。

    +100

    -1

  • 88. 匿名 2017/07/22(土) 19:10:47 

    小さい頃、歯茎を爪で剥がす?みたいな事してたよ。血だらけになってた。

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2017/07/22(土) 19:12:29 

    >>44

    過干渉なんじゃない?

    +19

    -4

  • 90. 匿名 2017/07/22(土) 19:12:49 

    そういうこと考えてることも
    愛情ある証拠だと思う。
    主さんはいいお母さんですね。

    +96

    -2

  • 91. 匿名 2017/07/22(土) 19:14:09 

    >>81
    >>47です。小児科の先生に話をしたら、この子毎日見てるわけじゃないからわからない部分もあるけど、生まれたときから見てる限り、保育園(保育士)の力量の問題だと思いますよって笑ってくれて、少し気持ちが楽になりました。

    +118

    -2

  • 92. 匿名 2017/07/22(土) 19:16:12 

    うちの夫は複雑な家庭で育ったため、反抗期なかったそうです。
    結婚してから、29歳で反抗期がきました。

    +143

    -4

  • 93. 匿名 2017/07/22(土) 19:17:15 

    人見知りしないのって
    愛情不足もあるのか…
    上の子小さい頃から人見知り無しで
    小学校にあがっても変わらない。
    周りからそんな目で見られてるのかな。

    +25

    -13

  • 94. 匿名 2017/07/22(土) 19:20:40 

    愛情不足だと、一生懸命子育てしている母親に平気で言える人が、他社に対する愛情不足だと思います。周りで色々言ってきて悩むこともあると思いますが、腑に落ちることだけ信じれば良いのでは。子供のサインなんて簡単にこれだからこうとは言えないと思います。

    +78

    -12

  • 95. 匿名 2017/07/22(土) 19:24:00 

    裏の家の子供がそうだね
    学年ちがうから余り知らないけど
    よその家の植栽ぶった切ったり 蹴飛ばしたりしながら帰路につき
    ブツブツ何か文句⁇言いながら道を歩いて
    何故か自宅前になりドアを開けた途端
    「お母さん 楽しく遊んできたよ」
    だってさ〜 驚きだったけど
    出くわすといつもそうだから かなりやばい子供だと思っていたら案の定…
    小学校高学年になり パトカー騒ぎを起こした
    親はやはり…の お知らせできないタイプ

    +185

    -2

  • 96. 匿名 2017/07/22(土) 19:26:51 

    他人のことはしんじなくていいよ。

    うちも散々愛情不足だと言われてたけど、土日も県内外の公園に行って一日中遊んだりしてるのに、これ以上どうやらというのか?と悩んだもん。

    +93

    -4

  • 97. 匿名 2017/07/22(土) 19:27:15 

    他人にやたらなつく

    こんな女の子実際いて、会って数分の私に抱っこ抱っこ(付き添いのおじいさんは黙って見てるだけ)とせがむ。あっちで遊ぼうよと手を引っ張る。とにかく構って構って!が凄かった。
    後日、母親を見たけど、ムスッとしてて「ほら、遊んできなよ」と一言娘に言うと、スマホいじってばかりで自分の子を全くみてない。悲しくなった。

    +237

    -5

  • 98. 匿名 2017/07/22(土) 19:28:34 

    一生懸命やればとか一生懸命やってるのにとか、一生懸命あなたの為に働いてとか子供からしたら、そんな事どうでもいいんだよ。寂しいし、かまって欲しいからなんじゃないかな。少なからず私はそうだったかも。大人になった今になれば、親が一生懸命 働いて稼いできてくれたから人並みに学校いけたし、おもちゃも買ってもらえたし。って思うけど、子供の頃はただただ寂しい。その寂しいって気持ちすら、子供の頃って分からなかったし。

    +89

    -5

  • 99. 匿名 2017/07/22(土) 19:29:20 

    >>33 あなたこそ、なんにも知らないのにいきなり発達障害かもなんて…。

    +31

    -5

  • 100. 匿名 2017/07/22(土) 19:30:18 

    薬剤師です。愛情不足だと、小児性強迫性障害なります。なったら一生治らないと思います。スキンシップとったり、話を聞いてあげたり、褒めてあげたり、一緒にご飯食べたり、笑顔を見せてあげたりして下さい。絶対ストレス与えてはダメです。

    +98

    -17

  • 101. 匿名 2017/07/22(土) 19:31:04 

    >>93 人見知りしなくても、同年代の子達としっかり遊べてたり話せたりしてれば大丈夫だよ。

    本当の愛情不足の子は、友達の親がターゲットだから、気づくと我が子よりも自分のそばにいる。家に招いて遊んでても、いつの間にかひとりでリビングに来て私にばかり話しかけてきたりとか。

    大人からの愛情を欲してるってすぐにわかる。

    +165

    -5

  • 102. 匿名 2017/07/22(土) 19:31:49 

    医者の言う事より、素人のお節介オバサンの話を信じる理由は?
    お節介な年配の話ほど、アテにならないものはありませんよ。

    私も見た事ありますが、成長がゆっくりでみんなより喋りが遅いもどかしさから、自傷や癇癪起こす子はいますよ。

    このトピにも、面白半分に心無い言葉を書き込んでる人もいますが、気にしなくて良いと思いますよ。
    医者や専門家のアドバイスが一番じゃないでしょうか?

    +78

    -3

  • 103. 匿名 2017/07/22(土) 19:34:40 

    >>37
    アラフォー独身の私、今でも自分の耳たぶ触るのそんな意味あったんだ……
    あと、舌を丸めてお乳吸うみたいなのもやってしまう
    もちろんネグレクトの毒家族出身です

    +76

    -2

  • 104. 匿名 2017/07/22(土) 19:38:27 

    愛情不足っていうか、下の子がいる子はやたら他人に甘えてきたりしますよね。

    児童館スタッフは素人もいるから気にしなくていいと思います。苦情入れてもいいくらい。
    障害の有無はまだ分からないので、マッサージとか、幼児に使えるアロマとかでリラックスタイムを作ってあげるといいですよ。

    +83

    -1

  • 105. 匿名 2017/07/22(土) 19:40:16 

    愛情不足かはわからないけど、友達ができない
    彼氏が出来ても、甘え方もわからないし、自分が好きより、好きだと言われたり、口説かれたりすると
    会ってしまいます。

    +26

    -3

  • 106. 匿名 2017/07/22(土) 19:44:26 

    >>17
    貴方みたいな考えでは余計酷くなります!

    +3

    -5

  • 107. 匿名 2017/07/22(土) 19:49:50 

    愛情不足とは言わないけど、他のお母さんに結構いきますね…って保育園で言われました。
    えー、もしかして私の愛情不足かなと思ったのですが、息子の行動をちょっと観察した結果、お母さんなら誰にでも行くわけではなく、特にかわいい若いお母さんやお姉さんに行く傾向があり、かわいい女性が好きなようでした。
    ごめん、お母さんかわいくなくて…。毎日ママかわいいとは言ってくれるけど、やっぱり若いかわいい人がいいよね。

    +146

    -18

  • 108. 匿名 2017/07/22(土) 19:50:36 

    うちの小1息子も爪噛む。
    幼稚園入園してから始まり今や癖になっています。

    私的には愛情かけてるけどここ読んだら足りないのかな…っと不安になった。

    +26

    -3

  • 109. 匿名 2017/07/22(土) 19:51:05 

    私も子供の頃それに近い症状ではありました。
    私の場合も、母が頑張ってスキンシップ取ってくれてた思い出はあるんですが、
    両親のイザコザが絶えなかった
    父が育児放棄してた
    両親が共働きで、一番居て欲しい時や、話を聞いて欲しい時、肝心な時にいなかった。
    私の場合は多分理由はこんなとこだと思います。
    少しでも参考になればと思います。
    もし当てはまる所があれば改善してあげて下さい。
    夫婦喧嘩も子供は巻き込んでない軽いものだとしても、子供は本人すら気付かないところで傷付いてたりしますよ。

    +87

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/22(土) 19:52:20 

    私35ですけど、自分の耳たぶ触ります。3歳の息子も。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/22(土) 19:53:05 

    発達障がいも疑ってください。

    うちがおかしいな、とは思いつつもう成人します。早く分かった方が対処しやすい。
    グレたり引きこもったり…悩んでいます。

    +61

    -3

  • 112. 匿名 2017/07/22(土) 19:57:43 

    中学生で、あ、この子愛情不足かなと思った子は同級生の友達はほぼいなくて、休み時間はいつも職員室の廊下の近くをうろうろして、先生にばかり話してくる子でした。
    お母さんは一見教育熱心だけど、どこか偏りのある方でした。人からどう思われるかが大事で、子供思いのお母さんに見られたい感じが強かったです。

    +112

    -7

  • 113. 匿名 2017/07/22(土) 20:00:26 

    うちもよく癇癪起こしてだけど、そのうち治ったよ。専門家に相談して様子見と言われたなら、お母さんはあまり落ち込まずにね。掃除や食事の手を抜いて、抱っこしたりそのまま昼寝したり、フードコートでコーヒー飲んだり息抜きも大事

    +38

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/22(土) 20:00:38 

    主さんは違うでしょう。
    児童館に連れて行ってあげたり、お医者さんに相談したり、この場でもアドバイスもらおうとしたり。
    すごく一生懸命なお母さんだよ。

    +273

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/22(土) 20:00:45 

    そのうち大きくなると他の子を妬むようになる
    下手すると大人になってもイジメをするような人になる

    +48

    -4

  • 116. 匿名 2017/07/22(土) 20:04:16 

    人によっていろいろだから何とも言えないけど。
    私の場合は、両親共働きで構ってもらえず、ほめられたくて嘘をつく、媚びを売る→わざと怪我をする、不潔になる→親に対してはあきらめる、進路相談も何もしない→他人(世話好きな人)に攻撃的に接する。
    まあ、過保護はよくないって言うけど、出来る限り構ってあげて、ちゃんと見守って、話を聞いてあげるよって姿勢が大事。
    自分の子育てに自信を持てるようになれればいいですね。

    +51

    -5

  • 117. 匿名 2017/07/22(土) 20:08:24 

    小3の甥っ子。
    学校が終わったら私の実家に帰り、父と母が面倒を見ている(彼にとってはおじいちゃんとおばあちゃん)。
    彼の母親は遅くまで仕事をしていて、晩ご飯の用意や勉強見るのも、全てジジババ。
    たまに私が実家に帰っていると、スゴイ勢いでいろんな事を話してくる。
    今好きな事、楽しかった事、悲しかった事。
    そして知りたい事はガンガン聞いてくる。
    『ママに聞かないの?』と言うと『ママ、すぐ寝るもん…』と。
    仕事もいいけど、しっかり子供を見てあげて欲しい。

    +267

    -5

  • 118. 匿名 2017/07/22(土) 20:11:00 

    なんて言うか世話をしてるのと愛情を注ぐのは違うと思う。主はどう?

    +32

    -2

  • 119. 匿名 2017/07/22(土) 20:12:02 

    >>45たまに小さい子でも凄い目付きの子がいるよね。
    前に自転車の後ろに乗ってた3歳にならないくらいの子に、いきなりベーってやられて睨まれた時はとてつもなく嫌な気分になった。

    +117

    -5

  • 120. 匿名 2017/07/22(土) 20:15:26 

    友達の子供も床に頭ドンドンやってました。とても賢いし、お喋りさんでしたよ。眠くなるとやるみたいです。眠くてぐずるみたいな感じでした。病院で脳波の検査とかもしたけどなんでもなかったみたいで、成長とともに収まるみたい。愛情不足とかは、言われなかったみたいだし、主さんも一度病院で相談して、なんでもなければ気にしなくていいじゃないかな。

    +49

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/22(土) 20:16:39 

    今1歳8ヶ月で言葉は"わんわん" "まんま"とかしか話せません。
    危ないことをすると、"これはしちゃダメだよ。危ないんだよ。"と注意をしていますが
    気に入らないと床や壁をバン!と叩いています。
    これも愛情不足が関係しているのかな(T_T)

    +7

    -17

  • 122. 匿名 2017/07/22(土) 20:18:37 

    うちの次男も2歳頃頭壁にガンガン打ち付けてたよ。いつもオデコにアザがあったよ。
    言葉が思うように出ないのが原因って言われたけど。上手に喋り始めたら直ったよ~
    今は小1だけど、普通の子だと思う
    性格が気性が激しいところがある、あと、喜怒哀楽の表現が大きいのと、物の扱いがちょっと雑かな。どれも先生に何か言われる程ではないけど。
    性格も大きいと思う。

    +34

    -4

  • 123. 匿名 2017/07/22(土) 20:20:29 

    わざと叱られるようなことをする。
    注意を受けたら嬉しそうに笑う。
    これは怒られてでもいいから自分に意識を向けてほしいと思っているコがよくやっている行為でした。元保育士です。

    +99

    -3

  • 124. 匿名 2017/07/22(土) 20:21:46 

    >>1

    言葉の発達を言われたのであれば、性格というより別の面もある場合があるので一概に愛情不足と言うことではないと思います。医師にそう言われたのであれば家でゆっくり話を聞いてあげたらどうですか?子供がもどかしくなってもゆっくり「それで?」「どうしたの?」と言葉を引き出してあげるのもいいと思いますよ。

    脅かすわけではありませんが、もし発達に問題がある場合、癇癪起こすお子さんは「攻撃型」のタイプなのでよく様子を見てあげたほうがいいた思います。

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2017/07/22(土) 20:22:34 

    人見知りしないのが愛着不足っていうけど、思いっきり人見知りでママのそばから離れなくて、ずっと無表情の子が愛着たっぷりに育てられてるとは思えないんですけどね。
    人見知りしないのにもレベルがあると思う。

    +22

    -20

  • 126. 匿名 2017/07/22(土) 20:22:42 

    大人を見かけたら、やたら手を繋いできたり腕に絡みついたりして、過剰に肌と肌のふれあいを求めてくる子も愛情不足なんだろうなあと思う。

    +88

    -4

  • 127. 匿名 2017/07/22(土) 20:29:50 

    よその子を噛む

    +33

    -2

  • 128. 匿名 2017/07/22(土) 20:31:09 

    床や壁にうちの子もしばらく頭をガンガン打ち付けてました。生後半年から2歳前くらいまで。
    私も悩みました。

    2歳過ぎて喋れるようになってきてからはほとんどでなくなりました。

    対処策として、保健師さんから
    頭を壁に打ち付ける事に反応しすぎないこと〔頭を打ち付ければお母さんがすぐきてくれるから更に行為がすすんでしまうとのこと。〕安全対策はしっかりすること。
    頭をガンガンやってる時は違うことに興味をもっていく事。
    と教わりました。
    あとは一緒に遊ぶ時間や散歩の時間を増やしました。
    参考になるかはわかりませんが、、、

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/22(土) 20:31:29 

    放置子

    人との距離が近い
    人懐こい
    優しくされるとつけあがる

    +128

    -2

  • 130. 匿名 2017/07/22(土) 20:34:54 

    いろんなとこに連れていく、体験させる、必要な教育を与える、衣食住満足に世話をする、それだけでは愛情が足りてるわけではないそうです。
    もっと動物的な愛着のようなものを与えてるかどうか…。
    自分は公園や児童館にも行くし、食事や衣服の清潔も保ってる、必要な医療も受けさせてるけど、正直、こどもにとっての愛情が何かわからないです。

    +104

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/22(土) 20:40:06 

    3歳の男の子がいますが、悪いとわかっててやることも多いです。そのときは夫と、不良少年と一緒だと思おうと言っています。
    悪いとわかっていてやりたい、ダメと言われたくて、ダメって言う大人の反応が面白くてやってることもある、叱られる関わりでもいいからかまってほしいときもあるから、頭ごなしに叱らないようにしようと。

    なかなか難しいんですが…。

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2017/07/22(土) 20:44:05 

    幼稚園の時、包帯している友達が先生や周りの子に
    優しくされているのが羨ましくて、
    自分で手とか足をガンガン叩いていたことがある。

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/22(土) 20:44:18 

    だから人見知りと愛情不足は関係ないってば!

    +100

    -4

  • 134. 匿名 2017/07/22(土) 20:44:25 

    愛情不足でおねしょが治らないことがあるらしいよ

    +5

    -8

  • 135. 匿名 2017/07/22(土) 20:47:17 

    世の中のお母さんたちはどんな形で愛情を与えてるのでしょうか…。自分が子供にしていることは愛情を不足なく与えているのか自信ないです。

    +49

    -1

  • 136. 匿名 2017/07/22(土) 20:48:18 

    元保育士とか別に聞いてない。

    +3

    -22

  • 137. 匿名 2017/07/22(土) 20:52:13 

    可愛がるだけが愛情じゃない。
    ストンと落ちた。

    +31

    -1

  • 138. 匿名 2017/07/22(土) 20:54:57 

    愛情不足の時の子どもの表現方法って
    その子によって違うと思うけどな。

    +59

    -5

  • 139. 匿名 2017/07/22(土) 20:55:25 

    うちも幼児の頃は注意されると自分で頭を叩いてた。発達でグレーだったから相談はしてたけど、今思うと対応が良くなかったかも。
    自己肯定感が弱くてすぐめげる。
    間違った対応すると余計に悪化するかも。脅かすような事言いたくないけど、適当な甘いこと言ってごまかすのは無責任。
    後で悔やんで欲しくないから、心理の専門家に相談して不安を全て打ち明けて。きっと無駄にはならない。

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2017/07/22(土) 21:06:46 

    愛情がなにかはよくわからないですけど、イライラしたときほど、ムツゴロウさんみたいにやったりしてます。
    よーしよしよしよし。ガブ!!みたいな。

    +44

    -2

  • 141. 匿名 2017/07/22(土) 21:07:15 

    >>125
    こんな文章だけでも怖そうな人の前じゃ誰だって無表情になる

    +9

    -6

  • 142. 匿名 2017/07/22(土) 21:09:26 

    >>124
    うちの子癇癪起こすタイプだったけど攻撃される側だよ
    癇癪は言葉で表現できないからのことが多いからママが通訳してあげて

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2017/07/22(土) 21:09:33 

    次男が2歳の頃、こだわりが強いのに言葉が遅く、同じように癇癪が強い子でした。
    一生懸命共感してみたり抱きしめたりしても改善されず…イライラして感情的に起こってしまうこともしばしば。
    それでもよく観察しながら、・こういう時はそっとしておいたほうがいい・今は注意しても大丈夫…と私なりに工夫して作り上げてきた距離感を、その時期同居し始めたばかりの義母がめちゃくちゃに。
    自分で勝手にあれこれ口出しといて次男が癇癪起こすと「この子難しい子ねぇ」と言われる。
    ある日、いつもと同じように次男の訴えたいことが伝わらず癇癪起こしてコップのお水をこぼしてしまった時…義母がバチーンと次男の手を叩いて、あげく「誰も叱らないからこうなるんでしょう!私が叱る」と。
    さすがにコレにはブチ切れて言い返しました。
    未だに正しいことしたと思ってる義母が許せない。
    とりあえず分からないやつは黙ってろって言いたい。
    長文ごめんなさい。
    ここ見てたら思い出して腹たってきました。

    +78

    -37

  • 144. 匿名 2017/07/22(土) 21:14:14 

    >>112
    >>人からどう思われるかが大事で、子供思いのお母さんに見られたい感じが強かったです
    ってよそのお母さんの心のうちまでみえるエスパーなのか勝手な思い込みなのか…

    +16

    -4

  • 145. 匿名 2017/07/22(土) 21:16:08 

    >>89

    うん。そうかも。構われ過ぎでストレス感じてるのかも?

    あまり構わず、1人で遊びだした時には、そっとしておいてあげるとかいうのも必要みたい。

    幼稚園から帰る→その日あったことを消化する←この時1人でボケーっとしてたりするから見ていてあげるだけにする、とか何とか読んだ気がする。

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/22(土) 21:16:44 

    >>1
    壁に頭を打ち付ける行為、心配ですよね。
    保育士をしておりましたが同じことをする子どもが数人いました。特に家庭環境に問題は無く、ただの癖のようなものかな?という認識でした。
    でも頭はとても大切な箇所なのでそのような行為をしていたら「頭をぶつけたら痛いよ。先生は〇〇君が大好きで大切だから痛い思いしてほしくないな。泣いてるの見たくないから頭をぶつけるのはやめてね。」と伝えていました。怒ったらダメです。
    あとその時の子どもの気持ちを想像して言葉にしてあげると落ち着くことが多かったです。「あれがしたかったけど、できなかったから嫌な気持ちになっちゃったの?」などです。
    でもどの子も言葉がしっかりとでてくる頃には自傷行為はしなくなったのでもう少しの辛抱かと思います。

    +51

    -2

  • 147. 匿名 2017/07/22(土) 21:20:10 

    >>24
    本当、それ!
    私、愛情いっぱいで育ったけどぐれたよ。
    今思えばただの反抗期だっただけだよ。

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/22(土) 21:22:57 

    保育士の話はききたくないかもですが、勉強会の時に講師の先生に愛情不足の親はいない、愛情不足なのではなく勇気付けてあげることが難しい親がいるという話を聞きました。
    親が見守って、何か失敗しても守ってくれる、応援してくれる、はげましてくれることをちゃんと感じていれば子どもの情緒は安定するそうです。
    安易に愛情不足なんて言葉は使わない、どれだけその言葉に傷つくかを理解して、否定ではなく応援できることがアドバイザーとして必要な資質だとおもいました。

    +134

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/22(土) 21:23:02 

    馴れ馴れしくて、かつ親が放牧してるような子
    親が側でちゃんと見てる子は
    「馴れ馴れしい」じゃなくて「人懐っこいな子」だなと感じるから、
    同じような性格でも、親次第で周りの受け止め方も変わると思う

    +53

    -3

  • 150. 匿名 2017/07/22(土) 21:28:52 

    >>135
    素人なので分からないけど。
    私は「抱っこ」と子供がせがんできた時には必ず抱っこしてやりました。ほっぺをスリスリしたり、可愛いと自然に思うまま愛情表現も。
    家の中でも、料理中でもショッピングセンターでも。

    ある時、せがまれて抱っこしてやると「ママ!絶対抱っこしてくれるね」って言って、「○○ちゃん、もう大きいから降りる」って、それから言わなくなりました。
    子供なりに満足したのでしょうか。

    +104

    -1

  • 151. 匿名 2017/07/22(土) 21:33:32 

    >>143
    139です。お義母さまの対応が一番最悪。
    癇癪を起こした時に一番良くないのが叱る事。
    落ち着くまで待って、今度またその問題が起きないように大人が上手く対応するのが良い。
    だからあなたが正しい。よくお子さんの事分かってて良いママ。
    うちも親戚や家族に躾がうんぬん言われたけど、何も分かってないから見当外れも良いとこ。
    上手くスルー出来ないうちは泣いたけど、子どもの事だけ考えて距離を置いたら楽になった。

    +29

    -7

  • 152. 匿名 2017/07/22(土) 21:33:52 

    >>144
    エスパーではないですけど、お母さんは対保護者として接していて感じていたことです。私の中学校時代の話ではなく、教育関係者になってからの話です。

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2017/07/22(土) 21:33:59 

    年中娘は最近爪を噛んでる‥
    たまに下の子とケンカになってイライラする!もぉ!いや!嫌い!って言いながらクッションとか壁を叩いたり蹴ったり‥
    自分でやり場のない気持ちをぶつけてるのか、どうしたらいいのか分からないで当たってるのかな?と思い‥その時はそっとしてます。
    変に注意するとよくないかな!て‥
    モノに当たるのはよくないと思うんですが‥
    小さいなりに考え、成長してくれる事を願い‥

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2017/07/22(土) 21:44:19 

    私小さいときの記憶結構あるんだけど、
    自分自身すごく爪を噛む子だった。
    でも愛情不足なんてこと一切ない平和な家族で、両親のことも大好きだったよ!笑
    とにかくただただ爪を噛むのが癖で好きだっただけw
    こういうただ無意識タイプな子もきっといるからそんなに自分自身に気になることがなければ思い詰めないでね

    +114

    -2

  • 155. 匿名 2017/07/22(土) 21:45:02 

    愛情不足の子が書く絵は全体的に黒かったり、親が離れたところに書かれてたりする。

    +44

    -3

  • 156. 匿名 2017/07/22(土) 21:46:44 

    自閉傾向のある子は、愛情云々をおいておいたとしても、 ちょっとしたことでパニックを起こして自傷行為をしたりすることもあるよ。
    というか、言い方悪かったらごめん、ほとんどの子は自傷行為しないかも。そこまでひどくお子さんを脅したりしていないはずなのに、お母さんが責められるのはキツいね。念の為、育児相談とか発達相談とかに相談してみるといいかも。

    +29

    -1

  • 157. 匿名 2017/07/22(土) 21:53:24 

    性器いじり

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/22(土) 21:55:52 

    スキンシップに飢えてる子は幼少期はお友達とトラブルがあれば言葉より先に手がでてたような。
    あと、噛んだりね。

    +31

    -1

  • 159. 匿名 2017/07/22(土) 22:01:34 

    >>41
    そんなことないですよ!
    子供は親を選んで生まれてくるんだと思います。
    あなたはちゃんと息子くんに選ばれたママなんですよー。
    たくさん愛してあげて下さい。

    +6

    -18

  • 160. 匿名 2017/07/22(土) 22:01:38 

    もしかしたら自閉の気があるかもしれませんので児相で無料で検査してくれるので一度診てもらったら安心できると思います
    愛情不足と自閉では対応が違いますからね

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2017/07/22(土) 22:01:57 

    >>108
    それはストレスじゃない?慣れない環境で。うちの小1娘も幼稚園のときやってたけど、義母に言ったら注意して怒ってはだめと言われましたが、たまに怒らずに爪噛まないんだよって言ってました。気づいたらやめていましたよ。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2017/07/22(土) 22:06:50 

    どんな嘘をつきだしたら危険なんですかね?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/22(土) 22:08:52 

    うちの子、四年生になったら嘘をつくようになった。
    友達の家に行ったのに行ってないと言ったり、留守番していてゲームの約束の時間を超過してるのにしてないと言ったり。

    愛情不足なんだろうか…

    +7

    -16

  • 164. 匿名 2017/07/22(土) 22:10:18 

    >>10
    施設で育ちました。
    爪噛み、たしかにしてました。
    大人になった今でも、イライラしたり不安になると爪噛んじゃいます。

    +43

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/22(土) 22:12:24 

    愛情不足と自傷行為をすぐに結びつけるのは危険な考え。
    自傷行為には何らかの原因がある。
    子どもの事を良く見てれば分かるはず。
    正しい対応をしてあげればいずれ治まるので、相談に行こう。専門家の先生も上手く使って。子育ての悩みは素人よりプロの方が的確ですぐに解決する。


    +10

    -1

  • 166. 匿名 2017/07/22(土) 22:20:50 

    >>100 「薬剤師です」

    で?な、何?なんなの?どうした?

    +45

    -31

  • 167. 匿名 2017/07/22(土) 22:26:39 

    赤ちゃんの頃から癇癪が激しくて、4歳になった今でもすぐに泣いたり、夜中に夜驚症なのか泣き叫びます。
    この4年はぐっすり寝たことがないです。
    私もノイローゼなのか、癇癪が始まると耳なり、目眩、怒りで感情が抑えられずに泣いてる所にさらに叱ってしまいます。パニック障害にもなりました。
    旦那は多忙で育児はほぼ一人です。
    二人目を妊娠しても流産したり、結局一人っ子になりそうです。
    色々悩みながら子育てしてます。

    +76

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/22(土) 22:44:30 

    >>159
    子供は親を選んでくる、
    これよく聞くけど綺麗事だからね。
    不妊や毒親に悩んでる人からしたら傷つくよ。
    トピずれでゴメン。

    +57

    -11

  • 169. 匿名 2017/07/22(土) 22:50:42 

    児童館のスタッフさんって、たくさん子供見てるっていっても専門家ではないからね。
    結構決めつけとか思い込みとかの意見だから、深刻に受け止めないほうがいいと思う。

    +65

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/22(土) 22:51:43 

    >>167
    1人で悩まず考えず誰かに頼ったり相談して下さい。私もだけど、イライラにイライラが重なってくと自分を責めたりしてしまうし心に余裕ができなかったり‥余裕が出来ないど余計に些細な事にイライラして悪循環に。
    ご主人が忙しいようなら、役所の保健師の方などに話を聞いてもらうたけでも楽になりますよ!
    その子その子で違うから子育てには正解がないし‥
    手がかかる子にほど自分がちゃんとしないと!といきんでしまい、ぶつかるとイライラ‥
    1人じゃないですよ!
    大丈夫!

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/22(土) 22:55:17 

    2歳は暴れる子は暴れるよ〜〜愛情不足ではないと思うけどなあ。
    まだ言葉がわからないんだよ。怒っても駄目だと思う。なんで怒られてるのか分からないから。無理に児童館へは行かず、家や広い公園で遊んでいたらいいのでは?今の状態では他の子とトラブルにもなるし。そのうち落ち着いてから児童館へ行って他の子とコミュニケーションを取れば良いと思う。だいたい児童館の職員はろくなこと言わないなら気にしない方がいいですよ!

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/22(土) 23:03:03 

    >>168
    あのさガルちゃんでよく見るけど
    確かにそれ綺麗事かもしんないけどさ
    別にどう解釈してもいいんじゃない?
    そりゃー事実としては精子と卵子が受精して細胞分裂しただけだけどさ
    この子の魂が私の元に来てくれたっていう考え方があるからこそ
    自分が唯一無二のこの子を大切に育てなくてはと改めて思えるよ
    私を母にしてくれてありがとうとか私をママに選んでくれてありがとうとか、何がダメなんだろうね
    不幸な子を対比にして失礼だと言うなら
    じゃあ受精卵から順調に子宮内で細胞分裂してくれてありがとうとか言うの?

    +7

    -21

  • 173. 匿名 2017/07/22(土) 23:17:24 

    なんの根拠もなく「愛情不足」とか、親を追い詰めるようなこと言う人いますよね。私は娘が一歳くらいの頃に「まだ喋らないのは親がちゃんと話しないからだ」って言われました。
    え?まだ一歳なのに??って思いました。結局そういうこと言う人は子供の知識なんてなく、ただの思い込みですよ。気にしない気にしない(^^)

    +78

    -1

  • 174. 匿名 2017/07/22(土) 23:17:27 

    2歳ってイヤイヤ期で癇癪なんてよくあった、話せるようになってなくなった。

    +32

    -1

  • 175. 匿名 2017/07/22(土) 23:19:55 

    >>172
    最後の一文いらない。

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2017/07/22(土) 23:29:42 

    愛情不足の子供の親が、うちの子は愛情不足かもしれないと心配するはずがない。

    +103

    -4

  • 177. 匿名 2017/07/22(土) 23:35:20 

    >>176
    確かに

    +25

    -3

  • 178. 匿名 2017/07/22(土) 23:39:12 

    >>167
    大丈夫ですか?
    悩みを聞いてもらえる人はいますか?
    違うとは思うけど、保健師さんや発達障害のケアをしてくれるような人に話したら、お子さんとの付き合い方をケアしてもらえるかも。
    関わる大人の受け答え、話しかけで見違えるように話しのわかる子になった子を知ってます。
    子育てが辛くなる前に、相談してみてはと思います。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/22(土) 23:39:24 

    私は子供の頃しょっちゅう熱を出してた。親は仕事でいないことが多くて、熱が出るとウンザリしたみたい。今なんとなく思うのはもしかして知恵熱みたいなものだったのかな?と。親に構って欲しくて熱が出てたんだろうか?とか。まぁそんなわけないかー。大人になった今病気で苦しんでるけど、やっぱり元々の体質かな?親は仕事や家事が忙しくて子供にかまける時間がなかった、みたいなこと言ってたけど、いろいろ後悔もあるんだろうな。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/22(土) 23:41:26 

    トピ主です。トピ採用ありがとうございます。

    皆様の体験談やためになるお言葉を聞くことができて嬉しいです。
    毎日私なりに接して来たつもりでも、児童館で頭打ちをしたとき、そのスタッフの言葉がとてもショックで私のせいでこんな痛いことしてるのか?と不安でたまりませんでした。
    癇癪が酷い時に泣き喚きながらゴンゴンと頭を打つ姿を見て本当に苦しかったです。
    頭打ちをしている子は、うちの子以外に見たことなかったので尚更でした。

    今の所、頭打ちのみで指しゃぶりや妙に人懐っこい様子はみせてません。


    +52

    -1

  • 181. 匿名 2017/07/22(土) 23:41:54 

    >>158
    あと、つねる。
    見つからないようにね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/22(土) 23:42:28 

    >>168
    それは168が我が我がの、『私のメリット』『私の幸せ』
    『私の得』がなによりも1番最優先であり、誰よりも1番最優先
    自己利益優先、現世利益優先、の、考えの、持ち主だからさ
    そういうエゴ優先の、損得勘定での、発想になるだけだ

    基本的にすべての事柄に対して損と得の計算優先で生活してて
    メリット計算、デメリット計算で生きてるとあなたのように
    そうなるだけだ。自分はあの世の記憶あるが親は選んできている

    +2

    -12

  • 183. 匿名 2017/07/22(土) 23:44:00 

    2歳児の母です。うちも愛情たっぷりで私も何があっても暗い顔はみせないよう、育ててるつもりですが不安な行動は多々あります。
    でも2歳児なんてそんなもんだろうと勝手に思ってます。
    個性があるのでみんな一緒じゃ無いと思います。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/22(土) 23:44:10 

    >>93
    そんなことないさ!
    人なんか気にするな!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2017/07/22(土) 23:45:30 

    爪噛み3年生までやってました。
    爪を幼稚園ぐらいから切ったことがありませんでした。
    不安になると、爪噛みをやってました。
    更にひどい時には、かなり指が口の中まで入ってました。

    4年生になったら、自然とやめてました。
    それに気がついたのは、爪の検査で、伸びてると言われたと、言ってきて、解りました。

    あの爪噛みはなんだったのだろうと、思うくらい、ピタッと収まりました。


    +3

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/22(土) 23:46:03 

    >>148
    保育園の先生の話は聞きたくないけど勉強会の講師の先生の話は聞きたいという謎wちょっと笑ってしまったw
    どっちも子育てのプロだからためになるじゃん。姪が幼稚園で随分世話になったから私はありがたかったけどなー。お母さんってあんまりそう思わないのかな?

    +3

    -9

  • 187. 匿名 2017/07/22(土) 23:50:46 

    >>180
    うちの子もしてました。
    2歳でまだ言葉がほとんど出ないから、どうにか吐き出したいんだと思ってますが、怒って壁や床を叩いたりの時もそうですが、後頭部を壁にゴン!って打ち付けたときはやっぱり叱りました。
    傷一つなく産んだのに、自分で傷つけるなんて、絶対に嫌だと思ったのでそのまま伝えました。
    大切な大切な〇〇の身体を痛いしないでって。
    半泣きで言ったらしなくなりました。大切だよ、大事なんだよって伝えてみてください。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2017/07/22(土) 23:51:21 

    主、そうそう!
    気にしちゃだめ!
    スーパーで、バカみたいに怒鳴りつける声がして、ついみてしまうと、児童館の職員だったことがあって以来、『ああ、皆人の子なんだ。』
    と思うよ。
    自分が子供を精一杯愛せてたら、その気持ちだけでいいよ。
    たまには誰だって凹むもんさ!何も悩みのない人は絶対いないよ!
    他人は気にしない!ねっ!

    +49

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/22(土) 23:55:55 

    愛情不足かな?と思う子達の共通点は
    親の前では良い子なのに、親の目が届かないところではすんごい意地悪
    子供って親の前では多少は甘えたり、わがままになるものだけど
    良い子でいないと捨てられる…みたいな恐怖心があるからだと思う
    そんでそのストレスを学校とかで発散してる
    親は知らない

    +82

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/22(土) 23:58:40 

    私は小1まで指しゃぶりしてたけど、ただの癖で愛情が足りなくてしてた訳ではなかったよ(少しチックの気あり)。
    自傷行為(爪かみ、壁に頭打ち付け等)はストレスや神経質な人がなりやすくて、他人の心や体を傷つける子供は間違いなく愛情不足だと思います。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/23(日) 00:05:23 

    ここでプラスになってるような事があてはまります...
    人懐っこく大人にはわざと困らせるような事をしたり見て見て!が激しかったり(抱きついたりのスキンシップはない)、大人と同じくらいの子供が同じ空間にいたら子供と仲良く遊びますが私が付いて回るのがうざったいのかお母さんは離れてて!など言われたり
    外で自分はスマホ見て子供放置などは一度もありませんが家では少しあります...
    一緒にいる時間が長過ぎて構う時間も沢山あるけど家事やスマホ休憩したりなど構ってあげれてない時間も結構あります...
    愛情不足なんでしょうか
    明日からもっと構おうとこのトピを見て思いました

    +23

    -1

  • 192. 匿名 2017/07/23(日) 00:06:56 

    うちの一歳もやるけど、その子の性格にもよるのかと思ってたよ
    すごい癇癪を起こすけど、その分よく笑う子です
    愛情不足とか毎日頑張ってるお母さんに言う人って失礼だね
    その仕事向いてなし、いやだね

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2017/07/23(日) 00:09:33 

    児童館とかに連れて行く親は、子供に対して愛情不足じゃないですよ。
    本当に愛情不足なら、子供を遊びに連れて行くなんてしないと思う。
    まず子供に興味がない人だと思うな。

    どこでも子供を遊びに連れて行くというのも愛情の1つですよね。

    +43

    -5

  • 194. 匿名 2017/07/23(日) 00:13:37 

    2〜3歳程度の子の頭ゴンゴン=愛情不足って言うのは安直だよね。
    小学校高学年とかで癇癪起こす子はドン引きだけどさ

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2017/07/23(日) 00:23:55 

    癇癪と愛情不足のサインは別だよ。
    チックは愛情不足のサインでうちはなったけど、癇癪は性格と、言葉で自分の意思を伝えられないからって資格ある方に言われた。だから代弁をするようにしたら治るのも早くなった。

    +7

    -8

  • 196. 匿名 2017/07/23(日) 00:40:12 

    え、うちよく頭打ち付けてる(ToT)

    私は男の子そういう子多いって聞いたことがあって気にしてなかった(・Д・)

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/23(日) 00:40:48 

    >>150
    素敵です!!ハッとしました。
    もうすぐ2歳の息子がおり、家や公園の中なら大丈夫ですが道を歩くのが大嫌いなのです。
    散歩すると一瞬でだっこ、となるので最近は「もうちょっと頑張らなくちゃ」とだっこ要求を断りがちでしたが、その場で150さんのように一旦だっこして満足させてあげてから歩くのトライさせようと思いました。
    教えてくれてありがとうございます!

    +38

    -0

  • 198. 匿名 2017/07/23(日) 01:10:45 

    発達障害じゃないよ。私してたもん。記憶あるし。
    どうしても嫌で倒れて頭打つと痛いけどスカッとする。でも今コミュニケーション下手なのはそのせいかと思う。あと学生時代他人の5倍は頑張らないと勉強できなかった。

    +1

    -7

  • 199. 匿名 2017/07/23(日) 01:13:56 

    チックはストレスなんじゃなかった?

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2017/07/23(日) 01:28:06 

    >>44
    私小さい頃からじいじばあば叔父叔母に可愛がられてきたけど肝心の母親(と父親)からは愛情もらえなくて20歳の今でも爪噛みの癖ありますよ。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/23(日) 01:31:28 

    >>200
    追加ですが
    母は、他の人たちが愛情あげてるからって、自分はいいやってなってたみたいです。
    私の母は周りの大人に「爪噛むのは愛情不足だよ」って言われても絶対に認めませんでした
    私が大きくなってからやっと認めて謝ってきたけど私はもう母親のことは好きじゃないです

    +33

    -0

  • 202. 匿名 2017/07/23(日) 01:56:24 

    分からないくせにもっともらしくすぐ発達障害って言うのやめてほしい。
    発達障害だって程度によってもタイプによっても全然違うんだから。
    愛着障害と言って愛情不足で育った子どもは発達障害みたいになることがあるよ。
    そもそも愛情不足を認めないような人の子どもは本当に愛情不足なんだと思うよ。
    愛情不足だと責められたと思って他人に質問して「愛情不足じゃないよ」って慰めてもらいたいだけ。
    本当に子どものことを思うのなら愛情不足とか関係なく子どもに向き合うことが一番大切なんじゃないの?
    愛情不足というのは確かに相手からしたら便利な言葉だから納得いかないかもしれないけど
    それ以前に本当に困ってててつらいのはお子さん自身でしょ?
    一番大切なのは子どもが頼れるようなお母さんでいることじゃないの?
    ここで中途半端なコメントしている人たちも無責任すぎると思うし
    そういう人たちが堂々と母親やっているんだと思うとゾッとする。

    +35

    -1

  • 203. 匿名 2017/07/23(日) 01:58:54 

    絵を描かせてあげてはどうだろう。
    絵は線や色、形で表現出来るよ。
    実際この方法を認知症で思うように気持ちを伝えられなかったり不満や不安を抱える人にやってもらう仕事がある。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2017/07/23(日) 02:10:16 

    チックは脳機能と関係があると分かってきてるよ。親の関わり方やストレスが原因ではないから、チックと結びつけないほうがいいよ。

    +22

    -2

  • 205. 匿名 2017/07/23(日) 02:30:04 

    2歳半の男の子。言葉は遅いです。
    イタズラし放題。本棚の本を落とすし、おもちゃ投げるしお茶わざとこぼすし。その都度叱ってるけど叱られても笑って繰り返す。自分に意識を向けて欲しくてやってるのかな?

    明日から子供に全力で向き合ってみよう。それで改善されるか確かめてみます。

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2017/07/23(日) 02:32:56 

    まだ1歳の息子ですが噛み癖があります。
    腕や足、いたるところを噛んでは「痛いっ!」といういつもと違う私の反応を見て楽しんでいるように見えます。ちなみに私にしかしません。たまーーに夫に少しやっているようですが、本当にたまにです。
    ネットで調べると愛情不足のサインとあったので少し落ち込みました…
    近所の保育園の交流サロンで保育士さんに相談してみると「お母さんは何をやってもいいって甘えてるのよ。お母さんがいつもと違う反応するから遊んでるつもりになってるだけ。他のお友達にはしないなら愛着行動の一種かもしれないし、ただ単に歯がかゆいだけかもね(笑)」ってアドバイスしてもらって少しホッとしました。

    真剣に悩んでるから聞いてるのに不安を煽ることしか言えない保健士さんにもちょっとな…って感じですね…。
    自分にとって都合のいいことばかり言って欲しいわけじゃないけど、本当に愛情がなかったら子育てに悩まないと思うな。

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2017/07/23(日) 02:37:16 

    とにかく、子供と遊んでたり楽しそうにしてたら
    割り込んで、子供じゃなく大人に話しかけたり、大人に絡んでくる子。

    子供と公園のベンチでお話してたら、子供押し退けて割り込んできたり
    子供と手つないでたら反対の手つないだり、酷い子だと子供の手を無理にほどいて私の手を握ったり
    お母さんは?って聞いてもスルーする子多い。

    この前、凄く悲しくなったのは
    夕方に公園でお爺ちゃんと一緒に遊んでた子
    息子と同じくらいで、お爺ちゃんいるのに
    息子と遊んでたら、割り込んできて凄いベッタリ。
    それ見たお爺ちゃんが、親は共働きで帰るまでうちで晩ごはん食べて風呂入れて家送るんですーって少し悲しそう。
    うちの子が「ねえ!お母さん!お母さん!」と話しながら一緒に遊んでたら
    子供はエスカレートして、うちの子を押し退けながら「どけて!!僕がお母さんの横!!」と。
    そこから私の事をお母さんと呼び出した。
    うちの息子が「僕のお母さんだよ」って言ったら怒ってた。

    うわぁぁ、、、と内心思った

    +78

    -6

  • 208. 匿名 2017/07/23(日) 02:49:18 

    子供の癇癪に悩んだことがあります
    後ろから抱っこして膝にのせ子供の話を聞くと愛情が伝わりやすいときいてからは、できるだけやっています
    年齢が上がったからからかもしれませんが、落ち着いてきました
    愛情不足って言われると精神的にきますよね
    主さんが笑って過ごすことがお子さんにとってもプラスになると思いますので、気にしなくていいですよ!

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2017/07/23(日) 02:51:43 

    他人が言う愛情不足とか可哀想って言葉は本当気にしなくて良いと思う

    +13

    -5

  • 210. 匿名 2017/07/23(日) 03:59:01 

    私も愛情不足的なことを言われたことがあります。うちの子は初対面の人にもガンガン行きます。むしろ、男女問わず新しく会う人が好きみたいで、道で会うだけの人にもあいさつしに行ったりするので、そのうちさらわれたりしないか心配ですが、私もそういう子供だったような気がします。
    そういうのも愛情不足なのかな…。

    +10

    -3

  • 211. 匿名 2017/07/23(日) 04:11:45 

    3歳後半の息子とプールに行ったら、お母さんと一緒にいるのに、私と息子と言うより私のほうにがんがんくる子がいました。
    私は自分の体使って、もぐったり子供乗せたり一緒になって遊んでましたが、その子のお母さんは頭は水につけたくないのか、小プールでずっと子供と一緒に歩いているだけでした。その子はお母さんに遊んでほしかったのかな…やたら来るので少しは対応してましたが、一緒にプール行くだけでは愛情かけてることにはならないのかも。

    そんな私も、息子が2歳半すぎの頃、愛情不足のようなことを言われました。二人目の妊娠中だったのもありますが、落ち込みました。
    だから今はなるべく、下の子を夫に預けられるときはお願いして、上の子と二人で遊ぶ時間を作ったりしています。

    +8

    -12

  • 212. 匿名 2017/07/23(日) 04:23:14 

    私の母は料理も裁縫もできて多趣味、人づきあいも多くて、愛情いっぱいに育ててもらったような気もするのですが、違っていたような気もします。子供が満足するかより、自分が子供にこうしたい!と少し押し付けるところがあったのかなと、最近自分が子供を育てるようなになってそんなことを思います。
    親には感謝しています。

    +19

    -1

  • 213. 匿名 2017/07/23(日) 04:25:25 

    >>210
    うちのもガンガン行くよ。
    老若男女問わずだよね。
    よく知らない子供と遊んでる。
    他所のお母さんに近づくのは野郎の本能かと思うこともある。
    だいたい自分の母ちゃんより若くて綺麗な人のとこに行くので…
    もちろん連れ戻しますが。

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2017/07/23(日) 04:39:31 

    自分が愛情だと思って与えてるものと、子どもがほしいと思ってるものがズレてるってこともあるよ
    あと、子どもの要求を受け入れはするけど後回しにする場合も、子どもは自分が愛されてるという感じを持てない
    親が自分に注目してくれている、自分を一番大事にしてくれている、そういう実感が持てないと問題行動を起こしやすい
    気を引くために自分や誰かを傷つけたり、誰かの大事なものを壊したり

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2017/07/23(日) 05:29:32 

    ほんとにそうですよね。子供が求めてるものを、求めてるときに与えてるかどうかですよね。ちょっとでもタイミングずれると、子供からしたらさっきして欲しかったの!!って思うと思います。

    でも、私がおトイレのときは待ってほしいー!!(笑)

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/23(日) 05:36:02 

    攻撃性が内に向くか、外に向くかの違いですかね。
    内なら、自傷行為とか、エスカレートすればひきこもりとか。
    外ならお友達叩いたり、物壊したり。

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2017/07/23(日) 05:43:27 

    頭打ち付けるのが愛情不足が原因かどうかはわかりません。愛情いっぱいでも本人の好みでやってるのかもしれないし。

    でも、もしかして愛情不足なのかなって思って、いろいろ考えたり、自分の今までしてきたこと振り返ったり、これから変えられることは変えていけばいいんじゃないでしょうか。
    主さんは、お子さんが2歳で気づけたんです。これから変わっていく可能性は十分あると思います。

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2017/07/23(日) 05:56:39 

    この前病院でずっとスマホ見てて子どもを見ていないお母さんがいました。
    隣に座っている4歳くらいの女の子はなんとも言えない表情でお母さんを見てて、寂しそうで胸が痛かったです。

    +32

    -1

  • 219. 匿名 2017/07/23(日) 06:23:47 

    児童館の年配スタッフって専門の資格を持ってるんでしょうか?
    そういうの保健婦や看護師さんや幼稚園の何百人も見てきた園長先生でも時に耳を疑ぐるような心無いことを言うこともあるんですよ。
    頑張っているお母さんに対して無責任に落ち込むことをわざわざ言う人もいます。

    ここでも何も知らない素人がテレビで聞きかじったり少し新聞や本で読んだような付け焼き刃の知識で必ず発達障害に結びつけようとする人もいるし、もし本当に心配なら病院に行って発達検査をして見たらいいと思いますよ。

    あと私としたら掲示板には極力、家族関係、特に我が子のことは投稿しない方がいいと思います。
    子供は一人一人違いますしネット社会は優しい人ばかりではなく無責任な人、意地悪な人も多いと思いますので。長くなってごめんなさいね。

    暑い中大変ですが頑張っていきたいですね。
    毎日お疲れさまです。

    +14

    -2

  • 220. 匿名 2017/07/23(日) 06:28:11 

    >>202
    あなたの意見も正しいよ。でも愛情不足かも、と悩んでいるお母さんに言うことではない。
    専門家の先生に相談して、で済むこと。
    愛着障害って言う言葉は発達障害同様軽々しく使ってはいけないと思う。

    +11

    -3

  • 221. 匿名 2017/07/23(日) 06:30:27 

    思いがうまく伝わらないだけのような気もするけど、無責任な事も言えないので専門的なところで診てもらったらいいと思います。子育ての悩みは尽きないけど、向いてないという言葉は言わないほうがいいと思います。あなたしか子供が頼れる人はいないのだから。自分も子供も大切にしていきましょうね!

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2017/07/23(日) 06:30:34 

    動物は親離れ早いのに 愛情不足でも人間みたいにおかしくならなくてすごいなぁ

    +8

    -3

  • 223. 匿名 2017/07/23(日) 07:03:16 

    初めは自傷(爪噛み、ひっかき、髪を抜く、等)で
    最終的には小動物等を虐めたり殺したりするようになる。
    主さんのお子さんの、頭を壁に打ち付けるっていうのも一種の自傷行為なので
    親子カウンセリングをしているような心療内科を探してみては?
    放置するのはお子さんのためにも主さんのためにも良くない気がする。

    +4

    -6

  • 224. 匿名 2017/07/23(日) 07:05:48 

    どんだけ愛情かけても足りなくて、寂しいと感じやすい子はいると思う。
    だからって、親だって人間だし子供の要望に全部応えるなんて無理だよ。
    完全に育児放棄しなければできる範囲でやればいいと思う。
    (異常な毒親に育てられた場合を除いて)大人になってまで「自分はあの時親がああだったから……本当はああして欲しかったのに……」っていつまでも親のせいにするのはただの甘えだと思う。
    私は子供ができたら、ちゃんとニコニコ面白そうに話を聞いてあげてちゃんと注目してあげるんだって思ってたけど2歳になる頃にはお手上げ状態でした。もしかしたら子供に「あの時・・・・・」って言われるかもしれないけど謝るしかないわ。

    +13

    -6

  • 225. 匿名 2017/07/23(日) 07:06:42 

    保健師も当たりハズレあるからね。そこそこ手をかけなくても育つお子さんをお持ちで
    「自分は立派に子育てした」と思い込んでいる人ほどそういう事を他人に言ってくるものだよ。
    少しでも発達障害のお子さんと長年かかわったり、育てにくいお子さんを苦労して育てた人は、視野が広いからそんな簡単に「愛情不足」などと言わない。
    だいたい愛情不足なら児童館に連れて来ないでしょ。

    +43

    -1

  • 226. 匿名 2017/07/23(日) 07:11:56 

    やたら馴れ馴れしい子はこういっちゃなんだが正直ウザイ
    愛情不足とか原因はこっちの知ったこっちゃないから親何してんだよ、ちゃんとしろ、と余裕ないときは思ってしまう。

    +11

    -4

  • 227. 匿名 2017/07/23(日) 07:14:38 

    子供産まれたら愛情いっぱいに育てられると思ってたけど、2、3歳の子供の大変さは想像以上だった。子育てなめてました。
    自分がこんなに大声で子供叱ると思ってませんでした。

    +45

    -0

  • 228. 匿名 2017/07/23(日) 07:15:25 

    うちの子も1歳半の時主さんと同じ状況だった。
    もうすぐ4歳になる今は言葉も出てくるようになって、自分の気持ちを伝えられるように。

    最近よく発達障害じゃない?ていう風潮が大嫌い。
    まだ主さんのお子さんは2歳です。
    そういうのは3歳児健診で分かってくるものでしょう?

    +15

    -3

  • 229. 匿名 2017/07/23(日) 07:17:34 

    主さんはお子さん一人目かな。一人なら、とりあえず家事とか後回しでとことん付き合ってみては??それでも不安が拭えないときは専門の機関に相談してはどうでしょう。
    最初の子だとわからないことだらけですよね。私もそうです。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2017/07/23(日) 07:26:49 

    2歳なら様子みてもいいのかな。もう少し大きくなってから専門機関行ったほうがはっきりするかも…。すぐに解決したいとかアドバイスほしいなら相談してみるのもいいと思う。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2017/07/23(日) 07:33:22 

    全員がおんなじ子供に育つわけじゃないんだから
    個性の場合もあるし愛情不足で片付けられるのは変な気がするよね

    親は愛情かけろかけろって洗脳のように言われるけど
    産んだらもう子供の人生なんだから、親はいっぱしの愛情でいいと思う
    親の所有物でもないし

    +17

    -3

  • 232. 匿名 2017/07/23(日) 07:35:50 

    保育園でいろんなことができないと指摘されて、いろいろ子供の発達で不安になってたとき、別の保育士さんが、今は何でもふるいにかけたがるから…昔ならこの子個性かもしれない…で済んでたのにって言ってた言葉が、ありがたかったです。
    少し冷静になって考えられました。

    +32

    -0

  • 233. 匿名 2017/07/23(日) 07:40:51 

    2歳のとき愛情足りてないみたいに言われて様子みてましたが、3歳になっても心配なこともあって愛情不足とかだけではないかな…と思って、医療機関を予約して、受診の予定です。
    本人が困らないで生活できるように、自分も勉強しなきゃなと思っています。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2017/07/23(日) 07:41:07 

    愛情ってママだけじゃないからね
    パパも兄弟がいたら兄弟も、祖父母がいたら祖父母も
    先生がいたら先生も周りの大人も

    ガルちゃんって子供に話しかけられるとウザい!ってコメが結構見られるし
    ここでも愛情不足なんじゃ…?ってあるけど
    私は話しかけられたらできる限り答えるようにしてる
    いろんな人と関わらないと生きていけないんだから
    他人に不信感抱いていくのもストレスになるよね

    +28

    -0

  • 235. 匿名 2017/07/23(日) 07:44:50 

    何かにつけてすぐ
    「ずるーい!」と騒ぐ子
    子供の言うずるいは「羨ましい」だから

    +23

    -1

  • 236. 匿名 2017/07/23(日) 07:46:32 

    愛情不足なのかな?って不安になって、スマホやパソコンでいろいろ検索して、子供のことほっとくなんてことにならないように…。自分も含めて。いろいろ調べたくなっちゃうんだけどね。
    目の前の子供と思いっきり遊んであげるのが一番の解決かもしれないし。
    子育てって難しい(。>д<)

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2017/07/23(日) 07:51:43 

    うちも一人っ子で全然人見知りしない、お友達よりママと絡みたがって悩んでたけど、幼稚園に入り友達と遊ぶ楽しさを知ってからはママと絡むことも減ったよ。
    結構悩んだけど、そりゃあ大人のほうがやりとりし易いから当然だよなとも思う。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2017/07/23(日) 07:54:39 

    癇癪持ちだという親の捉え方は必ず子供に伝わります。
    本人が自分の意志や正当性を伝えたくても、この子は癇癪持ちだからという前提が結果としてお子さんを我慢させているのではないでしょうか。
    親は経験上自分は間違っていないと思いがちですが、子供は経験がないため純粋で、親の物差しについていけない事が多々あります。
    子供の目線に降りてあげる事はとても大事だと思います。
    癇癪持ちだと決めつけていると、子供らしい笑顔が無い写真ばかりの大人びた子供になりますよ。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2017/07/23(日) 08:29:38 

    うちの子人見知りがなくて誰にでも喋るし幼稚園の他のママにもすごい喋る。爪も噛むし。愛情不足なのかな

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2017/07/23(日) 08:30:02 

    保育士や保健師など児童福祉の専門スタッフが
    そんな露骨な言い方するとは考えにくい
    無資格者じゃないかな?

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2017/07/23(日) 08:40:45 

    うちの子も床に頭を打ち付けてました。他の人から同じように愛情不足とか育て方に注意されましたが、発達障がいだったのでちゃんと知識のある人に相談した方がいいとおもいます

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2017/07/23(日) 08:58:58 

    まだ2歳ならそういう行動すると思います。他人の言葉に振り回されないで、自分らしく愛情を注いであげたら大丈夫だと思います。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2017/07/23(日) 09:16:17 

    元々正社員共働き。
    2人目生まれて上の子が小学校に入ったら両立は厳しくなるし、退職予定だったけど旦那の病気発覚で辞めるに辞めれなくなった。
    上の子は元々ヤンチャで幼稚園ではいつも怒られるタイプ。
    幼稚園でもがっつり怒られた後、報告を受けた私にも怒られるというパターン。
    すぐに手が出て自制心が効かない。
    小学校に入ってからはその日の出来事や友達との関わりも余り語らない、自己肯定感の低い子になってきた。
    このままではダメだと思い、旦那の病気も寛解しつつあったので思い切って退職。
    徐々に息子は変わってきた。
    今小5。楽しそうに学校での出来事や友人とのやりとりを話してくれる。
    そして異様に私への執着が年齢以上に強い。家では引かれる程にベッタベタ。
    仕事をしてた時からとにかく一緒に過ごす時間を大切に、褒めれるトコはしっかり褒めて抱っこしてきたつもりだったけど、息子には足りなかったんだろうなぁと思う。

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2017/07/23(日) 09:19:55 

    私の妹、子供の頃抱っこしてと母に言って母から無理って一回言われてから二度と言わなくなった
    大人になった今、普通の子だけど歳の割に拗ねたりすることが多いし自己中かも。

    聞き分け良い子も実は…ってことがあるのね

    +32

    -0

  • 245. 匿名 2017/07/23(日) 09:55:30 

    発達障害のうちの子は小さい頃、言葉や身振りで伝えたいことが伝えられずに喚く、ここに書いてある様な乱暴、作り話で気を引こうとする、癇癪持ち、爪を噛む等の行為もあり、子育てサークル、保健センターの職員、幼稚園小学校の先生や一部の保護者にも母親の愛情不足、母親の躾がなっていない散々言われ続けてきました。
    自分の考え経験だけが正しいと信じて良かれの気持ちで心無いこと言ってるのに気が付かない人も一定数います。
    子供の問題行動、母親の愛情不足以外にも原因はあります。何もかも全てを母親の愛情不足にしないでほしいです。
    横でごめんなさい。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2017/07/23(日) 10:17:21 

    >>223
    爪噛みとかが最終的に小動物を虐める殺すの決めつけは賛成出来ない。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2017/07/23(日) 10:27:31 

    歯並びがガタガタで悪い
    親が子供を気にかけてくれてるなら、矯正を考えたりするから

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2017/07/23(日) 10:41:31 

    愛情不足の行動なんて何をもって言うのか。
    兄弟同じように育てても性格が全く違うのと一緒。周りに惑わされない、お母さんがイライラしてたり不安がってたらお子さんに伝わるよ。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2017/07/23(日) 11:49:04 

    >>67

    反抗期がないとか
    親が抑えつけてた環境だとかも。
    DVもだけど過保護も虐待である。
    愛情不足というより親が愛情をはき違えてる場合が多い。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2017/07/23(日) 12:00:38 

    抱っこを母親から断られるって確かにきついかも
    子どもにとっては特に拒否されたって感じがするよね

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2017/07/23(日) 12:07:53 

    愛情不足とまではいかなくても甘えたい時期に甘えさせてあげるのもお母さんの役目だよね。
    私も子供の時スキンシップとりたかったけど忙しいからって拒否されてた。
    その後妹がうまれて、妹のスキンシップは拒否してなかったから妹がうらやましかったなぁ。

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2017/07/23(日) 12:08:29 

    うちの子はてんかん持ちなんだけど
    発作が起きる前兆で自傷が出てきます。
    愛情不足は私も言われたことありますが(三歳時健診で保健師のおばーさんに)ものすごくショックでしばらく立ち直れなかった。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2017/07/23(日) 12:41:34 

    壁や床に頭打ち付けるの!?痛そう…
    そういう子って普通にいるの?私、わが子達含めそういう子見たことないからビックリした…わが子達が稀なタイプで育てやすいだけかな

    +2

    -20

  • 254. 匿名 2017/07/23(日) 12:46:44 

    >>28
    私もそう思います。
    安心しきっているからではないでしょうか。
    言い方を変えてしまえば、ある程度の年齢になってママにベッタリな子は不安な気持ちを抱えている子もいますよね。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2017/07/23(日) 13:01:36 

    主さんのお子さんはまだ2歳だもん。
    明らかな虐待行為やネグレクト以外、愛情不足どうのこうので語れない部分はたくさんあるよね。
    お医者さんのいう通り、言葉がうまくでなくて自分でももどかしいんだろうね。
    自傷行為・他害などについては根気よく注意しつつ(◯君が痛い思いしたらお母さんも悲しいよとか)あとは今まで通りでいいのでは?
    壁に頭を打ち付けたりした時も、◯◯って言いたかったんだよね、したかったんだよね、って一旦気持ちを代弁してあげたり受け止めてあげるだけで十分だと思う。
    主さんも大変かもしれないけど、余計な言葉は気にしなくていいよ。
    もう少し大きくなって幼稚園〜小学校低学年くらいだと親の愛情不足というか親が構ってやってないんだろうなぁって子はなんとなく分かる。
    他に同年代の子もすぐそこにいるのに公園とかですぐ全く面識ない他の親にまとわりついてきたり、自分よりずっと小さな子と遊ぼうとしたり。すぐ分かる嘘ついたり。
    親が子どもに関心を向けてないんだろうなぁという子はいる。
    でも、とにかくずっと構って構ってって子もいるし、かける時間は関係なく愛情を受け取る子もいるし難しいよね。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2017/07/23(日) 13:02:13 

    >>44
    かまう と 愛情と違うよね。

    あぶないからとかで子供がしたいことをさせなかったり先回りしてしちゃったり 言いたい事も先回りして言っちゃったりしてても ストレスで爪噛むよね。
    心配したくないからって制限するのは大人のエゴだと思う。

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2017/07/23(日) 13:16:18 

    すぐ癇癪を起こす
    落ちつきが無くなる
    竈ってちゃんになる

    +0

    -7

  • 258. 匿名 2017/07/23(日) 13:16:33 

    すぐ癇癪を起こす
    落ちつきが無くなる
    かまってちゃんになる

    +0

    -6

  • 259. 匿名 2017/07/23(日) 13:17:30 

    愛情不足でもちゃんとしてたら、いじめなんてしない。暗くはなるけど。
    愛情不足でちゃんとしてないといじめっこになる

    +1

    -7

  • 260. 匿名 2017/07/23(日) 13:32:29 

    うちの夫も物に当たるので、ぎぼの愛情不足かと思ってる

    +4

    -3

  • 261. 匿名 2017/07/23(日) 13:34:42 

    発達障害ってドヤってるやつ。今は自閉症スペクトラムだろ。わかって使えよ。

    +1

    -13

  • 262. 匿名 2017/07/23(日) 13:55:32 

    >>261
    発達障害=自閉症スペクトラムじゃないよ。
    自閉症じゃない発達障害だっていっぱいある。
    ADHDで衝動抑えられない
    自閉症で衝動抑えられない
    知的な問題で衝動抑えられない
    みんな違う群だよ。

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2017/07/23(日) 13:58:19 

    子供の行ってる幼稚園の子にいる。
    顔も目が笑ってなくて、いつも子供達に傷つくことばかり言ってきて、名前も、、、お察しの通りって感じで。
    特定の子供を執拗に傷つける事を言ったりいじめたりする子供は愛情不足だと思う。
    だいたい顔を見れば分かる気がする。

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2017/07/23(日) 14:01:38 

    私、放置気味で愛情不足で育ったけど人見知りひどかったよ。愛情いっぱいに育っても馴れ馴れしい子供はいるし、生まれながらの性格もあるから一概に言えない。

    +26

    -0

  • 265. 匿名 2017/07/23(日) 14:32:36 

    区の保健師おばさんはほんと当てにならない!歯科検診で天然アヒル口の子供に口の中見る前に歯医者さん遮って「この子は不正咬合だから!前歯出てるから!」って!前歯でてるのはお前だよって言ってやりたかった‥

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2017/07/23(日) 14:32:45 

    >>8
    キモい。逆に嘘っぽく感じる

    +1

    -7

  • 267. 匿名 2017/07/23(日) 14:33:16 

    >>163
    本気で答えますね。
    親離れの時期を迎えただけです。
    万引きしたり、タチの悪い嘘は許しちゃいかんけど、親をうるさがったり、子どもだけの世界を広げていく(秘密を作る)のは、この時期なら当然のことですよ。

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2017/07/23(日) 14:38:04 

    愛情不測だと大人になってから犯罪を犯す確率が高くなる。
    悪い事をしても悪いとは思わなくなる。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2017/07/23(日) 14:39:03  ID:DGgvlQ31wi 

    愛情不足...年配の方がよく言う言葉かと思います。
    特別な理由で子どもと接する時間が無い場合は分からなくもないけど主さん子どもの事を考えて接しているので私は愛情不足だと思わないです。
    お子さんの事で気になるならば保健センターなどに問い合せてみるのがいいかと思います。
    就園するまでに少しでも良くなるように療育というのもあります。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2017/07/23(日) 14:48:37 

    私が出会った中での愛情不足の子はひとり遊びも集団遊びもできず大人としか遊べない。常に側にいて見てるのに、ねえ、見てが口癖。変なところで根性曲げたり、集団に入らない(気を引きたいから)、わざとお友達に意地悪してを怒られるようなことをする。親の悪い言葉の真似をする。など上記に該当していた子供の保護者はみなネグレクトでした。自分の事しか考えず子供の事まで視野に入ってない親が大半でした。転々と色々な所に預けられている子にこういう行動が目立ちます。
    うちの子もこれに当てはまるわ。愛情不足なのかしら?って捉えられてしまうかもしれません。ですがこれはあくまで私が出会った中でなので、みんながみんなこれに当てはまるからといって愛情不足な訳ではありません。
    こういう子も保護者も実際にいるんだな程度に聞いてください。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2017/07/23(日) 14:50:07 

    >>261お前こそネットだけで得た知識でドヤってんじゃねーよ

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2017/07/23(日) 15:09:05 

    皆さんが言うように、保健師さんなど専門家に相談することかと思います。
    愛情不足の子は、基本的に一人で遊んでいたり、自分が見込んだ人には、とことん取り入るようなところがありそうな気がします。

    トピずれですが、私が最近、経験した事です。
    同じアパートの別な部屋に住んでいる子どもなのですが、いきなりなれなれしく話しかけてきました。
    答えないで通りすぎようとしたのですが、
    しつこく絡んできて、申し訳ないのですが薄気味悪さを感じました。

    その子の親は常識のなさそうな感じです。
    放置子にしているせいか、服装も他の子に較べると少し汚い感じで、その子の言葉遣いも乱暴です。
    両親の責任はやはり大きいですよね。

    +2

    -5

  • 273. 匿名 2017/07/23(日) 15:13:27 

    愛情不足でどんな反応が出るかはその子次第だから分からない。
    けと、主のお子さんは癇癪起こすということは何かしら不満や不安を感じてる。時間はかかっても癇癪以外の方法で気持ちを表現できるようサポートをしてあげたらいいと思う。
    私がそうなんだけど、そもそも自分の不安や不満の原因だけでなく、それを感じたことにすら気がつきません。何かあったらどうしていいか分からずとりあえず黙り込むんです。解決できるものだとは学びませんでした。親はたっぷり愛情も時間もそそいでくれたし、友達もできて就職・結婚・出産を経てもその癖は今も治っていません。常にひとりで無理していて、ついに引きこもってしまい、医者にかかってはじめて気がつきました。
    愛情は絶対に伝わります。でも親の不安も伝わってしまいます。取り返しのつくうちにお子さんを理解してお母さんがどっしり構えて寄り添ってあげてください。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2017/07/23(日) 15:22:58 

    お腹にいた時の話する

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2017/07/23(日) 15:25:12 

    壁に頭をぶつけたり、床に頭をぶつけたり、それ男の子に多い成長の過程だそうですよ。愛情不足よりは言葉がまだ上手く出せなくて伝えたいこと伝えられなくて癇癪を起こす場合が多い。
    うちも2歳くらいの時壁にガンガンやりましたよ。喋るようになると少しずつ収まった。
    児童館のスタッフの言葉なんてあまり気にせず、様子見で心配なら保健師さんに相談するといいです。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2017/07/23(日) 16:21:27 

    >>1
    頑張ってください

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2017/07/23(日) 16:50:34 

    気に入らないと頭を壁や床に打ちつけ、癇癪を起こします。

    これ見たことないわ。よくあることなの?
    私なら即発達の病院と幼児精神科を探す。

    +3

    -9

  • 278. 匿名 2017/07/23(日) 16:57:45 

    児童館のスタッフや保健師に心ない意見に傷つかずスルーしちゃってください!
    ウチの子も自傷はないですが、月齢にそぐわない低体重で「何歳ですか~?」って聞かれるたびに、「小さすぎですよ!ちゃんと食事与えてますか?与えてるなら愛情足りないんじゃないかしら。」と言われてショックを受けてきました。
    食事あげても溢れる愛情を注いでもウチの子が低体重なのは遺伝です!私も主人も後伸びタイプで小学校上がる頃には平均に追い付いてましたから。気にせず気楽に毎日楽しく過ごして下さいね!

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2017/07/23(日) 17:07:56 

    ここで真剣に悩んでるお母さんたちは、愛情かけてると思う。
    一番こわいのは、自分の子育ては正しくて間違ってないと自信ありすぎる親。
    こういった親は自分の子供が何か悪いことしたとき絶対認めないから。

    +30

    -1

  • 280. 匿名 2017/07/23(日) 17:16:07 

    うちの子も癇癪持ちで大変だった
    言葉も遅かったし 発達障害の診断でした
    とりあえず、意思の疎通が上手くいかないのが原因な事が多いから、文字がわかるなら紙に書くとか、イラストや図で説明すると上手くいくよ。
    あとは、とにかく本人を落ち着かせる行動
    ハグしたり、ポンポンしたり
    パニックにさせないのが大事

    大変だけど頑張ってね

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2017/07/23(日) 17:34:58 

    来月2歳の男の子
    むっちゃ、噛みます。
    こないだは初めてお友達を噛み息が止まるかと思いました。
    毎日一緒にいて遊んでるんだけど
    スキンシップも抱きしめてムギューや、息子自身もギューって言いながら頬をスリスリしてきます。毎日抱っこしながら、抱きしめて眠りにつきますが足りないのかな、、

    とてつもなく怒っても噛む行動続けるし、小児科の先生に話すと、話せない子は押すか殴るか噛むかで想いを伝える子もいるよ。時期がくれば治ります。と言われたけど愛情不足は噛むってコメントがあって、やはり一理あるのかなと落ちこんじゃってます。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2017/07/23(日) 17:44:03 

    >>1
    発達障害(ADHD)なのではないですか?
    発達障害児の親が愛情不足だと保育士などから誤解を受けることがあります。
    癇癪がどの程度のものかはわかりませんが、発達障害支援センターなどに相談してみてはいかがでしょうか?
    お子さんの状態から、より早い診察を受けたほうがいいかと思います。
    発達障害は脳の器質障害なので、親の愛情、育て方、躾けなどは関係ありません。

    +2

    -5

  • 283. 匿名 2017/07/23(日) 17:47:02 

    >>280
    発達障害の子供の中には、抱っこを嫌がったり触られることに拒否感がある子も多いよ。
    抱きしめて落ち着かせられる子もいれば、抱きしめようとすると余計に癇癪を起こす子もいる。
    何にしろ、ちょっとおかしいな、と思うことがあれば病院か専門の機関に相談するほうがいいと思う。

    +5

    -4

  • 284. 匿名 2017/07/23(日) 17:55:46 

    壁に頭を打ち付けるって怖い。
    小さな子供って頭蓋がしっかりしてないから、衝撃がそのまま脳に伝わるよ。
    正常な子供でも頭部に衝撃を受けて障害を負うこともあるのに、よくあることみたいな流れになっているのはおかしいよ。
    お尻は叩いてもいいけど絶対に頭は叩いちゃダメって昔から言うよね?
    他のことはともかく、二次障害を起こさないためにも頭を打ち付けることだけはやめさせないといけないと思う。

    +3

    -3

  • 285. 匿名 2017/07/23(日) 17:58:56 

    十人十色!
    癇癪おこしたて頭を打ち付ける子もいたらいない子もいる。
    みんな一緒じゃないですよ。
    2歳でしょ?
    大丈夫、いつか治まりますよ(^^)

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2017/07/23(日) 18:00:39 

    小さいうちは素人診断は難しいかもね。
    中学生の子供二人いるけど15分でも30分でも抱っこしたり、ちゃんと目を見てたわいのない話をするのが良かったかなと思います。(否定はダメ!)
    大人は勿論だけど子供だってずっと抱っこ、ずっとお喋りは疲れるのよ笑
    満足すれば離れていくし。しっかし幼児の子育ては大変だったわ…。でもだんだん楽になるから頑張って~!

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2017/07/23(日) 18:02:57 

    なんでも愛情不足って言って欲しくないな!
    大体さ、「テレビばっかり見せてるから!」とか「話しかけてあげてない!」とか口を揃えて言うけどテレビだって朝から晩まで毎日見せてるわけじゃないじゃん!
    話しかけだって挨拶や声掛けだって立派な話しかけじゃない?
    そんなベラベラ一方的に話しかけてて愛を感じる?
    私の子供は結果的に発達障害だったんだけど、診断つけてない時は上の事と「もっと午前中から夕方まで外遊びさせなさい!」って児童館の人に言われ間に受けて公園で3時間以上遊びに付き合ったけど愛情なんてわかなかったよ。
    逆にコッチはクタクタになってイライラしっぱなしで辛くなる。
    周りの言葉なんて気にしなくていいよ。
    自分が子供愛して子供も笑ってくれたらそれでいいんだよ。

    +7

    -3

  • 288. 匿名 2017/07/23(日) 18:10:16 

    水筒の紐を噛むとか、おちんちんさわるとかなんでも、ネットで見ると愛情不足て書いてますよー!
    そんなんそのうちなおるよーと四人育ててるお母さんに言われて気が楽になったことあります。
    物を投げたりはかなりマシになりました!兄弟喧嘩もするし本当育児大変ですー。
    みなさん頑張りましょう!

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2017/07/23(日) 18:41:49 

    今小4の息子がいますが、小さい頃癇癪がひどく自傷行為(頭突き)をしていました。
    心配で保健所に相談し医療機関で発達検査を受けるも何もなくうまく言葉で伝えられないのが原因かもと言われましたが、本当にしんどかったです。
    癇癪がおさまるまで待っていると児童相談所へ通報されたこともあります。
    小学生になる頃にはしだいにおさまりました。
    今は大変でしょう。お気持ちすごく分かります。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2017/07/23(日) 19:51:20 

    >>197
    いえいえ、そんな〜。素人ですので何が良いかは分かりませんが。
    ショッピングセンターなどでは、抱っこをせがまれると荷物を夫に持たせてましたけど^^;

    「抱っこ」と自分が要求した時に、お母さんが答えてくれた方が満たされるのではないかと思ったのです。

    197さんの抱っこの方法もとても良いと思います。
    可愛いお子さんの為に、大変でしょうが頑張ってくださいね。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2017/07/24(月) 14:04:51 

    >>220
    悩んでいることを言い訳にして現実から逃げると子どもはどんどんおかしくなっていくよ。
    傷つくからって明言を避けて生ぬるい対応するのは大人の都合でしょう。
    愛着障害になるかどうかは3才までが勝負だと言われてるんだよ。
    少しでも可能性があるのなら本当に子どものことを思うのなら向き合わなければならない。
    毒親的思考を持つ人と言うのは自分の弱さに向き合えていないままの人がかなり多い。
    その不満を知らず知らずのうちに子どもはぶつけられていてACになるんだよ。
    母親が傷つくのは大人になってからのかすり傷だけど子どもが幼少期に心に負う傷は深いよ。
    その事の重大さをもっと知っておかなければならないと思うし
    最悪のパターンを想像しておけばいくらでも対策は取れるし間に合うでしょ。
    感情じゃなくて理屈で動かないと結果的にとんでもない間違いをすることになるよ。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2017/07/24(月) 23:31:18 

    >>78
    いわゆる跡継ぎとして生まれると
    本人自身よりは
    跡継ぎとしてしか見られないから
    承認欲求が強く
    自己主張が異常に強くなる
    肩書き地位周囲からの視線
    外から見えやすいもの
    そんなものに振り回される
    ご本人は相当苦しんでます

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2017/07/25(火) 06:59:05 

    周囲がちゃんと注意してあげない。
    周囲が見てみぬふりをして親の責任だとSNSで
    陰口叩く。
    せっかく、注意してくれた他人に対して
    逆切れの身内。

    子育て、躾って沢山のマトモな大人の力がないと
    そういう人達に見守られていないと
    どんな子でも犯罪者になると思う。

    愛情不足って親だけが与える物じゃない。
    大人みんなから受けられたかどうかが
    大切なんだと思う。可哀想と思うなら
    気づいた人が救いの手をさしのべてあげて欲しい。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2017/07/25(火) 10:13:25 

    うちもひどい癇癪持ちで、愛情不足を疑われ何年も悩んだ結果、発達障害でした。今は情緒クラスに通ってます。
    あの時に愛情不足と喚いた担任の保育士さん、よく子供の学校行事に保護者同士で出合うけど…挨拶もなし。目線すら合わない。
    行事の片付けになるといち早く帰っちゃってるし、人としておかしいのはどっちなんだか…。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2017/07/25(火) 11:22:18 

    小さい頃の一番ムカついた親の注意が、言葉の使い方だった。低学年くらいまで、「~でさ!」「~さ」と、ナルトの「ってばさ!」みたいに言葉尻に さ をつけてしゃべってた。さ をつけるの辞めろ。 など言われてもうコイツらの前で話すの嫌だなーって。
    コミュニケーションとるのが鬱陶しくなるから、保健師の子供への過度な注意はしないのがいい。という方針には賛成。
    イライラさせられる親のせいで、抜毛、爪かみ、髪の毛しゃぶりなどなど、癖が多かった。これでさらに注意されて、のループ。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2017/07/25(火) 19:45:24 

    お母さんがこうやって悩んでる時点でしっかり愛情をかけてると思う。
    大丈夫。4歳になれば落ち着く。4歳になっても癇癪があれば、小児科や専門の先生に相談に行けばいい。
    それまでは、気にしなくていいと思います‼︎

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード