-
1. 匿名 2017/07/19(水) 13:58:51
出典:pbs.twimg.com
携帯電話を契約してから8日以内なら違約金なしで解約できる制度について、NTTドコモなど携帯大手が多くの店舗で客に説明していなかった問題で、ドコモは昨年5月18日から今年7月2日の契約者について、さかのぼって解約に応じると発表した。ドコモは大手3社の中でも特に悪質として、6月末に総務省から行政指導を受けていた。
解約制度は、買った端末を自宅に持ち帰ると電波が通じにくかった場合などが対象。昨年5月施行の改正電気通信事業法で導入された。
ドコモは制度について十分説明せず、客が自ら契約書の当該部分を指摘しない限り、制度を適用しない社内ルールも作っていた。7月3日から対応を改善したという。「特に悪質」と行政指導のドコモ、さかのぼって解約可に:朝日新聞デジタルwww.asahi.com解約に応じるのは①自宅の電波状況が悪い②制度についての説明が不十分だった③契約書類を渡されていない――のいずれかに該当する場合。購入した端末はドコモに返す必要があり、解約日までの基本料金、通信料金などは利用者の負担になる。 KDDI(au)、ソフトバンクも、解約制度などに関する客への説明が不十分だったとして総務省から行政指導を受けた。両社は「対策を検討中」という。
+31
-104
-
2. 匿名 2017/07/19(水) 13:59:44
+196
-4
-
3. 匿名 2017/07/19(水) 14:00:09
ざまぁ+329
-5
-
4. 匿名 2017/07/19(水) 14:00:17
金返せ!+364
-5
-
5. 匿名 2017/07/19(水) 14:00:30
>ドコモは大手3社の中でも特に悪質
ドコモユーザーだわ
変えようかな+896
-15
-
6. 匿名 2017/07/19(水) 14:00:45
初めて知った+428
-4
-
7. 匿名 2017/07/19(水) 14:00:49
昔の対応の悪さから契約してません。
もう他の会社にしました。+343
-21
-
8. 匿名 2017/07/19(水) 14:00:48
最低だな。docomoユーザーだけどdocomoの対応とか好きくない。+714
-23
-
9. 匿名 2017/07/19(水) 14:00:53
去年買ったのを今さら解約OKとか言われても……+420
-3
-
10. 匿名 2017/07/19(水) 14:00:58
もうやってる事が893並みですね。+448
-10
-
11. 匿名 2017/07/19(水) 14:00:59
元々親方日の丸だもの+192
-10
-
12. 匿名 2017/07/19(水) 14:01:22
結局どこの会社がいいの?+363
-4
-
13. 匿名 2017/07/19(水) 14:01:46
そして解約しに行ったら
あの手この手で新プランが
どうたら言うんやろ+460
-2
-
14. 匿名 2017/07/19(水) 14:01:46
またdocomoか!+48
-22
-
15. 匿名 2017/07/19(水) 14:02:09
契約から8日以内の解約なら違約金いらない事を初めて知った
確かにそんな説明受けた事ない+749
-3
-
16. 匿名 2017/07/19(水) 14:02:31
>>12
格安がいいよ。まじで今まではらって来た
お金があほらしくなる+220
-37
-
17. 匿名 2017/07/19(水) 14:02:55
格安がいいよ+51
-31
-
18. 匿名 2017/07/19(水) 14:03:17
わざと回りくどく分かりにくく説明したりするよね。お得ですよって言葉だけにつられると損する。+305
-4
-
19. 匿名 2017/07/19(水) 14:03:19
ドコモだけ料金バカ高かった+295
-9
-
20. 匿名 2017/07/19(水) 14:04:15
格安スマホのいい話はまぁ安いだけによく聞くけど3社のいい話ってあるの?携帯大手3社に物申したい!!!girlschannel.net携帯大手3社に物申したい!!!心に溜まった不平不満、ここでぶちまけて下さい! では私から。 2年縛りやめろ!10年以上使ってるのに違約金とか意味わからんわ!!!
+193
-5
-
21. 匿名 2017/07/19(水) 14:04:16
ブラック・チャイナ+14
-12
-
22. 匿名 2017/07/19(水) 14:04:21
格段に高いわ店舗の対応すこぶる悪いわ、そこに乗って詐欺か。
早々に乗り換えて本当に良かったよ。+138
-8
-
23. 匿名 2017/07/19(水) 14:04:59
料金はともかく総合的にはソフトバンクの方が悪質だよ+593
-8
-
24. 匿名 2017/07/19(水) 14:05:08
殿様気質が直りませんね+207
-7
-
25. 匿名 2017/07/19(水) 14:05:20
ドコモは連絡なしに契約プラン変えちゃう通話二時間無料も勝手に無くなった+223
-11
-
26. 匿名 2017/07/19(水) 14:05:35
今無くなったけどNOTTVがあったころ、加入しないと契約できなくてやむを得ず加入することにした。
店員さんもうちの方の地域は隣県までいかないと電波全然入らないの分かってて加入させるからおかしくないですか?と意見は言ったけど、消費者センターに言えばよかった。+239
-5
-
27. 匿名 2017/07/19(水) 14:05:40
ドコモから他社に乗り換えようとした時、2年契約の終わる月に解約したいのに、年契解除すると他のプランが、「契約時にははあったけど、もうそのプラン無くなったんですよね〜」と言われに入られなくて、その月の終わりまでは目玉飛び出るくらい高く取られた。
それが怖くてもうドコモには戻れない…+162
-19
-
28. 匿名 2017/07/19(水) 14:05:44
料金体系とか複雑過ぎて私も全然理解出来てない。
遠方に住む親と携帯の話になったとき、使う頻度からして高くない?と思い、契約内容確認したら、使いもしない(ついてることを本人は理解すらしてない)有料契約を何件もつけられててビックリした。
よくある3ヶ月経ったら解約していいですよーって契約だったのかもしれないけど、70の人にはそれを覚えてて解約することさえ難しすぎる。
+357
-8
-
29. 匿名 2017/07/19(水) 14:06:04
どこが1番いいんかな?
あたしもドコモやから、かえたいなー+172
-9
-
30. 匿名 2017/07/19(水) 14:07:07
ドコモ系列の社員って、ボーナスがすごくいいって聞いたことがある。
3桁とか。
+195
-14
-
31. 匿名 2017/07/19(水) 14:07:09
今日は 携帯会社 スマホ系のトピがたつね~+14
-2
-
32. 匿名 2017/07/19(水) 14:07:31
ドコモ高いよ
長期割引なくなったから余計に
長期割引あった頃に戻ってほしい+230
-7
-
33. 匿名 2017/07/19(水) 14:08:17
長年契約しててもな〜んもお得感ないから格安スマホに乗り換えた!
月額使用料が本体分いれても半額ぐらいになったから満足!+193
-2
-
34. 匿名 2017/07/19(水) 14:08:41
>>20
auは値下げするらしいauが今夏中にスマホ料金を1500円前後値下げと報道!大半の利用者が対象で、各プランともに2割程度割引にgirlschannel.netauが今夏中にスマホ料金を1500円前後値下げと報道!大半の利用者が対象で、各プランともに2割程度割引に 下げ幅は2割程度となり、NTTドコモやソフトバンクも含めた大手携帯電話会社3社の値下げでは過去最大規模となるとのこと。高止まりしている携帯電話料金を一...
+138
-13
-
35. 匿名 2017/07/19(水) 14:08:45
>>23
それもあってソフトバンクから乗り換えたけど、ドコモもあまりいいと思ったことない。
auってどうなんでしょう?+67
-3
-
36. 匿名 2017/07/19(水) 14:08:50
特に悪質…そうなの!?
ずっとドコモユーザーだったけど考え直したほうがいいかな。
ちょうどスマホの機種変更しようと思ってたんだけど。
+204
-5
-
37. 匿名 2017/07/19(水) 14:09:23
だからって
チョウセンバンクには行きませんwww
+332
-7
-
38. 匿名 2017/07/19(水) 14:09:43
無理だろうけど、契約二年縛りやめてほしいなー。
違約金も9000円くらいするし…+310
-2
-
39. 匿名 2017/07/19(水) 14:10:59
>>28
こういう加入すると最初の割び引きが効くようなプランってauとかにはないものなの?+6
-1
-
40. 匿名 2017/07/19(水) 14:11:02
10年以上使っても無意味
解約しました+177
-3
-
41. 匿名 2017/07/19(水) 14:12:09
三社とも詐欺みたいな契約じゃないか?
どこが一番悪質とかじゃなくて、どこも同じだと思うわ+354
-3
-
42. 匿名 2017/07/19(水) 14:12:46
ドコモでいるメリットってなに?+61
-6
-
43. 匿名 2017/07/19(水) 14:13:10
docomoユーザーだけど初めて聞いた。汚いことして金とってるよねー。+205
-4
-
44. 匿名 2017/07/19(水) 14:13:10
SoftBankは在日企業なので説明しなくても分かると思いますが、
NTTはNHK(在日に侵食されてます)と繋がってます。
NTTコミュニケーションズはdocomoとNTTの使用料の集金をしているところですが、個人情報をNHKと共有しているそうです。
どこも胡散臭くて何を信じたら良いのかわからなくなりますね。+244
-10
-
45. 匿名 2017/07/19(水) 14:13:26
ドコモは公務員気質が抜けないからね。
私はスマホにする時にauに変えました。+128
-6
-
46. 匿名 2017/07/19(水) 14:13:49
私もある。
買ったばかりのxperia、全く稼働しないの。
フリーズしてばっか。でも修理やらとられるし、預けなければならないしで損ばかりなので買い換えた。
無駄金遣い
それでも前は運が悪かったのかと
二度xperia買った気がする。
それもダメだった。
もう、寧ろわざとじゃね?
不良品か遠隔操作かでボロ持たせて金落とさせるの。
なーんて思わずにはいられないよ。
+160
-20
-
47. 匿名 2017/07/19(水) 14:14:02
うーん、じゃあ
docomo・au・ソフトバンクの御三家?の中では、auがマシ?+165
-14
-
48. 匿名 2017/07/19(水) 14:14:13
>>26
機種変更する際に端末の値下げの条件として加入を義務付けてたやつだよね?
だから見れない地域だとしても、その分端末で値引きされてるなら良いんじゃ。
理不尽なのは分かるし、この解約を忘れると最悪だけど。+17
-4
-
49. 匿名 2017/07/19(水) 14:14:39
ドコモは他2社と違ってユーザーが大幅に減ってるのに未だに殿様商売なのが謎+256
-3
-
50. 匿名 2017/07/19(水) 14:14:49
これワイモバイルでも対応してくれるかな?
実家でも使いたいと言ったのに電波入りにくい。+8
-11
-
51. 匿名 2017/07/19(水) 14:15:11
ドコモ、au、ソフトバンク全部、使ったけどソフトバンクは2度と使いたくはないかなぁ。店員の対応や説明も微妙だし。
高校生から20代前半までau、旦那が、ずっとドコモだからauからドコモに乗り換えたけど何だかんだでドコモが1番使いやすいとは思う。昔からドコモ使いたかったし。ドコモの店員も店舗によっては親切なとこもあれば最悪な店舗もあるよねー。料金プランも今まで使ってたプランが無くなってたのにはビックリしたわ。+82
-10
-
52. 匿名 2017/07/19(水) 14:15:34
>>携帯電話を契約してから8日以内なら違約金なしで解約できる制度について、NTTドコモなど携帯大手が多くの店舗で客に説明していなかった問題
auとSoftBankはこの説明あるの?
昔SoftBankだったけどなかったような、今はあるの?
+39
-1
-
53. 匿名 2017/07/19(水) 14:15:40
わーせこいことして金とって社員にいい給料でばらまいてんだねー+56
-3
-
54. 匿名 2017/07/19(水) 14:18:19
スピードモード(5G契約してたとして5G超えたら自動で1000円加算されて1Gプラスされらやつ)説明してくれなかったのにも腹立った
超えることは殆ど無いから数ヶ月気付かなくて、スピードモードになりましたってメールで気付いたんだよね
クソ腹立つ+61
-4
-
55. 匿名 2017/07/19(水) 14:18:49
なんだかんだauが一番まともかな+32
-9
-
56. 匿名 2017/07/19(水) 14:19:58
恥を知れ+9
-1
-
57. 匿名 2017/07/19(水) 14:20:34
docomoの2年括りの解約金が腹立つ
解約金払ったし
携帯代も高い
CMも嫌い
1人だけに出演者絞るか若い女優一人だけ使え
今のCMの出演者は嫌い+33
-7
-
58. 匿名 2017/07/19(水) 14:22:20
>>46
XPERIAが起動しないのはdocomoのせいじゃなくてSONYのせいね+137
-0
-
59. 匿名 2017/07/19(水) 14:22:21
天下のNTTだったのにねー。+28
-2
-
60. 匿名 2017/07/19(水) 14:23:04
店頭でちゃんと説明受けたけどなー…
説明する店舗としない店舗がありそうー
量販店とかはしなそう+37
-3
-
61. 匿名 2017/07/19(水) 14:24:01
>>49
電波持ってる強みだね
docomoユーザーいなくなっても格安SIM会社に貸してる電波を値上げすればいいだけ+82
-0
-
62. 匿名 2017/07/19(水) 14:24:19
docomoユーザーだけど、
契約プラン内容、料金設定が分かりにくく、
騙されてる感じする
サービスセンターの対応もその場しのぎ!
かと言って…他の2社がいいとも感じない
昔のdocomoは、携帯電話の先駆けという意味で、
信頼性があった気がする
けど最近は他の2社とやってること変わらない
他の2社がdocomoに追いついたのなら、
docomoは昔の王者として胡座かいていたのかな?
だとしたら、末端の社員や店舗でなく、
組織体質に自体に問題があるんだと思う
もうdocomoはダメかもね
+72
-1
-
63. 匿名 2017/07/19(水) 14:24:57
これ。私説明されたわ。
悪質なショップもあるんだね。+48
-0
-
64. 匿名 2017/07/19(水) 14:28:42
ドコモもソフバンもauも、
客を「どーせわかんねーだろーw」と
馬鹿にした感じの契約内容、料金プラン
幹部のおっさんたちが笑ってるのがよくわかるけど、
他に行き先もないんだよね+44
-1
-
65. 匿名 2017/07/19(水) 14:28:43
ロシアは物価の差はあれど、スマホ代は月400円ほどらしいよ。
日本はぼりすぎなの。+134
-1
-
66. 匿名 2017/07/19(水) 14:29:44
>>54
それって説明受けないと契約できないのかと思ってた。+5
-0
-
67. 匿名 2017/07/19(水) 14:30:08
最近auからドコモに変えたけど、損は無いですから!大丈夫ですから!って言ってオプションどんどんつけられたのは意味がわからんと思った。
「31日以内に解約すればお金かからないので、全く損は無いのでつけておきますね!」
「2年待たずに携帯を割引で変えられるので、損は無いですので、つけておきますね!」
これ、どのオプション解約したら良いかよくわからずお金払っちゃう人いるんだろうな。
31日過ぎる前に解約し忘れちゃう人いるんだろうな
プランとかオプションとかよくわからない人はauの方が良いかも。
商売っ気無いから。+88
-4
-
68. 匿名 2017/07/19(水) 14:31:45
>>65
ロシアって、社会主義だから、回線とか国でやってくれてるんじゃないの?
それだったら400円でもうなずける+11
-3
-
69. 匿名 2017/07/19(水) 14:32:20
NTTも家庭の電話回線権利で4万近くとってたくせに、今権利費なんていらないよね。
解約したからといって返しもしない、やくざかよ。+73
-1
-
70. 匿名 2017/07/19(水) 14:33:11
三社あまり変わらないよ
ソフトバンクなんてさらに糞だし
ネット回線でソフトバンクと契約するとかなりヤバイからね
AUもこの間あまりに悪徳商法ってわかって呆れたわ
どこの会社も同じ
+86
-0
-
71. 匿名 2017/07/19(水) 14:33:13
私の祖母が解らないこと聞きに行ったら
新機種契約することを勝手に進めて
お金払うだけにしてきたことがあった
docomoに限らずノルマがある会社は大変なのも解るけど無知な人を騙してまで
達成するノルマなんて
+94
-2
-
72. 匿名 2017/07/19(水) 14:33:51
先日ドコモオンラインでスマホ買って店頭渡しにして手続きもお願いしたら態度悪かった(笑)
まぁ、頭金と手数料0だから面白くないとは思うけどさ(笑)+38
-2
-
73. 匿名 2017/07/19(水) 14:34:20
そもそもスマホになってからの契約内容がややこしすぎるのよwガラゲー時代みたいにシンプルな契約内容にしてくんねーかな!使わないオプションつけられても困るw+104
-0
-
74. 匿名 2017/07/19(水) 14:34:41
itにうとい年よりに32G契約を勧めるなんて茶飯事+26
-0
-
75. 匿名 2017/07/19(水) 14:34:45
ソフバン最悪だったからドコモに変えたけどドコモも悪いの??ならもうAUに変えるしかないやん!+4
-9
-
76. 匿名 2017/07/19(水) 14:34:59
Docomoユーザー歴23年だけど、ほんと酷いよ❗この3月までADSL だったけどサービス終了するっていうから、ドコモネットにしてルーターもドコモの物にした。ドコモ光でドコモルーターにするとセキュリティはがっちりしっかりでビューーーーーんと早くうーーーーーーんと広範囲に電波を飛ばしますよ、って説明を受けたのでドコモにしたのに、実際は遅い、またはぜんぜーーーーんツナガラナイ。pc3台タブレット2台最新スマホ1台どれもだめ⤵
ドコモに電話したら謝罪しないし、解決方法として有線をしてきやがった。過剰広告と嘘の説明で契約させて893な商売してるよ❗
いったいどこの会社と契約すればいいのやら、、、、、。
+52
-5
-
77. 匿名 2017/07/19(水) 14:35:11
母がタブレットを契約させられて、その日にドコモショップ行って解約しようとしたけどダメだった。
しかもタブレットに対しての金額など伝えられてなかったし色々と悪質。
あとから調べたら、年配の方を狙ってタブレット契約させているみたいだね。
本当に最低。+139
-2
-
78. 匿名 2017/07/19(水) 14:37:10
ソフバン解約したのに3ヶ月くらい続けて少額の請求来てたから何?て思ってショップ行ったらポケットWi-Fiは解約になってないですね〜〜って言われた!ポケットWi-Fiも返却したのに!
文句言ったらお金返してくれたけど酷いよね!+90
-0
-
79. 匿名 2017/07/19(水) 14:37:21
>>67
詳しい人と行くと今はドコモはオプション付けてこないよ息子を一緒に連れて行ったらそうだった
息子曰く四年前は強制的に最初に入らさられて後々自分で解約しないといけなかったけど今はそれなりに言えばオプション付けてこないんだなって言ってましたよ+35
-0
-
80. 匿名 2017/07/19(水) 14:37:33
docomoショップ、いつ行っても違う人ばかりだからブラック企業なのかな
知ってる人で残ってるのは怖そうなお局っぽい人。その人はいつも番号札配っている+11
-4
-
81. 匿名 2017/07/19(水) 14:38:25
>>77
8日以内に解約は適用されないのかな
悪質だわ+53
-0
-
82. 匿名 2017/07/19(水) 14:39:51
DoCoMo天狗になってるよね!
解約したいけどdカード使って支払いしてるし色々めんどくさそうだからそのままだけど。+45
-1
-
83. 匿名 2017/07/19(水) 14:41:09
解約ってMNPでもいいのかな
解約はショップ行かないといけないけど
乗換先決まってるならMNPの番号発行してもらうだけで新規の契約すればいいから楽だよ。+0
-1
-
84. 匿名 2017/07/19(水) 14:41:22
>>76
光回線に関しては携帯会社との契約は絶対に駄目だし携帯会社が支給してくるルーターはどこも速度が遅くなるので有名だよ
無線ルーターはそれなりのものをお店などで買うべきだよ+33
-2
-
85. 匿名 2017/07/19(水) 14:42:22
auも説明なかったよ+17
-1
-
86. 匿名 2017/07/19(水) 14:42:37
au使ってて去年機種変したけどそんな説明私も受けてないけど…。+32
-0
-
87. 匿名 2017/07/19(水) 14:43:46
>>81
2年前の話で
数ヶ月後に解約してしまったんです。。。
だけど、本体代は払い続けているという。。。
約8万円騙し取られました。+20
-1
-
88. 匿名 2017/07/19(水) 14:46:28
格安スマホ、メルアドがフリメ以外困らんよ。
消費者も通信費コスパをおさえるために
調べる努力ぐらいしないと駄目よ。+18
-1
-
89. 匿名 2017/07/19(水) 14:50:52
20年近くドコモユーザーだけど、長年割引は、800円だけです。1番安いプランにしても(データパックとかカケホーダイの安いやつ)毎月一万円は下りません…+50
-4
-
90. 匿名 2017/07/19(水) 14:51:56
光回線に関しては昔から使っていてある時にプランが変わったりプロバイダーが回線を携帯会社のものにしたりして今のままでも使えるけど一本化すると料金も安くなりますよって言葉を鵜呑みにすると、その携帯会社用の光回線契約に変えると今まで無制限だったのに制限速度有りに勝手に変えられる可能性があるよ
自分の経験談だけどね
だから変える手続きをした場合は送られてきた契約書をよく読んで書類が郵送されてきてから数日は解約取り消しができるから
契約書を読み込みのは大切だよ
料金安くなりますに飛びつくと前よりも
使いづらくなることが多々ある
怖い世の中だよ+15
-0
-
91. 匿名 2017/07/19(水) 14:52:02
もう1人一台の時代だから携帯会社もしこたま儲けたでしょ
そろそろ消費者に還元しないと総スカンくらいそう。てかそうなればいい。不親切な携帯会社ばかりだし。+91
-0
-
92. 匿名 2017/07/19(水) 14:53:33
>>87
ひどい。こんなんもう詐欺やん
これが一流企業なんだからヤバイわ+40
-1
-
93. 匿名 2017/07/19(水) 14:54:56
何故携帯会社でタブレットを買うのか意味がわからない
あんな出来損ないのタブレットを契約するなんて+40
-0
-
94. 匿名 2017/07/19(水) 14:55:18
>>34
早速見積もりに行きましたが、縛り期間が長くなって実質値上げでした。
値下げという言葉に騙されないようにね!+14
-0
-
95. 匿名 2017/07/19(水) 14:55:34
ドコモユーザーですが毎月通信速度の制限がかかってしまってます
当然ドコモではドコモ光をすすめられたんですが
実際のところどうなんでしょう?
お金かからないと説明されたものに実際はかなりのお金がかかっていて2年で10万も余分に搾り取られていたのでもう信用できないんですが
だからといってどうしたらいいのかも分からず状態です+13
-0
-
96. 匿名 2017/07/19(水) 14:56:04
私もauだけど8日以内なら手数料なしで解約できるなんて一度も聞いたことないです
そんなに常識的な事だったんですか?
初めて知った人、プラス
前から知ってた人、マイナス
お願いします+179
-8
-
97. 匿名 2017/07/19(水) 14:57:38
auも説明なんて無かったよ。
だいたい謎のオプションくっ付けられて高額な通信費払ってるのに解約金支払えなんて失礼な話なんだよ。
+78
-0
-
98. 匿名 2017/07/19(水) 14:57:58
>>95
ドコモ光は使い物にならない
ソフトバンクやAUも同じ
速度制限がかかると言うことは家にWi-Fi環境はないの?+23
-1
-
99. 匿名 2017/07/19(水) 14:58:15
>>66
私の場合は勝手に契約されてたよ
説明されてたら「いらん」て言ってる+4
-0
-
100. 匿名 2017/07/19(水) 15:00:17
私も新宿のau直営店で契約したばかりだけどそんな説明受けなかった。
悪質なのは代理店だけじゃないのね。+20
-1
-
101. 匿名 2017/07/19(水) 15:01:49
教えないんだよ
それで契約書にはちゃんと書いてある
聞かないと知っていても教えないってやり方が役所と同じだよね+40
-0
-
102. 匿名 2017/07/19(水) 15:02:51
ドコモだけど、今はガラケーしか契約してないから不満はない
スマホも契約してた時あるけど、ちゃんと解約のことも説明してもらったけどなぁ
量販店だったけど、なんかリストみたいなのを一つ一つチェックしながら説明してくれて丁寧だった
いらないオプションもつけられたけど、コレとコレは1か月以内に解約してくださいねってわかりやすくマーカー引いたりもしてくれたよ
お店によるのかな?+27
-1
-
103. 匿名 2017/07/19(水) 15:03:44
>>71それ母親がされて次からは付き添ったわ。+6
-0
-
104. 匿名 2017/07/19(水) 15:06:00
>>98
そうなんです。
パソコンのインターネットの契約も母親が止めてしまって。
日頃はYouTube見たりネットで調べものする程度のことしかスマホではしてないんですけど
そんな自分はどうするのが一番いいのか分からなくて
ドコモに対して不信感しかないのでドコモ光の工事はまだなんですけど
こういうこともどこに相談したらいいのかも分からないです、すみません+7
-0
-
105. 匿名 2017/07/19(水) 15:07:05
>>95
ドコモ光は平たく言うと戸建なら5200円/月で家に光回線引くんだよ
家にwifi無いなら契約してもいいとは思うけど(どうせどのプロバイダ使ってもそんくらいかかるから)
この場合、光回線引いて家で使うパケ分はスマホの契約から引いた方がいいよ
例えば今まで20Gだったなら、2G+ドコモ光にする、みたいな感じ
+25
-0
-
106. 匿名 2017/07/19(水) 15:10:11
旦那がドコモ使ってないのに未だに解約できてない。
二年契約だから解約しにいっても「あと○か月待たないと違約金かかる」って言われてそのまま忘れてるパターン。
何回もそれだから毎月基本料金払ってるけど
違約金払った方が安いじゃないか。+72
-0
-
107. 匿名 2017/07/19(水) 15:12:01
>>23
ソフトバンクなんか無線設備の鉄塔を社会名も連絡先もなく、あちこち建ててほったらかしで、周辺地主は困ってるらしいよ+12
-0
-
108. 匿名 2017/07/19(水) 15:17:39
この間 料金見直しと
契約内容変更しに行ったら
お店の人に 250円しか安くならないって言われて..今の金額から少しでもと思い
その設定にして
翌月の請求書みたら 1000円高くなってた;_;後々調べたら 割引がパックが解約されてた 騙されて悲しい
+41
-0
-
109. 匿名 2017/07/19(水) 15:17:52
>>49
確かに
何でだろう
+0
-0
-
110. 匿名 2017/07/19(水) 15:18:36
auは割と良いんじゃないかな。
恵比寿西口の男性スタッフはある程度本音を教えてくれた。
渋谷センター街の方にある店舗はかなり混んでて順番待ちの番号配られるけど女性スタッフの対応悪かった。+4
-4
-
111. 匿名 2017/07/19(水) 15:21:36
さっき大阪の高島屋とかがお中元の料金か何かを他のデパートと示し合わせて独占禁止法で送検されてたけど、携帯各社はされないの?
料金体型似過ぎてておかしくない?+54
-1
-
112. 匿名 2017/07/19(水) 15:22:19
>>107
社会→会社+1
-0
-
113. 匿名 2017/07/19(水) 15:24:25
解約で行った時、解約と分かったとたん、あきらかに態度が悪くなって嫌だった。+18
-0
-
114. 匿名 2017/07/19(水) 15:25:20
>>106
絶対違約金払った方が安いと思う。
でもショートメールでドコモから「来月契約解除月です」的なメールこない?
+39
-0
-
115. 匿名 2017/07/19(水) 15:26:04
>>104
どのくらい通信料を出せるか人それぞれだから何とも言えないけど例えば携帯会社のプランを一番金額が安くて最低料金にする
通信制限も最低にする
それでポケットWi-FiのWiMAXとかの通信制限がないやつに契約して家の中でも外出先でも常に契約したWi-Fiに接続して使えばYouTubeも回数を気にしないでガンガン見れるし検索も調べまくれる
通信制限がないやつは少し料金が高いけど気にせず使えるし他のパソコンやゲーム器も数台接続できるよ
ストレスもたまらないしね
後は通信料をどれだけ出せるかかな
家に光回線を引くよりは格安だしポケットWi-Fiだから持ち運びできるからね
ポケットWi-Fiの大きさはカードくらいで少し厚みがあるくらいだからバックとかに余裕で入るよ+8
-0
-
116. 匿名 2017/07/19(水) 15:27:37
うちの父親、ガラケーを修理に持って行ったら「この携帯はもう取り扱ってない」と言われスマホに機種変させられた。
説明も長くて意味が解らなくて、「やっぱり、簡単なガラケーは無いのか?」と聞いたらあるけど、今からだと時間がかかると。
(この時点で2時間超経過)
もう嫌になって、そのまま契約してしまったらしい。
1ヶ月無料のサービスが3000円分ぐらいついてた、本当に無駄。
ついでにタブレットも契約させられてた。スマホもPCも全く操作出来ないのに。
当日に解約しにいったらなんとかなったけど、少し画面触った程度で「通信料がかかったかも」とかやり口が893だった!+42
-2
-
117. 匿名 2017/07/19(水) 15:27:51
>>113
それはどこも同じだよ。店は売上がひとつ減るんだから解約の客には冷たいもんよ。+5
-1
-
118. 匿名 2017/07/19(水) 15:29:44
もう、docomo解約するわ。
ずっとdocomoユーザーで
毎月1万2千円て
よくよく考えたら
高すぎやろ。
+68
-2
-
119. 匿名 2017/07/19(水) 15:32:45
とりあえず私が解約に行ったShopは態度悪くなかった
auShopだけども
ガラケーだけは残したからかなあ+0
-0
-
120. 匿名 2017/07/19(水) 15:33:31
>>118
1人で?そんなに?
一人だと月平均約6000円だけどね+16
-2
-
121. 匿名 2017/07/19(水) 15:34:11
生活に密着している器械なのにそれを売り契約している会社がヤクザ紛いの商売をしているってトンデモナイ国だよね
政府ももっと突っ込めよ+29
-0
-
122. 匿名 2017/07/19(水) 15:35:42
>>118
アイホンとガラケ二台持ちでその値段ぐらいだよ+0
-0
-
123. 匿名 2017/07/19(水) 15:35:49
自分の無知とか、その契約すると割引になるから契約してるとかなのに、文句言う人多いね。
いちいち全部説明してたら今まで以上に時間かかって、それはそれで文句言うんだろうに。
+9
-5
-
124. 匿名 2017/07/19(水) 15:36:20
ドコモショップの店員は客を見下した態度だから腹立つ
前に分からない事があって聞きに行ったら鼻で笑われた
群馬のドコモショップ最悪+19
-3
-
125. 匿名 2017/07/19(水) 15:37:14
アンダー25でシンプルプラン+docomoWithで親のパケあえるにT入れたらうちの子280円ぐらいになった気がする。
私と旦那合わせても1万いかなくなったからこのままでいいやと思ってる。+7
-0
-
126. 匿名 2017/07/19(水) 15:38:44
>>124
回線の問題とか自分じゃどうにもならない事なら仕方がないけどそれ以外ならググった方が早い+7
-0
-
127. 匿名 2017/07/19(水) 15:39:15
>>118
機種代払ってるからじゃないの?
私は旦那とドコモで5GBを分け合うプラン使ってて、機種代を払い終えた今は6500円くらいだよ。+26
-0
-
128. 匿名 2017/07/19(水) 15:40:20
>>118
そんなに高いの?こちらは、スマホ一人分で月平均6000円位です。+9
-0
-
129. 匿名 2017/07/19(水) 15:46:36
ドコモのポケットWi-Fiはまあまあだけどね
他の他社のやつを聞くともっと電波がブツ切れみたいだし
ドコモのポケットWi-Fiはまだマシな方かと
大手3社だったら総合的にauが一番マシじゃないかと思う
ただ電波の繋がりはやっぱりドコモが一番良いみたい
+0
-1
-
130. 匿名 2017/07/19(水) 15:47:32
ドコモの正社員は態度がかなりデカイよ
これ店の話じゃなくて友達の話+9
-1
-
131. 匿名 2017/07/19(水) 15:48:51
>>118
うちもそれぐらいかな。
スマホの分割料金含めてだけどね
+4
-0
-
132. 匿名 2017/07/19(水) 15:50:09
スマホになってからは正直言ってWi-Fi環境があるかないかでかなりの差が出てくるよね+42
-0
-
133. 匿名 2017/07/19(水) 15:54:10
>>120
ポケットWi-Fiとスマホ分割料金含めると毎月1万超えるよ
+0
-0
-
134. 匿名 2017/07/19(水) 15:55:53
私は8000円ちょいなんだけど
何が悪いんだろ?
プラン安いのにして下さいって言ったら
「今のままが一番安いです」って言われた。
電話もしないのに。
+23
-0
-
135. 匿名 2017/07/19(水) 15:56:37
前にテレビの特集で女子高生達が毎月速度制限に引っかかるって言っていて家にWi-Fi環境ないのかよって思ってしまった
+3
-8
-
136. 匿名 2017/07/19(水) 16:01:35
>>135
家じゃなくて、外で動画数回再生させるだけで
速度制限に簡単に引っかかるよ
女子高校生は外で色々見てるんじゃない?
+21
-0
-
137. 匿名 2017/07/19(水) 16:06:21
>>118
高すぎない?
iPhone とドコモ光だけど月々7000円くらいだよ+7
-1
-
138. 匿名 2017/07/19(水) 16:08:40
ドコモが悪質なのはドコモ本社とドコモショップが実は全く関係ない、それぞれ独立した会社であるということ
全部じゃないけど、ドコモショップの95%以上はドコモが“指導”はしているが、経営はしていないため他の会社に丸投げしてるのが実情
ゆえにドコモの経営方針やプランなどもきちんと把握してる店員も少なく字面をふんわり覚えてるだけ
ちょっと詳しくネットで調べた方が店員よりも詳しいというレベルだから、しつこいようだけどドコモとドコモショップは関係ない会社同士で共同事業をしてるということをきちんと目に見える形で公表すべきなんだよね
ドコモは正直、光回線で儲けてるから携帯事業はどうでもいい状態+4
-3
-
139. 匿名 2017/07/19(水) 16:14:10
扱い方が分からなくてdocomo行って
1時間以上順番待ってやっと店員に聞けたのに
は?そんな事も分からねーの?みたいな対応で舌打ちもされたし
速く帰れ的なディスクに指ずっとコンコン叩いてて本当最悪だった
ノルマあるのかなんなのか知らないけど
購入しない客には本当冷たい+24
-0
-
140. 匿名 2017/07/19(水) 16:21:39
>>84
そうだったのかあ、知りませんでした。情報をありがとうございます。+3
-0
-
141. 匿名 2017/07/19(水) 16:22:34
これって家に帰って使ってみたら電波がなくて使えなかった場合だよね?
誰でも8日以内ならタダで解約できるわけじゃないよね?+10
-0
-
142. 匿名 2017/07/19(水) 16:33:31
お暇な方で詳しい方いましたら
ご指摘、お願いしますm(_ _)m
【請求内訳】
基本使用料(タイプXiにねん、10年超)743円
通話・通信料 Xi通話料 160円
パケット定額料金 Xiパケ放題ライト3G 4700円
その他に1849円
付加機能使用料(spモード/メール等含む) 300円
付加機能使用料(留守番電話) 300円
付加機能使用料(キャッチホン) 200円
付加機能使用料(メロディーコール基本)100円
-200円 オプションパック割引料 200円
ケータイ補償サービス料金料(380) 380円
ドコモWi-Fi利用料(spモード) 300円
-300円 永年キャンペーン割引(ドコモWi-Fi)
Xiカケ・ホーダイ定額料 667円
請求書発行手数料 100円
ユニバーサルサービス料/基本料 2円
◇消費税等相当額(合計) 596円
合計8084円は安くなる方法ありますでしょうか?
悪徳でしょうか?+1
-9
-
143. 匿名 2017/07/19(水) 16:33:36
docomo調子に乗りすぎ+24
-0
-
144. 匿名 2017/07/19(水) 16:40:56
>>141さん
電波の問題とか全く購入時に聞いてないけど・・
電波は場所によって変わるからなぁ
+0
-0
-
145. 匿名 2017/07/19(水) 16:41:36
docomoよりソフトバンクの方が印象悪いけどなぁ
店員の質も違うし。+23
-1
-
146. 匿名 2017/07/19(水) 16:43:32
>>1
これってクーリングオフの説明が無かったってだけの話?そんなこと説明されなくても皆知ってるのでは。
ソフトバンクだけどマシなキャリアは無いのかよ。ドコモに変えようかと思ってたけど、ここ見たらドコモもイマイチみたいだし....。+12
-1
-
147. 匿名 2017/07/19(水) 16:46:18
>>142
キャッチホンとメロディーコールと請求書はいらないんじゃ?+38
-0
-
148. 匿名 2017/07/19(水) 16:46:25
最近ドコモでバグってきたからauにしようかな
楽天モバイルと格安simが安いと聞いたけど
複雑なのは分からないんだよね( TДT)+1
-0
-
149. 匿名 2017/07/19(水) 16:49:12
ドコモはNTTだから
そりゃ殿様商売になるよね+7
-0
-
150. 匿名 2017/07/19(水) 16:50:48
>>147さん
ありがとうございます‼
変えられるなら変えてもらいます。+2
-0
-
151. 匿名 2017/07/19(水) 17:10:09
DOCOMOやめなよ
私長年DOCOMOだったけど変えたら安くなったよ!+11
-3
-
152. 匿名 2017/07/19(水) 17:13:16
ドコモじゃないんだけど、前にソフトバンク契約した。ちょうど締め日で、1日使っただけで一ヶ月分のお金かかった。
契約後にきがついて、説明してくれたら明日契約したのにって電話して、「解約したい」って言ったら"できません"って。
二度とソフトバンクは使わない。周りはどんどんauか格安にかえていってるよ。+19
-3
-
153. 匿名 2017/07/19(水) 17:20:18
初めてiPad買ったけど不安だったしポイントが数万円使いたいからauのままw
ただdocomo信者の同級生が一位じゃなきゃ嫌〜!って言ってたw+1
-6
-
154. 匿名 2017/07/19(水) 17:22:14
8日以内に解約出来るってクーリングオフの事だよね
知らない人多くてびっくりした
結構前に通信回線も対象になったよ+26
-0
-
155. 匿名 2017/07/19(水) 17:31:57
この記事みると3社とも8日以内の解約出来ることを説明してなくて、特にドコモは会社ぐるみでユーザーから指摘のない限り制度を適用しない社内ルールも作っていたから悪質と判断されたわけでしょ?
他2社はまだ対応検討中らしいし
結局どこでも一緒かぁ
まだドコモは解約応じるって発表してるから少なからずマシな方かもね
今月9日にドコモで契約したときこの説明があったから、なんだか珍しいなぁと思ってたら指導があったからなのね
+25
-0
-
156. 匿名 2017/07/19(水) 17:32:22
>>142
月サポ切れてるし、そのプランだと結構古い機種だろうから保障いらないね。
そもそもオプション入りすぎ、SPモードとwifiだけでいいでしょ? wifiは無料だから解約する必要ないし。
3ギガで足りてるなら思い切ってカケホライト+データSで1700+300+3500で5500円、docomo with機種変すれば1500円引きの4000円、さらに10年なら600円引き?になるのでは?キャリアは2年サイクルで機種変しないと損するシステムだから長く使っても恩恵ないよ。with機種買うか、購入サポート機種買うのが良いかもね。あとは月サポ優遇されてるiPhone7。数ヶ月後に新しいの出るから今更だけど。+3
-0
-
157. 匿名 2017/07/19(水) 17:33:08
auも……だし、結局3社どれもダメダメだよ+3
-0
-
158. 匿名 2017/07/19(水) 17:35:38
他の大手会社は知らないけど、
ドコモって、最初機種変とかするときに有料(最初一ヶ月だけ無料)アプリを数個入れさせられるよね。
あとから解約すればいいから~!
とは言いつつ、そういうのがよくわからない人には難しいし、忘れたりして強制的に課金されるし。
悪質。+28
-1
-
159. 匿名 2017/07/19(水) 17:38:26
>>95
都内ですがNTT光(プロバイダY!mobile)からdocomo光にしたら
やる無茶苦茶遅くなりました。
JCOMにしたら何処よりも安定して速めになりましたよ。
私の周りでもdocomo光はいいという話は聞きません。
+3
-6
-
160. 匿名 2017/07/19(水) 17:42:22
docomoで去年スマホにしたんだけど、
iPad実質無料だよ!月額はかかるけど!
と推しに押されて契約してしまったんだけど、解約しちゃったら違約金だけで済むのかな?+4
-2
-
161. 匿名 2017/07/19(水) 17:43:30
>>159
そりゃ、NTT光とドコモ光じゃ全然質が・・・
NTTと同じ速度求めるなら、携帯会社じゃ全然ダメ
+5
-1
-
162. 匿名 2017/07/19(水) 17:49:42
>>156様も、ありがとうございます‼+0
-0
-
163. 匿名 2017/07/19(水) 17:49:45
>>160
未だに実質無料にだまされる人いるんだ
もう病気だねマジで
分割組んでたら残金払うよ+9
-0
-
164. 匿名 2017/07/19(水) 17:53:54
ガル民て二言目には在日だね
ソフバンより悪質って言われて悔しいならドコモ応援契約してやりなさいな
auは高いし特殊ロック掛かってるから使いたくないな+4
-9
-
165. 匿名 2017/07/19(水) 17:57:11
>>160
アイパッド料金+違約金が取られる
そうなるとかなり高額だよ多分10万円は軽く超える+12
-0
-
166. 匿名 2017/07/19(水) 18:00:35
ソフトバンクはお店の人が何も知らなくて説明書読んだり
間違った設定されてたり。結局色々間違えてて
その間2時間かかってしんどい。
店員が「お客様サポート」に電話して説明を聞いたりするってびっくりした。
そしてそのサポートも間違った回答してた。
HPにできると書いてたことを
堂々とできないと説明する謎。+6
-0
-
167. 匿名 2017/07/19(水) 18:00:44
今年の初め、説明不十分だったのをショップに訴えに行ってた職場のオジサン、冷たく門前払いされたって言ってた。
挙げ句、名刺を求めたら、三文判を押した名刺サイズの紙を渡されたって…
とにかく、メチャクチャ対応悪かったみたい。
これで、少しでもオジサンの気が晴れるといいな。
+11
-2
-
168. 匿名 2017/07/19(水) 18:02:22
>>161
これ!
昔からネットしているような人達は
そもそもリスク背負って携帯会社のネット回線なんて契約しないし使わないよね+0
-0
-
169. 匿名 2017/07/19(水) 18:03:14
>>158
他はやってないの?
機種代安くするって釣っておいて有料アプリを10個ぐらい契約させて3ヶ月解約しない約束させたりするよね+3
-0
-
170. 匿名 2017/07/19(水) 18:07:01
オプション・アプリって別に断れば良いのでは?+4
-0
-
171. 匿名 2017/07/19(水) 18:07:15
>>166
店員に質問して店員がさらに電話で確認するのはドコモも一緒だよ
家電屋の販売員みたいなものよ+3
-0
-
172. 匿名 2017/07/19(水) 18:14:04
うちの地域 docomoよりも悪いSoftBank
誓約書書かされて自宅で繋がらない事があっても…SoftBankだしね
auがマシなのかな? docomoバカらしい時がある。+1
-0
-
173. 匿名 2017/07/19(水) 18:39:52
わたしはau。docomoって調子にのってたもんね。嫌いだわ〜。+4
-5
-
174. 匿名 2017/07/19(水) 18:54:47
>>65
ほんとにねぇ
そしてスマホだけじゃなく色々ボラれてるね…+0
-0
-
175. 匿名 2017/07/19(水) 18:56:28
>>158
>>169
ソフトバンクも同じ事やってるよ。契約時にいらない、使わないし忘れそうだから外してって言ってるのに「サービスですから外せません」って。そんなサービス要らんわw+9
-0
-
176. 匿名 2017/07/19(水) 19:07:45
docomoもだけどポケットWi-Fiも悪質だよ。
自宅で電波がつながりにくかったら解約出来るって言ったから買ったのに解約料48000円払えって言われた。全く繋がらないのに。家は山奥でもないのにさ。契約しちゃえばこっちのもんみたいなムカつくわ。+14
-0
-
177. 匿名 2017/07/19(水) 19:16:13
>>154
その結構前に通信回線も対象になった事を知らされてませんでした
携帯の契約に関しては物を購入するのではなく電波契約にあたるからクーリング・オフ制度はないという話をずいぶん前に聞いたきりでした+1
-0
-
178. 匿名 2017/07/19(水) 19:26:44
でも何回か携帯ショップの人ガルちゃんでみたけど、8日以内なら云々の話は聞いたことなかった+2
-0
-
179. 匿名 2017/07/19(水) 19:30:21
みんな!
ちょっと落ち着いて!
【ドコモが】とは言ってないよ
【ドコモなど携帯大手】と書いてあるよ。
auもソフトバンクもってことだよ!+28
-0
-
180. 匿名 2017/07/19(水) 19:34:27
>>142
さっきどなたかが書いてたキャッチホン、メロディコール、請求書以外にも
留守番電話もいらないと思うけど必要ですか?
留守番電話うちのキャリアは料金払ってなくても勝手に留守番電話に切り替わるけど、留守番電話にメッセージ入れてる人もいません+12
-1
-
181. 匿名 2017/07/19(水) 19:39:12
>>115
詳しく教えて下さってありがとうございます。
ドコモショップにポケットWi-Fiのことを言った時にポケットWi-Fiは良くない、ドコモ光の方がいいってやたら言われたんですけど契約させるためだったんですかね…無知な私も悪いですけど+6
-0
-
182. 匿名 2017/07/19(水) 19:39:15
お店で設定変えてもらったら変更履歴?とか 自分の情報確認したほうがいいよ!
この前 勝手に 無料設定のだけど 設定されてたから!!+4
-0
-
183. 匿名 2017/07/19(水) 19:42:35
>>179
タイトルにドコモが特に悪質的な感じで書いてあるけど、詳しい数字は分からないけどなんだかんだでドコモユーザーは多いわけで、人数が多い分そういう苦情?は多数あるわけだよね。
てことは、auもSBもそうだというわけだよね。+10
-0
-
184. 匿名 2017/07/19(水) 19:43:02
>>105
今おそらく5ギガの契約なんですが
2ギガ+ドコモ光の案内なんてしてもらえませんでした。
言われてみればそうですよね
無知な自分も悪いですが少しでも料金多く取ろうとし過ぎで腹立って来ましたしますますドコモに信用なくなりました。
ありがとうございました。+1
-0
-
185. 匿名 2017/07/19(水) 19:51:51
端末代が高すぎる。解約したいけど、そのせいでできないでいるよ。+4
-0
-
186. 匿名 2017/07/19(水) 20:31:25
私が行った時はちゃんと説明されたしいい人だったからラッキーだった+3
-0
-
187. 匿名 2017/07/19(水) 20:39:11
>>179
あなたが落ち着けば?
そのすぐ下にドコモは特に悪質で行政指導を受けていたと書かれているよ
トピタイ通り+4
-4
-
188. 匿名 2017/07/19(水) 20:39:41
>>165
160です。iPad料金はなくて通信費取られてます。でももう一度契約書見直して見ます。ありがとうございますございます!+1
-1
-
189. 匿名 2017/07/19(水) 20:58:48
大手3社使ってみると
結局ドコモが一番安かったのよね
格安がいいって言うけど
安い分
通信速度遅かったりするし
使いたい機種なかったりで
結局ドコモがいいになるんだよね+21
-0
-
190. 匿名 2017/07/19(水) 21:14:50
うちドコモ光だけど
おうちではwi-fi使えるよ
自宅用のネット通信としては
光ケーブルが安定してるし速いよ
動画アップとか動画ダウンロードする人や
ネット的な作業系する人は
ドコモ光やフレッツは快適
おうちでPCデスク向かって
ネットとかするより
出先で動画とか重いデータを
頻繁に見たい人は
ポケットwi-fiがいいけど
ポケットwi-fiは
通信基地から自宅までの距離とかで
受信アイコン1本しか立たない場所だと
でかいデータはかなり遅くなったりするよ
自宅が都会の人向けかも+6
-0
-
191. 匿名 2017/07/19(水) 21:45:10
私を捨てたドコモの花形部署勤務のあいつ、妻子いる分際で連絡してきやがって。もともと坊ちゃんってこともあるがいい生活してるしあいつの給料になるかと思ったらムカついて解約してやった。
逆恨みだけどな!+1
-9
-
192. 匿名 2017/07/19(水) 21:51:22
ソフバは言わなくてもわかるクソだけど
auはauショップからバンバン電話かかってくるからそれが嫌だ。番号ブロックしてもちがう番号で毎日かけてくるし。友達は本気でキレてたよ。
ショップに用がない時はほっといてくれるドコモが一番いいや。
なにより災害に強い。こんだけいろんな所で豪雨やら突風やらで被害があるご時世に格安スマホは不安すぎる。
電波借りてるだろうけどどこまで安定してるのかわかんない+12
-1
-
193. 匿名 2017/07/19(水) 21:53:34
高いだろうけどその分いろんな僻地にも電波基地立ててるみたいよ。
東日本大震災で使えなくなった事を教訓に津波でも水害でも途切れない電波を送れる基地を作ってるって前テレビやってた。
+9
-0
-
194. 匿名 2017/07/19(水) 22:08:26
>>62
docomoは、NTTの前身である電電公社時代からの繋がりで、国内企業の製品やサービス(アプリ)を使わないといけない等の規制を国によってかけられました。よって、価格競争の面で他の二社に遅れをとってしまったらしいです。
ソフトバンクなどは規制がなかったため儲け主義一直線で、あっという間にシェアをのばしました。
docomoの製品にアンインストールできないアプリが入っていたりするのは上記のような理由によるものだそうです。
+7
-0
-
195. 匿名 2017/07/19(水) 22:08:51
私はauだけど、特に不満はないです。
店舗にもよるのかもしれないけど、最寄りのauショップは対応もいいし、プランの説明も詳しく教えてくれてわかりやすい。
解約は違約金発生するけど、機種変なら2年経ってなくても違約金発生しない。
今CMでやってる1番安いプランに変えたかったけど、まだ端末代残ってると今のプランより高くなっちゃうと教えてもらった。
端末代なくなるとカケホでも月々5000円くらいになるから、早く変えたい!
+4
-1
-
196. 匿名 2017/07/19(水) 22:11:09
>>46
スマホも使い手を見てるんだよ、、+1
-4
-
197. 匿名 2017/07/19(水) 22:11:44
スマホを買った時によく分からないセキュリティサイト(外部)の会員にならされたんだけど、あとで解約するときにIDとパスワードがいると言われてドコモが勝手に設定したから分からないと言っても「それなら解約できません」って言われた。ドコモに言っても「さあ、会員になった時に言いましたけど」と言ってとぼけるからクレームして何とか解約した。
あと、母のスマホを買った時に代わりにアプリいれとくと言われてドコモのWi-Fi使わず3Gでいくつもアプリダウンロードされて1ヶ月の契約ギガ数使われて文句言ったら「新人なので」と何も対応してくれなかった。
たぶん高齢の人をこうやって騙したりするのかなって学んだ。+7
-2
-
198. 匿名 2017/07/19(水) 22:15:33
>>196
分かります!買い替えさせる為にワザと壊れやすく作ってるんじゃない?とか、しょうもな〜い疑り深い人に限ってポンコツな機種摑まされてるよね。
壊れない人は全く壊れないから。+8
-3
-
199. 匿名 2017/07/19(水) 22:30:31
198だけマイナスがつけれない+1
-3
-
200. 匿名 2017/07/19(水) 22:35:10
ソフトバンクもですよ!よく記事読んで!+2
-1
-
201. 匿名 2017/07/19(水) 23:12:46
>>69
電話回線権ではなく、加入電話設置のための工事費用であり、NTTが権利として販売しているようなものではありませんよ。
また、このトピはNTT東西ではなく、移動通信の話なので、加入権云々はトピ違いです。+2
-0
-
202. 匿名 2017/07/19(水) 23:42:04
>>137
私もiPhoneとドコモ光なんですが、月々12000円ぐらいしてます(ToT)
どうしたらそんなに安くなるんですか??
教えて下さい!!+1
-0
-
203. 匿名 2017/07/20(木) 00:23:37
メアド変えるの面倒でずっとdocomoのままだけど、どんどん行政処分しちゃって~!
20年近く使い続けてる私よりあちこち渡り歩いてるヤツのがお得になるとかホント意味わかんないから。
端末料金払い終える頃になると新機種に替えろ替えろうるさいし、そのくせ最近はdocomoが指定した特定の機種を使い続けるとお得とかまたイミフなこと言ってるし。
どんどんおかしなところ正してやってくださーい!+10
-0
-
204. 匿名 2017/07/20(木) 00:37:48
とっくにDOCOMOから格安に変えてる。
+5
-0
-
205. 匿名 2017/07/20(木) 01:06:58
こういう悪質なビジネスを続ける神経がクズとしか言いようがない
早く解約月来てくれ
+3
-0
-
206. 匿名 2017/07/20(木) 01:11:09
もうね、家電とパソコンで充分だとおもうんだ、ぶっちゃけ…
不具合だらけで店員の態度とか見ていたらね+5
-0
-
207. 匿名 2017/07/20(木) 01:45:30
私もiPhoneの保証は2種類あるのに
なんの説明もされず勝手にドコモの方の
保証に入らされ、ただの画面割れで
1万2000円も取られた
Appleの保証なら3000円で済んだのに…
店舗の対応も最悪だしそろそろ
本気で乗り換えを考えてる+8
-0
-
208. 匿名 2017/07/20(木) 02:21:20
ドコモは企業体制がくさってる。
ネットやらない必要ない高齢者や他社ネット使用しているドコモユーザーがショップに用事があって行くと必ずドコモ光を押し売りする。
151の窓口案内は新人ばかり、複雑化しているから誤案内ばかりで辞めていく。
+5
-0
-
209. 匿名 2017/07/20(木) 03:06:15
>>54
私もそれやられたわ。
2ヶ月気づかず払った。説明はうけてない。
ひょっとして説明されたのかな?くらいのささいな詐欺多いよね。
今これのために一旦入っといてあとで解約したらいいですから。無料ですし。みたいな。金発生してんじゃん。
担当がゆとりっぽいばか男だったからあきらめたけど全社対応かよ。+3
-0
-
210. 匿名 2017/07/20(木) 03:09:43
スマホ2台とキッズ携帯とネットプロバイダ込みで18,000円くらいなんだけど、こんなもんじゃないの?+0
-1
-
211. 匿名 2017/07/20(木) 04:36:51
DOCOMO解約に行った時、お店の入り口の男性店員に 解約の手続きのことを伝えたら、「解約のお客様一名様でーす!」 っと 店内響くくらいデカイ声で案内された。
その店通るたびに思い出します。+8
-0
-
212. 匿名 2017/07/20(木) 04:37:08
3社ともほぼ違いがないってことは
競争する部分が無くなったのではなく
談合してるって事だろうな。+7
-0
-
213. 匿名 2017/07/20(木) 04:57:44
次から携帯ショップ行くときは、ボイスレコーダー持参かな。店員いやがるだろうなぁ。
+9
-0
-
214. 匿名 2017/07/20(木) 08:49:30
別トピで店員があとからいろいろ言うよりその場で聞けって言ってたからしつこく聞いたほうがいいよ。
スピードモードは勝手にいれられてるから気をつけたほうがいいよ!
覆面調査グッジョブ!+6
-0
-
215. 匿名 2017/07/20(木) 09:05:53
ここで高い高いとグダグダ文句言ってるならさっさと格安に替えればいい
田舎は遅いけどね
安くしたいんならWi-Fiの事もうちょっと気にしようよ
かえる勇気もないくせに文句ばっかり
都会のドコモショップ店員は親切且つ丁寧で迅速
ホテルみたい~って思う程みんな優しいよ
舌打ちとか絶対ありえない
田舎ほどサービスや接遇・対応がしぬほど悪い
知識も足りないから質問されて不機嫌になるんだよ
年寄りターゲットにしてタブレット売り込もうとするのとかも本当にそうだよ
つい都会から田舎に引っ越して身をもって体験した者です+4
-5
-
216. 匿名 2017/07/20(木) 09:42:23
ドコモ光、言ってることがことごとく嘘だった。。
ショップじゃなく本体に電話入れても、
聞かれない限り説明義務はないって言われた。
+4
-0
-
217. 匿名 2017/07/20(木) 09:43:57
ポイントが1000あって、ドコモショップで何か買おうとしたらスマホケースとかほとんど3000円ぐらいのものしかマトモなものがなかった。。
絶対3000円も価値あると思えないし。。
わざと1000円ぐらいの丁度いい商品置かないんだろうなって思った+4
-0
-
218. 匿名 2017/07/20(木) 09:47:02
ドコモユーザーだけど、騙された!
先月、機種変したら私の過去のデータ通信料を見て、「毎月追加してるならドコモ光のWi-Fi引いた方がいい。Wi-Fi引いて料金プラン1つ下げたらこれくらい料金安くなる。」と説明を受け、安くなるならとドコモ光の契約をした。
私のプランは8GB。
今月Wi-Fi工事が終わったので、ドコモショップにプランの変更に行ったら、「今月からプランが変わり、お客様の契約プランは今までとほぼ料金が変わらず20GBまで使えるプランになってます。」と。
今までの8GBプランは廃止になり、ほぼ同じ料金で20GBまで使えるプランに変更されたらしい。
一つ下のプランになると5GBで今と数百円しか変わらない。
今月から20GBになることを聞いてたら、ドコモ光の契約なんてしなかった。+5
-0
-
219. 匿名 2017/07/20(木) 09:48:33
>>214
平気で嘘つかれるよー。メモとか文章に残したほうがいいよ。+5
-0
-
220. 匿名 2017/07/20(木) 09:53:48
>>218
私なんか○○円以下にしたいから、って言ってるのにドコモ光しつっこく進めてきてシュミレーション表出してきたけど、そんな金額になったこと一度もない。。
+で毎月5000円払ってる、、
でも全部解約しようとすれば解約金やらで大変なことになるから変えられない仕組み+2
-1
-
221. 匿名 2017/07/20(木) 09:58:52
>>158
私は最初入れた方がプランが安くなります、って嘘つかれました。
そんなこと言ってないと言われましたが、矛盾する手書き書類が出てきて返金になった。
+4
-0
-
222. 匿名 2017/07/20(木) 10:11:33
>>217
そもそも1000ポイントぐらいでは、なにかに使おうとは思わないけど+0
-0
-
223. 匿名 2017/07/20(木) 10:16:53
最近ドコモに変えたばかりなのに悲しい。
これから頑張ってくれるかな・・・
騙すような事しない方が信頼得てお客さん増えると思うし、
ポイントとか何かあげるサービスとかクーポンとか一切排除して料金少しでも安くした方が新規顧客つかめると思うんだけどな。+3
-0
-
224. 匿名 2017/07/20(木) 10:22:56
>>104
ドコモ光なんて絶対絶対オススメしない。
+1
-0
-
225. 匿名 2017/07/20(木) 10:27:48
>>202
機種代払ってないからです
月サポ終わったら10100円になる
終わる頃にはiPhoneを格安SIMに変えて、ドコモはカケホライトでガラホにする予定
そうすると7900円で同じセットが出来るので+1
-0
-
226. 匿名 2017/07/20(木) 10:27:50
>>123
契約に問題なかったら行政指導入らないでしょ笑+5
-0
-
227. 匿名 2017/07/20(木) 10:29:38
>>217
dショッピング?とかのネットで使うと良いよ
100円から商品あるよ+0
-0
-
228. 匿名 2017/07/20(木) 10:31:25
>>139
購入の人は待たずに案内されない?+2
-0
-
229. 匿名 2017/07/20(木) 10:40:55
>>69
もっと高くなかった?
しかも財産になりますからって説明してたんだよね?+1
-0
-
230. 匿名 2017/07/20(木) 11:23:44
やっぱauしかねーわ
やっと顧客を見てくれたからな+1
-1
-
231. 匿名 2017/07/20(木) 11:28:37
>>225
202です。
詳しくありがとうございます!
携帯料金の見直しの参考にさせていただきます!!+3
-0
-
232. 匿名 2017/07/20(木) 11:29:25
>>211
別に良くね?+0
-0
-
233. 匿名 2017/07/20(木) 11:32:07
>>209
説明はされてます
説明の時の書類にも書いてあります+0
-2
-
234. 匿名 2017/07/20(木) 11:43:19
>>54
自分の気になって調べてみた
スピードモードにはなってなかったけど、勉強になったよ
ありがとう+0
-0
-
235. 匿名 2017/07/20(木) 11:58:27
>>138
それマジ?
知らなかったわw+0
-0
-
236. 匿名 2017/07/20(木) 12:11:09
>>233
私はされませんでしたよwww
+2
-0
-
237. 匿名 2017/07/20(木) 12:14:04
契約書には書いてあるって悪徳業者がよくやる手段かよ。
サイン求める時に見せずにサインのところだけみせて署名させるし。
ちょっと契約書まるから待てって言ったら鼻で笑われたよ+5
-0
-
238. 匿名 2017/07/20(木) 12:19:17
>>148
格安のがいんじゃない?
ただ使ってるだけなら格安のがいいよ
よく壊すならauのがいい
+0
-0
-
239. 匿名 2017/07/20(木) 12:21:32
説明したなあから「特に悪質」なんでしょ。
認めろ、docomo店員+0
-0
-
240. 匿名 2017/07/20(木) 12:24:40
三大ならau行ってauに力付けさせたら面白いわ+0
-0
-
241. 匿名 2017/07/20(木) 12:57:08
こういうトピになると必ず格安褒めるのくるけどそりゃ安いけど店舗ないし紛失、故障したときのこと考えたら微妙。+1
-0
-
242. 匿名 2017/07/20(木) 13:40:22
何もできない人は格安に変えることも出来ず、悪徳な会社で高い料金を払い続けるしかないもんね+0
-1
-
243. 匿名 2017/07/20(木) 13:48:25
>>242
元々格安だったが通話だとガラケーの方が安いからガラケーにした
+2
-0
-
244. 匿名 2017/07/20(木) 13:50:15
契約書に書いてるとかさ、
小さい文字が大量に書いてあって、店員がせかすようにサイン進めたら、読む時間なんてねえわな
大切なのは法的にどうこうより、客を大事にしようとする気持ちなのに
この会社は正直ダメだ+2
-0
-
245. 匿名 2017/07/20(木) 17:49:37
今日契約見直しの件でドコモに行ってきたけど
やっぱり問題あるわ。
昔と違って今の店員は絶対ハッキリ言わない
何もかもあやふやにして、買わせよう、契約させようしか頭にない。
全てを濁して話すんだよね。あからさま過ぎて嫌気が差す
+1
-0
-
246. 匿名 2017/07/20(木) 18:00:34
回線の仕事してるものですが、
光回線についてDOCOMO光で遅くなったとかいう人いるけど、正直どこにしろ速さは契約して見ないとわかりません。
DOCOMO光やSOFT BANKはNTTの回線です。
他の事業者もNTTは多いです。
あとは家が鉄骨だったり木造だったりで電波弱くなります。
関東ですが、SOFT BANK光自体の評判は悪く無いようです。
+2
-0
-
247. 匿名 2017/07/20(木) 18:48:20
今回のDoCoMoの件は指導が入ってるから悪質だったんだろうけど、中にはユーザーがおかしい場合もある。
キャリア非難する人って2通りいるよ。
説明聞いて理解して、じゃあ格安の方が良いじゃん。って人と
説明を聞いてないのか理解してないのか契約して、騙された!って人。
挙句後者が前者の意見に乗っかってやっぱりキャリアはダメだわーとか言っちゃう。
勝手にウォーターサーバー付けられたー
タブレット付けられたー
電話かけたら料金発生したーとか色々。
勝手になんて付けたりプラン変更なんてしてないだろうに。
自分が訳もわからず頷いてたんでしょ、って。+1
-1
-
248. 匿名 2017/07/20(木) 18:59:46
最近電車で「ギガが減るー」「ギガ節約しなきゃー」とか「フリーWi-Fi探さなきゃー」とか言ってる人を見かけるようになった。
学生ならまだしもいい歳した大人のリーマンやOLなのに。
キャリアなのか格安なのか知らないけど自分の通信量把握して少し多めのギガ数ので契約すればいいのに。節約自慢なのかな?聞いてるこっちは貧乏臭く感じるからやめてほしい。+0
-0
-
249. 匿名 2017/07/20(木) 19:24:05
>>247
クレーマーはともかく、訳もわからず頷くのを良しとする契約はマズイですよ。
ボケ老人が契約しても仕方ないって考えですか?
その考えこそ悪質ですよ。
それに、勝手にオプションつけるのは今でこそやってないでしょうけど、数年前は問題になってたじゃないですか
やられた方は10年経っても覚えてるんですよ+0
-0
-
250. 匿名 2017/07/20(木) 19:29:35
ドコモってまず機種変した最初に必ず有料オプションつけなきゃダメなんだよね。
あそこからしてオカシイ
+0
-0
-
251. 匿名 2017/07/20(木) 21:07:45
>>249
それ言ったらスマホどころか何も契約できないんじゃないですか?
店員が嘘をついたりしたなら兎も角、契約するなら自分が分からない事は分からないと質問しなきゃならないのは普通でしょう。
>>250
auですがauも同じですよ。
2ヶ月以内にショップの人から絶対に解約して下さい、忘れると損しますよ。と説明もありました。
私の場合は何年も前の初スマホから機種変の度に毎回言われましたよ。+1
-0
-
252. 匿名 2017/07/20(木) 21:11:57
ドコ○店員が荒れてるwww+0
-0
-
253. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:55
>>251
auの店員は言ってるってことでしょ。+2
-1
-
254. 匿名 2017/07/20(木) 21:21:17
私なんか携帯ショップの店員でもないのに身内の年寄りからのスマホへの文句が絶えない。
例↓
有料アプリ退会するのを忘れた→
自分が悪い
勝手にプラン変更されてた→
勝手にはできない。自分が説明をよく聞いてない。
スマホ代月1万超えはおかしい→
機種代分割込みだから仕方ない。キャリアの中で安スマホを選ぶか格安スマホを購入すればいい。
クーリングオフなんて尚更自分が無知なだけ。
というかクーリングオフすら知らなかった。+1
-1
-
255. 匿名 2017/07/20(木) 21:24:00
>>251
ボケ老人みたいな奴には何も契約させちゃダメなんだよ。
そういう相手見極められないでしょ?適当なナァナァ契約してたらさ。キチンと条文全部読まないとダメな世界になってくんだよ、これからは
保険だって携帯だって何の契約だって同じ+2
-0
-
256. 匿名 2017/07/20(木) 21:35:37
246ですが、
✖️木造だったり
間違えました。
+0
-0
-
257. 匿名 2017/07/20(木) 22:10:41
>>255
横だけど訪問販売で押し切って売りつけてるわけじゃないんだからボケ老人がショップに来て、適当に分かったフリで頷いて契約しても仕方なくない?
危ないなら親族あたりが付き添うとか一週間以内(だっけ?)にクーリングオフなり何なりしないといけないんじゃないの?
ドコモとauしか知らないけど2社とも利用規約的なのを読ませる、読み上げる時間取ってくれたよ。+1
-1
-
258. 匿名 2017/07/20(木) 22:16:37
>>257
高齢者の顧客が多い会社では、75歳以上の方が単独で来ても契約も手続きも出来ないとかありますよ
仕方ないじゃない!ではなく苦情になるならば会社側は対策打たないと今後が大変なことになるって話
ちなみに私の行っていたドコモは「契約書は後で家で読んで下さい」でしたね
ショップによって違うんでしょうけど、いい加減なショップがあるっていう事実も知っておいた方が宜しいかと+2
-0
-
259. 匿名 2017/07/20(木) 22:30:23
この話とは違うけど、3年前家族が亡くなった時解約するのに携帯代と別に2年縛りの違約金取られたんだよね
今調べたら要らないって書いてあったよ
あの時の書類探してきて苦情入れなきゃ+0
-0
-
260. 匿名 2017/07/20(木) 22:43:37
>>259
それはひどいね
私はショップに死亡診断書を持参して行ったら、お悔やみの言葉と直ちに解約(無料)でしたよ
機種代が残ってたから、それは分割か一括か選べました+0
-0
-
261. 匿名 2017/07/21(金) 12:40:45
携帯ショップの店舗スタッフと通信会社本社勤務とは全くの別物ですよ。+0
-0
-
262. 匿名 2017/07/21(金) 21:36:48
客が理解してないのが悪い
なんて考え方そのものが悪質ってのを気づいた方がいい
これだけ言われるんだからサービス提供者に問題があるのは明らか
説明してる、理解してもらってる、と言うなら、契約前に理解度テストでも実施して一定の点数が取れなければ契約出来ないようにすればいい
+2
-0
-
263. 匿名 2017/07/27(木) 02:51:10
大手三者とも使った事があるけど、特にサポートが特別良いわけではなく、格安でも変わらない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する