ガールズちゃんねる

携帯大手3社に物申したい!!!

1274コメント2017/07/23(日) 02:11

  • 501. 匿名 2017/07/19(水) 12:42:27 

    文句ばっかり言って格安SIMに移行しない人が何言ってんのかな。

    +11

    -11

  • 502. 匿名 2017/07/19(水) 12:45:44 

    >>498
    同じようなプランにしてる。
    パソコンを持ってるから、スマホがなくても別に困らない。
    連絡するのも電話とメールで十分事足りる。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2017/07/19(水) 12:46:42 

    何も考えないでiPhoneとかXperiaとかGalaxyとかのブランドと頭でっかちの機種買ってる人がキャリアで損してるイメージ

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2017/07/19(水) 12:47:36 

    >>500
    アフターサービスってそんな何回も利用するものなの?
    機種変の時にしかショップなんて行ったことないわ
    毎月のようにショップに通ってる人いるのかな、食べ物を貰ったりとか?よく分からないけど

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2017/07/19(水) 12:48:39 

    auの店員の態度の悪さに引いた後、docomo行ったら非の打ち所のないやりとりで、さすがだと思った。

    まあたまたま、そこの店員がダメだったのだろうけど。

    +15

    -5

  • 506. 匿名 2017/07/19(水) 12:49:55 

    格安スマホとは名ばかりの2年目以降の料金アップシステム

    +33

    -1

  • 507. 匿名 2017/07/19(水) 12:51:56 

    牛丼タダとかソフトバンクやってるけどあんなの安いもんだよね。値下げするより金の掛からないキャンペーンかつ目立つから上手いことやってると思うわ。契約者が全員貰いに行くってことはないだろうしね。

    +25

    -0

  • 508. 匿名 2017/07/19(水) 12:56:03 

    >>506
    ワイモバイルは上がるけどあれはソフトバンクの子会社だからw
    通常の格安SIM会社は何年たっても料金が上がらない親切設計の分かりやすいプランの所が多いよ
    音声SIMなら1年後いつでも解約手数料無料、データSIMなら翌月から解約手数料無料の所がほとんどだから良心的

    +19

    -0

  • 509. 匿名 2017/07/19(水) 12:56:07 

    白戸家飽きた
    とりあえず旬の人物をゲストに出しとくみたいな。
    キャメロン・ディアス、ブラッド・ピット、SMAPがやってたCMはおしゃれな演出だったから好きだったのに。CMやるにしてもまたあの路線に戻して欲しい。

    +10

    -1

  • 510. 匿名 2017/07/19(水) 12:57:30 

    >>504
    アフターサービスに何回も行くとか、そういう単純な話ではなくて、
    いざ壊れてしまった時とか、修理や商品・部品の取り寄せに手間と時間が
    かかったりして不便そうで嫌という話。

    +16

    -1

  • 511. 匿名 2017/07/19(水) 12:58:01 

    関係ないけど、やっぱり政治家とかはドコモなのかな?
    ドコモは何となく安泰なイメージ。

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2017/07/19(水) 12:58:14 

    >>509
    いまは演歌歌手が出てるよね、あれもしろとけ?
    誰でもかれでもしろとけになるんだろうか?

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2017/07/19(水) 12:59:01 

    ソフトバンク!長期継続特典でポイント贈呈とかいらないから、基本料金をもっと安くしてください!
    今月格安スマホに乗り換えます!

    +8

    -1

  • 514. 匿名 2017/07/19(水) 12:59:01 

    >>500

    今までの携帯業界
    端末メーカー → キャリア → 販売代理店 → 利用者

    しかも販売代理店は大手1次代理店から中小の末端代理店まで何社も絡んでる。当然手数料の中抜きもハンパ無い。
    別にキャリアが暴利を貪ってる訳ではないんだけどね。業界全体に金が回るようにした結果に過ぎない。

    格安SIM
    キャリア → 再販格安業者 → 利用者 

    格安SIMが増えても格安会社の競争・淘汰が増えるだけで大手キャリアは一生安泰だしね。






    +2

    -1

  • 515. 匿名 2017/07/19(水) 12:59:52 

    >>510
    修理に手間がかかる?
    iPhoneなんて大手キャリアでもアップル店に行ってください。で終わりなんじゃないのかしら
    それがキャリアを辞めたってアップル店に行くだけだから、結局手間も何も同じじゃないの?
    意味が違ったらゴメン

    +18

    -0

  • 516. 匿名 2017/07/19(水) 13:00:52 

    >>503
    中華スマホでドヤってる貧乏人は恥ずかしいよ!

    +5

    -5

  • 517. 匿名 2017/07/19(水) 13:00:56 

    ショップスタッフは情弱に無駄なオプション売りつけるのが仕事だから、ちょっと頭使える客だとツッコミどころ満載なんだよな

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2017/07/19(水) 13:03:20 

    >>509
    ソフトバンクのCMは、ジャスティン・ビーバーが転校生として、
    初めて学校に来たバージョンのCM、個人的にあれは
    映像も音楽もすごくオシャレな感じで良いなと思ったよ!
    あのCMでは、ピコ太郎ですらオシャレに見える。笑
    Justin Bieber ( ジャスティン・ビーバー )  ! ソフトバンクCM “SUPER STUDENT” 「学校 編 side B」15秒.ver & 30秒.ver - YouTube
    Justin Bieber ( ジャスティン・ビーバー ) ! ソフトバンクCM “SUPER STUDENT” 「学校 編 side B」15秒.ver & 30秒.ver - YouTubeyoutu.be

    Please Subscribe!登録はこちらから! https://www.youtube.com/channel/UCHn6FdS25A8KkScAP8fTA-gy?sub_confirmation=1 CMで使われている曲「What do you mean ?」が収録されているアルバムはこちらです。 アマゾ...

    +6

    -6

  • 519. 匿名 2017/07/19(水) 13:03:56  ID:VRGWBonfbW 

    もう20年近くdocomoですが
    割引毎月800円しか無いのって
    そりゃ他の割引もありましたが

    5月に初めてスマホにしました。
    一番安いスマホにしました。

    +10

    -1

  • 520. 匿名 2017/07/19(水) 13:07:22 

    ソフバンと法人契約してた時、やたら担当がコロコロ変わるしプランなど覚えていないといけない事は把握してないし高い契約勧めてくるし言葉遣いも最低だった。挙げ句の果てに設定などわからないことを聞くと、わからないのでサポートセンターに電話して下さいって、だったらあなたがいる意味はなんなの?と言いたかった。
    今はドコモに変えたので、高いですが担当に不満はありませんしきちんと対応してくれてます。
    ソフトバンクは本当に最低最悪の会社です。

    +20

    -1

  • 521. 匿名 2017/07/19(水) 13:07:48 

    >>516
    純日本製のスマホですが、誤解を招く発言をしたことを深く反省し、謝罪しません。

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2017/07/19(水) 13:09:25 

    公務員に文句言ってる連中と同じか?
    なんで携帯キャリアの正社員にならなかったの(笑)

    +1

    -9

  • 523. 匿名 2017/07/19(水) 13:13:38 

    >>521
    純国産なんて無いだろww 年寄りの国産信仰か
    そもそも国内メーカーのスマホは産廃だしな

    +3

    -5

  • 524. 匿名 2017/07/19(水) 13:13:42 

    だから私は、アローズ

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2017/07/19(水) 13:14:04 

    不具合で相談に行くとすっごくめんどくさそうな顔で機種変を進めるのうざい
    こっちは毎月一万近く払ってるのに何であんなに不親切何だか
    接客業って教育とかあるはずなのに携帯ショップだけはダメだな

    +8

    -4

  • 526. 匿名 2017/07/19(水) 13:14:30 

    ソフトバンク実話。
    初代スマホが駄目になってきたのでスマホを変えた。そのときソフトバンク光も一緒に使えば安くなると言うので一緒に契約することに。
    しかしアパートの光回線が何故か繋がっておらず(繋がっていると聞いていたし書いてあったがこれは賃貸側のミスとして)、ソフトバンク店で線がないかもしれないことを伝え、改めて確認して線がなければそれも合わせて繋いで欲しいと依頼。
    するとスマホの契約の更新の関係で1週間くらいは先になる、1週間くらいしたら葉書が届くからその連絡用葉書に書いてある番号に電話してくれと言われるが、2週間経っても葉書が届かず。
    ソフトバンクに問い合わせるともう一度送りますとのこと。それから1週間程して葉書が来た。(この時点ですでに2週間余分に待たされている。)
    電話した。
    ソフトバンク店で事前に線がないことも伝えてあったのに、線を確認したり光を繋げたりするとなるとさらに2週間くらい先になるとのこと。
    とうとう旦那がキレたら上の人が電話口に出てきて工事を早めにやってくれることになった。
    あちらの言う通りに行動していたら注文から1ヶ月以上経ってもまだネット出来ないところだった。

    自分たちの報連相がきちんと出来てないくせに客のせい(自分できちんとやらんからみたいなこと言われた)にしようとするし、きちんとした謝罪もなし。最悪。
    まだ2年縛りがあるからそのままソフトバンク使ってるけど、終わったら即行で解約して他のメーカーに乗り換えるつもり。
    そして2度と使うつもりはない。
    あと客が怒って話してるときへらへらすんな。

    +16

    -1

  • 527. 匿名 2017/07/19(水) 13:15:24 

    >>523
    高齢者には京セラのスマホがウケてるんだってさ

    +6

    -1

  • 528. 匿名 2017/07/19(水) 13:17:31 

    >>515
    実際に私も格安会社のユーザーではないから、アフターサービスについて
    よくわからないけれど、最近この記事を見て「やっぱり格安会社は辞めようかな」
    と思ったの。その記事もここに載せておくから、良かったら参考に見てみて。
    格安SIMのトラブル急増!?国民生活センターに寄せられた内容の問題点と知っておくべきこと | スマホファラオ
    格安SIMのトラブル急増!?国民生活センターに寄せられた内容の問題点と知っておくべきこと | スマホファラオsim-mvno.xyz

    4月13日、国民生活センターが格安SIMの相談が急増しているとして、利用に関する注意喚起を行いました。報告されたトラブルを元に、格安SIMについて知っておくべき注意点をまとめました。

    +13

    -5

  • 529. 匿名 2017/07/19(水) 13:17:33 

    >>375
    学生の頃19000円で買った冷蔵庫、6年経った今も元気に動いてる
    6万払ったauスマホは2年経つか経たないかでタイミングを見計らったかのように壊れた
    何これ

    +22

    -3

  • 530. 匿名 2017/07/19(水) 13:17:52 

    インフラで金儲けしすぎ。
    安くできるはず。
    1契約長期化で大金がもうかる。
    某社長はもうこれから1契約も新規がなくても何百年もやっていけるだけの収益が約束されているにもかかわらず顧客にも社員にも還元なし。
    せめて全員正社員にしてやれよ。

    +22

    -0

  • 531. 匿名 2017/07/19(水) 13:18:33 

    名前は日本メーカーでも、部品は中国とか韓国とか色々だもんね
    組み立ても日本じゃやってないでしょう、スマホの場合
    ブランドがあるスマホとか言ってても中身は似たり寄ったりで大差ないよ今のスマホは

    +5

    -2

  • 532. 匿名 2017/07/19(水) 13:19:00 

    在庫有りませんって言われて新機種進められたけど量販店には全色在庫有ってしかも安くなってた

    +7

    -2

  • 533. 匿名 2017/07/19(水) 13:19:14 

    下らないCM打つの止めて、浮いた広告費分安くしてください

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2017/07/19(水) 13:20:45 

    >>528
    それ契約前に調べておけば防げることばかりですよ
    ただのクレーマーを記事にしただけのやつです

    +14

    -1

  • 535. 匿名 2017/07/19(水) 13:24:41 

    よ~く考えるに、

    月の土地、売ります!
    電波使用料、徴収します!

    なんでお前らの権利なの?

    大体スマホの電波料金って、
    設備のメンテナンスと、
    手数料以外に何の原価がかかってんのよ?

    なんで電波をあいつらが仕切ってんの?

    +7

    -2

  • 536. 匿名 2017/07/19(水) 13:27:40 

    >>534
    もしそうだとしても、大手三社も格安も、とにかく色々とわかりにくいって言うのは、
    やっぱり問題だと思う。
    若者世代や中間世代は、「事前に自分で調べなかったんだから自業自得」で済むけれど、
    今や高齢世代もスマホを使う時代なんだから、もっと色々分かりやすくするべきだとは
    思うけれどね。

    +5

    -2

  • 537. 匿名 2017/07/19(水) 13:27:42 

    >>531

    部品と組み立て、真逆に言ってない?

    +3

    -1

  • 538. 匿名 2017/07/19(水) 13:28:16 

    >>101
    えっ?iPhoneってキャリア違っても使い方は一緒でしょ....???

    +19

    -0

  • 539. 匿名 2017/07/19(水) 13:28:19 

    >>534
    それはキャリアでも同じだろ
    2年縛りですら強制では無いのに文句行ってる奴はどんだけ馬鹿なの?って話
    キャリアにしろ格安にしろ馬鹿が騒ぐとマトモな利用者に負担かかるから黙ってろって思うわ

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2017/07/19(水) 13:29:23 

    >>522
    ここで文句言ってる人達がキャリアの正社員になれるわけないじゃんw
    ならなかったんじゃなくてなれなかったんでしょ。

    +7

    -5

  • 541. 匿名 2017/07/19(水) 13:31:07 

    談合すんな

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2017/07/19(水) 13:33:37 

    >>512
    白戸でほわいとけって読むんだと思う。
    しろとけでは、ないよ

    +1

    -3

  • 543. 匿名 2017/07/19(水) 13:34:02 

    大手3社のCMに出てる芸能人の好感度大幅に下がったらいいのに。

    CM出ると旨味ない→高額ギャラが発生しない安いCMになる→顧客の通信料が下がる

    になればいいのになー。

    +5

    -3

  • 544. 匿名 2017/07/19(水) 13:34:49 

    >>36
    au使ってて機種変更したくて店頭行ったけど
    そこの店員がの態度がひどすぎて
    帰ったことある。
    我慢してたんだけど、なんでこんなに我慢しなきゃ
    いけないんだろうって思って。

    でもしばらくしたらそこの店つぶれてたから
    みんな同じ思いだったんだろうって思ったよ。

    +14

    -1

  • 545. 匿名 2017/07/19(水) 13:38:11 

    >>542
    私はしらと家だと思ってた!笑
    違うの!?

    +22

    -0

  • 546. 匿名 2017/07/19(水) 13:39:58 

    au…
    10月からコールセンター有料化だって。
    どこまで金取るんだ!

    +29

    -1

  • 547. 匿名 2017/07/19(水) 13:41:41 

    >>540
    あの程度のプランも約款も理解できない人は到底無理だろうな
    文句言ってる人はドコモショップやauショップがキャリア運営だと勘違いしてそうだし

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2017/07/19(水) 13:47:46 

    毎月の料金が高いと申されますが、緊急時の電波の確保や、圏外対策など、イザと言う時に困らないよう、しっかり整備をおこなっているたと思えば安いものかと。

    通勤中は電車でスマホ三昧わスピードに満足しているので、いまさら格安には移りたくはないですね。

    もう少し安くなればいいなとは思いますが、今のままでもいいと思います。

    +6

    -3

  • 549. 匿名 2017/07/19(水) 13:48:10 

    >>522
    携帯大手3社に物申したい!!!

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2017/07/19(水) 13:48:58 

    >>546
    すごいね
    これからは電話するだけで有料w
    キャリアにおんぶに抱っこの人は無一文になりそうw

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2017/07/19(水) 13:49:47 

    まぁ、格安と大手じゃシステムの維持費とか人件費、アフターにかかるコストが全然違うもんね
    格安は大手のシステムを借りてやってるから、大手がダメになったら格安もなくなるよね

    +9

    -0

  • 552. 匿名 2017/07/19(水) 13:50:24 

    文句言わずに高い金を払いましょう

    +2

    -5

  • 553. 匿名 2017/07/19(水) 13:54:04 

    談合やめろ!
    アイスクリームとかコーヒーとか要らんサービスつけなくていいからそのぶん安くしろよ

    +29

    -1

  • 554. 匿名 2017/07/19(水) 13:55:38 

    ジャンクフードでご機嫌取られましてもww

    +23

    -0

  • 555. 匿名 2017/07/19(水) 13:55:44 

    docomo一見丁寧で、肝心な内容を説明しない。
    客への還元が他社に比べてない。

    契約長い人が多いのだから、貰えるとかでなくても、誕生月は基本料金無料とかやればいいのに。

    +8

    -1

  • 556. 匿名 2017/07/19(水) 13:56:44 

    ソフトバンク解約したのに引き落としされててビックリした。電話したらこちらの落ち度と言われお金は返ってこなかったよ。ありえないわ

    +38

    -0

  • 557. 匿名 2017/07/19(水) 13:57:33 

    高すぎる

    +3

    -1

  • 558. 匿名 2017/07/19(水) 13:57:46 

    初めて携帯買った時から15年以上auだったけど、今年からワイモバイルにかえました。
    子どもも生まれたし、夫婦2人で月2万高すぎる。。もともとiPhoneユーザーだったからワイモバイルでもiPhoneにして使い勝手変わらないし、料金半額以下。半年ぐらい、妥協しないといけない部分もあるけど特に支障なし。
    もっと長期ユーザーに優しい料金だったら、よそ行かなかったよ…
    三太郎のCM見るたび少し切なくなるよ…
    新規の人ばっかり安くしてもだめだと思います。

    +20

    -0

  • 559. 匿名 2017/07/19(水) 13:57:49 

    CMがうざい

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2017/07/19(水) 13:58:26 

    ハンバーガーの配布時間早くしろよ!なんで15時からなんだよ!!

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2017/07/19(水) 13:58:41 

    慈善事業じゃあるまいし
    あの仕事内容で賃金下がったら誰もショップの仕事なんてしなくなると思う
    現状でさえ万年人手不足なのに

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2017/07/19(水) 13:58:53 

    所詮日本で携帯使うにはキャリアに頼るしかない訳で。文句言うだけ無駄だと思うけど?
    格安simって言っても結局はキャリアの捨て駒にしか過ぎない訳だし。

    +3

    -2

  • 563. 匿名 2017/07/19(水) 13:59:57 

    >>560
    マックのバイトの事も考えろよ!

    +21

    -0

  • 564. 匿名 2017/07/19(水) 14:02:52 

    auのコールセンターは下請けのエボルバだから派遣さんの待遇少しはまともになるんか?

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2017/07/19(水) 14:04:19 

    >>593
    マックのバイトと何の関係が
    仕事内容も全然違うし
    マックのバイトが頑張ってるから、大変な仕事でも安月給でがんばれってこと?
    んなこと言われても金ださなきゃ人が集まらない事実は変わらないと思うよ

    +2

    -9

  • 566. 匿名 2017/07/19(水) 14:04:45 

    キャリアは電波の増強と貸出だけやってればいいよ

    格安がメインで契約を請け負えばみんなハッピーじゃん

    +9

    -1

  • 567. 匿名 2017/07/19(水) 14:07:28 

    >>566
    電波の増強とか設備費用は誰が出すの?

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2017/07/19(水) 14:08:01 

    docomoはこの前値下げしたから今年はもう値下げしないだろうなあ
    ソフトバンクはあるかもしれないけど

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2017/07/19(水) 14:09:08 

    ソフトバンクのスーパーフライデーいいけど、来月は学生限定ってどうして?こっちは毎月高い料金払ってるのに学生だけっておかしい!学生は基本料金とか安いんだからこっちに還元してよ!

    +22

    -0

  • 570. 匿名 2017/07/19(水) 14:10:56 

    >>567
    貸し出せばレンタル料金が懐に入る仕組み

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2017/07/19(水) 14:11:12 

    >>565
    ランチタイムがとんでもない地獄絵図になるだろが
    だからアイドルタイムに分散してるんだろ
    私には関係ないことだけど

    +16

    -0

  • 572. 匿名 2017/07/19(水) 14:13:30 

    この間auショップで機種変してたら隣のおじさんおばさんが店員さん質問攻めにしてた。
    店員さんは普通に分かりやすく説明してるのに理解ができてないの。
    馬鹿な客の対応したり、故障や紛失の際直ぐに代わりのスマホを用意してくれたり頑張ってると思うよ。
    5Gのアンテナ立てたりインフラ整備もあるようだし。


    安くして!安くして!って言う割にはそこで働いてる人、関わって働いてる人の人件費等は一切考えてないよね。
    それでいて給料高くしろって騒ぐ。
    消費者が1番矛盾してるんだよ。

    +22

    -8

  • 573. 匿名 2017/07/19(水) 14:15:43 

    >>476
    私は20年の長期ユーザーでしたが10000しか貰えず、たったの10000ですか?って言っても増えませんでしたよ
    auの前身の最初のPHSを0円で配ってた時からずっと使ってますよ
    ガラケー、タブレット、ひかりWi-Fiから契約してるのにたった10000とかケチ臭かった

    +5

    -5

  • 574. 匿名 2017/07/19(水) 14:17:46 

    >>571
    だからそれとこの話と何の関係が?
    マックが大変だから他の業界も見習って激務安月給で働くべきってこと?
    んなむちゃくちゃなこと言われて、よし、キャリアショップで働こう!なんて思う人いないでしょ
    根性論じゃなく現実問題として考えたらね

    +2

    -3

  • 575. 匿名 2017/07/19(水) 14:18:49 

    ソフトバンクだけはどんなに安くなっても契約しないよ。何があっても選択肢にない!

    +21

    -0

  • 576. 匿名 2017/07/19(水) 14:20:37 

    CM料なんて微々たるものなんじゃない?
    各社CMやめてお客様還元とかされても100〜200円安くなるだけだと思うけど。

    格安スマホユーザーが増えたと言っても一昨年まではスマホユーザーの1割だったのが去年辺りから3割弱増えた程度だよ。
    まだまだキャリアスマホの方が多い。
    分母が違う。

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2017/07/19(水) 14:21:58 

    格安にかえてやったわ!
    2度と使うか!
    使ってほしければ安くしな!

    +11

    -2

  • 578. 匿名 2017/07/19(水) 14:25:28 

    >>574
    横だけど世の中は乞食のために回ってない。
    マックのアルバイトの時給と仕事量が見合わなくなる。
    文句があるなら格安スマホにして好きな時間に浮いたお金分注文すればいい。

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2017/07/19(水) 14:27:16 

    スマホばっかじゃなくてガラケーの種類増やして!

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2017/07/19(水) 14:28:42 

    ガラケーはもう終わりだよ、、、

    +5

    -6

  • 581. 匿名 2017/07/19(水) 14:32:26 

    アホな友人が料金だけ見て海外ではーとか言い出す。大して行きもしないのに。

    海外ではちょっと田舎行くと2G、3Gが普通なんて所もよくあるよ。
    4GどころかLTEも使えませんなんて普通にあったりする。2020年までに5G供給目指してる日本と一緒に考えるなよ、って思ってる。

    +7

    -1

  • 582. 匿名 2017/07/19(水) 14:32:43 

    >>570
    キャリアの収入がそれしかなくなったらレンタル料も高くなるんじゃないの?
    設備維持って高コストの原因のひとつでしょ?
    つうか自社でやるのとちがって設備維持費、人件費のうえにレンタル料も上乗せされるんだから、よけい無駄なコストかかりそうだけど違うんか?
    今はキャリアにユーザーからお金が入るからレンタル料もさほどじゃないかもだけも

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2017/07/19(水) 14:33:27 

    au の桃太郎CM 見るたび
    ギャラ高そうな芸能人使って
    つまらないCM 作るより
    ユーザーが支払う料金を
    安くしてよ、と思う

    +18

    -0

  • 584. 匿名 2017/07/19(水) 14:33:50 

    そんなムキにならなくてもええやん

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2017/07/19(水) 14:34:04 

    高い。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2017/07/19(水) 14:34:10 

    >>576
    そうだね。TVCM打っても年間数百億円だから契約数4000万~7000万人で割れば微々たるもん。
    むしろ以前のキャッシュバック競争時代は各キャリア数千億円をばら撒いて契約数獲得競争してたくらいだし。
    MVNOが増えてると言ってもキャリアの1割程度、2019年までに2割弱と言われてるからね。
    MVNOが増えてもドコモと総務省が喜ぶだけだし。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2017/07/19(水) 14:35:29 

    なんていうか
    キャリア使いは色々と余裕がない人が多いね

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2017/07/19(水) 14:37:29 

    海老蔵もソフトバンクだよなぁ。
    純粋日本人なら日本製日本車日本会社やろが。
    と思ってしまう私のドコモ高すぎ。

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2017/07/19(水) 14:45:17 

    >>582
    日本の通信業界はキャリアだけで成り立ってる訳ではないよ。端末メーカーと販売代理店に金を回さないといけない。それをコントロールしてるのが大手キャリア。皆が払ってる料金はキャリアが独り占めしてる訳ではなく端末メーカと代理店にも入ってる。普及率が100%を超えて代理店の存在も薄くなったし、国内の端末メーカーを生かすのもメンド臭くなったからキャリアにとっては、ある程度業界構造を再編したい思惑があるんだよ。

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2017/07/19(水) 14:47:41 

    ソフトバンク!
    態度悪い!あと私の地域のソフトバンクだけかもだけど、店員さんが9割男しかもちょっと不潔っぽい。
    docom、auみたいに清潔感がある同性に案内されたい。
    偏見かもだけど男性ってiPhoneの操作説明聞くとヘラヘラ小馬鹿にされてる感じがする
    同性の方が親身に対応してくれている気がしてしまう。
    もっと清潔感ある方に説明してもらいたい。

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2017/07/19(水) 14:47:58 

    ドコモ基本料高い!機種代も高い!
    家族4人分、結構な代金払ってる!!もっと安くしろ!

    +6

    -4

  • 592. 匿名 2017/07/19(水) 14:51:00 

    以前大阪のSoftBank代理店でiPhoneの機種変更をしました。
    プラン変更で月1,000円くらい高くなりますという説明だけされて、契約書にサインを求められました。
    1時間以上待たされだ後で、あまりにも店員のおっさんの対応が悪かったので、早く終わらせたくて契約者にサインしてしまいました。

    家に帰って契約書を見ると「充電器3,720円」「液晶保護フィルム2,520円」「ポータブル充電器6,480円」の3点の料金が勝手に月々の分割料金に含まれていました。

    液晶保護フィルムは店頭で「貼っておきますね」と勝手に貼られ、充電器2つは「キャンペーンなので入れておきますね」と勝手に袋に入れられました。

    さすがに私が希望して購入したものではないので返品のためにもう一度お店に行きました。
    液晶保護フィルムは既に貼られてしまっており、充電器は開封して箱も捨ててしまったので諦めましたが、一番高いポータブル充電器だけは返品しました。

    説明もなく勝手に商品3点が月々の支払いに組み込まれていたことを別の店員に聞くと「付属品を同時購入することで、毎月の割引額が通常は1,825円のところ、500円分上乗せして、2,325円割引になります」という返答でした。

    SoftBankホームページで確認すると、もともと毎月の割引額は2,325円と書かれていました。

    こちらから希望したわけでもない商品を勝手に袋に入れられて代金も毎月の支払いに入れられ、返品に行った時にも自分たちのミスを隠すために嘘をつき、本当に最低だと思いました。

    SoftBankカスタマーセンターには伝えておきましたが、きっと改善はしないんでしょうね。

    +24

    -0

  • 593. 匿名 2017/07/19(水) 14:51:51 

    安くするのは自分でするんですよ
    何年も待ってて安いプランが出るまでのんびり待ってるなんて
    のんき君じゃないんだから

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2017/07/19(水) 14:52:27 

    au11年使ってるのに長期ユーザーの特典が毎月300auポイントW
    おい、絶対バカにしてるだろ

    +15

    -1

  • 595. 匿名 2017/07/19(水) 14:55:18 

    >>589
    ほー、それじゃ今後は今までみたいに至れり尽くせりじゃなく、海外みたいに客に全部自分で対処してもらうカンジになってくのかな

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2017/07/19(水) 14:55:36 

    10年以上使ってたのに割引とかも対して効かない上に、他社から乗り換えしてくる顧客の端末料金をゼロ円にしてるのが、長期間使ってる固定の顧客が払ってる料金から出てるってゆうのを知ってから解約して格安スマホに乗り換えました。

    当たり前だよ。やってらんない。

    +14

    -0

  • 597. 匿名 2017/07/19(水) 14:56:14 

    >>591
    ドコモで4人だったらシェアパックとdocomo with使えば?一人当たり2000円弱になるけど。
    月サポ残ってる期間はもったいないけど、切れたらwith機変すれば良いし別にwith機使わなくても良いんだよ
    まあその辺の裏技はいくらでもネット上にあるけどね。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2017/07/19(水) 14:57:17 

    わたしの地域では
    auの対応が酷すぎる。
    ずっとauだったけど
    だいたいショップにいくと
    イライラする。
    ここ四年ソフトバンクにしたけど
    すごく説明も対応もいいですよ。
    ソフトバンクにしてよかったと思ってます。
    ドコモは使ったことないからわからない泣

    +7

    -7

  • 599. 匿名 2017/07/19(水) 14:57:34 

    >>1それある
    本当まち時間うざい
    まだ、契約させて金とる気け

    +3

    -1

  • 600. 匿名 2017/07/19(水) 14:58:54 

    auの新プランに変えた人いませんか?

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2017/07/19(水) 14:59:52 

    >>595
    たぶんそういうセルフサービス的な方が主流になっていくのかもしれないね
    今の高齢者が10年後くらいに人口が減っていけば
    スマホとか使いこなす人が高齢者世代になっていくし
    若い世代は小学生からスマホを使っているから意外と設定なども詳しくなってるだろうし
    今の時代は過剰サービスしすぎ、それが徐々にセルフサービスに代わって安くなっていくと思う

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2017/07/19(水) 15:00:26 

    なんで上から目線の話し方?
    使わせてやってるとか思ってない?

    +6

    -3

  • 603. 匿名 2017/07/19(水) 15:02:05 

    >>573
    引き止めポイントはこれは乱用悪用する人増えたからこうなっちゃったんだと思うよ。

    +14

    -0

  • 604. 匿名 2017/07/19(水) 15:02:11 

    被害妄想じゃない?誰もそんなこと言ってないじゃん?

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2017/07/19(水) 15:04:53 

    キャリアの派遣店員さん、胸が大きいのアピールしなくていいから。テーブルに胸のせて話すのやめてw

    +7

    -4

  • 606. 匿名 2017/07/19(水) 15:06:24 

    どんなスマホでもだいたい2年で不具合でるか壊れるようになってるとか意味分からない
    10万もする上に保険まで入ってたら普通10年は使えるだろ

    +21

    -1

  • 607. 匿名 2017/07/19(水) 15:11:35 

    何にもわからずただ、高い高い言ってる奴はさっさと格安に行け

    +26

    -2

  • 608. 匿名 2017/07/19(水) 15:12:11 

    違約金が嫌なら違約金がないプランに変更したら?
    基本料金高くなるけどね。

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2017/07/19(水) 15:12:45 

    ドコモもスーパーフライディ的なのやらないの?

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2017/07/19(水) 15:17:50 

    >>595
    差別化でしょ?
    今まではライトユーザーでもヘビーユーザーでも最高の環境とハイエンド端末を2年ごとに買い変えさせて、端末メーカーと代理店、下請けを食わせてた。今後はユーザーがある程度選択できる状況にある。ヘビーユーザーはキャリアの方が得だし。
    キャリアはインフラ握ってるから今後も余裕だけど、厳しいのは端末メーカーと代理店、下請けの人たちだね。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2017/07/19(水) 15:20:24 

    ガラケーの時なんか機種一万以下で大体買えた。
    基本料金だって贅沢しなきゃ5000円以下。
    今じゃなんだよ!おい!!
    機種変更に7〜8万!?
    毎月通信料が一万超え!?
    ガラケー時代に戻せ!!!!!

    +30

    -4

  • 612. 匿名 2017/07/19(水) 15:20:59 

    格安SIMにすれば自分の好きなタイミングで端末が変えられるから、そこは良い点かなと思った。
    3大キャリアだと分割にしたら2年は絶対使わなきゃ!
    と思うと途中で変えるのもなかなか難しいし・・・しかも高い機種ばかりだし。

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2017/07/19(水) 15:22:34 

    ガラケーをなくさないで!!!

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2017/07/19(水) 15:23:43 

    解約するとき理由必要??
    変えたいから変えるだけじゃ!!

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2017/07/19(水) 15:23:55 

    >>606
    iPhone8は税抜で11万とか13万とか言われてるね
    正直、狂ってるわ
    2年で買い換えるものに10万以上は出せない

    +24

    -0

  • 616. 匿名 2017/07/19(水) 15:25:15 

    >>613
    ラクラクホンなら残るかもよ?

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2017/07/19(水) 15:27:13 

    キャッシュバック規制と格安SIMの普及でキャリアだけ焼け太ったのには笑ったね。さすが総務省とズブズブな業界だわ!

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2017/07/19(水) 15:28:03 

    >>617
    イイネ!

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2017/07/19(水) 15:31:56 

    ガラケーというか、ガラホになるのかな。
    今また売れてきてるそうだよ。
    格安でもガラケー扱ってるところ出てきてる。

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2017/07/19(水) 15:34:16 

    もう、パソコンよりスマホの方が値段が高くなってる感じだね。

    +15

    -0

  • 621. 匿名 2017/07/19(水) 15:37:35 

    au
    新しいプランって要は気づかないうちに使いすぎて高くなるよ♪CMで言ってる金額は1年だけだよ♪ってことでしょ。あれこれ縛りやら割引適用なくなるものもあってお得感ありませんが。

    +11

    -1

  • 622. 匿名 2017/07/19(水) 15:38:24 

    >>556
    消費者センターに連絡してみたら?

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2017/07/19(水) 15:42:08 

    >>620
    確かにそれはあるね
    10万もするスマホはひったくり事件に巻き込まれる可能性が高まる
    電話する時はどうしても人目に付くしね
    危険な目に遭いたくなければ安いスマホの方が良いよ

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2017/07/19(水) 15:42:31 

    >>22
    一括でも分割でも料金は変わらないって言ってたけど、どう計算しても一括の方が高いんだけど。。
    からくりが分かりません。

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2017/07/19(水) 15:44:04 

    待ち時間長すぎ、待たせすぎ

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2017/07/19(水) 15:44:16 

    夫婦で格安シムにしたら月1万以上浮いた。ネットやゲームをたくさんしても2人で月3200円
    スマホはこだわらないので中古で使い潰す感じで。
    でも買った所が良かったのか中古でもなっかなか壊れないから通信費ほんとかからなくなった。

    義実家の世代だと格安シムとかラインの無料通話知らない人多いから他人ごとながらもったいないなーと。

    もう三大キャリアだけの時代じゃなくなったね

    +15

    -1

  • 627. 匿名 2017/07/19(水) 15:44:38 

    現状、3大キャリア、Y!, UQのサブキャリア、格安会社があるんだから自分に合った所選べば良いのに文句言ってる人が一番アホなんじゃないの?

    +14

    -0

  • 628. 匿名 2017/07/19(水) 15:47:14 

    >>627
    そういうスレだから、仕方ない。

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2017/07/19(水) 15:47:31 

    >>556
    私は解約月の支払がビックリするほど高かった!
    スマホとガラケー、2台とも2年縛りじゃなかったのに3万円も引かれてた。解約したから明細も見れないし。

    +4

    -2

  • 630. 匿名 2017/07/19(水) 15:53:51 

    ソフトバンク、結局ファミチキも31アイスクリームも色々あったみたいだけどメール来なかったし、店舗行ってもCMで貰えるって言ってたグッズなんにも貰えなかった。

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2017/07/19(水) 15:56:11 

    >>624
    たとえばドコモだと
    定価72000円 
    一括は72000円、分割は毎月3000円が24回払いで合計72000円で一緒

    パケットプランに入れば月々サポート割引が24回付く。これは一括だろうが分割だろうが同額。

    一括だと 契約時に72000円払うけど毎月は
    0(機種代)+6500(利用料)-3000(月々サポ割)=3500円

    分割だと 契約時0円
    3000(機種代)+6500(利用料)-3000(月々サポ割)=6500円

    2年間に払う金額は分割だろうが一括だろうが一緒だよ。先払いか、後払いかの違い。
    一括で買うと量販店のポイント付くからその分お得だったりする。
    au,ソフトバンクも同じようなシステム。

    +15

    -0

  • 632. 匿名 2017/07/19(水) 15:59:36 

    大学の時3社で派遣としてバイトしてたことがあるけど、
    携帯の店舗はほぼフランチャイズで、店舗の経営自体は3社ではないよ。
    店舗を経営している会社は、新規契約を○本とるごとにいくら、っていう報酬を貰える制度だから、
    新しくipadもたせたり、wifiルーターもたせたりしてくる。従って携帯の買い替えなんかは全く売上にならないし、とにかく新規契約とるのに必死なんだよ。

    +13

    -1

  • 633. 匿名 2017/07/19(水) 16:03:46 

    Softbankユーザーです。金曜日無料のプレゼントはいらない。該当した店には迷惑になるだけ。それより安くして

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2017/07/19(水) 16:05:55 

    ソフトバンクから格安SIM。何の問題もなく、快適に使ってる。
    キャリアの時にアフターサービスを全く使ったことなかった。格安は無駄な費用がなくて私には最適。

    +17

    -0

  • 635. 匿名 2017/07/19(水) 16:07:45 

    アフターサービスが必要な人って、キャリアメールが必須だと思ってる高齢者に多いかもね。
    設定とか送信のやり方とか教えてもらってる姿をよく見掛けるよ。

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2017/07/19(水) 16:08:22 

    >>632
    そう。あと他社からの乗り換えとかはキャリアから10万円近いインセンティブが落ちてくるからショップが2万利益取って、お客さんに8万キャッシュバックとか当たり前だったしね。結局その原資は長期利用者が出してくれてるっていう不公平。

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2017/07/19(水) 16:12:06 

    7月14日から開始のauのピタッとプラン
    2ギガ2980円ってビジネスニュースで報道あったから勇んでショップに行ったら
    あらゆる条件(電気乗り換え、固定ネット乗り換え)クリアしての価格とか・・・
    今適用されてる割引が全部利かなくなるとかで
    現行の機種代込約9000円からほとんど変わらなかった
    だまされた気分
    機種代終わった後に2000円くらい安くなるらしいが・・・
    携帯やさんは携帯だけで料金プラン組んでよ
    料金もっと分かりやすくして!!

    +14

    -0

  • 638. 匿名 2017/07/19(水) 16:17:09 

    auに分かりにくいように説明され
    使用する携帯は一台なのに二台分契約させられていた。
    裁判しても勝てないので、自分でしっかり確認するしかないなと勉強になりました!!

    +9

    -2

  • 639. 匿名 2017/07/19(水) 16:17:17 

    MNPキャッシュバックとか引き留めポイントとか、長期契約して普通に更新してる人が一番損する売り方してるキャリアに腹立って格安SIMにした。
    サポートも店舗対応もいらないし私はこれで十分。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2017/07/19(水) 16:17:39 

    ソフトバンクの店員はギャルばかりだね

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2017/07/19(水) 16:18:00 

    >>528
    自分で赤ロム買ったのはシムの会社じゃなく中古屋の問題だし(格安シム会社抱き合わせの携帯での契約なら当然向こうのミスであり本人に払えはありえない)、
    発送から数日で利用開始なのをしらなかったのも本人が説明よく読んでないだけだし、
    キャリアメール使えない、シムロックを知らないで苦情とか、
    トラブルっていうか...知識不足からくるクレームだと思うんだけど。大手みたいに懇切丁寧に説明してくれない分安いのを割り切らないと。

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2017/07/19(水) 16:22:21 

    >>226
    何こいつ?気持ち悪い

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2017/07/19(水) 16:23:23 

    >>638
    そういうこと
    結局、キャリアの店員に全部お任せしておくと安心っていう訳でもない
    知らないうちに要らない物まで契約させられたりしてお金を取られていることが多い
    どうせ調べないと安心して契約できないのなら、格安SIMにした方がお得だよね

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2017/07/19(水) 16:23:25 

    ここで文句書き連ねてる人は即解約に行けば?
    大手キャリアに行政指導が入ったんだから。
    昨年度まで遡って解約出来るらしいよ。

    +8

    -1

  • 645. 匿名 2017/07/19(水) 16:24:32 

    ダブルチーズバーガーとかいらねー
    そゆのじゃなくてポイントアップとか料金値下げとかやれよ
    auのアンケートに、料金が高すぎると意見を述べても無意味なんだろうな
    来年の1~2月に更新月だからそうなったら無料で解約出来るから、やめようかな。と考えている

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2017/07/19(水) 16:25:55 

    >>644
    解約する勇気も知識もない人たちが騒ぐトピです。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2017/07/19(水) 16:26:28 

    auの新プランで1GB、約2000円は高くないですかね?

    +6

    -1

  • 648. 匿名 2017/07/19(水) 16:27:54 

    格安SIMにしてからウン年
    私も旦那も全く後悔なく安く快適に使ってる。
    スマホにこだわりがあって修理してでも使いたいのならアフターサービス的に向かないけど、壊れたり飽きたら新しいの買ってシム挿して使えばいいし問題ないなー機種変の手数料もかからないし。

    +15

    -1

  • 649. 匿名 2017/07/19(水) 16:28:26 

    自分で「わかりました」ってサインして契約してるんでしょ?
    高い高いっていうなら格安へ!
    なぜ、わけわからないプランの契約したりするの?

    そちらの方が理解できない。

    +8

    -1

  • 650. 匿名 2017/07/19(水) 16:28:45 

    >>647
    しかもそれ、1年だけよ

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2017/07/19(水) 16:29:59 

    au…格安SIMに対抗して1980円って大々的に宣伝してたけど実際どうなの?

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2017/07/19(水) 16:30:06 

    18年auユーザーだった私。
    なんか、新規やら学生ばっかりが得だよね。
    auやめて格安キャリアにしたわ。

    +24

    -0

  • 653. 匿名 2017/07/19(水) 16:30:14 

    >>648
    そうそう
    2年か3年使ってると調子が悪くなるか壊れるかする時期だから、また安いスマホを買うだけ
    こんな単純な方法なのに、サービスwとか保障がwとかいう従来のやり方しか知らない人たちがたくさんいるよね

    +9

    -1

  • 654. 匿名 2017/07/19(水) 16:31:44 

    >>651
    ひかり回線や電気も一緒に契約しないと
    その料金にはならない

    +12

    -0

  • 655. 匿名 2017/07/19(水) 16:34:33 

    >>528

    これぜんぶ、SIMの会社の「注意書き」を自分で読まずに
    「~なはず!」って思いこんでる人のトラブル例じゃない。

    メルアドがもらえるか、とか
    スマホが故障した時は代替機があるのか、とか
    LINEが使えるか、とか

    全部、SIM会社のQ&Aにのってるよ。

    読まずに勝手に思いこんで契約するタイプの人間には格安SIMは向かない。
    自分で読んで、選んで、自分でセットアップするから安いんだし。

    +19

    -0

  • 656. 匿名 2017/07/19(水) 16:35:00 

    キャリアに文句言う人は格安に来ても文句言ったり足引っ張ったりして皆が不幸になるからスマホ持たないでください。
    ただでさえ素人が格安に来て格安のメリット薄れてきちゃったのに。

    +5

    -2

  • 657. 匿名 2017/07/19(水) 16:35:23 

    >>19
    あれ私はわざと難しくしてるんじゃないかと思ってるwわざと、分かりづらくしてる気がする!

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2017/07/19(水) 16:35:48 

    >>655
    クレーマー気質の人は、これが本気でトラブルだと思い込んでるから、無理に格安SIMを勧めない方が良いよ
    またトラブルを起こすに決まってるから

    +14

    -0

  • 659. 匿名 2017/07/19(水) 16:35:49 

    口が臭いです
    auの○○さん

    +7

    -2

  • 660. 匿名 2017/07/19(水) 16:36:32 

    メールの送信もわからない高齢者にはなくてはならないものだよキャリアは。うちの母親疎すぎていまだにガラケーだし通話しかできない。
    そういう人たちに店舗がない格安シムって設定はおろか申込みも至難の技だと思う。

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2017/07/19(水) 16:38:43 

    >>648

    格安SIMとスマホがセットで、夏やら春やらキャンペーンしてるし
    そしたらいいスマホが1万以下、時々数千円で手に入るよね。

    修理するよりずっとお得だし、スマホは消耗品扱いで買い替えがいいよ。
    うちはシャープを使い、子にAcer使ってるけど数千円のAcerの方が動きがいい。
    Acerは旦那のiPhoneに劣らないサクサク感。旦那のキャリアで高額のiPhoneは趣味で高く買ってるようなもんだなーと。

    色々使ってみるとブランドごとの特徴もわかって自分に合うのが見つかっていいですよね。

    +3

    -3

  • 662. 匿名 2017/07/19(水) 16:41:29 

    auwallet、半年前からポイントサクサク貯まらなくなった。
    月三千〜四千円貯まったのに、今は700円位しか貯まらない。

    チーズバーガーとかファミチキいらないからポイント元に戻せ。

    しかも三太郎の日ってなんだよ。スマパスの日でいいし。

    アイスとかも全然当たらなくなったし、ちょっと考えるわ。

    まぁ、三社とも料金取りすぎとまた注意されてましたけどね。

    +24

    -1

  • 663. 匿名 2017/07/19(水) 16:43:19 

    ○○貰えるとかエサで釣るな
    そんなとこに金使うなら料金安くしろって
    出来ねえ訳ねえだろが
    金かかる芸能人ばっか使ってくだんねえCMばっかつくりやがって
    携帯が世に定着してから何年たってると…

    +15

    -0

  • 664. 匿名 2017/07/19(水) 16:43:41 

    >>606
    6万で買ったけど 今1年ちょっとでたまに落ちたりする おまけに 最新にアプデ出来ないから 来年には ガラケーに電話だけキャリアにして データだけ 格安SIMに移る。データだけなら 縛りないし 遅かったら他に移れる。ワイモバイルもUQも2年目からは上がる…

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2017/07/19(水) 16:47:22 

    礼儀知らずギャル店員ばかりのソフトバンクは解約した スッキリ

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2017/07/19(水) 16:47:28 

    >>662
    サクサクはすごかったよね!
    乗換えで契約してるからiphone6s毎月機種代込みで3500円位でサクサクが毎月3~4000円付くから実質無料でスマホ使わせて貰ってるようなものだったのに残念!来年の2月から7000円に跳ね上がるからドコモかソフトバンクに乗り換えて安く使いたいわ。

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2017/07/19(水) 16:49:04 

    値段もう少し下げてほしい
    男性店員さんに清潔感のある人があまり居ない

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2017/07/19(水) 16:49:41 

    iPhone8はかなり高いらしいけど大丈夫かしら?
    ポイントも貯まらないようになったし、割引も渋くなって、更に端末も高いとなると・・・

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2017/07/19(水) 16:51:38 

    >>159
    請求書・内訳を見て、契約内容の見直しさせない為に料金のお知らせをメールにしたって本当?
    特に年配の人は「詳しい中身はコチラ」がよく解らないから自分の契約内容を解らないようにしてるって聞いたんだけと、ただの噂?

    +7

    -1

  • 670. 匿名 2017/07/19(水) 16:52:24 

    >>667
    女性店員さんも変わった人が多いかも、、

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2017/07/19(水) 16:52:27 

    >>36
    ねぇ、あなた大丈夫?
    店員の事だよね?
    在日ソフトバンクユーザーかしら?

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2017/07/19(水) 16:53:39 

    とりあえずdocomoもなにか配れよ!!
    ハンバーガーとかアイスとか羨ましいわ!!

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2017/07/19(水) 16:55:03 

    >>668
    どうせ来年の2月、3月にMNP乗り換え向けに大幅値引きで売り出すよ?
    3社アップルからのノルマも厳しいだろうし、10周年記念で顔に泥塗る訳にはいかないだろう。

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2017/07/19(水) 16:55:18 

    >>672
    太りそうな物ばっかりもらっても嬉しくない・・w

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2017/07/19(水) 16:55:23 

    iPhone信者の人は、アップルストアのアフターがいいのだし
    SIMフリーのiPhoneを購入して、iPhone用の格安SIMを入れたらいいのに。

    なんでキャリアのお高い金額設定ので、わざわざ購入してるのかわからない。
    と、旦那にぼやきました。

    毎月の費用が高すぎるもん。

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2017/07/19(水) 16:56:41 

    >>17

    歯茎www

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2017/07/19(水) 16:56:58 

    しっかり優遇しないといけないのはずっと使ってるユーザーだろおおおおおおおおお!!!ずっとauだよバカ!ふざけんなよ!乗り換えるぞ!

    +10

    -1

  • 678. 匿名 2017/07/19(水) 16:57:27 

    >>662
    ホンッと当たらないよね!あれ初めて抽選に参加した人はどのボックスか関係なく当たるよ。目の前で家族みんなでしてみた。最初だけ。最近全くあたらない!しかも当選人数少ないでしょ!また明日参加して下さい、って。もうオーバーして終わってる!マックもミスドも王将も遠いんだよ!バカみたい!コンビニしか近場にないのに、抽選とかふざけんな!平等に欠けるわ!しかも2年更新のポイントプレゼント、大したことないし、使いにくい。現金で返せ!!

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2017/07/19(水) 16:57:29 

    >>675
    たぶん15万くらいに上がってもiPhone好きは買い続けると思うよ
    で落として画面バキバキになったら泣くと思う

    +3

    -1

  • 680. 匿名 2017/07/19(水) 17:00:05 

    角にぶつけただけで画面が割れそうじゃん
    携帯大手3社に物申したい!!!

    +11

    -2

  • 681. 匿名 2017/07/19(水) 17:01:33 

    家族3人分のスマホ新しくしたく、今までの古いスマホ解約したら解約月より1日経過してたらしく、違約金と手数料が3人分にプラス、古い機種と新しい機種のダブった金額が2ヶ月請求きて驚いた。ふだんは回線も入れて3万ほどだったが、6万の請求が2カ月きた時はキレそうだった。別に他社に乗り換えたわけでなく10年以上も浮気しないで使い続けてやってるのに‥

    +11

    -3

  • 682. 匿名 2017/07/19(水) 17:02:08 

    映画とかてもみん、とか大阪王将とか、ほっともっとの唐揚げ2個とかつまんないサービス辞めて。
    近場にないの!!せめてせめて、セブン、ファミマ、ローソンで必ずもらえる物に変えて!抽選とかセコイから!

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2017/07/19(水) 17:03:45 

    新規には甘いけど、解約者には容赦ないよね。

    +12

    -0

  • 684. 匿名 2017/07/19(水) 17:05:13 

    >>681
    まあ、それが契約行為だからな
    あなたも自分が約束破られたらキレるだろ?

    +0

    -1

  • 685. 匿名 2017/07/19(水) 17:05:20 

    複雑プランで詐欺まがいの商法やめろ!!
    特にソフトバンクは悪質!

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2017/07/19(水) 17:09:10 

    CMに金かけないで安くして欲しい

    +13

    -0

  • 687. 匿名 2017/07/19(水) 17:10:03 

    分割払いがローンだということをはっきりいってほしい

    +9

    -1

  • 688. 匿名 2017/07/19(水) 17:12:59 

    トピズレだけどプロバイダトピもたててほしい。いつも代理店が本店ぶって営業電話かけてきて騙されて乗り換えてる人いると思う。やり口汚すぎる。

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2017/07/19(水) 17:19:52 

    秋で2年契約終わるから格安にする予定がスマホぶっ壊したからまた2年のびちゃった

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2017/07/19(水) 17:20:36 

    余裕が無い人はさっさと格安SIMに移ったから、
    まだ残っている人はそれなりに余裕のある人たちだと思うことにしてる。

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2017/07/19(水) 17:26:25 

    auのCM滑ってるから

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2017/07/19(水) 17:28:15 

    ソフトバンクCMの堺がムカつく
    半沢続編断ったくせに半沢風のCMやるな
    半沢やらないなら引退しろ

    +6

    -1

  • 693. 匿名 2017/07/19(水) 17:29:32 

    ソフトバンクって支那系の会社だっけ?

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2017/07/19(水) 17:32:46 

    本当にやめてよかったです
    更新に行ったときソフトバンク光に!!!変えましょう!!!と迫ってきた店員、あなたのお陰で踏ん切りがついたよ
    格安SIMで充分

    +17

    -0

  • 695. 匿名 2017/07/19(水) 17:36:11 

    >>694
    そんなキモイ店はやめて正解だねw

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2017/07/19(水) 17:38:21 

    高すぎる

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2017/07/19(水) 17:38:45 

    菅田将暉がイケメンとは感じないんだが

    +9

    -3

  • 698. 匿名 2017/07/19(水) 17:39:29 

    いい加減ギガギガ言ってないでフリーwifiにしなよ
    使い放題でいいじゃん

    +9

    -0

  • 699. 匿名 2017/07/19(水) 17:39:58 

    >>11
    ホントこれ!
    高速なんちゃらなんて来る頃には都会はもっと早くそして高くなるんだろうね
    どっちみち田舎だし、前の3Gで5000円本当の意味の使い放題、無料通話数分付きで充分だった
    3Gでも普通にYouTube見れたし、遅いと感じたことはなかったのに!
    機種変で強制的に4G…wi-fi必須になってしまって
    通信費だけで年間10万円くらいかかってくるしまうことに!

    3Gで昔みたいに使い放題にしてくれたら速攻wi-fiもブロバイダーも解約するのに!

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2017/07/19(水) 17:40:20 

    大手3社の接客態度=高かろう、悪かろう

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2017/07/19(水) 17:41:21 

    auからマイネオに変えたんだけど、電話でMNPする時にどちらにお乗り換えですか?もしかしてUQですか?って聞かれてマイネオですって言ったら明らかに声のトーン下がってウケたw
    UQならauの子会社だもんね。

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2017/07/19(水) 17:41:28 

    >>679
    画面バキバキはほぼiPhoneだよね

    +2

    -4

  • 703. 匿名 2017/07/19(水) 17:41:43 

    >>11
    ホントこれ!
    高速なんちゃらなんて来る頃には都会はもっと早くそして高くなるんだろうね
    どっちみち田舎だし、前の3Gで5000円本当の意味の使い放題、無料通話数分付きで充分だった
    3Gでも普通にYouTube見れたし、遅いと感じたことはなかったのに!
    機種変で強制的に4G…wi-fi必須になってしまって
    通信費だけで年間10万円くらいかかってくるしまうことに!

    3Gで昔みたいに使い放題にしてくれたら速攻wi-fiもブロバイダーも解約するのに!

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2017/07/19(水) 17:41:51 

    Wikipedia 孫正義

    日本の実業家、資産家。ソフトバンクグループの創業者として知られ、ソフトバンクグループ株式会社代表取締役会長兼社長、ソフトバンク株式会社代表取締役会長、福岡ソフトバンクホークスのオーナーなどを務める。

    出生・幼少期
    在日韓国人実業家の二男として佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落に出生。
    4人兄弟であった。
    いわゆる通名は「安本正義」

    孫は佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落で幼少期を過ごし、差別も経験する。
    豚や羊と一緒に生活する非常に貧しく不衛生な場所であったが、
    「今だから言えるが密造酒も家で作っていた」と佐野眞一のインタビューで述べるとともに、
    父親の三憲が密造酒製造販売と消費者金融・パチンコ業で大成功し、
    長じてはパチンコ店数十店舗を所有し、高級車を何台も保有するほどの裕福な時期もあったことも明らかにしている。

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2017/07/19(水) 17:43:03 

    結局、足りるのか足りないのか説明聞いても意味がわからなくて

    ギガを20ギガにして、しかもポケットWi-Fi買ったよ。
    遅くなるのストレスだし、仕事や学校に支障があるのムカつくから。残らない訳のわからない通信料に毎月2万超え。死んで欲しい。

    +7

    -3

  • 706. 匿名 2017/07/19(水) 17:47:08 

    >>705
    通信料に毎月2万超え?
    1年間で24万円?
    国内旅行に何回も行けるお金が飛んでいく~。

    +20

    -1

  • 707. 匿名 2017/07/19(水) 17:47:10 

    >>705
    えー、ちょっと店員に騙されてない?
    20ギガもあればWi-Fiいらない気もするし、ポケットWi-Fiあるなら20ギガもいらない気もする。
    毎月どれくらいギガ消費してるのか、キャリアのマイページみたいなとこで確認できるよ。

    +29

    -0

  • 708. 匿名 2017/07/19(水) 17:48:00 

    あの手この手で客単価維持しようとするのやめて!
    機種代金分割制度も、結局はずっと契約していて欲しいからだよね。
    普通、何かを買うのに、一括で買うほうが安くならないなんておかしすぎる。

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2017/07/19(水) 17:48:29 

    >>142
    今って分社化されたんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2017/07/19(水) 17:49:11 

    談合やめなさい!もっと安くしなさい!

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2017/07/19(水) 17:49:26 

    昔みたいに機種変でワクワクすることがなくなった
    NOKIA、ブラックベリーも今や…

    ニシキゴイとかnudioとかさ選ぶの楽しかったなあ

    +7

    -1

  • 712. 匿名 2017/07/19(水) 17:50:03 

    本当にオプションつけなくていいものを、これをつけないといけない条件になっていると騙してさせるな!!元店員から聞いて三大やめようと思う。だから基礎もくそも高いんだよ。

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2017/07/19(水) 17:50:48 

    GoogleとAppleの代理店という自覚を持ってほしい

    +10

    -2

  • 714. 匿名 2017/07/19(水) 17:51:50 

    ガールズ(大嘘)ちゃんねるの年増クソまんこ諸君!w
    体臭きついから早く死のう!w

    +0

    -16

  • 715. 匿名 2017/07/19(水) 17:52:07 

    騙し続ける商売なんだろうね

    +11

    -0

  • 716. 匿名 2017/07/19(水) 17:53:20 

    とにかく高い

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2017/07/19(水) 17:54:01 

    >>172
    元SB社員ですが、auって登録する端末が特殊で明細の印字はできないかも…。docomoとSBは店舗にもよると思いますけど印字ができる端末だったはず。

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2017/07/19(水) 17:58:50 

    チーズバーガーとかもらいに行く暇なんてないから。
    料金ばかり払って損してるのかも。

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2017/07/19(水) 17:59:21 

    みんな頭悪すぎ。
    電波代がタダだとでも思ってる?
    電波塔たてて、圏外にならないようにエリアを拡げて。
    昔の電話のように電線通してるんじゃないんだから。

    携帯、スマホ、iPhone、開発し続けていくのにどれだけのお金と人材がいるか。

    GPS使えるのはどうして?

    遠くの人と即繋がるのはどうして?

    インターネットも昔はダイアルアップで繋がっていた。
    昔からパソコンしてた人は知っているよね。

    誰もが簡単にネット繋げられるのはどうして?

    格安には格安の落とし穴があるんです。

    文句があるなら、スマホなんて持たなくていいじゃん。


    +2

    -20

  • 720. 匿名 2017/07/19(水) 18:00:03 

    小5からdocomoです。
    かれこれ、15年使ってます長期使ってるのに
    安くならないの??
    都内住みなので、格安にしようか検討してます。

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2017/07/19(水) 18:00:04 

    店に行くともらえるってやつもらったことない

    +10

    -1

  • 722. 匿名 2017/07/19(水) 18:00:16 

    そろそろ真面目に契約する会社を選んだ方がいいよ
    あくどい会社と契約する義理はない

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2017/07/19(水) 18:01:07 

    >>719
    知らんがな、そんな必死にならなくても。

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2017/07/19(水) 18:01:29 

    >>719

    どんな落とし穴なのかをくわしく

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2017/07/19(水) 18:01:33 

    au!
    折角、相談しにいったのにその場でコールセンターに電話して下さいはないだろ!お前が対応しろ!

    +13

    -0

  • 726. 匿名 2017/07/19(水) 18:02:05 

    >>637
    やっぱりな、、、ほんとはそんな条件ないのに売り上げ目的で言ってるのかも

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2017/07/19(水) 18:03:47 

    >>720
    25歳過ぎると割引が無くなるから事実上は損することになるかもね

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2017/07/19(水) 18:03:53 

    ソフトバンクに在日割引が実在していた

    孫社長
    「在日割引はデマです」
    「卸販売店の独断だった」とツイッターで答える

    そもそも社長が日本人だったらこんなこと
    起きていない

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2017/07/19(水) 18:04:29 

    auショップの対応が本当にクソだから2年縛りが切り替わる時に格安SIMにする。
    UQがauの子会社ならUQにはしない。
    ずっとauだったけど行く度不満が溜まるからもうやめる。

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2017/07/19(水) 18:06:23 

    >>729
    今すぐ辞めてもいいくらいだよ
    違約金なんて1万くらいだし
    auならこの前、ご自慢の安いプランを出したばかりだから当分は次のプラン出さないだろうし

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2017/07/19(水) 18:06:30 

    >>725
    auのショップ対応本当に悪いですよね。
    私も故障で行ったらスマホの状態を見ることもせずに、電話して機種交換してくださいって言われた。

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2017/07/19(水) 18:09:58 

    再起動しまくるトラブル直せなかったドコモ

    +2

    -1

  • 733. 匿名 2017/07/19(水) 18:10:58 

    本当 CMで芸能人に払う糞高いギャラを客に回せ
    携帯会社のCMに出てくる芸能人にイライラする
    芸能人なんか使わなくて キャンペーンは文字とアナウンスだけでいい
    通信制限とかセコいことやめて 全部Wi-Fiにしろ
    オプションもやめろ

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2017/07/19(水) 18:10:59 

    >>712
    キャリアとか ワイモバイルもだけど オンラインの方がオプションつけなくていいし 事務手数料掛からなかったり 店舗より安くなってたりする。ワイモバイルでも 店舗で契約した時 オプションつけなきゃいけなかったし。

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2017/07/19(水) 18:11:34 

    >>682
    え、このサービスなに!?

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2017/07/19(水) 18:12:00 

    機種変行っただけなのに一時間半も色々勧誘されて疲れた!
    一緒に行った息子をチラ見して、お子様にタブレットいかがですか?って…うちの子まだ2歳だから!Wi-Fiもいらないって言ってるのにしつこい!年会費1万のカードなんていらないよ!

    ちょっとお待ち下さいって言われて奥からパンフレット持ってきて、お米頼みませんか?って言われたときは(・_・)←こんな顔になったわ!

    +13

    -1

  • 737. 匿名 2017/07/19(水) 18:12:41 

    >>694
    余計なこととか、強めのこと言ってくると、何事にも冷めるよね、強引さっていうか

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2017/07/19(水) 18:14:06 

    au新料金てどうですか?
    月々1000円は料金アップしますが、20ギガにひかれてます

    +0

    -3

  • 739. 匿名 2017/07/19(水) 18:15:50 

    ソフトバンク、東京デジタルフォン時代から使っていたのに割引も無いどころかどんどん高くなっていったな。

    数年前に料金見直し&機種変で相談してポケファイも契約したのに、よくよく調べたら前より高くなった。揉めに揉めてキャンセル扱いしてもらったけど、クレイマー扱いされて頭に来た。説明が非常に分かりづらくて上手いことオプション付ける方に持っていこうとする。

    極め付けは、基本料金抑えようとしてMy SoftBankのページで契約ギガ数変更したら何故か月々割みたいなものがなくなって2千円程高くなった!

    結局、おととしからワイモバイルに乗り換えました…。でも、ソフトバンクからの乗り換えって他のキャリアからの乗り換えの顧客より割引が少ないんだよね。もう仕方無いけど。

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2017/07/19(水) 18:15:56 

    携帯代高い!安くしろ!

    +4

    -1

  • 741. 匿名 2017/07/19(水) 18:18:47 

    長文すみません

    元S社のショップ店員から言わせてもらうと、多分皆さん誤解してますが店員はキャリアの社員じゃないですよ。
    極極一部の直営店以外、キャリアとは全く別の運営代理店会社で、キャリアの子会社どころか、貴族(キャリア)と奴隷(店員)のような関係です。
    前のコメントでCA気取りとか言われてたスカーフだってこんな邪魔なもの外せるんだったら外したいし、只でさえ人手不足の接客業の中でもクレーム処理数一位と言われる現場です。
    キャリアからは、こっちは携帯だけでも手一杯なのにネットも電気もタブレットもポケットWi-Fiも売れとかワケわからんし、売れる店だと分かると(一回達成すると)代理店にだけ支援金が入って現場の個人個人には何の恩恵もないし、おまけに次からノルマあげられるし、

    お客様からは違約金とかおかしい!!とか怒鳴られて私とは程遠い世界の人たちが決めたことなのに延々と謝らないといけないし、そのうち人がどんどん入ってきて別のお客様から「この店人が足りねえんだよ!!!」って怒鳴られるし

    こんな会社やめて正解でした。

    +41

    -1

  • 742. 匿名 2017/07/19(水) 18:20:53 

    SoftbankからUQモバイルにしたら毎月7000円くらい安くなった。
    金返せ

    +9

    -0

  • 743. 匿名 2017/07/19(水) 18:21:11 

    >>741
    ブラック企業なのかね

    +11

    -1

  • 744. 匿名 2017/07/19(水) 18:23:06 

    >>741
    ショップの店員がキャリア社員でないことくらい誰でも分かるよ
    対応良くして、あと料金プランちゃんと理解して

    +14

    -6

  • 745. 匿名 2017/07/19(水) 18:23:06 

    >>742
    やすっ!

    +4

    -1

  • 746. 匿名 2017/07/19(水) 18:24:01 

    プランが分かりにくい
    というかわざと分かりにくくしてる

    +12

    -0

  • 747. 匿名 2017/07/19(水) 18:24:31 

    料金プランをもっとシンプルにして欲しい。複雑すぎるからショップで高齢者のユーザーに説明するのに時間がかかる。家族で乗り換えて7万円のキャッシュバックしてもらった人もいる。おかしくない?無駄なCMやめて料金を安くして!

    +9

    -0

  • 748. 匿名 2017/07/19(水) 18:24:35 

    大手のショップ店員って態度悪い。
    殿様商売だからかな。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2017/07/19(水) 18:25:13 

    ジャンクフードとか要らないから。好きな人は好きだろうけど、ああいう食べ物が嫌いな人もいるんだよ。

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2017/07/19(水) 18:26:39 

    >>746
    わざと引っ掛けるために、複雑にしてるんだよ

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2017/07/19(水) 18:27:05 

    auだけど通話品質かなり悪くないですか?
    私だけなのかな。
    ちなみに東京です。
    LINE通話の方が音質良くてスムーズに通話できる。
    キャリアの通話使うと親とかだと聞き取れないって何回も聞き直される。

    +10

    -0

  • 752. 匿名 2017/07/19(水) 18:27:55 

    一見、可愛い感じの店員の口がにおう時がある

    +7

    -6

  • 753. 匿名 2017/07/19(水) 18:28:03 

    ドコモムカつくから格安に乗り換えるよ!

    +17

    -1

  • 754. 匿名 2017/07/19(水) 18:29:06 

    >>738
    20ギガは良いと思うよ
    キャリアと格安比べる人いるけどシステムが違うんだから無理な話よ
    キャリアは少量プランでもそれなりの金額がかかるのはしょうがない、色々込みだから
    逆に大容量プランはキャリアの方がメリットをだしてるね
    UQとうまく差別化はかってる感じ
    mineoがまた総務省に文句言いそうだけど

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2017/07/19(水) 18:29:20 

    これだけ国民から嫌がられてるショップなのに、大幅な黒字って会社も珍しいね。

    +13

    -0

  • 756. 匿名 2017/07/19(水) 18:31:41 

    そういえば知り合い(嫌い)がソフバンの売り上げ全国一位になって話聞いた時
    いかに騙して携帯と何かプラスで契約させるか
    っていうのを自慢してた
    怖って思ったわ

    そんな私はSIMフリー使ってるよ
    本当に安い
    月¥1500円いかないくらい

    +17

    -0

  • 757. 匿名 2017/07/19(水) 18:33:44 

    >>542
    しらとけ

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2017/07/19(水) 18:34:31 

    >>747
    なんでMNPで乗り換えてキャッシュバックもらう側に回らないの?
    iPhone無料で貰えて正規料金の半額、月額3000円程度で使えるのに
    文句言ってないで行動すれば良いんじゃない?そういう販売システムなんだから

    +3

    -4

  • 759. 匿名 2017/07/19(水) 18:34:42 

    >>756
    詐欺師みたいな人には天職かもしれないなー

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2017/07/19(水) 18:35:16 

    あとで外すオプションめんどくさい

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2017/07/19(水) 18:35:40 

    >>741
    私も派遣で携帯ショップ数年いたけど、しんどいし意味不明だよね
    あれほど正直者なお客様ほどバカを見るところはない
    キャッシュバックの仕組みとかも本当に意味不明。
    今大切に使ってて解約する人を止めて待遇よくするのは会社の利益で考えても同じくらい大事なのになんであんなに金使ってまで新規新規なんだろう
    お客さんのためにって心から思ってても性格がどんどんすさんで行ったからこれ以上無理だわと思ってやめた

    +27

    -0

  • 762. 匿名 2017/07/19(水) 18:36:13 

    この業界は闇が深すぎるわ、、、、

    +11

    -0

  • 763. 匿名 2017/07/19(水) 18:38:02 

    iPhoneより国産スマホ優遇して!

    +19

    -0

  • 764. 匿名 2017/07/19(水) 18:38:07 

    >>761
    客も使い捨て、店員も使い捨て、これはブラック企業の典型的なパターンです
    そのうち誰も寄り付かなくなって自滅していくでしょう

    +12

    -0

  • 765. 匿名 2017/07/19(水) 18:40:50 

    とにかく安くなればいいわ

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2017/07/19(水) 18:41:33 

    >>713
    以前のようなキャリアを頂点とするピラミット構造が崩れたからキャリアも業界構造を再構成したいんだろう
    回線と端末のセット売りもアップルとの契約で損する売り方になったし販売代理店も整理したいだろうし

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2017/07/19(水) 18:42:27 

    いろんな登録用のアドレスをキャリアのメアドにしてたけど、今度からはGoogleとかにした方が良さそう。
    キャリア変えることなかったけど、最近いろんな選択肢が増えてそうも言ってられなくなってる。

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2017/07/19(水) 18:42:51 

    >>27
    auってさー
    iPhoneも食べ物プレゼントも
    いつもSoftBankの真似ばっかりだね

    +24

    -0

  • 769. 匿名 2017/07/19(水) 18:43:11 

    聞いた話なので真偽はわからないけど、同じショップでも、店舗の大きさで店員のレベルが違うらしい。
    大型店舗だと、それなりに優秀な人が配置されているとか。
    小さい店舗だと、ショップ独自のサービスをやるところがあるので、割引の条件など様々。

    +7

    -1

  • 770. 匿名 2017/07/19(水) 18:45:28 

    >>767
    うん
    Gメールで管理しといた方が楽になりますよ
    SIM会社を移ってもいちいちメールを変更したりしなくてもいいので気が楽です
    更にAndroid機ならグーグル同期もGメールで管理できるので、バックアップやデータ移行がかなり簡単になります

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2017/07/19(水) 18:45:47 

    まあ、一般人が騒げば騒ぐほどドコモ一強時代になり総務省もニッコリなんだよな~

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2017/07/19(水) 18:45:53 

    ドコモ10年以上使ってるけど全然お得感ない

    +12

    -0

  • 773. 匿名 2017/07/19(水) 18:47:14 

    騙すのを前提にしたややこしいプラン
    この時点で私はキャリアを辞めた

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2017/07/19(水) 18:47:28 

    uqに変えたいけど引き継ぎとかややこしいからいっそ今の携帯解約して新規で入ろうか悩んでます

    +4

    -1

  • 775. 匿名 2017/07/19(水) 18:48:06 

    >>756
    安いところって
    制限で動作が遅くなったりはしないの?

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2017/07/19(水) 18:48:21 

    >>763
    iPhoneを半数以上のユーザーが契約しないと、逆にAppleが契約切るらしいですよ!
    だからどこもiPhone推しなんです

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2017/07/19(水) 18:49:04 

    ソフトバンク、違う住所に請求書送りつけるから何度も窓口に電話しても、いつも繋がるのに1時間近くかかるんだけど。


    しかも、
    ネット回線を契約するときに要らないですと言ったのにお得ですと初回限定オプションを無理やりつけて、2、3ヶ月の期間を終えたらいちいち面倒くさいオプション解除手続きしないと追加でいつまでも馬鹿高い使用料払わなくちゃいけない。

    そうやって気が付かなかったり忘れてしまって要らないオプション代を払い続けてしまうような年寄りとかを金ヅルにません?


    何だかやり方が悪質だしオペレーターは毎回人を小馬鹿にした態度だし、解約しました。

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2017/07/19(水) 18:49:15 

    >>771
    docomoなんてメリットあるの?

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2017/07/19(水) 18:49:44 

    >>774
    電話番号変えた方が面倒は減るねw
    あと手数料も浮くし
    で、スマホも新しくしちゃえばデータ引き継ぎとか考えなくていいから楽かも?
    以前のスマホはSIM刺したまま手元に残しておけば記念くらいにはなるw

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2017/07/19(水) 18:50:45 

    >>171
    そういう気づきがいいんだよねー

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2017/07/19(水) 18:51:25 

    au、通信代だけでも安くしろ!!

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2017/07/19(水) 18:53:37 

    とにかくやり方が汚い
    若い人ほど勉強して格安に移ったほうがいい
    新しいことに挑戦するとボケにくいらしいから高齢者でも格安使ってる人はなんとなく頭もしっかりしてる

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2017/07/19(水) 18:54:40 

    まったく分からないから、聞きたいのだけど。
    今、持ってるスマホを解約して、解約代本体代金払って、
    UQに本体持ち込んで、UQと契約できる?
    誰か教えて下さい

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2017/07/19(水) 18:54:53 

    >>259>>262>>265>>270>>288
    デ(de)ザリングじゃないよ。テザリング(tethering)だよ。
    間違ってるレスが多すぎてスルーできなかったw

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2017/07/19(水) 18:55:16 

    >>769
    何をもって優秀とするかが重要じゃない?
    成績もいいけど前にあったようにその分客を騙すのが上手いんだったら本末転倒

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2017/07/19(水) 18:56:02 

    >>777
    私は分かりやすい説明でした。
    契約時にもらうオプション表に
    【解約する日】と【解約するものに赤丸】してくれましたよ。

    電話は日時により繋がりにくいけど
    住所変更などはネットでした方が早いです。

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2017/07/19(水) 18:56:07 

    うん。
    私 日本人だし、まずソフトバンクはありえない。
    まず日本人なら選びたくないよね。
    日本人なら。

    +13

    -1

  • 788. 匿名 2017/07/19(水) 18:56:14 

    auガラケーユーザーだけど、なんで新機種が4万もするの?
    10年以上使ってるのに。ふざけんな。
    日本橋いって中古かったわ。

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2017/07/19(水) 18:57:32 

    >>783
    どのキャリアで使ってて、どの機種使ってるかにもよるよ。
    今使ってる機種をそのままUQでも使い回すってことでしょう?
    無理な機種も中にはあるから。

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2017/07/19(水) 18:58:17 

    15年も使ったら、タダだろうがw

    +3

    -3

  • 791. 匿名 2017/07/19(水) 18:58:20 

    ソフトバンクたかい!金曜にドーナツ一個とかそーゆうサービスいらないから、もっと基本料金とか安くしろ

    +7

    -1

  • 792. 匿名 2017/07/19(水) 18:59:36 

    >>1
    2年ごとの自動更新の意味分かりますか?

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2017/07/19(水) 19:00:08 

    iPhone辞めたら格安simでめちゃくちゃ安くなったわ
    今までのは悪夢よ

    +2

    -2

  • 794. 匿名 2017/07/19(水) 19:00:09 

    >>9携帯電話の使用料金です

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2017/07/19(水) 19:01:21 

    >>15理解できないなら、理解できるまで聞けばいいのでは?大人なんだから

    +3

    -1

  • 796. 匿名 2017/07/19(水) 19:02:00 

    店員の態度がありえない
    ずっと何かに追われてるかのような目をしてる
    精神状態が客から見ても心配だわね

    +8

    -1

  • 797. 匿名 2017/07/19(水) 19:02:34 

    >>20その都度契約状況確認して最適プランへ変更しては?

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2017/07/19(水) 19:02:36 

    docomo店員、「今ならアイパッドもついてきます!」と言う。何度も確認した。「無料ですか?」と。

    無料ならいただこうと、いただきました。
    しかし毎月三千円ほどの通信料。
    解約しようとしたら、
    アイパッド機種代残金〜〜万円と言われ。

    は??って感じで契約確認するも、そのとおりで。

    何が何だかわかりませんでした。

    今も残金はらってます

    +13

    -3

  • 799. 匿名 2017/07/19(水) 19:02:57 

    確かに
    理解できないまま、契約書にサインするほうが悪い

    +6

    -3

  • 800. 匿名 2017/07/19(水) 19:03:02 

    >>789
    ありがとう。auのXPERIA XZ SOV34なんだけど、無理かなぁ?

    +0

    -1

  • 801. 匿名 2017/07/19(水) 19:03:10 

    >>778
    キャリアが悪い→格安の利用者が増える→格安の大半はドコモ回線。契約数と利益を総取りできる。

    格安の普及はドコモと総務省の狙いだからね。総務省はドコモに天下りのポストを用意してもらってるし。WIN-WIN

    +18

    -0

  • 802. 匿名 2017/07/19(水) 19:03:11 

    格安SIM調べたら本当に魅力的なんだけど、ほとんどがクレジット決算みたいね……。
    クレジット持ってない学生つらい……。

    +3

    -4

  • 803. 匿名 2017/07/19(水) 19:03:38 

    >>25そう思うのであれば格安にしたら?

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2017/07/19(水) 19:09:18 

    >>798
    いやー、それ本当ならあなたもあり得ないよ
    そんなに美味しい話ないよ

    +4

    -2

  • 805. 匿名 2017/07/19(水) 19:09:19 

    >>798
    実質無料だろ?
    一括無料とは言ってないで終わりだよ!

    普通に買えば数万する物をタダで貰う乞食根性直したほうが良いよ
    あなたみたいな人はこの先、詐欺に遭う確率高いだろうから

    +10

    -5

  • 806. 匿名 2017/07/19(水) 19:09:42 

    >>122安く利用できていた理由が分かりますか?契約内容把握できてますか?

    +2

    -2

  • 807. 匿名 2017/07/19(水) 19:10:07 

    >>800
    UQのサイトに動作確認一覧があるから、見てみたらいいよ
    XPERIA XZ SOV34

    ここにあなたの機種が載ってたけど、メールは×になってるね
    詳しくは、UQのこのサイトでオペレーターがリアルタイムチャットですぐ教えてくれるから、聞いてみたらどうでしょう?

    使い回すなら、auでこの機種のSIMロックを解除してもらって、電話番号を引き継ぐならMNPを発行してもらって、
    それでUQの店舗なりで申し込みをすればいけると思いますよ

    UQ mobileと UQ WiMAXのUQコミュニケーションズ
    UQ mobileと UQ WiMAXのUQコミュニケーションズwww.uqwimax.jp

    格安スマホ・SIMのUQモバイル、超高速モバイルネットのWiMAX 2+を提供するUQコミュニケーションズの公式サイト。

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2017/07/19(水) 19:10:15 

    ソフトバンクのCM日本人をバカにした内容だよね。

    +14

    -1

  • 809. 匿名 2017/07/19(水) 19:10:23 

    とりあえずソフバンは明日やめた!
    2年やっと終わったから解約してやる!
    これだったら、DoCoMoの方がずっとよかった
    格安SiMに変えるけどね

    +14

    -1

  • 810. 匿名 2017/07/19(水) 19:11:01 

    >>802
    楽天モバイルは口座振替も対応になったから、カードなくてもいけるよ~
    詳しくは色々ぐぐってみては~

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2017/07/19(水) 19:11:07 

    >>127自動更新です。更新月のお知らせには目を通されましたか?

    +1

    -2

  • 812. 匿名 2017/07/19(水) 19:11:43 

    iPhoneとAndroidって、iPhoneのほう方が高い?

    +10

    -0

  • 813. 匿名 2017/07/19(水) 19:12:40 

    機種代金が高いとか馬鹿ですか笑笑
    あなたが10万円で分割で買ったスマホ、月々の分割金は4000円でーす笑笑
    8000千円払ってるんだったら半分はスマホ代なんです笑笑
    機種購入で2年間割引が基本料金からされるだけで、スマホ代は毎月上乗せされてるんでーす笑笑
    高いとか言うなら格安SIM使えば?
    電波安定してないしキャリアメールもないし最新機種は一括購入オンリーだけど笑笑
    あ、Jアラートとか受信するのかなぁ?笑笑

    +0

    -21

  • 814. 匿名 2017/07/19(水) 19:13:26 

    >>800
    XPERIA XZ SOV34ならSIMロック解除すればOKだよ
    ただし、購入後100日だったかな?(最近180日から変わった)経ってないと解除できないし、端末代払ってるのならその分も今後払っていかなくちゃダメだけど。UQだとVolte対応のマルチSIMだね。

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2017/07/19(水) 19:15:11 

    >>802

    プリペイドSIMってのが電機屋で売ってるはずよー

    楽天モバイルは口座振替あり。

    マイネオもデビットカードで支払えるよ!

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2017/07/19(水) 19:16:06 

    8000千円ってw

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2017/07/19(水) 19:17:32 

    正社員って少ないんですか?

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2017/07/19(水) 19:17:45 

    >>807
    ありがとうございます❗検討してみます!

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2017/07/19(水) 19:18:03 

    ギガ代いる?無料で良いだろ!儲けすぎだわ。

    +7

    -3

  • 820. 匿名 2017/07/19(水) 19:18:45 

    >>814
    そんな日数もあるのですね!ありがとうございます、検討してみます!

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2017/07/19(水) 19:18:50 

    高いけど、サービスが優れてるとも思わないな
    ウザイだけだった

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2017/07/19(水) 19:19:00 

    >>813
    バカっぽい

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2017/07/19(水) 19:20:02 

    この前の電化製品も売ってるお店にタブレットが一万で売ってた。海外製品ではあったけど…。
    スマホってなんであんなに高いの?
    二年契約でスマホ分割、月々4000円だけど二年契約していただければ電話会社が半分負担して月々2000円になります。


    おいおい、本当に元値が10万もするのかよ!それも2年で壊れるのに?
    絶対ぼったくってるよね。通信費に限らず

    +11

    -2

  • 824. 匿名 2017/07/19(水) 19:20:48 

    >>810
    抜けあるかもですが、条件なしで口座振替できるのって楽天Mobileだけっぽいですね。
    音声SIM対応してたらBIGLOBEが良かったですが。

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2017/07/19(水) 19:22:15 

    くそバンク、くそ店員はやく消えろ

    +3

    -2

  • 826. 匿名 2017/07/19(水) 19:22:44 

    >>820
    端末代をどういう形で払ってるか知らんけど、毎月割り捨てるんだったらauの新プランと比較したほうが良いかもね。

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2017/07/19(水) 19:24:10 

    >>308ご家族に1度確認したら?本人了承ありと言われてスタッフも手続きしている可能性。

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2017/07/19(水) 19:26:58 

    >>409
    警察官と同行したら?

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2017/07/19(水) 19:27:03 

    auちゃんと解約したのに忘れた頃に「払わないと法的手段に~」って感じ悪い内容の請求書きたことある

    +4

    -1

  • 830. 匿名 2017/07/19(水) 19:27:28 

    >>760
    オンラインで買えば
    オプション付かない
    機種変の手数料付かない

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2017/07/19(水) 19:27:54 

    >>60
    今まで最高180分待ったことある

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2017/07/19(水) 19:28:54 

    >>785

    騙して契約させる店員が少ないという意味です。
    大型店舗は客も多いので、不誠実な社員、従業員はなるべく配置しない。
    小さい店舗ほど、売り上げに必死で対応が悪い、説明不足など、クレームが多いということ。
    これは、あるキャリアで働いていた人の話なので、全てがそうだとは言えませんが。

    +6

    -1

  • 833. 匿名 2017/07/19(水) 19:29:21 

    とりあえず高いから
    なんとかして

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2017/07/19(水) 19:29:42 

    格安SIMに変えたら、キャリアとの差額でチーズバーガー好きなだけ食べれるよ…
    私も早く2年縛り終わらないかなあ…

    +16

    -0

  • 835. 匿名 2017/07/19(水) 19:30:26 

    >>812
    iPhoneはワンプライス
    androidは数千円から10万まで様々

    物価の高い国だとiPhoneの比率が高く、物価の低い国はandroidの比率が高い

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2017/07/19(水) 19:30:45 

    情弱の老人(うちの親)にガラケーとスマホ2台もちさせるな。通話メールはガラケーで、スマホでは ツムツムしかやっとらん。

    +8

    -0

  • 837. 匿名 2017/07/19(水) 19:30:47 

    >>51
    私はそれで格安SIMに変えたら料金減るわ快適!
    貧乏なのに通信費に20000円とか払った過去…ばからしくなる!

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2017/07/19(水) 19:31:17 

    >>763
    自分はまだガラケー持ちで、前からiPhoneに憧れているんだけれど、
    iPhoneって何故か、新機種のたびにデザインがどんどん変な方向へ
    いっているような気がして今は、国産スマホでも良いかもな...と
    思い始めてる。

    +4

    -1

  • 839. 匿名 2017/07/19(水) 19:31:36 

    何年後かには、格安の方が使用者多くなってるかも?

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2017/07/19(水) 19:33:41 

    >>744
    ややこしい騙し説明ばかりしてるのに理解できるか!

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2017/07/19(水) 19:34:43 

    解約金払った方が早く安くなって結果として安上がりの場合もあるよ

    +8

    -0

  • 842. 匿名 2017/07/19(水) 19:36:25 

    今月から格安スマホに変えました。
    料金安すぎてもっと早く替えればよかったです。

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2017/07/19(水) 19:37:13 

    ガラケーも出して!

    +10

    -0

  • 844. 匿名 2017/07/19(水) 19:38:32 

    国産スマホを優遇して!

    +7

    -0

  • 845. 匿名 2017/07/19(水) 19:38:38 

    でも、大手は代理店があるじゃない?
    年寄りやスマホ初心者には心強いかも

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2017/07/19(水) 19:40:00 

    >>741
    なるほどなー
    ちょっと前まで田舎で転職活動してたけど、転職サイトの掲示数が塾講師と携帯ショップスタッフの二大巨頭で苦笑した。
    そういうわけか

    今格安にする前はソフトバンク使ってて昔住所変更に行った時激混みしてて、怒鳴る客はいなかったけどみんなお店の中がピリピリしてて独特な変な空気だった
    店のスタッフさんは笑顔だけどなんか目がずっと泣きそうだった
    そういえばネットでできるわって思ってさっと店出田の思い出した
    つらかったね
    通信業界の構造が構造なのを直さないとどうにもならないんだね
    態度悪い店員も最低だけど、客の声が届かないところで高笑いしてるお偉いやつは何億倍も最低だね。

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2017/07/19(水) 19:41:34 

    アンチキャリアトピが乱立してると思ったらMVNOの契約数が頭打ちのニュースが先日あったからか

    MVNOも所詮キャリアの代理店に過ぎないのだから年々淘汰されるのがオチなんだろうな
    最終的に何処が残るのやら?

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2017/07/19(水) 19:41:50 

    とにかく、何もかも高い!
    あと!新プランできたならもっと知らせてよ
    あとから人に教えられて知ることが多すぎ
    キャンペーンで不要だけどなんらかの機種つけたらやすくなるとか、なんだ⁉︎
    キッズ携帯あまってるんだけど!

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2017/07/19(水) 19:42:49 

    >>381それpcメールアプリや。通常のeメールならそのまま使えるよ!

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2017/07/19(水) 19:44:11 

    >>383
    また2年間は浮気しないなら基本料安くするよ!ってこと。更新月に二年縛り解約できますよ。基本料金は倍になりますが。

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2017/07/19(水) 19:44:35 

    >>385できますよ

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2017/07/19(水) 19:46:05 

    >>391その説明は格安さんの方の仕事ですよね(笑)

    +2

    -1

  • 853. 匿名 2017/07/19(水) 19:46:35 

    店員はここ見たほうがいいって言う人いたけど…
    会社単位というか、店員には叶えられない希望が多いですね
    態度悪いとかはお店次第だけど。

    待ち時間長いのはプランが複雑すぎて、手続きだけじゃなくて質問とか相談、見積もりのお客が前よりも増えたから。それで待ち時間対策で予約制度始めたものの、トピの最初の方で「逆に不便です」?!なぜ?笑

    みんな勝手すぎるよ…
    数値調節するために、暇なのにわざと5時間待ちにしてる店とかたくさんある。
    自分の所は忠実に時間出してる中で必死で捌いてるから、理解してほしいなぁ。

    待ち時間長いという方は、予約制度があるキャリアを使いましょう

    +17

    -1

  • 854. 匿名 2017/07/19(水) 19:48:05 

    >>394携帯電話全体の需要があなたには分かるんですね!すごい!

    +2

    -1

  • 855. 匿名 2017/07/19(水) 19:49:05 

    >>817
    代理店の正社員は最低でも1人(店長)がいますが、シフトの関係で派遣のみで店舗運営する場合もあります

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2017/07/19(水) 19:49:16 

    >>394通話メインで通信はWi-Fiの人もいるだろうし、今大容量プランも出てますよ。

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2017/07/19(水) 19:50:31 

    ケータイ代1人1万とかマジで異常事態だから!
    今の時代、必需品なんだしもっと考えてほしい。

    +33

    -3

  • 858. 匿名 2017/07/19(水) 19:51:35 

    店員じゃないけど何で予約しないで文句言ってんだろう?
    私は予約して優先的に案内されたら先にいた客が「後から来たのになんで?」とか言ってて不愉快だったわ

    +14

    -3

  • 859. 匿名 2017/07/19(水) 19:51:40 

    内分ストレージなんとかして

    +3

    -2

  • 860. 匿名 2017/07/19(水) 19:55:34 

    >>411オンラインの売上は店頭売上にはなりません

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2017/07/19(水) 19:55:45 

    とにかくサービスが厚かましい

    +4

    -1

  • 862. 匿名 2017/07/19(水) 19:57:46 

    auからソフトバンクに乗り換えた時、本当に入ったばかりかと思うような新人の子が対応して、説明もほとんど出来ないし、確認すれば他の人に聞きに行くのに20分以上待たされるしで、イライラした。
    身分証はパスポートで大丈夫ですか?と聞いたら20分戻って来なかった時はさすがに慣れている人に代わってくださいと言ったわ。

    +15

    -0

  • 863. 匿名 2017/07/19(水) 20:01:09  ID:ODaMXHNJqQ 

    softbank は圧迫面接。
    CMはいつまでも犬を使う うっとうしい。
    動物に無理させるクズ会社。

    +8

    -0

  • 864. 匿名 2017/07/19(水) 20:05:21 

    >>491その契約内容に署名して契約したのはあなたご自身です。嫌なら二年縛り契約しなければいいですよ。

    +3

    -7

  • 865. 匿名 2017/07/19(水) 20:09:44 

    ドコモ、ショップ行ってもわかんないとかでカスタマーセンターに電話してくださいっておかしいよね!何で自分達が分からないもの売ってるの!2時間待って電話してってなめてるでしょ!

    +15

    -1

  • 866. 匿名 2017/07/19(水) 20:12:03 

    >>776
    iPhone 、そんな強気で行って大丈夫なのかな。海外じゃ落ち目というかあまりシェアなくって過半数なの日本くらいって聞いたけどね

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2017/07/19(水) 20:12:36 

    セルラーの頃から利用してましたが長く使ったからといって何かしら忖度される事もなく引き留めもなかったので格安SIMにナンバーポータビリティ使う事もなくサヨナラしました
    ドコモ系の格安SIMですがauの電波カバー率の悪かった事を思い知りました
    最後に一言!あばよ!

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2017/07/19(水) 20:12:59 

    >>865
    カスタマーセンターとかそういうのって繋がり難くない?あえてそうしてるっていうのも聞いたことあるけど本当かな(特に解約系)

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2017/07/19(水) 20:14:26 

    >>115
    私もドコモだからすごいわかるけどとりあえず落ち着いてw

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2017/07/19(水) 20:16:46 

    ソフトバンクの機種変の勧誘がひどすぎる
    何回も断ってるのに2時間くらい話聞かされた
    律儀に話全部聞かずに途中で帰ればよかった

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2017/07/19(水) 20:16:48 

    地方ど田舎のドコモの店員 仕事中に自撮りしてsnsに『暇ー!』と投稿。←制服姿可愛い♡待ち。

    本当 低脳、低偏差値のバカな女が多い。

    +3

    -3

  • 872. 匿名 2017/07/19(水) 20:19:17 

    孫正義日本に税金納めろやクソジジイ
    震災の義援金結局寄付してないとかどんだけだよクソジジイ

    +12

    -0

  • 873. 匿名 2017/07/19(水) 20:20:10 

    みんな大変だね

    +4

    -1

  • 874. 匿名 2017/07/19(水) 20:21:26 

    >>741
    私もショップ元派遣ーーーー!笑
    そして私もs社だったけど、もうsだけじゃなく携帯業界全体大大大嫌いになりました。
    もうスマホなんてこの世の中から消えればいいのに。機種もプランも高過ぎる。
    どうしてもゲームとかで液晶がほしい人たちは量販店でもネットでも激安のタブレット売ってるんだからそっち使えばいい。携帯会社がスマホを扱えないように法律変更してほしい

    年々鬼畜になっていってると思います。ガラケーオンリー時代はそうでもなかったのに。
    ムーバからFOMAの強制移行の時に完全無料で機種変して、その大昔のプランのまま二人で1600円くらいで使ってる私のじいちゃんばあちゃんが一番の勝ち組だわ。

    +30

    -1

  • 875. 匿名 2017/07/19(水) 20:21:42 

    iPhoneちょっと憧れてる。iPhoneの方おしえて!使いやすい?

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2017/07/19(水) 20:24:40 

    >>813
    8000千円www

    ドンマイwww

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2017/07/19(水) 20:26:36 

    >>707
    >>705だけど、やっぱり騙されてるのかなぁ。auのサポートセンターで料金プラン見直ししてもらって、20ギガにアップと同じ時期にUQのWi-Fi購入したんだ。

    ダブルチーズバーガーなんて全然欲しくないから、その分の数百円でも料金を安くして欲しい。

    +9

    -0

  • 878. 匿名 2017/07/19(水) 20:27:17 

    Docomo20年ユーザーだけど、最近格安に乗り換えた。全く引き留められなかった

    +10

    -1

  • 879. 匿名 2017/07/19(水) 20:28:00 

    15年以上使い続けているのに、全然メリットない、料金プランが複雑で高い
    ドコモめ、いい加減にしろ

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2017/07/19(水) 20:28:53 

    UQってソフバンだよね??
    Wi-Fi契約してるんだけど、札幌の中心部なのに常に電波1本か立ってないくらいで全く使えなくて。
    買った店に行ったら解約するなら違約金払わないといけないって言われて何もしてくれなかったんだけど、
    これって消費者センターとかに電話してもどうにもならないですかね??

    +1

    -11

  • 881. 匿名 2017/07/19(水) 20:28:53 

    長期ユーザーに格安プランをプリーズ!!
    まじ辞めるぞ!

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2017/07/19(水) 20:29:09 

    キャリアを辞めて大正解でした

    +16

    -0

  • 883. 匿名 2017/07/19(水) 20:29:41 

    ショップの店員さんの日本語の発音が微妙な人だと説明受けるこっちが大変なので勘弁して

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2017/07/19(水) 20:30:38 

    >>681それはご自身のミスですね

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2017/07/19(水) 20:31:15 

    >>880
    機種が壊れてるの?
    ちゃんと対応機種か確認した?
    対応バンドが決まってるんだよね

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2017/07/19(水) 20:31:17 

    ソフトバンクから1年位で他社に変えたくなって、コールセンターに違約金はいくらか問い合わせた。思ったより凄く安かったので、おかしいと思い再確認すると、これは1ヶ月分ですと言われた。
    違約金って分割で払うんですか?総額を教えて下さいと言うと、聞き方が悪いから言い直せと言われた。

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2017/07/19(水) 20:32:23 

    もうすぐ2年縛りが終わるー!!
    格安スマホに変えたるでー!
    サービス悪いソ!フ!ト!バ!ン!ク!

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2017/07/19(水) 20:32:47 

    みんな切れるのは分かるけど、落ち着けW

    +5

    -1

  • 889. 匿名 2017/07/19(水) 20:33:04 

    >>887
    おめでとう!

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2017/07/19(水) 20:33:05 

    店員と思われる人が必死にコメントしてるけど 文章に知性を感じないものが多い。

    ショップにいる店員にも感じていた事。
    あぁやっぱりねって感じ。
    上部だけ取り繕ってるけど 滲み出るアホ感、謎の上から目線。

    格安SIMに変えました。
    快適♪♪キャリアメールなんて必要無い♪♪

    +6

    -8

  • 891. 匿名 2017/07/19(水) 20:33:50 

    >>890
    やっぱ今頃必死に返信してるやつは、キャリアの店員なのかな?
    コテハン付けてアピールしたら良いのに

    +2

    -4

  • 892. 匿名 2017/07/19(水) 20:36:23 

    みんな格安スマホになればいい
    ドコモが笑うとか言うけど、それでもいい
    安くなればそれでいい

    +12

    -0

  • 893. 匿名 2017/07/19(水) 20:36:39 

    えっ!
    私機種変してからまだ2年たってないと勘違いしてて3年たってて、携帯変えたんだけど損したってことかい?

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2017/07/19(水) 20:37:44 

    純利益が数千億円ってどんだけぼったくってるの!いい加減にして!

    +11

    -0

  • 895. 匿名 2017/07/19(水) 20:38:55 

    格安が5割を越えたら、大手は発狂して980円プランとか出してくるかな?笑

    +6

    -2

  • 896. 匿名 2017/07/19(水) 20:39:34 

    >>893
    色々汚い手を使ってくるからね
    今すぐ確認した方がいいと思うよ~

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2017/07/19(水) 20:40:04 

    やっぱりソフトバンク怖い
    ドコモは直接ユーザー減っても困らないのがなんだかな、

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2017/07/19(水) 20:40:37 

    マジやすくしてくれ!
    ほんと無理!
    スマホでてからどれだけ立ってると思ってるんだよ

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2017/07/19(水) 20:40:41 

    ソフトバンクは一番怖い・・・かも

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2017/07/19(水) 20:40:53 

    >>707
    20Gって相当だよね
    いつでもどこでも我慢できないくらい
    YouTubeガン見??それでもあまりそうだし
    Androidなら設定で4Gの使用料とwi-fiの使用料見れる機種あるよね

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2017/07/19(水) 20:41:35 

    あぐらかきすぎ

    +9

    -0

  • 902. 匿名 2017/07/19(水) 20:42:15 

    auだけど、機種変の時にウォーターサーバーを乗り換えさせられた。
    基本水のお金だけしかかからないって言ってたから乗り換えたのに、
    水を毎月頼まないとサーバーのお金(維持費?)が取られるってのを契約してから知った。
    そういうの何で説明してくれないかな。。。
    ちょっと信用できなくなった。基本何かの乗り換えキャンペーンって罠ばっかりと思うよ。

    +21

    -0

  • 903. 匿名 2017/07/19(水) 20:42:27 

    店員を信用すればするほど、要らない物を押し付けられるから。
    サポートとか期待して何も調べずに行く方がよほど危ないから気を付けた方がいいよ。

    +13

    -2

  • 904. 匿名 2017/07/19(水) 20:43:15 

    >>902
    だんだん悪徳商法の手口にも似てきたよね

    +26

    -0

  • 905. 匿名 2017/07/19(水) 20:43:41 

    とにかく高い

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2017/07/19(水) 20:44:05 

    D社のこと

    浮気もせずに20年近く使っていたのに、ショップで機種変したら従業員が勝手に書類を偽造して、旦那の妹のクレカ(主人の家族カード)を発行された。

    離れて住む義妹のカードがいきなり届いたのでDショップに確認したが、旦那が機種変の時に契約したとの一点張り。
    (旦那も私もD社のクレカは既に所持済み。)

    監視カメラなどを確認してもらったところ、従業員の書類偽造が発覚。
    すぐばれるのに…なんでも、ノルマで契約が取りたかったとのこと。

    かなり揉めてその従業員は懲戒解雇になったけど、D社はフランチャイズの会社の従業員がやった事と、かなり強気でしたね~。信用できません。

    +41

    -0

  • 907. 匿名 2017/07/19(水) 20:44:34 

    とにかく店が混み過ぎ

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2017/07/19(水) 20:45:40 

    学割とかいらん。
    それより長期ユーザーをもっと優遇しろ。
    Wi-Fiないと直ぐギガなくなって買い足すとか意味わからん。昔は定額って言ったら本当に定額だったのに!毎月4千円近い料金とって8ギガとかせこいぞau。

    +19

    -2

  • 909. 匿名 2017/07/19(水) 20:46:15 

    ネットまわりに疎い人に、セルラーモデルのiPadや、使いもしないデジタルフォトフレーム契約させるのやめて!
    義両親が「孫とテレビ電話」とか「孫の写真がいつでも見られる」なんて言葉に乗せられて契約しちゃって大変だったんだから。
    契約ノルマとか、客には関係ありません!!

    +6

    -3

  • 910. 匿名 2017/07/19(水) 20:46:15 

    auからマイネオに変えて月一万から2000円程度になりました
    使い勝手も変わらないし最高です
    auがどんだけぼったくりかよーくわかりました
    マイネオより安くならない限りもう二度とauは使いません
    さようならau

    +24

    -0

  • 911. 匿名 2017/07/19(水) 20:46:30 

    夏モデルの新機種が出始めた
    驚いたのが、ROM16Gの機種が多いこと
    あっという間にアンストできないキャリアアプリで半分は使われるよ!
    その上OSのアプデとか来たら、容量不足で出来なさそう
    二年毎買い替え必須になりそう
    32Gとか64Gの機種は高いし

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2017/07/19(水) 20:47:14 

    みんなでマイネオに変えよう!

    +17

    -0

  • 913. 匿名 2017/07/19(水) 20:50:03 

    >>877聞いても分からなかったって自分で言いながら、騙されてたとか(笑)どうしようもないわ。あなたが使う携帯なのに店員がどのくらい通信するかなんて分かりませんよ。過去の通信量は確認できるけど、利用状況が変わる場合だってあるんだから。
    分からないで済ませずに分かろうと努力してはいかがでしょう。

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2017/07/19(水) 20:50:43 

    みんなでUQモバイルだぞっ

    +5

    -4

  • 915. 匿名 2017/07/19(水) 20:50:59 

    >>880auですよ

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2017/07/19(水) 20:51:42 

    >>911
    キャリアの機種はほんと使えないのが多いね
    しかもちょっといいのにすると5万以上とか普通になってくる
    simフリー機の方がよほど良心的だよ

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2017/07/19(水) 20:52:02 

    スマホでゲームをやるのもアレだけどゲームをやらないんなら格安スマホで問題無いと思う。
    アマゾンで中古を買うのも怖いからOCNとかMINEOとかがセットで売ってる型落ち新品のアイフォンを買うのが
    安くて恥ずかしくないから良いと思う。

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2017/07/19(水) 20:53:29 

    総務省はもっとしっかり罰則を設けた方がいいよ
    適当な指導ばかりで全然改善していかないよ

    +12

    -1

  • 919. 匿名 2017/07/19(水) 20:53:33 

    >>912

    変えたいけど、格安SIMって支払いがカードのみだよね?
    あと、やっぱり二年縛りの契約更新時に乗り換えじゃないと違約金取られるよね?

    +4

    -2

  • 920. 匿名 2017/07/19(水) 20:54:04 

    とにかく変なプランが多すぎ

    +2

    -1

  • 921. 匿名 2017/07/19(水) 20:54:14 

    無知な人が損するシステム
    詐欺まがいのシステムおかしい

    +4

    -3

  • 922. 匿名 2017/07/19(水) 20:54:35 

    一人一万はやっぱり高いよ!電話とパソコン繋いでも5000円前後なのに携帯になったら通信制限有る割りには一万だもん。
    なんか一人1台ってわかった上で足元見て高くしてるよね?格安スマホを最初に売り出した会社偉いわ

    +7

    -4

  • 923. 匿名 2017/07/19(水) 20:54:54 

    月額が高すぎる。
    2年縛りが解けたら今度こそワイモバイルに変えてやる

    +1

    -3

  • 924. 匿名 2017/07/19(水) 20:55:13 

    >>919
    楽天モバイルは口座振替ができたよ
    詳しくはググってね

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2017/07/19(水) 20:56:00 

    嫌な人は辞めればいいとか言って、失礼な会社が多すぎるのもムカつく原因になるわ。

    +1

    -2

  • 926. 匿名 2017/07/19(水) 20:56:54 

    >>924

    口座振替可能なところもあるんだ!
    ありがとう、もう少しよく調べてみるね!

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2017/07/19(水) 20:57:35 

    DOCOMO 旦那は20年 私は12年超使ってるけど
    料金高すぎ
    新規ばかりを優遇するなよ
    あと機種代安いと思ったら
    色々なオプション入らせるの辞めてくれないかな

    +5

    -2

  • 928. 匿名 2017/07/19(水) 20:57:56 

    格安スマホにしてる人に聞きたいんだけど修理ってどうなるの?
    今キャリアでそれこそ今日いきなり画面がつかなくなって持っていって修理になったけど取り敢えず1~2週間で戻ってくる。なんとも言えないけど保障のに入ってたからお金はかからないと思います!ってなったんだけど格安スマホはどうなるの?
    ヤマダ電機にYモバイルがあったとしたらそこに持っていけばいいのかな?代替え機とかどうなるのか知りたい

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2017/07/19(水) 20:58:08 

    >>926
    そうそう、楽天ポイントで支払いとかもできるからね。
    コンビニで楽天ポイントを現金払いで買って、楽天モバイルの支払いにあてたりもできるよ。

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2017/07/19(水) 20:58:15 

    ソフトバンクで働いてる知り合いいるけど給料すごく高くてムカつく!

    +5

    -6

  • 931. 匿名 2017/07/19(水) 20:58:55 

    >>513長期ユーザーにポイント進呈しても不満。
    なかったらなかったで不満。
    そんなに不満なら乗り換えればいいのにと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2017/07/19(水) 21:00:23 

    >>928
    Huaweiっていうメーカーのsimフリー機を使ってれば、契約してなくてもワイモバイル店で代替機とか、修理の受付を代行でやってくれるサービスがあるよ。
    なのでこのメーカーを使い続けてれば故障の時も安心かな、保障とか入ってなくても受け付け自体はしてくれるみたいだし。
    他にはアイフォーンなら、今まで通りアップル店に持っていくから、たいして変わらない気もする。


    +6

    -4

  • 933. 匿名 2017/07/19(水) 21:00:51 

    高いねん
    9月で格安スマホに変えます。さよならau。

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2017/07/19(水) 21:01:01 

    店員の説明が雑なのが気になるわ

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2017/07/19(水) 21:02:44 

    みんな格安に変えて、キャリア店は生き残れるのだろうか?

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2017/07/19(水) 21:05:15 

    >>908
    私もauだけど5700円で7ギガだわ。

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2017/07/19(水) 21:05:21 

    今までのツケが回ってきてるんだと思うよ

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2017/07/19(水) 21:05:34 

    >>932
    そうなんだ!!
    ネットで調べたら代替え器無いとか1ヶ月携帯ない状態とか見たから本当はどうなんだろうと思って!
    スマホってガラケーと比べると結構繊細な機械だから心配だった!
    教えてくれてありがとうー!

    +3

    -2

  • 939. 匿名 2017/07/19(水) 21:05:41 

    2年縛りって言っても毎月その代わりに基本料金引いてるんだから1年も使えば違約金充分元とれる。
    契約時に話されてるはずだし、文句あるなら2年たった時に年縛り外すとか何かしら相談すれば良いのに。
    年縛りなければ高い基本料金になると思うけど。

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2017/07/19(水) 21:06:15 

    これだけ嫌な思いをさせられる店も最近では珍しい。

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2017/07/19(水) 21:06:36 

    auも安くなるしこれから熾烈な値下げ戦争が始まるよ!

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2017/07/19(水) 21:07:50 

    OCNとMINEOは子会社だからね。
    UQモバイルもKDDIの子会社。

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2017/07/19(水) 21:08:01 

    とりあえず、高い上に、接客が嫌だ。

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2017/07/19(水) 21:08:54 

    ジャンクフード要らないから
    その分を安くすれば良いのにと思う

    +11

    -0

  • 945. 匿名 2017/07/19(水) 21:10:05 

    ソフトバンクは値下げ合戦に参加しないのかな?
    もうソンさんがスマホの販売に熱心じゃなくなったから、どうでもいいと思ってるとか?聞いたけど

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2017/07/19(水) 21:11:05 

    私もそろそろ乗り換えようかな

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2017/07/19(水) 21:11:13 

    >>880UQはau回線です。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2017/07/19(水) 21:11:53 

    ワイモバイルはソフトバンク系列だけどね

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2017/07/19(水) 21:12:59 

    >>19

    ソフバンにて
    私「こんな複雑な料金プランをみんな理解してるの?」
    店員「いーえ、分かってない人がほとんどですね」

    客が理解できないものをバンバン売りつけるソフトバンク!
    家族5人全員で格安スマホに変えたわ

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2017/07/19(水) 21:14:09 

    >>949
    やったね!

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2017/07/19(水) 21:14:30 

    CMに金かけるならその分安くしろ
    三太郎見るたびに腹立つ

    +16

    -2

  • 952. 匿名 2017/07/19(水) 21:15:02 

    >>939
    でもどこでもうちに乗り換えてくれたら違約金まで勉強するって言うでしょ?

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2017/07/19(水) 21:15:22 

    結構前だけどアップデート後に変なアプリ?勝手に入れられた!消せないし、使わないし邪魔〜!

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2017/07/19(水) 21:15:54 

    新規顧客ばかり優先するところがいや。
    10年au使ってたけど、docomoに変えました。

    auとソフトバンクのしょうもないシリーズ物のcmが、本当に白ける。cmなんかしなくていいから料金下げろ。

    +23

    -2

  • 955. 匿名 2017/07/19(水) 21:18:00 

    料金は今よりは当分下がらないだろうなあ~。

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2017/07/19(水) 21:18:45 

    嫌なプランばかり考えるよね
    ある意味天才的だわ

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2017/07/19(水) 21:18:49 

    ふと思ったんだけど最近ソフバンのCMが少なくない?

    +22

    -0

  • 958. 匿名 2017/07/19(水) 21:19:16 

    格安にしたら半額以下になるのかな?

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2017/07/19(水) 21:20:15 

    >>957
    もう前ほどやる気ないみたいだよ
    ワイモバイルのcmの方がたくさん流れてるし
    キャリアは適当に終わらせる気がする

    +12

    -0

  • 960. 匿名 2017/07/19(水) 21:21:24 

    ワイモバイルに合併する日が来るかもね
    近い将来

    +8

    -0

  • 961. 匿名 2017/07/19(水) 21:21:53 

    docomoの店頭で機種変更をしようと思ったら、名義人(単身赴任中)本人の来店か、戸籍謄本と運転免許証の原本が必要ですと言ってたのに、オンラインでは本人確認一切ナシ、ボタンをポチるだけ5分とかからず機種変更できた。

    本人確認の基準がゆるゆるで笑う。
    機種変更はオンラインだよー。

    +6

    -4

  • 962. 匿名 2017/07/19(水) 21:23:17 

    docomoの店員が戸籍謄本を知らなかったらしくて、「こせきとうほう(?)」ってメモって渡してきたのドン引きした。

    いい年したおばさんだったのに雇う基準もゆるゆる。

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2017/07/19(水) 21:23:53 

    噂は本当だったのか・・・しらとけお疲れさん

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2017/07/19(水) 21:24:01 

    >>932
    中国製はバックドアと言って某国の某党の情報部への直通回線が組み込まれてるから
    知らないうちに個人情報が全部送られてるから危ないよ。
    使う場合は自己責任でお願いします。

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2017/07/19(水) 21:24:41 

    とりあえず安くなるとジャンプして喜ぶw

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2017/07/19(水) 21:25:41 

    >>408
    そりゃ、憎き日本人からお金搾り取って同胞に還元する為でしょ。

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2017/07/19(水) 21:25:47 

    >>964
    LINE使ってる時点でどれも同じだよ

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2017/07/19(水) 21:26:34 

    >>964
    アンチ乙
    営業妨害で訴えられてもいいようにコピペしておくからな

    +1

    -4

  • 969. 匿名 2017/07/19(水) 21:28:00 

    やっちゃったな。。

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2017/07/19(水) 21:29:01 

    他の格安会社に変えて、月額がauの時の半額以下になりました。
    使用感の差も殆どないのに、今まで無駄なお金を払っていた時にガッカリしました。。
    大手には月額料金を安くしない限り、私は戻る気はありません。

    +12

    -0

  • 971. 匿名 2017/07/19(水) 21:29:28 

    >>408
    乗り換え0円をやりすぎたんじゃないの

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2017/07/19(水) 21:29:53 

    ソフバンなんかは元々の品質が格安レベルだからワイモバなら逆にクレームが少なくなるかも。

    +0

    -1

  • 973. 匿名 2017/07/19(水) 21:30:22 

    >>970
    早く変えれば変えるほど何十万円も得なのに、まだ変えられない人は何十万円も損してると思うよね。

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2017/07/19(水) 21:32:17 

    まずは接客の態度を改めるべし

    +2

    -1

  • 975. 匿名 2017/07/19(水) 21:32:24 

    >>968
    誰も中国共産党の情報部なんて言ってないだろ。
    某国の某党でどうやって訴えるの?

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2017/07/19(水) 21:33:05 

    長期利用の利点が全然無いんだよね

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2017/07/19(水) 21:34:25 

    >>975
    本性を現したなW
    お前のスマホは何を使ってるのかいってみ?
    通信をしてる時点で情報なんて漏れてるから

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2017/07/19(水) 21:34:52 

    >>975
    おい、早くネットは一切やってませんと言えよ

    +0

    -2

  • 979. 匿名 2017/07/19(水) 21:35:09 

    ソフバン。
    平日に行って店内には2人しかいのに、1時間待った上に確実に後から来たやつに順番抜かされた。
    店員が私の番号じゃなくて次の奴の番号表示して呼んだ。
    番号見せて「私が先じゃないんですか?」ってすぐ言ったのに、当時私が高校生だったから舐められたのか、謝りもせず「あ…お待ち下さい」だけ。
    隣で他の客に説明していた上司っぽい男はこちらをチラ見だけして知らん顔。
    間違えた女店員も勿論知らん顔。

    すごく悔しかったけど、私自身こういう時どうすればいいのか分からなかったし、日を改めるのも面倒だから待ってしまった。
    更に30分は待ったのに、何も謝って来ないしこっちが怒ってるのにその態度が気にくわないのか店員から不快な態度取られるし…
    本当に本当に心の底からむかついた。

    晒していいよね?
    埼玉県上尾市、銚子丸に近いソフバン。
    地元の評判めっちゃ悪い。
    今でも続いてるのが不思議なくらい。

    +19

    -3

  • 980. 匿名 2017/07/19(水) 21:35:52 

    バッグドアはiPhoneにもあるよね?

    +0

    -2

  • 981. 匿名 2017/07/19(水) 21:36:53 

    あたしも晒そうかな?

    +4

    -1

  • 982. 匿名 2017/07/19(水) 21:38:03 

    iPhoneだとセキュリティが高いとか本当に信じてる人いたの?

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2017/07/19(水) 21:38:15 

    そろそろ格安に乗り換えるか本気で検討してます。

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2017/07/19(水) 21:38:16 

    チャンコロがマジになって反論してるわw
    おー怖い怖いw

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2017/07/19(水) 21:38:57 

    >>984
    それしか言えないのか?
    顔が真っ赤になってちびってるの?

    +0

    -5

  • 986. 匿名 2017/07/19(水) 21:39:04 

    携帯電話なんて今はライフラインの一つなんだから水道代ぐらいの金額にしてほしいわ。
    ついでに電気代もね。クーラー無かったら熱中症で死ぬんだから。

    政治家さん、国民のためによろしくお願いします。

    +10

    -0

  • 987. 匿名 2017/07/19(水) 21:39:06 

    >>973
    二年縛りの違約金を払っても、格安に乗り換えた方がトータル的には安くなりますしね。チーズバーガー貰うより、安くなるお金で好きなもの買えた方がよっぽどお得です。

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2017/07/19(水) 21:39:15 

    iPhoneはキャリアのショップに持って行っても
    「iPhoneはお客様が直接アップルカスタマーセンターへ
    お問い合わせください」って言われるんだから、
    もはや3社で買う意味ない。
    と気づいた時には2年縛りの時期とずれていた・・・
    で、結局auずっと使っている。イライラする。

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2017/07/19(水) 21:40:21 

    iPhoneなら大丈夫だという根拠を示すべきでは、、

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2017/07/19(水) 21:40:54 

    >>985
    訴えるんなら御勝手にどうぞ。
    お前の書き込みも証拠に取っとくからな。

    +1

    -1

  • 991. 匿名 2017/07/19(水) 21:42:01 

    ソフバン辞めて5年は経ちます
    辞めた理由は店員の質の悪さだったけど
    ここ見てるとまだそんな感じなの?
    ホストみたいな盛り髪の男が
    前髪いじりながら説明してきた時は
    さすがに潮時だったな~笑
    それでもちゃんと対応出来れば全然良かったけど
    質問しても答えになってないし

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2017/07/19(水) 21:42:13 

    >>990
    早くしろよ、何の証拠も示せないくせに適当なことを言いふらしてんじゃねーわ

    +0

    -7

  • 993. 匿名 2017/07/19(水) 21:45:04 

    >>992
    何を早くすんだよバカ。
    訴えて構わないから書き込みをコピーしてどっか行けよ。

    +3

    -1

  • 994. 匿名 2017/07/19(水) 21:45:57 

    auって最初から入ってて消せないアプリある。
    システム上重要とかいうものではない。
    人のスマホに勝手にインストールしといて消せないってなんでって思う。

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2017/07/19(水) 21:45:57 

    最近ソフトバンクに変えたんだけど、料金は安くなったよ
    でも迷惑メールが1日何回か来だして困ってる

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2017/07/19(水) 21:46:12 

    >>990
    明日スマホメーカーのサービスセンターに問い合わせるから、消したりして逃げるなよ
    管理人にも情報公開を頼むからな

    +0

    -2

  • 997. 匿名 2017/07/19(水) 21:47:16 

    >>996
    おう頑張れ。
    ちゃんと待ってるから。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2017/07/19(水) 21:47:19 

    >>993
    逃げなければいいんだよ。お前が自分で書いたんだろ?
    企業相手に毀損するようなことを。
    特定のメーカーを中傷するってことはそういうことだろ、違うのか?

    +0

    -1

  • 999. 匿名 2017/07/19(水) 21:50:52 

    なんか変なのが何匹か湧いてるな。

    +9

    -0

  • 1000. 匿名 2017/07/19(水) 21:51:56 

    維持費月3000円で通話も通信も使い放題にして!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード