ガールズちゃんねる

携帯大手3社に物申したい!!!

1274コメント2017/07/23(日) 02:11

  • 1. 匿名 2017/07/19(水) 00:15:47 

    心に溜まった不平不満、ここでぶちまけて下さい!

    では私から。
    2年縛りやめろ!10年以上使ってるのに違約金とか意味わからんわ!!!

    +2954

    -23

  • 2. 匿名 2017/07/19(水) 00:16:28 

    安くしろ!

    +1956

    -9

  • 3. 匿名 2017/07/19(水) 00:16:31 

    ソフトバンク、店員さんの態度悪いチャラい
    ドコモauを見習え

    +1599

    -71

  • 4. 匿名 2017/07/19(水) 00:16:31 

    高い

    +1499

    -9

  • 5. 匿名 2017/07/19(水) 00:16:40 

    時間予約できるシステム逆に不便です

    +684

    -19

  • 6. 匿名 2017/07/19(水) 00:17:09 

    とりあえずソフバン潰れて。

    +1290

    -80

  • 7. 匿名 2017/07/19(水) 00:17:16 

    何処も英雄 祖父と万苦

    +489

    -86

  • 8. 匿名 2017/07/19(水) 00:17:19 

    格安スマホの方がいいね。

    +913

    -74

  • 9. 匿名 2017/07/19(水) 00:17:21 

    基本料金って何の基本ですか?

    +1753

    -22

  • 10. 匿名 2017/07/19(水) 00:17:28 

    機種代金が高すぎます。

    +1747

    -15

  • 11. 匿名 2017/07/19(水) 00:17:28 

    もっと安く!
    ギガとかをなくして使い放題にして!
    だんだん訳わからんくなってくる笑

    +1668

    -14

  • 12. 匿名 2017/07/19(水) 00:17:34 

    何でCAでもないのに首にハンカチーフ巻いてるの?

    +1726

    -52

  • 13. 匿名 2017/07/19(水) 00:17:42 

    スマホ一括で買うから安くして
    高過ぎない?

    +1296

    -14

  • 14. 匿名 2017/07/19(水) 00:17:51 

    ソフトバンク!人を騙すな!

    +898

    -29

  • 15. 匿名 2017/07/19(水) 00:17:52 

    料金プランがよくわかりません
    昔みたいに戻してください
    Wi-Fi買わないと通信量がどうのっていうのも本当に嫌だ


    +1401

    -13

  • 16. 匿名 2017/07/19(水) 00:17:53 

    昔はドコモ一択だったけど、ここ数年のドコモは微妙

    +803

    -16

  • 18. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:03 

    文句合う前に、他のキャリアも最近は出てますので、切り替えたらよろしいかと…

    +53

    -225

  • 19. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:03 

    ショップでの説明、半分くらいしか理解出来ません。
    半分以下かもしれない。

    +1658

    -27

  • 20. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:05 

    ずっと同じところ使ってる人より乗り換え組の方がお得っておかしい

    +2668

    -8

  • 21. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:05 

    必需品だからって足元見やがって…

    +1390

    -13

  • 22. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:06 

    スマホの本体価格、一括購入だと高すぎでしょ!
    分割というデフォやめろ

    +1056

    -12

  • 23. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:10 

    くだらないCMやめて安くしろ

    +1522

    -12

  • 24. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:11 

    確かにソフバンの店員ってギャルっぽい人よくいるね。
    髪とか長くてもボサボサにおろしてて他のドコモ、auの店員とは大違いで驚く、
    auユーザーでよかった。
    爽やかイケメンも多いよ(^^)

    +456

    -127

  • 25. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:18 

    高い。ただただ高い。機種代も通信費も。

    +1206

    -8

  • 26. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:27 

    在日優遇やめろ!

    +1036

    -22

  • 27. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:30 

    毎週毎週ダブルチーズバーガーとか…

    +897

    -12

  • 28. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:39 

    契約中にネット回線の勧誘してくんな!!お前のとこの回線評判最悪だって有名だぞ!

    +589

    -7

  • 29. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:42 

    おもしろいCMをお願いします

    +15

    -134

  • 30. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:42 

    カルテルやめろ
    ばればれ

    +386

    -9

  • 31. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:55 

    ヘビーユーザーにもっと恩恵を‼‼
    長く使ってるんだぞ
    高い金払って 通信規制って何だよ

    +1499

    -6

  • 32. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:57 

    携帯大手3社に物申したい!!!

    +12

    -152

  • 33. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:58 

    ソフトバンクは3社の中で最もダメダメ
    孫正義が一人でデカくしたのは凄いけど、細かいところが行き届いてない

    +972

    -24

  • 34. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:01 

    しょうがない事なんだろうけど低速〜
    あと安く!!

    でもダブルチーズバーガーは有難いです。。

    +55

    -73

  • 35. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:03 

    15年以上の長期ユーザーですが、メリット無さすぎ
    格安や他は電波が入らない田舎だから変えられないし

    +879

    -13

  • 36. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:11 

    >>3
    ドコモの定員も客を舐めてるやつ多いよ
    態度悪い定員に当たった時、チェンジさせてほしいわ

    +665

    -72

  • 37. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:12 

    広告減らして料金下げろよ

    +868

    -6

  • 38. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:15 

    ソフトバンクiPhone迷惑メール対策しっかりして。
    個別にメールアドレスを指定受信拒否にしても拒否されずメールが来るってなんなの。

    +448

    -20

  • 39. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:16 

    月500円にしてー

    +610

    -33

  • 40. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:20 

    DOCOMOさん、うちの旦那は20年.私は15年ユーザーです。
    長期ユーザーに優しい料金って考えませんか?

    +1407

    -13

  • 41. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:21 

    auのCM最近つまんねーな。

    +496

    -21

  • 42. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:27 

    +139

    -14

  • 43. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:28 

    説明、わざとややこしくしてるでしょ。消費者が混乱して、販売員の言いなりになるように。
    てか意味わからんプランとか追加させようとしたり、Wi-Fiの切り替えとかの勧誘うっとうしいわ。

    +929

    -18

  • 44. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:32 

    3社以外使えば?

    +43

    -81

  • 45. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:34 

    店員さんの当たり外れもあるんだろうけど、こっちも分からなくて聞いてるのに、相手も勉強不足でなかなか問題解決しないって時がある
    まあこれは携帯ショップに限らないけど…

    +527

    -9

  • 46. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:37 

    あんな訳分からんCM止めて、基本料下げろよ

    +874

    -8

  • 47. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:38 

    もっと古株を大事にしろ!!!

    +991

    -14

  • 48. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:39 

    カスタマーサポートの電話受付時間にかける暇がないからメールで問い合わせてるのに、返信がカスタマーサポートに電話しろって本当に使えないなと思った。そしてカスタマーサポートの返答は店に行ってくださいの一点張り。
    店側のミスでの不手際だったのになんでこっちが交通費と時間かけてまた出向かないといけないんだと思ったわ。

    +693

    -6

  • 49. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:43 

    ソフトバンク、請求内容がおかしいから確認したいのに電話なかなか繋がらへんのそろそろどうにかして!
    店頭では電話窓口にって案内されるけど電話がオペレーターに繋がるまでいつも一時間以上かかるんやけど!

    +475

    -13

  • 50. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:49 

    ショップの人感じ悪すぎ

    +371

    -20

  • 51. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:58 

    au長く使っても何もメリットないよ。新規のひとばっかり手厚くて。ころころ会社変えた方がいいのか?、

    +459

    -9

  • 52. 匿名 2017/07/19(水) 00:20:17 

    受付や機種変する時の対応スムーズにして欲しい!
    なぜ2〜3時間も待たされるの?

    +314

    -12

  • 53. 匿名 2017/07/19(水) 00:20:23 

    楽天モバイルの方が大手3社よりもいいわ

    +102

    -20

  • 54. 匿名 2017/07/19(水) 00:20:25 

    auの3のつく日のやつマクドナルドじゃなくて吉野家かほっともっとにしてくれると助かります。

    +258

    -17

  • 55. 匿名 2017/07/19(水) 00:20:44 

    みんなこんな制度知ってた?

    オイ、docomoさんよ❗
    ずるいよ。
    ドコモ さかのぼって解約可に | 2017/7/18(火) 22:34 - Yahoo!ニュース
    ドコモ さかのぼって解約可に | 2017/7/18(火) 22:34 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    解約制度を客に説明していなかった問題で、ドコモは昨年5月18日から今年7月2日の契約者について、さかのぼって解約に応じる。ドコモは大手3社中、特に悪質として総務省が行政指導。

    +193

    -9

  • 56. 匿名 2017/07/19(水) 00:20:46 

    高すぎ!!!
    CMや広告に力入れてないで
    携帯料金どうにか安くしろ!!

    +434

    -4

  • 57. 匿名 2017/07/19(水) 00:20:55 

    毎度毎度、来店する度に銀行以上に待ち時間が長くてイラっとくる

    +406

    -11

  • 58. 匿名 2017/07/19(水) 00:20:55 

    今時電話しないからカケホ要らないんだけど!!!
    何とかして

    +304

    -24

  • 59. 匿名 2017/07/19(水) 00:21:05 

    ソフトバンクの店員。
    契約者の名前も旦那と私で逆転にするし、Tクレジットカードも勝手に作られ、二重請求。
    最低。

    +292

    -5

  • 60. 匿名 2017/07/19(水) 00:21:10 

    ショップの混み具合、何とかして!
    2時間待ちって、ディズニーかよ!

    +312

    -11

  • 61. 匿名 2017/07/19(水) 00:21:16 

    契約時に何個かアプリとか入れられるの嫌だ。
    2ヶ月無料ですから解約したら良いですからってだったら最初から無しでお願いします。
    いちいち解約するの面倒なんで

    +616

    -11

  • 62. 匿名 2017/07/19(水) 00:21:30 

    ジャスティンに払う金があるなら安くしろ

    +561

    -4

  • 63. 匿名 2017/07/19(水) 00:21:42 

    パケ放題

    いい加減、使い放題にしろって

    +410

    -8

  • 64. 匿名 2017/07/19(水) 00:21:54 

    CM流しすぎ!!!
    その分安くしてほしい

    +375

    -3

  • 65. 匿名 2017/07/19(水) 00:22:08 

    >>55
    全然知らなかったよ。ニュースで見てびっくり

    +59

    -7

  • 66. 匿名 2017/07/19(水) 00:22:10 

    ガラケーの種類減ってるけどいまだに使っています。
    昔はデザインかっこいいの沢山あったけど、今は露骨に手を抜いてるよね。
    仕事で使うユーザー、まだいますから。

    +325

    -2

  • 67. 匿名 2017/07/19(水) 00:22:22 

    スマホ使いづらい

    ガラケー新開発しなくていいから、昔出たガラケー機種の在庫販売して!

    +249

    -8

  • 68. 匿名 2017/07/19(水) 00:22:25 

    待ち時間本当に長い。なのに私の時はすぐ終わるんですけど。笑みんな何をそんなに聞いてるの?

    +289

    -3

  • 69. 匿名 2017/07/19(水) 00:22:31 

    >>12
    接客が感じ悪いと、さらに絞めたくなるよね。

    +43

    -6

  • 70. 匿名 2017/07/19(水) 00:22:32 

    24か月で実質0円を、

    機種代0円です

    って案内するのやめろ

    +425

    -9

  • 71. 匿名 2017/07/19(水) 00:23:07 

    ソフバンいらん、ドコモとauだけで値段下げて頑張れや!

    +301

    -17

  • 72. 匿名 2017/07/19(水) 00:23:09 

    三太郎の日!って大々的に宣してたけど、ガラケーとタブレットユーザー無視だからね

    +304

    -7

  • 73. 匿名 2017/07/19(水) 00:23:23 

    機種変のたびに、安くなるからと、月額がかかるサイトに登録させようとするの辞めて!

    +282

    -3

  • 74. 匿名 2017/07/19(水) 00:23:31 

    >>36
    店員?

    +42

    -5

  • 75. 匿名 2017/07/19(水) 00:23:35 

    5分のかけ放題とかまじでイラナイ。

    基本料のみか、昔みたく無料通話時間60分とかでいい。

    +308

    -12

  • 76. 匿名 2017/07/19(水) 00:23:35 

    格安simにしたい、、、

    +187

    -4

  • 77. 匿名 2017/07/19(水) 00:23:36 

    60以上のじじいとばばあに無理に最新機種すすめるのやめて欲しい。
    使いこなせる訳がない。事ある毎に質問して来て面倒臭い。

    +344

    -10

  • 78. 匿名 2017/07/19(水) 00:23:41 

    ど田舎のドコモショップ待つだけで5時間
    やってられない

    +188

    -4

  • 79. 匿名 2017/07/19(水) 00:23:45 

    au高すぎる。
    スマホ初めてプランも改悪したからmnp
    します。
    jcomに入ってるのでjcomモバイルに
    変えます。

    +158

    -9

  • 80. 匿名 2017/07/19(水) 00:24:29 

    ガラケー長年使ってるけど何の恩恵もなし。
    やはり乗り換えの新規が得をするんですね。
    チーズバーガーも関係なかった

    +200

    -4

  • 81. 匿名 2017/07/19(水) 00:24:37 

    チーズバーガーとかいいから基本料金安くしろよ。

    +410

    -4

  • 82. 匿名 2017/07/19(水) 00:24:53 

    「特に悪質」と行政指導のドコモ、さかのぼって解約可に
    7/18(火) 22:04配信
    朝日新聞デジタル
     携帯電話を契約してから8日以内なら違約金なしで解約できる制度について、NTTドコモなど携帯大手が多くの店舗で客に説明していなかった問題で、ドコモは昨年5月18日から今年7月2日の契約者について、さかのぼって解約に応じると発表した。ドコモは大手3社の中でも特に悪質として、6月末に総務省から行政指導を受けていた。

     解約制度は、買った端末を自宅に持ち帰ると電波が通じにくかった場合などが対象。昨年5月施行の改正電気通信事業法で導入された。ドコモは制度について十分説明せず、客が自ら契約書の当該部分を指摘しない限り、制度を適用しない社内ルールも作っていた。7月3日から対応を改善したという。

    +149

    -4

  • 83. 匿名 2017/07/19(水) 00:25:19 

    数年前、他社にMNPで乗り換える事で、キャッシュバックもらってお金稼ぎまくるのが流行ったよねw

    +146

    -4

  • 84. 匿名 2017/07/19(水) 00:25:40 

    SoftBankのオペレーターは、まじクソ。
    時給1600円なのにクソ対応。

    +229

    -6

  • 85. 匿名 2017/07/19(水) 00:25:42 

    スマホ使いこなせていますか?

    +9

    -26

  • 86. 匿名 2017/07/19(水) 00:25:51 

    ソフトバンクユーザーです。
    auのezweb.ne.jpのアドレスの自称こじはるから身の振り方について相談というか軽くストーカーされてるんだが、受信拒否しても来る。

    +123

    -11

  • 87. 匿名 2017/07/19(水) 00:26:09 

    docomoさかのぼって解約ってどういうこと?

    嫌なら辞めてくれて良いよってこと?

    +124

    -14

  • 88. 匿名 2017/07/19(水) 00:26:15 

    >>78
    なっが!
    映画2本観れるじゃんw

    +128

    -3

  • 89. 匿名 2017/07/19(水) 00:26:48 

    大手3社の社員さんは、このトピック隅から隅まで見た方がいいね。

    改善点が明確になる筈

    +261

    -22

  • 90. 匿名 2017/07/19(水) 00:26:56 

    次から次へとシステム変わるから店員さんも実際分かってない人多いよね、たぶん
    契約はもっとシンプルにした方がお互いの為だよ

    +322

    -5

  • 91. 匿名 2017/07/19(水) 00:27:12 

    >>87
    バカか。文章読めないのかw

    +7

    -38

  • 92. 匿名 2017/07/19(水) 00:27:33 

    auの意味不明アプリのディズニーパスがアンインストールできない。試したら二つに増えたよ!なんだこれ。

    +159

    -6

  • 93. 匿名 2017/07/19(水) 00:27:51 

    カスタマーセンターって日雇いが多いからね

    あなたが明日
    カスタマーセンターで応対してるようなもの

    +111

    -8

  • 94. 匿名 2017/07/19(水) 00:28:01 

    便利だしみんな使ってるから殿様商売しやすいよね
    携帯会社は笑い止まらないと思う

    +224

    -7

  • 95. 匿名 2017/07/19(水) 00:28:02 

    パケホーダイ的なやつまだ?

    あと、2年かかって機種代払い終わっのに、基本料金の割引なくなって結局料金変わんないんだけど(笑)高すぎだわ。

    +324

    -5

  • 96. 匿名 2017/07/19(水) 00:28:03 

    +41

    -7

  • 97. 匿名 2017/07/19(水) 00:28:07 

    >>89
    読んでも聞く耳無さそう。

    +126

    -2

  • 98. 匿名 2017/07/19(水) 00:28:09 

    au10年以上使ってるけど、この前機種変した時、長期契約だからって、すごく安くなったよ。

    +120

    -16

  • 99. 匿名 2017/07/19(水) 00:28:19 

    >>91
    とりあえず口が悪いね。

    +43

    -7

  • 100. 匿名 2017/07/19(水) 00:28:43 

    >>78
    田舎ほど待ち時間が長い気がする。
    年配者が理解できないから長くなるのは仕方ないよ。
    なるべくショップ利用しないようにしてるよ

    +119

    -6

  • 101. 匿名 2017/07/19(水) 00:28:57 

    ドコモのiPhoneは使いにくい
    iPhoneに限っては先駆者のSOFT BANKが使いやすい

    +15

    -86

  • 102. 匿名 2017/07/19(水) 00:28:59 

    今の価格設定は異常。高すぎ。

    +235

    -5

  • 103. 匿名 2017/07/19(水) 00:29:03 

    ショップって代理店だから本社とは関係ないんですーとか言って文句言ってもはぐらかされるし何も対応してくれないんだよね。
    看板背負ってるからにはきちんと責任持って仕事しろよ。なんのために高い料金払ってキャリアと契約してると思ってんだよ。

    +185

    -7

  • 104. 匿名 2017/07/19(水) 00:29:06 

    機種代高すぎ!!
    何年も使えるわけでないのになぜそんな馬鹿高いんだよ

    +219

    -6

  • 105. 匿名 2017/07/19(水) 00:29:15 

    >>30
    カルテルトラストコンツェルン
    中学時代習ったけど、意味は忘れた

    +20

    -2

  • 106. 匿名 2017/07/19(水) 00:29:18 

    こっちだって頑張って仕事しているんだからね!クレーマーは来なくていいです!
    黒電話使って下さい。公衆電話使って下さい。

    +29

    -105

  • 107. 匿名 2017/07/19(水) 00:29:21 

    >>95
    基本料金の割引がなくなるんだ!
    だから分割払い終わっても料金変わらないんだね!

    +136

    -1

  • 108. 匿名 2017/07/19(水) 00:29:55 

    >>106
    あなたどこの会社よ?

    +101

    -6

  • 109. 匿名 2017/07/19(水) 00:30:06 

    携帯メールって使わなくなったわ。
    あと電話もかけてくる相手のを仕方なく取るか折り返しだけ。
    格安スマホに乗り換えたほうが良さそうだけど、
    2年縛りがあと1年残ってた、、。

    +121

    -4

  • 110. 匿名 2017/07/19(水) 00:30:14 

    格安SIMに変えて良かった
    田舎のキャリア店の待ち時間は本当に酷い
    日曜に行っても混んでるので自分でサポセンに電話してくださいって言ってお払い箱w

    +84

    -2

  • 111. 匿名 2017/07/19(水) 00:30:21 

    店員ってほとんど派遣で正社員じゃないからね〜

    +116

    -7

  • 112. 匿名 2017/07/19(水) 00:30:39 

    >>101
    え?どゆこと?

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2017/07/19(水) 00:30:39 

    >>108
    NTT

    +1

    -18

  • 114. 匿名 2017/07/19(水) 00:30:57 

    ガラケー時代はまだまともだった。今の爆値上げいい加減にしろよ

    +184

    -2

  • 115. 匿名 2017/07/19(水) 00:31:19 

    ドコモ!!!
    故障の修理に行って待ってる間に
    「インターネットどちらお使いですか?」
    とか営業してくるの辞めろやボケ!
    あと受付の女に全部説明してんのによ、
    窓口行ったらまた1から説明させんなや
    ボゲ!!
    修理希望してんのに機種変させようとすんなやアホが!機種変の値段も最初言った値段からどんどん上げんなやボケが!

    ムカつきすぎて解約しました。

    +191

    -34

  • 116. 匿名 2017/07/19(水) 00:31:30 

    >>113
    NTTの人間なの?
    それともドコモなの?w

    +13

    -5

  • 117. 匿名 2017/07/19(水) 00:31:30 

    大手で考えると、auとdocomoを2年交代で契約した方が結局は安くなるのかな?

    +128

    -4

  • 118. 匿名 2017/07/19(水) 00:31:34 

    2年縛りの契約前に解約すると解約手数料かかる。これはまあ分かる。
    でも2年以上の長期ユーザーなのに、年にひと月の解約無料月を逃すと手数料1万円ってどういうこと?

    +417

    -8

  • 119. 匿名 2017/07/19(水) 00:31:37 

    女性の店員さん、美人で可愛い人が多いのにみんな口臭がする。

    +73

    -20

  • 120. 匿名 2017/07/19(水) 00:31:45 

    >>112
    ソフトバンクの人が書いているんでしょ

    +23

    -3

  • 121. 匿名 2017/07/19(水) 00:32:08 

    >>103
    直営店でもひどいもんだよ。今はどうなったか知らないけど、他店舗の店頭在庫も確認できなかったし。新機種に変えろ変えろってお知らせしてくるくせに、在庫ありませーん、どこの店舗に残ってるかもお調べ出来ませーんだからね。ほんと使えない。犬の会社。

    +106

    -2

  • 122. 匿名 2017/07/19(水) 00:32:48 

    分割払いと2年縛り終わった後に高くなるのが意味わからない。長く継続して使うのがバカバカしいわ。

    +250

    -4

  • 123. 匿名 2017/07/19(水) 00:33:22 

    >>116
    日本電信電話株式会社

    +3

    -14

  • 124. 匿名 2017/07/19(水) 00:33:40 

    >>120
    いや、iPhoneはiPhoneだからドコモとかソフトバンクで変わるの?ってことw

    +85

    -3

  • 125. 匿名 2017/07/19(水) 00:33:57 

    >>117
    もう乗り換えて割引もあんまり効果が無いし、
    サブキャリアとかに移った方が手っ取り早く料金が下がるよ。
    15年同じキャリアで使い続ける人とか、毎月1GBしか使わない人とか、
    そういう特殊な条件じゃないと値下がりしないプランが増えてきたから。

    +49

    -2

  • 126. Peto-666 2017/07/19(水) 00:34:06 

    ソフトバンクへ

    スーパーフライデーをやる位なら通話料と通信料の値下げに尽力された方が宜しいかと思います。貴社が企画したスーパーフライデーを全国で実現したお陰で金曜日にシフトに入られているコンビニや飲食店の店員の皆様の多忙ぶりを見ていると気の毒としか思えません。

    +249

    -5

  • 127. 匿名 2017/07/19(水) 00:34:22 

    auだけど、途中でサービスのプランだけ変更をしたら
    そのタイミングで「2年縛り」の契約まで更新されてた。
    業界では普通みたいだけど、一般人にはこの感覚わからないよ!!!

    +192

    -5

  • 128. 匿名 2017/07/19(水) 00:34:46 

    アイスやらハンバーガーやらいいから、
    ただただ安くしてよ。

    +214

    -2

  • 129. 匿名 2017/07/19(水) 00:34:48 



    イケメン(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    +6

    -169

  • 130. 匿名 2017/07/19(水) 00:35:15 

    ソフトバンクのwifi使ってるんだけど、格安スマホでも使えるかな?

    +60

    -2

  • 131. 匿名 2017/07/19(水) 00:35:39 

    値下げするのを待ってても、全員が安くならないプランばかり出してくるよね?

    +116

    -2

  • 132. 匿名 2017/07/19(水) 00:35:57 

    今までの書き込み見ると、
    auに対する不満少ないな。
    ソフトバンク叩かれ過ぎ

    +185

    -13

  • 133. 匿名 2017/07/19(水) 00:36:20 

    >>123
    子会社にも口出すの?w
    暇だねぇ〜

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2017/07/19(水) 00:36:21 

    >>130
    何でも使えるよ

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/19(水) 00:36:44 

    携帯3社さま。
    本当にお願いします。今や携帯はライフラインです。
    持たないわけにはいきません。
    なんとかもっと安くしてください。
    生活苦しすぎます。お願いします。
    協力して安くしてください。

    +291

    -9

  • 136. 匿名 2017/07/19(水) 00:37:14 

    >>134
    ありがとうございます!
    格安スマホ検討しよー!!

    +29

    -3

  • 137. 匿名 2017/07/19(水) 00:37:34 

    >>129
    あ、ホントだー(*ω\*)♡

    って...ただのハゲ散らかしたオッサンやないか!

    +82

    -2

  • 138. 匿名 2017/07/19(水) 00:37:40 

    >>116
    お前馬鹿か。NTTの中にNTTドコモがあるんだよ。ググれ

    +11

    -25

  • 139. 匿名 2017/07/19(水) 00:37:52 

    基本使用料500円とかでいいよ。

    +206

    -4

  • 140. 匿名 2017/07/19(水) 00:37:55 

    ソフバン、ネット最悪。出始めの頃、飛びついて移った。速度変わらないですよーってウソだった。Wi-Fiの電波どーなってますのん?つーか、機器の向上してくれないと、困ってんですけど。
    カスタマーの対応最低だし。携帯も新規で買い替えさせようとするし、意味わかんない。

    +68

    -2

  • 141. 匿名 2017/07/19(水) 00:37:57 

    さすがに格安よりは値下げはする気無さそうだよね

    +89

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/19(水) 00:38:17 

    >>138
    子会社だ。馬鹿かお前は

    +9

    -12

  • 143. 匿名 2017/07/19(水) 00:38:23 

    >>89改善する気なんかないでしょうね。ほっといてもお客は来るもの。2年ごとに壊れるようにできてるから、どうせ買い換えるし。一番頑張らない職種だと思う。

    +69

    -2

  • 144. 匿名 2017/07/19(水) 00:38:49 

    >>137
    いくらお金持っててもハゲは直せないのか。。。。
    髪の毛を代償に莫大な財産を手に入れた男

    +12

    -6

  • 145. 匿名 2017/07/19(水) 00:39:21 

    とりあえず降臨してるドコモの店員を見る限りドコモは、使わせてやってる的な考えなんだろうね。

    +101

    -5

  • 146. 匿名 2017/07/19(水) 00:39:30 

    >>142
    お前頭悪いな。中卒か?

    +5

    -23

  • 147. 匿名 2017/07/19(水) 00:39:30 

    2年ごとに買い替えるのに、10万もするiPhoneを買うのがアホらしい。

    +197

    -1

  • 148. 匿名 2017/07/19(水) 00:40:30 

    docomo店員は必ず沸いてくるよね

    +44

    -6

  • 149. 匿名 2017/07/19(水) 00:40:30 

    >>19
    それはないw

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2017/07/19(水) 00:40:38 

    >>146
    ハゲてるな。孫か?

    +5

    -9

  • 151. 匿名 2017/07/19(水) 00:41:06 

    >>146
    こいつ
    NTTらしいよw

    +2

    -16

  • 152. 匿名 2017/07/19(水) 00:41:09 

    この間DOCOMOのセールスマンが家に来たけど、DOCOMOの機種は全部月400円の2年で9800円って言ってたけど本当?

    +3

    -35

  • 153. 匿名 2017/07/19(水) 00:41:52 

    >>99
    同感!多分男だよ

    +9

    -4

  • 154. 匿名 2017/07/19(水) 00:41:59 

    なんかガラケー時代の方が、携帯使ってて楽しかったな

    自分が若かったのもあるかもだけど

    +199

    -3

  • 155. 匿名 2017/07/19(水) 00:42:11 

    格安SIMで十分だわ
    キャリアの子会社だと回線一緒だし、遅いと感じたことないし

    +102

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/19(水) 00:42:17 

    >>152
    NTTのハゲがいるから答えてもらおう!

    +0

    -14

  • 157. 匿名 2017/07/19(水) 00:42:23 

    >>153
    よくわかったな。まさに男

    +0

    -20

  • 158. 匿名 2017/07/19(水) 00:42:33 

    ドコモの店員暴れないでw

    +26

    -6

  • 159. 匿名 2017/07/19(水) 00:42:35 

    契約書を読まない事を前提に契約させているらしいね
    だから昔の分も解約に応じるんでしょう

    +83

    -5

  • 160. 匿名 2017/07/19(水) 00:42:50 

    >>151
    的外れな書き込み乙

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2017/07/19(水) 00:42:58 

    >>129
    ぶさいハゲ

    +19

    -2

  • 162. 匿名 2017/07/19(水) 00:43:07 

    >>158
    どゆこと?w

    +3

    -4

  • 163. 匿名 2017/07/19(水) 00:43:33 

    >>154
    どれにしようかなって選ぶ楽しみもあったよね。

    +86

    -1

  • 164. 匿名 2017/07/19(水) 00:43:49 

    >>161
    ぶっちゃけ結婚したいと思ってる人多いと思うよ。
    年収が桁違い

    +6

    -17

  • 165. 匿名 2017/07/19(水) 00:43:56 

    >>160

    >>113

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2017/07/19(水) 00:44:12 

    アンカー厨邪魔。

    +3

    -5

  • 167. 匿名 2017/07/19(水) 00:44:20 

    男きてるとかうぜぇ

    +35

    -1

  • 168. 匿名 2017/07/19(水) 00:44:25 

    >>1
    今、3社とも2年縛り無しって選択あるよ!
    基本料高くなるけどね。

    +45

    -6

  • 169. 匿名 2017/07/19(水) 00:44:40 

    1年ほど前までは、格安SIMのことをバカにしていたくせに、

    最近はやたら値下げ値下げアピールしてて、焦り具合が半端ないんですけど~~~

    +117

    -3

  • 170. 匿名 2017/07/19(水) 00:44:51 

    携帯関連のトピが立つと必ず男が沸くなw
    必死にキャリア推しするし

    +36

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/19(水) 00:45:00 

    >>163
    そう!
    なんだろうね、今より圧倒的に機能は劣るけど、楽しみがあった!!

    便利=豊か
    ではないのかも

    +88

    -1

  • 172. 匿名 2017/07/19(水) 00:45:16 

    料金を見直そうとauに行った。
    今現在加入してるプランを見たかったのに明細を見せてくれない。
    そして新しいiPhoneとタブレットつきのお得プランの説明をし始めた店員さん。

    私は今入ってるプランの中でいらないものがあったらはずしたりとかして見直そうとしてんのに新しいの勧められてもいらない。
    で、結局新しいプランの説明とチラシ渡されて料金を見直せないまま終わった。

    なんどたずねても、料金見直しの明細は出せないんですとか言うし。
    新しいのにさせようという戦略か?




    +185

    -5

  • 173. 匿名 2017/07/19(水) 00:45:22 

    携帯大手3社に物申したい!!!

    +198

    -1

  • 174. 匿名 2017/07/19(水) 00:45:35 

    auショップによって店員の態度が違いすぎる
    近くの店舗にわからないから説明だけ聞きに行ったら客じゃないと言わんばかりの冷たい態度、早く帰れ雰囲気。もう2度と利用したくありません
    接客コンテストは嘘ですね

    +137

    -2

  • 175. 匿名 2017/07/19(水) 00:45:46 

    >>164
    ハゲ散らかしたチョンと結婚したいとか
    死んだ方がマシなレベル

    +40

    -6

  • 176. 匿名 2017/07/19(水) 00:46:02 

    >>170
    いや、携帯でなくとも見てるし書き込んでる

    +3

    -5

  • 177. 匿名 2017/07/19(水) 00:47:02 

    がるちゃんに来る男って人生詰んでるよな

    +103

    -1

  • 178. 匿名 2017/07/19(水) 00:47:41 

    >>175
    あなたの大好きな福士蒼汰だって、
    30年したら禿げてるYO!

    +8

    -9

  • 179. 匿名 2017/07/19(水) 00:47:42 


    >>88
    機種変だと手続きしたり開通したりするの待ってると、1日潰れます
    家電量販店だと出来ない手続きもあるので、急に壊れたときは大変です

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2017/07/19(水) 00:47:44 

    >>172
    絶対そうですよ。うちの母がそうでした!

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2017/07/19(水) 00:47:52 

    >>176
    ドブスは帰れ

    +3

    -20

  • 182. 匿名 2017/07/19(水) 00:47:53 

    >>135
    今はね、大手の3社じゃなくてもスマホが使える時代なんですよ。
    不満があるならそれ以外の会社との契約も自由にできるので、乗り換えを検討した方が素早く料金を下げられますよ?
    切羽詰まってるのにのんびり待ってる方が、お人好し過ぎるでしょう。

    +109

    -7

  • 183. 匿名 2017/07/19(水) 00:48:29 

    >>177
    そうです。57才ニートです。働いたことありません。友人もいたことありません。

    +1

    -26

  • 184. 匿名 2017/07/19(水) 00:48:30 

    >>178
    誰それw
    ガキに興味ない

    +3

    -9

  • 185. 匿名 2017/07/19(水) 00:49:19 

    >>177
    人生詰んでるので、僕と友達になってください。携帯番号教えてください

    +1

    -26

  • 186. 匿名 2017/07/19(水) 00:49:40 

    >>184
    ググれカス

    +1

    -18

  • 187. 匿名 2017/07/19(水) 00:49:41 

    >>172
    女が1人で行くと、キャリアって舐めた態度を取ってくるケースが多いらしいよ
    気を付けて

    +74

    -12

  • 188. 匿名 2017/07/19(水) 00:51:13 

    >>185
    03-5978-2043

    +5

    -24

  • 189. 匿名 2017/07/19(水) 00:51:17 

    >>135
    いつも新料金やプラン設定一緒だよね
    談合してんじゃないかと疑うぐらい

    +59

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/19(水) 00:51:27 

    >>181
    僕はジャニーズ顔のイケメンです。

    +1

    -18

  • 191. 匿名 2017/07/19(水) 00:51:46 

    荒れてる。くだらねぇ

    +47

    -1

  • 192. 匿名 2017/07/19(水) 00:51:54 

    2年縛りさえなければソッコー格安SIMに乗り換えてる。
    大手3社はあと最高で2年が生き残り勝負だと思っていたほうが良い。

    +112

    -4

  • 193. 匿名 2017/07/19(水) 00:51:59 

    トピ開いたら荒れた笑

    +24

    -1

  • 194. 匿名 2017/07/19(水) 00:52:30 

    >>188
    それは自宅の番号ですか?
    お父上が出た場合、あなたに変わってもらいたいので、あなたの下のお名前を教えてください

    +3

    -17

  • 195. 匿名 2017/07/19(水) 00:54:46 

    私のお金が学生に回ってるのかと思ったら急に腹立ってきて、格安に変える事にしました。
    学生に罪は無いが何だよ学割天国って!
    こちとらできない我慢をして血の涙を流して働いてんだよ!

    +179

    -3

  • 196. 匿名 2017/07/19(水) 00:54:56 

    >>115
    私も故障修理時にdocomoで同じ目に遭った。
    インターネットの勧誘はショップ所属じゃなくてdocomoから来てる専門のセールスマンだってさ

    +40

    -2

  • 197. 匿名 2017/07/19(水) 00:55:36 

    馬鹿な女共だなwってブヒブヒ笑ってるとこ想像つく
    超キモイで

    +2

    -27

  • 198. 匿名 2017/07/19(水) 00:55:46 

    糸電話でワクワクしてた時代が懐かしいなー

    +37

    -7

  • 199. 匿名 2017/07/19(水) 00:55:51 

    説明が長い‼初期設定がめんどくさい!高い!スマホが重い!

    +62

    -3

  • 200. 匿名 2017/07/19(水) 00:55:55 

    >>195
    あなたもアンチエイジンして学生で契約すればいい

    +5

    -10

  • 201. 匿名 2017/07/19(水) 00:55:56 

    変なのは通報で。通報は15回で消えますよね!

    +43

    -1

  • 202. 匿名 2017/07/19(水) 00:56:09 

    auは見捨ててmineoに変えました。
    めっちゃ安くなった!

    +65

    -1

  • 203. 匿名 2017/07/19(水) 00:56:19 

    >>194
    僕、ひきこもりです。で話通じますので

    +6

    -10

  • 204. 匿名 2017/07/19(水) 00:56:34 

    >>192
    いや、解約料を1万くらい払ってでも、早く乗り換えた方がトータルで安くなる場合も多いよ。
    2年割りとかが絡んでくるとそうとも言えない場合もあるけど。
    きっちり2年待たなくても大丈夫な人もわりといますので、一度料金シミュレーションしてみるのもアリです。

    +91

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/19(水) 00:56:36 

    >>197
    この書き込み俺じゃないw
    誰か別の人が荒らしてるww

    +0

    -19

  • 206. 匿名 2017/07/19(水) 00:56:41 

    スマホ本体・月々の料金が高いんだよ~。
    だから、格安スマホに客奪われるんだよ~~

    +85

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/19(水) 00:56:58 

    >>203
    つまらない返しですね

    +4

    -7

  • 208. 匿名 2017/07/19(水) 00:58:19 

    >>207
    楽しませる必要ないしw
    いいから早くかけろよw

    +2

    -10

  • 209. 匿名 2017/07/19(水) 00:59:30 

    違約金払ってでもさっさと乗り換えるかなあ!

    +52

    -0

  • 210. 匿名 2017/07/19(水) 01:00:10 

    結局格安は家にwifiある人向けなんだよなぁ

    +101

    -2

  • 211. 匿名 2017/07/19(水) 01:00:28 

    auユーザーです
    散々cmにて料金が安くなるとうたっておいて、
    いざプラン変更見積ってみると、料金アップー
    どゆこと??

    +114

    -2

  • 212. 匿名 2017/07/19(水) 01:00:56 

    >>208
    かけましたよ!!

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2017/07/19(水) 01:02:16 

    ドコモショップに母と行った時に、ネットもまとめると〜とか説明うけていいなぁと思った。でも、ネットの契約者が父だったので契約者変えなきゃダメとかで面倒で変えてなかった。
    それから半年、違うドコモショップで、何も手続きしなくても変えられると説明受けた。
    なんでショップで説明が違うの?

    +79

    -1

  • 214. 匿名 2017/07/19(水) 01:02:34 

    mineoいいけど、たまに長電話しちゃうから心配。
    5分限定に慣れるかどうか、、。

    +36

    -0

  • 215. 匿名 2017/07/19(水) 01:02:44 

    >>212
    東京メトロだと江戸川橋だよ。

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2017/07/19(水) 01:02:57 

    どの会社もCMが嫌い!!!!!

    +73

    -1

  • 217. 匿名 2017/07/19(水) 01:03:07 

    2年縛り。同じ携帯会社の継続で、機種変更すると2年縛り問題。2年契約した月に機種変更しなければ、損するシステムに怒り。新規顧客ばかり優遇して、継続契約をなんだと思っているのか。

    +110

    -4

  • 218. 匿名 2017/07/19(水) 01:03:26 

    >>212
    あ、ごめん。午前10時〜午後5時までやった
    携帯大手3社に物申したい!!!

    +26

    -8

  • 219. 匿名 2017/07/19(水) 01:04:01 

    >>215
    は?

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2017/07/19(水) 01:04:27 

    家にWiFi設置して家族で共有
    みんな格安SIMにすれば、WiFi料金かかったとしてもキャリアより安くつく
    うちの場合キャリア二台16000円
    今格安SIM二台4000円WiFi使い放題3000円

    +74

    -1

  • 221. 匿名 2017/07/19(水) 01:04:40 

    >>218
    つまらないw
    消えれば?

    +14

    -5

  • 222. 匿名 2017/07/19(水) 01:05:10 

    >>221
    つまんないお前が消えろよw

    +2

    -18

  • 223. 匿名 2017/07/19(水) 01:05:42 

    >>218
    www

    +10

    -5

  • 224. 匿名 2017/07/19(水) 01:06:19 

    >>218
    笑った!

    +10

    -5

  • 225. 匿名 2017/07/19(水) 01:06:22 

    >>222
    低学歴どんまいっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    バカがうつるのでさよーならーー

    +3

    -24

  • 226. 匿名 2017/07/19(水) 01:07:22 

    >>225
    つまない自覚があるから消えるのかw
    オナッて寝ろw

    +1

    -17

  • 227. 匿名 2017/07/19(水) 01:07:41 

    簡単で分かりやすいプラン作って米粒以下の字の回りくどい説明書を改善してください
    談合しないで長期使用者が得になるようにして、恩恵がなさすぎる

    +74

    -0

  • 228. 匿名 2017/07/19(水) 01:07:46 

    馬鹿がうつるとか小学生みたい

    +11

    -4

  • 229. 匿名 2017/07/19(水) 01:08:24 

    逃げたwww

    +2

    -10

  • 230. 匿名 2017/07/19(水) 01:10:06 

    料金が高すぎる。質があがったわけでもないし。
    ショップでは常に待たされるし。

    でも高橋一生を起用してくれてありがとう。

    +39

    -5

  • 231. 匿名 2017/07/19(水) 01:11:09 

    >>226
    キチガイコメントどんまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    中卒はまともな洞察力もない

    +3

    -20

  • 232. 匿名 2017/07/19(水) 01:11:43 

    終わったか?

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2017/07/19(水) 01:11:43 

    >>228
    キチガイですね。あなたは幼稚園児ですか?w

    +4

    -11

  • 234. 匿名 2017/07/19(水) 01:12:01 

    接客の上からがムカつく。
    待ち時間が長い
    スマホ本体が高い上に基本料金が高い

    要は高い

    +71

    -2

  • 235. 匿名 2017/07/19(水) 01:12:27 

    引きこもりサポートwww
    57年も引きこもりだと大変でしょうが、がんばれー

    +9

    -10

  • 236. 匿名 2017/07/19(水) 01:12:33 

    ワイモバも安いから乗り替えたのに
    最近、大手3社に近づくくらい値上がりしてきてるんだけど
    無駄なCM多すぎ
    減らして料金下げてよ

    +88

    -2

  • 237. 匿名 2017/07/19(水) 01:12:40 

    近所のドコモの人はネクタイしてキッチリしてるけど、ポロシャツでもいいよ。

    +23

    -1

  • 238. 匿名 2017/07/19(水) 01:12:41 

    >>217
    最初の2年だけなら契約上わかるんだけれど勝手に自動更新される
    携帯解約しに行ったら解約月じゃないとかで約1万取られたよ、しかも契約月のお知らせがない時
    携帯会社は得でユーザーが不利になる契約が多いよね

    +99

    -3

  • 239. 匿名 2017/07/19(水) 01:13:22 

    auの新しい料金プランで安くなるかな?

    +27

    -7

  • 240. 匿名 2017/07/19(水) 01:13:29 

    絶対戻ってくると思った(笑)
    さよならとか言いながら絶対ロムってるって

    +7

    -9

  • 241. 匿名 2017/07/19(水) 01:15:10 

    >>220
    毎月1万円以上の節約ですね!
    2年で30万円!!?

    すごい!ものすごい節約ですw

    +57

    -1

  • 242. 匿名 2017/07/19(水) 01:15:37 

    新しい事業はじめなくていいから携帯料金安くして
    学生や新規ばっかり得をする。長期だから腹立つ

    +84

    -0

  • 243. 匿名 2017/07/19(水) 01:16:55 

    自分が学生の頃は高い料金バイト代で払ってたのに…学割って必要?

    +80

    -1

  • 244. 匿名 2017/07/19(水) 01:17:36 

    学生ならかなりお得な割引があるけどね・・・
    25才までとか・・・
    ハッキリ言ってそれ以上のお歳の方はキャリアに居ない方がお得だね・・・

    +90

    -0

  • 245. 匿名 2017/07/19(水) 01:19:15 

    学割で安くなるのはまだいいけど、その家族みんな安くなるのは頂けない。
    なんで他人の子供のぶんも持たなきゃいけないの?

    +60

    -1

  • 246. 匿名 2017/07/19(水) 01:19:22 

    iPhoneの事わからないのになんで取り扱いしてるのかなぁ。DOCOMOさん。

    +20

    -5

  • 247. 匿名 2017/07/19(水) 01:20:22 

    >>246
    ドコモとアップルの契約だから仕方ない

    +45

    -0

  • 248. 匿名 2017/07/19(水) 01:21:00 

    格安スマホが流行るわけだわ
    キャリア大手がブラック過ぎて格安がホワイトに見えるから

    +97

    -0

  • 249. 匿名 2017/07/19(水) 01:21:07 

    昔ソフバンで彼氏と私の通話し放題の、携帯を、
    彼氏が私にプレゼントするために買いに行ったの。

    じゃあそのソフバンのお姉さんと浮気してやがったw
    お姉さんも、ちゃんと仕事しろ!色目使ってんじゃねー!
    携帯バキバキにして別れた( ´﹀` )

    +76

    -5

  • 250. 匿名 2017/07/19(水) 01:26:16 

    大手携帯会社が絡むと荒れまくるトピになるのは何故?

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2017/07/19(水) 01:26:59 

    格安SIMスマホって本当に安くなるんですか?
    毎月8000円の支払い金額が安くなるのならすぐにでも解約したいです…。

    +84

    -0

  • 252. 匿名 2017/07/19(水) 01:27:47 

    >>54
    え?来月はマクドナルドじゃないんじゃないの?

    +5

    -3

  • 253. 匿名 2017/07/19(水) 01:30:18 

    >>251
    機種代金支払い済みで、家にwifiあれば安くなる場合がほとんど。

    自分は機種代金支払い途中で、家にwifiないから計算しても同じぐらいだった

    +47

    -0

  • 254. 匿名 2017/07/19(水) 01:31:03 

    >>239
    あれ、1年めだけじゃなかった?

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2017/07/19(水) 01:31:17 

    すでに、日本では固定電話よりも普及してるのに
    何故こんなにも高いのか。
    料金設定が複雑、毎月の金額が払えるか不安。。

    そんな色んな理由で、敬遠しているお年寄りや、
    本当にイザと言うときに助けが必要な人たち。
    そこはまったく考えられていない。
    可哀想だしおかしいよ。
    本当におかしい。
    国家レベルでここを何とかして欲しい。

    +104

    -1

  • 256. 匿名 2017/07/19(水) 01:33:00 

    >>251
    機種代払ってれば、安くなると思うけど、そのまま今の機種を使うなら色々と調べてね。
    ドコモだったらあまり問題は無いけど。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2017/07/19(水) 01:33:06 

    どこもかしこもたけぇーんじやあ!
    通信量値下げしろ!

    +53

    -0

  • 258. 匿名 2017/07/19(水) 01:33:57 

    家にWI-FI無い人でも格安simに移行してる人は結構いるよね
    スマホで動画やゲームを毎晩欠かさずする人じゃない限りはWI-FIなくても何とかなるみたいよ
    ガルちゃんや2ちゃんを見るくらいなら数GBの契約で十分足りると思う

    +71

    -2

  • 259. 匿名 2017/07/19(水) 01:33:59 

    早く大手から格安SIMに変更したいけど、デザリングできないのが痛い。
    ノートPCで外出先使用が多いので、デザリングなんとかして欲しい。
    WIFI持ち歩くのも面倒だし、結局料金かかってしまうし。

    +24

    -2

  • 260. 匿名 2017/07/19(水) 01:35:00 

    格安simで月々2000円いかないくらいになったから本当に良かった。

    +45

    -1

  • 261. 匿名 2017/07/19(水) 01:35:17 

    >>251
    機種代実質0円(2年縛り気にしない)なら月5000円は安くなる

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2017/07/19(水) 01:35:19 

    >>259
    格安SIMだけど、デザリングして使ってるよ。
    mineoのau系。

    +24

    -1

  • 263. 匿名 2017/07/19(水) 01:36:45 

    >>258
    今は格安SIMで20GBとか30GBとかも出てるからいいよね。

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2017/07/19(水) 01:36:51 

    au
    eo光だかフレッツひかりだか忘れたけど、進めてくるのやめて

    +35

    -0

  • 265. 匿名 2017/07/19(水) 01:37:13 

    >>262
    そうなんですか?先月に調べた時はau系でデザリングは×印がついてました。
    もう一度調べてみよう。

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2017/07/19(水) 01:38:28 

    >>265
    白ロム購入したau系のXperiaでできていますよ。
    新しいのはダメなのかな?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2017/07/19(水) 01:38:47 

    ドコモで20GBプランだから格安もそれぐらいのにしたいけど、意外と高い。

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2017/07/19(水) 01:40:01 

    >>89
    社員さんよりも上層部の人でしょ。

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2017/07/19(水) 01:40:05 

    やっぱり格安はwifiないとキツイよ。
    通信遅い時なんかほんと地獄。

    +21

    -1

  • 270. 匿名 2017/07/19(水) 01:40:10 

    デザリングはiPhoneが☓みたい。

    +9

    -3

  • 271. 匿名 2017/07/19(水) 01:40:15 

    >>266
    調べてみました。iPhone系がダメみたいです。
    今使ってるiPhoneそのまま使いたかったので、、、。Xperiaかぁ。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2017/07/19(水) 01:40:45 

    この前ドコモに解約しに行ったら15年も使って来たのに解約金発生(T ^ T)でも9月なら解約金無料と言われ9月に解約する予定です。

    携帯は足元見られてるのか本当に高い。

    +97

    -4

  • 273. 匿名 2017/07/19(水) 01:40:46 

    79>>J:COMもauグループですよね

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2017/07/19(水) 01:40:58 

    >>259
    え、
    テザリング、出来るSIM会社と出来ないSIM会社とあると思ったけど
    もう少し調べてみた方がいいかもね?
    キャリアみたいにテザリングが有料!とかじゃなくて、無料で出来る会社もあったと思うけど

    +13

    -1

  • 275. 匿名 2017/07/19(水) 01:43:21 

    >>269
    通信遅い時って、何するかにもよるけどね。
    動画やゲームする人はイライラするだろうけど、
    SNSやLINEや電話くらいしか使わない人はたいして影響ないしw

    +35

    -0

  • 276. 匿名 2017/07/19(水) 01:43:33 

    iPhoneは格安SIMでも色々と難しいよね。
    ドコモだと簡単に使えるけど、他のキャリアだと難しかったり。

    +15

    -3

  • 277. 匿名 2017/07/19(水) 01:44:59 

    キャリアでも更新とかするの考えると、wifi無いときつくない?
    格安SIMでもwifiスポット使えるものあるから、スタバとかでうまくやるといいのかもね。

    +25

    -0

  • 278. 匿名 2017/07/19(水) 01:46:02 

    格安SIMの2GBくらいで家にwifi入れた方が、キャリアよりやすかったりするかもね。

    +47

    -0

  • 279. 匿名 2017/07/19(水) 01:46:27 

    >>214
    ラインの通話とか出来ないの?

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2017/07/19(水) 01:46:30 

    auの三太郎のCMに金かけ過ぎてて、もう1つの家族設定のCMが出演者含め全体的にしょぼい。
    CMに金かけるんだったら料金安くして!

    +89

    -0

  • 281. 匿名 2017/07/19(水) 01:47:18 

    ショップの女性店員のスカートの丈をもっとみじかくしろ。あと顔採用を基本にして美人店員だけにすれ。男店員いらん全員解雇!

    +2

    -36

  • 282. 匿名 2017/07/19(水) 01:50:16 

    >>276
    格安にする時にiPhoneは辞めた方が色々とスッキリしたよ
    だってSIMフリー機を買ってまで格安で使い続けるのは安くしたいのに高い物を買って、矛盾してるじゃん
    こだわりを捨てれば節約にもなるし

    +37

    -2

  • 283. 匿名 2017/07/19(水) 01:50:24 

    >>278
    ネットするのが自宅中心の人ならそれがいいけどね
    仕事が多忙で家に全然いなくて出先で使うことが多い人もいるだろうから~

    +16

    -1

  • 284. 匿名 2017/07/19(水) 01:52:31 

    >>283
    WiMAXは?
    地方だと入らないところあるかな。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2017/07/19(水) 01:53:20 

    auの新プラン、意味わからないんだけど。
    使ったぶんだけ、みたいなプランあるよね。
    昔の携帯みたいに知らないうちにパケ代膨大になってた、みたいにならないのかな。
    プラン見積もりしたら高くなったし。

    +55

    -1

  • 286. 匿名 2017/07/19(水) 01:55:09 

    ソフトバンクは

    スーパーフライデーで

    サーティワン、ミスド、ブァミチキン
    無料だから満足

    ソフトバンクにしてよかったって
    思ってる 全部毎週ゲットしてたから
    多少携帯料金高くても 元は取れてるから
    ずっとソフトバンクはやめないかな

    +8

    -41

  • 287. 匿名 2017/07/19(水) 01:55:59 

    >>284
    WIMAXと格安計算したけどキャリアと費用同じぐらいだったよ
    自分の場合ね

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2017/07/19(水) 01:56:27 

    ドコモのiPhoneだったらiOS8にアップデートすればデザリングできる格安SIMあるよ。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2017/07/19(水) 01:56:34 

    >>284
    WiMAX興味ある方なら、無料で試せるレンタル申し込んで接続スピード確認するといいかも
    ただ携帯型Wi-Fiルーターは家の固定Wi-Fiモデムほど接続速くないと聞いたかな
    我が家は固定Wi-Fiだから本当かはわからないけどね

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2017/07/19(水) 01:57:10 

    >>285
    auプランは罠が多すぎる、ひかり回線契約者じゃないと割引にならないとか?
    こんなの抱き合わせ販売だよ・・・・
    誰でも安くなりますとか期待して損したわ

    +67

    -2

  • 291. 匿名 2017/07/19(水) 01:59:59 

    キャリアのプランって複雑過ぎるよね。

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2017/07/19(水) 02:03:31 

    このハゲーーー1円でも安くしろ

    +63

    -0

  • 293. 匿名 2017/07/19(水) 02:03:42 

    確かに。
    auの新プランは更に縛りがキツくなってて、
    ※適用条件※
    が5個も6個も追加されてるのを見るだけで吐き気がしてきた。

    +74

    -1

  • 294. 匿名 2017/07/19(水) 02:04:34 

    基本料金がネックなのよね。
    基本料金無くせ!

    +31

    -0

  • 295. 匿名 2017/07/19(水) 02:04:37 

    この三社絶対談合してるでしょ
    テレビ局より利益出してるってなんだ
    これだけ普及して必需品になったんだから国も関わってどうにかしてほしい。

    +102

    -0

  • 296. 匿名 2017/07/19(水) 02:05:27 

    >>280
    確かに、auの家族のCMもっと今が旬なタレント使えば良いのに、、頭に残らないんだよね。auの社長が好きなタレントなのかな?

    +27

    -0

  • 297. 匿名 2017/07/19(水) 02:05:39 

    auプランが更に分かりにくくなったし今はLINEとか無料通話できるものがいくらでもあるから、もうすぐ格安に乗り換えるよ。

    +54

    -2

  • 298. 匿名 2017/07/19(水) 02:08:15 

    ジャンステンビーバーに金あげるなら
    安くしろん

    +43

    -0

  • 299. 匿名 2017/07/19(水) 02:12:43 

    無料通話の格安SIM結構増えてるよね
    ワイモバイル、LINEモバイル、OCNモバイル、IIJmio、あたりだと10分かけ放題があるし
    ワイモバイルと楽天モバイルは、24時間完全かけ放題もあるし
    電話が多いから格安SIMに変えられないっていうのは昔の話になりつつある感じ

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2017/07/19(水) 02:15:37 

    >>297
    私も乗り換えようかな
    スマホも新しいのに変えたい

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2017/07/19(水) 02:17:04 

    プランとか考えるの面倒くさすぎて、ドコモのおサイフ機能付きガラホのFOMA契約(約1000円)だけ残して、スマホは格安にした。
    地方に行くことも多いので、電話はキャリアもあったほうがいいし。

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2017/07/19(水) 02:19:12 

    au新プランの話を詳しく聞いてみたら、毎月1GB未満でしたら毎月1980円ですわよ~って自慢そうに言ってくる店員さんいたけど、条件の話はごまかそうとして腹立って切れそうになった。
    女だから何も知らない情弱さんだと見込まれてたんだろうか。。。

    +46

    -1

  • 303. 匿名 2017/07/19(水) 02:23:36 

    ドコモwithとかいう、ずっと毎月1500円安くなるプラン、機種が少なすぎるし
    その機種もクソすぎてアプリ何個かいれたら容量オーバーになるぐらい容量少ない機種。誰が買うのこれ

    +53

    -2

  • 304. 匿名 2017/07/19(水) 02:33:09 

    「パケット使い放題」と謳いながらも通信制限にかかると途端に速度が遅くなり、何も出来ん!!
    バカげたCM見ているとムカムカしてくる!!

    +57

    -0

  • 305. 匿名 2017/07/19(水) 02:37:06 

    auのCMくそつまんない。
    そんなのにお金掛かるなら安くして欲しい!

    +65

    -0

  • 306. 匿名 2017/07/19(水) 02:56:25 

    本来のパケホに戻せよ!
    なんでギガ買わなあかんねん!

    +67

    -1

  • 307. 匿名 2017/07/19(水) 02:59:53 

    auの人安くなってますか??

    +4

    -16

  • 308. 匿名 2017/07/19(水) 03:00:17 

    家族がソフトバンクのネット割に加入したら、私のパケット使い放題の値段を勝手に新料金に値上げされた。ネット割で結果的に月500円くらい安くなってるけど、その割引なくなったら高くなりますよね?詐欺じゃない?本人は確認されてないから了承してないし。

    +21

    -3

  • 309. 匿名 2017/07/19(水) 03:02:11 

    コロコロと改悪されるからわからない。
    ソフバン3GB規制7GB規制どうなった?

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2017/07/19(水) 03:03:23 

    皆もう本体の値段とか麻痺してるよね
    わたしの持ち物の中で1番高価な物がスマホだわ

    +110

    -1

  • 311. 匿名 2017/07/19(水) 03:03:29 

    格安スマホ??シム?

    難しすぎてガルちゃん見ても全然わかんない
    頭痛くなる

    調べても意味わからないから
    SoftBankから変えるつもりない

    +6

    -26

  • 312. 匿名 2017/07/19(水) 03:05:15 

    今日某会社から電話きたよー
    なんちゃらなんちゃらサービスで加入するとマックのポテトのクーポンがどうのこうでどうのこうのですぅ!ってww

    ポテトにつられそうになったけど、軌道修正して断ったwww
    電話かけてくんなや

    +62

    -2

  • 313. 匿名 2017/07/19(水) 03:07:06 

    全然関係ないけど携帯ショップのお姉さんが片言の中国人でめっちゃ可愛かった…興奮したわ

    +4

    -28

  • 314. 匿名 2017/07/19(水) 03:10:01  ID:J53HiyOE1i 

    今回のauのお客様の還元で200億でしょ?他の2社も検討中だからすごいことになりそうね!どんだけ儲かってるのよ!

    +47

    -2

  • 315. 匿名 2017/07/19(水) 03:10:05 

    総務省が毎月の料金高すぎって是正を求めてるのに改善しない。
    まず注意される時点できもいのに、さらに注意されてもなかなか料金下げないとか、ほんと気持ち悪いなと思います、3社。

    +130

    -4

  • 316. 匿名 2017/07/19(水) 03:13:44 

    >>313
    いつも行くドコモショップに3人可愛い子おるんやけど、なんでみんな口くさいんやろな
    朝飯くわへん主義なんやろな

    +5

    -21

  • 317. 匿名 2017/07/19(水) 03:14:59 

    ドコモのお客様センター人によって言うことバラバラ。解約するのに日割りになるってゆわれてたかけ放題は日割りにならないし。近くのドコモショップは最悪な店員しかいないし。でもやっと抜け出した!

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2017/07/19(水) 03:17:28 

    docomoにしたら、店員さんのゴリ押し?鬱陶しさにびっくりした。
    今までずっとauで、いつも窓口の手続きは長くても30分あれば終わったし、解約なんか3分で終わったのに、docomoは1時間並んで乗り換え契約に5時間かかった。
    しかも変なオプション勝手につけまくって来て意味わからん。
    仕事上docomoにしたけど、凄く疲れるし、店員さん無駄な話(ゴリ押し)多すぎ

    +44

    -3

  • 319. 匿名 2017/07/19(水) 03:20:36 

    三太郎のクーポン
    時間が決まっているのは微妙
    仕事でお昼過ぎから夜中まで働くのにマックに行けるはずがない
    やるなら平等に24時間OKな場所にすべき
    クーポン使えなかった人が損するって救済はないのか?

    +38

    -1

  • 320. 匿名 2017/07/19(水) 03:22:01 

    >>305
    でもソフトバンクのジャスティンビーバー(そうとう金積んだんだろうけどブサイクにしか見えない)と、高畑充希よりはマシでしょ。
    なんだかんだでauが一番マシな気が

    +15

    -3

  • 321. 匿名 2017/07/19(水) 03:27:07 

    auのカスタマーセンターに電話したら、
    明らかにおば様とわかる声のオペレーターに怒られた。
    ですからー!とか語尾が強くて怖かった。
    店頭では調べられなくて電話してって言われたからかけてるのにひどい。

    +62

    -2

  • 322. 匿名 2017/07/19(水) 03:27:57 

    ソフトバンクのスーパーフライディだっけ?スマホのユーザーが牛丼一杯ただで食べれたりするキャンペーン。長期ユーザーでもガラケーの私はその恩恵に与ることはなかった。差別的なサービス止めろって思う。次に差別的なサービスあったら、別のキャリアに変えようと思う、マジで。

    +60

    -1

  • 323. 匿名 2017/07/19(水) 03:31:51 

    13年使い続けたauからdocomoにするからauで解約手続きした時凄くあっけなかった。長年使って安くなる訳でもなく、解約しても「はい、さようなら」でした。他社に乗り換えだからそらそうだけどさw

    +53

    -2

  • 324. 匿名 2017/07/19(水) 03:31:52 

    >>322
    auもスマホユーザーのみですよ~
    高いネット料金+通話料支払ってる人のみ恩恵あるんですって

    +29

    -0

  • 325. 匿名 2017/07/19(水) 03:34:34 

    >>323
    引き止められませんでした?
    クーポン券あげるから乗り換え考え直してなど全くなし?

    +17

    -2

  • 326. 匿名 2017/07/19(水) 03:37:42 

    >>325
    全く何もなしでした!引き止められず、クーポンもなく長年ありがとうございましたもなくでした。あっけなく終わりました。

    +35

    -0

  • 327. 匿名 2017/07/19(水) 03:40:14 

    新しいプランを次々出してきて、一見お得そうだけど絶対3社が損しないよう緻密に計算されている
    やり方が好きじゃない

    +71

    -0

  • 328. 匿名 2017/07/19(水) 03:42:05 

    ソフトバンクやばいかもね!店舗も少なくなってきてるし!

    +46

    -0

  • 329. 匿名 2017/07/19(水) 03:42:43 

    この先何十年も携帯使うこと考えたら、マイネオとか格安スマホに変えようかなと思う。

    だって、数百万余計に払うことになるかもしれないから。

    +43

    -0

  • 330. 匿名 2017/07/19(水) 03:54:43 

    >>202
    misonoに見えた

    +9

    -5

  • 331. 匿名 2017/07/19(水) 04:07:46 

    >>303
    私もdocomo。
    あのサービス機種、半分韓国製GALAXY。
    トラップだから!

    docomoに10GBのプラン変更したの。
    そしたら解約時のペナルティについてやたら説明しやがった。
    しかも小さい文字の長文を読ませて。

    後日兄(50才)のプラン変更にたまたまついていったの。
    変更は同じく10GBのサービスプラン。
    そしたら解約のペナルティについて、なんにも説明しないの
    な・ん・に・も!
    私には聞きもしてない解約の話を長々しておいてよ!
    私、15年docomoですよ?
    人見て説明変えてるだろ!

    +42

    -3

  • 332. 匿名 2017/07/19(水) 04:07:55 

    ソフトバンク窓口スタッフの融通の利かなさ、愛想のなさにいつも腹立つ

    +31

    -0

  • 333. 匿名 2017/07/19(水) 04:09:10 

    >>322
    そんなことより使用料やすくして欲しいよね

    +22

    -0

  • 334. 匿名 2017/07/19(水) 04:11:55 

    20GBへのプラン変更だった

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2017/07/19(水) 04:12:47 

    >>326
    最近はケチになったのかなあ
    私が3月にMNPの申込み電話した時は10000万ポイントあげるから解約しないでって言われたんだけどな

    +22

    -1

  • 336. 匿名 2017/07/19(水) 04:19:42 

    >>172
    私もこれされたー!
    iPhone6S機種変したときに、
    頑なにiPadセットの説明しかせず、
    料金明細見せろと言ってるのに
    見せられないの一点張り。
    iPad一台あると便利ですよと
    今度はiPadの機能説明。
    「iPadなんていらないから
    とにかく安くして!」とこちらも
    粘ること1時間。
    結果、長期割とクーポンとポイント使用で
    機種変前より安くなった。
    本当に許せない商売だと思った。
    こんなの詐欺じゃん。
    今思えば消費者センターに言えば良かったと
    思っている。ちなみにau

    +60

    -2

  • 337. 匿名 2017/07/19(水) 04:20:50 

    ドコモユーザーです。パケ代の上限を気にせずガンガン使える、パケ・ホーダイプランほんと良かったなあ(T_T)
    今は〇GB越えたら通信速度制限かかって、解除したければ追加購入……というパターンだから、かなり不便。

    +47

    -0

  • 338. 匿名 2017/07/19(水) 04:21:22 

    数年ぶりに行ったけど店員本当に態度悪いね
    こっちが聞きたいことは説明しないのに
    au電気とか変なウォーターサーバーの説明熱心にしてきた
    ムカついたからそこの店では買わないことにした

    +50

    -1

  • 339. 匿名 2017/07/19(水) 04:22:38 

    大手キャリアから格安に乗り換えて早半年
    最初は接続遅かったらどうしようと心配だったのに大手と遜色なく速く繋がるし、料金プランは明瞭だからサポートセンターに電話することもなく快適に使ってる
    大手の時は「新サービス始めました」→「なにそれ?」とサポートセンターに問い合わせしてたけど、新サービスも何もないと問い合わせる事が起こらないから結果とっても楽
    私は通信のみの契約だからいつ解約しても手数料かからないし身軽

    +20

    -1

  • 340. 匿名 2017/07/19(水) 04:27:50 

    >>321 この前電話に出た人と同じ人かもwちょっとキレ気味にですからーって言われた

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2017/07/19(水) 04:38:43 

    今時の料金プラン複雑すぎ。
    スマホは格安にしたけど。
    ショップ、サポート対応はドコモが一番いいと思う。
    auはサポートにかけてるのに光回線の営業してくるのがうざかった。

    +37

    -1

  • 342. 匿名 2017/07/19(水) 04:42:49 

    長く使ってもMNP優遇されて損するだけだから、乗り換えにして
    今は乗り換えも前ほど得じゃないから古いスマホのまま格安SIMへ

    長期優遇なんてされないから、安くしたい人はキャリアに縛られるの一度やめたら楽になれる

    今は電気とか家のネットとかも契約て安くなるとか縛られすぎてウンザリ

    +21

    -0

  • 343. 匿名 2017/07/19(水) 04:50:51 

    ドコモショップ混み過ぎ

    ガラケーってなくなっちゃうの?
    勘弁してくれ
    ガラスマが一番いらない

    +28

    -2

  • 344. 匿名 2017/07/19(水) 04:59:28 

    >>301
    バリュープランですか?私も格安シムにしようと思ってます。

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2017/07/19(水) 05:00:21 

    大手キャリアのスタッフってなんでiPad推してくるのか
    やっぱりノルマあるのかねえ
    タブレット検討してるのでどういう機種があるか知りたいって言ったら、iPadですと月々○○円で~とペラペラ一方的にプレゼンして見積もり出してきた
    月々いくらか忘れたけど64800円だったの覚えてる
    あんまり熱く語るからその日は帰って後日違うスタッフにネットしたり動画見る程度だから、クソ高い機種不要なんで他の機種教えてと言ってiPadの半値キッカリのタブレットにした
    3年使ってるけど不具合ないし、このタブレットにしてよかったと思ってる
    しかもポイント貯まりに貯まってたから無料で買えたし
    気が弱い人だとiPad買っちゃうんだろうなってくらい熱くiPadを語られた
    予算や使用目的などもっとユーザーの声聞いてほしいよね

    +19

    -2

  • 346. 匿名 2017/07/19(水) 05:01:01 

    ただでさえプランがごちゃごちゃしてるのに
    更に割引とかサービスの適用の条件もあって
    今のプランが損してるか得なのかどうか不安になる
    こないだ通信料少なめの人のためのプランです!ってCMしてたから
    ネットで詳しく調べたら、実は期間限定とか、大して安くもならず
    一部割引が使えなくなるとか…
    ユーザーを煙に巻くみたいな商売するの止めてほしいよ

    +27

    -0

  • 347. 匿名 2017/07/19(水) 05:09:01 

    長期優遇より各社は新規客の契約取ったほうが利益に繋がるもんね
    まぁ経営としてはわからんでもない

    ごちゃごちゃ複雑プランは腹立つけど

    他のサービスで長期優遇してるものって何かあったっけ?

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2017/07/19(水) 05:30:37 

    長期ユーザーを大事にしない。
    学生割引とか、1番お金を払ってる社会人に何の恩恵もない。

    よって、格安スマホに変えました。
    携帯料金も半額になり、変えてよかった!!

    +39

    -1

  • 349. 匿名 2017/07/19(水) 05:46:40 

    au
    携帯の黎明期?から超長期間auユーザーだった95歳祖母が、
    認知症・要介護5でほぼ動けず、介護施設に入って携帯も使えなくなった
    でも本人じゃないと、解約手続きの面倒だったこと!!怒怒!!

    仕事の昼休みつぶしてauショップに何度も通い、店員のいう必要書類多々を
    集めるだけでも大変
    その上、手を添えてでもいいから「本人自筆の署名」が絶対に必要だと!
    まともにボールペンも持てない、まして字なんか書けないっつうの

    身内だけど同居じゃないわたしが自宅・会社・au・施設・auとぐるぐる・・・
    忙しさと疲労で途中で嫌になって放り出してしまい、結局解約を思い立ってから無事解約にこぎつけるまで
    1年以上かかってしまった

    寝たきり高齢者の解約、大変ですよ!
    「本人の解約の意思の確認」とか、マニュアルどおりで、血も涙もないから

    最後になりますが、わたしの通った(5回は行った)auの店員さんは、とても不親切でした
    しっかり名札で苗字は確認したので、カスタマーセンターに報告したかったけど
    それさえも面倒で、とにかくもう関わりたくないとしか思えないです

    長文失礼


    +91

    -7

  • 350. 匿名 2017/07/19(水) 05:48:47 

    ここまでの結論
    auが一番でおk?

    +3

    -24

  • 351. 匿名 2017/07/19(水) 05:49:31 

    たいして使いもしないのに料金高すぎるから、docomoからYMobileに変えました。長期ユーザーなのに違約金取られて乗り換えに3万以上掛かったけど、取り返せるし携帯問題ないし後悔してない。

    +30

    -1

  • 352. 匿名 2017/07/19(水) 05:52:08 


    古株を大切にしないで
    新規の客ばかり
    ヘラヘラして
    差別だよね

    キャリアはとにかく
    機種代金と
    独自の

    プラン金額が高すぎます
    おかけで、家兄を圧迫してます

    +61

    -1

  • 353. 匿名 2017/07/19(水) 05:53:01 

    >>286
    乞食かw

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2017/07/19(水) 05:53:52 

    大手3社の時代も終わるかもやな

    +61

    -5

  • 355. 匿名 2017/07/19(水) 05:57:53 

    故障で修理依頼した時、
    「この機種は3年使われてるので、替え時ですよ。スマホは大体それくらいが寿命なので。」
    て、寿命短くね!?

    10万近くの機種代金と、毎月の料金考えたら、本当にぼったくり過ぎでしょ。
    他の家電だって、そんなにしょっちゅう買い替えないよ 。

    +101

    -0

  • 356. 匿名 2017/07/19(水) 06:01:48 

    ドコモですが、料金が高い割にはショップの数が少ないです。
    店員さんもどこか上から目線で、接客態度が良いと思えません。

    +35

    -1

  • 357. 匿名 2017/07/19(水) 06:03:56 

    CMなんてやんないで、今すぐユーザーの料金安くしろ!!格安に変えるから待ってろ!

    +47

    -2

  • 358. 匿名 2017/07/19(水) 06:17:54 

    私も、もう10年以上auです
    ずっと使ってくれてる人を大切にしてほしいのに乗り換えで~新規契約で~って
    なんか損した気分になる

    +65

    -1

  • 359. 匿名 2017/07/19(水) 06:20:19 

    >>13実質タダになってない?

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2017/07/19(水) 06:21:54 

    ツーカーが潰れてからずっとauです。ツーカーの携帯を廃棄に持って行ったらお姉さんに「これauじゃないですよね?」と言われた。「はい、ツーカーです」と言ったら不思議そうな顔して引き取って行ったけど若い子ってツーカー知らないんだね

    +59

    -0

  • 361. 匿名 2017/07/19(水) 06:22:40 

    ローン終わったらコジポもらう!

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2017/07/19(水) 06:31:53 

    通信量高すぎ。本当にそんなにかかんの?
    謎。Wi-Fi入っても通信制限あるし。
    本当にそんなにかかんの?

    +43

    -1

  • 363. 匿名 2017/07/19(水) 06:42:00 

    auの店員は態度良くない。ドコモは態度は良いけどしょっちゅう間違える。

    +21

    -7

  • 364. 匿名 2017/07/19(水) 06:43:39 

    長期ユーザー特典増やせ!

    例えば1年で500円割引にして10年で5000円割引にするとか

    10年以上で機種変した場合10%から50%機種台金割引するとか

    20年以上は20ギガ無料で使用出来るとか

    30年以上は毎月基本料金のみ1000円ほどだけにするとか

    +84

    -2

  • 365. 匿名 2017/07/19(水) 06:53:26 

    通信料高すぎ
    なんでこんなに高いんじゃ
    繋がる所とそうでないところがまだあるくせに

    +41

    -1

  • 366. 匿名 2017/07/19(水) 06:57:47 

    1年でいくら払ってる?
    これまでに携帯・スマホにいくら払った?
    それぞれ計算してみるとものすごいことになりそう

    +47

    -0

  • 367. 匿名 2017/07/19(水) 06:59:27 

    ソフトバンクは堂々と反日を掲げた在日優遇企業
    日本人の個人情報を韓国の反日企業に管理(データセンター韓国)
    携帯大手3社に物申したい!!!

    +42

    -2

  • 368. 匿名 2017/07/19(水) 07:05:40 

    >>326
    >全く何もなしでした!引き止められず、クーポンもなく長年ありがとうございましたもなくでした。

    それ、ショップに直接行ったからだと思う。
    私も10年ユーザーで、ショップに行く前にお客様相談みたいな専用ダイアルに、更新月に機種変しようか乗り換えしようかの相談電話した。乗り換えをメッチャ止められて、乗り換えしないなら4万ポイント差し上げますからって説得され、そのポイントで新機種に変更したよ。

    +27

    -0

  • 369. 匿名 2017/07/19(水) 07:06:06 

    スマートパス、近場にない店ばかり!田舎だからマックまで車で25分!コンビニの抽選は外ればかり!!

    +14

    -1

  • 370. 匿名 2017/07/19(水) 07:09:11 

    iPhone7Plusに変えたばかり。

    本体10万超えが3万少しでした。

    値引きや割引って大きい。

    阪神大震災の頃に初めて持ってから、ずーと同じキャリア。
    昔の方が高かった。
    電話代が何万ってかかってたよ。
    一時ウィルコムのかけ放題も持ったけど、電波悪くてプチって切れたり。
    基本、iPhoneは四年使って機種変するので高くは感じない。
    ライフラインだというなら、月に五、六千円くらいは普通だと思う。

    +6

    -19

  • 371. 匿名 2017/07/19(水) 07:09:35 

    長期ユーザーを優遇しないのは、長期契約されても旨みがないからだよ。長期の中には、携帯やスマホを何年も使う人いるから。

    「乗り換えでも機種変でもとにかく2年スパンで新機種を購入してくれる客」

    通信三社のメイン顧客はそういう客だから。

    +44

    -0

  • 372. 匿名 2017/07/19(水) 07:10:08 

    ドコモが嫌い

    +16

    -4

  • 373. 匿名 2017/07/19(水) 07:10:50 

    芸能人無駄遣いのくだらないダサいCMやめろ。
    CMに無駄金使うならケータイ料金値下げしてほしい。
    auの時代劇みたいなCM本当に寒くて腹立つわ。

    +56

    -1

  • 374. 匿名 2017/07/19(水) 07:12:50 

    芸能人沢山起用して次から次へとワケのわからんCM作る金があるんだったら、長期ユーザーの優遇しろ‼︎
    取り敢えず使用料金安くしろ‼︎

    +57

    -0

  • 375. 匿名 2017/07/19(水) 07:14:07 

    機種代7〜8万とっといて、三年も経つと不具合だらけって高すぎるし弱すぎ
    同じ値段の冷蔵庫は10年はもつ

    +84

    -0

  • 376. 匿名 2017/07/19(水) 07:21:16 

    プラン分かりづらすぎる

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2017/07/19(水) 07:27:53 

    >>249
    在日無能店員?

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2017/07/19(水) 07:37:52 

    携帯会社なんて所詮はヤ○ザの会社。

    クレジットカードの会社と同じで都合の悪いことはごまかしまーす。
    バックもヤバイでーす。

    +29

    -3

  • 379. 匿名 2017/07/19(水) 07:43:19 

    >>84

    私も思います!

    SoftBank使ってた2年前に電話したけど、オペレーターがイライラしてて、ぶっきらぼうに対応されて、最後には向こうから切られてあり得ないと思った!!

    すぐ解約してやったけれど、いま思い出しても腹が立つ。

    今月は、SoftBankユーザーの家族の用事で店舗行ったら、対応してきた若い男性、私が今auだと分かるとニヤニヤ嫌味たっぷりで気分悪かった。

    用件と全然関係ないのに、SoftBankに乗り換えた場合の見積取り始めて全然用件に進んでくれないし、もういいです、って帰った。

    二度とSoftBankになんかしないわ!

    かといってauも高いけど。。

    +35

    -1

  • 380. 匿名 2017/07/19(水) 07:45:18 

    乗り換えた途端三太郎特典やめてー!

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2017/07/19(水) 07:47:11 

    AU

    なんか、来年の1月以降 メール設定変えとかないと使えなくなるみたいなのきたけど説明がわかりにくい

    +14

    -2

  • 382. 匿名 2017/07/19(水) 07:47:49 

    >>378

    ヤ○ザは、本人名義で携帯の契約できないけど?

    +8

    -2

  • 383. 匿名 2017/07/19(水) 07:52:09 

    新規契約、機種変更した後の当初の2年縛りは有っても仕方ないと思う。機種代を2年で分割支払いしているから。

    しかし、それ以降も縛られ続けるのはどう言う理由からですか?

    +53

    -0

  • 384. 匿名 2017/07/19(水) 07:54:33 

    文句言ってないで格安スマホに変えちゃえばいいのに。違約金払ってもすぐに元取れますよ?

    +9

    -2

  • 385. 匿名 2017/07/19(水) 07:54:47 

    最近au新料金プランでたよね?
    あれはショップ行けば料金プラン変更できるのかな?それとも新規ユーザーだけなのかな。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2017/07/19(水) 07:59:51 

    auドコモソフバンへ

    もう私は君たちの元へ戻ることはありません。
    せいぜい仲良くカルテル結んで殿様商売を続けてください。

    UQモバイルユーザーより

    +33

    -10

  • 387. 匿名 2017/07/19(水) 08:01:38 

    >>1今日のヤフーニュースでドコ◯が勧告受けてて、過去に遡って契約解除うんぬん出来るようにってやってた

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2017/07/19(水) 08:03:45 

    >>383
    ほんとそれ
    私は意味合いから最初の2年だと思ってたんだよ
    普通に考えるとそうだよね〜
    なのにその後もまた縛りとか、意味不明
    最初の2年で義理は果たしたんですけど!?だよね

    +48

    -1

  • 389. 匿名 2017/07/19(水) 08:04:36 

    格安に乗り換えるのに、来月、再来月だと違約金発生しない月ですってdocomoから言われた。でも調べたら、違約金発生しない代わりに次の月になるとその月の基本料金等は払わないといけなくて、しかも日割じゃないから一ヶ月分。計算したら違約金払う方が安くついた。
    しかも格安は格安なりの理由があるのをご存知ですか!?ってキレ気味に言われた。

    +29

    -1

  • 390. 匿名 2017/07/19(水) 08:06:40 

    三年しか使えない冷蔵庫10万ですって言われたら買わないよね

    +56

    -0

  • 391. 匿名 2017/07/19(水) 08:08:51 

    >>389
    ご存知ですか!?じゃなくて、格安は格安なりに安い理由はこういう形態になっております。って説明すりゃいいだけなのにね

    なに説明の手間省いてんだよって話だよね

    しかも客をばかにする言い方で、ずるいね

    どんまいだよ!

    +26

    -1

  • 392. 匿名 2017/07/19(水) 08:10:21 

    確かにソフトバンクの店員チャラい!!
    見た目、喋り方、態度。
    この前若い男が対応してくれたんだけど態度悪くてむすっとしてしまった。
    ソフトバンクやめたくなるけど今更乗り換えるのも面倒だしなぁ〜

    +22

    -0

  • 393. 匿名 2017/07/19(水) 08:10:51 

    長年au使ってたけど格安に変える。
    スマホもWi-Fiも疎い方だけど、SIMフリーのことなど色々調べて前より分かるようになってる。
    ちょっと勉強すればなぜ大手3社があれだけ高くて、他の数百とある格安のものと差があるのか理解できる。
    みんなの使ってるスマホ安くできるよ。

    +30

    -1

  • 394. 匿名 2017/07/19(水) 08:13:42 

    お得ですよプランみたいなのが、無駄に通話だけ出来るとか、このご時世に需要が低そうなプランばっかりで笑う

    単純に20〜30ギガ余裕で安く使えるプランをメインにしときゃいいだけなのに
    無駄プランばっかり作ってw
    ネット通信余裕プラン作ればプラン考える方も楽そうなのに、お金とることばっかり考えるから、変なプランになるんだろうね〜
    いかにまどろっこしい、お客が得しないプランで複雑にするか、そしていかにお得に見せるかを考えすぎだよw

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2017/07/19(水) 08:14:29 

    >>389
    格安で浮いた料金それこそ数ヶ月分ですぐに元が取れるよ。
    みんな5000円安くなった、とか言ってるよね。
    ただ、格安はそれこそ人件費などを削ってるから自分でそれなりに調べてからの方がいいよ。
    でも情報はネットにいくらでもある。

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2017/07/19(水) 08:14:56 

    DoCoMo
    新規の客ばかり大事にしやがって。

    +27

    -1

  • 397. 匿名 2017/07/19(水) 08:16:15 

    >>310
    確かにそこそこのブランド財布とかより、何気に一番高価なもの持ち歩いてるわ

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2017/07/19(水) 08:17:58 

    docomo20年以上使っているぞー
    なぜ割引がショボいんだー
    古いユーザーを大切にしろ!

    +40

    -1

  • 399. 匿名 2017/07/19(水) 08:18:01 

    せめて月々の支払い5千円くらいにならないかねぇ?

    +26

    -0

  • 400. 匿名 2017/07/19(水) 08:18:50 

    私はマイネオにしました。
    ずっとdocomoでしたが、毎月8,000円くらい払っていてバカらしくなりました。

    今は6Gと通話(ほとんどしませんが)で、2,700円です。
    契約がシンプルで、お勧めですよ。変なオプションやらつけられたりしません。笑

    あえて不便なことを書くなら、お昼休みにたまに重いかな?と感じる時はあります。
    あと、LINEのid検索してもらえないことです。(大手3社契約者の場合は、年齢認証できるが、マイネオ他はできないです。ワイモバ、UQはできるかも)

    のりかえ不安の方、私も詳しい人じゃなくても出来たので大丈夫ですよ。

    +27

    -0

  • 401. 匿名 2017/07/19(水) 08:20:34 

    格安SIMに変えて久しいから知らなかったけど、キャリアのショップの待ち時間ってそんなに長いんだ。
    高い金払ってる唯一のメリットが店員に気軽に相談できることなのに意味ないね。

    +23

    -3

  • 402. 匿名 2017/07/19(水) 08:20:55 

    ドコモ、au、ソフバンの3社ともCMうざいし意味不明な内容

    +37

    -1

  • 403. 匿名 2017/07/19(水) 08:20:55 

    おおーみんな格安に移行してるね
    賢い人はいいわ

    +43

    -3

  • 404. 匿名 2017/07/19(水) 08:22:22 

    >>402
    カッコつけてるだけで意味不明だよね
    携帯会社のCM
    誰のためのなんのCMなのか

    お客にわかりやすいプラン15秒で宣伝する力はないんか

    +41

    -1

  • 405. 匿名 2017/07/19(水) 08:25:06 

    >>211
    怖すぎ
    騙される人いるかな?
    あ、料金高いってわかればいいけど

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2017/07/19(水) 08:30:50 

    ガラケー無くさないでください。

    +33

    -0

  • 407. 匿名 2017/07/19(水) 08:30:52 

    昨日流し見してたワーサテで、ソフトバンクが無人自動運転のバス造ったみたいなニュースやってた。
    一台何千万とか言ってたかな。高いからイベントなどで試験運転とか言ってたけど、ソフトバンクユーザーから金巻き上げて造ったんだとしか思えない。
    そんなバス造る前にやることあるだろう。

    +34

    -1

  • 408. 匿名 2017/07/19(水) 08:32:40 

    SoftBankとにかく高い、凄いサービスが充実してるわけでもないのに何でこんなに高いの?

    +26

    -0

  • 409. 匿名 2017/07/19(水) 08:33:24 

    ソフトバンクで契約したら、買ってもいないイヤホンマイク買ったことにされてた。
    クレーム入れたら「チッ」と言われ電話ガチャ切り。
    相談窓口からその店舗の管轄に連絡してもらうことになり、連絡してきたエリア担当者から言われた言葉「売上を稼ぐ為にバレないと思いやってしまったらしい。本人反省してるみたいなんで謝罪の動画を準備しました。エリア担当の私からも謝罪したいし、喫茶店でもいいから一緒に動画を見てもらえないか?」

    ハァ?バカなの?
    そんなに謝罪動画見せたいなら、YouTubeにでもアップしたら?
    ちなみにその悪徳店員=店長だった。
    クビにするか、その店潰してしまえ。

    +89

    -0

  • 410. 匿名 2017/07/19(水) 08:35:34 

    県内のauなんて、どんどん規模の大きい立派なショップ建て直しや移転したりしてる。どんだけ儲かってるんだ。
    格安SIMに会社でも利益出してるんだろうから、3社はぼろ儲けだろうな。

    +24

    -0

  • 411. 匿名 2017/07/19(水) 08:45:58 

    SoftBankガラケーだけど、4年前母が欲しい機種があったけど店頭には在庫がなく、探してもらいようやく他県で見つかり取り寄せてもらった。
    私も去年同じ機種が欲しくなり店舗へ。「もう発売されたの随分前なのでどこにも在庫はないですねーー」で調べることなく終了。
    ソフトバンクのオンラインショップ見たら全色在庫ありだった。「オンラインショップにあるかもしれませんよ。」とか「ちょっと調べて見ますね」とか言えないのか。

    +41

    -2

  • 412. 匿名 2017/07/19(水) 08:47:12 

    時間かかりすぎ
    もっとスピーディーに出来るでしょ
    店員さんの仕事を増やせと言ってるのではない
    効率をよくしろ
    ショップ勤務経験あるけど、お客様待たせすぎて申し訳なかった

    +17

    -1

  • 413. 匿名 2017/07/19(水) 08:53:39 

    willcom
    余計なものが来なくてよかったなあー

    auはCMが不快
    打ち切ってほしい

    ショップは素晴らしい対応。若い人ほど。
    わからないことを色々教えてくれて、本当助かってる。

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2017/07/19(水) 08:55:21 

    ずっとau使ってます。
    ショップの店員さんがいつでも親切で優しくて、安心して利用してます。
    大変な仕事だと思うけど頑張ってほしい。

    +22

    -6

  • 415. 匿名 2017/07/19(水) 08:56:13 

    >>354
    大手三社が終わったら格安も終わる

    +32

    -0

  • 416. 匿名 2017/07/19(水) 08:59:59 

    みんな朝から元気すぎない?
    私は今から二度寝~専業主婦の特権~♪

    +2

    -10

  • 417. 匿名 2017/07/19(水) 09:01:47 

    >>415
    基幹となる回線を多く持ってるのはdocomoだから、他二社は潰れても良し!
    昔の純国産、電電公社に戻るだけ。

    +25

    -8

  • 418. 匿名 2017/07/19(水) 09:04:18 

    AUガラケーで月700円ちょっと。

    楽天のキャンペーンで動きのいいスマホをポイントバックもいれて1000円でゲット。

    050SIMで月600円ちょっとで運用。

    電話はLineかスカイプがメイン、ガラケーは親としか連絡とらない。

    大手三社でのスマホ持ちなんてもう、お金のむだ!

    +20

    -1

  • 419. 匿名 2017/07/19(水) 09:04:18 

    お父さんの犬が可愛くて
    SoftBankにしたけど高い。
    ワイモバイルにしようかな

    +2

    -13

  • 420. 匿名 2017/07/19(水) 09:10:37 

    LTEフラットとLTEネットで6000円は高すぎる
    au高すぎる
    無駄に金巻き上げてるイメージ

    +17

    -2

  • 421. 匿名 2017/07/19(水) 09:13:42 

    そうなのよ。
    2年縛りが嫌で嫌で格安にしました。
    2年できっかり機種変更しないと割高になる料金体系も腹立つ。
    格安も最低契約期間ってのはあるけど、それ過ぎたらいつ携帯変えようが自由だから。

    +28

    -1

  • 422. 匿名 2017/07/19(水) 09:15:32 

    自分勝手な人多くて嫌...ショップの待ち時間はしょうがないでしょう?
    個人的には店員さんはすごいと思うけどなー。新機種とか出る度に性能とか勉強して客にわかりやすく説明するんだから。
    まず文句ある人は自分の機械音痴直したら?

    +6

    -22

  • 423. 匿名 2017/07/19(水) 09:21:38 

    画面シートの値段、分割した時の金額で提示しないでほしい。安いと思って選んだけど契約の時金額ちゃんと聞いたら3000円以上するやつで危うく買う所だった。電気屋の感覚で合計金額だと思ってたけどまさかシートも分割の金額で載せてるとはね…。

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2017/07/19(水) 09:29:29 

    docomo!15年使ってんのに800円しか安くならないって何事!

    +26

    -1

  • 425. 匿名 2017/07/19(水) 09:37:28 

    長く使っている客こそ大事にするべきやん?

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2017/07/19(水) 09:43:25 

    >>408
    在チョン分も上乗せで払ってるから

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2017/07/19(水) 09:47:01 

    携帯会社はどれだけ副商材が売れるかに日々切磋琢磨してます。
    上層部からケツを叩かれ派遣社員は今日だけキャンペーンをやったり、
    話を盛ったり、省いたり、ややこしくしたり。
    何故そうするかというと昔のように携帯自体が売れなくなった、
    他で稼がないとお殿様でいられないからです。
    そうなると新人ほど悪知恵が働かず親切丁寧という事もある。
    とにかく携帯会社は副商材を売る、オプションを沢山付けるとか儲ける事しか考えていません。

    +16

    -1

  • 428. 匿名 2017/07/19(水) 09:48:24 

    ドコモ→ふざけんじゃねえぞ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'

    au→ボケ!カス!

    ソフトバンク→(∵`)

    +3

    -12

  • 429. 匿名 2017/07/19(水) 09:50:45 

    >>422
    ここ、会社に物申したい人が来るわけでそういう人に対しての批判はいらないの
    そういうの理解した方が良いと思うよ それこそ自分勝手

    +19

    -3

  • 430. 匿名 2017/07/19(水) 09:55:03 

    >>422
    何も質問していないのに1時間以上1人で話し続けたDoCoMoの店員さんは異常だと思う。
    この店員1人では無く、DoCoMoの店員って大体話し長い。
    だからDoCoMoショップだけ異常に待ち時間長いんだよ。

    au、DoCoMo、SoftBank全て使った事あるけどDoCoMoは本当に異常。
    丁寧なのではなく、売り上げノルマとか厳しいんだろうなと思う。
    なんで解約しに行ったのにひたすら別の商品の説明するんだよ

    +30

    -1

  • 431. 匿名 2017/07/19(水) 10:04:13 

    >>407
    作ったのはフランス?オランダ?のどこぞの国のメーカー
    それを買うのがソフトバンク

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2017/07/19(水) 10:04:15 

    ダブルチーズバーガーのせいで、普通の客を待たせるマックに腹が立ちました!!
    無料なんだから、そっち待たせろや!

    +37

    -2

  • 433. 匿名 2017/07/19(水) 10:06:57 

    機種変に行った時、入らないって言っているのに、書類に目を通している間に勝手にサイトに入れないで
    あとで契約内容を隅々までチエックした時に気づいて、ソッコー解約したけど

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2017/07/19(水) 10:08:38 

    >>427
    auの店員さんは、そんなにオプションとか付けて来ない気がする。
    というか店舗によるのかな?
    沖縄だけど、全然商売っ気無いよ。笑
    だけど沖縄はau率高いと思う。

    +19

    -1

  • 435. 匿名 2017/07/19(水) 10:10:18 

    携帯ショップはほとんど委託されている会社なのでテキトーなのです。
    カスタマーセンターも外注。
    問い合わせはお互いなすりつけ合い。

    +30

    -0

  • 436. 匿名 2017/07/19(水) 10:12:38 

    昔は定額でパケ放題だったけど、今はお金で買う時代になったなぁと思う。

    うまく言えないけど金持ちが買い占めして、高く売るみたいな商売になってるよね…

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2017/07/19(水) 10:14:23 

    >>354
    3大キャリアの回線が無いと格安スマホは存在しないよ。
    独自の回線だったら、通じないところだらけになるよ。
    これだけ回線張り巡らせてくれて、田舎でも通じるようにしてくれた事は、3大キャリアに感謝している。
    旅行先で電波無いと困るでしょ

    +28

    -3

  • 438. 匿名 2017/07/19(水) 10:19:49 

    アホみたいなCM山ほど作ってその制作費やギャラを携帯料金に上乗せするのやめてもらえますか。正直、サービス内容が分かるCMほぼ皆無です。

    +31

    -0

  • 439. 匿名 2017/07/19(水) 10:20:20 

    パケホーダイっていつの間にかなくなったよね?

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2017/07/19(水) 10:27:47 

    au通信悪すぎてイライラする
    前のソフトバンクより酷い

    +6

    -4

  • 441. 匿名 2017/07/19(水) 10:30:17 

    CMに訳分からん芸能人沢山使うぐらいなら携帯料金安くしろ

    +17

    -0

  • 442. 匿名 2017/07/19(水) 10:35:53 

    学生優遇され過ぎ。
    学割あるなら、大人割とかつくってよ

    +30

    -1

  • 443. 匿名 2017/07/19(水) 10:38:48 

    速度制限も無しで使い放題定額制にして

    +17

    -3

  • 444. 匿名 2017/07/19(水) 10:45:41 

    auからSoftBankに乗り換えて1年目です!

    主人も私もSoftBank。
    そしてネットもSoftBank光、WiFiもSoftBankです(笑)

    ネット上では、評判が悪かったので不安でしたが、
    特に不満は無い現状です。ネットも問題なしです!
    私は田舎に住んでるのでネットが不安でしたが…

    SoftBankはガルちゃんでもネットでも
    評判悪いですが、地域によって違うのかな?

    +8

    -10

  • 445. 匿名 2017/07/19(水) 10:48:02 

    >>24 近所のauショップの店員は最悪。入り口に立ってる店員もカウンターの中の店員も笑顔一つ見せずボソボソ話し愛想ない。おまけに上から目線。乗り換えしようかと相談しに行ったんだけど今の料金伝えたら鼻で笑われた。auで契約するのは辞めた。ソフバンは評判悪いみたいだしこの際格安スマホにしようかな。

    +14

    -2

  • 446. 匿名 2017/07/19(水) 10:53:13 

    au12年使ってたのをソフバンに変えて後悔。
    店員の態度悪すぎ。修理に持っていったら代替機が今ないからうちでは無理とか言われたし(auのときは1度もなかった)
    でもそのままauだと機種変のときに月額13000円とか見積もりでたんだよ。わけわかんね。
    iPhoneだと1万切るって言われたけどAndroidしか使ったことないからやめた。

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2017/07/19(水) 10:53:21 

    待ち時間に関しては
    混む時間帯に行って1時間も2時間も待つことに立腹するなら
    開店前に並んで一番に対応してもらえばいいんじゃないの?
    朝7時開店!とか無いだろうし。

    +9

    -2

  • 448. 匿名 2017/07/19(水) 10:54:32 

    >>90 
    私はこの3社の中の1つのコールセンターでアルバイトしてるけど、ホンマに色々システムだのルールだの変わるから訳分からなくなるし、皆に行き渡ってないこと多いwww
    まずは、社内のルールとかもきっちり明確にして、ころころ変えないでほしいわ。

    +30

    -0

  • 449. 匿名 2017/07/19(水) 10:54:47 

    ドコモから他社へ乗り換える時ドコモへ解約に行ったら男性店員がめーーーっちゃくちゃ態度悪くて、二度とドコモにしない、家族もドコモにさせない、と誓いました。

    他社へ乗り換えるのが相当腹立たしかったのか、言葉遣いも書類の渡し方も悪すぎて、なぜか乗り換えることをかなりバカにされました。

    人として低レベルすぎる。
    育ちの悪さが見えました。

    +23

    -1

  • 450. 匿名 2017/07/19(水) 10:58:28 

    auのピタッとプランに変更したので月に3700円ぐらいになった。(1G)
    ガラケーの時の値段に戻ってホッとしてるよ。

    ツーカー含めてかれこれ20年使ってるのでそろそろ長期ユーザーに優しいプランも欲しいなー。

    +15

    -3

  • 451. 匿名 2017/07/19(水) 10:58:50 

    こんな悪質な3社に儲けさせてるのは客のせいでもあると思うよ
    腹が立ったらさっさと乗り換えるのも考えないと!

    +19

    -1

  • 452. 匿名 2017/07/19(水) 11:01:16 

    >>442

    学生の分を子供がいないユーザーが払ってると思うとムカつく

    +32

    -1

  • 453. 匿名 2017/07/19(水) 11:02:12 

    携帯ショップ店員の給料に高い利用料が回ってるんだろうなー
    機種変でしかほぼ行かないから意味ないな

    +12

    -2

  • 454. 匿名 2017/07/19(水) 11:05:42 

    禿のコールセンターは

    高圧的な在チョンばっか

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2017/07/19(水) 11:09:14 

    ドコモをずっとつかってます。理由は、格安スマホに替える手順がなんか難しそう、アナログ人間なので自分で色々設定したり難しそうだから。たくさんタレント使うCM見てると複雑な気持ちに。その分安くして欲しい。例えば、残ったギガの繰り越しを1ヶ月だけじゃなく、半年とか、せめて3ヶ月とかにできないか?と思います。

    +19

    -2

  • 456. 匿名 2017/07/19(水) 11:10:15 

    格安に変えたら10000円の支払いが2500円になりました。
    今までの料金は何だったんだろう、、、

    +26

    -0

  • 457. 匿名 2017/07/19(水) 11:12:27 

    ブラック企業と契約するのはやめよう

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2017/07/19(水) 11:15:36 

    >>455さん
    最近は実店舗がある格安系も増えてきましたよ
    スマホ本体も店で買えるし
    設定なんかは店員さんにやってもらえるのでそれほど難しい作業はしなくても良くなりました
    できたら男の人と一緒に店に行ってもらえると心強いかもしれないですけど

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2017/07/19(水) 11:26:05 

    auの新プランて
    ほとんどスマホ使わない老人向けのプランじゃん
    そういう人はガラケーだろうしほんと意味がないプランばかり作るよね

    +19

    -2

  • 460. 匿名 2017/07/19(水) 11:26:14 

    >>3ドコモユーザーだけど
    店員の態度はどこも一緒じゃない?
    お店によって当たり外れがあると思う。

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2017/07/19(水) 11:28:19 

    >>437
    まあ、大手キャリアは格安回線に客が流れても回線レンタル料で収入が入ってくるから痛くも痒くも無いのが本音だね。株価も格安回線の普及とともに上がってるし。
    格安回線普及で困るのは日本の端末メーカーと携帯ショップを運営する販売代理店だろうね。

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2017/07/19(水) 11:30:37 

    新プランが続々出てきてるけど、
    iPhoneだけ対象外にされるのは納得がいかないんですが。
    なぜ機種差別がこんなに激しいんだろう?

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2017/07/19(水) 11:33:27 

    >>461
    確かに
    でも日本メーカーのスマホは高いし性能もそれほど良くないので
    今まで使ったことは一度もないですね

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2017/07/19(水) 11:34:31 

    >>36
    定員じゃなくて、店員ね。細かくて申し訳ないけどこういうのすごく気になる。わざとなのか誤字なのか分からないけど。

    +7

    -8

  • 465. 匿名 2017/07/19(水) 11:36:33 

    >>459

    家にWi-Fiあれば無問題だよ。
    GyaOでドラマ見まくってるわw

    ゲームは本体に用量なくてツムツムとかパズルゲームしか入ってないから外で遊んでも支障ないし。

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2017/07/19(水) 11:42:03 

    キャリアは学生みたいな優遇してくれる世代には恩恵がデカイと思うよ

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2017/07/19(水) 11:44:14 

    プランわかりにくすぎ
    ややこしすぎ
    手続きめんどくさすぎ
    金取りすぎ

    +25

    -1

  • 468. 匿名 2017/07/19(水) 11:50:12 

    auの新プラン出たならauのままにしとけば良かった。
    会社も通勤中も家もWi-Fi通ってるから、毎月1G行かないし。

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2017/07/19(水) 11:51:14 

    契約内容が複雑過ぎていらないオプション付けられるし、騙されてる老人たくさんいると思う

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2017/07/19(水) 11:52:11 

    >>41
    ドコモのCMよりも全然マシだよ。むしろauのCMは、一番面白い。

    ドコモのCMのほうが、ホント毎回毎回つまらなくて、
    ただの俳優のムダ使いだからね。
    しかもお笑い芸人も何人か出しているのに、あのつまらなさは一体、
    何なんだろうか...。

    自分はドコモユーザーだから、ついauのCMと比べてしまって、
    ドコモのあんなつまらないCMに自分の支払った料金が使われていると
    思うと、嫌になるもん。

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2017/07/19(水) 11:53:04 

    ショップ店員の対応の酷さ

    +3

    -2

  • 472. 匿名 2017/07/19(水) 11:54:16 

    金曜日にコンビニ、アイス、バーガー無料とかいらねーから料金安くしろ

    +37

    -1

  • 473. 匿名 2017/07/19(水) 11:59:04 

    ジャンクフードをたくさんプレゼントされて喜んでるのは若者くらいじゃないの?
    ほんと中間の世代には厳しいよね、この業界

    +20

    -1

  • 474. 匿名 2017/07/19(水) 12:02:55 

    >>473
    そうそう、何か中間世代が一番損しているような気がするよね!
    どの会社も学割やシニア割ばっかりが優先でね。

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2017/07/19(水) 12:04:37 

    >>323
    MNPで引き止めポイント貰えませんでした??

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2017/07/19(水) 12:07:38 

    >>335
    私こないだMNP引き止めで15年声の長期ユーザーだから20000Pもらいました!

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2017/07/19(水) 12:10:37 

    >>322ガラケーなのに図々しいw

    +3

    -5

  • 478. 匿名 2017/07/19(水) 12:13:16 

    頑固にガラケーです!
    スマホと二台持ちしたこともあったけれど、
    液晶画面を指でなぞるのが不快でやめました。
    ただの主婦なのでガラケーとパソコンで足りてます。
    やっぱりメールがいいね。
    lineの既読無視プレッシャーとかなくて快適。

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2017/07/19(水) 12:13:51 

    docomoユーザですが、今年中に長期利用者割引が出なかったらもう他社(格安)に移ります。
    正直、数年で卒業する学生より長期利用者を優遇したほうが固定ユーザ増えるのに、頭悪いよね。

    +21

    -2

  • 480. 匿名 2017/07/19(水) 12:15:19 

    ここでギャーギャー安くしろーって騒いでる乞食連中も図々しいな
    本人が安い携帯会社でも作れば良いのに

    +3

    -18

  • 481. 匿名 2017/07/19(水) 12:16:50 

    >>480
    大手三社の関係者ですか?

    +16

    -1

  • 482. 匿名 2017/07/19(水) 12:20:45 

    >>480
    確かに
    騒げば安くなるわけでもないよね

    +5

    -4

  • 483. 匿名 2017/07/19(水) 12:21:01 

    11年auだったけど、去年違約金払ってdocomo系の格安SIMに移ったよ。
    もう携帯以外でもKDDIにお金落とすつもりありません。

    違約金分なんかすぐ元取れるから、悩んでる人乗り換えた方がいいよ。

    +13

    -1

  • 484. 匿名 2017/07/19(水) 12:21:27 

    長期利用者を優遇する業界ってあるか?

    ほとんどの業界は新規を優遇するもんだが?

    乗り換え新規が優遇される事が解ってるのに長期で文句言ってる人は頭が悪いと思う、電話番号変わらないのに。

    +5

    -11

  • 485. 匿名 2017/07/19(水) 12:21:53 

    >>477
    横からだけど、スマホでもガラケーでもちゃんと料金を払っているんだから、
    図々しいも何もないでしょ!?
    ここでガラケーを馬鹿にしたコメントをするほうがオカシイ。

    +22

    -2

  • 486. 匿名 2017/07/19(水) 12:22:33 

    高い

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2017/07/19(水) 12:25:55 

    ソフバンが地方山間部に進出している目的は地域に住むお年寄りの年金、老後の資金を詐欺でかすめとるためですか?え!どうなんですか?禿!
    振り込め詐欺等時、加害者側か被害者側だったか忘れたけど、7~8割の使用率って異常すぎやしないですか?

    +13

    -1

  • 488. 匿名 2017/07/19(水) 12:29:03 

    >>481
    大手キャリアの株式保有者です
    ボランティアで経営してる訳ではなく民間の利益団体なんだから別に安売りする必要は無いと思うけど?
    料金に文句あるなら格安でも行けばいいのに
    格安に行っても結局はキャリアに利益が入るんだけどさ

    +6

    -8

  • 489. 匿名 2017/07/19(水) 12:30:13 

    たまにおかしいのいるけど、ここの意見とか参考にしてほしいわー
    三社似たり寄ったりの談合済みみたいな高いプランやめれー

    +9

    -2

  • 490. 匿名 2017/07/19(水) 12:31:10 

    ドコモの長期ユーザーなんだけど、ドコモの殿様商売的なところに嫌気が
    差して、機会を見て他の二社どちらかに乗り換えるつもりでいるんだけれど、
    結局、みんな同じようなものなんだな~と、ここを見て思った。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2017/07/19(水) 12:31:59 

    違約金やめて!
    犯罪を犯したわけじゃないじゃん!
    2年の約束だって勝手に店が提示してきたんでしょ?!
    それに少なくとも2年以上使ってるんだから
    違約金なんて と る な !!

    +34

    -6

  • 492. 匿名 2017/07/19(水) 12:33:05 

    みんな格安に流れちゃったもんね

    格安に移っても大手キャリアが儲かり続けるなら、今更慌てて安いプランとか出さなくても良いはずでは?

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2017/07/19(水) 12:33:57 

    Sを、Vの時も、その前のJの時からずっと使ってんだぞコラッ!
    いつもありがとうございます、くらい言ってみろコラッ!
    「わからなかったら、なんでも聞いてくださいねぇ」とかチャラついといて、
    1つも解決出来ないって、どこの社員なんだよコラッ!
    自分的にはちょっとしか使ってないつもりなのに、
    機種変しようとしたら、「ずいぶん使い込んでますねぇ」とか半笑いしてんじゃないぞコラッ!

    ここで言葉が悪いと怒られちゃうけど、
    これくらい毒吐くくらい、モヤモヤしてます

    +17

    -1

  • 494. 匿名 2017/07/19(水) 12:36:26 

    去年キャリアを解約してdocomo系の格安シムに移動しました
    月7000円以上が1600円まで下がりました
    特に不便なことも感じられないので私は移動して正解だと思いました

    +17

    -0

  • 495. 匿名 2017/07/19(水) 12:36:51 

    2年縛りはさすがにだめですよねー
    この度ガラケーからめでたくスマホに乗り換えしたのですが、解約しづらそうです
    でも色々吟味した結果今のキャリアのままのほうがお得に済みそうなのでキャリアのままにしました
    最初はガラホにしようと思ったのですが、やめたほうがよさそうでした
    扱いづらいし、プランと使い方次第でスマホやガラケーより高くなる感じでしたので
    ちなみにガラケー使ってる時より月々400円ほど安くなりました
    格安スマホだともっともっともっと安く済むのでしょうが、セキュリティやサポートが気になったのでとりあえず今はキャリアです
    後々生活スタイルにあった企業を選ぶつもりです

    +11

    -1

  • 496. 匿名 2017/07/19(水) 12:36:58 

    暮らす上でなくてはならない必需品で、毎日肌身離さず持ち歩いて1日に何時間も使って、どこへ行ってもちゃんと使えて…
    っていうありがたいものなのに、それをもっと安く!とかうるさいねー!

    とりあえずキャリアがいないと格安も成り立たないから、キャリアが潰れることはないでしょう。
    特に回線持ってるドコモは安泰かと。

    +8

    -9

  • 497. 匿名 2017/07/19(水) 12:37:17 

    aユーザー

    宣伝以外は特に

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2017/07/19(水) 12:38:28 

    カケホーダイいらない人、docomoはカケホーダイなし基本料金980円のコースあるよ。
    家族通話のみの人用だって。

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2017/07/19(水) 12:40:05 

    >>447開店前にすでに行列ができてます
    対応する店員が一人なので
    2番以降はその時点で数十分待ちが確定します
    けっこうな田舎ですが

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2017/07/19(水) 12:40:49 

    >>492
    格安会社への乗り換えも考えるけれど、あれって結局は、
    アフターサービスが十分ではないとの話だよね。
    格安だから仕方がないとは言え、やっぱりそこがネックで、
    そういうことも含めると、結局自分の場合は、
    大手三社のどれかになっちゃうんだよね~...。

    +12

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード