ガールズちゃんねる

自家製○○

80コメント2014/04/23(水) 12:54

  • 1. 匿名 2014/04/22(火) 11:20:08 

    先日、初めてなめたけを作ってみたら簡単で美味しくて安くて感動しました。
    料理が苦手なので市販のものに頼りがちですが、他にも手作りに挑戦してみたいな~と思いました。
    ジャムやパンなど、お店でも買えるけど手作りしているものはありますか?
    できれば、簡単にでいいのでレシピも教えてもらえると嬉しいです♡

    +31

    -1

  • 2. 匿名 2014/04/22(火) 11:24:56 

    ジャムを作ってます☆
    大量に果物をもらったら、ジャムにしてムダにしないようにしてます。

    +52

    -0

  • 3. 匿名 2014/04/22(火) 11:25:01 

    梅酒

    +54

    -0

  • 4. 匿名 2014/04/22(火) 11:25:23 

    ドレッシング

    +34

    -0

  • 5. 匿名 2014/04/22(火) 11:26:09 

    私はスムージー!前までは買ってたけど、一杯400円だし高いなーって。
    フルーツに、牛乳、ヨーグルト、はちみつを入れてミックスするだけで、美味しくて簡単にできますよ。子供も大好きです。

    +77

    -3

  • 6. 匿名 2014/04/22(火) 11:26:28 

    夏にきゅうりが採れすぎたときに自家製キューちゃんを作ったなぁ。
    クックパッドのレシピで。

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2014/04/22(火) 11:26:42 

    カルピス

    +2

    -19

  • 8. 匿名 2014/04/22(火) 11:26:55 

    塩麹!!
    二週間くらいかかるけど、沢山できる!
    だいたい米麹の裏にかいている。

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2014/04/22(火) 11:26:56 

    サングリアを作ってます(*^^*)
    ワインにフルーツをたっぷりいれるだけで簡単に美味しく飲めますよー!!
    最近はフルーツグラノーラも手作りしてます☆

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2014/04/22(火) 11:27:55 

    プリン。マグカップに材料混ぜてチンして食べます。美味しいから自家製というより、思い立った時作れるから自家製。慣れたら、少し温かい方が美味しく感じる。

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2014/04/22(火) 11:28:43 

    6さんオススメのキューちゃんは美味しくて太った(笑)それくらいおいしかったです。
    あと、クックパッドのやきおにぎり!
    冷凍ストックに山ほど作ったのにこれまたすぐなくなって、太った(・・;)

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2014/04/22(火) 11:29:27 

    お味噌作っています
    塩分の調整が出来るし保存もきくし美味しいです

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2014/04/22(火) 11:30:02 

    自家製張り型

    +2

    -7

  • 14. 匿名 2014/04/22(火) 11:32:24 

    ニンニク醤油
    ニンニクの皮をむいてお醤油に漬けておくだけです。そのままニンニクも食べられるし刻んで炒め物に入れても美味しいです。冷奴にかけてとイケ増すよう〜

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2014/04/22(火) 11:32:57 

    マヨネーズ作ってます!
    黄身と塩とオリーブオイルと酢で
    かなり簡単(*^^*)

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2014/04/22(火) 11:35:00 


    皮膚の薬を作ってます。

    薬って言っても、焼酎にドクダミ草を入れただけなのですが
    虫刺されや汗疹、水虫予防などよく効きます。ちょっと匂うけど・・・

    +26

    -8

  • 17. 匿名 2014/04/22(火) 11:35:43 

    ドレッシングは結構簡単だし、油分も調整出来ていいですよ♪

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2014/04/22(火) 11:37:09 

    我が家は塩麹ではなく、醤油麹です。
    分量も適当で、材料も麹と醤油だけ‼︎

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2014/04/22(火) 11:38:30 

    アイスクリーム

    絹ごし豆腐 1/2丁(150g)
    牛乳(豆乳) カップ1/2(100cc)
    砂糖 大さじ3
    バニラエッセンス(なくても可)少々

    ミキサーで混ぜて凍らせる。
    凍ったらもう一度ミキサーにかける。

    クックパッドにあったレシピです。ヘルシーでいい。
    コーヒーやココアを入れたり、ジャムを入れたりしてアレンジできますよ。
    簡単安心ヘルシー! 豆腐アイスクリーム♪ by スタイリッシュママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが170万品
    簡単安心ヘルシー! 豆腐アイスクリーム♪ by スタイリッシュママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが170万品cookpad.com

    アイスクリームはおいしいけれど高カロリー。卵、生クリームなしで、こくのあるヘルシーなアイスクリームを簡単に作りましょう♪

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2014/04/22(火) 11:38:42 

    食べるラー油

    フライドオニオンたっぷり入れて作る

    ご飯何杯でもイケちゃう!くらいにおいしい

    シュウマイとかギョウザにも♩

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2014/04/22(火) 11:41:34 

    皆さんすごいですね。
    作り方も書いてくださると嬉しいです。

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2014/04/22(火) 11:45:08 

    みんなすごいですね!!
    簡単なレシピなど載せてもらえると助かります☻
    私は梅酒を作ってます!
    毎年ではないですが(π0π)
    旦那の実家にある梅の木から実をもらい、ホワイトリカーと氷砂糖で(*´艸`)
    甘さを調節できますが市販より高くなります(・ω・`=)

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2014/04/22(火) 11:45:49 

    羊羹とういろうは簡単なのでたまに作ります。
    羊羹は水羊羹のほうが簡単。
    クックパッドにいくつかレシピありますよ。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2014/04/22(火) 11:46:30 

    自家製フルーツ酢!!
    これから初夏のシーズン、これで乗り切れそうです!
    自家製のフルーツ酢で美味しくダイエットできちゃう - NAVER まとめ
    自家製のフルーツ酢で美味しくダイエットできちゃう - NAVER まとめmatome.naver.jp

    お酢が体にいいのは知っているけど、なかなか飲みづらい…そんな時、果実でできたお酢はいかがでしょうか。手作りのフルーツ酢には、疲労回復以外にダイエットにも効果があ...

    自家製○○

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2014/04/22(火) 11:47:07 

    タルタルソース。市販のものより具がゴロゴロでたくさん食べられてうれしい♩
    刻んだゆで卵とピクルスと玉ねぎを、マヨネーズで混ぜるだけ^ ^

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2014/04/22(火) 11:48:03 

    金柑酒
    ブランデーに洗った金柑をつけるだけです。飲んでもおいしいし、金柑は刻んでケーキにいれてもめちゃくちゃうまい!

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2014/04/22(火) 11:50:09 

    16さんレシピ教えてください。
    皮膚病で困ってます。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2014/04/22(火) 11:52:11 

    何年か前、米と麹バージョンの甘酒を炊飯器で作るのにハマって楽しんでましたが、暫くして空前の麹ブームの到来により、近所のスーパーで麹を見かけなくなってしまい、フェイドアウト。砂糖不使用、甘さ控えめで美味しかったな。書いてたら、また作りたくなってしまっています・・・。

    それより昔、ヨーグルトメーカーをもらったのを機に手作りしてました。週に2回は作っていたかも。菌を殺さぬよう、熱湯で器具を滅菌するのがめんどくさかったけど、大量に食べるので安上がりでした。ゴミも牛乳パックくらいだし。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2014/04/22(火) 11:52:22 

    ピクルス作ってます。
    タルタルソースも作れますよね♪

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2014/04/22(火) 11:56:55 

    27
    横ごめん
    皮膚”病”なら自家製の範囲じゃないと思うよ
    やはり皮膚科に行った方が

    +28

    -4

  • 31. 匿名 2014/04/22(火) 12:01:07 

    うちは塩辛が自家製です!

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2014/04/22(火) 12:03:03 

    ヨーグルトを作ってます!
    牛乳を1リットル買っても、なかなか飲みきれなかったのですが、半分ヨーグルトにすることで解決しました。1000円くらいでヨーグルトメーカーを買って、市販のヨーグルトを種菌にしています。手作りだと酸味が控えめで食べやすいですよ。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2014/04/22(火) 12:08:15 

    友達の旦那さんがハムを作ってます
    自家製○○

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2014/04/22(火) 12:09:28 

    ピクルスは、めっちゃ楽チン♪
    一度ピクルス液作っちゃえば、継ぎ足し継ぎ足しでOKだし、余り野菜でいけるし、お弁当の彩りにもなるし

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2014/04/22(火) 12:10:05 

    自家製味玉子

    1 ゆで玉子を作る
    2 ジップロックにめんつゆを入れる(薄めて使うタイプのものを原液で使います)
    3  隠し味程度に焼き肉のたれを少し(小さじ1程度)
    4 漬け汁の入ったジップロックに殻をむいたゆで玉子を入れる
    5 ジップロックの空気を抜きます
    6 1時間以上漬け込みます

    出来上がり~o(^-^)o

    そのままでも、ラーメンのトッピングにしても、おにぎりの具にしても…使い勝手がたくさんありますよー

    我が家では、一度に玉子1パックでまとめて作っちゃう

    冷蔵庫保存で日持ちします♡

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2014/04/22(火) 12:15:45 

    梅のウィスキー酒( ^ω^ )
    ホワイトリカーの代わりにウィスキーで漬けると美味しいですよ^_^

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2014/04/22(火) 12:16:46 

    良トピだなぁ。
    お腹すいてくるw

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2014/04/22(火) 12:17:33 

    黒糖でつぶあん作ってます。
    おやつの代わりに꒰*´∀`*꒱
    食べ過ぎはダメですけど甘いもの好きなので、スプーン二杯ぐらいをおやつに食べてます。
    美味しいですよ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2014/04/22(火) 12:23:17 

    ピクルス。新玉ねぎ美味しい季節、カルパッチョやタルタルソース、付け合わせ、サラダにちょい乗せ、あると便利。あと人参赤ピーマンセロリ大根カブ…など。浅漬けも美味しいよ。市販のピクルスの酢はハーブがきいてるので私は普通のお酢も足して、ただ、野菜をいれるだけです。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2014/04/22(火) 12:31:19 

    リンゴ酢作ってます。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2014/04/22(火) 12:35:02 

    とうふ!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2014/04/22(火) 12:47:27 

    お好み焼きソース!
    買っても使い切れなくてもったいないから作ってる。
    ケチャップ 大さじ2
    ウスターソース 大さじ1
    中濃ソース (とんかつソースでも)大さじ1
    しょうゆ 小さじ 1
    はちみつ 小さじ 2

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2014/04/22(火) 12:47:37 

    ベーコン、味噌、塩麹は手作りです。
    出来上がりに時間は掛かりますが、やりっぱなしな感じで
    簡単にできます。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2014/04/22(火) 12:49:26 

    めんつゆ

    水に干ししいたけ4~5こくらいいれて、砂糖大さじ1くらい。
    弱火にかけてふっとうしてきたら、みりん、酒をカップ半分くらいずつ入れて、また沸騰したら、しょうゆをお好みで(私は大さじ1~)くらい
    最後にかつおぶしを1パック。
    しいたけも取り出して薄切りにして具としてたべる。
    かつおぶしもたべる。
    とても美味しいです。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2014/04/22(火) 12:49:55 

    濃縮めんつゆ。

    市販品にほぼ必ず入ってる『(アミノ酸)』、あのエグみが苦手なので…。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2014/04/22(火) 12:58:09 

    私も梅酒! ブランディー漬けが最高です!

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2014/04/22(火) 13:07:53 

    梅酒や梅干し作ります。
    梅干しを浸けたときにでる梅酢でキュウリとか浅漬けにするとおいしいです!
    他ににんにく醤油、醤油に山椒の葉を入れて山椒しょうゆ、梅干しの種だけいれて、梅醤油など。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2014/04/22(火) 13:12:57 

    ポン酢は味ぽんじゃなくて何も混ぜてない黄色いポン酢とめんつゆを自分で割った方が酸味が自由で美味しいです(*^^*)

    去年試しに梅干し作ってみました。
    凄く手間が掛かりましたが、こちらも自然な味と色で塩分も自分で調節できて美味しいです!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2014/04/22(火) 13:27:29 

    みんなすごいなー
    参考になります。

    去年は炊飯器で梅シロップ作りました。
    炭酸で割ったり…美味しかったですよ。
    今年もヤル気になりましたp(^_^)q

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2014/04/22(火) 13:44:33 

    自家製で梅酒作ってます。
    梅と氷砂糖を交互に瓶に入れて好みの焼酎に半年くらい漬けてます。私好みの梅の味が濃い梅酒ができます。残念ながら青梅が取れるのが初夏のみなのでその時に作ります。
    同じ容量でフルーツと氷砂糖(または白砂糖)を交互に瓶に入れ、一日一回くらい混ぜて一週間おくとフルーツ酵素ジュースができます。フルーツの水分が出てくるので砂糖以外何もいれません。砂糖が健康に悪そうに思えるかもしれませんが、フルーツの酵素の影響でブドウ糖に変わり体に良くなるそうです。炭酸水(無糖)で割って飲むとおいしいですよ!

    ふだんから食べるものはできるだけ手作りにしようとしていて、お菓子やパン、カレー、シチューなども一から作ります。

    長々と失礼しました!

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2014/04/22(火) 13:46:03 

    お漬物です。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2014/04/22(火) 13:51:37 

    マヨネーズは、自家製です。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/22(火) 14:01:58 

    自家製トンスル

    +2

    -10

  • 54. 匿名 2014/04/22(火) 14:18:09 

    イカナゴの釘煮

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2014/04/22(火) 14:27:35 

    ハムなどの添加物が気になるので、焼豚作ります。
    そのままお酒のつまみにもなるし、焼き豚丼、炒飯、ポテトサラダやマカロニサラダに入れたり、春巻きに入れても美味。

    圧力鍋で簡単に出来ます。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2014/04/22(火) 14:32:15 

    庭の梅の木になる梅で、梅酒 うめ干し作ってます。
    今年は成りがいいようなので楽しみです。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2014/04/22(火) 14:32:22 

    ミートソース。休日にまとめて作り、冷凍します。
    パスタにかけるのは勿論、チキンや白身魚ソテーにかけたり、ドリア、ラザニア、コンソメで伸ばしてミネストローネにもなります。

    トマト缶、玉ねぎみじん、ひき肉、ローリエ、塩コショウ、鶏がらスープ、ケチャップで煮込めば出来上がり。これがあると楽ですよ。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2014/04/22(火) 14:34:06 

    浅漬け、ピクルス作ってます。
    家族で食べるの私だけなので(^_^;)

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/22(火) 14:48:34 

    夏になると練乳作ります!
    牛乳200mlに砂糖大さじ5杯入れて半量になるまで20~30分煮詰めるだけ(^o^)
    かき氷に思う存分掛けてます(*´▽`*)

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2014/04/22(火) 15:10:23 

    果実酢を作ってます。
    瓶に果物と氷砂糖を半分づつ入れて、お酢を注いで冷蔵庫へ。氷砂糖が溶けたら出来上がり。
    水や炭酸水などで割って飲むと、スッキリして美味しいです。
    果物は、レモン、リンゴ、いちご、ブルーベリーなと、わりと何でもOKです。
    氷砂糖の代わりに蜂蜜で作っても美味しいです。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2014/04/22(火) 15:15:36 

    トピ主です。
    とっても参考になります!ありがとうございます♡
    みなさんいろいろ手作りされていて、とても丁寧に暮らしているんだな~と感心しました。
    おうちで作れると思っていなかったものもあって、作ってみたいものばかりです♪

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2014/04/22(火) 15:17:18 

    グラノーラにはまっています。

    オートミール 5カップ
    グレープシードオイル 1カップ
    メープルシロップ 1/2カップ
    お好みでドライフルーツやシード類、ナッツ類。

    ドライフルーツ以外を全てボールにひとまとめ。オーブンで60分。途中かき混ぜる。
    冷めたらドライフルーツを混ぜる。


    美味し過ぎて食べ過ぎ注意!


    あと、最近自家製味噌作りセットを注文。早く来ないかなぁ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2014/04/22(火) 16:05:57 

    パンケーキ。
    高いお店で食べてみたいなとも思うけど、おうちでも作れるからなぁ、、、と行けてないままです。

    自家製○○

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2014/04/22(火) 16:29:19 

    佃煮。
    昆布のもいいけど、変わったのではピーマンの佃煮。
    ピーマンをざく切りにして油で炒め(最初のうちは蓋をして弱火で放置し、しんなりしたら炒める)、醤油・酒・鰹節・一味唐辛子(七味でも)・砂糖で煮詰めるだけです。唐辛子の代わりに柚子胡椒を入れても美味。
    みょうがの佃煮もおいしいですよ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2014/04/22(火) 16:34:04 

    55さんと似てるけど、煮豚。私も圧力鍋で作ります。
    できたあと煮汁を冷ますと、上に白い油の塊ができますが、これを集めて冷凍しておくとおいしいラードとして炒め物などに使えます。煮汁もビンにとっておいて調味料として使ったりゆで卵を漬けて煮卵を作ったりします。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/22(火) 16:48:21 

    59さん凄い(⌒0⌒)/~~
    練乳ですか?
    砂糖はグラニュー糖ですか?上白糖デスカ?

    こちら鹿児島なので、かき氷に練乳は欠かせません
    自家製白熊作るので♪

    ぜひ教え下さい( `・∀・´)ノ ヨロシクー

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2014/04/22(火) 16:50:38 

    制汗剤
    水道水or精製水100mlに焼きミョウバン3gを混ぜて溶かすだけ!
    私はここにアロマ用のペパーミント2滴を足して香り付け。
    (ただし柑橘類は皮膚に付けて光に当たるとシミができることがあるらしいので、柑橘類は避けたほうがよさそうです)

    市販の制汗剤よりも安上がりで効果もあるので役に立ちます( ´ ▽ ` )

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2014/04/22(火) 17:06:10 

    冷え性改善の為に食べる生姜。
    ご飯や冷奴にかけて食べると凄く美味しい!!
    後はパン、ミートソースなどは手作りです。
    手間がかかるけどやっぱり美味しいです(*^^*)

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2014/04/22(火) 19:28:57 

    59です
    66さんありがとうございます(*^^*)

    普通の白糖で大丈夫ですよ(^_^)/
    白くまいいですねー!是非とも本場の白くま食べてみたいです(*´▽`*)

    ちなみに保存が効くので3倍量で作ってます(*゚▽゚)ノ
    冷めるとトロミが増すのでちょっとゆるい?くらいで大丈夫ですよ(^o^)

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2014/04/22(火) 19:45:03 

    毎年、ベーコン、サングリア、ジャムを作ってます。
    自家製○○

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2014/04/22(火) 22:07:33 

    味噌です!

    県外に引越して、好みの味噌が近所のスーパーにはなかったのでとうとう手作り*\(^o^)/*

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2014/04/22(火) 22:16:59 

    冬に、ゆず茶をよく作りました。
    市販のは結構高いし、安くても韓国産のは買いたくなかったから。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2014/04/22(火) 22:21:17 

    去年、赤紫蘇でシソジュースを作ったことから、果実酢作りにハマった。
    今年も赤紫蘇が出たら作る予定。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2014/04/22(火) 22:56:40 

    米と麦以外の農作物色々。全部まかなえてるわけじゃないけど、サトイモや柑橘類や茗荷、イチジク、冬野菜、夏野菜、豆類、アスパラなど色々家庭菜園で作ってます。主に両親が。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2014/04/23(水) 01:20:07 

    梅酒を作る方、ぜひ日本酒でやってみて!!!
    信じられないウマさです

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2014/04/23(水) 02:43:49 

    玉ねぎ氷を作っています。

    たくさん作って冷凍しておけばカレーやハンバーグの時に炒め玉ねぎを作らなくていいから便利です。味噌汁や炒め物の隠し味にもなります。これがあればドレッシングやタレも簡単に作れます。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2014/04/23(水) 02:44:40 

    ジンジャーエール!!
    ショウガとレモンの輪切りを瓶(タッパーでもいい)に入れて、蜂蜜をひたひたになるまで入れて冷蔵庫で寝かせると、次の日にはサラサラのシロップになってる。そのスプーン1杯を無糖の炭酸水で割ると、めちゃくちゃおいしいジンジャーエールができます!市販の炭酸飲料って不健康なイメージだけど、自家製ジンジャーエールは市販のよりおいしくて健康的だから、毎日ゴクゴク飲んでます。絶対切らさないように常に作ってあります!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/04/23(水) 08:59:12 

    梅酒は簡単だからオススメ。熱湯消毒とかしなくても、ホワイトリカーを染み込ませた布で保存瓶の内側を拭いておくだけでいいし、砂糖の量も調整できるし。
    家で作るようになると、市販の梅酒は薄いし甘い。それなりに美味しいやつは意味不明に高い。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2014/04/23(水) 09:30:10 

    オレンジピール

    これはオススメ!
    皮ってもったいないし、有効活用♪( ´▽`)

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/04/23(水) 12:54:53 

    66です
    59さんありがとうございます。
    早速作ります(≧∇≦)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード