ガールズちゃんねる

渋り腹の人いますか?

99コメント2017/07/20(木) 11:32

  • 1. 匿名 2017/07/17(月) 15:01:56 

    以前ガルちゃんの過敏性腸症候群トピで症状を言ったところ「それは渋り腹」と教えてもらい知りました。
    ひどい下痢痛でトイレに行くのに便秘で出ない、でもお腹は痛い、脂汗と吐き気でフラフラになるという状態が月に何度かあります。
    周りに言っても「下痢なのに何で便秘なのよ」とあまり分かってもらえません。
    同じような症状の人いませんか?
    対策法とかあれば知りたいです!

    +248

    -4

  • 2. 匿名 2017/07/17(月) 15:02:59 

    渋り腹の人いますか?

    +23

    -1

  • 3. 匿名 2017/07/17(月) 15:03:12 

    漢方

    +10

    -5

  • 4. 匿名 2017/07/17(月) 15:03:13 

    あ、私それかも!

    +157

    -1

  • 5. 匿名 2017/07/17(月) 15:03:56 

    このトピ見てたら急にうんこしたくなってきた

    +18

    -10

  • 6. 匿名 2017/07/17(月) 15:04:15 

    >>5
    わかるわ、

    +43

    -3

  • 7. 匿名 2017/07/17(月) 15:04:15 

    私も!
    薬飲んで調節してます(/ _ ; )

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2017/07/17(月) 15:04:59 

    潰瘍性大腸炎?

    +13

    -14

  • 9. 匿名 2017/07/17(月) 15:05:10 

    出し尽くしだけどまだ、嘔吐が止まらないみたいな感じの大腸編?

    +12

    -19

  • 10. 匿名 2017/07/17(月) 15:05:20 

    はい

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2017/07/17(月) 15:06:25 

    ゴロゴロするのにほとんど出ない時がある!
    本当につらい

    +196

    -1

  • 12. 匿名 2017/07/17(月) 15:07:02 

    いま、まさに、そう!

    おしり…いたい

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2017/07/17(月) 15:08:02 

    知らないのに書き込んでごめん、それは病院へ行ってもダメなの?

    +57

    -0

  • 14. 匿名 2017/07/17(月) 15:09:24 

    他のトピでトマトジュールにオリーブオイルを少し入れて、温めて飲むと良いと書いてあって
    実行してみようかなと思ってます。

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2017/07/17(月) 15:09:45 

    すげぇ
    そんなことがあるんだ!

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2017/07/17(月) 15:09:49 

    安倍さんみたいの?難病指定だっけ

    +11

    -11

  • 17. 匿名 2017/07/17(月) 15:15:14 

    月に何度かなら、病院に行った方が良いのでは?

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2017/07/17(月) 15:15:34 

    腸や肛門の不調放置すると癌化する事もあるから、あまり長引くようなら病院行って検査してもらったらいいよ。

    +78

    -0

  • 19. 匿名 2017/07/17(月) 15:15:40 

    私も数か月に一度そうなります。辛いですよね
    排便ショックで気を失いかけた事も有ります
    便秘を解消するしかないと思います

    +99

    -0

  • 20. 匿名 2017/07/17(月) 15:15:41 

    私もひどいカチカチ便秘で出口が塞がれてて、下痢が排出されずに腸がはち切れそうなくらい痛くて脂汗吹き出します。
    1度決壊すればラクなんですけど、なかなか出ないんですよね…

    +207

    -0

  • 21. 匿名 2017/07/17(月) 15:16:04 

    >>16
    それは潰瘍性大腸炎

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2017/07/17(月) 15:17:06 

    あぁ、たまになる。渋り腹っていうのかー。

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2017/07/17(月) 15:17:10 

    すぐに病院に行ってケツカメしてもらうのが一番の対策方法

    +1

    -4

  • 24. 匿名 2017/07/17(月) 15:18:02 

    痙攣性便秘かもしれないですよ。私は下痢でよく痙攣するのでブスコパン2錠飲んだりします。

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/17(月) 15:19:10 

    おお!?それなる時ある!
    アラサーなってから体調崩す事増えたな…

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2017/07/17(月) 15:20:57 

    私も月1ぐらいでなるよー。
    生理前後によくなる。調べたらホルモンの関係で腸の動きがわるくなったのが正常に戻るとき過剰に動きすぎるとなるみたい。
    この時大抵一緒に肛門もズキーンと痛くなるのがくる。

    +91

    -2

  • 27. 匿名 2017/07/17(月) 15:22:14 

    >>20
    決壊wわかります!
    勢いよく決壊した時に
    「助かったー。・゚・(ノД`)・゚・。」
    って全身の力が抜けます。

    +168

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/17(月) 15:22:48 

    激ヤセしてた時に症状出てた
    家庭が大変な時だったから
    ストレスでなったのかな?
    今は全然、症状出ない

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/17(月) 15:23:26 

    今お腹がぎゅるぎゅるって痛くなってトイレこもってたけど、まぁ出ない!
    出てくれよ〜いてーよ〜!!!

    +60

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/17(月) 15:25:37 

    一度決壊すると
    土石流のような凄まじいものが
    出ます

    +191

    -0

  • 31. 匿名 2017/07/17(月) 15:25:49 

    下痢なのに便秘。

    出たと思ったらウサギのうんこ。

    うぁぉぁあぁお!!!

    +135

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/17(月) 15:26:42 

    ちょっとでも出せないとガスが発生する体質だから

    朝に出せないと

    その日1日が最悪の日に、、

    +46

    -2

  • 33. 匿名 2017/07/17(月) 15:27:00 

    わかる!
    お腹痛い、下痢だーって思っていそいそトイレ行くんだけど、座ると出てこない。
    ただ腹が痛い。
    トイレから離れるのも不安だから動けなくて、とりあえず膝抱えてみたり逆に後ろに背中預けてみたり態勢変えてどうにか出てきてくれるのを待つのみ。

    私の場合しばらくすると出るからまだいいけど全然出ない人は地獄だと思う。
    漢方薬扱ってる病院おすすめ!

    +100

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/17(月) 15:27:54 

    ちょっと違うけど、空腹を我慢し過ぎて
    いざ食べるとお腹が痛くなって
    お腹がえぐれた様にヘコむという症状があるんですが
    同じ様な人は居ませんか?

    暫く安静に横になると腹痛は治ります。

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/17(月) 15:30:08 

    私もこれです。
    夏は水分ばかりでちゃうから、脱水症状など気をつけなければいけませんよね。
    今漢方で療養中です。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/17(月) 15:30:14 

    毎日のように腹痛、でも仕事中にトイレへ行きたいと言ったら「またかよ」と思われそうで我慢してるのがしんどい。

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/17(月) 15:34:04 

    全部出きったら嘘みたいに症状なくなる?
    冷や汗と吐き気でトイレに座ってもなかなか出なくて、失神寸前までなる。
    でも出だしたら汚いけどバシャバシャっと出て嘘みたいに症状なくなるのはたまになる。

    +161

    -0

  • 38. 匿名 2017/07/17(月) 15:35:44 

    なります結局は便秘が酷すぎてなるんですよね。
    硬い便が蓋をして出なくて、後ろに下痢が控えてて出ない→物凄い腹痛&嘔吐&冷や汗(T_T)
    私は数ヶ月に一度の頻度でなるんですが、来るのは大抵夜中。
    そして来そうな時は何となくお腹の感じがいつもと違う。
    夕飯終わった後くらいから、お腹がギュルギュルとしてて夜中に爆発、まさに渋り腹って表現がピッタリ。
    汚い話で申し訳ないですが、硬い便は力んでも中々出ないので
    最近は使い捨てのゴム手袋用意しておいて、硬い便をほじくり出してます(摘便)
    それでも酷い腹痛と嘔吐はありますが、でも早く出さないと本当に倒れそうなので…
    便秘解消も中々上手くいかないし、辛いですよね。

    +78

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/17(月) 15:37:05 

    出口が塞がってるのよね

    +59

    -0

  • 40. 匿名 2017/07/17(月) 15:38:52 

    >>1
    私もそれで気絶して3月から消化器科に通ってます。
    土曜日に久しぶりにその症状出て倒れかけた。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/17(月) 15:39:00 

    もがき苦しむ位に痛いのに何も出ない状態が物凄く辛い…この前夜中に1時間半位苦しむも出なくて…やっと出たと思ったらごく少量、あるいはいきなり下痢とか。
    白湯を飲むと出やすくはなります、出先や職場では発症しないので助かりますがお腹の調子が悪い腹痛だけは寝て安静にしていれば治まる物では無いので耐えられないです。

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/17(月) 15:41:33 

    決壊しました
    スッキリ

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/17(月) 15:44:40 

    私はそういうとき、イチジク浣腸します。
    下痢体質だからこそ、イチジク浣腸はいつも常備しています。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/17(月) 15:49:52 

    家の旦那がそれだ
    ほんと辛そうなんだよね。解決法は便秘を解消すればいいのかな?

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/17(月) 15:53:05 

    それ、整腸剤飲み始めたら良くなったよ!

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/17(月) 15:55:35 

    便秘がちで数日出ないと、今度は胃がムカムカして消化不良起こす
    そしてカチコチのが出ると、途端にピーヒャラピーヒャラが続く
    一昨日もそれを起こしたばかり

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/17(月) 15:55:53 

    主です
    皆さんの症状があるあるすぎて変な話ですが少し嬉しくなりました
    周りに言っても全然理解されなくて「痛がり」「大げさ」と思われて、親兄弟には「そんなぐらいで騒いでたら出産なんて耐えられないよ」と言われていました。
    でも安産だった事もあるでしょうが、出産時よりも毎月のようにくるこの腹痛の方が辛かったです。
    いつ治るかも分からない痛みと吐き気にトイレでラマーズ法みたいな呼吸をしながら耐えてます。
    私が大げさなわけじゃなかったと、皆さんのコメント見て思うことができました!
    >>38さんの説明とか凄く分かりやすくて共感です!
    そう、なんか詰まってるんですよね。それが出てくれたら一気に…
    病院も考えてるのですがカメラが怖いヘタレでしてなかなか勇気が出ないです
    漢方で緩和出来るのは知りませんでした
    オススメの漢方あれば知りたいです

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/17(月) 15:57:31 

    渋り腹のほかに、血便や粘液しか出ないとかあれば病院行ってカメラした方がいいですよ。

    何ヵ月も放置して近所の病院じゃ対処できないってなったときには潰瘍性大腸炎の重症よりでした。

    主さんは病院で過敏性って、診断されましたか?
    自己判断なら、病院行ってみては?お盆で病院がお休みになる前に。

    普通の大腸炎でなることもあるようですが、潰瘍性大腸炎、クローン病、大腸がんなどでよく現れるみたいですよ!

    はやく治るといいですね(^-^)

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/17(月) 15:58:19 

    過敏性腸症候群の下痢型+渋り腹です。
    水下痢が1日に10回以上出たと思ったら夕方くらいからしぶるしぶる。
    どっちかにしてくれ…

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/17(月) 16:01:08 

    わかるー!!!!!!
    渋り腹って言葉は初耳です。

    私も10年前から年に数回腹痛になり(この時点で渋り腹の痛みだとわかる)、冷や汗目眩、意識もうろうになり、視界が白黒になり耳が聴こえなくなり、意識なくなってくるので、とりあえず毎回全裸になります。
    救急車を毎回呼ぼうってとこまでいきますが、汗だくの全裸でトイレでいるって恥ずかしくて呼べず、数時間我慢して、コロコロうんこ→下痢。

    下痢が出たら何事もなかったかのように治り、救急車呼ばなくてよかったってなります。

    私は臨月でもなり、固いコロコロうんこ出すのも踏ん張れば赤ちゃん出そうだし、いきんで破水したら、渋り腹と陣痛のダブルでくるのかと恐怖で踏ん張れなかった。

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/17(月) 16:01:53 

    主さんと同じような症状が出て病院行ったら
    渋り腹と診断されたよ
    漢方薬処方してもらった
    1ヶ月位たってようやく落ち着いたよ
    あれはストレスが原因だと思う

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/17(月) 16:05:15 

    >>37
    そうそう、決壊するとスッキリ治る。
    まるで便と一緒に毒が抜けたみたい!

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/17(月) 16:09:17 

    妊娠中に便秘になった時、マグラックスっていう薬でいきまなくても簡単に出してたけど、それを使ってもダメなのかな?
    うちの旦那もそういう感じで昔からそうだって言ってた。病院行けって言っても中々行かない。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/17(月) 16:10:10 

    >>47
    何が原因で症状が起きるかで処方されるもの変わると思うので病院に行ってみるのおすすめしますが、渋り腹に効く漢方薬はこれみたいです。
    渋り腹の人いますか?

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/17(月) 16:10:10 

    過敏性大腸炎みたいに下痢と便秘を繰り返すんじゃなく、下痢と便秘が同時に起きる感じだよね

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/17(月) 16:11:41 

    >>53
    多分それ酸化マグネシウムだね
    便秘の人に処方されるよ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/17(月) 16:12:50 

    そんなことより今は肛門が痒いんだよ

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2017/07/17(月) 16:15:02 

    酸化マグネシウムはお腹が痛くならなくて出るから出会った時は本当に感激した(T ^ T)

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/17(月) 16:18:37 

    >>57
    掻くと余計痒みが増すから我慢!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/17(月) 16:23:16 

    何回もなったことあります
    そしてとうとう陣痛のような凄まじい痛みでのたうちまわり
    病院で浣腸してもらい
    やっとでたと思ったら大出血
    手に負えないといわれ日赤へむかうと
    虚血性腸炎との診断でした
    ものすごく痛くて恐ろしかったです
    それ以来便秘を放っておかず
    早めに対策してます
    ヤクルトの何かしらの製品も毎日のんでます
    虚血性腸炎調べてみてください

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/17(月) 16:30:24 

    出ると、こんな物が体内にあったんだと驚く。

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/17(月) 16:31:13 

    私もそれです!渋り腹っていうんですね。
    前に便秘外来行ったときに大腸カメラしてもらったら腸の動きが弱くて便を押し出せていないと言われました。
    酸化マグネシウムと下剤と坐薬(炭酸ガス?腸の動きを良くするもの)をもらって毎日出すように努力して最近はなんとか酸化マグネシウムだけでも排便できるようになりましたよ。早めの受診をオススメします。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/17(月) 16:44:24 

    わかります 酷い便秘で10日位平気で出なかったりする 2ヶ月に一回は物凄い激痛で でも出ないから指で出口の固い便をほじった経験まであるよ。
    もう あの苦しさったらないよね 脂汗と震えがくる痛み(>_<)
    運動や食事が大事ってわかってても なかなかね……

    私はビオフェルミンが少し効きました ただ瓶に書いてある量ぐらいじゃ全然駄目
    毎日30錠以上ボリボリ食べてたら 翌日から臭いガスが出始めて 2 3日に一回は便が出るようになったよ。
    腸内環境が悪すぎたみたい(´ω`)

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/17(月) 16:58:20 

    へぇーそんな呼び方があるんだね。
    分かるよ、便秘でカチカチになっちゃったウンチが蓋してるんだよね。

    たまになるけど、本当に辛い。
    これからの時期、冷房でお腹壊す事増えるから便秘には気を付けないと。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/17(月) 17:06:47 

    私も何度か経験ある!お腹痛くて下痢だろうなってトイレいっても、出そうなのに全然出ないんだよね。あれは本当に辛いよね。スパッと出てくれればスッキリ痛みもなくなるのに

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/17(月) 17:08:22 

    腸も浮腫んだり捻れたりするから、それを改善しなくちゃダメみたいだよ。腸内環境なのかな。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/17(月) 17:09:31 

    >>16

    あれ嘘じゃないの?
    キムチ焼肉刺激物大好きでよく食ってたよね

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2017/07/17(月) 17:35:53 

    渋り腹というのは初めて聞きました!

    私も経験しましたが、死んだ方がマシ!ってくらいの激しい痛みですよね。
    ただの腹痛の痛みでは無くて、体験した人じゃないと分からないほどの意識朦朧とする痛みですよね。
    何人かの出産経験者によると、陣痛よりも痛いと言われているそうです…

    排便ショック、迷走神経反射とも言われますが、本当に苦しい…

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/17(月) 17:59:23 

    渋り腹は危険ですよ。
    私は胃腸が弱くそのうち治るだろうと、
    なかなか良くならず病院に行ったら
    大腸ポリープの癌でした。
    半年症状を我慢しましたがその後ちょっとした腹痛下痢も怖いです。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/17(月) 18:17:01 

    変なトピ立てないでください
    閲覧注意でしょ

    +0

    -18

  • 71. 匿名 2017/07/17(月) 19:49:10 

    私もそれです。渋り腹という呼び方は初めて聞きました。
    初めは過敏性腸症候群だと診断され、何年も症状が改善せず苦しんでいました。今は便秘と診断され、酸化マグネシウムを処方されています。
    酸化マグネシウムを飲み始めて何年経つか忘れましたが、体に害はないとはいえ、一生飲み続けて平気なのでしょうか?そこが不安です。妊娠したらもっと便秘が悪化するかもしれないのも恐怖。
    漢方気になります。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/17(月) 19:51:06 

    便秘→癌になってる人多いよね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/17(月) 19:57:53 

    出なくて痛い→どばっと下痢→出ればおさまる、のパターンは正確には渋り腹とは言わないと思う
    潰瘍性大腸炎の私は、とにかく下痢しそうなくらいお腹が痛いのに、何も出ないのにずっと便意があってお腹が痛い
    出るものなんかもう何もないのにひたすら下痢のときの痛みが続く

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/17(月) 20:02:47 

    出る便があるなら、渋り腹とは言わないですよ。
    直腸に炎症とかがあって出る便がないのに、便が出そうな腹痛が続くことです。
    便秘からの下痢のときの腹痛とは違います。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/17(月) 20:51:24 

    その呼び方は知らなかったけど、妊娠するたびに毎回トイレで吐きそうなくらい気分悪くてお腹痛くてでも全然出なくてあぶら汗かきながらのたうち回ってました。
    5人子供いるけど毎回何故かありました。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/17(月) 20:51:57 

    生姜ココアでむくみ腸が多少は改善されたけど、生理前とかになると結局は便秘になっちゃうわ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/17(月) 22:29:09 

    伊集院光が激お薦めしていたのは小林製薬のオイルデル
    お腹は動いてるのにカチカチウンコが栓になった人にお勧めだそうです

    私はコーモーンの問題ではないので効きませんでしたが

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/17(月) 22:46:32 

    死ぬんだって思うくらい痛いよね、一回救急車呼ぼうと思った。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/17(月) 22:47:23 

    私それだ!!
    腸がねじれるように痛む!
    一度出先でご飯食べた後お腹痛くなって、でも便は出ないし人も待たせてるしお腹痛いし15分程粘っても出ず
    これ以上待たせられなくて戻ったんだけど、その10分後食べた物全部嘔吐した
    人生で辛かった出来事上位に入るよ…

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/17(月) 22:53:32 

    夏だと汗で服が大変な事になる。お腹痛いのにでない苦しみ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/18(火) 00:02:38 

    >>1
    私それがずっと続いてつらかったから婦人科に行ったときについでに超音波で見てもらったんですが、
    驚いたことに便秘が原因じゃなかったんです。
    便がつかえた痛みと思ってたら子宮と直腸に癒着があって引きつる痛みだったんです、脂汗かきながら踏ん張っても出ないはずです。
    いつも痛みがあると便秘と思って踏ん張ってたので軽いいぼ痔になってました。
    ヤクルトを飲み始めたらおとんど痛まなくなり手放せません。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/18(火) 00:05:11 

    それ、まさしく昨日トイレが一つしかないスペイン料理店でなりました、
    1人冷や汗でびっしょびしょで、トイレに行くも一つしかないから、次から次へとくるし、全くトイレにいれない。

    ほんとに拷問だった

    これ、月一くらいになる
    地獄ですよね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/18(火) 00:20:40 

    初めて聞きました!
    私がまさにそう!お腹が弱い自覚があるから、仕事に行く前は極力飲み食いしてから時間を空けるか、食べないで行きます。仕事中はなかなかトイレに行きづらいので。
    若い頃ずっとこの症状で苦しみ、下痢止め乱用に近い生活をしてましたが、結婚して一時専業になった途端収まりました…
    私の場合はストレスが渋り腹の原因なのかも。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/18(火) 00:22:16 

    おなか、触ると冷たい…冷えも原因でしょうか?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/18(火) 01:32:46 

    私もなります!渋り腹って初めて聞きました
    だいたい夜中で「お腹イタイ!」とトイレに行って
    踏ん張っても出ない上にお腹がキリキリ痛んで
    吐き気&脂汗がダラダラ。
    「痛いよー」「死ぬー」とヒーヒーしながら涙も出てきます。
    痛みに耐えながら踏ん張りとウォシュレットを強にして注入を
    繰り返してなんとか決壊させます。30分はトイレに籠るので
    恥かしいけど、夜中じゃない時は家族に「ロングです」と
    声をかけて、先に小を済ませてもらったりしてます。
    基本お通じは良くてどちらかというとゆるいほうなのに
    年に数回はなります。本当にツラいです

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/18(火) 02:07:35 

    高校3年間ずっとこれだった
    私の場合下痢かつ便秘、腹痛に加えてとにかくオナラが止まらなくて、どこの病院、薬もダメで毎日悩んでた

    ここに書き込んでる人で中高生の子いたら、先生に事情を話して席替えの時一番後ろ固定にしてもらうと良いよ

    私はこれのおかげでいじめられずに卒業できました

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/18(火) 02:51:26 

    私も似たような症状に悩まされてましたが、結果腸閉塞になり、手術しました。
    皆さん、ほっとくといつかとんでもないことになるので、お気をつけください。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/18(火) 03:09:37 

    私、今まさにそれかも知れない。

    こんなに辛いものとは…orz

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/18(火) 07:36:00 

    渋り腹、辛いですね。
    便意があるのに出てくるのは血の混じった粘液便とものすごい腹痛。
    病院へ行ったら虚血性腸炎という診断でしたよ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/18(火) 07:55:10 

    切れ痔も併発しないですか?
    こぶし大の丸くて硬い便で蓋をされてた時に切れすぎてびっくりしました
    それから慢性的な切れ痔です
    痛いし痒いです

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/18(火) 09:56:56 

    >>54
    私もしぶり便から決壊までに失神したりするから、これとマグミットを病院で処方してもらっている。桂枝芍薬湯はまれに便が出にくくなる人もいるらしく、私はこれに当てはまったので今は上の桂枝芍薬大黄湯を試しに飲んでいます。この2種類を飲み始めて1年半くらいですが少しずつ改善されて来たような気がします。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/18(火) 10:04:06 

    >>89
    >>91ですが、私も虚血性大腸炎で入院しました。それまでは原因不明の恐怖の腹痛がきた!とひたすら耐えていましたが下血が病院へ行くきっかけでした。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/18(火) 11:38:44 

    渋り腹なんて初めて聞いた

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/18(火) 12:21:58 

    母が毎月謎の腹痛に襲われていて、見聞きした症状が渋り腹とやらにピッタリで、、、

    ここに数回漢方薬が上がってますが、それは普段から飲むのでしょうか?
    それとも症状が出始めたら飲めば出やすくなる??

    母に買ってあげたいので、教えていただけると助かります!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/18(火) 13:14:01 

    その腹痛生理前の夜中にきます!
    寝ぼけながらトイレ行くけど出なくて
    意識飛びそうなぐらい痛い。
    トイレの中で何回も神様にごめんなさいと謝る。
    今は痔の治療でマグミット飲んでから
    もうそんな腹痛はなくなりました。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/18(火) 14:50:54 

    昔から下痢の時は、もの凄く痛くてなかなかでなくてトイレこもってたら寒気がしてそのうち足が震えてきたりする。この夏場でもなる。
    でだすまでに数時間苦しみ、でだすと三十分おきにじょじょに緩いのでて最後は決壊したようになって終わる。下痢のときってみんなこんなかんじじゃないの?
    と思ってたけど旦那も息子も下痢は一回ですっきりするものらしい。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/18(火) 16:51:52 

    え、結局渋り腹は間違いというトピじゃん!

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2017/07/18(火) 18:27:01 

    私も先月意を決して大腸検査受けました。回腸が炎症していて、薬で良くなりました。子宮筋腫がある場合生理前後で腸も炎症する場合があるらしいですよ。私も子宮筋腫あります。生理前や排卵日近くに粘膜便が出たりするときもありました。同じ日に同年代の人が検査受けてて心強かったです。あと、大腸検査の時の半日で四リットル以上の水分を飲むんですが、それから意識的に水分とるようにしたらすごく調子が良いんです。何よりも生理の時の血液がサラサラになった。ドロッと経血は水分不足も関係してるのかも知れませんよ?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/20(木) 11:32:37 

    これほんと辛い(T-T)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード