-
1. 匿名 2017/07/16(日) 15:12:15
1人で映画も、ヒトカラも、1人ででかけるのも、お家で1人ご飯も大好きなんですが、なぜか1人で外食だけは焦ってしまって苦手です
そういう方いますか?
逆に1人で外食が好きな方の好きなポイントも聞きたいです!+60
-16
-
2. 匿名 2017/07/16(日) 15:12:45
スマホ見てる+67
-6
-
3. 匿名 2017/07/16(日) 15:13:00
イケメンに声かけてもらいやすくなるよ+7
-30
-
4. 匿名 2017/07/16(日) 15:13:07
焦ってしまう?+10
-9
-
5. 匿名 2017/07/16(日) 15:13:14
一人だと気が抜けた顔で食べられる
一人だとカラオケで叫べる+29
-1
-
6. 匿名 2017/07/16(日) 15:13:30
私は一人カラオケの方が無理( ̄▽ ̄;)+109
-15
-
8. 匿名 2017/07/16(日) 15:13:43
1人で外出が嫌+6
-30
-
9. 匿名 2017/07/16(日) 15:13:58
この間勇気を出してひとりでかっぱ寿司に行ったよ。
別に何ともなかったけど、何となく落ち着かなかった。+78
-6
-
10. 匿名 2017/07/16(日) 15:14:16
出典:blog-imgs-23.fc2.com
+21
-6
-
11. 匿名 2017/07/16(日) 15:14:21
食事の時どこ見て食べればいいかわからない+93
-10
-
12. 匿名 2017/07/16(日) 15:14:31
私も苦手。
けど苦手なら無理して外食しなくていいと思うけど。+76
-7
-
13. 匿名 2017/07/16(日) 15:14:34
一人の方が好きなの頼めるし、会話とか気を付けなくて良いから私は好きですよ+92
-1
-
14. 匿名 2017/07/16(日) 15:14:43
一人寿司とかよくする。カウンターで食べたいものだけささっと食べて、15分ほどで店から出ます。気楽でいいですよ〜+91
-3
-
15. 匿名 2017/07/16(日) 15:14:49
>>3
容姿悪くても?(苦笑)+12
-6
-
16. 匿名 2017/07/16(日) 15:15:01
ドライブスルーやほか弁みたいなとこで買って、車で食べたりよくします+31
-7
-
17. 匿名 2017/07/16(日) 15:15:12
私は1人外食だと、早食いになってしまう。
間が持たなくて〜+37
-6
-
18. 匿名 2017/07/16(日) 15:15:16
好きではない
でも平気+13
-6
-
19. 匿名 2017/07/16(日) 15:15:21
初めての店に入るのが苦手+36
-7
-
20. 匿名 2017/07/16(日) 15:15:48
大丈夫。ブスのことなんて誰も見て意から(笑)+36
-16
-
21. 匿名 2017/07/16(日) 15:16:21
チェーン店なら余裕
一人ホテルコースランチまではやったことあるよ!
がさすがにディナーは行ける自信ない+54
-2
-
22. 匿名 2017/07/16(日) 15:16:42
見知らぬ土地でお一人様は余裕だけど、超地元でみんな行くような店は厳しい。一人の方が楽だよ
ねー+11
-2
-
23. 匿名 2017/07/16(日) 15:17:09
都会だと1人で外食してる人って結構いるから気にしなくていいと思う。気楽でいいよ。+93
-3
-
24. 匿名 2017/07/16(日) 15:17:13
スタバ的カフェですら、苦手
一人でコーヒー飲みながらゆっくり過ごすってことができない+22
-8
-
25. 匿名 2017/07/16(日) 15:17:15
一人って何が楽しいの??
+3
-37
-
26. 匿名 2017/07/16(日) 15:17:18
一人で外食が苦手だからって何も悪い事は無いんだよ。
最近の
一人=人間できてる
友達と=群れてる・自立性がない
って評価が嫌だ。
一人だろうが複数だろうが優劣なんてない。+21
-17
-
27. 匿名 2017/07/16(日) 15:17:32
1人外食が好きなポイントは
日程・時間・待ち合わせ場所・お店を擦り合わせる作業がゼロ
思い立ったときにすぐに行けること
一口乞食等で嫌な気分にならずに済むこと
会話や相手の食べるペースを気にせずにじっくり味わえる+56
-0
-
28. 匿名 2017/07/16(日) 15:17:40
分かる!
今日ひっさびさに1人で外食(丸亀製麺)したんだけど、注文の時噛んじゃったよ。+8
-5
-
29. 匿名 2017/07/16(日) 15:17:57
私も苦手だけど、まわりをシャットダウンして自分の世界に入ってる。頭の中で独り言凄い+21
-2
-
30. 匿名 2017/07/16(日) 15:18:32
>>7
これ、チン見えてる⁉︎+2
-5
-
31. 匿名 2017/07/16(日) 15:18:53
人の目が気になるからじゃない?
飲食店で働いてて、若い女性が1人で結構来るけど全然なんとも思わないけどなぁ。+63
-1
-
32. 匿名 2017/07/16(日) 15:19:44
周りは別に気にしてないから好きなことしたら良いよ+10
-3
-
33. 匿名 2017/07/16(日) 15:22:27
一人で行動することに抵抗がある人は
一人行動する人を見て
「あ、あの人一人なんだ」と思うのかな?+67
-1
-
34. 匿名 2017/07/16(日) 15:22:43
一度やってしまえば、どうってことはない+32
-1
-
35. 匿名 2017/07/16(日) 15:22:55
誰も気にしてないですよ
自意識過剰+50
-4
-
36. 匿名 2017/07/16(日) 15:23:05
>>10
ファミレスでいったい何と闘えと?+12
-1
-
37. 匿名 2017/07/16(日) 15:23:53
>>35
気にしてないと分かっていても、気にしてしまう性格だから人一倍疲れる+8
-2
-
38. 匿名 2017/07/16(日) 15:24:20
田舎のせいか人目が気になってできません。
都会なら余裕だと思うけど。+7
-3
-
39. 匿名 2017/07/16(日) 15:25:00
腹が減った…+26
-1
-
40. 匿名 2017/07/16(日) 15:26:32
>>7
通報+2
-0
-
41. 匿名 2017/07/16(日) 15:28:40
食事、買い物、カラオケ、海外旅行、街コン、コンサート、映画、なんでも一人で平気。一人でできない事を今探してる。+19
-1
-
42. 匿名 2017/07/16(日) 15:30:37
お腹がすいていたら、そんなこと気にしていられない。+9
-1
-
43. 匿名 2017/07/16(日) 15:30:58
1人で外食よくするけど、たまに食べ終わった食器など自分で下げないといけないのに、知らなくてそのままにして出てしまった時はかなり恥ずかしい。
+7
-0
-
44. 匿名 2017/07/16(日) 15:33:04
さあ、一人祇園祭りに出かけようかな・・・
コンチキチンの音に包まれるのが好き
あの混雑での外食はちょっと寂しいけど笑+22
-0
-
45. 匿名 2017/07/16(日) 15:34:52
私もムリ!
夜に一人で飲食店って、この人一緒に食べる人いないのか…って思われそうで。(自分がそういう目で見てしまうのでどうしても汗)
だから休みはスーパーで安いお弁当や惣菜を買ってウチで食べます。
一人外食できるようになりたい…+12
-35
-
46. 匿名 2017/07/16(日) 15:36:56
時間帯によるかな…
特に土日祝日の夕食時は、1人で入りづらいです。
周りが家族連ればかりで浮いてる気分。。+29
-2
-
47. 匿名 2017/07/16(日) 15:38:30
ショッピングセンターのフードコートならいける+15
-2
-
48. 匿名 2017/07/16(日) 15:40:08
>>45
>一人外食できるようになりたい…
一人で行動でしている人を心の中でバカにする発想を
変えられないうちは無理なんじゃないの?+52
-1
-
49. 匿名 2017/07/16(日) 15:41:20
一人ラーメンなら月1で行くよ。すごく好きなラーメン屋があってさ。本当は私も一人外食苦手ですけどね(・・;)平日のランチタイムを少し外せば入れる。+3
-0
-
50. 匿名 2017/07/16(日) 15:42:42
サイゼが限界
壁に向かって座る+8
-4
-
51. 匿名 2017/07/16(日) 15:43:09
ファミレスでもカフェでも全然一人で入るよ〜。他の客も店員さんも自分が思うほど周りなんて見てないよ。気になるのは自意識過剰なんだと思う+15
-1
-
52. 匿名 2017/07/16(日) 15:46:36
席による
カウンターや小さな二人席だったら全然平気+3
-0
-
53. 匿名 2017/07/16(日) 15:46:39
>>45
タイミング合わなかったら一緒に食べる人いない時あるでしょ。つるまないと行動できないなんて可哀想+15
-2
-
54. 匿名 2017/07/16(日) 15:47:37
カウンターでマスターが目の前にいたらおいし〜って言えるけど、普通にテーブルで一人で食事だとおいし〜って言えない
言うと変な人に思われちゃう
普通の顔して黙々と食べるだけ
だったら家で食べたい+8
-6
-
55. 匿名 2017/07/16(日) 15:52:57
旅行先とかなら1人外食は全然気にならない。
どこのお店で食べようか事前に調べるところから楽しい。
職場近くのお店だと同僚に会いそうで行けない。
+11
-0
-
56. 匿名 2017/07/16(日) 15:53:19
学生の頃は抵抗あったけど、仕事柄一人で出張行ったり一人でご飯食べる機会が増えて、今では国内なら一人でどこでも行けます。
海外は語学力があまりないせいもあって、一人は緊張するけど。+4
-0
-
57. 匿名 2017/07/16(日) 15:53:52
よほどの美人以外は
一人飯してようと何してようと
誰も関心を持たないよ+17
-1
-
58. 匿名 2017/07/16(日) 15:58:02
立ち食いはむしろ一人のほうが気楽
カウンターのみのお店とかも+1
-0
-
59. 匿名 2017/07/16(日) 16:00:07
ヒトカラの方が無理だな〜〜(^-^;
1人で歌ってるとこを見られた時にゃ…
外食は若い頃は出来たけど今じゃさっぱり。
何ででしょうね?他人の目が気になるのかも。
だっれも見ていないんですだろうけどね(笑)+1
-2
-
60. 匿名 2017/07/16(日) 16:00:08
田舎だから、皆めっちゃ見てくるよ
なんでも一人でできる子が、唯一地元(田舎)で一人でごはんは出来ないって言ってた
家でテレビ見たりネットしながら一人で食べるのが一番!
+14
-3
-
61. 匿名 2017/07/16(日) 16:02:58
私の住んでるところは、男性の一人外食はよく見かけるけど、女性の一人外食はなかなか見かけない。
でも、出張とかで都心行くと、一人で食事してる女性たくさんいるよー!
立ち飲み屋とかバーとかでも、仕事帰りのOLさんが一人でいたりする。+14
-1
-
62. 匿名 2017/07/16(日) 16:03:04
普段一人客を「うわっあいつ1人で食ってるよーww」って指さして笑ってるから1人で食べれないんだよね。大人数だと悪口陰口よく喋るのに、1人になると急に黙る人+30
-5
-
63. 匿名 2017/07/16(日) 16:05:50
女性1人で食事してて『このメニューには何が使われてるの?これは苦手だから抜いて!やっぱりこっちにする』など…メニュー決めるのに店員さんに5分以上絡んでる人見た。
その時自分も1人だったけど…1人が寂しいのか?あんな人にはなりたくない!+13
-2
-
64. 匿名 2017/07/16(日) 16:21:15
馬鹿じゃないの?(笑)+0
-6
-
65. 匿名 2017/07/16(日) 16:22:52
一人外食全然平気だけど、時と場所は選びまくるな。もちろんランチ主体、夜なら17時台に入るとか。グループ客メインの店とかってやっぱあるから、そういう雰囲気の店は二度と行かないな昼夜問わず。どうせなら一人でもゆったり味わって食べたいし食後もゆっくりしたいから居心地いいとこじゃないと入る気しない+8
-0
-
66. 匿名 2017/07/16(日) 16:25:43
フードコート、チェーン店なら大丈夫だけど個人経営のこじんまりとした店は一人では行きづらい
+9
-0
-
67. 匿名 2017/07/16(日) 16:26:20
こういう人がママ友とつるみたがるんだよね
外食に限らないでしょ+14
-2
-
68. 匿名 2017/07/16(日) 16:27:54
おひとりさま自慢する人の何がすごいのかよくわからない+8
-16
-
69. 匿名 2017/07/16(日) 16:29:39
1人でカラオケ、映画、ディズニーは余裕だけど外食はなるべくしたくない…
マックとかカフェとかファミレスも無理だから1人で買い物してる日は何も食べない。
どうしてもって時はするけど、周りの目より店員に注文するのが苦手。カフェなんてお店のシステムとか分かりにくいし下げる時も予め場所確認する。+3
-1
-
70. 匿名 2017/07/16(日) 16:30:14
家に帰りたくないので(同居)、買い物ついでに一人カフェ、一人ランチしています。
家にいるより落ち着ける~。
もう少し涼しくなると、コンビニでごはん買って公園とか行くんだけど、今はとにかく暑いんで、クーラーのきいたお店に駆け込んでます。+9
-0
-
71. 匿名 2017/07/16(日) 16:41:28
単行本一冊持っていると助かるよ
読みたい気分でなければ、見てるふりでも間が持つよ+8
-0
-
72. 匿名 2017/07/16(日) 16:44:10
営業だし1人でご飯くらい食べられないと仕事にならない
間が持たないなら本でも持っていけばいいのに+11
-2
-
73. 匿名 2017/07/16(日) 16:45:07
苦手なら外食しなければいい。丸1日食べなくたってどうってことないじゃん。+1
-0
-
74. 匿名 2017/07/16(日) 16:49:51
私も1人外食出来ません。
持ち帰り必須です。
店に1人で座る勇気がありません。
1回出来たら出来るようになるかな…1人でサクサク慣れた感じで注文して食べたり飲んだりしている人見たら格好良いな~と憧れはあります。+9
-0
-
75. 匿名 2017/07/16(日) 16:50:25
少し前にデパートのフードコートで一人でランチしてたら、周りはカップルや家族連ればかりで虚しくて居心地が悪すぎた…
一人でお店入るよりハードル低いと思ったのが間違いだった+5
-0
-
76. 匿名 2017/07/16(日) 16:55:21
一人暮らししたことないの?+2
-0
-
77. 匿名 2017/07/16(日) 16:58:16
目のやり場に困る+0
-0
-
78. 匿名 2017/07/16(日) 17:00:10
カウンター席がある店なら行きやすいのでは?
テーブル席を一人で占領するのは気が引ける(^_^;)並んでる人気店だと余計に。+7
-0
-
79. 匿名 2017/07/16(日) 17:05:58
仮にまわりから「あの人ひとりだ」と思われて何の問題があるのか。2度と会わない知らない人だしどうでもいい。+25
-1
-
80. 匿名 2017/07/16(日) 17:32:45
別に自意識過剰とかなんじゃなくて落ち着かないんだよね。
子供とか抜きで一人で食べに来てる罪悪感とか。
子供だってたまに外食に連れてってやってるのに。
落ち着かないから回転寿司で数皿が限界。+2
-3
-
81. 匿名 2017/07/16(日) 17:34:16
都会だと1人で外食してる人って結構いるから気にしなくていいと思う。気楽でいいよ。+4
-1
-
82. 匿名 2017/07/16(日) 17:44:30
よっぽどお腹空いてないと無理だなぁ。+2
-0
-
83. 匿名 2017/07/16(日) 17:53:21
一人で行くほど外食したいと思えない+4
-0
-
84. 匿名 2017/07/16(日) 18:05:58
カウンターだけのカレー屋さんに行ってきた。隣の女性も1人で少しホッとした。+4
-0
-
85. 匿名 2017/07/16(日) 18:16:58
何かとすぐ、自意識過剰 笑 とか馬鹿にする人いるけど、本当に見られるし。
電車や、街中でも、誰も見てないっていうわりに、じゃあ何で必ず目が合うんだ?それでもまだ勘違いか??
視線感じて、見ると、相手見てるよ。上から下まで。
自分が、見られることない人には分からないんだから、個人的な感覚押し付けて、馬鹿にするの凄い不快。
目立つ人は、自意識過剰じゃなくて本当に見られてるよ。
最近の、自意識過剰 笑の使用過剰、傷つく人多いんじゃない?
見られて不快な他に、勘違い野郎扱い。
プラス思考とかとは、むしろ真逆なんですけど。
+8
-7
-
86. 匿名 2017/07/16(日) 18:36:48
>>45
お弁当や惣菜買う方がお金かかるし、一人なんだねと察してしまう+5
-1
-
87. 匿名 2017/07/16(日) 19:58:00
見られるのが嫌って気持ち分かるよ。
誰かと一緒にいる時は気にしてなかったけど、人って意外と人間観察してるもんだね
自分も1人だと周りを見てるから、やたら他人と目が合うなと思った
最初は自分が不審者に見えるのかと気にしてたわ
自意識過剰とかではなく、見てる人も何も考えてないのは分かってるよ
私は大人になってからあまり気にならなくなったけど、別に1人行動できたから偉いってわけでもないしね+4
-3
-
88. 匿名 2017/07/16(日) 20:28:28
元々一人じゃ何もできないタイプ。でも元彼と別れてからそれ以来ずっと一人で行かざるを得ない笑。近場のカフェやら飲食店やらお一人様常連。もし店員さんが一人の私を人間できた人だと思うなら大きな間違いだ!寂しくて帰りに人知られずポロポロ泣くときもあるのさ!+1
-1
-
89. 匿名 2017/07/16(日) 20:37:50
一人で外食…
知り合い・友達に会ったら嫌なので出来ない!
会わなくても他人の視線が凄く気になる。+1
-2
-
90. 匿名 2017/07/16(日) 20:39:17
一人で外食できる人
➕
一人で外食できない人
➖+24
-4
-
91. 匿名 2017/07/16(日) 20:51:45
1人だと食べたい時間に食べたい物を食べれるメリットがあるよ。
+7
-0
-
92. 匿名 2017/07/16(日) 21:51:37
意外とお一人様って多いし気楽w
気にしてる人はチラチラ周りみたりするんだろうけど周りは一々人の事なんて気にしない。
+9
-2
-
93. 匿名 2017/07/16(日) 21:51:50
一人でカフェやご飯屋に行っても
する事が無くて結局ゆっくり出来ずに
用を済ませてすぐ店から出ちゃう。
皆さん何をしてるんですか?+6
-0
-
94. 匿名 2017/07/16(日) 22:31:37
飯くらい一人で全然食える。
+6
-2
-
95. 匿名 2017/07/16(日) 22:32:32
自炊ではないことを非難されている気がして、行きづらい
男の一人客には、お一人ですねっとすぐ案内してるくせに、
私のときは、何名様ですか?だって!
見てわかるだろ!
たまたま別の一人客の男と入店が同時になってしまっただけなのに、2名様ですねとか
知らないクソ男と同じ穴のムジナ扱いされること自体腹がたつ
だからデパートのレストラン行く
一人の女性が当たり前だから、違和感なく接客してもらえる
気持ち悪い男もほとんどいないし+3
-5
-
96. 匿名 2017/07/17(月) 02:10:14
高級レストランでのディナーじゃなければどこでも平気です。
高い店は回転率が悪い分、席を一人で使うのがなんか申し訳なくて・・。
お酒も一人だとあんまり頼まないし。+4
-1
-
97. 匿名 2017/07/17(月) 04:36:25
一人は気楽で楽しいよ。
美味しかったら次は友達や彼氏連れて行ける。
待ち時間はスマホや読書してる。
+3
-1
-
98. 匿名 2017/07/17(月) 09:19:24
フードコートのラーメンなら平気。+0
-0
-
99. 匿名 2017/07/17(月) 09:56:28
予定会わせるためにやきもきしなくていい。
自分の行きたい店に入ってゆっくりまったり出来て最高。+1
-0
-
100. 匿名 2017/07/17(月) 10:29:24
一人でも全然平気派です!
でも今は子どもたちと一緒のことばっかり…
たまには一人外食したくなる。+0
-0
-
101. 匿名 2017/07/17(月) 16:24:18
仕事で嫌でも一人で食べるしかないとすぐに慣れる
慣れて気がつくのは、
他人は一人客だからって別に意識してないという事+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する