-
1. 匿名 2014/04/21(月) 17:22:53
初めて事務職に就くことになりますが服装がオフィスカジュアルでなくてはいけないそうです。
かっちりした洋服を持っていないので何から揃えていいのかわかりません。
これは持っとけ!
この店いいよー!
というのがあったら教えてください!+17
-2
-
2. 匿名 2014/04/21(月) 17:23:58
じゃけっと+50
-0
-
3. 匿名 2014/04/21(月) 17:24:26
カーディガンは必須+117
-0
-
4. 匿名 2014/04/21(月) 17:24:36
ブラウス+52
-0
-
5. 匿名 2014/04/21(月) 17:25:12
ストッキング+38
-1
-
6. 匿名 2014/04/21(月) 17:25:15
こういうとき
女子アナの服装って
為になる。
あれよりもうちょい地味にすればいいと思う。+115
-0
-
7. 匿名 2014/04/21(月) 17:25:20
ユニクロ+37
-4
-
8. 匿名 2014/04/21(月) 17:25:31
ブラウスにカーディガンとかでいいと思う。
あとは周りに合わせる。+63
-1
-
9. 匿名 2014/04/21(月) 17:25:35
パンプスも必須だね。+55
-0
-
10. 匿名 2014/04/21(月) 17:25:39
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
定番ものならユニクロでかっとけばいいわ安いし+94
-4
-
11. 匿名 2014/04/21(月) 17:26:01
膝たけスカートか
キュロット。+32
-2
-
12. 匿名 2014/04/21(月) 17:26:16
短い丈はNGよ+50
-1
-
13. 匿名 2014/04/21(月) 17:26:57
冬はとりあえずユニクロのVネックニットを色ち買い。
これからの季節は涼しげなブラウスとか?20代ならカールパークレーンがオススメかな!+29
-1
-
14. 匿名 2014/04/21(月) 17:26:58
黒いパンツスタイルだったらジーユーで十分。
990円で結構使える!
会社に着ていく服装はできるだけお金をかけたくないので(^_^;)+85
-2
-
15. 匿名 2014/04/21(月) 17:28:24
みんなめっちゃユニクロ愛用してる!
もちろん私も!!笑+72
-3
-
16. 匿名 2014/04/21(月) 17:29:05
スカートは膝丈でカーディガン、ブラウスがあればとりあえず大丈夫
色は派手すぎないこと+10
-0
-
17. 匿名 2014/04/21(月) 17:29:38
私のところはオフィスカジュアルでもスカートはNGだから、ユニクロとかしまむらのパンツは重宝してる。+32
-3
-
18. 匿名 2014/04/21(月) 17:29:53
事務ならかっちりジャケットよりノーカラージャケットの方がソフトでいいかも~+23
-0
-
19. 匿名 2014/04/21(月) 17:33:21
こんなの+2
-108
-
20. 匿名 2014/04/21(月) 17:34:13
レギンスはNG!+48
-2
-
21. 匿名 2014/04/21(月) 17:37:11
ロペピクニックとか。私はスカートはよく買ってる。+36
-2
-
22. 匿名 2014/04/21(月) 17:38:04
うちはレギンスでもトレンカでも大丈夫です+19
-6
-
23. 匿名 2014/04/21(月) 17:43:42
わたしも初事務職で、オフィスカジュアルがわからなかったのでユニクロでスーツの素材っぽいパンツ2本と、無地のシャツで最初いきました*\(^o^)/*
あとは会社によってゆるい・厳しいがあるみたいなんで初日と二日目の分だけ買って様子みて揃えるといいと思います*\(^o^)/*
うちはゆるめだったのでGUレギパンとシャツ、カーデ買いました( ´ ▽ ` )ノ+39
-1
-
24. 匿名 2014/04/21(月) 17:44:59
ナチュラルビューティーベーシック、INDIVI、UNTITLEDあたりでよく買ってます。
仕事で着る服はすぐ傷むので、会社だけで着る用の安物カーディガンを置いておいて、上だけ替えたりしてます。
+52
-1
-
25. 匿名 2014/04/21(月) 17:56:09
カーディガン・ブラウス×3着と膝丈黒スカート×2着で着回ししています。
時々ユニクロのカーディガンかぶります(笑)+12
-0
-
26. 匿名 2014/04/21(月) 18:24:57
とりあえず、初日スーツ、ユニクロで3日分くらい無難なものを買っておく。
後の2日分は職場の雰囲気を見てから購入すると5日分のラインナップ完成。
+23
-1
-
27. 匿名 2014/04/21(月) 18:26:57
ユニクロは本当に使えますよね!
このトピにユニクロ、GU下げの人が来ないといいけど…+31
-1
-
28. 匿名 2014/04/21(月) 19:01:22
オフィスカジュアルで。と指定された職場
パーカー・ジーンズ・クロックスのブーツの子がいます。これってアリですか???+0
-22
-
29. 匿名 2014/04/21(月) 19:23:02
とりあえず黒とグレーのパンツがあれば下はokでしょ?!トップスは無難にブラウス、カーディガン、ニットなどを着回せばそれなりになりますよ!+16
-1
-
30. 匿名 2014/04/21(月) 19:38:43
ここ見て自分のオフィスカジュアルが間違って無かったと安心した。
中途とはいえ初日からショーパン、レギンス、巨大バレッタ、キキララカーディガンで来た子は、やっぱり頭おかしい。+29
-1
-
31. 匿名 2014/04/21(月) 19:39:05
ユニクロでしょう。
うちの職場は
ユニクロは被ってもOK!
という
暗黙のルールがあります。
+23
-0
-
32. 匿名 2014/04/21(月) 19:39:09
会社によってドレスコード色々あるみたいですね。
いくつかの会社で仕事してましたが、
一口に「オフィスカジュアル」と言っても、本当に職場に
よりけりで。
・某大手外資系メーカー:一番ユルかった。ブルージーンズや
ハーフパンツ以外であれば何着てもOK。上司も夏はポロシャツに
チノパンとかだった。
・某国内家電メーカー:上着は作業服みたいなのを着るので
下に何着ても良かったんだけど、下は黒とかの無地で地味なパンツ、
もしくは膝丈のスカート、パンプス。
・別の家電メーカー:割とかっちりした服装推奨。
柄スカートや足首の見えるパンツはNG。当時、妊婦だったので
特別許可してもらって、レギンス&チュニックで通勤してましたが
色は黒や紺など地味な無地に限りました。
・不動産会社や銀行:襟のあるビジネスシャツ、カーディガン、
タイトスカートやセンタープレスのパンツ、時にはジャケットも必須。
ちょっときれい目で行きたい日はアンサンブルとプリーツスカート。
やはり業界が堅いと服装もそうなるのかもしれません。
+8
-4
-
33. 匿名 2014/04/21(月) 19:44:03
30さん
キキララカーディガン…(゚◇゚;)
キラキラカーディガンならわかる(想像できる)。
キキララカーディガン?
キキララ?+15
-2
-
34. 匿名 2014/04/21(月) 19:45:49
一言にオフィスカジュアルって言っても定義はないから、同じ職場の先輩達の服装を基準にそれより派手にならない、カジュアルになり過ぎないラインをトピ主自身が見極めるべきだと思う。
そしてまだ初出勤がまだなら、オフィスカジュアルで、となっていても初出勤から一週間位はちょっと浮いてもスーツが無難で好印象だと思う。+6
-1
-
35. 匿名 2014/04/21(月) 19:54:20
同じ状況です!
誰かに聞きたかったのでこのトピ見てテンションあがってます!
取り合えず今日は黒のパンプスに黒のパンツ、白いシャツでいきました、
明日からなに着よう。
仕事頑張りましょうね!
+10
-0
-
36. 匿名 2014/04/21(月) 20:33:52
最初はVISで揃えてました
タイトスカートは何着あっても困らないし、可愛い色でもかっちりして見えるからオススメ+7
-0
-
37. 匿名 2014/04/21(月) 21:04:53
女子アナは参考になるけど、ノースリーブは無しだな。
肩丸出し、脇の下丸出しは見せられてるこっちが恥ずかしくなる。
カーディガンを羽織ってね。+12
-0
-
38. 匿名 2014/04/21(月) 21:34:50
33さん
30です。
「キキララ」カーディガンです
確かにラメ糸混とかのキラキラカーディガンのほうがまだありそうですよね(^_^;)
その子が着ていたのは、更に大きな星がいくつも編み込まれていて本人は「限定品なんですぅ〜!」と御満悦。
因みに色はピンクでした+8
-3
-
39. 匿名 2014/04/22(火) 00:21:52
服装自由、マジで困る。+0
-0
-
40. 匿名 2014/04/22(火) 00:34:43
38さん
33です!画像付きのお返事ありがとうございました。
あまりに衝撃的で、キキララ連呼してしまいました(´ω`;)まさか本当にキャラクターもののカーディガンだとは。
これは社会人としてはNGマナーですね…。着てるご本人はウキウキなのかもしれないですが。+6
-1
-
41. 匿名 2014/04/22(火) 00:37:51
ユニクロのカッターシャツは伸縮性があって動きやすいです!
私も事務職ですが去年から規定が変わってスーツになりました。
オフィスカジュアルは着回しとか先輩の目とか…困りますよね(;´_ゝ`)+2
-0
-
42. 匿名 2014/04/22(火) 01:14:16
私もまったくわかっていませんでしたが、ニッセンみたいな無難な格好!ってイメージで探してます。
個人的にGUのブラウスを買ったら3回目の着用でワキから破れたので笑、もう少しだけコストのするメーカーのものがおすすめです。靴は雨とかあるので常に屋内ではオフィスサンダルに履き替えてますw+3
-0
-
43. 匿名 2014/04/22(火) 01:26:30
スカーフ+1
-0
-
44. 匿名 2014/04/22(火) 06:43:03
Oggiがオススメです!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する