-
1. 匿名 2017/07/14(金) 23:13:03
係員には趣旨を説明しているものの、中には悪意がなくても昔ながらの習慣でうっかり古い文言を使ってしまう係員もいるかもしれないと交通局は述べ、「そうした事態が頻繁に起きるようであれば、係員に周知を徹底する」とした。+8
-37
-
2. 匿名 2017/07/14(金) 23:13:56
あっそ(´ι _` )+20
-14
-
3. 匿名 2017/07/14(金) 23:14:29
どの国でも面倒な言いがかりをつける人がいるのは同じだね+281
-8
-
4. 匿名 2017/07/14(金) 23:14:36
また、変な人権団体が騒ぎ出したんだね
まぁ、エブリワンならそんなに変わらないからいいや+159
-4
-
5. 匿名 2017/07/14(金) 23:14:36
たしかに、日本では女性、男性のみなさんって言わないものね。+105
-10
-
6. 匿名 2017/07/14(金) 23:14:37
ナントカジェンダーとかいるしね+69
-11
-
7. 匿名 2017/07/14(金) 23:14:40
どうでもいい+8
-5
-
8. 匿名 2017/07/14(金) 23:14:40
ただのGood Morningじゃいかんのかい?
+63
-5
-
9. 匿名 2017/07/14(金) 23:14:42
そう+0
-1
-
10. 匿名 2017/07/14(金) 23:15:11
>>5
どっちかっていうと紳士淑女のみなさんて感じじゃない?w+154
-3
-
11. 匿名 2017/07/14(金) 23:15:13
イギリスっぽくていいじゃんー。
+111
-6
-
12. 匿名 2017/07/14(金) 23:15:37
これはLGBTに配慮したものか、
レディースとジェントルマンの順番に配慮したものか。
どっちにしても、どんどん繊細な方向へ行くのね。+129
-2
-
13. 匿名 2017/07/14(金) 23:15:43
もっと他にすることあるじゃろ〜+34
-3
-
14. 匿名 2017/07/14(金) 23:15:51
残念+8
-0
-
15. 匿名 2017/07/14(金) 23:15:55
オカマ「世の中は男女だけじゃない。差別だ!」
こういうことですね。+95
-11
-
16. 匿名 2017/07/14(金) 23:16:10
ゲイとかレズとか別にいいけど
あのレインボーカラー見ると何か胡散臭く感じるようになった+82
-5
-
17. 匿名 2017/07/14(金) 23:16:29
なんで少数派のゲイとレズに合わせなきゃいけないんだよ+93
-18
-
18. 匿名 2017/07/14(金) 23:16:34
レディース&ジェントルメン&おとっつぁん&おっかさん。+28
-1
-
19. 匿名 2017/07/14(金) 23:17:24
もう「人類史みな兄弟!」て言えばいいやん+23
-3
-
20. 匿名 2017/07/14(金) 23:17:38
>>10
そうですね、ジェンダーの話だったのであえてこう書きました。
紳士、淑女はさらに階級社会の名残も入ってくるなあと思って。
+7
-7
-
21. 匿名 2017/07/14(金) 23:18:31
ロンドンらしいなぁ。 でも、イギリス旅行すれば分かるけれど、ロンドンなどの大都市を一歩でると、白人しか見ないし、人々の考え方もとても保守的なんだよね、、
ま、日本も大都市と田舎では価値観もすごい違うけれど。+27
-5
-
22. 匿名 2017/07/14(金) 23:18:40
こういうの聞くとLGBTの人たちに不快感が増す。
権利について何か履き違えてると思う。+96
-19
-
23. 匿名 2017/07/14(金) 23:18:46
ほんとキモい
男は男
女は女
それ以外の性は無い
同性愛は神が許さないよ+29
-23
-
24. 匿名 2017/07/14(金) 23:19:17
イギリスのアクセントで
レディースアンドジェントルマンって言われるから良いのに。
この前性別がどちらでもないUとかいたよね、面倒くさい人達+37
-7
-
25. 匿名 2017/07/14(金) 23:19:44
そう考えたら、英語のMr.とかMs.とかにも将来的にクレーム出てきそう。
+29
-1
-
26. 匿名 2017/07/14(金) 23:20:29
ホモは害悪
レズはエロいからok+3
-30
-
27. 匿名 2017/07/14(金) 23:20:29
ゲイやバイや性同一性障害の男性ならジェントルマンって呼ばれたいしレズやバイや性同一性障害の女性ならレディースって呼ばれたいし、そのままでいいんじゃないの?+66
-1
-
28. 匿名 2017/07/14(金) 23:20:57
>>13
例えば?
何かが改革されると必ずそういう人いるけど、
全部一度にできないんだから、問題点は順番に手をつけていくしかないと思うけど。+3
-8
-
29. 匿名 2017/07/14(金) 23:20:57
地方交通局に勤めていた父が昔言ってた
毎度ご乗車ありがとうございます、というアナウンスに対して「毎度は乗ってない」とクレームが来たらしいよ
どこの国でもどんな時代でも、アナウンスひとつに気を遣うんだね+78
-1
-
30. 匿名 2017/07/14(金) 23:22:58
別に男でも自分の事女だと思ってるなら
レディース
逆ならジェントルマンで聞いとけよ
郷に入らば郷に従え+40
-1
-
31. 匿名 2017/07/14(金) 23:23:29
性は2つしかないんだから良くない?
男が好きな紳士、女が好きな淑女が駄目なんて誰も言ってないんだが+31
-9
-
32. 匿名 2017/07/14(金) 23:23:34
これLGBTじゃなくてXジェンダーとかがクレームつけたんかな
レディースアンドジェントルマンならLGBTの誰も困らないし+25
-0
-
33. 匿名 2017/07/14(金) 23:27:22
L→レズ、女として女が好き
G→ゲイ、男として男が好き
B→バイ、男も女も好きな男女
T→トランス、身体がちぐはぐな男女
いやどれも男か女だからレディースアンドジェントルマンで問題ないじゃん+56
-0
-
34. 匿名 2017/07/14(金) 23:29:59
>>17
別にゲイレズに合わせてるわけじゃないよ。基本LGBTの性自認は男か女だから。
身分社会を肯定している格好になるのが時代遅れだから止めましょうって話だよ。
+6
-3
-
35. 匿名 2017/07/14(金) 23:30:01
めんどくさいね。
+16
-3
-
36. 匿名 2017/07/14(金) 23:34:23
Man and Woman、Boys and Girls、Ladys and Gentleman、とこうしてみると、単に音節が長いほうが後ろに来ている、という感じもする。
ところでWomanのWoってなんだろうね。+9
-0
-
37. 匿名 2017/07/14(金) 23:42:28
トランスジェンダーって絵文字出て来るから、もう十分時代が変わったなーって思ってる
+0
-0
-
38. 匿名 2017/07/14(金) 23:43:48
もっと短く Hey guys とか What's upにしちゃおう+6
-8
-
39. 匿名 2017/07/14(金) 23:51:59
>>34
移民が多くなるとその国の文化を古い時代遅れって言って無くすのか。やっぱ移民っていや+30
-1
-
40. 匿名 2017/07/14(金) 23:52:34
ディズニーの園内のアナウンスも
レディースアンドジェントルマン言うてるよね+16
-0
-
41. 匿名 2017/07/14(金) 23:54:31
>>38いいね笑
日本でも、"みんな、元気?今日も乗ってくれてありがとね。降りる時は足元に気をつけて降りてね〜次は新宿、新宿"的な感じにしてほしい+6
-7
-
42. 匿名 2017/07/14(金) 23:56:32
レディースアンドジェントルマンってアナウンス聞いたらお国柄を感じて良いと思うんだけどね。+37
-0
-
43. 匿名 2017/07/15(土) 00:10:53
ladys & gentleman,boys & girlsから始まるディズニーのアナウンスも、いつか変わるのかなぁ…
時代だなぁ…+17
-1
-
44. 匿名 2017/07/15(土) 00:14:38
寛容でマイノリティにも優しい社会にしてるつもりなんだろうけどむしろ不寛容で息苦しいわ+18
-1
-
45. 匿名 2017/07/15(土) 00:18:45
皆さん、おはようございます
まぁいいんじゃない
時代が変われば挨拶や言葉も変わるってことでしょ
わりとどうでもいい、子供も含めてってことなのかもしれないし+0
-5
-
46. 匿名 2017/07/15(土) 00:19:00
先日、バニラエアを陥れた木島っていう車イスのおっさん然り、
ハンデを追った一人分の意見>そこら辺の一万人
になってる。
表面上の差別はなくなっても、
心の中の差別は強くなる一方だよ。
それでも良いのだろうか?+25
-1
-
47. 匿名 2017/07/15(土) 00:26:38
まぁでも実際アナウンスなんてなんでもよくない?+2
-0
-
48. 匿名 2017/07/15(土) 00:29:17
カマ野郎が最近暴れすぎててウザい+6
-3
-
49. 匿名 2017/07/15(土) 00:31:46
まじかよマツコ最低だな+3
-6
-
50. 匿名 2017/07/15(土) 00:38:01
>>41
それ、ここの人たちが嫌いなローラっぽい!
+6
-0
-
51. 匿名 2017/07/15(土) 00:40:34
>>38
Hey guysもWhat's upもアメリカ英語の表現だから無理。+14
-0
-
52. 匿名 2017/07/15(土) 01:02:03
多様性って。結局ギスギスした社会になってるだけじゃないか。レインボーのエスカレーター、見ててしんどいぞ。+8
-1
-
53. 匿名 2017/07/15(土) 01:25:36
すごい地下鉄
シェルターになってるんだね!
日本も危機感もってシェルター作ってほしいわ。+4
-0
-
54. 匿名 2017/07/15(土) 04:04:35
>>22
権利は所有しているものであって、その所有を周りに訴えて、周りがそれに応じただけの事例でしょ。
見聞きし慣れたものが変わることに違和感や不快感をおぼえるのはわかるけど、その気持ちの矛先間違ってない?+3
-1
-
55. 匿名 2017/07/15(土) 05:46:14
カナダだけど、こんな人もいるしね。
めんどくさい。性別不明の赤ちゃんが世界で初めて認可。「決める権利は本人にしかない」girlschannel.net性別不明の赤ちゃんが世界で初めて認可。「決める権利は本人にしかない」 性別欄には「U」の文字を 今まではMale(男性)のMか、Female(女性)のFのどちらかが記載されていた。Searylちゃんが持つのは、Unspecified(特定されていない)、Unknown(不明)を指...
+0
-1
-
56. 匿名 2017/07/15(土) 06:46:37
いいねぇ、リベラルで
日本とは大違い+1
-5
-
57. 匿名 2017/07/15(土) 07:24:40
団体のいうことの方が正しいと思ったから、呼びかけ方を変えただけ。当たり前のことだと思うよ
女性の権利だって、「男からすればうるさい女」が主張したからここまでようやく認められてきたわけだし+2
-3
-
58. 匿名 2017/07/15(土) 08:38:35
知り合いにゲイがいるけど、ひっそりと生きていきたいて言ってるよ。
こういう権利を主張する姿勢はえらいけど、こういう権利を主張することでノンケからLGBTがますます嫌悪されるんじゃ…と心配してる。+5
-1
-
59. 匿名 2017/07/15(土) 09:09:52
男でも女でもない皆さんが怒ってるの?
心は女
心は男
て思ってるならこの呼びかけでいいじゃんね+1
-0
-
60. 匿名 2017/07/15(土) 10:15:15
いろんな人がいるから、ゲイでもなんでもいいけどさ。あくまでもマイノリティーだと思うよ。多様性を認めることは大切かもしれないけど、わざわざそれらを推し進める必要はないよね。その裏になにがあるのか考えちゃうなぁ。だれが、何のためにってね。+2
-0
-
61. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:52
全然記事と関係ないけど
怪盗キッドで脳内再生した+0
-0
-
62. 匿名 2017/07/15(土) 13:17:54
>>58
日本のLGBT団体は西早稲田の輩と繋がってるから胡散臭い
+1
-0
-
63. 匿名 2017/07/15(土) 14:42:33
エブリワンて言われると英語の先生思い出すな~+0
-0
-
64. 匿名 2017/07/15(土) 16:11:07
こうやって表面だけ取り繕った結果、トランプ爆誕再びに繋がるのかな+0
-0
-
65. 匿名 2017/07/15(土) 22:26:49
レディーズアンドジェントルメンね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6188コメント2021/04/14(水) 19:56
衝撃告白のマリエ 24日にイベント開催を予告
-
4162コメント2021/04/14(水) 19:55
【実況・感想】大豆田とわ子と三人の元夫 #01
-
3565コメント2021/04/14(水) 19:56
好きな趣味を3つ上げると、誰かがものすごい勢いであだ名をつけてくれるトピpart12
-
2160コメント2021/04/14(水) 19:56
離婚後、子供が父親と暮らしたいと言ったら
-
1834コメント2021/04/14(水) 19:56
理解できない他人の心理
-
1309コメント2021/04/14(水) 19:56
人に対してお金を使わない人をどう思いますか?
-
1275コメント2021/04/14(水) 19:56
生理用品ブランド「ソフィ」から初の月経カップが登場
-
1011コメント2021/04/14(水) 19:56
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
974コメント2021/04/14(水) 19:56
King & Prince新曲「Beating Hearts」MV公開 初の全編フルCG作品
-
880コメント2021/04/14(水) 19:56
大阪府 新型コロナ 過去最多の1130人感染確認 2日連続1000人超
新着トピック
-
13コメント2021/04/14(水) 19:56
指先のおしゃれ。
-
91コメント2021/04/14(水) 19:56
今さら聞けない洗濯のあれこれ
-
90コメント2021/04/14(水) 19:56
聖火リレーに税金116億円を支出 47都道府県調査で判明
-
124コメント2021/04/14(水) 19:56
彼氏旦那にどこまでやったら『尽くす』になるのか
-
183コメント2021/04/14(水) 19:56
ワクチン接種した長崎の女性、脳出血で死亡…基礎疾患・副反応なく「評価不能」
-
3565コメント2021/04/14(水) 19:56
好きな趣味を3つ上げると、誰かがものすごい勢いであだ名をつけてくれるトピpart12
-
34821コメント2021/04/14(水) 19:56
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
585コメント2021/04/14(水) 19:56
坂口杏里、「週刊文春」にSOS!インスタで「至急ご連絡お願いします」「警察にも」…異性間トラブル勃発か?
-
287コメント2021/04/14(水) 19:56
結婚後、夫以外の男性にトキめいたことありますか? PART11
-
1011コメント2021/04/14(水) 19:56
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロンドン(CNN) 英ロンドン交通局は13日、性別の中立を保つ立場から、これまで地下鉄のアナウンスで使っていた「レディース・アンド・ジェントルマン」の呼びかけを廃止すると発表した。 代わりに「エブリワン」を採用し、「皆さん、おはようございます」などの呼びかけで実施する。 交通局はこの措置について、全乗客が歓迎されている印象を与えたいと説明。アナウンスなどに使っている文言の見直しを行って、ロンドンの多様性を反映した完全な包括性を徹底させるとしている。 新しいアナウンスはロンドン全域の交通機関で導入する予定で、古いアナウンスは段階的に廃止する。