ガールズちゃんねる

社会経験の無い専業主婦…どう思いますか?

1062コメント2014/05/03(土) 15:14

  • 501. 匿名 2014/04/21(月) 19:43:43 

    小保方さん?

    +14

    -4

  • 502. 匿名 2014/04/21(月) 19:45:03 

    貧乏の次元で考えない方がいい

    トピ主は恵まれたお嬢様だから。
    それなりに努力もしてるみたいだし

    レベルが違いすぎた。
    私たちのような庶民がアドバイスしても
    人生が違いすぎるし
    がるちゃんの意見に合わせても
    トピ主の世界とは違うから余り参考にしない方が良いと思います

    お金持ちの奥さまに聞いてみた方が良いと思います。マジで

    +48

    -2

  • 503. 匿名 2014/04/21(月) 19:48:26 

    社会経験者が必ず優秀とも限らないし、性格いいとも言えないから、まぁ社会を知らずに一生を終えるのもありっちゃあり。
    それでも何か不安だから、社会を知っておきたい一心で就職するお嬢様とか普通にいるよね
    特に不安がないなら そのまま家庭に入っても全然いいんじゃない?でもそれくらいは自分で決めないとねー。
    個人的にネットでこういう相談するのはお嬢様じゃなく、釣り師だと思ってますが。

    +23

    -0

  • 504. 匿名 2014/04/21(月) 19:48:26 

    ここは庶民の憩いの場なので、
    読売の発言小町に行かれた方が
    いいです。

    +45

    -0

  • 505. 匿名 2014/04/21(月) 19:53:48 

    家庭がひと段落して、あるいは離婚して働こうと思った時にすごい苦労しそう…。働いたことない人を採用するところなんて皆無だろうからね…。

    +12

    -1

  • 506. 匿名 2014/04/21(月) 19:54:51 

    姉も、いいとこ内定貰ってたのに大学院受かったら大学院行ってたよw

    +6

    -2

  • 507. 匿名 2014/04/21(月) 19:56:44 

    今バイト位はした方がいいのかなぁ
    と思います。
    働いてお金を得ることがどんな事かわからなければ旦那さんの大変さもわからないような気がします。

    まぁもし離婚しても親御さんがそれだけお金持ちならきっと大丈夫なんでしょうけど…

    それにしても羨ましい話です(;´_ゝ`)

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2014/04/21(月) 19:57:07 

    502
    いや、お嬢様でも社会人経験はしますよ。
    なぜなら、金持ちの娘ほど金には厳しく育てられるから。
    そうやって金に厳しい人だから、資産を子供に残せるんです。
    金の使い方を解らせるために、働かせるんですよ。

    お金持ちのお嬢さんほど世間知らずではいられません。
    お付き合いの格が違うし、下手なことすりゃ相手の家に恥をかかせることもある。
    だから働くことも花嫁修業なんです。
    そういう意味でスレ主さんは中途半端なお嬢さん。

    +36

    -3

  • 509. 匿名 2014/04/21(月) 19:57:45 

    専業主婦へのヒガミがよくわかるトピ

    +10

    -17

  • 510. 匿名 2014/04/21(月) 19:58:24 

    509
    いや専業主婦でも全く働かずにって人はあんまりいないでしょ

    +24

    -4

  • 511. 匿名 2014/04/21(月) 20:00:40 

    やはり、ご主人になられる方は貴方の事、解っていますね。

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2014/04/21(月) 20:01:28 

    でっかいのいっぱい釣れてますな。
    運営さん、手応えばっちりですね。

    +25

    -0

  • 513. 匿名 2014/04/21(月) 20:01:33 

    あの小泉孝太郎あたりも親がすごい資産家なのに(なんていっても総理だし)、お金には本当に厳しくてお年玉も5000円かそこらだったって言ってた
    金が欲しいんだったら自分で働けと

    あのビルゲイツも子供たちに働けって言って遺産は寄付して残さない可能性あるって言ってる

    本物の金持ちってのは子供に金のことを教えるんだよ
    なぜならお金ってのは怖いものでもあるからね

    +48

    -3

  • 514. 匿名 2014/04/21(月) 20:01:44 

    さっさと結婚したらwうざったいですよ。

    +25

    -2

  • 515. 匿名 2014/04/21(月) 20:02:42 

    働かないとだめってわけではないけど、信頼関係の築き方とか責任の果たし方とかは、働いてからじゃないとわからないと思う

    +7

    -2

  • 516. 匿名 2014/04/21(月) 20:02:58 

    トピ主さんの様な生活嫌だわー
    就職泣いてい貰ってるならば行けばいいのにとおもうけど
    こういうひとにモノをいっても分かり合えないと思った
    相談しないで欲しいな

    +20

    -3

  • 517. 匿名 2014/04/21(月) 20:03:07 

    ビル・ゲイツなんて、なんにも尊敬できないし小泉言われてもねぇなおさら。

    +5

    -18

  • 518. 匿名 2014/04/21(月) 20:04:16 

    517
    一応世界一くらいの長者だろw

    +22

    -1

  • 519. 匿名 2014/04/21(月) 20:05:09 

    まぁそれぞれの会社職場によってちょっとずつ違うし

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2014/04/21(月) 20:06:35 

    夢の為の大学院?
    いったいどうしてその展開に?
    主さんの在学中に出産も検討してるような書き込みが何か気になる。
    主さんの自由だけど、行くのであればしっかり勉強してほしい。
    なんか軽い気持ちで進むように見えてしまった。
    真面目に勉強している院生にも失礼だろうし…。
    悪いけど夢もたいしたことなさそうに思えちゃうよ。

    +43

    -1

  • 521. 匿名 2014/04/21(月) 20:10:22 

    はっきりいって、どうでもいい。

    +24

    -2

  • 522. 匿名 2014/04/21(月) 20:10:42 

    トピ主です。
    何度もすみません。

    ご心配いただいているお相手の性格ですが、少し疑問に思う言動はあります。
    しかし父が決めた結婚なので、よほどのことがなければ避けられません。
    一緒に趣味や食事を楽しんでいる間はとても楽しいのですが…

    内定を蹴ってしまうのは、本当に申し訳ないです。
    私がエントリーしたときは、ほかの職種の募集はかかっていなかった記憶があります。
    ちなみに家族は金融業界とは無関係です。
    同じ研究室に同じ銀行を受ける人がいたので、集団討論?や個別面接で気を付けることなど、最低限のことは聞いておきました。

    進学するのは、院に行かないと受けるのが難しい試験があるからです。
    結婚が一方的に決められてからは諦めていましたが、ずっと夢でした。
    在宅や開業もしようと思えばできるので、婚約者も納得してくれたのだと思います。
    今いるのは国立大なので、婚約者にかける負担も少ないと思い、上がるために勉強します。

    もちろん院に行けずに専業主婦になっても、ボランティアは続けますし、楽器演奏や裁判傍聴、アニメ鑑賞などの趣味は続けたいです。

    お騒がせして申し訳ありません。

    +15

    -34

  • 523. 匿名 2014/04/21(月) 20:12:50 

    なにもしなくても手元にお金が入る環境だった主さん、恵まれてるね。
    でも、自分で稼いだお金を使って生活するのと、人が稼いできたお金を使って生活するのはまったく違うよ。
    働いてみたい!って気持ちがそんなにあるなら、婚約者に言って自分でお金貯めて大学院に行けばいいんじゃない?まあ、働いて見たい!なんて興味本位に近い気持ちで仕事されても周りは迷惑だけどね。
    結局働いて社会経験を…とか言ってるけど、婚約者や周りがお金を出してくれると言えば、それを受け入れるんだから、主さんの意思は口先だけと言うか、それなりの覚悟みたいのは感じられない。

    +17

    -0

  • 524. 匿名 2014/04/21(月) 20:13:31 

    これが本当の現実の話だと仮定して…

    トピ主が銀行に受かったのは、トピ主の家庭が相当なお金持ちで、取引を断られたら困るという理由で受かったんじゃないか?と思ってしまいます。

    そうだとしたら、トピ主の親の名前が偉大過ぎて、どこへ行っても親の名前で生きていくことになってしまうのでは…?

    仮に婚約者の方とうまくいかず、離婚になったとしても、親に助けてもらえるだろうから問題無さそうに思います。

    庶民が想像つかないくらいのお金持ちなご家庭なら、そういう運命のもと、生きていくか、親の名前が一切関係ないところに自分を置くしかないんじゃないかと。

    そんな富裕層の方がガルちゃん民だということ自体が、いささか信じ難い話のような気もするけど。

    +34

    -1

  • 525. 匿名 2014/04/21(月) 20:14:23 

    全く問題ない。人と比べる必要はない。
    これから働きたいんですけど、どう思いますか?といった主旨の質問だとしたら答えは違ってきますが…。

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2014/04/21(月) 20:16:17 

    522
    なんかすごい、自分を下げてるようにみせて実はあげまくってるというか。したたかで要領のいい感じが滲み出る書き込みだね。決して損はしない感じ。私は苦手なタイプだわ。

    +53

    -4

  • 527. 匿名 2014/04/21(月) 20:16:21 

    就職しないで専業主婦をやれとずっと言ってた婚約者が、
    いきなり今日の数分で「専業主婦しないで大学院に行っていいよ、学費は僕が出すよ」って言ってくれたの?
    彼もブレまくりだね。

    +33

    -2

  • 528. 匿名 2014/04/21(月) 20:16:30 

    要するに、愛のない結婚に不満?

    +5

    -2

  • 529. 匿名 2014/04/21(月) 20:16:41 

    離婚や死別だってあるでしょ?その上仮に子供が出来てたら経済能力ないのはきついんじゃない?

    +5

    -4

  • 530. 匿名 2014/04/21(月) 20:18:44 

    離婚しても、この場合なにも困らなそうですよ?

    +16

    -0

  • 531. 匿名 2014/04/21(月) 20:20:16 

    もぅ働きたくな~~い

    +6

    -2

  • 532. 匿名 2014/04/21(月) 20:20:20 

    子供を育てるのなら、母親も社会経験があった方が大きな視野と柔軟性を持って子育てが出来ると思います。
    社会経験は仕事だけじゃなく、ボランティア活動でも養えるのでは? 恵まれた階級にはノブレスオブリージュがあるとか言われるし。

    +6

    -1

  • 533. 匿名 2014/04/21(月) 20:21:08 

    522
    自分の思う通りにしなさい
    庶民のの言葉に惑わされてはいけない
    頑張ってね

    +9

    -3

  • 534. 匿名 2014/04/21(月) 20:23:23 

    なんだかんだ言って、専業をさらそうとしてるのかしら?

    +6

    -3

  • 535. 匿名 2014/04/21(月) 20:24:41 

    裁判傍聴の趣味w

    +41

    -1

  • 536. 匿名 2014/04/21(月) 20:27:25 

    お金持ちで女社長で開業できるのに銀行事務員にあこがれるの?

    +27

    -1

  • 537. 匿名 2014/04/21(月) 20:28:38 

    まだまだ政略結婚ってあるんすね
    専業主婦になるのに資格(国家資格)要らないと思いますけど?

    他にもいろいろ、、設定に無理ありますよ

    +25

    -1

  • 538. 匿名 2014/04/21(月) 20:29:05 

    専業主婦はいつもタメ語

    敬語も話せない

    他人にも旦那のことを『パパ』だし、呆れることも多いです

    一度は働いて普通の感覚を身につけたほうが良いですよ

    +12

    -16

  • 539. 匿名 2014/04/21(月) 20:29:06 

    なんだぁー
    結論でてたのか…
    ではお幸せに!

    +14

    -1

  • 540. 匿名 2014/04/21(月) 20:34:23 


    遠い将来、死別することだってないとは言えない。

    人生経験のためには社会で働く事を人間としてお勧めする。

    +3

    -2

  • 541. 匿名 2014/04/21(月) 20:35:01 

    さよーならー

    +15

    -2

  • 542. 匿名 2014/04/21(月) 20:36:03 

    522
    専業主婦になっても、ボランティアは続けますし、楽器演奏や裁判傍聴、アニメ鑑賞などの趣味は続けたいです。

    結局、1さんは専業主婦になっても主婦業やらずに自分勝手に生きていきたいってことで解決してるんだねー。
    主婦の仕事から逃げたいってことね。

    +33

    -3

  • 543. 匿名 2014/04/21(月) 20:36:46 

    働いていても、パパとかダンナサンなんていう人いますよ!仕事とは無関係。
    パパくらい許してあげたら。
    ママ友かなんかでしょ、どうせ。

    +14

    -1

  • 544. 匿名 2014/04/21(月) 20:37:49 

    国立大学で就職活動もせず職種の意味も知らず銀行に即内定か

    +53

    -0

  • 545. 匿名 2014/04/21(月) 20:38:24 

    アニメ鑑賞の趣味とか裁判傍聴とかワロタ

    +38

    -1

  • 546. 匿名 2014/04/21(月) 20:39:39 

    子育ても家事もお手伝いさんがやってくれるから心配ないでしょう。
    大学院の次は留学だねっ!
    思い立てば会社設立もできるんだし、一生楽しく生きられるねっ!

    +21

    -0

  • 547. 匿名 2014/04/21(月) 20:39:51 

    笑いどころ満載ですな♪

    +30

    -1

  • 548. 匿名 2014/04/21(月) 20:40:28 

    目標があって、大学で勉強してた訳じゃないんだったら専業主婦になってもいいと思いますよ。社会で貢献出来ない分 しっかり家庭を支えていけば何も恥じることはないと思う。

    +5

    -2

  • 549. 匿名 2014/04/21(月) 20:41:11 

    口悪い言い方になりますが、
    「良いじゃね?勝手にしな」
    と言う感じです。

    釣りか本当かはわかりませんが、所詮はトピ主さんの人生です。
    世の中には世間知らずのまま死ぬ方もおられますが、御本人がお幸せならそれで良いのでは?
    私達が心配してあげることではありません。

    ただ、周りの方に迷惑をかけない様にだけはお願いします。
    と言っても、周りもそんな方ばかりでしょうから、
    余計なお世話かもしれないですが。

    +13

    -1

  • 550. 匿名 2014/04/21(月) 20:41:50 

    大学院は旦那さんの援助ですから社会に出たときは少なからず旦那さんと縁は続きますね。離婚した場合苦しむのはトピ主さんですよ。その時親に頼れれば良いですけどね。

    +4

    -2

  • 551. 匿名 2014/04/21(月) 20:44:17 

    トピ主のコメント読んだけど、完全に頭の中で物語作ってるわ。

    釣りだよ。

    +66

    -2

  • 552. 匿名 2014/04/21(月) 20:48:47 

    それでは皆の者

    撤収!!!

    +61

    -0

  • 553. 匿名 2014/04/21(月) 20:48:55 

    お金持ちで若くしてお父様をなくされて、その後大学を中退した友達がいる。別の友達は住んでいた大きな家や外車を手放して、賃貸のアパートに引越をした。そんな事がないとは限らない中、お母様に当たるかたが何らかお金を稼ぐ手段を持っていることはとても大切だと感じた。

    +3

    -2

  • 554. 匿名 2014/04/21(月) 20:49:10 

    そうなっても頼れるんだよ

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2014/04/21(月) 20:52:14 

    顔の見えない人からの意見を聞いたところで、彼女の人生は変わらないと思うよ

    +9

    -1

  • 556. 匿名 2014/04/21(月) 20:53:12 

    婚約者のモデルは、先のドラマのサエコさんの旦那かしら?

    +16

    -2

  • 557. 匿名 2014/04/21(月) 20:56:17 

    これだけ登場回数が多いトピ主も珍しい。

    +42

    -0

  • 558. 匿名 2014/04/21(月) 20:57:36 

    トピ主さんの婚約者…
    「お前なんかに」が凄く気になる。専業主婦になったらなったで、お前なんか俺がいないと自分で稼ぐ事も出来ないだろ!っとかなんとか言い出しそう…。w

    +35

    -1

  • 559. 匿名 2014/04/21(月) 20:58:00 

    釣り師、何が楽しいのかな?

    +33

    -0

  • 560. 匿名 2014/04/21(月) 20:59:24 

    贅沢な悩みですね^_^;

    +3

    -1

  • 561. 匿名 2014/04/21(月) 21:01:21 

    婚約者の言葉、なんか何処からか引用してきたようなセリフ。

    +26

    -0

  • 562. 匿名 2014/04/21(月) 21:05:08 

    ハイ、これにて解散!

    +28

    -0

  • 563. 匿名 2014/04/21(月) 21:10:29 

    主さんのイケメン執事はどう言ってるのかしら?
    イケメン執事は結婚しなしでほしいと思ってるよ。

    +9

    -2

  • 564. 匿名 2014/04/21(月) 21:12:21 

    働いて適度なストレスを感じた方が精神衛生上良いと思います。

    +1

    -1

  • 565. 匿名 2014/04/21(月) 21:12:25 

    何も問題ないと思いますよ。
    大学に行く目的なんて人それぞれですから、就職しなかったら無意味というのは乱暴な理論では?
    離婚しても主さんは実家が頼れるのだから心配ないでしょう。

    ただ、本当に働いてみたいという気持ちがあるのなら、一番いい条件で働けるのは新卒の今ですよ。
    専業にしろ兼業にしろ、旦那に強要されるのは嫌ですね。
    お金も大事、自由も大事です。

    +5

    -5

  • 566. 匿名 2014/04/21(月) 21:12:26 

    家事育児が嫌だから大学院や会社務めに逃げているんだね。
    家政婦雇えばいいだけの話なのに何を悩んでるのだか。

    +13

    -2

  • 567. 匿名 2014/04/21(月) 21:13:14 

    私も法学部卒ですが、宅建は大学1年の時に皆取る資格で、持っていても特別優遇される訳でもない自慢できるレベルではないですよ。司法書士や弁護士も院卒関係ないですし。
    大卒は銀行では総合職になりますが、普通にエントリーは同じで一般職かどうかの選択も当然あります。
    家裁のボランティア?言っていることがちぐはぐで信憑性がありません。
    銀行も試験重ねますし、4月内定にも無理があるかと。
    大学院の試験もこんな中途半端な時期にはありませんし、驚くこと多数です。
    一流大学の法学部で銀行志望が多いのも聞き覚えがありません。
    一流大学ではないのでしょうかね。
    来年度の入学に向けて?頑張ってくださいね。

    +51

    -0

  • 568. 匿名 2014/04/21(月) 21:13:35 

    働かなくても暮らせるなんて、正直羨ましいです。月曜日の朝の憂鬱感ったら…。笑

    仕事は、行きたく無いなぁー、責任が重いなぁーと思うけど、
    でも、結婚して完全に家に入れと言われたら…私は無理かもしれません。
    毎日家事こなして、旦那さんの帰りを待って…で幸せを感じる人もいれば、
    社会に出て自分の力を発揮してみたい、達成感を感じたいと思う人もいる。
    どこに満足感を感じるかは人それぞれですね。仕事は辛いけど、たまーに感じる達成感や、休日の幸せ感は半端ないです!

    +10

    -1

  • 569. 匿名 2014/04/21(月) 21:14:57 

    マリッジブルー?
    勝負はこれからですね。自分が恵まれている事で失礼な事を言っていて同じ環境じゃない方を傷けているのが気づけるといいね。ここにいる女性達がイラッとするところ分かってる?別に庶民のやっかみとかじゃなくて(失礼な表現だけど)今、現在あなたはかなり世間知らず。偏差値の高いおバカさん。もしかして旦那様は言い方悪いけれどあなたに対しての意見としては正論なのかしら。でも、その男性はお勧めしないかな。あなたに対して尊敬の念はないかも。わたしは、そういう私の財産目当てで結婚をにおわす人は捨ててサラリーマンの主人を選びました。私は財産の付録じゃないから。父には、つかみあい、怒鳴り合いの喧嘩で納得させました。今のあなたは理由をつけて楽な道を選んでいるだけ。あなたと同じような環境で育ち、似たような学歴の私が、そう思う。でも兼業主婦を選択しています。もちろん私の意思で。お幸せに

    +7

    -2

  • 570. 匿名 2014/04/21(月) 21:16:02 

    確かに釣りの可能性の方が高そうだなぁ…。

    ①赤・青・緑の銀行でしょう?その総合職だよね。
    プライドの高そうな将来の旦那様が大学名で採用されたっていうくらいなら、
    多分、東大・早稲田・慶応クラス、で国立ってことは東大か一橋か筑波かな?
    銀行は辞める人も想定して大目に取るけど、内々定がすぐに出る国立ってこのレベル。
    去年、某一流校の法学部の子で銀行総合職の内定もらったけどこんな早くなかった気が。

    ②法科大学院行くと思うので、法務博士を目指すのかな?
    そうなると、筑波、東大、一橋だよね。

    仕送りって時点で東京か関西の首都圏だろうし、関西なら京大、阪大、神大クラス。
    友人にお嬢様が多くて、結婚が決まってて、大学院目指すって特定できるんじゃない。
    全部が釣りとは思わないけど、トピ主さん、少しコメントは考えてからした方がいい気がしますよ。
    まぁ、これも何とでも返事されるレベルの内容ではありますが。

    では、552さんのおっしゃる通り、撤収します(笑)

    +48

    -0

  • 571. 匿名 2014/04/21(月) 21:17:10 

    専業主婦を勧める婚約者が
    専業主婦拒否の大学院進学を「在宅や開業もしようと思えばできるので」
    と瞬間に納得したのは矛盾してると思うが。

    +18

    -2

  • 572. 匿名 2014/04/21(月) 21:18:45 

    こーいう釣りだと専業vs兼業にはならないんだね
    これから荒れるの?

    +2

    -2

  • 573. 匿名 2014/04/21(月) 21:18:46 

    集合住宅に住んでいる主婦です。
    社会経験がほとんどないまま結婚された方は、非常識と言うか何かズレている方が多い様に感じます。
    結婚して出産すれば、幼稚園や小学校などたくさんの方と接する事になるので、多少の社会経験あったほうが良いと思います。

    +18

    -3

  • 574. 匿名 2014/04/21(月) 21:19:11 

    ほっといて欲しい。

    +2

    -5

  • 575. 匿名 2014/04/21(月) 21:21:01 

    お金持ちパパが銀行の偉い人への一言で4月内定もあるよ
    お金で全部解決してる人生ってうらやましいわ

    +13

    -4

  • 576. 匿名 2014/04/21(月) 21:23:35 

    婚約者さんは金持ちで頭が良くてイケメン設定ですよね?

    +26

    -0

  • 577. 匿名 2014/04/21(月) 21:23:41 

    お嬢様、ご冗談もほどほどに。

    +42

    -2

  • 578. 匿名 2014/04/21(月) 21:24:57 

    まず婚約者と共同名義の口座なんて作れませんよー(*^^*)
    お疲れ様でした!

    +56

    -0

  • 579. 匿名 2014/04/21(月) 21:27:43 

    その後、執事と駆け落ちして庶民生活の展開も期待。

    +13

    -2

  • 580. 匿名 2014/04/21(月) 21:27:50 

    夫と子供に尽くすだけの人生。
    考えただけでゾっとする…
    私は嫌だ~

    +12

    -4

  • 581. 匿名 2014/04/21(月) 21:28:04 

    主さんは私のようになって欲しくないです。
    高校卒業後、介護の専門学校に行こうとしたところ当時の担任に大反対されました。(大事な生徒をあんな仕事で働かせたくない!と…)
    あまりに説得されたので気持ちが変わってしまい、でも高卒にはなりたくなくて何となく高校の附属である短大に進学。(簡単入学)
    医療事務系の学校でしたが資格も取れず、でも医療機関から内定もらえて就職。
    しかしブラックすぎて数カ月でやめ、フリーターやニートで1年ほど過ごしました。
    その後学生時代に出会った年上の初彼と結婚しすぐ子供を授かりました。
    旦那は真面目に仕事をしてくれていて今の所は平和に過ごしてますが…。
    これから働くにしても、こんな若く資格も社会経験もない女が正社員も無理だしパートも決まるかどうか。
    やっぱりちゃんとした人は卒業後しっかり働いてから結婚出産したいと思うから、高齢出産が多くなる理由も分かる。

    せめて介護の専門学校に行っておけば良かったと超後悔してます。
    学生時代働いていたバイト先の居心地が良すぎて短大卒でもフリーターでいいやと思い込んでました。
    今周りの友達は仕事にも慣れて遊びや趣味、恋人との時間を楽しんでいて羨ましいです。

    長くなりましたが、社会経験は精神的にも大事です。
    世間のイメージもよくありません。

    +11

    -4

  • 582. 匿名 2014/04/21(月) 21:29:48 

    虚言癖のあるお嬢様は手がやけますな。

    +35

    -1

  • 583. 匿名 2014/04/21(月) 21:30:16 

    がるちゃんにしか相談するところないの?

    貧乏人が一生懸命作った文章だとわかるよ。
    なんでだと思う?トピ主さん

    +34

    -0

  • 584. 匿名 2014/04/21(月) 21:30:28 

    世間知らずのお嬢様と思われてもいいのであれば、いいと思う。
    ただ女の就職は30過ぎると劇的に減ります。
    社会経験するなら今しかないと思うけどな。

    +7

    -2

  • 585. 匿名 2014/04/21(月) 21:31:31 

    429を読んでさらに(´・ω・`)??ってなった

    何を目指して大学院??
    総合職の意味を知らずに銀行内定とか
    強運すぎるよ~!!!!

    その内定を蹴るって、トぴ主さんの為に落ちていった人がいることも考えてます?

    +24

    -0

  • 586. 匿名 2014/04/21(月) 21:32:16 

    よく考えたらガルちゃんて、あり得ないウソでも、採用してもらえたらみんな優しく本気になって考えてくれるんだよね。

    個人の悩み相談トピなんて、嘘か本当かトピ主しかわからないから。

    私も夢の話相談してみようかしら…

    西島秀俊に求婚されてるんだけど、どうしたらいいですか?w

    +51

    -0

  • 587. 匿名 2014/04/21(月) 21:32:27 

    社会経験で学ぶことって本当にたくさんあると私は経験上思います。社会経験があるイコール良い親になるとは全く思いませんが、社会経験が少しあるだけでも自分が経験したことを通して子供に教えられることが増えるのでは?とおもいます。社会経験をして損はないと思います。

    +3

    -1

  • 588. 匿名 2014/04/21(月) 21:35:11 

    どんな事が突然起こってもお金に関しては問題なさそうですね。
    仕事なんてはなからする気はなさそうですし。
    多分、同じ環境で主婦をされてる同じ感覚のお友達ができると思いますよ。
    ちょっと本気で悩んでるのかな…と思いましたが
    残念~!!
    庶民が考える事じゃなかった。

    +8

    -1

  • 589. 匿名 2014/04/21(月) 21:35:42 

    私の妹も父の会社の取引先の●FJ(昔なので)に内定あげるといわれたが・・・妹もここまで世間知らずじゃなかったな。
    妹の知り合いのTVでコマーシャルやってる娘さんはコネが6つあって妹が就職難と話したら、どれでも好きなのどうぞって紹介してくれた。釣りっぽいけれど、これは本当。だから、このトピどこまで本当か迷う。

    +10

    -1

  • 590. 匿名 2014/04/21(月) 21:35:59 

    モデルにスカウトされました。来月テレビ出演します。
    とか言いそう。

    +36

    -1

  • 591. 匿名 2014/04/21(月) 21:36:20 

    ただただ、うらやましい^_^。

    でも、、、もし、もし!
    30すぎて子連れで離婚して働かなければならない時、私だったら不安かも。

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2014/04/21(月) 21:37:31 

    ここはお嬢様が来る場所ではありませんよ。

    +25

    -1

  • 593. 匿名 2014/04/21(月) 21:37:48 

    最近は妄想トピ多いな。

    +26

    -1

  • 594. 匿名 2014/04/21(月) 21:38:09 

    真面目に答えてる人たち、優しすぎるよ…
    (´・Д・)」

    +42

    -1

  • 595. 匿名 2014/04/21(月) 21:38:58 

    税金払ってない社会にも貢献していない専業主婦の価値てなぁ~に?(笑)

    +5

    -5

  • 596. 匿名 2014/04/21(月) 21:39:38 

    お戯れが過ぎますよ、
    お嬢様。

    +33

    -1

  • 597. 匿名 2014/04/21(月) 21:41:29 

    お嬢様、おふざけがすぎます。

    +26

    -1

  • 598. 匿名 2014/04/21(月) 21:42:30 

    お嬢さま、カモミールのハーブティーをお持ちしました。
    そろそろお休みの時間です。今日は何の本をお読みしましょうか?

    +31

    -1

  • 599. 匿名 2014/04/21(月) 21:43:53 


    特異すぎるとは思いますが、
    私の友人の一人が所謂一流大学と言われる大学卒業後、
    付き合っていた彼と結婚。そしてそのまま旦那さんの転勤でドイツへ。
    そのため彼女は就職せず、向こうで専業主婦をしています。

    旦那さんは高校卒業後今の会社にそのまま就職したそうで
    なんだかいろんな意味で珍しい組み合わせですが
    22歳という若さの中で頑張っている二人は素直にすごいと思います。

    出産も向こうで経験しましたし。

    ただ互いの両親(特に彼女のご両親)を
    説得するのにはものすごく時間がかかったと言ってました・・・

    +4

    -3

  • 600. 匿名 2014/04/21(月) 21:44:51 

    おいたが過ぎますよ、お嬢様。

    +18

    -1

  • 601. 匿名 2014/04/21(月) 21:44:59 

    お嬢様、下々の者たちをからかうのはほどほどになさいませ。

    +29

    -2

  • 602. 匿名 2014/04/21(月) 21:45:44 

    主さん、文面から察するに法科大学院を目指しているんですかね?法学部ではなく、他学部から法科大学院を卒業した者です。ロー入試は4年の夏からですよね。国立は早くて秋頃からなので、合格してから旦那さんと話し合いでもいいのでは?

    大学院在学前・中・後に結婚する人はちらほらいました。司法試験合格率トップで、学費が高く金持ちも多いところでしたが(残念ながら私は庶民ですw)、億ションに一人暮らしの金持ちだろうが奨学金の貧民だろうが、ここに来るような人たちは男女問わず夢に向かってがむしゃらに勉強する人たちですよ。

    毎日、朝7時から23時まで勉強です。専業主婦になれっていう旦那さんがそんな生活を許容してくれますか?私は合格できたのが嬉しくて気軽な気持ちで進学してしまったので、授業についていくのに本当に苦労しました。

    前に海外旅行で一緒のツアーにいた奥さんは大学生時代に年上のお金持ちの旦那と結婚して、日大の法科大学院に進学したものの、勉強が辛くてすぐに辞めたと話していました。主さんがどのレベルの大学なのかにも寄りますが、気軽な気持ちで法科大学院に進むのはおすすめ出来ません。

    +28

    -4

  • 603. 匿名 2014/04/21(月) 21:46:12 

    こーいう人は離婚してもまた金持ちと再婚できるでしょ

    +7

    -5

  • 604. 匿名 2014/04/21(月) 21:46:31 

    社会経験があってもなくても常識がない方はたくさんいる。
    要は自分次第かと。

    +13

    -8

  • 605. 匿名 2014/04/21(月) 21:47:18 

    少しは社会経験は必要だと思う。
    働いたことなかったら旦那さんの苦労とかもなかなか理解しにくいのでは?

    ただ、働き方にもよるのかな?
    職場にずっとバイトか派遣しかやったこと無い方いるけど、ちょっと常識的に??な人がいる…
    まぁ、人によるんでしょうけど

    +5

    -5

  • 606. 匿名 2014/04/21(月) 21:47:41 

    429のトピ主さんのコメントに誤字みっけ!

    +5

    -2

  • 607. 匿名 2014/04/21(月) 21:47:46 

    ふざける=戯れる
    なのでお嬢様には、お戯れの方がよろしいかと存じます。
    出過ぎた真似をして、失礼いたしました。

    +23

    -2

  • 608. 匿名 2014/04/21(月) 21:48:59 

    お嬢様の周りには、執事がたくさんですね!

    +20

    -1

  • 609. 匿名 2014/04/21(月) 21:49:25 

    セバスチャン、607の方にお茶をおいれして

    +52

    -1

  • 610. 匿名 2014/04/21(月) 21:49:26 

    お嬢様、早くお寝にならないとお肌の具合が悪くなりますよ。
    明日の舞踏会に支障が出ますよ。

    +27

    -2

  • 611. 匿名 2014/04/21(月) 21:50:21 

    ばぁやも心配してます。

    +36

    -1

  • 612. 匿名 2014/04/21(月) 21:51:01 

    婚約者の方はかなり歳上ですか?
    昭和初期の男性のセリフみたいですね。

    +17

    -2

  • 613. 匿名 2014/04/21(月) 21:51:23 

    この流れ面白いです。

    +41

    -1

  • 614. 匿名 2014/04/21(月) 21:51:31 

    働かなくて良いよ。専業主婦のプロになれば良い

    +5

    -4

  • 615. 匿名 2014/04/21(月) 21:51:42 

    影山、たまに庶民の語りの場を覗くのも社会勉強のうちよ。

    +38

    -1

  • 616. 匿名 2014/04/21(月) 21:51:50 

    じぃやも心配しておりますじゃ

    +36

    -1

  • 617. 匿名 2014/04/21(月) 21:53:28 

    ばあや、一日PCをいじって疲れたわ。明日は乗馬にするわ。馬小屋のアンドレを連れておいで。

    +44

    -1

  • 618. 匿名 2014/04/21(月) 21:54:12 

    もう、みんな面白すぎる(^u^)
    あっ、出過ぎたまねを申し訳ございません。すぐに湯あみの用意をいたします。

    +39

    -1

  • 619. 匿名 2014/04/21(月) 21:54:21 

    執事たちが暴走してるよーー( ´ 艸 ` )
    トピ主さん!出番!出番!!

    +38

    -1

  • 620. 匿名 2014/04/21(月) 21:55:30 

    しかし、お嬢様。
    この様な下々の者と関わるなど、
    旦那様のお耳に入ったら一大事です。

    +40

    -1

  • 621. 匿名 2014/04/21(月) 21:56:28 

    執事は、影山だったか。

    +30

    -1

  • 622. 匿名 2014/04/21(月) 21:57:48 

    所謂お嬢様大学出身ですが、
    社会人になりたくない、玉の輿にのりたいからという理由で
    東大や慶應のサークルに入る子たくさんいましたよ。
    MARCHでもすごいと思うのに「え?MARCH?(笑)」と見下す人とか。
    あとは許婚ですかねー。
    学年の2割は結婚だったはず。

    ・・・ってこの流れで失礼しました^^;

    +14

    -3

  • 623. 匿名 2014/04/21(月) 21:58:45 

    お嬢様、もうお休みになられましたか?

    +27

    -1

  • 624. 匿名 2014/04/21(月) 21:59:25 

    笑えるw
    この流れw

    +29

    -1

  • 625. 匿名 2014/04/21(月) 21:59:51 

    トピ主さんはもしや法学部?

    私は私学の某むにゃむにゃ学部の貧乏学生出身だけど、周りにはとんでもないご子息ご令嬢がいたよ。
    我儘様もいらっしゃったけど、きちんとした友人達は向学心もあり真面目でした。
    このまま学業を続けるのか、将来汗水たらして働くのかは特にお嬢様方には永遠の課題で(大体そういう所の親御さんは夜中までの解剖実習やいっそがしい学外実習等に難色を示し、「そんなに大変ならおやめなさい」と助言する)、けれどきちんと自分の知識を高めたい、興味ある分野を突き詰めたいという熱情は私には尊敬に値する所でした。
    だから429を読んで、トピ主さんも向学心と、一個人としてのプライドのあるお方なんだな、と。
    友人もお見合いでトピ主さんの婚約者さんと同じような事を言われたのですが「申し訳ありませんが、研究をやり遂げたい」と断った子もいたよ。

    トピ主さん、頑張れ。
    勉強したいなら勉強すべし、だよ。
    社会に出るのが婚約者様の御家系にはアレになるかもだけど、何もなく結婚する事の不安は頭の良い人程感じるものなのかも、と数々のお嬢様方をみて思ったので…
    (ちなみにおぼっちゃまにはあまりそういうのが無い・・・)

    +3

    -7

  • 626. 匿名 2014/04/21(月) 22:00:33 

    不安なら少しずつ働いていったらいいんじゃないかな。 もちろん、相手にも素直な気持ちを伝えてから。

    +3

    -2

  • 627. 匿名 2014/04/21(月) 22:01:13 

    本人の自由だと思うけど
    アルバイトでもパートでも自分でお金を稼ぐってことがどんなに大変かは知っておいてもいいかも。
    仕事内容もだけど働くって人間関係とかもあるからね。
    今月も大変だったけど頑張ったな私って給料明細見る経験はしても良いと思うよ。


    +10

    -2

  • 628. 匿名 2014/04/21(月) 22:01:28 

    悩むくらいなら働いたら?
    働くのがいやだったら家庭に入ればいい。
    何事もやってみなきゃわからない。

    +10

    -2

  • 629. 匿名 2014/04/21(月) 22:01:52 

    お嬢様、大変です!
    このトピがついに一位になりました。
    さすがお嬢様がたてられた、トピです。

    +52

    -1

  • 630. 匿名 2014/04/21(月) 22:04:54 

    何のために大学いったのかな?
    将来考えてじゃないのかな?
    やりたい仕事とかあるなら、一度経験した方が、いい気がするけど。

    +7

    -2

  • 631. 匿名 2014/04/21(月) 22:05:07 

    お嬢様、今度は大学院へ進学ですか?
    この前は宝塚音楽学校へ行きたいとおっしゃって旦那様を困らせましたのに・・・。

    +37

    -1

  • 632. 匿名 2014/04/21(月) 22:07:38 

    まぁ、明日のトピ一位祝賀会の準備を。影山!

    +33

    -1

  • 633. 匿名 2014/04/21(月) 22:08:28 

    景山、私の一言で庶民はこんなに動揺するのよ。

    +39

    -1

  • 634. 匿名 2014/04/21(月) 22:08:45 

    しかし、まあ旦那様はお嬢様には甘々ですからね。

    +23

    -1

  • 635. 匿名 2014/04/21(月) 22:11:21 

    皆さん、センスありすぎ!

    +27

    -1

  • 636. 匿名 2014/04/21(月) 22:13:35 

    ぎすぎすした雰囲気トピがほのぼのトピに(●^o^●)
    すばらしい家人をお持ちですな ほぉほぉほぉ

    +28

    -2

  • 637. 匿名 2014/04/21(月) 22:13:54 

    626だけど、釣りだったんですね(^_^;) 真剣に答えてしまった(笑)

    +10

    -2

  • 638. 匿名 2014/04/21(月) 22:13:56 

    お嬢様、今日はもう遅いので明日の為にも、
    お休みになったほうが良いかと。

    +11

    -2

  • 639. 匿名 2014/04/21(月) 22:14:11 

    影山、大学院の学費って数百万の小銭なのに大騒ぎする庶民が不思議だわ。
    私はまだまだ社会勉強が足りないのね。


    +45

    -1

  • 640. 匿名 2014/04/21(月) 22:14:26 

    実際身近に1人いるけど、社会経験が無いのは話す内容とかでわかる。
    知識が乏しいんです。
    バカだな~こいつ。って、いっつも思います。
    大学出てても、社会経験ない女は本当にバカです。
    ちなみに私も専業主婦ですが、しっかり厳しい職場で働きました。
    社会で経験した事、色んな場面で役に立っています。

    +7

    -4

  • 641. 匿名 2014/04/21(月) 22:14:27 

    私なら嫌だなー。つまんなく思うし寂しいよね。

    +6

    -3

  • 642. 匿名 2014/04/21(月) 22:15:25 

    うちも専業になっても良いって言われたけど高校時代のバイトから始まり、子供ができた今もずっと働いてます。
    親が共働きだったから働くのは当然の事だと思ってました。
    今は派遣会社で働いてますが、面接で職歴無しの人だとやっぱりちょっと心配だなぁとなり、当然の事ながら経験者を優先してしまいます。
    登録者の待機中の人から探す時も職歴は必ず確認しますからね。
    この先何があるかわからないし、子供が出来てからだともっと働きにくいし、今は短時間のアルバイトでも、働き時だと思うけどなぁ。
    自分のお小遣いとして気兼ねなく使えるしね。

    +7

    -3

  • 643. 匿名 2014/04/21(月) 22:15:36 

    この流れ新しいね。

    +32

    -1

  • 644. 匿名 2014/04/21(月) 22:15:51 

    トピ主の婚約者怖い
    女性怒鳴り付けるなんて嫌だなぁ

    +9

    -2

  • 645. 匿名 2014/04/21(月) 22:17:02 

    この人多分高卒だよ。
    大学も嘘だと思う。

    +32

    -1

  • 646. 匿名 2014/04/21(月) 22:17:28 

    主は社会に出たいの?
    それとも出たくないの?
    出たいんだったら出ればいいと思う!
    いろんなこと学べて、いろんな人に出会って、社会人は大変だけど、勉強になることばっかり。
    今の環境を変えずに過ごしたいなら、出なければいい話。
    自分の人生くらい自分で考えたら?
    婚約者に自分の意見言えばいいやん。

    +6

    -2

  • 647. 匿名 2014/04/21(月) 22:18:08 

    銀行総合職→3月末寿退社しました。

    わたしは、社会人になってから心身ともにキツくて、早く結婚して辞めたい〜〜とずっと思ってました(笑)

    またわたしの旦那さんのお母様は、大学院ご卒業後、結婚。社会人経験のない方です。でも、とても尊敬できる、すてきなお母様ですよ!!

    金銭的に余裕があって、心に余裕がある!…そういう環境なら、あなたの志望する道を歩まれるのが一番だと思います。旦那さんとよく話し合われてください。その話し合いの中で、納得できないことがあるのなら、結婚自体を見合わせたほうが良いと思います。

    +5

    -5

  • 648. 匿名 2014/04/21(月) 22:19:53 

    ここがるちゃんだよね?

    釣り堀小町か基地外小町じゃないよね??

    +17

    -1

  • 649. 匿名 2014/04/21(月) 22:20:06 

    うーん大学の研究室って言うのは理系っぽい言い方だと思うんだけど、法学部だったらゼミって言わない?大学によって違うのかな。
    そこらへんがちょっと釣りっぽく見えます。

    +24

    -1

  • 650. 匿名 2014/04/21(月) 22:20:10 

    お嬢様、〇〇国の国王からトピ1位の祝電が来ております。お祝いは油田一つだそうです。
    それから、デザイナーの▽▽がトピ1位記念ドレスを作ってパリコレで発表したいとのことです。
    あっ、祝電が続々と来ております。花束やプレゼントが大広間に入りきりませんっ。
    お嬢さまのお戯れは世界を動かすのですぞ。

    +20

    -1

  • 651. 匿名 2014/04/21(月) 22:20:47 

    影山、
    都合の悪いコメントにはマイナスつけといて。

    +43

    -2

  • 652. 匿名 2014/04/21(月) 22:22:05 

    トピ主みたいなお嬢様でも、ガルちゃんするんだ!ってか釣りですよね?文章がいかにも作られた感じ。大漁!あっぱれ!

    +32

    -1

  • 653. 匿名 2014/04/21(月) 22:22:14 

    セバスチャン、庶民を釣るのは飽きたわ。明日は違う遊びを考えておくれ。

    +40

    -1

  • 654. 匿名 2014/04/21(月) 22:22:25 

    目的が「いい親になるため」なら必要ないと思う。昔は社会に出たことのない母親が普通だったけど、戦前までは日本の母親は世界一の子育て上手って言われてたからね。
    自分が社会に出てみたいなら出た方がいいけど、いい親になれるかどうかは全く関係ないと思う。

    +4

    -3

  • 655. 匿名 2014/04/21(月) 22:23:26 

    もしや、あのレイコお嬢様でいらっしゃいますか?

    +27

    -1

  • 656. 匿名 2014/04/21(月) 22:23:35 

    わたくしアンドレが明日お嬢様と遠出をしたいと思っております。

    +34

    -1

  • 657. 匿名 2014/04/21(月) 22:24:12 

    息子の同級生ママにいてるけど、何か感覚がずれてて、話するのがしんどい。私の周りでは馬鹿にされまくってますね。

    +13

    -6

  • 658. 匿名 2014/04/21(月) 22:24:30 

    お嬢さま、そろそろ妄想からお戻りください。
    お嬢さまはそもそもまだ中学生でございますよ?

    +44

    -1

  • 659. 匿名 2014/04/21(月) 22:27:23 

    なんか可哀想。
    勝手な意見だけど、人に決められた人生で可哀想って思った。
    お金なんかより自分の人生を自分で選択できるほうが幸せだと思う。
    お金は自分でなんとかすればいい話。
    トピ主さん、がんばれ。

    +14

    -5

  • 660. 匿名 2014/04/21(月) 22:27:30 

    どこの法学部??

    もう少ししゃべってごらん。

    高校のお友だちの話はいいから大学のお友だちの話してよ。

    +24

    -1

  • 661. 匿名 2014/04/21(月) 22:27:41 

    はい、お嬢様。
    マイナスなど宝生家の力をもってすれば、
    たやすい事でございますよ。

    +30

    -1

  • 662. 匿名 2014/04/21(月) 22:28:12 

    ずっーと専業主婦ならいいけど、もし将来パートでも働こうと思ったら…バイト経験すらないのは厳しいかと思う。社会に一度も出た事ないと、多少感覚がずれるような。

    +9

    -2

  • 663. 匿名 2014/04/21(月) 22:28:18 

    このトピは妄想お嬢様と執事トピになりました

    +53

    -1

  • 664. 匿名 2014/04/21(月) 22:28:35 

    同じような人、世の中には他にもいらっしゃると思いますよ。
    あなた自身が社会経験が必要と思うなら、フルタイムは無理でもアルバイトなりされたら良いのではないでしょうか?☆

    +5

    -3

  • 665. 匿名 2014/04/21(月) 22:29:12 

    お嬢様のトピ1位の勇敢な戦いを見たジェローデルが結婚したいと言っております。
    アンドレは複雑な気持ちでございます。

    +28

    -1

  • 666. 匿名 2014/04/21(月) 22:29:24 

    ズバリ働く必要はないと思います。やりたい事がないのなら、特に!万が一将来働かなければならなくなったら、その時はその時ですよ…うらやましいけど、自由な人生を謳歌して下さい!

    +8

    -3

  • 667. 匿名 2014/04/21(月) 22:30:07 

    あら!レイコお嬢様でしたの?
    どうで…
    見事なツリでしたわ
    それはお認めするわ
    ごきげんよう

    +26

    -1

  • 668. 匿名 2014/04/21(月) 22:30:23 

    トピ主さん、婚約と内々定おめでと。
    トピ主さんは、専業主婦でいいと思うよ。
    世の中、ほんの一握りだけど庶民には理解できないレベルで暮らす方々もいるから、あなたはそういう人かも。
    私は銀行の総合職で働いて7年目だけど、この時期に内々定出るのはリクルーター経由だけじゃないかなとは思ってるけど。ひと月くらいか、それ以上に早いかな?
    院に行くっていう願望はあんまり強くなさそうだよ。
    逃げに感じられる。
    あと、働きたいと思う人間なら誰に反対されようがとっくに働こうとすると思うんだけどな。
    あなたが貰った内々定は、他の誰かがどうしても欲しいものだから、行かないと決めたなら早目に辞退してくださいね。
    あと、あなたの家庭環境が心配です。お父様と、婚約者様、どういう方なんですかね?お母様なんて言ってるの?
    四年生ですよね?時間がないので、よくよく考えてみてね。

    +15

    -4

  • 669. 匿名 2014/04/21(月) 22:31:25 

    アンドレ!私は結婚などしないぞ…

    オスカルっっ!!

    +27

    -2

  • 670. 匿名 2014/04/21(月) 22:35:10 

    影山、庶民はなかなか鋭いわよ。
    釣りだって、バレてるじゃない!

    +33

    -0

  • 671. 匿名 2014/04/21(月) 22:35:38 

    668さん
    わたし、大手銀行の内々定出ました。
    普通に、面接受けていただきました。なんかおかしいのでしょうか…急に心配になってきました…T_T

    +3

    -15

  • 672. 匿名 2014/04/21(月) 22:37:50 

    仕方ありませんね。
    お嬢様は、あほでいらっしゃいますから。

    +37

    -1

  • 673. 匿名 2014/04/21(月) 22:38:24 

    ずばり、いうわよっ!
    あんた、地獄に落ちるよ!

    +11

    -4

  • 674. 匿名 2014/04/21(月) 22:41:26 

    自分が男性だったら
    そういう女性絶対イヤです!

    今はいいとして
    『私と仕事、どっちが大事なの?』
    とか
    いつか、聞きそう(笑)

    +7

    -5

  • 675. 匿名 2014/04/21(月) 22:42:43 

    671さん、668です
    心配させちゃってすみません!!もちろん大丈夫です
    おめでとうございます(*^^*)

    +7

    -3

  • 676. 匿名 2014/04/21(月) 22:45:11 

    ちょっと待ってwwwww
    あたし主知ってるwwwww
    東大の石◯ゼミの子だよねwwwwww
    入学式ロールスロイスで送迎されててめっちゃ浮いてた子wwwwwww
    そのわりにクリアファイルまどマギwwwww
    知ってるwwww知ってるぞwww

    +42

    -7

  • 677. 匿名 2014/04/21(月) 22:46:06 

    合コンの女王みたいな人も、卒業後さっさと結婚して旦那の海外赴任ついていってた、そういうタイプに成り下がるのは嫌ですか?

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2014/04/21(月) 22:47:21 

    合コンの女王みたいな人も、卒業後さっさと結婚して旦那の海外赴任ついていってた、そういうタイプに成り下がるのは嫌ですか?

    +0

    -4

  • 679. 匿名 2014/04/21(月) 22:47:35 

    がるちゃんも発言小町みたいに作家がはびこるようになるのだろうか

    +26

    -2

  • 680. 匿名 2014/04/21(月) 22:47:59 

    40くらいで離婚とかしちゃったらその時働き口あるのかな、、誰かに頼りながら生きてく事は後々苦労しそう
    パートくらいは経験しといた方がいいですよ

    +5

    -2

  • 681. 匿名 2014/04/21(月) 22:51:28 

    人のことだし何でもいいと思うけど
    もったいないな〜とは思います。

    私は社会人1年目ですが、やっぱり学生とは全然違うし、
    会社側も人間的に成長させてくれる場を作ってくれているので…
    お給料いただいて尚且つおもいっきり成長できる時期なんて、新卒で働く特権だと思います!

    +8

    -2

  • 682. 匿名 2014/04/21(月) 22:52:56 

    庶民の方々、お嬢様の気まぐれに夜遅くお付き合いくださり、感謝いたします。
    もうお嬢様はお休みになられました。
    これにて失礼いたします。ごきげんよう。

    +35

    -1

  • 683. 匿名 2014/04/21(月) 22:58:24 

    働くことを含め、社会に出ることの楽しさを知らないことが可哀想だと思うけれど、そんな人生もありなんじゃない?とも思う。

    +8

    -2

  • 684. 匿名 2014/04/21(月) 23:02:26 

    そうやって悩むことは立派と思う。

    でも、少しでも経験してると違うと思う。

    子供ができるまで、パートに行くとか。

    +5

    -4

  • 685. 匿名 2014/04/21(月) 23:02:59 

    あのね!ハッキリ、言わせてもらうと、ここでコメントされてる達の殆どは、一般の世論なのよ!!
    悪く言うと消費税が3%上がって、トイレットペーパー焦って買い漁ってる様な人達ね。
    貴女が住んでる世界と彼女達が住んでる世界は違い過ぎるし、今後貴女が出会う事はよっぽどの不幸がない限りあり得ない。

    貴女の好きな様にするべき!
    婚約者の方の事が自分の犠牲を払えるぐらい好きであれば、とこんとん尽くすのも女の生き方!でも、親御さんとのアレンジで仕方なくであれば親であろうと歯向かう事も必要です。

    自分の人生、後悔のないように楽しんで下さい。
    お幸せに!!

    +16

    -6

  • 686. 匿名 2014/04/21(月) 23:04:59 

    まぁお金持ちのお嬢さまでそこそこの大学出ててそれなりに資産もあって、マナーとかきちんと教わってる人は別に働かなくても常識はそれなりあると思う。親がちゃんとしつけしてたりするし。

    大人になって思うけど社会に出てる出てない関わらず常識ある人はあるしない人はないよ。

    わー常識ないわーとか思っても20年もずっと仕事してるようなおばさんもいるし、うわーマナーがしっかりしてる人だなぁ~と思っても、私働いたことないんです・・・って人もいる。

    だから社会経験は積んだほうがいいか悪いかっていったらいいと思うけど、常識あるないは本人とかその親とかの問題。

    +19

    -6

  • 687. 匿名 2014/04/21(月) 23:07:02 

    マジレスすると、一度も厚生年金払わないで、結婚して熟年離婚したとすると、第三号被保険者の資格が無くて、国民年金分しかもらえないらしいです。離婚しなければ良いのですが。
    資産家なら関係ないですかね。
    あと、第三号被保険者は無くなる方向で進んでいるみたいですしね。

    +4

    -6

  • 688. 匿名 2014/04/21(月) 23:10:27 

    仕事なんて楽しくないよ、アニメ見て裁判傍聴して日本の在り方考えてる方がいいよ

    +14

    -1

  • 689. 匿名 2014/04/21(月) 23:11:48 

    皆、ちゃんとトピ主のコメント読んでる??
    100あたりからかなり怪しい内容だよ??
    釣りだよーー(; ̄O ̄)

    +11

    -3

  • 690. 匿名 2014/04/21(月) 23:12:40 

    働く必要もなく、働きたいとも思わないなら恵まれた環境に感謝すればいいと思う。
    短大卒業してから結婚して子供が出来た今もずっと働き続けてる身としては羨ましい限りですよ

    +3

    -2

  • 691. 匿名 2014/04/21(月) 23:12:51 

    676

    詳しく
    もっと詳しく

    更に詳しく

    +27

    -1

  • 692. 匿名 2014/04/21(月) 23:14:22 

    主さんの家庭も裕福なんでしょうね。

    でも、私の友人は、実家がめちゃくちゃ金持ちで、かなりの仕送りをもらっていましたが、社会経験のためにアルバイトしてましたよ。

    お姉さまに勧められたそうで。

    親から仕送りをもらっても、社会経験の機会がなかったのは自分の甘さもあるのでは?

    まあ、この先子育てしても、裕福な家庭が集まる幼稚園、小学校と進学されるだろうから、あなたの周りも似た人ばかりで話は合うのではないでしょうか。

    +8

    -2

  • 693. 匿名 2014/04/21(月) 23:15:49 

    お金に関して羨ましい限り。
    でも、人生は食べて寝るだけじゃホントつまらない。
    社会と交わるのは苦しいことも多々だけど、その分自分に蓄積される経験と実績が身となり自信に繋がる。
    一度も社会に出ないなんて考えられない。
    宝くじに当たっても私は働きます。
    ダメ人間になりそうで怖いから。

    +6

    -5

  • 694. 匿名 2014/04/21(月) 23:16:30 

    なんだかんだで見てて楽しめたよこのトピ(笑)

    トピ主様楽しい時間をありがとう(笑)

    +30

    -3

  • 695. 匿名 2014/04/21(月) 23:16:30 

    三十路に入って
    相手にいい人が出来たら
    どうすんだろ?
    それだけ稼げる男には
    鼻が効く女が寄ってくるものよ。
    恵まれた環境に育った嫁は
    離婚率が高いとも言います。
    別に今働かなくても
    良いけど、いざと言うとき
    親に頼らず生きていける女で
    いられる努力は必要かも。

    +6

    -4

  • 696. 匿名 2014/04/21(月) 23:19:20 

    私の母がトピ主さんと同じような環境で育ち、
    結婚し、専業主婦になり、子供産みましたが、
    世間を知らないせいで狭い世界での物の見方しかできず、偏った考え方しかできないみたいです。
    そんな母に育てられた私達はやはり偏った考え方しか出来ず我儘に育ち、世間に出てからだいぶ苦労しました。
    皆に揉まれやっと大人になれた気がします。
    あなたがそんな風にならず子供も偏った考えで育てない自信があるなら何でもいいと思いますよ。

    だけど世間を知らない母は60歳を過ぎ、益々我儘になり、一般的な正論で話すと被害妄想になり、
    あんな生き方だけはしたくないと、私は、娘ながらに思いますね。
    これが現実です。

    +15

    -5

  • 697. 匿名 2014/04/21(月) 23:19:57 

    大学生ででき婚した友達は、今だに「違うょ」とかまともに日本語も使えない。学生時代をひきずっている。
    子供の名前はいわゆるキラキラネームだし。

    専業主婦でも社会とつながれるからって言うけど、一度社会にでて専業主婦になった人と、一度も働かずに専業主婦になる人って雲泥の差なんだなと。
    生活に余裕があっても人生勉強として一度は社会に出たほうが自分の為になるよ。
    専業主婦はいつでもなれるけど新卒は一度しかチャンスがないからね。

    +13

    -5

  • 698. 匿名 2014/04/21(月) 23:20:04 

    もうお腹いっぱい(*^ω^*)/
    ご馳走様でした!!お嬢さま!!

    +18

    -1

  • 699. 匿名 2014/04/21(月) 23:23:02 

    522でトピ主は就職するってことは選択肢から外したよ。
    専業主婦はないでずーっと学生生活しながら結婚生活もしてアニメ等の趣味を続けたいって結論出たよ。

    +10

    -3

  • 700. 匿名 2014/04/21(月) 23:26:27 

    働くことの楽しさ、苦しさを味わってください。

    社会に出て一般的な常識を学ぶことも教養です。

    困るのはあなたよりも、
    子供。
    そして、子供たちの結婚した嫁、婿です。

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2014/04/21(月) 23:26:28 

    皆さん本当に面白すぎ!!ww
    お嬢様上手く釣れましたなw

    +21

    -1

  • 702. 匿名 2014/04/21(月) 23:37:44 

    何だかトピ主様のオイタがあったようで(笑)

    コメはまだ読んでないのですが、トピ主様もお子さまの為にも働いたほうが良いと思いますよ。
    私の母親もいっちども働いたことない専業主婦なので、仕事で大変なのも、疲れて帰ってきても、全然分かってくれなくて苦労しました。世間ずれしてて、洋服も化粧も流行りのものは「はしたない!」と。
    娘としてはとても悲しかったので、トピ主様もそうならないよう、是非社会経験を積んで理解あるより良い家庭を作って下さいませ。

    +9

    -3

  • 703. 匿名 2014/04/21(月) 23:39:34 

    お嬢様?お嬢様気質の方が、社会人になりますと色々厄介な事になりますよ。

    +10

    -3

  • 704. 匿名 2014/04/21(月) 23:40:17 

    大学出て社会人5年目です。
    個人的な意見ですが、社会に出ることないなんて絶対嫌です。かわいそうとすら思ってします。

    +9

    -4

  • 705. 匿名 2014/04/21(月) 23:41:46 

    お嬢様
    まずは高校を卒業してから
    ゆっくり考えましょうね

    夜のお薬忘れてますよ
    きちんと飲んでくださいね

    +23

    -5

  • 706. 匿名 2014/04/21(月) 23:42:13 

    676です!

    あたしは主の同級生です。
    たぶんこの悩み抱えてたの3年近く前じゃないかな。
    今日2回目の結婚記念日だったらしい。
    旦那さんが有給とってくれて一緒に家で過ごしてたらしいんだけど、結婚前の自分のアホさ加減急に思い出して笑けてきてこのトピたてたらしいwwwww
    結局今もアホっていうねwwwww
    まあ頭はすごい良いんだけど、その頭の使い道が分かってない子というか。

    結局院進学して、今年司法試験受ける予定。
    んで受かったら司法修習後に旦那さんの法律事務所で一緒に働くって張り切ってる。

    本人の携帯に電話したら活字に疲れてもう寝たって旦那さんが出て言ってたwwwww
    しねwwwww


    というわけで、現在も院で同級生やってる676でした。
    あたしも金持ちにロールスロイス買って欲しいなあああ

    +16

    -23

  • 707. 匿名 2014/04/21(月) 23:42:59 

    婚約者が完全にモラハラ男で笑ったw
    トピ主も自分が無さすぎ。
    最初に夢のゆの字も言ってなかったのに
    追記で突然「夢のために大学院へ!」って
    なんじゃそりゃーw
    しかも婚約者に行かせてもらうって…。
    最初の悩みとあさっての方向に行ってしまったなぁ。
    良い意味でバカなんだろうな。

    +15

    -2

  • 708. 匿名 2014/04/21(月) 23:43:55 

    羨ましい。私も出来る事なら早く結婚して専業主婦になって子供産んで、子育てして、家事しながら生きたい。30過ぎて未だに独身。毎日毎日朝起きて洗濯して掃除適当にして、仕事行く準備して、出勤して、家かえってお風呂入って、ご飯作って一人で食べて、そして寝る。本当に誰か私をもらって欲しい(涙)こう言う話聞くと、ただ羨ましい。

    +8

    -5

  • 709. 匿名 2014/04/21(月) 23:43:59 

    羨ましい。私も出来る事なら早く結婚して専業主婦になって子供産んで、子育てして、家事しながら生きたい。30過ぎて未だに独身。毎日毎日朝起きて洗濯して掃除適当にして、仕事行く準備して、出勤して、家かえってお風呂入って、ご飯作って一人で食べて、そして寝る。本当に誰か私をもらって欲しい(涙)こう言う話聞くと、ただ羨ましい。

    +3

    -5

  • 710. 匿名 2014/04/21(月) 23:44:01 

    今宵は大漁でございましたなw
    ご満足でいらっしゃいますか?

    +28

    -1

  • 711. 匿名 2014/04/21(月) 23:44:56 

    うちの親がそうだったけど、子供の私としたらすごく迷惑でした!
    ずっと家にこもって ゴロゴロだらだら。
    常識や世間知らずで 周りのお母さん達とは何もかもずれていて それなのに自分は正しいと価値観を押し付けられ…。長年経ってようやく働き出したら 免疫のないせいか 精神の病気になる始末。働かない親が世間知らずの自己中。それは 私の周りでは多いです。

    +11

    -4

  • 712. 匿名 2014/04/21(月) 23:45:14 

    子供を産んで、子供の教育に専念したら良いと思います。
    いいじゃないですか。
    社会経験豊富な人でも、たいした人いませんぜ。

    +3

    -10

  • 713. 匿名 2014/04/21(月) 23:45:44 

    トピタイ通り、どう思いますか?と、聞いてるだけなら、ね。

    結婚式の費用も親持ち?
    いつまでも子供でいてください。

    社会に出て、他人を困らせるようなことはやめてくださいね。

    +11

    -8

  • 714. 匿名 2014/04/21(月) 23:45:49 

    親が決めた婚約者ねぇ〜…
    今どき?て感じもするけどw
    pj持ってる友達でさえ、自分で見つけてきた彼と結婚する方向で付き合ってるのに…
    いろんな意味で、もっと広い世界みたら楽しいのにもったいな。笑

    +3

    -2

  • 715. 匿名 2014/04/21(月) 23:47:38 

    お嬢様、ご自身の設定に限界が来たからって出演者を増やして庶民を翻弄するとは・・・。
    もうお休みになってください!

    +26

    -1

  • 716. 匿名 2014/04/21(月) 23:48:51 

    トピ主=676=706
    じゃないだろうな!?
    あんまり釣るなよ

    +37

    -1

  • 717. 匿名 2014/04/21(月) 23:49:05 

    706
    まじですか!
    乙ですw

    +5

    -2

  • 718. 匿名 2014/04/21(月) 23:49:19 

    うらやましい。私はもうすぐ20年の兼業主婦。

    +2

    -2

  • 719. 匿名 2014/04/21(月) 23:49:39 

    二十歳で結婚。

    その年に子供を一人産みました。

    25で母がガンになって

    半年後フルタイムの仕事をしながら子育て家事

    と無理が祟ったのか
    私自身もガンに。

    それから専業主婦になり


    運良く抗がん剤使ったが

    二人目に恵まれました。

    そして

    今年母を看取りました。

    54才

    私は30。


    専業主婦も楽じゃない。

    +4

    -8

  • 720. 匿名 2014/04/21(月) 23:52:40 

    うちの母親が主さんと同じ。
    父の稼ぎがよく、一回も働いた事が無く結婚、沢山の子供達を育て、現在70歳代です。
    のんびりした生活を長年していたせいか、娘の私から見ても世間知らずです。
    時間の使い方がとにかく下手で、家事業もゆっくり…何をやらせてものんびり。
    私から見たら、非効率的です。
    よって、アドバイス的な事は歳が離れた兄妹からされました。
    正直、大学で学ぶ事より、社会に揉まれて得られる事の方が今後の為になります。

    +6

    -4

  • 721. 匿名 2014/04/21(月) 23:53:07 

    主さんとまったく同じような経歴で在学中とか卒業後に結婚して(というか在学中出産する人も)資格挑戦する人はリアルにいらっしゃいます。別に珍しいことじゃないと思いますよ〜。

    +1

    -3

  • 722. 匿名 2014/04/21(月) 23:54:58 

    三年後の幸せな私を言いたかったの?

    +13

    -3

  • 723. 匿名 2014/04/21(月) 23:57:38 

    旦那、自分で法律事務所やってんのに有給??

    +39

    -2

  • 724. 匿名 2014/04/21(月) 23:58:18 

    社会経験を定義するとしてもちろんアルバイトも入るよね
    一週間の短期のバイトを繰り返すだけでも気が晴れるんじゃない
    でも本当は昔の人なんてバイトすらしないんだから良いんだよ

    +1

    -3

  • 725. 匿名 2014/04/22(火) 00:00:02 

    706でっす!

    ごめんね!
    分かりづらかったかな?
    会長はお父さんだよ!

    +2

    -9

  • 726. 匿名 2014/04/22(火) 00:00:57 

    読み返すの難しいのでトピ主の書き込みのとこだけ教えてもらえませんか?

    +5

    -1

  • 727. 匿名 2014/04/22(火) 00:03:07 

    影山、夜はまだまだこれからよ!月曜から夜更かしは録画しておくように。

    +12

    -5

  • 728. 匿名 2014/04/22(火) 00:04:01 

    トピって今日申請したらその日のうちに承認されるの?

    +4

    -2

  • 729. 匿名 2014/04/22(火) 00:04:07 

    次は旦那がここへ登場するのかな?

    +11

    -3

  • 730. 匿名 2014/04/22(火) 00:04:39 

    社会経験のない主婦は、常識ない人が多い!
    地元の同級生をみていたら、そう思いました、、、

    +8

    -4

  • 731. 匿名 2014/04/22(火) 00:04:45 

    706が本当ならみんな盛大に釣られちゃったね。

    やれやれ おつかれさまでした。

    +24

    -2

  • 732. 匿名 2014/04/22(火) 00:05:26 

    大学行ってる意味無いじゃん(笑)

    +7

    -3

  • 733. 匿名 2014/04/22(火) 00:05:39 

    まーだやってんのかw

    +11

    -3

  • 734. 匿名 2014/04/22(火) 00:07:04 

    結婚記念日に夫婦で庶民を弄んでたわけね。金あるのに引きこもってつまらない事するんだね。

    +19

    -4

  • 735. 匿名 2014/04/22(火) 00:07:32 

    というか主さん試験もうすぐじゃん?ガンバ〜!

    +4

    -3

  • 736. 匿名 2014/04/22(火) 00:07:44 

    ちょっとちょっとツッコミどころ多すぎるんだけど!
    706本人でしょ!
    急にキャラ変えんなwww

    +44

    -2

  • 737. 匿名 2014/04/22(火) 00:07:46 


    仕事をするってのは、ただ金を稼ぐ
    辛いものということではないです。
    刺激になったり、自分が成長できたり
    達成感をあじわえたりします。
    社会との繋がりは人生を豊かなものにします。

    お金があるから働かなくていいというのは
    人生を損していると思いますね。

    なにより私が専業主婦だったので、痛烈に
    思うことです。

    +4

    -4

  • 738. 匿名 2014/04/22(火) 00:11:59 

    自分が窮地に追い込まれても、トピ主さんやトピ主夫には弁護依頼したくないわー。

    +11

    -3

  • 739. 匿名 2014/04/22(火) 00:13:01 

    で、二年前のこと思い出して笑けてトピ立てたって旦那さんが教えてくれたの?
    主はもう寝たんだよね?

    てか旦那さんわざわざ有休?取って結婚記念日一緒に過ごしてたのに、主は一日中ガルちゃんやってたの???



    +42

    -3

  • 740. 匿名 2014/04/22(火) 00:16:20 

    お嬢様
    設定がぐらついてますよ

    おとなをからかっては
    いけませんよ

    +43

    -2

  • 741. 匿名 2014/04/22(火) 00:18:18 

    最近釣りっぽいトピ多いね。

    +28

    -2

  • 742. 匿名 2014/04/22(火) 00:20:16 

    お嬢様、明日も明後日もお休みだからといって婚約者登場とか考えてないで、お薬を飲んでお休みにならないと。
    旦那様からまた入院させられますよ。

    +23

    -3

  • 743. 匿名 2014/04/22(火) 00:22:04 

    未来からの幸せすぎるお嬢さまも登場するのかしら?

    +15

    -3

  • 744. 匿名 2014/04/22(火) 00:23:20 

    弁護士?
    最近は歯医者なみに稼げないって本当?

    +11

    -4

  • 745. 匿名 2014/04/22(火) 00:24:10 

    何とか小町っぽいトピですね

    +11

    -3

  • 746. 匿名 2014/04/22(火) 00:24:41 

    春だからかなぁ
    妄想多いね

    +30

    -2

  • 747. 匿名 2014/04/22(火) 00:26:12 

    ご就寝時間を削って庶民役もお嬢様が演じられているなんて・・・

    +19

    -3

  • 748. 匿名 2014/04/22(火) 00:26:34 

    社会経験ってなに?

    +0

    -5

  • 749. 匿名 2014/04/22(火) 00:26:46 

    739さんに同感。

    >結婚前の自分のアホさ加減急に思い出して笑けてきてこのトピたてたらしいwwwww

    「自分の三年前のアホさ加減に笑けてトピ立てる」ことの意図が全く分からない…。
    ホント???
    精神的に問題のある方か何か???
    東大出で司法試験に受かりそうな令嬢が,こんな意味不明なことやるかなぁ〜????
    旦那のモラハラまで暴露しているトピで,トピ立てたことも旦那が知ってるの??
    実際にこんな弁護士(夫婦)がいたらかなり怖いんですが。

    +32

    -1

  • 750. 匿名 2014/04/22(火) 00:28:41 

    主、706、もうすぐ試験だ。気を抜くな。受かってからがまた大変だ。

    +7

    -1

  • 751. 匿名 2014/04/22(火) 00:29:18 

    人って疑いだしたら止まらないよね

    見苦しい

    +4

    -15

  • 752. 匿名 2014/04/22(火) 00:31:13 

    どうやら
    お嬢様は失神したようです

    +18

    -3

  • 753. 匿名 2014/04/22(火) 00:32:23 

    弁護士なんて精神異常者ばっかだよ
    だって弁護士だもん

    +8

    -5

  • 754. 匿名 2014/04/22(火) 00:32:28 

    トピ主
    100
    429
    522

    同級生役
    676
    706

    他いろいろ

    +32

    -1

  • 755. 匿名 2014/04/22(火) 00:32:58 

    まったく、うちのお嬢様はおとぎ話が御好きですからね。
    困ったものです。
    ささっ、御薬御持ちしましたよ。

    +23

    -2

  • 756. 匿名 2014/04/22(火) 00:34:16 

    僻みとかじゃなく、一度は働いてみた方がいいと思う。
    主婦しかしたこと無かったら、夫の仕事の話も上手に聞いてあげられなさそう。

    +10

    -3

  • 757. 匿名 2014/04/22(火) 00:34:39 

    庶民の僻みスレでした

    +6

    -13

  • 758. 匿名 2014/04/22(火) 00:35:20 

    大丈夫。未来のお嬢様がタイムマシンに乗ってここに来て
    試験合格して弁護士になってお金が有り余ってるって書き込むよ。

    +20

    -2

  • 759. 匿名 2014/04/22(火) 00:35:33 

    同級生設定怪しすぎる

    +40

    -2

  • 760. 匿名 2014/04/22(火) 00:36:16 

    法律6年も勉強し続けられる時点でもう頭おかしいよ
    とFラン法学部中退したやつが言ってみる

    +6

    -5

  • 761. 匿名 2014/04/22(火) 00:36:22 

    なんだか最近ネットとか、特にここの多数のトピック開いて見て思うんだけど、
    専業主婦叩きが酷くなってきてない?

    それぞれ家庭で、家族の了解の下やってることだろうに、他人が批評して馬鹿みたいじゃない?
    見ていてなんだか気分が悪いわ。

    ここも芸能関係も政治ふくめて、都合よく工作活動にも使われてるように見えるわ。
    同じような人が同じようなトピあげてたり、一つ方向へ流れを作るために活用してたりするね。

    +9

    -24

  • 762. 匿名 2014/04/22(火) 00:36:24 

    とりあえずトピ主は気持ち悪い

    +42

    -3

  • 763. 匿名 2014/04/22(火) 00:36:48 

    次は医学部に行きたいとおっしゃるのかしら?

    +25

    -2

  • 764. 匿名 2014/04/22(火) 00:39:03 

    思うんだけど専業主婦って、消費税が10%になろうと配偶者控除がなくなろうと、痛くも痒くもない家庭で初めてやっていいことだと思うんだよね。
    まぁ一部の例外はあるにしても

    +11

    -5

  • 765. 匿名 2014/04/22(火) 00:39:27 

    自作自演だったの⁈
    コワイ((((;゚Д゚)))))))

    +33

    -2

  • 766. 匿名 2014/04/22(火) 00:40:19 

    ここは低学歴貧乏人を叩いていると思うけど

    +8

    -5

  • 767. 匿名 2014/04/22(火) 00:41:19 

    人それぞれだし、お金云々よりまわりに同じ境遇の友達がいるかどうかが重要なきがする。

    学生時代に仲良かった友達より、社会人になって仲良くなったり、再開して仲良くなった友達のほうが今は仲良いし、今後も仲良いと思う。

    +3

    -2

  • 768. 匿名 2014/04/22(火) 00:41:30 

    はいはい不妊不妊

    +2

    -13

  • 769. 匿名 2014/04/22(火) 00:41:51 

    トピ主 人間的に残念だな
    ぱっと見 父親とか旦那様の意見にそう人生を送る可哀そうな、けなげな私の感じなのに
    実は自分の思った通りに事を運ぶ女
    で、つり?
    他人を あやつって影で笑うなんて性格悪い馬鹿
    小久保さんと同じ匂いの女だね
    パス

    +11

    -8

  • 770. 匿名 2014/04/22(火) 00:42:02 

    ちゃんとした親になれるのでしょうかの質問に関しては今のままでは難しいと思います

    +13

    -5

  • 771. 匿名 2014/04/22(火) 00:43:36 

    東大設定なのにわざわざショボい宅建合格を自慢するってねぇ

    +26

    -5

  • 772. 匿名 2014/04/22(火) 00:44:02 

    ここに1さん本人への文句書き込んでる奴って貧乏人だよなー
    だってうちも貧乏人だもん(笑)

    +5

    -13

  • 773. 匿名 2014/04/22(火) 00:44:39 

    嘘つきは 佐村河内守のはじまり

    +31

    -3

  • 774. 匿名 2014/04/22(火) 00:45:17 

    宅建て高校時代にとったんじゃ…

    +6

    -3

  • 775. 匿名 2014/04/22(火) 00:46:00 

    771www

    +10

    -3

  • 776. 匿名 2014/04/22(火) 00:46:01 

    未来のお嬢様はかわいいハーフの子供(実は婚約者は白人)二人と家族4人幸せに暮らしていそう。

    +8

    -4

  • 777. 匿名 2014/04/22(火) 00:46:40 

    友人設定の話
    馬鹿すぎ

    +30

    -3

  • 778. 匿名 2014/04/22(火) 00:46:45 

    社会経験がないと非常識な人が多いし視野が狭くなるから働いた方がいいって人も、逆に視野が狭いと思う。
    世の中には働いたことがある人でもない人でも関係なく失礼な言葉や振る舞いをする人はいるよ。

    私の友人で一回も働いたことのないお嬢さんがいるけどマナーもしっかりしてるし、人の悪口を絶対に言わないしお料理上手、時間はきちんと守る。
    片や何年も東京の一流企業でバリバリ働いている友人は人の悪口は沢山言うし自分勝手でお料理は全然しないし時間にルーズw
    2人とも基本的には良い子だけど、常識とかマナーでいうと、社会に出てない子の方が上だと思う。
    もちろんこの逆もあると思うけどね。一概には言えないって思ってる。

    +5

    -22

  • 779. 匿名 2014/04/22(火) 00:47:23 

    釣られてる時点で馬鹿



    つまりわたくしも馬鹿

    +15

    -4

  • 780. 匿名 2014/04/22(火) 00:47:39 

    776
    それはなによりです
    安心して眠りにつけます

    +5

    -4

  • 781. 匿名 2014/04/22(火) 00:48:53 

    働いてお金を稼ぐ人の気持ちが理解できないから、結構感覚がズレてる。たとえば、訪問販売とか押し売り電話とかウッッザイけどさ、「この人もこれが仕事なんだな」と思うと、断り方とか ちょっと気を使うけど、働いたことない人は、本人に向かってボロクソ貶して文句言う。うちの母親と叔母のことだけどね。何回注意しても直らない。

    +7

    -3

  • 782. 匿名 2014/04/22(火) 00:49:26 

    お嬢様、20年後にノーベル賞を取ってるというのは無理ありすぎますよ。
    そろそろ庶民にバレますよ。

    +22

    -3

  • 783. 匿名 2014/04/22(火) 00:50:15 

    自分が姑だったら、そんな嫁嫌はだと思うけど。社会でもまれて分かることも多いし。トピ主は空気読めなさそうだし(笑)社会勉強した方がいいですよ。社会の中での自分の価値を知るのも重要。

    +6

    -3

  • 784. 匿名 2014/04/22(火) 00:51:13 

    まぁー人によるって事で!


    よく読んでないから分からないけど正直女のアドバイスって年齢いくと僻みも入るからあんまり真剣に聞かなくていいと思うw


    自分のしたいように生きれば良さ~ファイト~~~

    +7

    -8

  • 785. 匿名 2014/04/22(火) 00:51:37 

    釣られて真剣に答えてる人が恥ずかしい感じになってきちゃってる。

    管理人さんも変なのしすぎだよね。

    +20

    -3

  • 786. 匿名 2014/04/22(火) 00:51:43 

    765
    私的にはみんな怖い!

    +1

    -5

  • 787. 匿名 2014/04/22(火) 00:51:58 

    782
    斜め上いくおもしろさ!

    +8

    -3

  • 788. 匿名 2014/04/22(火) 00:52:28 

    社会人だと胸を張っちゃう下っ端ですねわかります。
    普段ブーブー言われて頭下げる側の人間はこういうところでここぞとばかりに叩くのよねん

    +3

    -9

  • 789. 匿名 2014/04/22(火) 00:53:00 

    あら!お譲様の光輝く未来に
    乾杯してさしあげたくなってきたわ
    皆さま今日はお嬢様に乾杯して
    そろそろ休みませんこと?

    +12

    -6

  • 790. 匿名 2014/04/22(火) 00:53:49 

    トピ主擁護派 頑張ってね

    +10

    -3

  • 791. 匿名 2014/04/22(火) 00:54:49 

    でも入学式にロールスロイスで来た奴いるのは有名だよな

    +4

    -5

  • 792. 匿名 2014/04/22(火) 00:57:24 

    社会経験は少しでもあった方がいいのかなと私は思います。
    将来子供に自分の経験からアドバイスもできるし、旦那さんの外(仕事)での大変さも理解して労える気がします。

    +6

    -3

  • 793. 匿名 2014/04/22(火) 00:58:21 

    働いたことがない人はガチャンって販売の電話切るって言ってる人がいるけど、私の母も父も長年働いてるのにガチャンって切るわw

    向こうは仕事だから穏便にね~とか言っても伝わらない。。。。要は人間性かと。。。。

    +9

    -2

  • 794. 匿名 2014/04/22(火) 00:58:59 

    全然うらやましい!!今の私の生活からしたら専業主婦なんて憧れるわー。とは言いつつ……憧れはするけど私は絶対専業主婦ならないかなぁ(笑)子育てとか自分次第でしょ、トピ主さんが頑張ればいい話。そんなことより自分の残りの人生を家族のためだけに使って終わっていっても後悔しないと思うかどうか考えた方がいい。こういう事は自己中になるべき。嫌なことばっかり起こるけどたまーにいいことが起こるとかそういうの外で経験して欲しい。社会に出るってのは全部ひっくるめて楽しいよ!!!

    +2

    -3

  • 795. 匿名 2014/04/22(火) 00:59:17 

    お嬢様が真実の愛に目覚めて新橋サラリーマンと駆け落ちという設定は如何でしょうか?
    そしてそのサラリーマンは腹違いの弟。

    ・・・影山っ、韓流ドラマの見すぎよっ!

    +22

    -2

  • 796. 匿名 2014/04/22(火) 01:02:34 

    でも最近うちの職場多くなって来たよ。

    帰らなくて大丈夫ですかーとか聞くと、

    今日は旦那が料理当番なんで大丈夫!

    みたいな働くママさん

    +2

    -6

  • 797. 匿名 2014/04/22(火) 01:03:55 

    自分の事ぐらい自分で決めろ

    +7

    -1

  • 798. 匿名 2014/04/22(火) 01:06:44 

    ごめん796。多分トピ間違ってるよ

    ここはお嬢さまとそのご学友設定のグダグダなトピだからw

    +28

    -2

  • 799. 匿名 2014/04/22(火) 01:08:50 

    友人設定のボロが出た辺りから急に、トビ主批判する人は僻みみたいなコメント出てきたね。
    今度は誰役になってるの?

    +16

    -5

  • 800. 匿名 2014/04/22(火) 01:09:10 

    働きたければ、働きたいと言えばいいし
    働きたくなければ、親や婚約者の言う通りでいいんじゃないの?
    社会経験がなくて、子育てに影響があるかと言えば無いとは言い切れないと思う。

    主体性を感じないんだけど、どうしたいのかな?

    +6

    -4

  • 801. 匿名 2014/04/22(火) 01:09:48 

    働いた方がいい

    +8

    -4

  • 802. 匿名 2014/04/22(火) 01:10:46 

    東大のロースクールか。
    東大は教授が司法試験を無視した学部みたいな授業やるから、学生はほとんど学部から予備校漬けって聞いたけど?既習なら東大より合格率高い一橋に行く人も多いし、私の東大法学部の友達も一橋行ったかな。

    東大ローでトップクラスだった友達も周りの友達もこの時期は、本当に死ぬんじゃないかってくらいめちゃくちゃ頑張ってたから、こんな悪ふざけするトピ主には司法試験落ちてほしいわ。

    トピ主も私も性格悪いな(*´▽`*)笑

    +25

    -3

  • 803. 匿名 2014/04/22(火) 01:10:57 

    なんでまだ真面目にアドバイスしてる人がいるの?

    +43

    -3

  • 804. 匿名 2014/04/22(火) 01:11:38 

    わたしも6月から専業主婦だから憂鬱ー
    とか思いながら開いたら…

    釣りかーーーーーい!!!

    ってなった。

    +34

    -5

  • 805. 匿名 2014/04/22(火) 01:12:29 

    記憶を失ったお嬢様が末期癌の貧乏学生と恋をするというのは?

    ・・・影山っ、韓流ドラマの見すぎよっ!

    +21

    -4

  • 806. 匿名 2014/04/22(火) 01:13:53 

    合格率気にしてる時点でもうだめだね

    わたしは先生で決めたなー

    +3

    -2

  • 807. 匿名 2014/04/22(火) 01:14:59 

    伊藤塾最強説

    +6

    -3

  • 808. 匿名 2014/04/22(火) 01:15:29 

    そろそろ愛人ホスト役がお嬢様のご自慢をしそう。

    +23

    -4

  • 809. 匿名 2014/04/22(火) 01:16:28 

    幼馴染のイケメンも登場するかもねー

    +20

    -3

  • 810. 匿名 2014/04/22(火) 01:18:22 

    法律事務所の美人秘書も登場するかなー

    +21

    -3

  • 811. 匿名 2014/04/22(火) 01:20:02 

    同級生のとこ今みてきたけど読んでて恥ずかしくなった。

    +30

    -1

  • 812. 匿名 2014/04/22(火) 01:20:07 

    なんかここにいたって
    マイナス押してる人がいる
    トピ主だったりしないよね?
    怖いよ…

    +23

    -6

  • 813. 匿名 2014/04/22(火) 01:20:08 

    自作自演の同級生か。。

    お嬢さまどころか
    オッサンのニートだったりして。

    +33

    -3

  • 814. 匿名 2014/04/22(火) 01:22:54 

    せめて司法書士合格設定にすればよかったのに

    +19

    -4

  • 815. 匿名 2014/04/22(火) 01:23:07 

    銀行で一年働いてもこの指輪一つすら買えないのよね。何故庶民は働くのかしら?影山、不思議だわ。

    +11

    -1

  • 816. 匿名 2014/04/22(火) 01:24:21 

    働いたあとのご飯は美味しいよ
    給料日楽しいよ
    これを経験できないって可哀想。
    僻みとかなしで。

    +14

    -7

  • 817. 匿名 2014/04/22(火) 01:24:53 

    歳とってから、経験しとけば良かったって後悔しそうなら、パートでも経験してみたら良いと思う。
    それを相談しても聞いてくれないような旦那なら、結婚しても上手くいかない気がする。
    歳とってからの初仕事は正直キツイと思うから、今のうちが良いよ。
    子育ての為にと言うより、自分がどうしたいかが大事じゃないかな。

    +6

    -4

  • 818. 匿名 2014/04/22(火) 01:25:12 

    法律事務所の美人秘書が父の愛人で旦那も落としそうとかの設定がいいなぁ。
    壇蜜あたりで。

    +13

    -4

  • 819. 匿名 2014/04/22(火) 01:25:40 

    セバスチャンに登場してほしい

    +19

    -4

  • 820. 匿名 2014/04/22(火) 01:25:42 

    こんな事するお嬢さまなんていないでしょ。

    +26

    -3

  • 821. 匿名 2014/04/22(火) 01:29:28 

    じつは706と旦那ができてる設定もあり

    +23

    -2

  • 822. 匿名 2014/04/22(火) 01:32:28 

    釣りトピは運営が立ててるのもあるよ

    +30

    -1

  • 823. 匿名 2014/04/22(火) 01:34:25 

    オスカルとアンドレもいたのに…
    明日の遠出の準備に入ってしまったのかしら?

    +17

    -3

  • 824. 匿名 2014/04/22(火) 01:35:26 

    ボロが出るの早かったなぁ
    寝れなくて全部読んじゃった。

    これ作るのにどれだけ時間かかったのかな。

    +29

    -3

  • 825. 匿名 2014/04/22(火) 01:39:13 

    お父様が叶姉妹のスポンサー設定もやってほしい

    +16

    -3

  • 826. 匿名 2014/04/22(火) 01:43:43 

    ジェローデルもいたね…

    +17

    -3

  • 827. 匿名 2014/04/22(火) 01:45:04 

    フェルゼンも登場してほしい

    +19

    -4

  • 828. 匿名 2014/04/22(火) 01:52:08 

    自分で納得してるならいいんじゃないかな。
    生活が落ち着いて、外に出たいと思ったら、家に負担がない程度働くなりボランティアをするなり習い事をしてみるのもいいかも。
    年齢の違う友達ができるのも楽しいよ。

    あとは嫌な話だけど旦那さんが先に死んでしまった時、あまりに世間知らずだと困るとは思う。私の親族にそういう人がいる。世の中には信じられないほどの悪い人や嫌な人もいるけど、それを知らずにきて今ちょっと苦労してる。

    自分は大丈夫かな?って時々立ち止まって考えられたらいいよね。

    +5

    -5

  • 829. 匿名 2014/04/22(火) 01:55:05 

    お嬢様は釣りが上手ですこと

    +18

    -3

  • 830. 匿名 2014/04/22(火) 01:58:01 

    別にいいと思う。
    僻み多いw

    +6

    -13

  • 831. 匿名 2014/04/22(火) 01:59:30 

    どこが僻み?
    トピ主だが同級生だかさっさと寝ろよ
    学生ちゃんはよ

    +14

    -7

  • 832. 匿名 2014/04/22(火) 02:00:24 

    え!一時間くらい前に真面目に答えたんですけどw釣りかい!!!w

    +21

    -3

  • 833. 匿名 2014/04/22(火) 02:00:39 

    お嬢様

    期待を裏切らない
    性格の悪さ

    +16

    -4

  • 834. 匿名 2014/04/22(火) 02:01:42 

    キモいよねーマジで釣りとか
    真剣に答えてる人にちゃんと謝れってーの!

    +26

    -3

  • 835. 匿名 2014/04/22(火) 02:01:56 

    美和子が社会勉強のために夜遅くまでネット自演しているとは・・・涙
    祖父役は夏八木勲で。

    +10

    -3

  • 836. 匿名 2014/04/22(火) 02:02:20 

    性格にもよりけりかとは思いますが
    経験不足&世間知らずな側面から
    視野が狭くなってしまうことには
    気を付けてほしい。

    旦那の価値観=自分の価値観=知識、常識になってしまうと
    厳しい側面も。

    自分の子供を独自の価値観で
    がんじがらめにしてしまわないように
    してほしいと思いました。

    +9

    -7

  • 837. 匿名 2014/04/22(火) 02:04:13 

    運営の釣りトピもあるし
    一般ユーザーの釣りトピもあるし
    それに気付かず純粋にコメしちゃう人もいるし
    純粋にコメしてると見せかけて、釣りコメの場合もあるし
    自演もやり放題

    疑心暗鬼になるね~
    ID強制じゃないガルちゃんて怖いね~

    +32

    -2

  • 838. 匿名 2014/04/22(火) 02:08:34 

    旦那になる相手の事を悪く言うわけではないけど、収入があるなら、きっとそれなりの付き合いがあると思う。そのことを考えると、奥さんには家にいて欲しい。
    裏を返せば、外にでたら碌な男はいない・・・。
    外に出れば、どんな悪いことをしてる男どもがいるか分かってしまう前に阻止、家庭に入って。と言ってるんじゃないかな?

    お金がある男の人のところには、本当にたくさんの男がよってくるから♪
    しかも新婚とかなら余計にね

    お幸せに~

    +3

    -7

  • 839. 匿名 2014/04/22(火) 02:09:02 

    釣りってたち悪いわ
    こんなにも真剣にトピ主の事を考えて
    優しくコメントしてる人もいるのに

    同級生出てきたりして
    一体何がしたかったのか

    +31

    -1

  • 840. 匿名 2014/04/22(火) 02:15:18 

    釣り主も、釣りながらチャチャ入れに参加してた可能性もあるよねw

    +23

    -2

  • 841. 匿名 2014/04/22(火) 02:22:39 

    固定概念が強く、頭でっかちになりそう。
    見る世界が狭くなってくよ。きっと。
    身近に居ました。大嫌いだった。
    せっかく大学行ったのだから、
    一度でも社会と接点持った方が良いと思う。
    自分の為、自分の周りの人の為に。

    まー、自分が専業でやってける自信があるなら、自分を信じたら良いと思う。

    +2

    -7

  • 842. 匿名 2014/04/22(火) 02:23:02 

    未だに真面目にコメントしてる人って釣られてあげてるのかな?

    +28

    -4

  • 843. 匿名 2014/04/22(火) 02:25:00 

    真面目に答えたわ!今。
    釣りなんかい!w
    まーええわw

    +14

    -2

  • 844. 匿名 2014/04/22(火) 02:30:49 

    専業主婦VS兼業主婦VS独女
    入り乱れての叩き合いを狙ったんだろうけど、みんな真面目にアドバイスするばかりで荒れなかったから同級生まで自演してw
    頑張った甲斐があって1位になって良かったね!

    +28

    -3

  • 845. 匿名 2014/04/22(火) 02:43:47 

    私の祖母が全く社会人経験がない人で
    体裁ばかりいつも気にしてて
    世間知らずにも程がありすぎて
    私の母はいつも大変な思いをしてます。

    なので私は社会人経験は
    しといた方がいいと思ってます..
    祖母を見てきたので....。

    +8

    -3

  • 846. 匿名 2014/04/22(火) 02:51:59 

    マイナスが増えてる
    お嬢様は徹夜かしら?

    +13

    -3

  • 847. 匿名 2014/04/22(火) 02:59:10 

    えーっと、何だっけ
    ここ最近のおかしなキャラは…

    吉松トピが嫁DON
    ローラトピがプールさん
    辻希美トピがうずらさん
    エスカレータートピが圧力鍋さん
    で、新たに加わったのがお嬢様

    次はどんなんだろう(´・_・`)

    +14

    -2

  • 848. 匿名 2014/04/22(火) 03:00:16 

    どんだけだよ。(-。-;

    +7

    -2

  • 849. 匿名 2014/04/22(火) 03:03:16 

    847

    しかもほぼ夜中に変なのが現れるよね!
    私はいつも夜中に参加だからそれ全部知ってるw

    +13

    -2

  • 850. 匿名 2014/04/22(火) 03:21:51 

    お坊っちゃま、まずは童貞を卒業してから兼業主婦でも良いという女性をお探ししましょう?
    お坊っちゃまが閲覧するべきサイトは『ガールズチャンネル』ではありません。『出会い系』のサイトでございます。

    いくらお坊っちゃまが専業主婦に御立腹であられても、お坊っちゃまは女性にはなれないのです…。いくらガールズチャンネルで女性のふりをしても専業主婦にはなれないのです!
    ましてや…ご友人など…いらっしゃらないではないですか…( ノД`)

    +14

    -0

  • 851. 匿名 2014/04/22(火) 03:37:08 

    周りを見て感じることは社会人経験ない人ってちょっと常識がないな。。。です。
    社会に出て学ぶことがいかに多いかがわかりますよ。
    一般的な会社勤めした事ない人にも言えます。
    例えば、親が社長の会社でしか働いてない人とかね。
    将来、ママ友や、旦那さんの同僚や上司の奥様達と話し合わないのが嫌ならば外の世界を知っておくべき。

    +41

    -8

  • 852. 匿名 2014/04/22(火) 03:37:55 

    何があるかわからないので、一応資格とか取っておいたらいかがでしょうか?

    +6

    -2

  • 853. 匿名 2014/04/22(火) 03:40:50 

    トピ主さーん、私もそうですよー

    家が裕福だった為、暇つぶしの学生時代のバイト以外は社会人経験っていうか働いた経験ありません。
    大学卒業したらそのまま家事手伝いで家にいたり留学したりでふらふらして、
    やっと旦那と巡りあえて結婚しました。

    結婚後も旦那の収入だけじゃやっていけないので、父親から毎月生活費を振り込んでもらっています。
    こんな私にも子供ができまして、社会人経験まったくなしだけどなんとか40歳近くまでやってこれました。

    働く必要がなければ、社会人経験なんていらないと思います。

    下手に社会に出てないせいで、変にスレてなくて、いつまでたっても純粋だねって言われます。
    =育ちがいいと思えば、それでよいのではないでしょうか。

    働く必要がある人が、生活のために働くんです!働く必要なければ、専業主婦でいいじゃないですか、私は後悔していないし困ったことないです!

    +11

    -75

  • 854. 匿名 2014/04/22(火) 03:55:46 

    いっぱい仕送りしてもらっても
    私ならバイトくらいはするかな
    責任感とか人との繋がりや得るものが多いから

    私の友達にも資産家の娘いたけど
    余裕があるからバイトしないとか無かったよ
    婚約者いたけど就職したし

    要は本人次第なんじゃないかな?
    あなたの性格や今までの感じを見て
    彼も働かなくていいと言ってるんじゃない?
    だってお金あるから働かなくていいのに~みたいな
    感じで今まで過ごしてたなら、就職なんて無理だもん

    +26

    -4

  • 855. 匿名 2014/04/22(火) 04:06:12 

    自分自身働いた経験が無ければ、働いて疲れて帰ってくる旦那さんの気持ちが理解出来ない面が出てしまったり、お給料に関しても感謝の気持ちが持てないのでは。単純に、働いてきた給料が多いか少ないかで判断するようになってしまいがちかと‥主婦も同じく毎日休みがないので大変ですが、働くという事も家庭を守るのも大変だとご自身で両方経験された方が将来子供さんが就職した際結婚した際にも的確なアドバイスやフォローができるのではないでしょうか。

    +20

    -3

  • 856. 匿名 2014/04/22(火) 04:36:13 

    暇なら習い事とかしてみたら?
    お金持ちの奥さまたちがよくやってるじゃん

    +13

    -3

  • 857. 匿名 2014/04/22(火) 04:48:15 

    まだ真面目にコメントしてる人は他の人のコメントもろくに読んでないって事?
    それともお嬢様の自演?

    +47

    -2

  • 858. 匿名 2014/04/22(火) 04:49:51 

    857
    私も思った。
    ほんの数個前のコメントすら読んでないのかと。

    +33

    -4

  • 859. 匿名 2014/04/22(火) 04:49:57 

    影山さんとセバスチャンとアンドレの方!
    めっちゃおもしろかったです(^∇^)
    爆笑!GJすぎる

    +18

    -3

  • 860. 匿名 2014/04/22(火) 05:05:53 

    857.858

    どれだけ張り付いてたの?

    +11

    -24

  • 861. 匿名 2014/04/22(火) 05:13:13 

    今来た私が見たってこの流れは分かるよ

    +24

    -2

  • 862. 匿名 2014/04/22(火) 05:40:21 

    東大生なのに宅建の資格ね・・・

    +12

    -1

  • 863. 匿名 2014/04/22(火) 05:50:27 

    働かなくてはいけないのに働かないわけではないし問題ないと思うけどなぁ
    心配なら卒業までに少しバイトされてみては?

    +4

    -4

  • 864. 匿名 2014/04/22(火) 05:52:20 

    羨ましい!わたしも働きたくない‼
    …でも万一歳とってから、旦那さんが亡くなったり働けない状況になった時、社会人経験ないアラフォーじゃ、パートも雇って貰えなそう。。。

    Womanとか悲劇ドラマの見過ぎかな…?

    +8

    -2

  • 865. 匿名 2014/04/22(火) 06:02:08 

    東大にロールスロイスって釣り?コメントがあったから、
    ブログに書いている人がいないかちょっと調べたら、引っかかった。

    『マック赤坂が東大正門前にロールスロイスでのりつけて、
    ニュルンベルクのマイスタージンガーを大音量で鳴らしながら指揮をしている..』

    トピ主、お父ちゃんはマック赤坂!?( ゚Д゚)おっと、言葉が過ぎましたわ。

    お父様、ユニークな方でいらっしゃいますのね、朝から朗らかな気分になりましたわ。
    ありがとう存じます、それでは、みなさま、ごきげんよう。
    社会経験の無い専業主婦…どう思いますか?

    +36

    -2

  • 866. 匿名 2014/04/22(火) 06:10:09 

    十度!二十度!三十度!!

    +4

    -1

  • 867. 匿名 2014/04/22(火) 06:12:49 

    スマ〜イル♡
    社会経験の無い専業主婦…どう思いますか?

    +13

    -1

  • 868. 匿名 2014/04/22(火) 06:21:40 

    せっかく大学まで行ったのにすぐ専業主婦なんてもったいない‼︎と、おもう。

    +7

    -8

  • 869. 匿名 2014/04/22(火) 06:38:43 

    私が、そうです。
    博士課程まで進み、卒業後結婚しました。
    以来、専業主婦をして数年ですが、実際息苦しく思ったりすることはありません。
    働いている友人達との会話の中で、会社の愚痴になると発言することが無い…位でしょうか。
    ただ、学生の頃にバイトを掛け持ちしていました。
    今思えば大した社会経験にもならず、ただ単に【バイト】と手帳に記入したかっただけで始めたものですが、とても良い方に恵まれて四年間お世話になりました。
    専業主婦もやろうと思えばやることは沢山あります。
    毎日の家事、掃除もやろうと思えば時間がかかります。
    私は毎日、何かと時間が経つのが早いと感じていますよ。

    +6

    -32

  • 870. 匿名 2014/04/22(火) 06:44:57 

    どう思いますか?
    との問いなんだから、
    答えてもいいんじゃない?
    前とかぶっちゃいけないなんてルール
    あったっけ?

    +10

    -8

  • 871. 匿名 2014/04/22(火) 06:46:23 

    おはようございます。
    お嬢様。
    昨晩は大漁でございましたね。
    おや?お嬢様。
    目の下にくまが?
    もしや,夜ふかしでもされましたか?

    +24

    -4

  • 872. 匿名 2014/04/22(火) 07:05:06 

    それで生活できるなら
    こんなに幸せな事はないな。

    うらやましいいいい

    +9

    -5

  • 873. 匿名 2014/04/22(火) 07:05:47 

    この流れはいったいどういうことですの!?
    社会経験の無い専業主婦…どう思いますか?

    +31

    -1

  • 874. 匿名 2014/04/22(火) 07:12:32 

    どうやらお嬢様のご学友が
    いらしていたようで?
    しかし、不思議ですね?
    日本には,お嬢様にご学友などおりませんのに。

    +13

    -1

  • 875. 匿名 2014/04/22(火) 07:16:51 

    18でけっこんしたあたしでも
    バイトくらいしてたのに
    すごいなー


    羨ましいです(〃'▽'〃)

    +5

    -14

  • 876. 匿名 2014/04/22(火) 07:22:16 

    853のように社会に出てないという事は、世間ずれし、稼ぎの少ない人(旦那含)をバカにして感謝することもなく生きて行く事なんですよ。
    社会は生活の為だけではなく人として成長する場所でもあります。
    自分さえよければいいんでしょうが、はっきりいって周りは大迷惑です。
    そんな人の子育ては子供迄迷惑です。
    漫画の世界だけでは補えません。

    +12

    -3

  • 877. 匿名 2014/04/22(火) 07:23:18 

    クソトピ

    +24

    -2

  • 878. 匿名 2014/04/22(火) 07:23:32 

    ダメじゃないけど、社会経験は必要だと思う。経験が少ないと物の見方が狭くなる。自分が体験してないことはやはり、理解が出来ないと思うよ。周りの環境にもよるけど。

    +8

    -1

  • 879. 匿名 2014/04/22(火) 07:24:54 

    おはよう!
    まだやってたのかw

    +34

    -0

  • 880. 匿名 2014/04/22(火) 07:27:52 

    トピ主、そういう専業主婦を見下したい兼業主婦とかじゃないの?みんなのレス見て「やっぱりそうだよね~仲間いっぱい☆」ってニヤニヤしてそうw

    +20

    -4

  • 881. 匿名 2014/04/22(火) 07:42:51 

    昔はそれが当たり前だったんだろうし。家事育児がきちんとできて常識があれば無問題。

    +4

    -6

  • 882. 匿名 2014/04/22(火) 07:56:44 

    いやいや実際、幼稚園やら小学校で親同士の付き合い(ママ友とかじゃなくて役とか行事関係、ご近所付き合いも含めて)が頻繁になってくると社会経験のない人は目も当てられないよ。
    もちろん一概には言えないけど、ちょっとした失敗をしたら「だから社会経験のない若いママは……」ってなる。
    ご主人の考えなら仕方ないとしても、後々苦労するのは自分だよ。

    +10

    -4

  • 883. 匿名 2014/04/22(火) 08:00:56 

    え、今朝コメント投下したのに、これ釣りだったの?
    誰か説明はよ。

    +5

    -11

  • 884. 匿名 2014/04/22(火) 08:03:45 

    私は短大卒業してから、いいなずけと結婚したので
    今35歳ですが、一度も働いたことはありません。

    週に3回は習い事をしているので暇ではないです。

    働かずに、習い事や趣味はたくさんできるし
    家にこもっているわけではないので、
    社会の事もわかっておりますし、
    何も不満はありません。

    +6

    -24

  • 885. 匿名 2014/04/22(火) 08:07:00 

    882
    全く苦労したことないし、

    役員やってるけれど、逆にこちらが助言しないとできない
    人が多い。
    そのできない人ってずっと共働きしてるママさんも含まれてるんですけど

    +5

    -10

  • 886. 匿名 2014/04/22(火) 08:08:44 

    旦那が会社辞めたらどうするの?
    病気になって働けなくなったり、
    旦那に好きな女性ができて、捨てられたらどうするの?
    旦那が浮気や浪費、暴力などをし始めて、別れたいと思ったらどうするの?

    人事の人が言ってたけど、学歴や資格よりも経験が重要なんだって。
    同じ年齢なら、とにかく経験がある人を使う。
    仕事にもよるけど、2年以上は同じ職業での経験がないと、
    これからもっと厳しいよ

    それに、旦那の働いたお金を思う存分使うなんてこと性格的に無理だなぁ。
    それが原因でケンカになるのも怖いしね。

    +10

    -3

  • 887. 匿名 2014/04/22(火) 08:13:36 

    なんじゃこりゃああああwwww

    +7

    -5

  • 888. 匿名 2014/04/22(火) 08:16:42 

    1
    あなたは頭がオカシイ様ですので、今すぐ病院に行ってください。

    +21

    -1

  • 889. 匿名 2014/04/22(火) 08:21:14 

    886.
    >旦那が会社辞めたらどうするの?
    >病気になって働けなくなったり、
    >旦那に好きな女性ができて、捨てられたらどうするの?
    >旦那が浮気や浪費、暴力などをし始めて、別れたいと思ったらどうするの?


    全て大丈夫です。
    夫に万が一のことがあっても私と子供たちが一生暮らしていける
    財産はちゃんと残しています。

    ご心配なく

    +6

    -21

  • 890. 匿名 2014/04/22(火) 08:21:53 

    888
    お嬢様は すでに精神科に
    長期入院中ですので
    その心配には及びません

    +26

    -0

  • 891. 匿名 2014/04/22(火) 08:23:59 

    889
    あれ?設定が子持ちになってる

    一晩で出産されたのですね
    おめでとうございます

    +39

    -0

  • 892. 匿名 2014/04/22(火) 08:24:30 

    子供が出来なかった場合を考えていないんですね。
    欲しくても出来ない試練が待っているとか考えないとは
    おめでたい人生だわ
    小さな壁で、つまづくことが人生には多々あり
    若いうちに
    つまづいたりして学習しないと
    いい年齢になってから
    ノイローゼになりそう

    浮き世離れしている人とは誰も本音で付き合わないですよ。
    寂しい人生にならないように。

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2014/04/22(火) 08:26:21 

    今朝、妊娠検査薬で 陽性となりました

    +12

    -0

  • 894. 匿名 2014/04/22(火) 08:27:59 

    889
    大学四年生で婚約中で
    子持ちですね

    デキ婚のはしたない
    お嬢様に設定加えておきますね

    加筆が多くて困りますよ

    +22

    -1

  • 895. 匿名 2014/04/22(火) 08:29:08 

    >浮き世離れしている人とは誰も本音で付き合わないですよ。
    >寂しい人生にならないように。

    私たちには私たちのランクのものがいます。

    あなたたちとは違います。

    +2

    -12

  • 896. 匿名 2014/04/22(火) 08:30:08 

    889
    婚約中なのでデキ婚ではなくて
    シンママでしたね

    それから実父がマック赤坂ですね

    +26

    -0

  • 897. 匿名 2014/04/22(火) 08:31:50 

    下々にそんな疑問を投げ掛けても…。
    上流階級は専業主婦は当たり前。
    お手伝いさんもいるしね。
    家事の心配もないでしょう。
    上流社会の勉強をしてみたらいかが?

    +4

    -3

  • 898. 匿名 2014/04/22(火) 08:32:01 

    専業主婦は家族とテレビの話くらいしかしないから一緒にいて つまらない。生活は豊かでも中身が貧しい。

    +8

    -3

  • 899. 匿名 2014/04/22(火) 08:32:16 

    働くのは辛いこともあるけどいい経験になりますよ。働くって自己実現ですから。大学までいって、挑戦してみたいこと1つも見つからなかったんですか?子供が進路に迷ったときになにもアドバイスできないのは残念ではないですか?

    +3

    -1

  • 900. 匿名 2014/04/22(火) 08:32:30 

    895
    言動が支離滅裂のお嬢様と
    一緒にしないでください

    隔離病棟のお嬢様とは
    立場が違うのは 理解しております

    +5

    -2

  • 901. 匿名 2014/04/22(火) 08:32:35 

    下界の者たちの妬みはすごいと聞いたけれど
    こんなにひどいとは思いませんでした。

    +9

    -15

  • 902. 匿名 2014/04/22(火) 08:34:30 

    主さんか、その御学友、はよ!

    +13

    -2

  • 903. 匿名 2014/04/22(火) 08:34:44 

    >専業主婦は家族とテレビの話くらいしかしないから一緒にいて つまらない。生活は豊かでも中身が貧しい


    それは教養と財力ががないからでは?

    +25

    -6

  • 904. 匿名 2014/04/22(火) 08:34:58 

    ランクって(笑)(笑)(笑)
    がるちゃんでしか本音で話せないんでしょw

    +11

    -0

  • 905. 匿名 2014/04/22(火) 08:36:35 

    どうでもいい相手だから、テレビと家族の話しかしないんじゃないの?w

    +26

    -3

  • 906. 匿名 2014/04/22(火) 08:39:18 

    どうでもいいと
    思われてることに
    気がつかないのは
    とっても幸せですね

    ご出産おめでとうございます

    +12

    -3

  • 907. 匿名 2014/04/22(火) 08:39:23 

    主さん弁護士になるならバリッバリの社会人になれるね。私もなにか勉強したいわ。

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2014/04/22(火) 08:39:25 

    見ていると、兼業の方が勝手な思い込みで専業と話そうとしないんだよね、そういう人が多い。
    専業でも社会経験あるでしょ。
    現在進行でなければ分からないと思っているのは、兼業の方だよ。

    +24

    -11

  • 909. 匿名 2014/04/22(火) 08:40:11 

    弁護士w

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2014/04/22(火) 08:48:57 

    何!?トピ主、一晩で出産しただと?

    +32

    -0

  • 911. 匿名 2014/04/22(火) 08:51:42 

    この後に及んで真面目に込めしてる人って主か運営でしょ?w

    +19

    -0

  • 912. 匿名 2014/04/22(火) 08:52:50 

    別にいいんじゃないですか?社会経験あっても酷い親なんていくらでもいますし、社会経験は必要だっていう両親なら学生時代にバイトさせてるでしょう。仮に離婚しても問題なさそうなご家庭のようですし。汗くせ働いてるこちらとしては羨ましい限り。

    +5

    -5

  • 913. 匿名 2014/04/22(火) 08:55:18 

    もしもの事を考えて(離婚や死別)社会には出ておいた方が良いと思います
    社会経験によって得られる物も多いはずです
    学生時代とは違う上下関係や、敬語や気の使い方等私は勉強になりました
    あなたがいきなり専業主婦になるのが不安ならその旨を彼にしっかり伝えてましょう
    あなたの事を考えてくれる彼なら、あなたの気持ちも理解してくれるはずです

    しっかりあなたの考えをまとめて、彼に伝えてくださいね



    +6

    -4

  • 914. 匿名 2014/04/22(火) 08:55:50 

    911ごめんなさい。込め→コメ

    +3

    -2

  • 915. 匿名 2014/04/22(火) 09:00:37 

    仕事しないと敬語使えないんですか?
    国語で勉強しませんでしたか?
    社会人も本見たりネットで調べていますね。

    +4

    -13

  • 916. 匿名 2014/04/22(火) 09:01:02 

    914

    漢字のミスは許しませんよ

    +5

    -12

  • 917. 匿名 2014/04/22(火) 09:05:41 

    ココまで伸びたなら新たな餌を是非!主
    もうとっくに終わってるかと思ったらこんなに盛りあがってるなんて。

    とにかくこのトピ主はど変態なんでしょう?これだけコメントもらえてドキドキが止まらないんでしょう?
    可哀想な人だけど可愛いもんだよ!これからの人生も頑張ってね!

    +17

    -1

  • 918. 匿名 2014/04/22(火) 09:07:42 

    次の釣りネタ楽しみにしています。

    +16

    -0

  • 919. 匿名 2014/04/22(火) 09:12:48 

    どんな選択しても、自分が幸せになる方法はある。また逆も然り。
    ここで人を非難して自分が上だと思うのが幸せか、あらゆる人がいるから楽しいと思えるのが幸せか…
    自分次第ですよ。
    私には家が裕福で社会人経験の無い友達がいますが、どんな時も幸せオーラが出ていて、いつも癒されてます。
    大好きな友達です。

    +5

    -3

  • 920. 匿名 2014/04/22(火) 09:14:26 

    919
    >家が裕福で社会人経験の無い友達がいますが、どんな時も幸せオーラが出ていて、いつも癒されてます。
    大好きな友達です。


    私があなたの友達です。

    +6

    -6

  • 921. 匿名 2014/04/22(火) 09:17:11 

    全く同じ環境の人が周りにいましたが、子供が出来てしばらくは良妻賢母でした。ネットで知り合った悪友(笑)が出来て色んな遊びを知り、家に寄り付かなくなり結局小さな子供を残して離婚してます。
    一概には言えませんがある程度の社会経験は積まれた方がご自身にも将来のお子様にもプラスになると思います。

    +9

    -2

  • 922. 匿名 2014/04/22(火) 09:18:38 

    私は7年働いて 今は専業主婦で子持ちです。
    事情によりこれからも働くことはないですが、気持ちとしては働きたいです。でも ママ友の中で価値観や教育論が あれ?合わないな、重なる部分もないなぁっていうママ友は 必ずといって 働いたことのない主婦です。あと幼稚園に抗議ばかりする、集団で群れたがる、モンスターペアレントも。
    私も今は専業主婦なので バカにするつもりはないですが、社会経験があるのとないのとでは全然違うように思います。
    とても羨ましい境遇だなぁと思いますが 働いていることで自信にもなると思うので、短時間だけでも 働くのはどうですか?

    +23

    -6

  • 923. 匿名 2014/04/22(火) 09:19:25 

    社会経験がないといろんな面で困る時がきっと来ると思う。

    +15

    -2

  • 924. 匿名 2014/04/22(火) 09:20:57 

    別に社会経験がなくてもいい環境なら、無理する必要はないと思います

    働きたい、経験したいなら婚約者の方にご相談した方がいいですよ

    +4

    -9

  • 925. 匿名 2014/04/22(火) 09:21:04 

    働いたことのない主婦ってどんなですか?
    17で出産した人とかですか?

    +12

    -3

  • 926. 匿名 2014/04/22(火) 09:24:16 

    働く場所によっても、常識とか付き合い方とか微妙に違いますよ?
    会話のなかからそれぞれの違いを引き出してみたらどうですか?

    +0

    -2

  • 927. 匿名 2014/04/22(火) 09:24:35 

    925
    お金に不自由していない。
    仕事以外にやりがいのある事をすることができる。
    教養、経済力、美、名誉、育ちの良さ、全て持っている。

    +6

    -10

  • 928. 匿名 2014/04/22(火) 09:28:47 

    ふーん、じゃ近所の専業で趣味が合唱美術鑑賞のままは勝ち組かな?

    +5

    -1

  • 929. 匿名 2014/04/22(火) 09:30:37 

    私の友達にもひとり主さんと同じ感じの子いるけど普通に生活してるよ〜!
    子どもはふたり居てうちの子どもと同級生だからよく遊ぶんだけどちゃんとママしてるよ!
    自分がどうあるべきかは自分でしか変えれないし周りは教えてあげれても実行するしないは自分で決めなきゃならないんだし。
    働いたことないと困る部分もあるとは思うけど大したことないと思う。
    子どもと一緒に成長してくことも多いしね!

    +5

    -8

  • 930. 匿名 2014/04/22(火) 09:34:27 

    変わった悩みだけどなんで釣り釣り言われてるのかわからなくてちょっと色々見てたら主の知り合いがコメしてた!


    全部見れてないけどチョイチョイ主と知り合いが登場してるのかな?

    全部一人で書いてるのかと思ったら笑えたw

    +26

    -0

  • 931. 匿名 2014/04/22(火) 09:46:07 

    働いた事がないのは事実っぽいかな?
    なんてか、ヒマをもて余した専業主婦の妄想って感じだね。
    もう少しストーリーを固めてから書き込みしないとすぐバレちゃうよー。

    +10

    -0

  • 932. 匿名 2014/04/22(火) 09:47:30 


    釣りかぁ。

    でもいろんな意見が見れて面白い

    +7

    -1

  • 933. 匿名 2014/04/22(火) 09:51:59 

    社会経験なくてもいい母親にはなれると思います。子どもに愛情たっぷりと注いで。
    でも社会で揉まれて家族のために給料を持ち帰ってくるご主人への尊敬の念を忘れないで。
    今まで働いたことがなければ、どれだけの労働、ストレスの対価で給料を持ち帰っているか、まったく検討もつかないでしょうから。

    旦那はATMとばかりにふんぞりかえっている馬鹿な専業主婦にならなければいいと思います。

    +11

    -3

  • 934. 匿名 2014/04/22(火) 09:56:53 

    社会経験なくても、大学生の時から可愛い可愛い性格のよい子なら、汚い世界を見なくてもいいのよ、と言いたいけど。

    +3

    -2

  • 935. 匿名 2014/04/22(火) 10:00:34 

    アルバイトでも良いから働いた方がいいと思います。

    仕送りしてもらった分は親に返すのと、結婚した後も何があるか人生わからないので、万が一のため少し貯金もしておいた方が良いのでは?。

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2014/04/22(火) 10:02:12 

    販売のバイトもろくにできないのに「私はこんなとこには居続けない!」と言ってさっさとやめていった50歳くらいのおばさんがいた。
    3日で来なくなる学生も迷惑だけど、そういうおばさんも迷惑。

    +10

    -1

  • 937. 匿名 2014/04/22(火) 10:07:59 

    教師も一般企業で研修したりするけど、子どもを教育する上で、社会人経験ないと説得力ないよね。
    と、真面目にコメントしてみる。

    +10

    -1

  • 938. 匿名 2014/04/22(火) 10:08:52 

    父親の年収4200万だったけど母親も働いてたよ
    なんで専業主婦にならないのか聞いたら
    専業主婦なんて無能な人しかならないでしょ?だってさw
    それを聞いて私も余裕あるけど働いてます

    +11

    -20

  • 939. 匿名 2014/04/22(火) 10:16:51 

    専業主婦でも良いんじゃない?
    別に生活に困らないなら、働く必要なんて無いんだし
    専業主婦が無能とか言う人いるけど(笑)
    専業主婦から起業しちゃう人も、世の中にはいるし
    社会に出てても、言われた事すら、まとにできない人もいるし
    会社では、できる人でも、家事一切できない人もいる
    旦那さんが、専業主婦に…って望んで、貴方がそれを
    良しとするなら良いと思うけどね

    +4

    -4

  • 940. 匿名 2014/04/22(火) 10:17:08 

    「わたりまる」公開処刑中

    《わたりまる》大橋良介《たまゆーら》 - 裏晒し板 - したらば掲示板
    《わたりまる》大橋良介《たまゆーら》 - 裏晒し板 - したらば掲示板jbbs.shitaraba.net

    《わたりまる》大橋良介《たまゆーら》 - 裏晒し板 - したらば掲示板 スレッド詳細板TOP 裏晒し板全部1から表示最新30《わたりまる》大橋良介《たまゆーら》1:小橋悪介2014/04/17(木) 23:13:06【関西の議論】セクハラか否か、裁判官たちを悩ませた“被害者・女子学生...

    +0

    -3

  • 941. 匿名 2014/04/22(火) 10:18:10 

    なんだ!釣りか(笑)
    性格悪いのがいるねぇ

    +18

    -1

  • 942. 匿名 2014/04/22(火) 10:18:31 

    独女って妄想トピ立てるの好きだね。

    +7

    -5

  • 943. 匿名 2014/04/22(火) 10:19:53 

    ぶっちゃけどうも思わない
    みんな専業主婦に興味があるの?
    ようわからんなぁ

    +5

    -1

  • 944. 匿名 2014/04/22(火) 10:20:35 

    性格悪いの、いつも同じ人だよ

    バレバレ(笑)

    +10

    -0

  • 945. 匿名 2014/04/22(火) 10:21:50 

    おやおや,どうやら家のお嬢様ではない、
    お嬢様がいらっしゃいますね。
    近頃は、偽者が多くて困りますな。
    さて、私はモーニングティーの準備
    にとかかりますか。

    +16

    -1

  • 946. 匿名 2014/04/22(火) 10:23:59 

    何も不安に思わないより、不安に感じられる気持ちの持ち主の相談者さんだから、私は大丈夫だと思います!
    社外を知った方のがいいとも思うけど、そうじゃない人だって沢山いて、いい母親になったりしてると思います(o^-^o)

    +2

    -2

  • 947. 匿名 2014/04/22(火) 10:24:41 

    専業主婦になりたいのになれないから、僻み根性丸出しで恥ずかしい(笑)

    ここでどんどん性格悪くなっていけばいいよ、悪口言いまくってると顔も曲がってくるんだって〜

    こんなとこでイライラしても意味ないし、最初からスルーすべく見なければいいよね。

    専業主婦のみなさんは、旦那さんとお子さんと向き合って笑顔でいましょうね♪

    +3

    -12

  • 948. 匿名 2014/04/22(火) 10:27:00 

    専業が無能っていっちゃう人の育ちが可哀想

    +6

    -6

  • 949. 匿名 2014/04/22(火) 10:29:52 

    皆、真面目に答えてる。
    やさしいなあ。

    +16

    -0

  • 950. 匿名 2014/04/22(火) 10:36:00 

    938
    そういう親に育てられた結果、あなたみたいな子ができたのか。
    完全に子育て失敗したね、あなたのお母さん。
    性格はもう変えられないと思うけど、がんばってね。

    +9

    -2

  • 951. 匿名 2014/04/22(火) 10:37:12 

    朝の兼業の人たちのイライラした雰囲気や刺々しさをよく垣間見ます。
    子供にもひどいこと言ってました。

    +9

    -6

  • 952. 匿名 2014/04/22(火) 10:42:13 

    偉そうな事言っててもこの時間にここにいるのは専業だろwwww

    +12

    -9

  • 953. 匿名 2014/04/22(火) 10:43:47 

    他の人と一緒に働くことで学べることや人とのつながりもあるけど、それを得ることなく終わるなんて可哀想。

    旦那さんも、今は専業主婦にっていってるけど、その人自身社会人として未熟者もいいところなんだから、現実みてそう言ってるのか疑問。

    +9

    -2

  • 954. 匿名 2014/04/22(火) 10:44:27 

    経済的に可能ならOKとか羨ましい!という意見が多いのにビックリ。
    逆に社会経験のない主婦が少数派で現実を知らない人が多いってことでしょうね。

    実母も義母も専業主婦一筋でした。
    世間知らずのイタイ老人ですよ。家族は本当に苦労しました。
    年をとったときのこと、離婚や死別やリストラや病気のとき、子どもに何か教えるとき、を考えてみてください。

    絶対に社会経験を積むべきです。
    若いのなら尚更。中年の社会経験のない主婦なんてニートより使えません。

    +27

    -7

  • 955. 匿名 2014/04/22(火) 10:47:08 

    ウチの母は、血へどはくほど辛い思いして人に遣われた経験がないとマトモな人間にはなれないよ、と言っていたけれど、よほど辛かったのか働くのがイヤみたいでパートもすぐやめて来てしまった。専業歴が長ければだいたい皆同じな気がする。

    +8

    -1

  • 956. 匿名 2014/04/22(火) 10:47:59 

    専業も、やってみると会社や社会を客観的に見れるし違った目線で考えることができて良いよ。
    両方すれば。

    +3

    -7

  • 957. 匿名 2014/04/22(火) 10:50:20 

    働いても続かないだろうよ。意志が弱いから。

    +11

    -3

  • 958. 匿名 2014/04/22(火) 10:56:47 

    925>
    平日休みの仕事をしてる人もいるよ

    +10

    -5

  • 959. 匿名 2014/04/22(火) 10:57:25 

    世の中のことを何も知らずに選挙行って調子いいことばっか言ってる政治家に投票するくらいなら働いて世の中を少しでもわかって欲しい。
    ずっと専業って判断能力がつかない気がする。

    +9

    -2

  • 960. 匿名 2014/04/22(火) 10:58:24 

    社会人経験してから専業主婦になったほうが旦那さんの気持ちを理解してあげられる気がする。
    まったく働いたことない人ってお金を稼ぐことの大変さがわかってない人多そうだもん。
    人間関係のストレスだったりいろいろとね。

    +32

    -3

  • 961. 匿名 2014/04/22(火) 10:58:45 

    釣りかどうかは知らないけど
    トピ主さんの話し方見てると
    やっぱり社会経験は必要だなと痛感しました

    +37

    -3

  • 962. 匿名 2014/04/22(火) 10:58:56 

    ↑まちがえました
    925さん宛でなく、952さん宛のレスでした。
    すいません。

    +1

    -1

  • 963. 匿名 2014/04/22(火) 10:59:03 

    私も働かず結婚憧れたけど、3年働いて結婚した現在は、泣いたり悔しい思いしたけど、色々経験出来たから、やっぱ働いてよかったーって思う。

    +16

    -2

  • 964. 匿名 2014/04/22(火) 10:59:51 

    大丈夫ですよ。
    私も同じようなものでした。
    ただ学生時代にアルバイトくらいはしていましたけどね。
    今結婚25年たちますが、とっても楽しいですよ。

    +4

    -7

  • 965. 匿名 2014/04/22(火) 11:04:25 

    952
    そんな貴方も専業ですか?(笑)
    ちっちゃい世界観だね
    仕事するのは、午前中からだけとは限らないよ

    +3

    -2

  • 966. 匿名 2014/04/22(火) 11:06:46 

    おい、トピ主!
    ちゃんと病院行ったか~?

    +13

    -1

  • 967. 匿名 2014/04/22(火) 11:07:04 

    あなたの好きにしたらいいんじゃない?
    婚約者の言うこと聞いときゃ角は立たないし、働きたきゃそう言やいい。
    大前提としてはここで聞くことじゃないけどね。

    +4

    -2

  • 968. 匿名 2014/04/22(火) 11:09:18 

    この間、近所の兼業ママの子供が歩道に飛び出したので、危ないよと注意したらたまたま自転車が来て、ぶつかりそうになったので手を引っ張った。
    自転車の、兼業らしきおばさんに睨まれた。
    その子の兼業ママは「他人の子まで見るんじゃないよ」とぶつぶついいながら自転車に乗せてた。

    兼業ママは、兼業ママには愛想がよいが、専業には態度が冷たい。

    +7

    -5

  • 969. 匿名 2014/04/22(火) 11:12:30 

    いろいろ議論が出ていますが、

    このトピはどーも釣りっぽい。

    +10

    -1

  • 970. 匿名 2014/04/22(火) 11:13:00 


    家でピアノ講師はしてるけど社会に出たこと無いです・・・^^;

    +3

    -15

  • 971. 匿名 2014/04/22(火) 11:15:07 

    両親が有名人で裕福な家で育ちましたがうちは厳しかったというか普通の感覚持った両親
    だったので大学出てから家を追い出されましたよ。
    自分で働いて稼いでみなさい、と。

    甘いこと言ってる人って親もダメなんだよね。

    +12

    -4

  • 972. 匿名 2014/04/22(火) 11:20:57 

    セバスチャンでございます。
    本日、お嬢様は昨晩のフィッシング(釣りw)で御気分が優れない様子でございます。
    何卒、ご容赦下さいませ。

    ※アニメ好きらしいし、父親はマック赤坂?だし、本当はこんな人だったりしてwww
    社会経験の無い専業主婦…どう思いますか?

    +18

    -2

  • 973. 匿名 2014/04/22(火) 11:21:18 

    有名人で裕福w

    +8

    -2

  • 974. 匿名 2014/04/22(火) 11:22:21 

    私の知り合い。
    都内お屋敷立ち並ぶ家のお嬢様、美人。
    有名女子中、有名女子高、才女が通う有名女子大出て高給取りの旦那と結婚したけどずーーーーっと浮気されてるよ。
    旦那に聞いたら話し合わないんだって。
    子供の為にはいいとこ出のお嬢様との結婚しか頭になかったらしいけどそれだけらしい。

    話しが合わない=経験値の低さ

    そういう事です。

    +25

    -5

  • 975. 匿名 2014/04/22(火) 11:24:13 

    能力があったら専業主婦で満足しないよ

    +22

    -0

  • 976. 匿名 2014/04/22(火) 11:24:43 

    贅沢な悩み

    +4

    -1

  • 977. 匿名 2014/04/22(火) 11:24:57 

    とうとうお嬢様は,ダウンなされましたか。
    これで静かになりますね。

    +9

    -0

  • 978. 匿名 2014/04/22(火) 11:25:02 

    やらないのではなく
    出来ないのである

    +8

    -1

  • 979. 匿名 2014/04/22(火) 11:25:29 

    能力w

    +3

    -5

  • 980. 匿名 2014/04/22(火) 11:25:45 

    井の中の蛙

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2014/04/22(火) 11:26:49 

    なんでもいい、コンビニでもファミレスでもいいやん

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2014/04/22(火) 11:27:50 

    973
    仕方ないじゃない。そうなんだもの。

    +0

    -3

  • 983. 匿名 2014/04/22(火) 11:27:52 

    そもそも社会経験ってなんだ?

    +4

    -3

  • 984. 匿名 2014/04/22(火) 11:28:05 

    離婚したらどうするのかな?

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2014/04/22(火) 11:28:30 

    966
    ご心配にはおよびません。
    御嬢様は,すでに隔離病棟に入院中でございます。

    +14

    -0

  • 986. 匿名 2014/04/22(火) 11:30:02 

    働く事ってどんな事か。だけは知っておいても損は無いですが、周りが反対しているのなら、貴方には知る必要が無い世界だと周りに思われているんですよ!

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2014/04/22(火) 11:31:53 

    人は人! 自分は自分!!

    +3

    -2

  • 988. 匿名 2014/04/22(火) 11:33:40 

    執事たちが戻ってきた!

    +16

    -0

  • 989. 匿名 2014/04/22(火) 11:34:24 

    逆にそのままの方が自分の為に良いのでは?

    家事や子育てさえきちんとやっていればいいと思うよ

    +1

    -4

  • 990. 匿名 2014/04/22(火) 11:34:30 

    無理じゃない?
    そんな世の中甘くないよ。

    つか、逆にかわいそう。

    +6

    -1

  • 991. 匿名 2014/04/22(火) 11:35:05 

    大学でてすぐに結婚する気が知れない…何のために大学行ったの!?!?

    +14

    -2

  • 992. 匿名 2014/04/22(火) 11:35:40 

    就職って社会勉強になるけどね
    一度経験してみたら?
    大学まで出てもったいないね

    +6

    -2

  • 993. 匿名 2014/04/22(火) 11:35:57 

    889 意味不明

    慰謝料取るってこと?
    慰謝料取るには弁護士が必要だよ
    働いたことのない貴女に高額な貯金があるの?

    +5

    -1

  • 994. 匿名 2014/04/22(火) 11:37:11 

    これ釣りよ。今日は真面目に答えてる

    +15

    -0

  • 995. 匿名 2014/04/22(火) 11:37:30 

    世間知らずの暇なモンスターペアレントになりそう

    +9

    -0

  • 996. 匿名 2014/04/22(火) 11:37:41 

    もうすぐ1000じゃんよw

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2014/04/22(火) 11:38:53 

    そういえば、新卒なのに就職できなくて、仕方なくお見合いして
    30過ぎたジジィの専業主婦になった人いたなぁ

    +7

    -2

  • 998. 匿名 2014/04/22(火) 11:41:39 

    韓国じゃ、美人じゃないと就職できないからって、整形する女の子が多い。
    整形までは行かなくても、日本もある意味、結婚するより、正社員になる方が
    難しいかもね。
    コミュ力ないと左遷されたり、リストラされたりするしね。

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2014/04/22(火) 11:42:08 

    これ以上社会を知らない馬鹿を増やさないで

    +11

    -0

  • 1000. 匿名 2014/04/22(火) 11:42:25 

    友達で就職して2週間で妊娠してほとんど社会経験無いけど
    4人の子供の母親になって今はめっちゃ幸せそうです。

    家庭的で子供沢山欲しい!って人には良いんじゃない!?

    社会に出なくても子育てで外に出る機会はいっぱいあるのだし、
    社会経験があったからって子供を立派に育てられるとは限らないし。
    社会経験じゃなく社会常識が備わってればいい気がします。

    +2

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード