- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/07/14(金) 20:34:20
暑い日々が続きますね。
夏のお弁当作りを皆で乗り越えましょう♪+1436
-102
-
2. 匿名 2017/07/14(金) 20:35:15
もうええって+87
-383
-
3. 匿名 2017/07/14(金) 20:35:22
>>1
料理上手ですね!+961
-40
-
5. 匿名 2017/07/14(金) 20:35:37
>>1
主が作ったの?
おいしそうだけど卵焼き傷まない?
+31
-441
-
6. 匿名 2017/07/14(金) 20:35:39
ししゃもフライ美味しいよね〜+535
-23
-
7. 匿名 2017/07/14(金) 20:36:00
+438
-259
-
8. 匿名 2017/07/14(金) 20:36:08
バランスが悪いよ主+26
-550
-
9. 匿名 2017/07/14(金) 20:36:09
え、普通に美味しそう+851
-25
-
10. 匿名 2017/07/14(金) 20:36:13
きびなごのフライですか?+16
-97
-
11. 匿名 2017/07/14(金) 20:36:18
姑コメントで溢れるトピになります+399
-25
-
12. 匿名 2017/07/14(金) 20:36:48
お弁当に卵焼きってダメなの?+471
-49
-
13. 匿名 2017/07/14(金) 20:36:59
ケチつける人って何なの?+953
-17
-
14. 匿名 2017/07/14(金) 20:37:16
フライだけ先に食べないと、白米食べにくいよね。+37
-223
-
15. 匿名 2017/07/14(金) 20:37:22
>>1
フタ閉まる?+51
-175
-
16. 匿名 2017/07/14(金) 20:37:27
美味そうじゃん!+568
-14
-
17. 匿名 2017/07/14(金) 20:37:27
>>1
え!めっちゃうまそう!!私のも作って!ww+1005
-13
-
18. 匿名 2017/07/14(金) 20:37:27
美味しいそうなお弁当ですね。^_^+526
-11
-
19. 匿名 2017/07/14(金) 20:37:36
そろそろお弁当痛むの怖い時期ですねぇ
みなさん夏はお弁当どうされますか?+487
-16
-
20. 匿名 2017/07/14(金) 20:37:57
>>1
ウインナーにそれほど切り込みを入れる必要性を教えてください。+62
-307
-
21. 匿名 2017/07/14(金) 20:38:04
主さんの美味しそう〜〜
自分の適当すぎて載せられない(笑)+455
-13
-
22. 匿名 2017/07/14(金) 20:38:13
この弁当テンションあがるけどな+505
-14
-
23. 匿名 2017/07/14(金) 20:38:37
いいじゃん。腹減ってるから弁当見たい!+290
-12
-
24. 匿名 2017/07/14(金) 20:38:44
今日はとりあえずどのトピックも荒らす奴いるからそれスルーしておきましょう(^^)+248
-7
-
25. 匿名 2017/07/14(金) 20:38:55
>>10
ししゃもじゃないのかね〜+79
-8
-
26. 匿名 2017/07/14(金) 20:38:58
>>20
ウインナーの切り込み、かわいいじゃん
意味なんてないでしょ+480
-21
-
27. 匿名 2017/07/14(金) 20:39:00
誰か写メ載せなよw
主が泣いちゃうぞ+187
-11
-
28. 匿名 2017/07/14(金) 20:39:02
>>15閉まるでしょ+111
-11
-
29. 匿名 2017/07/14(金) 20:39:57
>>12
夏は危険じゃない?+10
-86
-
30. 匿名 2017/07/14(金) 20:40:15
これがお気に入り☆+151
-205
-
31. 匿名 2017/07/14(金) 20:40:18
>>4
感じ悪っ!+77
-21
-
32. 匿名 2017/07/14(金) 20:40:37
>>1
Twitterやってるア○ミさん?+10
-60
-
33. 匿名 2017/07/14(金) 20:41:17
中学生男子弁当
ご飯炊いてなかったので小さいホットドッグ2つ主食に+1286
-77
-
34. 匿名 2017/07/14(金) 20:41:27
姑ババアのようなコメントばっかりwww+360
-14
-
35. 匿名 2017/07/14(金) 20:41:32
主さん、上手だと思います
ししゃもフライとオクラの細長いバランスといい、フライの下に大葉をしいて、ご飯がギトギトにならない工夫といい
卵焼きも上手+990
-17
-
36. 匿名 2017/07/14(金) 20:41:35
>>1フライの下の大葉も良いね+495
-12
-
37. 匿名 2017/07/14(金) 20:41:48
>>29
それ卵焼きに限った事じゃなくない?
夏は気温高いし他の食材でも傷みやすいと思うよ+397
-11
-
38. 匿名 2017/07/14(金) 20:42:04
>>30
これはコンビニで見たような…。確か330円。+317
-13
-
39. 匿名 2017/07/14(金) 20:42:17
夏はお弁当の傷みこわくない?何がダメで何が良いのかわからない!汁物はダメで冷ましていれるってのはわかってるんだけど、不安で…。+109
-10
-
40. 匿名 2017/07/14(金) 20:42:37
>>29
しっかり火を通せば大丈夫だよ+189
-13
-
41. 匿名 2017/07/14(金) 20:42:43
>>33
おいしそう!
+78
-14
-
42. 匿名 2017/07/14(金) 20:43:31
>>33
美味しそう!+93
-12
-
43. 匿名 2017/07/14(金) 20:44:50
>>33
これをいつも出してるの…?
ある意味虐待だね。病気になってもいいんだね。+13
-424
-
44. 匿名 2017/07/14(金) 20:44:51
夏は保冷剤と保冷バッグだよね。+372
-5
-
45. 匿名 2017/07/14(金) 20:45:08
>>7
疑問なんだけどこういうノリで文字作るのってどうやるの?
よく見かけるけどまさか切り取ってるの?+160
-13
-
46. 匿名 2017/07/14(金) 20:45:25
美味しそー!!
お母さんの作ったお弁当、食べたくなったな〜
オクラめっちゃ好きだから惹かれる( ु ›ω‹ ) ु+217
-8
-
47. 匿名 2017/07/14(金) 20:45:29
いちいち文句つけたがるオバサン達鬱陶しいですね…笑
主さんのお弁当美味しそう!!
夏場のお弁当難しいですよね。
私は保冷バッグに入れて出勤して、職場ついたらすぐに冷蔵庫に入れてます。+399
-15
-
48. 匿名 2017/07/14(金) 20:45:32
保冷バッグに保冷剤も入れたら大丈夫かな?
でも夏は手作り弁当は少し控えめになるね+225
-11
-
49. 匿名 2017/07/14(金) 20:45:41
無数のごま、オクラの種、ウインナーの切り込み、、
集合体恐怖症の私は鳥肌が立ってしまったわ+25
-176
-
50. 匿名 2017/07/14(金) 20:46:19
>>47
なんでもオバサンのせいにして幼稚だよ。+35
-71
-
51. 匿名 2017/07/14(金) 20:47:02
>>1
油っこすぎない?
体に悪そう
それに野菜が中途半端
もうちょっと入れないと健康に悪いよ+15
-397
-
52. 匿名 2017/07/14(金) 20:47:04
>>49
豚肌だろ+12
-43
-
53. 匿名 2017/07/14(金) 20:47:45
>>43
感じ悪すぎ!
お母さんが愛情込めて作ったお弁当を悪く言う人は絶対、まともな人じゃない。
私はこのお弁当が食べれる息子さんが羨ましい!
+681
-11
-
54. 匿名 2017/07/14(金) 20:47:58
>>50
人の作ったお弁当に文句しか言わない方が幼稚だと思うけど。+403
-11
-
55. 匿名 2017/07/14(金) 20:48:30
ガルちゃんやりながら片手間に作った弁当。。+10
-84
-
56. 匿名 2017/07/14(金) 20:49:33
>>33
なんか量少くない?
成長期の中学生、ましてや男の子ならもっと量ないと可哀想
+20
-195
-
57. 匿名 2017/07/14(金) 20:50:01
カルディの保冷バッグ使ってる。
安いし黒くて汚れ目立たないし保冷剤多目に入れれば昼まで冷えててめちゃ使える。+105
-9
-
58. 匿名 2017/07/14(金) 20:50:04
part4という事は、それなりに人気のあるトピなんだよね?
今はギスギスしてるけど参考にしたいので今後に期待してます+199
-7
-
59. 匿名 2017/07/14(金) 20:50:16
>>1
美味しそう
これシシャモのフライなんかな?+73
-6
-
60. 匿名 2017/07/14(金) 20:50:20
>>33
野菜をとらせようとは思わないの?
健康に悪そうね+8
-136
-
61. 匿名 2017/07/14(金) 20:50:27
>>51←こういう人ってお弁当だけで1日の食事全てを賄ってるの?自分の食べるお昼ご飯載せてみなよ。+290
-12
-
62. 匿名 2017/07/14(金) 20:51:31
見るだけですが毎回楽しみです!
一カ月よろしくお願いします!
+97
-8
-
63. 匿名 2017/07/14(金) 20:51:39
外回りの旦那のお弁当は夏場はクーラーボックスにでっかい保冷剤2個入れてる。
キンキンらしい(笑)
温かいご飯、食べてほしいけど(^^;;
主さん、写真とか撮ってなくて貼れなくてごめんねー!+180
-6
-
64. 匿名 2017/07/14(金) 20:51:44
>>1
油かなり使ってるね…
たまにならいいけど、これが毎日なら健康面が心配のは私だけ?(・・;+8
-183
-
65. 匿名 2017/07/14(金) 20:51:56
>>43
どこがどう虐待?
ご飯炊いてなかったからホットドッグって書いてんじゃん+406
-8
-
66. 匿名 2017/07/14(金) 20:52:17
こんなにケチつけられるなら画像載せたくないわ+214
-7
-
67. 匿名 2017/07/14(金) 20:52:18
前トピも見てたけど、まさかこんなに早く次のトピが立つとは笑+14
-10
-
68. 匿名 2017/07/14(金) 20:52:20
雰囲気悪くて画像が少ないのが寂しい+211
-5
-
69. 匿名 2017/07/14(金) 20:52:41
荒らしはスルーしましょ!+130
-10
-
70. 匿名 2017/07/14(金) 20:52:42
お弁当って楽しみの1つなのに、なんでこんなに揉めるの?
楽しくコメントしようよ!+212
-5
-
71. 匿名 2017/07/14(金) 20:52:45
この時間はお弁当のおかずの下ごしらえはしてるけど、まだ詰めてないから画像あげられないよぉ、、、+4
-27
-
73. 匿名 2017/07/14(金) 20:53:56
さっそく大量の姑が現れだした(笑+165
-9
-
74. 匿名 2017/07/14(金) 20:54:20
>>64これ、同じようなこと何回も言ってる人同じ人でしょ+74
-8
-
75. 匿名 2017/07/14(金) 20:54:29
野菜、野菜って(笑)
朝と夜で野菜摂取してるでしょうよ(笑)
こういうこと言う人に限って偏った食生活してそう〜+313
-3
-
76. 匿名 2017/07/14(金) 20:54:32
主さんのおいしそーーー!!
寝る前なのにお腹すいてきた…+115
-4
-
77. 匿名 2017/07/14(金) 20:54:35
>>72
やめなよ。そこまですると異常だわ。+139
-7
-
78. 匿名 2017/07/14(金) 20:54:46
>>72
これ主のTwitter?
勝手に載せて良いの?+161
-4
-
79. 匿名 2017/07/14(金) 20:55:03
>>72
何それ探してきたの?
怖いよwww+176
-3
-
80. 匿名 2017/07/14(金) 20:55:11
なんかつい最近もお弁当トピ揉めてなかった?
お弁当の画像見るの好きなんだけどな
どこに揉める要素があるんだろう+82
-1
-
81. 匿名 2017/07/14(金) 20:55:20
主、変なコメント気にしないでね
他の画像上げてくれてる方も
1日の他の食事でバランス取れてるんだろうし
いろんなお弁当が見られて皆んながんばってて楽しいトピなのにさ☆
+127
-2
-
82. 匿名 2017/07/14(金) 20:55:26
ハンバーグ弁当(*´・ω・`)+869
-16
-
83. 匿名 2017/07/14(金) 20:55:31
今の時間はお弁当の画像載せれる人少ないかもね
朝になったら増えるかも+29
-2
-
84. 匿名 2017/07/14(金) 20:55:36
>>72は通報で。+100
-10
-
85. 匿名 2017/07/14(金) 20:55:48
>>72
トピ主、このTwitterの人の画像を保存して
まるで自分が作ったかのように載せたんじゃないの?+165
-17
-
86. 匿名 2017/07/14(金) 20:55:53
>>72
え!なに?わざわざ探したの?怖っっ。+133
-4
-
87. 匿名 2017/07/14(金) 20:55:56
荒らしがいるから今回は写真載せたくない+17
-3
-
88. 匿名 2017/07/14(金) 20:56:01
>>72
通報しとくね。+112
-3
-
89. 匿名 2017/07/14(金) 20:56:25
>>82
あなたのお弁当はすばらしい。
ここまでで一番+10
-24
-
90. 匿名 2017/07/14(金) 20:56:52
>>72ドヤ顔で張ってそうだけど、その執念が怖い+86
-6
-
91. 匿名 2017/07/14(金) 20:57:09
>>72みたいなのはネットに張り付いて親の金で生活してる引きこもりなんだろうな。
キンモー!!!!+142
-9
-
92. 匿名 2017/07/14(金) 20:57:17
緑もの~って時は、ピーマンをごま油と岩塩で炒めたのをよく入れるけど、今の時期はシシトウを入れてる。+57
-1
-
93. 匿名 2017/07/14(金) 20:57:51
トピ主、画像無断転載しちゃだめだよ+136
-13
-
94. 匿名 2017/07/14(金) 20:57:55
>>82キウイもおいしそう+25
-2
-
95. 匿名 2017/07/14(金) 20:58:30
主は人の画像勝手に使ってトピ立てたの?
さも自分が作ったかのように見せかけて+143
-9
-
96. 匿名 2017/07/14(金) 20:58:41
ねぇ、早くみんなで
>>72を通報しようよ。
頭おかしいよ。
主さんが可哀想!!+27
-36
-
97. 匿名 2017/07/14(金) 20:58:46
弁当のインスタしてるからここに載せたらわたしも特定されそうでこわいから載せにくいなぁ+38
-7
-
98. 匿名 2017/07/14(金) 20:59:20
+228
-52
-
99. 匿名 2017/07/14(金) 20:59:27
Twitterだって自分で載せてるんだからね+44
-4
-
100. 匿名 2017/07/14(金) 20:59:52
拾い画?+19
-4
-
101. 匿名 2017/07/14(金) 21:00:18
なんか、めちゃ怖い流れになってるね+107
-4
-
102. 匿名 2017/07/14(金) 21:00:38
画像も簡単にググれるらしいよ。SNSやってる方はお気を付けください。+84
-5
-
103. 匿名 2017/07/14(金) 21:00:43
金曜日だからのびないかもだけど、月曜からお弁当生活始まるからよろしくお願いします(*^^*)+30
-2
-
104. 匿名 2017/07/14(金) 21:01:00
通報通報言ってるのは主?
勝手に画像引用したのなら悪質だよ+120
-12
-
105. 匿名 2017/07/14(金) 21:01:09
主さんまさかのツイ垢バレwwww+36
-11
-
106. 匿名 2017/07/14(金) 21:01:23
さっきから通報通報って扇いでるのはトピ主?
黙って通報すればOK
トピが逆に荒れるしうるさい
+51
-10
-
107. 匿名 2017/07/14(金) 21:01:30
え!?主さんが勝手に人の画像拾ってきたってこと?
>>72の執念がどちらにしても怖いんだけど。
キモいよ!
普通にお弁当の画像で盛り上がりたいのに!+173
-5
-
108. 匿名 2017/07/14(金) 21:02:07
アカウントは消えてるじゃん+1
-21
-
109. 匿名 2017/07/14(金) 21:02:29
トピ主出ておいで〜+42
-7
-
110. 匿名 2017/07/14(金) 21:02:40
お弁当トピ見るの好きなのに
毎回毎回何で荒れるかね…+119
-3
-
111. 匿名 2017/07/14(金) 21:02:58
7月4日にアップした画像をわざわざ今日アップするのは不自然だし、主が画像勝手に引用した可能性高い+125
-14
-
112. 匿名 2017/07/14(金) 21:04:02
>>1
え?主さんのお弁当上手だし美味しそうなのに、何でこんなにマイナス多いん?w+13
-11
-
113. 匿名 2017/07/14(金) 21:04:37
荒らしはスルーしましょ!+10
-3
-
114. 匿名 2017/07/14(金) 21:04:38
>>108
消えてないよ
>>72の執念怖いとかあるけど、画像長押しして画像検索したら、すぐ出てくるよ+15
-4
-
115. 匿名 2017/07/14(金) 21:04:38
見るだけですが毎回楽しみです!
一カ月よろしくお願いします!
+46
-5
-
116. 匿名 2017/07/14(金) 21:06:23
主さんワンピースお好きなんですね♪+6
-14
-
117. 匿名 2017/07/14(金) 21:06:40
手作りお弁当画像、ここまでほとんど無しw+140
-4
-
118. 匿名 2017/07/14(金) 21:07:16
ツイッターのを主が勝手に拾って貼ったのか、
主の画像からツイッターを特定した人がいるのかで、どっちを責めるべきか違うでしょ+133
-5
-
119. 匿名 2017/07/14(金) 21:07:34
>>72
こんな短時間で、SNS見つけられたね。
感心するわ。+67
-9
-
120. 匿名 2017/07/14(金) 21:08:23
弁当に野菜はいらない
+11
-13
-
121. 匿名 2017/07/14(金) 21:09:25
え?どゆ事?
主さんの画像が手作りのお弁当じゃなくて、Twitterで拾った拾い画って事?
よく流れが分からない…+131
-6
-
122. 匿名 2017/07/14(金) 21:11:47
1週間前ぐらいのお弁当。
自分のだからこれでいい。
と言うか、これくらいしか作れない。+3
-21
-
123. 匿名 2017/07/14(金) 21:12:09
>>25
ごめんww
しゃもじと読んでしまった。もう寝る。+16
-12
-
124. 匿名 2017/07/14(金) 21:12:52
>>122
画像が見えないのは私の心が汚いからでしょうか+138
-9
-
125. 匿名 2017/07/14(金) 21:14:31
>>124
そうでーす♡+9
-59
-
126. 匿名 2017/07/14(金) 21:14:44
>>122
貼れてなかったんです。
今度こそ、貼れてるかな。
やり方が違うのかな。+10
-13
-
127. 匿名 2017/07/14(金) 21:14:44
私の写メを載せたら確実に目のたたきにされるので載せられませんが、みなさんの写メ参考にします。+10
-11
-
128. 匿名 2017/07/14(金) 21:14:48
彼氏に初めて作ってみました!
喜んでもらいたくて
彼の好物ばかり詰めましたw
みなさんのお弁当参考にします!+11
-16
-
129. 匿名 2017/07/14(金) 21:15:00
>>1
めっちゃ美味しそう!
質問なんですが、シシャモのフライってお弁当開けたとき匂いとかはどうですか??食べ盛りの息子のお弁当のおかずに困っています。+13
-9
-
130. 匿名 2017/07/14(金) 21:15:30
>>126
サイズが大きすぎるんだってば。
毎回出てくるよね貼れない人+70
-10
-
131. 匿名 2017/07/14(金) 21:16:34
>>126
見えます…おいしそうなご飯粒!+20
-10
-
132. 匿名 2017/07/14(金) 21:16:39
写真載せない流れなの?
今の時期はシシトウおいしいよね〜+8
-6
-
133. 匿名 2017/07/14(金) 21:16:46
トピ主は、自分が作った弁当だとは一言も言ってなくない?
+198
-14
-
134. 匿名 2017/07/14(金) 21:16:52
画像検索なんて簡単なのに探したのって言ってるの情弱かな+14
-5
-
135. 匿名 2017/07/14(金) 21:17:29
画像が拾い画であれ主であれわざわざ見つけに行くその執念が怖いわ。
こういう人は関わりたくない。人間性が悪い。+75
-17
-
136. 匿名 2017/07/14(金) 21:17:31
トピ主、今頃お弁当箱を洗ってんのかな+7
-6
-
137. 匿名 2017/07/14(金) 21:17:53
焦らさないでちゃんと画像貼ってよ~
+16
-5
-
138. 匿名 2017/07/14(金) 21:19:26
お弁当見ようと思ってトピ開いたら荒れ果ててるwビックリした+112
-5
-
139. 匿名 2017/07/14(金) 21:19:40
簡素なタッパーが意表をついてシンプルで美味しそう
+8
-2
-
140. 匿名 2017/07/14(金) 21:19:53
私も自分用に作ったものです。
こんなんでもお昼ご飯が楽しみです。+731
-26
-
141. 匿名 2017/07/14(金) 21:20:18
画像載せれなくない?+3
-6
-
142. 匿名 2017/07/14(金) 21:20:34
>>133
拾い画ならそう言った方が良かったけどね
Twitterしてる人、晒されてる事教えてあげたらどうだろうか
SNSにあげてる以上仕方ないけど+70
-5
-
143. 匿名 2017/07/14(金) 21:22:08
幼稚園弁当です
可愛くして!と云われるけどこれが精一杯+621
-20
-
144. 匿名 2017/07/14(金) 21:22:24
>>141
サイズ。+9
-2
-
145. 匿名 2017/07/14(金) 21:22:35
>>140
おいしそう!作るだけえらいよ~卵の切り方凝ってるし+165
-4
-
146. 匿名 2017/07/14(金) 21:23:22
>>143
パンダ、可愛い!+191
-6
-
147. 匿名 2017/07/14(金) 21:23:53
貼れない人は加工アプリでちょっとサイズ変えるといいよー
あと確認画面てちゃんと画像出てるか確認してから投稿ボタンを!確認画面に画面無かったら貼れないよ。+17
-2
-
148. 匿名 2017/07/14(金) 21:24:00
>>140健康的でおいしそう!食べてみたい+50
-3
-
149. 匿名 2017/07/14(金) 21:24:19
>>140
私の好きな物ばかりの美味しそうなお弁当です(ノ*>∀<)ノ+79
-4
-
150. 匿名 2017/07/14(金) 21:24:43
>>1
これは
食欲でるお弁当ですね~
あー食べたいな
+18
-3
-
151. 匿名 2017/07/14(金) 21:25:10
びっくりも何も最初から弁当トピ見てる人はこういうトピだと分かってるよね
毎度毎度不自然に決まってトピが通るから本当不思議。ほとんどの人は嫌気さしてここ出ていったんじゃないの+30
-6
-
152. 匿名 2017/07/14(金) 21:25:13
>>140
私なら絶対足りないけど美味しそう!揚げ物よりこんな感じのも大好き+6
-6
-
153. 匿名 2017/07/14(金) 21:26:19
こんな感じです!+600
-15
-
154. 匿名 2017/07/14(金) 21:26:19
あー私も誰かに愛妻弁当作ってもらいたいなー。+137
-5
-
155. 匿名 2017/07/14(金) 21:27:14
>>153
ごはんおかわり!お腹すいたー+28
-6
-
156. 匿名 2017/07/14(金) 21:29:00
>>140
シャケの右端が微生物により分解が進んどる
+7
-55
-
157. 匿名 2017/07/14(金) 21:29:42
128です。
貼れてませんでした!
すみません( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
みなさんのお弁当参考にします!+565
-13
-
158. 匿名 2017/07/14(金) 21:30:18
>>153
真ん中のぷるんとしたゼラチン質のが残念!
+3
-86
-
159. 匿名 2017/07/14(金) 21:31:19
みなさんお弁当作る時間って毎朝どれくらいですか?+20
-3
-
160. 匿名 2017/07/14(金) 21:31:23
焼肉弁当です。 肉の脂が白く固まらないように軽く茹でるって聞いたんで初めてしました。+423
-14
-
161. 匿名 2017/07/14(金) 21:31:50
>>157
卵、肉そぼろ、卵、ウインナー、肉、ベーコン
すごいタンパク質!+25
-81
-
162. 匿名 2017/07/14(金) 21:31:52
>>140のものです!
コメントたくさん付いてて、すごい嬉しいです!
勇気を出して画像載せただけあります。
鮭の右側は盛り付ける時に崩れてしまいました。
ちなみに、私もこの量では足りませんでした。+140
-9
-
163. 匿名 2017/07/14(金) 21:34:00
主さん登場まだかなあー+10
-10
-
164. 匿名 2017/07/14(金) 21:35:47
>>160
美味しそ!+16
-2
-
165. 匿名 2017/07/14(金) 21:36:54
ご飯とおかずの間に仕切り置きますか?
置く +
置かない −+209
-46
-
166. 匿名 2017/07/14(金) 21:37:55
>>158
煮卵です!半熟のやつ。
今の季節は入れられないですが、
このオカズの中では
一番煮卵が喜んでもらえました(´υ`)+76
-4
-
167. 匿名 2017/07/14(金) 21:38:30
花ハム見ると、YouTubeのに〇り〇娘さんの動画を思い出すw
+2
-9
-
168. 匿名 2017/07/14(金) 21:39:01
お弁当載せたいけど、何言われるか怖くて載せられない。+15
-6
-
169. 匿名 2017/07/14(金) 21:40:04
結婚3年目です。料理が全然できなくて毎日勉強しました(*^^*)+543
-47
-
170. 匿名 2017/07/14(金) 21:41:12
毎度トピたて早いっつーの笑
前トピなんて、荒らしやダメ出し隊は言いたい放題、良識ある人達は荒らしを呼ばないように薄氷踏むかの思いで遠慮してコメしてたんだから。+20
-10
-
171. 匿名 2017/07/14(金) 21:41:14
SNSで身バレしないから利用しやすいのねここは+8
-4
-
172. 匿名 2017/07/14(金) 21:41:51
冷凍食品は使わない。
と、謎のポリシーが自分の首を絞めています(T_T)
お弁当は詰めるセンスがなさすぎて苦手+476
-28
-
173. 匿名 2017/07/14(金) 21:45:06
子供がお弁当いる時はちゃんとするけど、旦那は毎日だからかなり適当だわー。自分のを作るとしても更に適当(笑)
ほぼ冷凍。 文句も言わず食べてるけど、食堂ないのを恨む(笑)
ほんと弁当って面倒。 誰のか知らないけど、主は凄いね!!!+103
-5
-
174. 匿名 2017/07/14(金) 21:46:01
>>170
思うけど、ならこなきゃいいのでは?+17
-3
-
175. 匿名 2017/07/14(金) 21:46:06
>>159
6時半前に起きてまずはお弁当箱にご飯を詰めます
その後、朝の身支度をしてから朝ごはんを準備しつつおかずを作ります
遅くても7時前にはおかずを完成させます
朝食を食べている間におかずを冷まして7時半くらいにおかずを詰めて完成です
子どもが家を出るのが7時45分くらいなので朝は結構ゆっくりしてます+55
-5
-
176. 匿名 2017/07/14(金) 21:46:10
就活に行く妹へ作りました。
からあげ、もやしのお浸し、だし巻き卵。
少食なのでお弁当が小さい…。
そして品数も少ない。ごめん妹よ。
もっとキレイに美味しそうなお弁当を作れるように、このトピを見て勉強します!+400
-16
-
177. 匿名 2017/07/14(金) 21:47:20
>>172
たけのこご飯!
好きだけどなかなか自分では作らないから羨ましいー+112
-4
-
178. 匿名 2017/07/14(金) 21:47:46
>>169
お弁当おいしそうです
でも薔薇の造花が謎すぎる+255
-9
-
179. 匿名 2017/07/14(金) 21:48:10
とりあえず、赤、緑、黄色を入れておけば何とかなる(笑)なければピックとかバランとかでごまかす!+48
-1
-
180. 匿名 2017/07/14(金) 21:49:05
>>178
まったく同じこと思った笑+129
-3
-
181. 匿名 2017/07/14(金) 21:49:21
何か前にもこんな流れあったよね。
主さんが載せた料理が、他からの無断転載だって主さんを袋叩きにして…
結局、主さんが作った料理だって紛れもない証拠を出して、叩いたみんなが平謝りしてたの覚えてる。
みんなギスギスし過ぎだよ。
軽い気持ちで楽しく出来ないの?!+236
-13
-
182. 匿名 2017/07/14(金) 21:49:42
>>169
可愛くて美味しそう!!旦那さんが羨ましいです+22
-2
-
183. 匿名 2017/07/14(金) 21:49:52
千葉に5月に引っ越しして来た
子供は成人してるし、キャラ弁世代じゃなかったけど自分で食べるキャラ弁作りました
初キャラ弁で、下手だけど千葉の仲間入りした気分+543
-15
-
184. 匿名 2017/07/14(金) 21:50:02
皆凄いなー、子供のならともかく、旦那に手のこんだ弁当を作ろうと思わない(^_^;)
+51
-4
-
185. 匿名 2017/07/14(金) 21:50:34
造花w
オークション写真みたいw+89
-10
-
186. 匿名 2017/07/14(金) 21:50:56
夜だから仕方ないけど画像少ないね
明朝には画像増えるといいなあ+11
-2
-
187. 匿名 2017/07/14(金) 21:51:14
子供が夏休み入ったら旦那のお弁当作りも休もうかと思ってたけど、このトピあるなら頑張ってみようかな+6
-2
-
188. 匿名 2017/07/14(金) 21:51:30
+309
-21
-
189. 匿名 2017/07/14(金) 21:51:38
>>183枝豆がいい味出してる+104
-2
-
190. 匿名 2017/07/14(金) 21:52:16
>>133
ほんとそれ。参考に載せただけだと思う!性格悪い人多いなぁー。+109
-10
-
191. 匿名 2017/07/14(金) 21:52:41
ゴミのような弁当作ってる私からしたら、皆の弁当が尊敬に値するよ
まずは、タッパーじゃなくてちゃんとした弁当箱買ってこよ…+143
-7
-
192. 匿名 2017/07/14(金) 21:53:10
みんなすごーい
美味しそう+25
-4
-
193. 匿名 2017/07/14(金) 21:53:53
>>174
前トピ知らない人がお弁当画像あげてくれた時に、一部のダメ出し隊に傷つけられたらイヤだなと思ったのさ。余計な心配だったらいいんです。すみません。+33
-7
-
194. 匿名 2017/07/14(金) 21:53:54
>>181
手作りスイーツのトピでもそういうことあったなぁ。画像を検索するのって簡単だから、SNSにあげてると身バレしちゃうので要注意!+13
-4
-
195. 匿名 2017/07/14(金) 21:55:30
>>188
幕の内弁当?ゆかりがいいね!!煮物が美味しそう+91
-3
-
196. 匿名 2017/07/14(金) 21:56:07
>>193
思うけど、なら守ってあげたらいいのでは?+8
-15
-
197. 匿名 2017/07/14(金) 21:56:51
>>183
かわいいなっしー!!こんなお弁当だったら嬉しいなっしー!!+160
-5
-
198. 匿名 2017/07/14(金) 21:57:05
>>188
凄いね!売り物みたい+33
-7
-
199. 匿名 2017/07/14(金) 21:57:15
>>188
お花の人参、三つ編み?のカマボコ
蓋開けた瞬間、嬉しくなるね+26
-2
-
200. 匿名 2017/07/14(金) 21:57:30
牛丼弁当
手抜きだけど普通のお弁当より喜ばれる+373
-10
-
201. 匿名 2017/07/14(金) 21:58:27
旦那弁+249
-20
-
202. 匿名 2017/07/14(金) 21:59:29
>>181
あったね…何となく覚えてる
確か手料理のトピでお皿が何たらとか揉めてて凄い荒れてたよね、ロムってたけど怖かったもん+102
-3
-
203. 匿名 2017/07/14(金) 21:59:41
>>172
筍ご飯、めっちゃ大好き
フキの煮物も
私にも作って〜+68
-2
-
204. 匿名 2017/07/14(金) 21:59:56
子供のリクエストで運動会
天むす弁当になりました(^^)+405
-12
-
205. 匿名 2017/07/14(金) 22:00:09
美味しそうなお弁当見れるなぁって思って来てみたら、なに?このトピ怖いわ。
なんでお弁当のトピがこんなに荒れるのかかわらん。+131
-2
-
206. 匿名 2017/07/14(金) 22:00:26
私と旦那の分です+3
-5
-
207. 匿名 2017/07/14(金) 22:00:43
人のお弁当を見るのって楽しい
なんだかんだお弁当が一番飽きなく食べられるんだよね
いま長期出長2か月目で簡易な調理器具しかないから
最近のお昼はいつもスーパーかコンビニかちょっとした外食
あと2ヶ月耐えられるかな…誰かお弁当作って…
+49
-3
-
208. 匿名 2017/07/14(金) 22:03:22
>>204
うきゃーーー!!母ちゃん、ゴイスー!!うまそー(≧▽≦)b+123
-8
-
209. 匿名 2017/07/14(金) 22:03:35
私も人の食べてるものやお弁当見るの好き
+65
-5
-
210. 匿名 2017/07/14(金) 22:03:38
何故みんなチクチクするようなことばかり言うんだろう?嫌味な姑みたい。+32
-5
-
211. 匿名 2017/07/14(金) 22:03:38
なんかココのトピ見てたら、昔作ってくれた母ちゃんの手作り弁当が懐かしくなる。
オカズに文句言ったり、あーして欲しいだのワガママ言って、でも母ちゃんも何年もこーやって作ってくれたんだと思うと涙でそー。
母ちゃんさんきゅーー!+182
-6
-
212. 匿名 2017/07/14(金) 22:03:46
>>200
こういうガッツリ系のお弁当大好き!
美味しそう〜お腹空いて来るな…+83
-3
-
213. 匿名 2017/07/14(金) 22:04:01
>>169
スパイダーマンと薔薇は合わないw+76
-8
-
214. 匿名 2017/07/14(金) 22:04:11
もし主さんの画像が転載じゃなくて自分でちゃんと作った物だとしても、SNS探されたりしたら身バレ怖くて自分が作ったって逆に言いづらくない?
転載って事にした方がマシ。
どっちにしろ追求したっていいことないんだからギスギスせずにお弁当の話しようよ。
+153
-5
-
215. 匿名 2017/07/14(金) 22:04:58
牛肉のしぐれ煮メインでしたが、パプリカとツナのマリネが夫的にツボだったらしいです(^_^;)+338
-8
-
216. 匿名 2017/07/14(金) 22:06:11
最近は、おっさんや男も増えたし、女性でもネットだと平気で酷いことを言ったり、憂さ晴らしする人が居るから、どこのトピも喧嘩やギスギスしてるよね。悲しいよ+69
-4
-
217. 匿名 2017/07/14(金) 22:06:27
>>204
3角お稲荷さんだ!
うまそー(*´﹃`*)+42
-4
-
218. 匿名 2017/07/14(金) 22:06:46
肉巻きおにぎりのピクニック弁当です。+387
-9
-
219. 匿名 2017/07/14(金) 22:08:47
>>200
汁がしみたご飯が美味しいんですよね〜。+25
-4
-
220. 匿名 2017/07/14(金) 22:08:49
お腹空いたなー+23
-3
-
221. 匿名 2017/07/14(金) 22:09:21
私は親にお弁当作って貰えなくていつも焼きそばパンとほうじ茶だったから凄い羨ましいです
いつか結婚したらこんなお弁当を旦那さんや子供に作ってあげたいです+192
-4
-
222. 匿名 2017/07/14(金) 22:09:36
>>34
いけず爺さんみたいなコメントだね。
お爺ちゃん?(笑)+10
-9
-
223. 匿名 2017/07/14(金) 22:10:00
>>215
パプリカのマリネ?
美味しそうだね。真似しちゃお!+84
-4
-
224. 匿名 2017/07/14(金) 22:10:07
>>218
仕出し屋さんのみたい!!スゴーイ!!美味しそう♡+91
-5
-
225. 匿名 2017/07/14(金) 22:10:46
料理はセンスというのがよくわかるトピだよね。
みんな料理上手!+89
-5
-
226. 匿名 2017/07/14(金) 22:11:12
>>218
唐揚げの揚げ具合がハンパなく美味しそうに見える!
パクパク無限に食べれそう+97
-6
-
227. 匿名 2017/07/14(金) 22:11:20
>>214
同意だわ。ガル婆怖い。+21
-6
-
228. 匿名 2017/07/14(金) 22:12:16
>>165
今の時期は染みると雑菌が繁殖しやすいから仕切った方がいいよ
抗菌シートもつかったりして+24
-4
-
229. 匿名 2017/07/14(金) 22:12:41
画像貼りたいけど、アク禁のせいで貼れない(TдT)
みんなの美味しそうなお弁当見ていたら、お腹空いてきた+10
-10
-
230. 匿名 2017/07/14(金) 22:13:25
>>229
コメは出来るのに?画像だけアク禁ってあるの?+35
-4
-
231. 匿名 2017/07/14(金) 22:14:52
主人への弁当+363
-13
-
232. 匿名 2017/07/14(金) 22:15:38
美味しそう!
文句言う人、自分の弁当はよのせろや!!+58
-5
-
233. 匿名 2017/07/14(金) 22:15:40
>>229
コメできるならアク禁って事は無いよ。
画像貼れないのは、画像が重いだけじゃない?
リサイズすると貼れるんじゃない?+35
-5
-
234. 匿名 2017/07/14(金) 22:16:05
>>231
ごま塩先輩だか言われてた人?+11
-11
-
235. 匿名 2017/07/14(金) 22:17:25
>>231
蓋開けてお稲荷さん入っていたらテンションあがるね!+71
-3
-
236. 匿名 2017/07/14(金) 22:18:50
>>161
文句言う前に自分の載せたら?+23
-6
-
237. 匿名 2017/07/14(金) 22:20:29
>>221
解ります!
私もいつもお昼一緒に食べる子達は、
お母さんが専業主婦のせいなのか
毎日まるで幕の内弁当みたいな豪華で美味しそうなお弁当持って来てるのに、私は茶色のイカの煮付け一種類だった事もあります。
その時はお弁当の蓋を開けて思わず涙がこぼれました。
友達たちはどうしたの?って心配そうに私の顔を覗き込んでたけど、この弁当見たら解るだろうが!って、
悲しくて恥ずかしかった。
だから私はお弁当コンプレックスです。
自分の子供にはそんな思いはさせたくないです。+189
-15
-
238. 匿名 2017/07/14(金) 22:20:47
>>208
>>217
204です。
ありがとーございます(^。^)
三角稲荷好きなんですよ+8
-2
-
239. 匿名 2017/07/14(金) 22:23:13
>>231
おいしそう 素朴でいいなぁ!+18
-3
-
240. 匿名 2017/07/14(金) 22:23:41
今日はからあげ弁当♩+337
-5
-
241. 匿名 2017/07/14(金) 22:24:19
>>159
こんばんは^_^
旦那が7時半に出て行くので5時半には作り始めています+26
-2
-
242. 匿名 2017/07/14(金) 22:24:30
>>234
しーっ!
そういう事言っちゃダメ!+8
-5
-
243. 匿名 2017/07/14(金) 22:26:48
誰も私の質問に答えてくれない…(T ^ T)+8
-5
-
244. 匿名 2017/07/14(金) 22:27:29
前トピを見て私も頑張らなきゃと思い、弁当作りを頑張った3日間・・・
4日目には半分冷食になり、7日目にはオール冷食になり、やがてカップ麺と白米だけになり、今では1000円渡して「おつりは返してね」と言っている。
もう一度頑張る時がきた!
皆のお弁当でお勉強させてください。+224
-8
-
245. 匿名 2017/07/14(金) 22:27:55
>>243
どれ?+19
-1
-
246. 匿名 2017/07/14(金) 22:28:04
>>240
でっかい唐揚げとお芋さんも入ってる!
しかも、レンコンのキンピラもある!
神弁当だね!+116
-2
-
247. 匿名 2017/07/14(金) 22:28:30
>>243
何番?+12
-1
-
248. 匿名 2017/07/14(金) 22:28:34
こんな時間でもチラホラ写真載せてくれる人いるってことは、普段から写真撮ってる人結構多いんだね+23
-1
-
249. 匿名 2017/07/14(金) 22:30:25
>>241
偉いな…+12
-0
-
250. 匿名 2017/07/14(金) 22:30:58
みんな美味しそう!!!
食べたくても食べれないので今日はコンビニ弁当買って帰ります(; ・`д・´)+26
-2
-
251. 匿名 2017/07/14(金) 22:31:06
>>245
>>45です。
ノリで字を作る方法を知りたかったのですが。+24
-2
-
252. 匿名 2017/07/14(金) 22:31:11
>>240
主役の唐揚げをそっと裏で支えるさつまいもがまた美味しそう♡綺麗でお弁当の本に出てくるみたいな美味しそうなお弁当だね!!+92
-2
-
253. 匿名 2017/07/14(金) 22:31:46
ワシも今度、写真撮ってトピに参戦するわ。
火曜は写メ用に手間暇かけてみるw+26
-0
-
254. 匿名 2017/07/14(金) 22:32:50
>>240
蓋は閉まる?
美味しそうだけどうちの弁当箱じゃ無理だな(><。+22
-3
-
255. 匿名 2017/07/14(金) 22:32:58
みんな すごいね+6
-1
-
256. 匿名 2017/07/14(金) 22:33:18
>>240
すっごく美味しそうだけど、このお弁当箱どうなってるの?箱じゃないの?展開図?この状態からたたむのかな?+85
-2
-
257. 匿名 2017/07/14(金) 22:33:26
中学生男子のお弁当です。
ごはん1合入ります。+313
-9
-
258. 匿名 2017/07/14(金) 22:33:26
お弁当トピ大好きです♡
みなさんのお弁当、もっと見たいです!
旦那と子供用弁当です。+235
-20
-
259. 匿名 2017/07/14(金) 22:33:46
>>251
みんな知らない事には答えられないと思う+13
-4
-
260. 匿名 2017/07/14(金) 22:34:06
夏場はお米研いで、少し酢を入れます。
後梅干し。
ブロッコリーとミニトマト入れるだけで色味でる。
卵焼きにウインナー。後は冷凍食品を三品位。
はい(笑)手抜きです。旦那すまん。+109
-5
-
261. 匿名 2017/07/14(金) 22:34:17
>>251
クッキングシートに鉛筆で文字書いて、ノリにクリップで止めて、ハサミでチョキチョキするのが一般的な方法。
でも、カットして売ってるのもあるよ。+65
-1
-
262. 匿名 2017/07/14(金) 22:34:45
>>260
酢を入れるのはなんで?+5
-20
-
263. 匿名 2017/07/14(金) 22:34:49
いつもレベル高すぎて住む弁当の世界が違う気がする。
たまには手抜き弁当なども見たいなぁ。+58
-3
-
264. 匿名 2017/07/14(金) 22:35:00
>>157
なんか
ほーけー皮かぶりみたいのが+8
-40
-
265. 匿名 2017/07/14(金) 22:35:35
まもなくトマトのヘタ職人登場します+68
-2
-
266. 匿名 2017/07/14(金) 22:36:35
>>258
星の人参とハートの玉子可愛い。
旦那の玉子だけは普通って言うのがウケたw+66
-3
-
267. 匿名 2017/07/14(金) 22:36:49
>>240です‼︎
中1男子のお弁当です。
フタがドーム型になってるのでたくさん入ります!
朝練もあるので毎朝5時起きです(´-`).。oO+100
-3
-
268. 匿名 2017/07/14(金) 22:36:49
>>262
え、殺菌効果でしょ+45
-3
-
269. 匿名 2017/07/14(金) 22:36:57
>>233
いや、画像を貼ろうとすると↓こういうエラーメッセージが出るから貼れないの
IPアドレスが禁止されています
荒らしユーザーがおりましたので、このIPアドレスからの投稿は禁止されています。
なお、同一領域のIPアドレスを使っている無関係の方も巻き込まれて投稿禁止にされてしまっている場合がございます。もし無関係の方でしたら誠に申し訳ございません。荒らしユーザーが去り、禁止を解除できるまでしばらくお待ちいただけますと幸いです。+22
-1
-
270. 匿名 2017/07/14(金) 22:37:50
>>261
そんな細かい作業なんですねー。
どう作るのか不思議だったんです。
モヤモヤしてたのがスッキリしました。
ありがとうございます。+53
-3
-
271. 匿名 2017/07/14(金) 22:38:00
幼稚園息子のお弁当です+215
-17
-
272. 匿名 2017/07/14(金) 22:38:24
前にうちの子供達に作った物だけど…
小さい方が下の子のリクエストでカオナシにしたんだけど、かなりシュール(笑)+348
-5
-
273. 匿名 2017/07/14(金) 22:38:35
>>268
えっ!知らなかったw
私も真似するわww+11
-2
-
274. 匿名 2017/07/14(金) 22:39:13 ID:bepLApgAuu
>>243
どのレスよ?答えるし!!!+24
-1
-
275. 匿名 2017/07/14(金) 22:39:35
>>261
いやPCでプリントアウトだよ+10
-1
-
276. 匿名 2017/07/14(金) 22:40:28
>>240
>>256ですがよく見たらわかりました(汗)手前の方は側面が見えてないので平面に見えただけですね。平らな黒い板にお弁当のせてるのかと思って能が混乱したみたい。+8
-1
-
277. 匿名 2017/07/14(金) 22:41:21
>>272
キンピラとアスパラに挟まれてるカオナシの顔がシュールで可愛い。
食べようとすると「あっ……」って声が聞こえそうだね
+171
-2
-
278. 匿名 2017/07/14(金) 22:42:18
>>275
そーなの!?
アナログだったわw+4
-1
-
279. 匿名 2017/07/14(金) 22:44:17
>>7
手描きなら絵も字も上手すぎるよね+18
-0
-
280. 匿名 2017/07/14(金) 22:44:26
>>269
コメできるのに、画像載せられないって事があるんだ
じゃーアク禁解けたら載せてよ。
楽しみにしてるぞ
+43
-1
-
281. 匿名 2017/07/14(金) 22:44:50
おにぎらずにハマってた時のです
今の時期だと、マヨネーズが心配で使えないな〜+231
-4
-
282. 匿名 2017/07/14(金) 22:45:00
>>272
2等身のカオナシかわいー!!!
+121
-1
-
283. 匿名 2017/07/14(金) 22:45:26
最近お弁当箱、わっぱにしました!+24
-2
-
284. 匿名 2017/07/14(金) 22:45:29
>>51
鬱陶しいからどっか行きなよw+49
-1
-
285. 匿名 2017/07/14(金) 22:46:15
+308
-7
-
286. 匿名 2017/07/14(金) 22:47:22
あれ?貼れてなかった+227
-10
-
287. 匿名 2017/07/14(金) 22:47:23
>>237
気持ちは解るけど、ちょっと言い方が酷いなって思っちゃった。お母さんが作ってくれるだけ羨ましい。私の母は作ってくれる気すらなくて、誰も作ってくれないから、下手で綺麗じゃないお弁当を自分で作って持って行ってたから。
ここのお料理上手なお母さん達のお弁当を、見てるだけで幸せな気分になれるよね。どのお弁当も美味しそう+138
-3
-
288. 匿名 2017/07/14(金) 22:48:25
トピ画辻ちゃんが作った弁当だとしたら
渋いとかババクセーとか言いたい放題に
なりそう。
+2
-6
-
289. 匿名 2017/07/14(金) 22:49:19
>>272
ここで赤ちゃん時代のカオナシ見れるとは思わなかったヽ(*´∀`)ノ+100
-1
-
290. 匿名 2017/07/14(金) 22:51:31
弁当あんまり作ったことないから、何が痛みやすいのか、お弁当に不向きな料理とかよく分かんないから教えてほしい!
煮魚って弁当にだめ?
あと、白和えって最近作れるようになったんだけど、お弁当に入れてもいい?
あと、ホタテのバター焼きはいい?+8
-12
-
291. 匿名 2017/07/14(金) 22:51:54
がる民てさ、いろんな輩いるけど根は優しいんだよね
子供出来ない人→攻撃
旦那が浮気→松居一代擁護vsとか
独身で彼氏出来ない人→攻撃
太ってる→攻撃
ちんこ小さい、服ダサいとか
色々いるけど基本性格は優しいと思う+24
-17
-
292. 匿名 2017/07/14(金) 22:51:58
>>288
辻ちゃんのお弁当見た事ないけど
見なくてもわかる気がする
ウインナーだらけ+30
-3
-
293. 匿名 2017/07/14(金) 22:52:44
>>244
>お釣りは返してね
www お弁当作ってくれなくても、その性格好き♡+127
-4
-
294. 匿名 2017/07/14(金) 22:53:47
>>269
あー荒らししたね!巻き込みはマレだよw+3
-7
-
295. 匿名 2017/07/14(金) 22:54:20
>>224
>>226
>>218です。ありがとうございます。嬉しいです^_^+6
-1
-
296. 匿名 2017/07/14(金) 22:57:30
>>290
お弁当は基本、冷めてから弁当箱に収めないとね。
悪くなっちゃうよ。
熱いものと冷えた物も一緒にしないのうにね。
ご飯には梅干しを入れると良いです。
+45
-1
-
297. 匿名 2017/07/14(金) 22:58:11
>>286
you( ´・ω・ ` )σ爪楊枝外しちゃいなよ!+28
-1
-
298. 匿名 2017/07/14(金) 23:01:15
職人です。
トマトはヘタから雑菌が繁殖します。取り除いて綺麗に洗ってから詰めましょう。+128
-6
-
299. 匿名 2017/07/14(金) 23:02:52
>>296
そんじゃ、煮魚とか冷ましてから詰めるの?+19
-0
-
300. 匿名 2017/07/14(金) 23:02:59
>>269
私はなぜかタブレットだと画像のリンクだけが貼れない
トピのリンクとか保存してある画像は貼れる
でもPCでは何も問題ない
アク禁ってどういう仕組みでなってるんだろうね+6
-1
-
301. 匿名 2017/07/14(金) 23:05:24
皆さん、中井貴一のサラメシに出られそう!+35
-1
-
302. 匿名 2017/07/14(金) 23:05:46
お弁当作っている人は尊敬します!+50
-0
-
303. 匿名 2017/07/14(金) 23:06:12
年長の息子のお弁当。
たけのこの煮物が好きらしい。+207
-12
-
304. 匿名 2017/07/14(金) 23:06:27
>>291
でも、リアルでこんなババアは言ってこれないよ!買い被りすぎ+5
-1
-
305. 匿名 2017/07/14(金) 23:06:39
どれもすごい美味しそうだよ。人の作ったお弁当ってなんでこんなに美味しそうなんだろう。
私が子供だったときには、卵、ウインナ、なんか肉が入ってれば十分だった。野菜は家で食べるからさ。
どうにか野菜を入れたい母親と、そのスペースに肉を入れて欲しい私のせめぎ合いだった。+144
-1
-
306. 匿名 2017/07/14(金) 23:07:12
主人へ毎日作っています
…ほぼ残り物ですが+225
-12
-
307. 匿名 2017/07/14(金) 23:08:26
>>290
煮魚美味しいけど、ふた開けたらお弁当全体煮魚の匂いがつきやすいかな(^_^;)
特に夏場はね
あと生野菜は、おかずの調味料で水っけがでるから、火を通した方がいいですよ〜(^-^)
+32
-0
-
308. 匿名 2017/07/14(金) 23:09:22
>>281
すごーい
おにぎらずっておにぎりより難しい感じがしてなかなか理解出来ないです
コツとかあれば知りたいです+63
-3
-
309. 匿名 2017/07/14(金) 23:09:50
>>26でもひろがってへん。+2
-6
-
310. 匿名 2017/07/14(金) 23:10:06
野菜炒めとか汁が出るものもヤバいよ+15
-0
-
311. 匿名 2017/07/14(金) 23:10:10
>>306
こんなクオリティの高い料理が残ってるなんて羨まし…
こんな美味しそうな料理が残ってたら、全部食べちゃうww+21
-10
-
312. 匿名 2017/07/14(金) 23:10:21
>>290
煮魚はきっちり煮詰めて汁っぽくなければ大丈夫
入れるときは汁気を切って他のおかずとは分けておかずカップに入れる
白和えとホタテは夏場は避けた方がいい
加熱してないものと水気の多いものは傷みやすい
ちくわやかまぼこなどの練り物、ハムなどの加工品は
夏はレンチンしてよく冷ましてから入れるといい
基本はおかずもご飯も冷めた状態になってから蓋をする
冷蔵庫や保冷材を使って冷ますと時短になるよ+43
-0
-
313. 匿名 2017/07/14(金) 23:10:57
毎日のお弁当作りも今日で一旦お休み。
やった〜‼︎
年少・年長2人のお弁当。+171
-8
-
314. 匿名 2017/07/14(金) 23:12:51
>>43 仮に毎日でも昼のみなら大丈夫だわ+5
-0
-
315. 匿名 2017/07/14(金) 23:13:41
>>313
お疲れ様
(*^^*)+42
-2
-
316. 匿名 2017/07/14(金) 23:15:58
ご飯炊くときに、酢入れたら傷まないよ。
1合に対してティースプーン一杯くらい。玉子も傷まないよ。毎日弁当だけど、傷んだことないよ保冷バックも使った事ない+40
-4
-
317. 匿名 2017/07/14(金) 23:19:05
運動会のお弁当です。+0
-2
-
318. 匿名 2017/07/14(金) 23:19:30
>>316
計量スプーンで言ったらどれくらい?要は酢メシ作る感じ?
+3
-13
-
319. 匿名 2017/07/14(金) 23:21:33
運動会のお弁当です。
早起きして頑張りました。+302
-9
-
320. 匿名 2017/07/14(金) 23:26:42
>>318
さすがに酢飯はないわー
すっごい初心者なのはわかるけど。。
ティースプーンは小さじ1ぐらいじゃない?+6
-27
-
321. 匿名 2017/07/14(金) 23:27:33
>>290です。
皆さん、アドバイスありがとー
すっごく勉強になりますっ!
弁当って奥深いんですね。
必ず火を通した物を詰めて、ミニトマトはヘタをとる!皆様ココまで見えない手間暇をかけて作っていたとは…尊敬ですね。
皆さん有難うございます(;´∀`)
私も火曜から頑張ってみます。
脱コンビニ宣言!+44
-0
-
322. 匿名 2017/07/14(金) 23:27:44
319
すごーーい
お邪魔したいわー+22
-0
-
323. 匿名 2017/07/14(金) 23:27:51
大学生なのにお弁当が良いと言う娘のお弁当〜(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝)
高校生の息子も同じ中身だけど、量が多いから大きな保温弁当〜♪
(娘も高校の時は保温でした)
お弁当作るのも、後1〜2年だし愛情込めて頑張る〜σ(╹◡╹ღ+240
-39
-
324. 匿名 2017/07/14(金) 23:28:54
>>316
環境によるから他の人の環境で保冷剤も何もなしで傷まないなんて断言できないよ。+21
-0
-
325. 匿名 2017/07/14(金) 23:30:44
>>323
床の上?+97
-1
-
326. 匿名 2017/07/14(金) 23:32:03
>>308
コツというほどではないですけど、
ご飯はあんまり厚く盛らないのと、最後海苔で閉じる時ラップごとしっかり締めます
あとは具材をのせた向きを忘れない!
縦横間違えると断面図が残念な感じになります笑+8
-1
-
327. 匿名 2017/07/14(金) 23:36:20
>>325
ダメですか?+10
-55
-
328. 匿名 2017/07/14(金) 23:37:36
お弁当を頑張って作る欲を高めるにはかなり私得トピ。でも荒れてるのが残念。人のお弁当を見てタンパク質が多いとか、そんな細々とした意地悪を言わなくてもいいと思う。写真みておかずを参考にしたいのにな。+76
-5
-
329. 匿名 2017/07/14(金) 23:40:23
みんな美味しそう!!素朴なのも豪華なのもどれも食べたくなるのばかり。
お弁当って作ってもらえるのすごく嬉しいよね。
学生時代母が毎朝早起きして作ってくれてたな。
もう亡くなってしまったからお礼言えなくなっちゃったけど。おいしかったなぁ。
みんながお弁当作ってる相手もきっと幸せな顔でいつもお弁当食べてるだろうね(^-^)+65
-1
-
330. 匿名 2017/07/14(金) 23:43:46
おかずのみ+0
-0
-
331. 匿名 2017/07/14(金) 23:44:14
>>319
美味しそう!!!食べたーい!
デザートまで可愛いね!+14
-1
-
332. 匿名 2017/07/14(金) 23:48:18
お弁当トピ見て頑張って旦那にお弁当作ってみた。
だがこれが限界(´-ω-`)+211
-16
-
333. 匿名 2017/07/14(金) 23:50:26
画像がまっすぐできないですが汗
子供用のお弁当です。+266
-7
-
334. 匿名 2017/07/14(金) 23:56:12
幼稚園生のお弁当です。
こいのぼり弁当。+177
-28
-
335. 匿名 2017/07/14(金) 23:56:22
+152
-16
-
336. 匿名 2017/07/14(金) 23:56:35
+177
-8
-
337. 匿名 2017/07/14(金) 23:56:52
こっちはハロウィン弁当。+176
-11
-
338. 匿名 2017/07/15(土) 00:00:05
>>237
泣くぐらいなら自分で作れば良かったのに。
忙しい中、作ってくれただけでありがたい事だなと思った。
うちは両親いなくてばーちゃんだけだったから、小学生の時もずっとおにぎりだけだったよ。
そのおにぎりもアルミホイル→チラシで包まれて輪ゴムで留めてあるw
毎回恥ずかしくてリュックの中でガサゴソとおにぎりだけを取り出して食べてたよ。
でもそれでも有難かったから嫌だとは言えなかった。
だから小5から自分でお弁当作って持って行ってたよ。
最初のお弁当は自分のお小遣いで出したら、次からばーちゃんが気にして300円おかず代くれた。
卵焼きも不格好だったし、コロッケともお惣菜の安いやつだったけどやっと皆の前で堂々とお弁当出して食べれる事に満足してた。
今なら1食300円って結構色々作れるんだけど、小中学生では冷凍する考えもないし節約レシピさえ知らなかったわw
今、子供達のお弁当作りながらたまーに当時の事思い出すけど
トラウマは自分でどうにかできる事もあるなと思う。
ここのお弁当はみんな本当に上手だよ。
気付いたら長文!ごめんなさーいw+205
-17
-
339. 匿名 2017/07/15(土) 00:05:04
ししゃもフライ、惣菜でよく売ってる!+6
-8
-
340. 匿名 2017/07/15(土) 00:06:22
>>339
で?っていう+34
-5
-
341. 匿名 2017/07/15(土) 00:07:23
みんな美味しそう‼︎
お弁当は愛情がこめられていて、見せてもらうだけで嬉しいね+20
-0
-
342. 匿名 2017/07/15(土) 00:09:17
年中男の子、おにぎり二個も付けました。+144
-7
-
343. 匿名 2017/07/15(土) 00:09:23
主人へのお弁当。
ご飯は白米じゃないとダメというこだわり。
ふりかけもいらないらしい。
作る側は楽だけど、そんな人いるんだとビックリしてます。+195
-7
-
344. 匿名 2017/07/15(土) 00:09:33
毎回似たような具材になりますけど頑張ってます!
レパートリー増やしたい…
これにふりかけ。+149
-5
-
345. 匿名 2017/07/15(土) 00:11:12
高校生の娘のお弁当です
+3
-3
-
346. 匿名 2017/07/15(土) 00:12:42
貼り忘れてました+2
-3
-
347. 匿名 2017/07/15(土) 00:14:10
旦那様に
+63
-42
-
348. 匿名 2017/07/15(土) 00:15:43
>>1
ワカサギかシシャモどっちやろ
+2
-0
-
349. 匿名 2017/07/15(土) 00:21:21
皆様の卵焼きのクオリティの高さ!
お上手で羨ましい!+9
-2
-
350. 匿名 2017/07/15(土) 00:22:33
旦那弁当+56
-13
-
351. 匿名 2017/07/15(土) 00:22:47
>>316チラシ寿司傷んだけど!+3
-7
-
352. 匿名 2017/07/15(土) 00:23:19
>>272
可愛いー!!!
上手!
美味しそう!
お子様羨ましい^^+6
-3
-
353. 匿名 2017/07/15(土) 00:25:33
キャラ弁とゆうより、普通のお弁当も苦手で、センスないけど・・・
年少の娘は喜んでくれました。(素手では作ってないです)
クックパッド様々です!!+148
-11
-
354. 匿名 2017/07/15(土) 00:26:03
生の野菜をごはんの上に置くのはよろしくないらしいよ
生の野菜がごはんの水分を吸ってどんどん菌が繁殖するらしい。
生の野菜は別の容器に持参するか、アルミカップとかにいれて他のおかずと仕切ると良いってテレビで言ってたよ。+55
-1
-
355. 匿名 2017/07/15(土) 00:26:18
少し前の。春の親子遠足で作ったお弁当です。キャラ弁も苦手、彩りも難しいですね。+153
-6
-
356. 匿名 2017/07/15(土) 00:27:35
彼氏と初めてのピクニックということで、褒められたいがゆえ、おにぎりキットでパンダを作りましたが…
面倒くさすぎたのでもう作りません(;´Д`)
でも頑張ってよかったです。+264
-8
-
357. 匿名 2017/07/15(土) 00:30:47
お願いです、だしがきいた薄い醬油ベースのご飯(たけのこご飯のイメージ)に、
錦糸卵とミートボールと根生姜がのっているお弁当をどなたか作ってクレメンス+3
-21
-
358. 匿名 2017/07/15(土) 00:31:29
元画像から類似の画像検索するくらい一瞬じゃん。キモくもなんともないでしょ。+6
-19
-
359. 匿名 2017/07/15(土) 00:35:07
キャラ弁は良いけどキャラの為に無理矢理なんだよねー。
ご飯の上にキュウリ置かれても。+73
-3
-
360. 匿名 2017/07/15(土) 00:38:50
>>358
検索して特定して貼って十分キモいよ。
もし主さんが本人じゃなかったら別だけど、本人だったら特定までされて出てこれなくなるんじゃないの?+24
-3
-
361. 匿名 2017/07/15(土) 00:40:10
旦那のお弁当
娘と同じような内容だから、少し可愛くなった…+109
-13
-
362. 匿名 2017/07/15(土) 00:44:09
>>169
毎回造花入れて撮ってるんですか?+38
-4
-
363. 匿名 2017/07/15(土) 00:45:02
前のトピにも参加しましたー!
夫に平日は毎日作ってます!+155
-6
-
364. 匿名 2017/07/15(土) 00:59:08
このトピ見てるとヨダレが出てくる
そして画像見るたび
美味しそう〜(*´Д`*)って
頭の中で連呼してる笑笑+25
-1
-
365. 匿名 2017/07/15(土) 01:00:46
主さんの玉子焼き食べたい!+4
-2
-
366. 匿名 2017/07/15(土) 01:02:08
旦那弁当です+129
-9
-
367. 匿名 2017/07/15(土) 01:04:42
中高とお弁当だったけど、夏場でもみんなのお弁当に定番の卵焼きは入っていたし、今みたいに保冷剤とかも誰も使ってなかったけど、特に体調崩したりオカズが傷んでた記憶はありません。
今は、ヒジキやきんぴらごぼうなどを凍らせたままお弁当に入れたり保冷剤は必ず付けてます。+8
-4
-
368. 匿名 2017/07/15(土) 01:07:05
>>362造花!www
ピックだよ。爪楊枝の豪華版!+2
-50
-
369. 匿名 2017/07/15(土) 01:13:46
>>367
横だけど、凍らせたまま入れるのはあまり良くないみたいだよ
自然解凍OKの冷凍食品は厳しい検査されて製品化されてると前トピで見た。確かに冷凍食品でもハッキリ自然解凍OKて書いてあるもの、書かれてないものあるよね
料理番組でも基本情報として出るけど前日のあまりでも1回温めて(そのあと冷ます)入れるのが傷みにくいそうだよ。
+47
-0
-
370. 匿名 2017/07/15(土) 01:17:23
>>368
横だけどお弁当箱の横にあるバラみたいなやつの事じゃね?w+84
-0
-
371. 匿名 2017/07/15(土) 01:20:37
子供の運動会
写ってませんがオニギリもあります+138
-4
-
372. 匿名 2017/07/15(土) 01:21:02
>>306
これは.……
ひどくね?+12
-93
-
373. 匿名 2017/07/15(土) 01:22:22
ほんとに毎日お弁当尊敬する!
主人は社食だから楽してるけど、自分が作れて言われたらこんな弁当作れない笑
+39
-3
-
374. 匿名 2017/07/15(土) 01:35:22
人が作ってくれたお弁当たべたいよぉぉぉ+59
-0
-
375. 匿名 2017/07/15(土) 01:36:12
>>338
げー。うざー。
人の悲しい思い出に足で砂かけるような仕打ちよくできるね。+25
-34
-
376. 匿名 2017/07/15(土) 01:39:17
>>357
いいよ
材料費とガス代と弁当箱代と愛情代で46万ね+6
-13
-
377. 匿名 2017/07/15(土) 01:42:01
>>356
パンダどうやってやるんですか?カワイイ‼︎+18
-0
-
378. 匿名 2017/07/15(土) 01:45:37
>>375
>>376
あんたも大概性格悪いよ+18
-4
-
379. 匿名 2017/07/15(土) 01:49:23
>>367
それは時代と地域によって違う
私が高校生だった頃、関東地方でも夏は今ほど暑くなかった
お弁当箱だって今ほど密閉性の高い物じゃなかったから、
自然に汁気のないおかずが多かったし通気性もよかった
それに市販の加工品なども今は昔より添加物も塩分も少ない
昔大丈夫だったから今も大丈夫とは限らないよ
+25
-3
-
380. 匿名 2017/07/15(土) 01:49:28
>>378
同一じゃないし笑 男は出てけ!+2
-7
-
381. 匿名 2017/07/15(土) 01:50:08
>>372
普通においしそうだよ+27
-1
-
382. 匿名 2017/07/15(土) 01:53:55
>>380
口悪いよ。男よりタチ悪い。+7
-3
-
383. 匿名 2017/07/15(土) 01:54:19
>>357
錦糸卵、ミートボール、根生姜の漬け物(佃煮)は出来合いが売ってる
たけのこご飯の炊き方はAJINOMOTOのレシピが簡単
自力で頑張れ!+20
-0
-
384. 匿名 2017/07/15(土) 02:01:57
料理作るの苦手だけど頑張ってます(`◇´)+5
-3
-
385. 匿名 2017/07/15(土) 02:03:52
☆+0
-6
-
386. 匿名 2017/07/15(土) 02:18:48
トピ立つたびに画像貼れない祭り。
そのたびにサイズがって教えてくれる人が必ずいるのに
なぜスルーで貼ろうとするのか。
何度貼っても確認画面で画像貼れてなかったら無理だよ。+39
-0
-
387. 匿名 2017/07/15(土) 02:19:03
自分弁当。
残りごはんでオムライス。
職場に冷蔵庫もレンジレンジもあるので、
前日の夜作って冷蔵庫に入れたのを保冷剤入れて持ってって、すぐ冷蔵庫入れて食べるときにチンしてます。
冷凍おかず作り置きしてるので、そのままポンと入れて食べる時に温めてますが、みなさんすごく気を遣われてるのでこれでいいのか不安になりました(^^;
大丈夫なんですかね?+101
-5
-
388. 匿名 2017/07/15(土) 02:23:09
>>387 です!
電子レンジの打ち間違いでした。+30
-0
-
389. 匿名 2017/07/15(土) 02:31:31
もレンジレンジ+32
-2
-
390. 匿名 2017/07/15(土) 02:34:41
>>377
ロフトで買ったキットを使いました(^▽^)o
ピンクの型にご飯を詰めて、海苔に専用カッターをギュッと押し付けたら海苔が型抜きされます。
それを貼り付けて完成です!+74
-1
-
391. 匿名 2017/07/15(土) 02:37:45
いつかのお弁当+131
-11
-
392. 匿名 2017/07/15(土) 02:44:26
>>387
自分用なら自己責任で判断するしかないね
ネットだし見てる人たくさんいるから○○でも傷まなかったから大丈夫って断言するのは危険だと思う
自分は大丈夫だったってだけだしね。
こうした方が傷みづらいって情報は大事だよね。+10
-2
-
393. 匿名 2017/07/15(土) 02:48:33
皆さんのお弁当、凄く美味しそう!♡
冷食と夕飯の残りで半分は埋まる私はダメダメだなぁ…+8
-3
-
394. 匿名 2017/07/15(土) 02:58:55
画像補正しすぎて逆効果+10
-4
-
395. 匿名 2017/07/15(土) 03:07:22
>>387
半熟?+1
-3
-
396. 匿名 2017/07/15(土) 03:35:22
こんな感じです☆+1
-6
-
397. 匿名 2017/07/15(土) 03:46:43
あれ?貼れない(泣)+0
-10
-
398. 匿名 2017/07/15(土) 04:25:18
だいたいこんな感じです。
旦那と自分の分。
入れ物も中身も地味…。+113
-5
-
399. 匿名 2017/07/15(土) 05:17:12
幼稚園最後の日に作ったお弁当。+204
-5
-
400. 匿名 2017/07/15(土) 05:22:07
>>33
美味しそうー!
ホットドックお弁当今度やろう。
自分のためにだけど、
+8
-1
-
401. 匿名 2017/07/15(土) 05:22:32
かつて、フィギュアスケートのH選手のお弁当写真を素敵だーと誰かが挙げてたけど、実はスノボのH選手が挙げてたものをパクってたってのがあったな+2
-9
-
402. 匿名 2017/07/15(土) 05:40:15
>>399
美味しそうだし、ランドセル可愛い♡
小さい子が好きなものが詰まってるお弁当。
お弁当食べたくなってきた^^+62
-2
-
403. 匿名 2017/07/15(土) 06:02:35
はい。どうぞ。+0
-5
-
404. 匿名 2017/07/15(土) 06:07:06
>>403
画像が貼れてなかった。ありゃりゃ。
+1
-8
-
405. 匿名 2017/07/15(土) 06:09:20
>>403
>>404
何度やっても画像が貼れてない。ごめんなさいね。+1
-15
-
406. 匿名 2017/07/15(土) 06:11:42
去年、つわり酷くてお小遣いに1万足してお弁当一時休止したら
お小遣い増えたのが嬉しいようで弁当いらないっていわれて現在も1万渡してる。
正直、1万渡したくないから弁当復活したい+71
-5
-
407. 匿名 2017/07/15(土) 06:15:35
>>169
玉子焼きとゆで卵を両方いれる人、
初めて見た~
+60
-12
-
408. 匿名 2017/07/15(土) 06:21:32
主さんのも含め、縦に切ったオクラ見栄えするので真似したいのですが、これは生?焼いている?電子レンジ?
誰か教えてー+31
-2
-
409. 匿名 2017/07/15(土) 06:33:25
>>406
でも1万円で1ヶ月?
どう考えても足りなそう。毎日300円ぐらいでお昼食べてるって感じだよね?+14
-22
-
410. 匿名 2017/07/15(土) 06:36:57
>>408
焼いてもいいし、サッと茹でて縦切り後、塩ごま油でも美味しいよ。+16
-0
-
411. 匿名 2017/07/15(土) 06:46:35
>>409
週5日働いてたとしたら一日500円使えるじゃん+76
-1
-
412. 匿名 2017/07/15(土) 06:46:40
>>409
1ヶ月丸々働くのかってーの
主出ても来ないし無責任極まりない
中学生男子ならご飯足りなくない?とか言われるからあえて一合入るとかそんなことを気遣いながらでも投稿したいんだね
+8
-16
-
413. 匿名 2017/07/15(土) 06:49:03
>>411
たしかに。
なんで休日なしの計算したんだ...自分アホだな、ありがとう。+80
-2
-
414. 匿名 2017/07/15(土) 06:50:28
>>409
週休2日かなとか社食が安いのかなとか少食なのかなとか、考えれば普通に色々あるし、「どう考えても」って…
+35
-2
-
415. 匿名 2017/07/15(土) 06:51:21
>>412
ただの荒らし。悪意あるコメしか出来ないなら来るなよ。+10
-3
-
416. 匿名 2017/07/15(土) 06:51:54
>>394
川柳みたいだ
字足らずの+5
-2
-
417. 匿名 2017/07/15(土) 06:53:12
ラップを敷いておかずとかご飯詰めてる人がちょいちょいいるんだけど、お弁当箱に匂いが移るから?+15
-0
-
418. 匿名 2017/07/15(土) 07:03:25
料理が苦手で、、
ガサツなお弁当しか作れません。泣
今朝のお弁当です。+172
-11
-
419. 匿名 2017/07/15(土) 07:09:51
運動会のお弁当です。今年もがんばらねば!+232
-12
-
420. 匿名 2017/07/15(土) 07:11:51
なんで>>237さんの事責める人がいるのかな?
確かに作って貰えるだけありがたいけど、多感な時期に周りは彩りの綺麗なお弁当なんだよ?
その中で自分はイカの煮付けのみの茶色い弁当なんだよ。皆が羨ましくなったり悲しくなったりするのは悪い事なの?
1日だけじゃない、毎日茶弁当だったんだろうね。
うちもそうだったから、お弁当は蓋で隠しながら食べてた。この年頃の子供はすぐにバカにしたり、下らない事でイジメに発展したりするじゃん。
たかが弁当されど弁当なんだよ。
+143
-11
-
421. 匿名 2017/07/15(土) 07:19:30
もうすぐ子ども達が夏休み。
学童に毎日お弁当持って行くので参考にしたい!+7
-1
-
422. 匿名 2017/07/15(土) 07:26:52
>>420
わかったからそんな長文で蒸し返さなくてもいいよ。
ネットだし色々な考えの人がいるからいちいち自分と違う意見に噛みついてたらきりがないからさ。
+18
-17
-
423. 匿名 2017/07/15(土) 07:30:24
夫へのお弁当です。+189
-7
-
424. 匿名 2017/07/15(土) 07:31:30
本日の部活弁当です+108
-14
-
425. 匿名 2017/07/15(土) 07:41:16
>>420
分かる
うちもそんな内容で恥ずかしい思いした。
いつも蓋で隠してた
「どんな内容でも気にしなきゃいーじゃん」て人も居るけど実際弁当トピじゃ見た目まともでもつまらないイチャモン付ける人が居るくらいだからね
自分はしょうがないとして子どもには恥ずかしい思いさせたくない。
+29
-2
-
426. 匿名 2017/07/15(土) 08:07:18
巻き寿司が好きだから+0
-5
-
427. 匿名 2017/07/15(土) 08:08:17
傷みにくくするアドバイスとかすごくためになるし、指摘もあっていいんだけど、
「これで足りるの?」とか「野菜が少ない」とかはちょっとウザいよね。
お弁当箱の大きさわからないし、ダイエット中とか夜たくさん食べるからとか色々な事情あるし。
野菜だって朝夜たくさん食べてればお昼は少なくてもいいと思うし。+110
-3
-
428. 匿名 2017/07/15(土) 08:12:41
>>427
わかる。
足りてるからそれを持っていってるわけだし、もし足りないなら何か追加するしね。+43
-0
-
429. 匿名 2017/07/15(土) 08:20:11
>>423
土曜日なのにこんなお弁当持っていくんですか?+2
-27
-
430. 匿名 2017/07/15(土) 08:30:04
>>410
ありがとー!早速やる!
こういうのってレシピにも載ってないから、やりとりできるトピが助かるー!
+6
-0
-
431. 匿名 2017/07/15(土) 08:35:59
市販のおいなりさんの揚げよくつかいます( T_T)+110
-5
-
432. 匿名 2017/07/15(土) 08:36:22
>>269
どっかの拾い画のURLをまんまコピペするとそーいうメッセージが出るよ+4
-1
-
433. 匿名 2017/07/15(土) 08:36:37
土曜でも日曜日でも仕事の人いるでしょ(  ̄っ ̄)+38
-2
-
434. 匿名 2017/07/15(土) 08:48:45
もうすぐ夏休みで部活にお弁当持たすから参考になる良いトピ^ ^
みんな頑張って作ってるんだね!私も頑張る!+6
-0
-
435. 匿名 2017/07/15(土) 08:50:51
お腹すいた美味しそう
これ系のトピって毎回荒らされるねなんでだろ+8
-2
-
436. 匿名 2017/07/15(土) 08:56:18
本格的にお弁当持たせるようになって半年
祖母&父子家庭で育ったのでお弁当の記憶なし
誰かの意見聞いてみたいと思って載せました!!!+2
-2
-
437. 匿名 2017/07/15(土) 09:01:55
>>20
食感変わるし、見た目も変わる。
タコちゃん、カニさん、1の様な切り込み、
切り込み無し、手間は掛かるけど火の通りが早く、お弁当に変化が付いて楽しいよ。+8
-0
-
438. 匿名 2017/07/15(土) 09:08:29
たまにしか作らないので、気合い入れて作ります。
\\\\٩( 'ω' )و ////+84
-12
-
439. 匿名 2017/07/15(土) 09:09:19
中学生男女の部活弁
夏休み、毎日だわ~(´;ω;`)
給食ほんとありがたい!!!+13
-1
-
440. 匿名 2017/07/15(土) 09:13:58
貼れてなかった( ̄▽ ̄;)+0
-2
-
441. 匿名 2017/07/15(土) 09:20:13
柔道部の高校生息子の増量弁当です!
大きなタッパーみたいな入れ物なので
ハンバーグ400グラム弱
ポテトは、ハンバーガー店のLサイズぐらい
米2合弱入ってます!
朝から焼いたり揚げたり、眠いし暑いし辛いけど
美味しかったー!と言って空の弁当箱を出してくれるので、頑張れますっっ!
皆さんも、朝からお弁当作りご苦労さまです♪+148
-9
-
442. 匿名 2017/07/15(土) 09:21:28
毎回、このトピ楽しみにしています。
カブの葉っぱと油揚げ、じゃこで作ったふりかけが美味しいです♪+9
-0
-
443. 匿名 2017/07/15(土) 09:24:43 ID:LTavld4AjZ
おかずが毎日だいたい同じになってしまいます…+6
-1
-
444. 匿名 2017/07/15(土) 09:32:14
>>419
豪華ですね。
これだとお子さんも運動会張り切りますね^_^+24
-5
-
445. 匿名 2017/07/15(土) 09:38:35
冷凍も駆使して。+78
-12
-
446. 匿名 2017/07/15(土) 09:53:30
>>393
ダメダメじゃないですよ。冷食と夕食の残りでも、お弁当画像を参考にして似たようなお弁当を作れば自然とレベルアップしますよ。お互い頑張りましょう。+6
-0
-
447. 匿名 2017/07/15(土) 09:59:38
4歳男児のお弁当です。
サンドイッチ弁当にトライしたいんですが、何か参考になるお弁当を見せていただきたいです。+81
-6
-
448. 匿名 2017/07/15(土) 10:04:10
お弁当の写真貼らずアドバイスするでもなく批判のみしてる人はよっぽど料理できる人なんでしょうね。+7
-3
-
449. 匿名 2017/07/15(土) 10:08:40
豚肉を焼肉のタレに漬け込んで焼きました
さつまいもの天ぷらは昨夜の残りです
衣が剥がれそう、、+60
-8
-
450. 匿名 2017/07/15(土) 10:10:56
旦那弁です
豚肉のくるくる巻きは、梅干しと味噌を混ぜたものと大葉を巻いて焼きました!
もっと上手に詰められるようになりたい!+78
-5
-
451. 匿名 2017/07/15(土) 10:13:52
まだ暑くなる前にピクニック用に作ったお弁当!豚肉のチャーシューを炊飯器で初めて作った日^_^+101
-5
-
452. 匿名 2017/07/15(土) 10:18:16
造花のこと言ってる人いるけどインスタで人気のある料理写真はみんな造花やフェイクフルーツで飾ってるよね。料理上手い人ほど。写真も料理もこだわっててすごい。+6
-29
-
453. 匿名 2017/07/15(土) 10:21:05
>>420
同意。私も気持ち分かる。
うちは継母が明らかに面倒臭いって感じで、
ある時なんか前夜の残り物が容器の中でグチャグャに…。
容器の割におかずが少な過ぎるからなんだよね…
お弁当って悲喜こもごもだから
子供心に傷付くのは分かるよ。
+55
-1
-
454. 匿名 2017/07/15(土) 10:23:08
>>451
チャーシューを炊飯器で?
出来具合はどんなでしたか?
圧力鍋でやるより美味しいですか?+16
-0
-
455. 匿名 2017/07/15(土) 10:29:07
幼稚園の息子のお弁当!+0
-4
-
456. 匿名 2017/07/15(土) 10:29:13
主人のお弁当。今日は渋め(о´∀`о)+117
-8
-
457. 匿名 2017/07/15(土) 10:30:32
>>452
私もインスタで料理写真見るのが好きなので言ってることわかります。
せっかく楽しいトピなのにわざわざケチつけてる人ってなんなんだろう…+12
-6
-
458. 匿名 2017/07/15(土) 10:31:54
2歳の娘のお弁当‼︎+220
-7
-
459. 匿名 2017/07/15(土) 10:38:55
>>452
私もインスタで料理写真見るのが好きなので言ってることわかります。
せっかく楽しいトピなのにわざわざケチつけてる人ってなんなんだろう…+4
-7
-
460. 匿名 2017/07/15(土) 10:38:57
曲げわっぱの弁当箱って、使い勝手どうですか?
小判形で仕切板が一枚付いてる様ですが
中身はあまり入らないように見えますし、
あの仕切だと汁漏れしそうでは無いですか?+8
-0
-
461. 匿名 2017/07/15(土) 10:39:47
>>458
キャワェ〜〜+63
-4
-
462. 匿名 2017/07/15(土) 10:40:26
>>456
愛してるのね…+18
-7
-
463. 匿名 2017/07/15(土) 10:55:16
>>454
フライパンで焼き目をつけてからタレと一緒にジップロックに入れて5時間保温しましたが、しっかりした赤身だったせいか、硬くなってました。
味はすごく染みてて楽でしたが、個人的にはやっぱり圧力鍋の方が上手くできそうです(T_T)
ちなみに炊飯器で作ったローストビーフ
大成功でした!
+14
-1
-
464. 匿名 2017/07/15(土) 10:55:30
長男の塾弁当+111
-12
-
465. 匿名 2017/07/15(土) 10:56:15
旦那の夏のお弁当は保冷剤で冷やしてるんだけど、ごはんが固くなるって言われます。でも保冷剤無しだと心配だし…+19
-1
-
466. 匿名 2017/07/15(土) 11:04:42
>>460
汁漏れはしないかも、、、
ですが煮物などはしっかり水分は切る、
野菜の和え物とかはカップに入れます。
買われるのならなるべく良いもの(値段高め)がいいです、あと中身の容量をチェック!
わっぱは抗菌作用あると聞きますが
保冷バックに保冷剤は夏は必須かと思います。
旦那は今日もバック下げて出勤しました(ФωФ)+7
-0
-
467. 匿名 2017/07/15(土) 11:09:26
簡単で手抜きなそぼろ弁当( ˆoˆ )笑+101
-12
-
468. 匿名 2017/07/15(土) 11:11:26
息子が通う学校はエアコンガンガンなので(^^)サンドイッチとかも大丈夫そうなので
サンドイッチをDAISOのランチboxに入れて持たせたりしてます♪+5
-12
-
469. 匿名 2017/07/15(土) 11:21:58
少し前に作った、そぼろ弁当。
暑い時期のお弁当作りは大変ですね。
皆さん、お疲れさまです。+77
-9
-
470. 匿名 2017/07/15(土) 11:41:42
遠足のお弁当(o^^o)+0
-6
-
471. 匿名 2017/07/15(土) 11:45:01
>>465
2段弁当にして
下はご飯、上はおかず
保冷剤は1番上に乗せる
ではどうですか?+17
-0
-
472. 匿名 2017/07/15(土) 11:45:31
旦那弁+81
-10
-
473. 匿名 2017/07/15(土) 11:48:00
出遅れた〜〜仲間に入れてください!
焼きそばおにぎり弁当。見た目がねぇ…^^;+84
-10
-
474. 匿名 2017/07/15(土) 11:49:20
>>469
美味しそうだー
そぼろ職人が来そうで心配+5
-4
-
475. 匿名 2017/07/15(土) 11:49:46
>>466
教えて頂きありがとうございます。
曲げわっぱの弁当箱に食指が動いていたところなので
大変参考になりました^_^
+4
-0
-
476. 匿名 2017/07/15(土) 11:50:31
みなさん彩りや盛り付けすごいですね!
私は中高と自分で作っていましたが、茶色・真っ平らな盛り付け。テトリスのように隙間を埋めることだけを考えていました
…
今でも立体的に盛り付けが出来ません(;_;)コツがあれば教えて欲しいです( ^o^ )+17
-0
-
477. 匿名 2017/07/15(土) 11:52:56
>>463
そうでしたか。
圧力鍋は出すのも億劫なので炊飯器でやってみたいと思います。
ローストビーフに挑戦します^_^+4
-2
-
478. 匿名 2017/07/15(土) 11:55:27
>>357
旦那さんか子供に作って感想を聞かせて、峠の釜めしみたいな、薄い醤油味の出汁による炊き込みご飯の上に、
たっぷりの錦糸卵とミートボールとしょうがをのせたやつや
+1
-0
-
479. 匿名 2017/07/15(土) 11:57:21
ピーマンに肉ネギ味噌詰、
卵焼き、ウインナーしそ巻き
平凡ですね…
私の分です。+76
-11
-
480. 匿名 2017/07/15(土) 11:59:59
平和なはずのお弁当トピ
いつも荒れるよね、、、
怖くて貼れない、、、+6
-0
-
481. 匿名 2017/07/15(土) 12:05:40
夏のお弁当、特に部活のお弁当はもの凄い気温の中お昼までおいておくので対策が大変!
殺菌作用がある食材や傷みにくいおかずは息子の好みでなかったりするので毎回悩みます…+6
-0
-
482. 匿名 2017/07/15(土) 12:08:50
ちょっとズレますが学生時代の友人が
本当に料理上手で、
真面目な話 高級レストランよりも美味しいくらいです。
食器もブランドもので揃えて凝ってます。
人に振る舞うのも厭わない人でよく自宅に呼んで振舞ってくれます。
それで皆んなも羨むイケメンをゲットしました。
本当に胃袋を掴むってあるんだと思いました。
+24
-3
-
483. 匿名 2017/07/15(土) 12:11:46
>>465
そうw主人の場合、車の中だから保冷バッグに入れて、お弁当箱の上下に保冷剤だけど冷えきってるらしくて…それでもこわいから、抗菌シート乗せて、わさび風味のふりかけやら、つくだ煮乗せたり。
夏のお弁当作りは気を張りますね(´Д`)
+5
-0
-
484. 匿名 2017/07/15(土) 12:15:08
>>480
気にしない気にしない( ´∀`)見たいから気にせず貼ってくださいな+6
-1
-
485. 匿名 2017/07/15(土) 12:16:25
自分用です!
早く結婚して旦那様に作りたいなぁ♡+134
-16
-
486. 匿名 2017/07/15(土) 12:20:40
>>8.51.64性格悪いよー!
主さんのお弁当、普通に美味しそうだよ。+3
-3
-
487. 匿名 2017/07/15(土) 12:21:49
>>479
>>485
とても色鮮やかで美味しそう!+9
-2
-
488. 匿名 2017/07/15(土) 12:26:09
>>429
「こんな」の意味が良い意味なのか悪い意味なのか…
「土曜日なのに」とか、自分の家は土曜日お弁当ないからかわからないけど、質問の意味がわからない。
自分基準で意味不明な質問する人たまにいるけどうざいよ。
ご飯足りるんですか?とかもね。+34
-1
-
489. 匿名 2017/07/15(土) 12:29:15
み、皆さん朝からこんな立派なお弁当作ってるんですか(@@;)
30分以上はかかりますよね
す、すごい...
白米と味噌溶いた汁をお弁当と呼んでいた私
精進します。
+25
-1
-
490. 匿名 2017/07/15(土) 12:33:21
>>462
その切ないツッコミなんやねんwww+44
-0
-
491. 匿名 2017/07/15(土) 12:34:08
旦那の弁当+72
-9
-
492. 匿名 2017/07/15(土) 12:34:18
>>458
すごーい!!
これは、お子さんテンション上がるね(*^^*)
可愛い!+18
-1
-
493. 匿名 2017/07/15(土) 12:34:35
いちいち文句つけてる奴なんなの?
人が不快になる事わざわざ書き込む所が性悪すぎ
普段陰キャだからこんなとこでわざわざしゃしゃってんの?笑
+14
-7
-
494. 匿名 2017/07/15(土) 12:42:50
どのお弁当もおいしそう!
彩りきれいで栄養バランスも良さそうだし
みんなすごい!+16
-0
-
495. 匿名 2017/07/15(土) 12:46:58
>>474
誰もそぼろ指摘してないのにわざわざ「そぼろ職人が来そう」って言うってことは、あなた自身がそぼろに少からずマイナスな感想を持ったと言ってるようなものだよ。
本当にただおいしそうと思ったのなら、「そぼろ職人が来そう」とは思わないはず。+19
-5
-
496. 匿名 2017/07/15(土) 12:48:02
>>491
旦那さんもこれなら張り切るべ!+10
-3
-
497. 匿名 2017/07/15(土) 12:48:49
>>496
何その言葉遣い+4
-23
-
498. 匿名 2017/07/15(土) 12:50:11
>>479
おかずの内訳聞いたら何かヨダレがたまってきたw+6
-1
-
499. 匿名 2017/07/15(土) 12:50:44
>>20
火が早く通るんじゃ無いかなと……。+3
-2
-
500. 匿名 2017/07/15(土) 12:55:49
>>497
突っ込むほどの事?
何かにつけ文句つけたい婆の粘着タチが悪い+11
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する