-
1. 匿名 2017/07/14(金) 10:18:09
ここ最近、足が痒く皮が剥けて困ってます。
親が水虫なので恐らく私も水虫な気がしてます。
バスマットも変えるし普段からスリッパ履いてるのに何故移ったのか疑問ばかりですが…
病院は何だか恥ずかしいので市販の薬で治そうかと思ってるんですが良い薬知りませんか?+25
-14
-
2. 匿名 2017/07/14(金) 10:18:48
皮膚科行ったほうがいいよ+136
-1
-
3. 匿名 2017/07/14(金) 10:18:57
ごめんなさい。汚いと思ってしまった。。。+8
-83
-
4. 匿名 2017/07/14(金) 10:19:22
病院に行ったほうがいいよ。恥ずかしくないよ、大丈夫。+134
-2
-
5. 匿名 2017/07/14(金) 10:19:38
恥ずかしながら介護士なんですがどうも入浴介助で利用者から水虫うつりました。皮膚科行って薬塗ってます。早く治れー!+128
-2
-
6. 匿名 2017/07/14(金) 10:19:49
病院は恥ずかしくないよ。医者は何とも思ってないよ。+129
-2
-
7. 匿名 2017/07/14(金) 10:20:04
早く治るといいね。私は常に体が痒い。+32
-4
-
8. 匿名 2017/07/14(金) 10:20:07
でも、足の皮剥くの好きなんだよね+7
-22
-
9. 匿名 2017/07/14(金) 10:20:25
皮膚科行くのが一番いいよ
女の人もなるし恥ずかしくない+114
-0
-
10. 匿名 2017/07/14(金) 10:20:37
病院行ったほうがいい。半年間、自分で直そうとしたけど治らず、病院行ったら水虫出なかった
薬もらったらすぐ治った
診療・薬代あわせても1500円
市販で、頑張ってるよりいい+117
-0
-
11. 匿名 2017/07/14(金) 10:21:00
私はかかと水虫になった時にエクシブだかを使ってすぐに治った
ただ、水虫って根深いとも聞くから病院の方が確実だと思う+73
-0
-
12. 匿名 2017/07/14(金) 10:21:20
出典:www.ahchealthenews.com
+11
-0
-
13. 匿名 2017/07/14(金) 10:21:33
両親も皮膚科はよ。+79
-0
-
14. 匿名 2017/07/14(金) 10:22:05
私も昔なったことありますが、市販の薬では治りません。
皮膚科で処方した方が治りも早いです。
先生は水虫なんて見慣れてますので恥ずかしがることないですよ。
それより早く治した方がいいです。+54
-1
-
15. 匿名 2017/07/14(金) 10:22:17
ハイター効くらしい+1
-32
-
16. 匿名 2017/07/14(金) 10:22:31
私、病院行ったよ。
病院で出される薬、ぬるぬるしてて、塗った後に歩くと床に足跡が...
薬塗る→即靴下履く、で生活してた。
気付いたらなおってたよ。+44
-0
-
17. 匿名 2017/07/14(金) 10:23:13
旦那が2年くらいなってる
市販の薬じゃ治らないよね?
爪も一本死んでる感じ
皮膚科の薬は治るのかな?
治るなら毎日でも塗りたくってやるのに+42
-0
-
18. 匿名 2017/07/14(金) 10:23:36
薬用石鹸で洗うと荒れやすいからこの石鹸使うように皮膚科で言われました。これ使って洗って処方された薬塗ってますがだいぶ良くなりました!+24
-5
-
19. 匿名 2017/07/14(金) 10:24:08
素人判断で市販薬使うより、皮膚科行って菌を見てもらって水虫って確定診断してもらった方がいいよ。ちゃんと効く薬をくれます。
+59
-0
-
20. 匿名 2017/07/14(金) 10:24:11
恥ずかしがらずに皮膚科行った方がいいよ
私も高校生の頃家族に移されて水虫になったけど皮膚科でもらった薬毎日付けてたら治ったよ+43
-1
-
21. 匿名 2017/07/14(金) 10:24:53
私は旦那からうつりました。グズグズと恥ずかしがってなかなか病院にいかない旦那にイライラしましたがあまりにひどい状態になり、とうとう旦那も観念して皮膚科へ。
処方してもらった薬が本当によく効いて、ひと夏我慢しただけで治りましたよ!市販薬より安いし皮膚科には水虫の人だらけだから(偏見?)恥ずかしくないですよ!お医者さんも看護師さんも慣れっこのはず!
市販薬より絶対処方薬がオススメです!+55
-1
-
22. 匿名 2017/07/14(金) 10:25:49
五本指ソックス履くと良いよ
汗吸ってくれるし 履くのはめんどくさいけど慣れたら平気だよ!+47
-0
-
23. 匿名 2017/07/14(金) 10:26:05
片方の爪が白いんだけど、これは水虫なのかな。
ペディキュアしてるからそんなに目立たないけど。
エクシブでなおるかな。+3
-21
-
24. 匿名 2017/07/14(金) 10:26:09
去年水虫を治しました。
病院でクリームをもらって10本使ったくらいで完治しました。
保険きくから絶対市販より病院!
そして根気よく塗る!
+47
-0
-
25. 匿名 2017/07/14(金) 10:26:35
3~4日間、
両足中指だけ爪と皮膚の間が痒くてプクッと腫れました。
今は痒みも腫れも全くないけど水虫なんですかね?
水虫って波がある?+23
-0
-
26. 匿名 2017/07/14(金) 10:26:40
ちょっと高いけど+18
-4
-
27. 匿名 2017/07/14(金) 10:26:40
>>3
ごめんなさいとか言いながら悪口書くんじゃないよ。本気で悩んでる人いるんだから。+68
-1
-
28. 匿名 2017/07/14(金) 10:27:30
皮膚科行って軟膏もらったら割とすぐ治ったよ
一日に一度は丁寧に足を洗ったらいいよ+19
-1
-
29. 匿名 2017/07/14(金) 10:27:56
木酢液少しをいれたぬるま湯に足を30分位つける(私はビニール袋でやりました)を何度か繰り返したら、嘘みたいに治りました。皮がボロボロ剥がれてくる感じです。ガサガサ踵にも効きます。民間療法ですが、良かったら試してみて下さい!+6
-17
-
30. 匿名 2017/07/14(金) 10:28:48
風呂上がりにキンカン塗ってたら治ってきたよ+1
-22
-
31. 匿名 2017/07/14(金) 10:29:30
皆さんも言ってますが、病院行った方がいい!
恥ずかしいのは最初だけ!
私も20代前半でなってショックだったけど病院行ったらすぐ治りましたよ(^^)+34
-0
-
32. 匿名 2017/07/14(金) 10:30:02
本気で治すには3ヶ月くらいかかりますよ。
うちは足拭きマットは捨てて、フェイスタオルを数枚足拭き用タオルに降格させて、毎日洗濯するようにしています。+9
-1
-
33. 匿名 2017/07/14(金) 10:31:47
うちの子が水虫で皮膚科に行ったらルリコンクリームを処方されてお風呂上がりに2か月半塗って完治したよ。
効果は3週間くらいで十分でていて、痒みはすぐに治まってた。+30
-1
-
34. 匿名 2017/07/14(金) 10:32:38
>>1
何が恥ずかしいの?
水虫長引かせて、また他の人にうつす方が恥ずかしいことだよ?
病院行った方がいいよ。+34
-2
-
35. 匿名 2017/07/14(金) 10:32:47
>>27 3は顔がタムシかもよ。+4
-2
-
36. 匿名 2017/07/14(金) 10:36:04
手も水虫(主婦湿疹だとごまかしw)
顔にもタムシ(謎の輪っかと可愛こずるw)
足は爪水虫(それでもネイルサロン行くw)
全身水虫ブロガー桃みたくなりたくなかったら今すぐ皮膚科でちゃんと診断してもらって薬処方してもらいましょう。温泉やネイルサロン行って水虫撒き散らすのはテロです。+46
-0
-
37. 匿名 2017/07/14(金) 10:36:29
病院行って薬塗ってたら一夏で治ったよ。
翌年も全く痒みも皮剥けもなし。さっさと病院行った方が安いし早く治ると思う。+17
-0
-
38. 匿名 2017/07/14(金) 10:37:36
何年か前に座敷の居酒屋で、トイレ行く時にスリッパ履いたらそこから移った…。
それ以来居酒屋行く時はストッキングや素足は絶対に止めてる。+8
-1
-
39. 匿名 2017/07/14(金) 10:37:41
+19
-0
-
40. 匿名 2017/07/14(金) 10:37:46
水虫を治療せずに長年放置すると、そこから皮膚ガンに発展らしい。+2
-17
-
41. 匿名 2017/07/14(金) 10:38:00
親から感染して、小学生からずーっと水虫でした。小学生の爪水虫…親はほったらかし。皮膚科には連れて行ってくれたけど、完治するまで服薬管理などしてもらえなかった。最悪。爪を見られるのが恥ずかしくて、隠すように曲げて生活してたら、湾曲してしまいました。結局、二十歳過ぎてから自分ひとりで皮膚科を受診して、薬飲んで完治しました。真面目に飲めば、あっけなく完治しますよ。まずは皮膚科、薬です。特に、爪水虫は飲み薬じゃないと治りません。根気よく続けるしかない!+39
-0
-
42. 匿名 2017/07/14(金) 10:38:46
子供の頃からずっと水虫ではずかしかったけど大人になって自分で病院行って飲み薬貰ったらきれいに治りました。
十年以上経つけど再発していません。+9
-0
-
43. 匿名 2017/07/14(金) 10:39:49
>>26
軟膏プラスこれ使うといいですよ。
病院で患者さんの陰部洗浄や足浴で使ってます。
ゴシゴシ洗い過ぎると、また傷が出来てしまい、そこから菌が入るので、優しく洗ってしっかり乾燥させて下さいね^_^
+6
-0
-
44. 匿名 2017/07/14(金) 10:41:27
親と一緒に病院で治した方がいいよ
市販薬で治したけど、清潔にして一年くらい薬つけ続けた
指にも塗った
きちんと早く治すには病院
靴をマメに取り替える
足汗かくタイプなら靴下も速乾や5本指にする
+16
-1
-
45. 匿名 2017/07/14(金) 10:47:53
皮膚科に行かないと治らないよ+14
-0
-
46. 匿名 2017/07/14(金) 10:48:39
皮膚科に行っても2か月以上毎日かかさず塗り薬つけないと絶対に治らない
と皮膚科の先生に言われ無事完治しました+23
-0
-
47. 匿名 2017/07/14(金) 10:51:20
私も爪水虫になって、市販薬やDr.○○やらティーツリーやら挙げ句の果てににはロウソクの熱い雫を落としてみたり(笑)
まぁ治らなかったね。
で、皮膚科に通院して塗り薬と飲み薬を処方してもらって、思いのほか早く爪が生え替わったよ。
素直に皮膚科行くのが間違いなく一番。+22
-1
-
48. 匿名 2017/07/14(金) 10:51:39
皮膚科で処方された塗り薬を3か月毎日塗っている間、念の為ベビーフットなども月1度やりました!
完治してそれからもう再発してません♪+5
-0
-
49. 匿名 2017/07/14(金) 10:54:02
治ったと思っても、再発を繰り返していた私にはこれが良く効きました。
コツは完全に治ったと思っても、3ヶ月は根気良く薬を塗り続けることです。
その後8年経つけれど、再発していません。+10
-1
-
50. 匿名 2017/07/14(金) 10:54:16
皮膚科や眼科の薬てすぐ治るよね 水虫じゃないが、ダニ刺され酷くて行ったらソッコー塗り薬で治るし、物もらいも、目薬ですぐ治る!!混んでるしめんどいけど、行けばすぐ天国だよ+12
-0
-
51. 匿名 2017/07/14(金) 10:56:53
多汗症の可能性もあるのでは?一見わかりにくいので皮膚科いった方がいいよ+5
-0
-
52. 匿名 2017/07/14(金) 11:00:24
私が初めて水虫になり、皮膚科で言われたのは、
当たり前かもしれないけど、見た目治っても必ず決められた機関塗ること、
一年以内に再発しなければ、完治するからと。
自分が治っても、親も一緒に直さないとまたなる可能性はかなり高い。
二度とならないようにしたい。+6
-0
-
53. 匿名 2017/07/14(金) 11:06:32
通院中ですよー
お恥ずかしながら足の皮膚と爪です。
マッサージにも行けないし、フットネイルもできないし、サンダルも履けないし、水虫なんていいことないですよー
皮膚科では、見た目は治ってたとしてもぶり返す?から夏終わりまで薬を続けてねって言われました。
それでも、きれいになったから治療初めてよかったー
そろそろ靴、靴下、バスマットなどを全部新調しようと思います
夏に足出せます!うれしい!
+24
-0
-
54. 匿名 2017/07/14(金) 11:08:19
食生活で体が糖化してると水虫になりやすいとか聞いたことある。+6
-5
-
55. 匿名 2017/07/14(金) 11:08:28
水虫に悩むけど病院嫌がる人ってなんで恥ずかしいんだろ
本気でわからない。
早く行って治療した方が絶対いいのに。+17
-0
-
56. 匿名 2017/07/14(金) 11:12:04
かかとの白い粉吹き、何塗っても治らないと思ってふと行った皮膚科で相談したらこれも水虫だった!
それはそうと、以前から私は傷や虫刺されの跡から水虫っぽい皮膚炎?になりやすいです。
昔アトピーひどかったっていうのもあるのかも、菌に弱いんだよね。
清潔にしてるつもりでも、風邪の後とかで身体の抵抗力が落ちたりすると、たむし?みたいなのにもなることあるよ。
悩んでる方、すぐ病院へ!解決すれば気が楽ですよ〜
+14
-0
-
57. 匿名 2017/07/14(金) 11:14:57
>>44
手の指ね
薬塗った手だけでなく両方塗る
竹中直人がCMしてた市販薬使ってたけど、早くしっかり治せるのは病院+6
-0
-
58. 匿名 2017/07/14(金) 11:21:49
皮膚科行って!
私は水虫だと思ったら違った。
水虫でも、市販のものより病院でもらう薬のほうが安くて効くよ。+12
-0
-
59. 匿名 2017/07/14(金) 11:34:42
今朝スッキリのジャッジで
「客人が裸足で家に上がるの気になる?」ってあったけど
気にならないが多くておどろいた
客人が水虫の場合もあるし、家の人が水虫って事もあるよね+20
-0
-
60. 匿名 2017/07/14(金) 11:54:45
皮膚科は混んでるけど、回転も速いから思ったより待たないよ。
勇気を出して行ってみて下さい!!٩(^‿^)۶+6
-0
-
61. 匿名 2017/07/14(金) 12:08:18
カカトが少しガサつくんだけど、水虫なのか立ち仕事のせいなのかわからない+9
-0
-
62. 匿名 2017/07/14(金) 12:11:07
息子も足痒がるから病院行くわ+5
-0
-
63. 匿名 2017/07/14(金) 12:15:02
私もずっーと水虫に悩んでいて、先週やっと皮膚科に行きました!エクシブを塗った状態で検査してもらったのですが、それでも菌が見つかりましたよ!殺菌されていないので、それでは効かないよとお医者さんにも言われました!まだ塗り始めたばかりですが、もぅキレイになってきましたよ!
絶対に皮膚科に行くのがお薦めです!+10
-0
-
64. 匿名 2017/07/14(金) 12:40:24
水虫だと思って恥を忍んで皮膚科に行ったたら“汗疱”と診断された。
見た目・症状ほぼ水虫で移らないけど治らない…病院の薬も効かず絶望+7
-0
-
65. 匿名 2017/07/14(金) 12:48:19
皮膚科勤務ですが、ひどければ酷いほど
治療も長期化しますよー
水虫の人来ても何とも思いません!
早めに皮膚科へgo+18
-0
-
66. 匿名 2017/07/14(金) 12:55:47
指の間に出来た時に市販薬塗って、治ったり再発したりを繰り返してたけど、爪水虫になって皮膚科で飲み薬飲んでから再発してない。
早めに病院行った方がいいよ!痒みと戦うのはツライし。+3
-0
-
67. 匿名 2017/07/14(金) 13:01:41
主人が多分爪水虫っぽいけど、否定して絶対に病院にいかない
私も何故か踵だけかゆくなるから移ったのかな
エクシブ塗ってるけど効かないし、主人が治す気がないから私も永遠に治らない…+7
-0
-
68. 匿名 2017/07/14(金) 13:07:13
私も悩んでる。
毎日しっかり高い水虫薬を塗ってて
「お、沈静化してきた!」と思ったら
またすぐかゆくなる。
皮膚科に頼るのが一番なんだね!
じゃあ今売ってる薬って一体・・・+8
-1
-
69. 匿名 2017/07/14(金) 13:12:00
プツプツの水虫ができてかゆくて市販薬で対処してたら
いきなり指の間がもうれつにかゆくなり、ちょっと揉んだら汁がでて
昔飼ってた皮膚病のワンコと同じニオイがしてびっくりしたよ。
納豆とワキガを混ぜたみたいなパンチのあるニオイ・・・
今日やっと皮膚科いける。必ず行かなきゃ。+5
-1
-
70. 匿名 2017/07/14(金) 13:28:35
高い市販薬も試したけど、全く効き目が無い。
オロナインはある程度よくなるけど、完治はしない。
やっぱり恥ずかしいけど、最初から皮膚科に行くべきだったと痛感しているよ。+5
-0
-
71. 匿名 2017/07/14(金) 14:00:16
同じく親から移され小学生の頃から酷い水虫でした。30代になった今もまだ悩まされてます、。子供出産して家族ぐるみで遊んだり足を出す機会がどうしても増えてくるので通院してます!飲み薬と塗り薬で爪白癬はマシになってきました!病院に行った方が確実ですよ!
通院が恥ずかしいというより、ずっと隠し続ける方が、、恥ずかしいですヽ(´o`;+4
-0
-
72. 匿名 2017/07/14(金) 14:20:47
同じく親から移され小学生の頃から酷い水虫でした。30代になった今もまだ悩まされてます、。子供出産して家族ぐるみで遊んだり足を出す機会がどうしても増えてくるので通院してます!飲み薬と塗り薬で爪白癬はマシになってきました!病院に行った方が確実ですよ!
通院が恥ずかしいというより、ずっと隠し続ける方が、、恥ずかしいですヽ(´o`;+4
-0
-
73. 匿名 2017/07/14(金) 15:22:15
水虫で受診する女性多いですよ+8
-0
-
74. 匿名 2017/07/14(金) 15:37:59
主さんではありませんが私も恥ずかしくて病院に行ってませんでした。
勇気を出して行ってみます。+9
-0
-
75. 匿名 2017/07/14(金) 15:40:57
お医者さんは大勢の水虫患者と接するから、
恥ずかしいことなんて全くなし!
毎日の仕事だからね。
私は、爪水虫になって通院しましたよ。
+5
-0
-
76. 匿名 2017/07/14(金) 15:53:38
右足だけ罹ってる。しかも再発
病院行って薬貰ってお風呂上がりに塗ってるよ
念の為に左足にも
お盆前にまた来いって言われてる
早く治りたい
>>1さんも一緒に頑張って治そう+3
-0
-
77. 匿名 2017/07/14(金) 15:58:26
私は中学生のとき親からうつり、市販の薬を塗ってすごしましたが治らず、結婚してからやっと病院に行けました。爪も水虫で飲み薬、塗り薬を使い、どんどん治っていき数ヶ月で完治!絶対病院に行ってね!
私結局20年近く辛い症状があったから
早く病院に行くこと!知り合いがいない皮膚科に行きましたよ!
無駄な時間を過ごしました。
だんなにバレずに結婚できたから良かったけど…+4
-0
-
78. 匿名 2017/07/14(金) 16:00:35
爪水虫って爪が厚くなるよね?右の小指がそうなんだけと皮膚科行きにくい。でもみんな行ってるなら頑張って行ってみようかな+9
-0
-
79. 匿名 2017/07/14(金) 16:00:48
>>69
わかる!痒いよね!?
いずれ手にもできますよ。掻いていたら。+1
-0
-
80. 匿名 2017/07/14(金) 16:07:35
>>67
あなたが水虫と診断されたら行くのでは?+1
-0
-
81. 匿名 2017/07/14(金) 16:09:37
白癬菌が頭にできたらあちこちハゲができますよ!隣の小学生がなりました。+3
-1
-
82. 匿名 2017/07/14(金) 16:22:28
同じく親から移され小学生の頃から酷い水虫でした。30代になった今もまだ悩まされてます、。子供出産して家族ぐるみで遊んだり足を出す機会がどうしても増えてくるので通院してます!飲み薬と塗り薬で爪白癬はマシになってきました!病院に行った方が確実ですよ!
通院が恥ずかしいというより、ずっと隠し続ける方が、、恥ずかしいですヽ(´o`;+0
-0
-
83. 匿名 2017/07/14(金) 16:34:19
リステリンで治るよ。ホントです+0
-8
-
84. 匿名 2017/07/14(金) 17:49:51
絶対医者に行くべき。
菌はなくても痒くて水疱出来る病気もあってね、そこに市販の薬なんかつけたらかぶれて猛烈に酷くなったりもするよ。
市販の水虫薬は強い成分あるから、人によってはかぶれてしまう。
だから医者の薬のほうがいいわけ。+1
-0
-
85. 匿名 2017/07/14(金) 18:53:38
皮膚科に行ってください!私は趾間が割れてなんとなく痛かったので皮膚科に行ったら水虫でした。病院で処方された軟膏をしっかり塗って、五本指ソックスを履いてたら半年もしないで治りましたよ。+1
-0
-
86. 匿名 2017/07/14(金) 19:19:25
お若い方かな?
恥ずかしくないよ、早く皮膚科にGOだよ。
両足キチンと薬の塗り方を教わってね。
私は風呂上がりに患部だけでなく、足裏、足指の間、足指全体、甲、足首まで3ヶ月キッチリ塗りました。
すぐ治ったようになるけど3ヶ月キッチリ。
足裏、かかと、やわらかツルぴかでひび割れも無くなり、薬のおかげで治療中でも逆に綺麗な足裏でしたよ。
+5
-0
-
87. 匿名 2017/07/14(金) 19:46:59
トピずれだけど、さくらももこのエッセイでお茶っ葉で水虫が治ったって話があったけど、本当かな…+1
-5
-
88. 匿名 2017/07/14(金) 20:12:38
病院に行くのはいいんだけど、その後処方箋もらって薬局に行くのが嫌だ…+4
-2
-
89. 匿名 2017/07/14(金) 20:29:48
痒さが収まらなかったら早めに病院行った方がいいよ
水虫なら薬を塗り続けるだけですむけど、爪水虫は治すのに時間かかるし、薬は体に負担が大きい
治さないと爪が剥がれたりすると思う
高校生の時になって2年近く通院したよ
水虫って抗体ができないから一生に何度でもかかるし、 私はすっごくなりやすいから気にしてる
去年は1回温泉に行っただけでなった(笑)+1
-0
-
90. 匿名 2017/07/14(金) 21:04:18
ほんと、みんなが言ってるように皮膚科行こう!
私は学生の頃に父からうつって、恥ずかしくて皮膚科行かず市販の薬つけてたけど、ダメでした。
しかも爪にも広がって…
異常な分厚さの汚い爪と、痒くてボロボロの足の指。サンダルの時期に友達に「爪どうしたの!!大丈夫!??」と言われ、やはりペディキュアでは隠しきれないと諦めて皮膚科へ。
根気よく飲み薬と塗り薬をつかい、完治しました。
早く行こう!キレイに治るよ!+4
-0
-
91. 匿名 2017/07/14(金) 21:09:12
小学生で親の水虫がうつって、それから10年以上水虫だった私が通りますよ〜
子どもの頃は病院に連れて行ってもらえず市販薬塗っときゃ治ると親に言われてましたが水虫は市販の塗り薬では治りませんでした。大人になって飲み薬でやっと完治です。
旦那もジムでうつってきましたが、すぐに病院の薬を塗ってすぐ治りました。すぐに病院行ってください。
時間が経つと根を張りめぐらせます。+4
-0
-
92. 匿名 2017/07/14(金) 21:32:51
病院で処方されたラミシール錠剤を服用したら治った
見た目で治ったと思ってからさらに3か月は飲み続けないと再発する
+1
-0
-
93. 匿名 2017/07/14(金) 22:23:35
私もラミシール飲んでる
少しでも早く治したくて通院さぼらず行ってる
爪めちゃくちゃ切りにくい
脆くなってて崩れるから切るって感じでもないんだけど
元々持病あって通院してるからまた薬増えるぐらいな感じだったな
でも絶対早い方が良い
画像検索したらめちゃくちゃグロテスクなの出てくるから
ある意味反面教師になる+3
-0
-
94. 匿名 2017/07/14(金) 23:13:56
義父が水虫なのに裸足でうろうろする。うつるかな。
+1
-0
-
95. 匿名 2017/07/15(土) 00:22:34
>>87
そうそう、さくらももこのもものかんづめに水虫を完治させた話があったよね
医者がマサカとバカにしてたのに、治っちゃったってヤツ+2
-0
-
96. 匿名 2017/07/16(日) 05:58:51
お菓子、スイーツ好きなので、毎日食べちゃうんだけど、食べ過ぎたときは、本当に痒い。毎回
砂糖って、水虫に本当ダメだと思う+0
-0
-
97. 匿名 2017/07/16(日) 06:56:42
朝晩石鹸で洗う→ドライヤー→皮膚科の薬→ドライヤー+五本指ソックス
で一ヶ月でよくなりました。
本来薬って一日一回でいいんだよね…?
薬の消費めちゃくちゃ早いし、そろそろ一日一回にしようかな。朝は洗ってドライヤーだけで。
みなさんどうしてますか??+1
-0
-
98. 匿名 2017/07/17(月) 01:28:13
>>87 >>95
どこかで再発したって読んだ気がする?
私は毎日寝る前にお風呂かシャワー、病院で処方された薬塗ってるのに何年も治らない。
5本指靴下も抗菌洗剤で強力モードで洗って乾燥機で熱で乾かして。
本当に水虫なのか疑問。。。先生に聞いても水虫でしょうって言うし別の病院行ってもそこでも
目視で水虫だと思いますよって言われて…
本当に困っています。
+0
-0
-
99. 匿名 2017/07/20(木) 05:33:53
>>98
夫が通院していたので。
足の皮膚を引っ掻いて、顕微鏡で見て、白癬菌が見つかれば水虫、という単純なことだったと記憶してます。
目視はあり得ない。どんな医者なんだろうね。+0
-0
-
100. 匿名 2017/07/20(木) 23:49:53
病院で処方された薬でかぶれてぶり返した…。
別の薬に変えてもらって指の間にぬってるけどまた肌がやられそうだし、いっそのこと飲み薬に変えてもらった方がいいかな?+0
-0
-
101. 匿名 2017/08/03(木) 22:32:55
もう1ヶ月は塗りまくってるんですが
広がる一方( ; ; )手にまで移りました。
ルリコンあわないのか、、、また皮膚科へ行かないといけないですツライ( ; ; )+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する