ガールズちゃんねる

【真面目に】子供の躾について考えるトピ

110コメント2017/07/18(火) 20:30

  • 1. 匿名 2017/07/13(木) 19:34:24 

    うちの躾で「暴力は絶対にダメ」と教えてきました。空手も習っていたので尚更、暴力はしてはいけない事だと道場できつく言われていました。

    ところが学校で同級生に暴力を受けても無抵抗な子になってしまい困っています。

    皆さんのおうちの躾はどうですか?こう教えたのに逆効果だった事、こういう教え方がいいよというのがありましたら教えてください。

    ※子供、それぞれ性格、個性があるのをわかっている上での質問です。

    +105

    -7

  • 2. 匿名 2017/07/13(木) 19:34:58 

    +39

    -17

  • 3. 匿名 2017/07/13(木) 19:35:18 

    +19

    -3

  • 4. 匿名 2017/07/13(木) 19:35:36 

    子育てトピ多くね?

    +19

    -42

  • 5. 匿名 2017/07/13(木) 19:36:01 

    殴られたから殴り返した方がビックリするけど。
    普通人なんて殴れない。

    +199

    -28

  • 6. 匿名 2017/07/13(木) 19:36:23 

    〜はダメっていうのはあんまりよくないんじゃなかった?

    +7

    -20

  • 7. 匿名 2017/07/13(木) 19:36:34 

    難しいですよね
    兄弟でも差があるのでそこも難しい
    私は上の子に我慢させすぎちゃったかなと後悔…

    +136

    -4

  • 8. 匿名 2017/07/13(木) 19:36:34 

    お菓子を与える与えない論争

    +15

    -5

  • 9. 匿名 2017/07/13(木) 19:37:08 

    とりあえず、親の言うとおりに暴力されても反撃しなかったんなら褒めてあげないとね

    +322

    -3

  • 10. 匿名 2017/07/13(木) 19:37:17 

    自分がやられて嫌な事はやったらいけないと父親はいつもこれを子供に言ってる

    +140

    -3

  • 11. 匿名 2017/07/13(木) 19:37:18 

    他人に迷惑をかけない、これが我が家の前提条件。

    あとは各家庭次第だと思うけど、家庭のルールは約束を守る大切さをわからせるためにも、親も一緒になって必ず守る。

    +20

    -9

  • 12. 匿名 2017/07/13(木) 19:37:34 

    >>5
    やられたらやり返す人種のほうが多いのが現実です

    +126

    -4

  • 13. 匿名 2017/07/13(木) 19:37:51 

    お茶碗にご飯粒をつけたままにしない!

    +71

    -1

  • 14. 匿名 2017/07/13(木) 19:37:55 

    >>4
    何か迷惑でも?

    +14

    -8

  • 15. 匿名 2017/07/13(木) 19:37:56 

    相手を痛めつけるだけの暴力はだめだけど、身を守るために力を使うのは良いと思う。

    振り払って逃げるとか、方法はある。
    振り払うのだって、武道の経験のない素人には難しいよね。
    空手習ってるなら、その力を使わなきゃ。

    +210

    -0

  • 16. 匿名 2017/07/13(木) 19:38:04 

    >>1
    護身的にもだめなら、空手習う意味ある?

    +65

    -3

  • 17. 匿名 2017/07/13(木) 19:38:25 

    全国の道路族の子供に、道路で遊んではいけないことを教えてほしい。

    +60

    -11

  • 18. 匿名 2017/07/13(木) 19:38:31 

    自分がされたら嫌なことは
    人にもするな
    自分が言われて嫌なことは
    人にも言うな

    +139

    -3

  • 19. 匿名 2017/07/13(木) 19:39:17 

    ゲーム・お菓子・ファストフードなどは、あげすぎは良くないけど禁止にはしない方が良い。
    子供時代厳しく制限されていた人の方が、大人になってから反動でハマって依存気味になっている。

    +188

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/13(木) 19:40:59 

    >>1

    手を出さなかった事を、たくさん誉めてあげてください。

    自分は本気出したら強いから、やり返さなかったのかも知れない。
    カッとならないと言うことでしょ?えらいよ。

    +187

    -2

  • 21. 匿名 2017/07/13(木) 19:41:25 

    >>4
    同じくらい赤ちゃんや子連れ叩くトピがあって毎回すごく不快なのはお互い様。

    +18

    -10

  • 22. 匿名 2017/07/13(木) 19:42:21 

    殴られた時どうするかとか空手では教わってないの?

    +5

    -5

  • 23. 匿名 2017/07/13(木) 19:42:51 

    うちは内気で自主性があんまりなので、「最低限、自分がついしてしまうことは相手からされても許そう」が教育方針かなぁ。
    ◯◯しちゃダメだと萎縮して大人しくてなりすぎるので。

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2017/07/13(木) 19:44:50 

    >>5
    ぬるいよね、そういう考え。
    自ら暴力ふるうのは反対だけど殴られたら殴り返すなりして反撃しないとこの先生きていけないよ。
    本当、綺麗事じゃ生きていけないし自分を守れない。
    必要悪?とは違うかもしれないけどそういうのも大事だと思う。

    +101

    -9

  • 25. 匿名 2017/07/13(木) 19:45:10 

    人の悪口を言わない
    自分がされて嫌なことはしない
    人に迷惑かけない
    嘘つかない

    とか、それを守ってるような子供だったけど、損でしかないよね。
    運良くいじめられたりしなかったけど、それでも悪口に参加しないから悪意が強い子には気づかれて、あいつ良い子ぶってムカつくとか陰口叩かれたり。何かされても、周りの大人全員が悪いことした子は謝ってるんだから許してあげなさいみたいな空気出すし、ゆるさないと真面目に過ごしてきたのは私なのに本当は性格悪いやつみたいな雰囲気なるし。

    大人が教える良い子のお約束みたいなの守るような性質の子は損でしかないよね。人を傷つけるよりはマシだし、母の教育が間違ってたとは思わないけど、世の中って真面目や善意は損なんだって子供の頃ずっと思ってた。

    +138

    -2

  • 26. 匿名 2017/07/13(木) 19:45:50 

    空手ってそういう所あるよね。
    でもさ、防御の方法を散々やってるわけで
    防御しろって教えてみれば?
    あと寸止めならOKとか。
    素直ないい子に育ってますね。

    +57

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/13(木) 19:46:10 

    神木家家訓がなるほどと思った
    【真面目に】子供の躾について考えるトピ

    +80

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/13(木) 19:46:21 

    うちの子、ガタイが良く力も強いので「手は出すな」と躾ましたが、理不尽にヤられた時はやり返せって教えました。
    本来なら、やり返さない方が良いのでしょうが、自分の身を守る事も学んで欲しいので。

    +93

    -4

  • 29. 匿名 2017/07/13(木) 19:46:25 

    貧乏で過干渉で人格否定な家庭に生まれてるけど
    まず第一に、子どもを褒めることを一番忘れないでほしい

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2017/07/13(木) 19:46:34 

    長女には厳しくし過ぎた。
    末っ子には甘くし過ぎた。
    その時その時を必死でやっては来たけど、他のやり方してたらもっと延びたと思う。
    今からでも間に合うかな。

    +54

    -6

  • 31. 匿名 2017/07/13(木) 19:49:37 

    >>7
    長女なんだけどホントあんたみたいなヤツ大っ嫌いだわw

    上の子にはダメダメダメだめえええー!
    下の子にはひたすら甘やかし

    ケータイを持たせるのも上の子には高校からとか言っときながら、下の子にはお姉ちゃんが持ってるから持たせなきゃ!とか言って早くから持たせる

    門限だって下の子にはないも同然

    上の子供を下の子供を育てるときの実験台にしてんじゃねーよクソが

    +73

    -57

  • 32. 匿名 2017/07/13(木) 19:49:42 

    綺麗な道徳を教えるのが一番良いのは分かる。
    でもそれを教えるなら攻撃された時に対抗する術も教えるべきだと思う。
    それを怠ったら、その子が後々嫌な思いや損をするだけ。

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2017/07/13(木) 19:52:37 

    小学校高学年くらいからは学年に何人か暴力振るったり見つからないように嫌がらせする子が出てくるよね
    既にズル賢さも兼ね備えつつある年齢だから、やり返したら不利になる
    仕掛けてきた子に僕は何もしてないのにって嘘つかれて、反撃した方だけが悪者にされたりする
    そういう子供の親に限って、うちの子に限ってそんなことしないって主張する
    埒があかない
    だから、暴力振るわれたら、皮膚とかが赤かったりするうちにすぐ大人に報告しなさいと言い聞かせてます
    絶対やり返してはダメ
    相手の思うツボ

    +53

    -2

  • 34. 匿名 2017/07/13(木) 19:54:21 

    うちは、礼儀はちゃんと教えてます
    挨拶は家族内でもちゃんとするし、
    「ありがとう」と「ごめんなさい」を言える事も大切だと思う。

    +53

    -1

  • 35. 匿名 2017/07/13(木) 19:55:25 

    う一ん、難しいよね。やられたらやり返す、いい返すのはいじめの抑止力になるかもしれないし。
    なめられたらエスカレートするよ。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/13(木) 19:56:13 

    好きじゃない子と仲良くしなくてもいい、とりあえずかかわるなと言ってます。
    一緒にいて楽しい子と遊ぶのが一番。

    +57

    -4

  • 37. 匿名 2017/07/13(木) 19:56:16 

    やられたらやり返すくらいの気骨のある子に育てた方がいい。
    我慢するのが美徳みたいなのが日本にはあるよね?
    一昔前の女性の在り方で例えると『夫に逆らわず黙ってついていくのが良い妻』みたいなの。

    お ぞ ま し い

    自分の身(命に限らず社会的な立場も含める)を守る事が一番大事だよ。
    自分の身をちゃんと守れるという事は大事な人の身もちゃんと守れるということだから。

    +49

    -6

  • 38. 匿名 2017/07/13(木) 19:56:27 

    うちの親。結婚してないのに、姑か?ってぐらい、クセが強い。なるべくなら、会いたくない。大嫌いい!

    ・ファミレスで他の客の悪口
    ・夕飯面倒と言うので、お裾分けしたらダメ出し連発!
    言葉に愛を感じない、尊敬してない親からの躾は意味ない。雑音~。

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2017/07/13(木) 20:00:00 

    いじめられて我慢できなくてやり返したら、程度が過ぎてもともといじめられてた子が傷害罪に問われた事件、最近あったよね。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/13(木) 20:01:41 

    私は毒親育ちだから子供には、やりたい事をやらせてあげて、失敗を恐れず果敢にに挑戦してほしい!ただ同じ失敗はしないように。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2017/07/13(木) 20:02:58 

    >>31
    女の子なんだから、もう少し言葉遣いを改めたほうがいいよ。

    +39

    -10

  • 42. 匿名 2017/07/13(木) 20:04:45 

    主さんのお子さんきっといい子ですね。無抵抗とは違うと思いますよ。
    私は子持ちじゃないけど、周りの子育てみてると、色んな方針の親がいるけど、グレたり病んだりしちゃう子、って躾がどうだった、というより、両親が忙しくてかまってあげてなかった、寂しかった、という育ちかたをしてる子達かもなぁ、という感じです。
    だから、どんな親でもどんな躾でも、寂しくさせない、って事が重要なのでは?と思います。

    +46

    -2

  • 43. 匿名 2017/07/13(木) 20:14:12 

    やられたらやり返した方がいい。
    やられっぱなしじゃもっとエスカレートしてってこいつはなにやっても動じない。
    ストレスのはけ口にしよう。という考えになって殺される寸前にまでいったらどうするの?ある程度はやらなきゃ。

    +59

    -1

  • 44. 匿名 2017/07/13(木) 20:16:18 

    >>31
    自分の親に言いなよ

    +32

    -3

  • 45. 匿名 2017/07/13(木) 20:16:45 

    >>31
    初めての子だし親だってきちんと育てようと必死なんだよ。

    +25

    -7

  • 46. 匿名 2017/07/13(木) 20:17:16 

    暴力を暴力で返してから、終わらなくなっちゃうから、やり返す力を持っているのにやり返さないって偉いと思う。

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2017/07/13(木) 20:17:20 

    >>25
    そうよね
    悪い子はもっとガツーンと叱るかお仕置きしてほしい
    真面目に頑張ってる子が損だなんてねえ

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/13(木) 20:17:58 

    日本人は「人に迷惑をかけるな」って
    教えるけど、インドは
    「人に迷惑をかけて生きるのだから、あなたも人のことを許してあげなさい」って教えるんだって

    +137

    -6

  • 49. 匿名 2017/07/13(木) 20:19:19 

    もともとの性格に合わせた指導が必要だと思う。

    カッとなりやすい、手の出やすい子には「暴力はダメ」「短気を起こすと結局は自分が損をする」。言い返せない、やり返せない子には「泣いてもいいから、思い切って自分の気持ちを言ってごらん!」「とにかく一発殴り返してみ!反撃してくるヤツだと思わせれば、次から狙われないよ!」みたいな感じで。

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/13(木) 20:21:06 

    >>48
    いいね!それ

    +41

    -5

  • 51. 匿名 2017/07/13(木) 20:28:14 

    関節技も覚えたら。暴力じゃないよ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/13(木) 20:28:45 

    私は小さい頃口が悪くてすごくワガママだった。中学生ともなると少し大人しかったけど、それでもありがとうごめんなさいが素直に言えなかった。いざ高校で接客アルバイトを始めたら、ありがとうの大切さが本当に身にしみました。親からの躾は大切だけど、いろんな人と触れ合ったり時には厳しい目に合うことで、「〜だからしたらダメなんだよ」という言葉も理解出来るようになるのかな、と思います。例えばスーパーでお菓子が買いたくてグズっていたら、親ではない周りの大人が諭してくれたりだとか。ありがとうを言えたらめいっぱい褒めたり。社会経験をたくさんするほど考えられる子になると思いました。

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/13(木) 20:28:47 

    うちの2歳の子、本当にいう事聞かなくて、困る。
    本気の怒鳴り声でも聞かず、お尻を叩いてみてもダメ。それ以上体罰やると虐待なりそうだし、エスカレートしそうで今は叩かないけど、どうしたら聞いてくれるのかな…。

    昔はスーパーでワガママ言って泣いてる子見て、親はちゃんとしつけなよ、って思ってたのにめちゃくちゃ厳しくしてもきかない子もいるんだと知った。
    うちより甘々な親戚の子は聞き分けがいいのに。

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/13(木) 20:29:45 

    息子が3歳まで、仲よかった子がいつも叩く子で 息子はいつも頭を抑えて目をつぶって耐えていた。私はやり返さなくていい子だなんて思っていたけど 幼稚園に入ったら もっと大きな子におもちゃで殴られて頬っぺたに穴開けて血を流してメソメソ帰ってきたので 旦那が怒って 「何すんだ!こんにゃろー」って、セリフ付きで何度もネコパンチみたいな練習をさせていた。綺麗事は言ってられなくて 次にやられた時に それを実行したら 相手が泣いて もうやられなくなったと笑って帰ってきた。 それからずっと楽しく過ごしていたからまぁ仕方がなかったかな。その後は暴力を使うことなく 今は穏やかな大学生です。

    +55

    -1

  • 55. 匿名 2017/07/13(木) 20:30:11 

    綺麗事だけで育ててたら、困難にぶち当たった時折れちゃうよ?

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/13(木) 20:32:45 

    >>53
    イヤイヤ期じゃないの?

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/13(木) 20:39:48 

    >>51
    関節きめてる子供見たら笑ってしまうかもしれん

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/13(木) 20:44:09 

    マイナスだろうけど、嫌なことを黙ってやられっぱなしになるのは駄目
    必ず何か行動して相手に気持ちを伝えなさいと教えている

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/13(木) 20:49:57 

    しつけが失敗だったと思ってる人、よっぽどのことが無ければそれ子供に言わないでね。
    私は人を虐めたりするほど性格悪くはないけど根性無しで、夜勤が無理で看護師すぐ辞めたら親に「甘やかしすぎた」って言われてショックだった。
    そんなん言うならもっと厳しく躾けといてよ!
    …と、根性無しの娘は逆恨みしましたとさ。

    +6

    -14

  • 60. 匿名 2017/07/13(木) 20:53:13 

    まだ幼児だからなあ、これがいいのか分かんないけど
    グズる事やワガママが増えて来たら母子二人の時間を増やして本人の望みに出来るだけ沿って沢山一緒に遊ぶ、かなあ。
    母子の時間をしっかり充実させて甘えさせてあげると、穏やかになって言い聞かせた事を素直に聞く事が多くなる気がする。
    中々出来ない時もあるけどね。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/13(木) 20:54:42 

    何回注意しても同じ事をするから何回も教えて注意するし終いには怒るんだけど、最近の厳しすぎ怒りすぎって納得できない。やっちゃ駄目な事を何回もしたら怒られるって当たり前の事だと思うんだけど。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/13(木) 20:56:27 

    嫌な事をされたらやり返すのではなくて
    大きな声で「やめて」と言いなさい
    それでもやめてくれなければ先生か大人を呼びなさい
    と、幼稚園年少の娘には教えてます。

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/13(木) 21:05:53 

    ダメとか、あれしなさいって指示や命令はしないようにしてる。

    もうすぐ2歳の娘だけど、友達のおもちゃ取っちゃっても取り上げると絶対離さないしギャン泣き。
    でも、返してあげようか?って優しく言って見守ってるとすぐさま「どーじょ」って自分からすんなり返す。

    チャイルドシート嫌がる時も、早く乗って!とか急かすと意地張って座り込む。
    でも、いいよ〜どこ行きたいの?って少しだけ好きにさせると自分から車に乗ろうとする。

    ちなみに私の記憶にある部分で、私自身も保育園の頃、先生や他の子に謝りなさいとか、○○しなさいって言われると意地でも言うこと聞くもんか!ってタイプだった。
    逆にじゃあ気持ちが落ち着いたら謝ろうね、ってこっちのペースに合わせてくれるとすんなり謝ろうって気持ちになれた。

    親子揃って頑固だから、頑固な子にはあなたのペースに合わせるよって態度が一番効くと思ってる。

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/13(木) 21:05:57 

    >>53
    ちょうどそんな時期だよね。
    イヤイヤ期だとは思うけど、これは完全に個人差あるもんね。
    お行儀とか作法とかは家の中ではある程度許容してたけど、他の子への他害が出た時など絶対に許されない事をした時ははどんなに泣いて喚こうが最強の剣幕で叱って担いで帰ったな。一回じゃわかんなくても何回もそういう事があれば、そのうちわかって来るよ。

    それでもどうしてもどうにもならなかったら、自治体の発達相談窓口などに連絡してみるのも一つの方法だと思うよ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/13(木) 21:17:47 

    年少の子供がいる。まさにこれで悩んでいた。
    幼稚園で叩いてくる子が結構いて、うちの子は困ったように笑うだけで困っていました。
    でも叩き返してケガさせてこちらが加害者になるのもマズイと思って、口でやめて!って言うように教えたけど
    ケガさせない程度に押し返したりやり返すことも教えないとダメかな?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/13(木) 21:17:53 

    中学生の子どもがいます。
    このくらいの歳になると心が幼かったり
    人の気持ちが分からない子との差が出てきます。
    過度なからかいや暴力、ルールが守れない。
    特に学校行事や子どもの学校生活に関心がない保護者のお子さんが多いです。
    躾とは幅広く意味合いがありますが、まずは
    人との和から大切にしていきたいものです。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/13(木) 21:19:29 

    >>48
    たしかに!!
    日本は矛盾してるね。

    人と人は支えあって生きてる。
    人様に迷惑をかけず生きなさい。って相反するよね。

    それに
    なんか綺麗な言葉並べてるだけで
    ちっとも頭や心に響かない。
    現実味がないってやつだね。

    +24

    -2

  • 68. 匿名 2017/07/13(木) 21:20:27 

    うちは上の娘が大人しくて絶対に叩いたりしないタイプ。いつもやられて泣いてる事が多いので、「やられたらやり返しなさい!大きな声出すのよ!」と教えてる。やられてメソメソ泣いてるよりは、「何するんだ!」とやり返す位の気持ちを持って欲しいので。

    ついでに「自分から手を上げてはいけない」事や、「やり過ぎちゃダメだからね」とは言ってます。

    姉妹で喧嘩して叩き合う事もありますが妹には手加減してるし、友達相手だと手は出さず大きな声で言い返せるようにはなって来ました。

    やられっぱなしじゃ生きていけないと思う。

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/13(木) 21:20:41 

    子育てを現段階で振り返ると「ああすれば良かった」とか「間違っていたかも」って思うことだらけだけど、
    その時は最善を考えて必死になってしてたんだよ。
    その気持ちが大切だと思うけどな。
    子供にも上手くいかなくてもひたむきに努力する事、そうしていればいつか実になるかもしれないし、誰かがそれに気付いてくれるって話してるよ。
    それと併せて、どうにもならない事もあるとも話している。諦めも肝心。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/13(木) 21:21:41 

    >>48

    教えとしては良いかもしれないけど、なぜあんなに治安が悪いのか…

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/13(木) 21:24:35 

    やられたらやり返すというか、嫌なことは毅然と嫌だと言わないとね。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/13(木) 21:31:36 

    >>65

    年少なら年齢的に言葉が上手くない子は手が出やすいですよね。その時期なら大きな声を出して、まずは周りに知らせる、先生に言いに行く事が一番だと思いますよ!!

    年少なら先生もかなり気を遣って見てくれているし、その年齢の子に「怪我をさせない程度の反撃」はまだ難しいと思います。

    というか、大体の子は成長と手が出る事は無くなるし、いつまでも手が出る子は周りの子が「あの子は乱暴だから嫌だな」と避けるようになりますよ。
    やり返すのはその時でも良いんじゃないかな。子供が「やられっぱなしは嫌だ!」と勝手に学ぶ場合もありますし。

    あまりに酷いようならお母さんからそれとなく先生に相談したら良いと思います。そしたら先生も注意して見てくれると思いますので、

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/13(木) 21:32:59 

    大人しい上の子に「大きな声でイヤって言うんだよ」と教えてたら、それを聞いてた気の強い下の子がどんどん強くなってます…。こんなはずじゃなかったんだけどなぁ…

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/13(木) 21:33:58 

    うちは、ワイルドに育てたい旦那と意見が合わなくて毎度イラつく。
    一緒に遊んでると、子どもを注意する前に旦那を注意したくなる。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/13(木) 21:45:56 

    いろんな子供をみているけれど、陰湿な弱いものイジメをする子は大抵親が厳しすぎる子。親には逆らえないから弱者に向かうんだと思う。賢くバレないように叩いたり嫌がらせをするからタチが悪い

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/13(木) 21:47:53 

    うちも幼稚園の頃少し空手を習っていたので
    主さんと同じように手を出しちゃダメと教えていてました。
    やられたらやり返せよりも、ヤバイと思ったら逃げなさいと教えました。
    そして、何かあったら相談にのるからと話聞かせてねと伝えてあります。

    たびたび友達関係で相談受けたけど(ちなみに一人っ子です)100%子供を信じて、子供以上に怒りを爆発させて、
    学校に連絡する?転校してもいいんだよ、というと
    他にも友達いるから大丈夫 と乗り越えて来ましたよ
    自分の命は大切だけど、他人の命も大切と話した事もありました

    こんな我が子はおっとりしてて争いごとが嫌い
    ちょっと優しすぎるのか難点かもしれません
    社会人になったら競争に負けちゃうかもなーと思う

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/13(木) 22:07:25 

    うちは年少なんだけど、
    お友達が悲しい気持ちになる事はしたらいけないよ。と同時に
    お友達が嬉しい気持ちになる事を沢山できたらいいね、ってお話をよくするようにしてる。
    怖いお顔よりニコニコのお顔の方がみんな嬉しいかなー?とか、お先にどうぞって言える優しい気持ちがあったらどうかなー?〇〇ちゃんだったらどんな気持ちになるー?とか。
    あれはだめ、これはだめ!って小さく狭いところに追いやっていくんじゃなく、どうしたら周りの人が喜ぶかな?っていう考え方と、自分にはそれができる、っていう自信を身につけてほしいなーと思う。
    綺麗事かもしれないけど、周りに迷惑をかけない人になるんじゃなく、出来るなら周りを幸せにできる人になってもらいたい。
    かと言って周りの顔色ばかり伺う子にもなって欲しくなくて、加減が難しいなと日々思う。

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2017/07/13(木) 22:08:16 

    >>48
    一理あるけどインドかぁ
    男尊女卑、集団でレ〇プ、今でも濃く残るカースト…

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/13(木) 22:18:24  ID:CMLsvVmEHg 

    >>72
    65です。有難うございます。少し気が軽くなりました!
    そうですよね。力加減難しいですよね。
    まずは嫌だということを大きな声で言えるようにしたいと思います。
    意思表示が大切ですね。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/13(木) 22:25:30 

    暴力を振るう子にやり返して自分の子供は守られるかもしれないけど、その暴力振るう子供はターゲットを替えるだけで、また別の子供が狙われるだけかもしれないんですよね。

    綺麗事かもしれないけど、自分の子供は守りたいし幸せであってほしいけど、大元であるその暴力振るう子供に対してどうして暴力振るうのか聞きたい。
    私が親で自分の子供が暴力振るってるのに気付かなかったら、何で気付かなかったのか自分を責めてしまいそうなので。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/13(木) 22:25:46 

    暴力をふるう子がいっぱいいてびっくりした

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2017/07/13(木) 22:26:25 

    親戚の子供、2歳と4歳でやんちゃ盛りです。

    ご飯いらなーい、遊びたーいってワガママ言ってもお母さんが「じゃあぎゅーしてあげるからこっちおいで〜ママと一緒に食べよ〜」とうまく誘導してていつも感心してる。

    悪いことをしても頭ごなしには怒らない。
    たまたま子供たちが聞き分けがいいだけなのかも知れないけど、いいお母さんだな〜って尊敬してる。

    うちにも乳児がいるけど、大きくなったらどんな風に躾したら良いのか本当に悩むとおもう。
    子供って結構複雑ですもんね。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/13(木) 22:30:18 

    私は父が物凄く厳しくて
    母が物凄く優しい家庭に
    育ちました。幼心にどちらに
    合わせたら良いのか分からず
    何だかバランスの悪い性格に
    なりました。

    私はまだ親になっていないので
    語る資格は無いかもしれませんが
    もし親になったら子供には選択肢を
    沢山与えて可能性を広げてあげたいです。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/13(木) 22:38:39 

    小学生の高学年や、中学に入ったら 殴られたからって 先生や大人に言ったりしない子が多くなると思う。そういう子が殴られるから。 洋服や、カバンが砂や土で汚れていて 親が気づいて 「殴り返さなくて偉いね 」 じゃ済まないと思うよ。
    うちは旦那が「自分からは手を出すな。相手が1発やってきたら 1発返していいぞ 正当防衛だから」と教えてます。

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2017/07/13(木) 23:06:25 

    保育園のうちに帰って来たら自分で明日の用意をする事。もちろん親が確認するけど、小学校に上がったら宿題とかもあるから、それまでには当たり前にする事にした方が子供の負担が少なくてすむと思う。
    習慣にしておいて良かった事です。

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2017/07/14(金) 00:03:42 

    >>6
    子供に何か言う時は白黒はっきりとした物言いで言わないといけないと思う。
    微妙なグレーゾーンは子供は混乱するから。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/14(金) 00:29:12 

    防御はしてもいいんじゃない?
    うまくかわせたらそのうち手出されなくなるよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/14(金) 00:40:33 

    主さんのお子さん、カッとならずにとりあえずその場を収めたのは偉いと思う。
    ただ、我が子がやられっぱなしなのは親としても辛いし理不尽な扱いをされた際には相手にはそれ相応の制裁を加えることは間違いじゃない、ということは教えた方がいいかもね。
    ただ、それをその場で暴力でやり返したら、場合によっては先に暴力をふっかけたのは相手でも自分が加害者になり得る場合もあるから、我が身を守る行動はいい(振り払うとか、強く押し返して距離をとるとか)しすぐに暴力を受けたことを先生や親に言う、これは告げ口とかではなくきちんと報告すべきことだと教えることは大事だろうね。
    真面目な子、人として正しいことをしている子が安全な人生を送れるってわけじゃないから胸が痛くなるよね、親は。
    優しかったり真面目な分、割りを食ったり理不尽な思いすることもあるわけで。
    人生の正しいあり方の部分を基本として教えつつ、でも世の中の真理や理不尽も教えて同時に処世術も教えなきゃいけないよね、今の時代は特に。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/14(金) 00:41:11 

    叩いてくる子がいたら、一度はやめてと言いなさい、それでもやってきたらやり返しなさいと教えた。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/14(金) 02:31:14 

    >>31
    怒り狂いすぎ。
    文句言うなら自分の親に言いな。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/14(金) 03:30:56 

    >>54
    >いつも頭を抑えて目をつぶって耐えてた
    なんか想像しただけで泣きそうになるわ。。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/14(金) 03:41:26 

    >>77
    いつも周りを笑顔に…って結構プレッシャーじゃない?疲れちゃいそう。私も親が周りウケを気にするタイプで、そういうの期待されてました。私も周りや親が喜ぶならっていつも笑顔でいたり、嫌なことがあっても顔に出さなかったり、テンション上げて場を盛り上げたりしてしまうタイプだけど、一人になるとやっぱり無理していい人やってるからかドッと疲れて自己嫌悪に陥る。自分の気持ちを出せない。
    飄々と自分のペースでやってる人見ると、素の自分を出せていいなぁと思います。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/14(金) 07:42:42 

    女の子の体を見たり触ったりすると、女の子は一生忘れられないぐらい嫌な思いをするということをきちんと教えてあげてください。

    自分がされて嫌なことをしない、って教えるだけじゃ不充分。
    セックスをしたら自分は気持ちいいから相手も気持ちいいだろう、と思ってしまう。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2017/07/14(金) 07:43:07 

    小学生1年生の娘。
    いまだにマクドナルド1回も食べさせたことないんですが、厳しすぎでしょうか?

    食べたかったら大人になって自分の稼いだお金で食べて、と言っています。

    +0

    -10

  • 95. 匿名 2017/07/14(金) 08:03:13 

    >>94
    大人になって自分で稼ぐまで禁止するのは厳しいかと(笑)モスならいいの?ファーストフード全般?
    私は同じような感じでハンバーガー食べたないなら手作りで!という家庭だったけど、反動でマック気になりすぎてマックでバイトもしたし、アラサーになった今でもマック定期的に食べてます。実際にマックでバイトしたら、小さなお子さん連れがめちゃくちゃ沢山来てましたよ。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/14(金) 08:40:44 

    >>94

    禁止してるのはマクドナルドだけですか?
    お菓子もスナック菓子はダメとか、子供が食べたがってるのに他にも沢山制限あるならちょっと厳しいかな。

    マクドナルドだけなら家庭によってそれぞれだし、良いと思いますよ。うちは私がマクドナルド嫌いなので食べさせてません。子供もオモチャが欲しいだけでいつも残すので勿体無い。子供同士の付き合いでたまに行くくらいですね。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/14(金) 08:47:59 

    公共の場で騒いでたり、スーパーで商品触ったり、人の迷惑になるような事をする子供が嫌いでいつも「親はなんでもっとしっかり躾ないの!?」と思ってました。

    実際子育てしてみて、子供は一筋縄ではいかないし難しいのも分かります。でも、自分の子にはかなり厳しく言って外でのマナーを徹底してきました。

    今、小学生。
    やっぱり周りのお友達はうちより緩い家庭が多くて、「あれはダメなんだよね?」とか、友達に「そんな事したらダメだよ」とか子供自身が自分と周りのギャップに戸惑ってます。

    難しいですね。間違った事は教えてないんだけど…ガチガチにし過ぎると子供自身が生きづらくなるかもしれない…と思ってしまいます。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/14(金) 08:57:06 

    >>93
    >女の子の体を見たり触ったり

    なんか漠然としてます。何歳からダメ?
    うちの子2歳児だけどお友達の女の子の一歳半をさわさわしてる。でも男の子にもしてる。赤ちゃんにもしてる。女の子は好きみたい。服を「かわいーねー」と褒めたりする。
    親バカだけど目と眉はキリッとしててでも可愛い顔や声を、しているので同い年の女の子や年上の女の子がたまに寄ってきて手をつないだりする。その子のパパが嫌そうに見て連れ戻したりするけど、そっちから来たよと言いたくなる。

    できれば女の子に気配りできて、モテモテでいい彼女を選べる男子になってほしい。理系だから難しいかな。


    他の男の子のお母さんにも聞いてみたい。男の子、女の子関係どうしつけしてますか?

    自分が女姉妹だし、母子家庭で育ったからわからないです。

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2017/07/14(金) 09:39:00 

    >>92
    >>77です。確かにそうだよね。うちは年少の上の子が天真爛漫で自己主張ハッキリのネアカタイプなので、その余力を周りに向けて欲しくてあえてこう教えてるとこがあるんだけど、まだ赤ちゃんの下の子がもう少し大きくなった時、ベースの性格によっては上の子と同じアプローチではダメだろうなと思ってる。(大切なこととか育児方針の方向性は変わらないんだけど、どこを特に強調するかは子の個性に合わせるという意味)
    周りを幸せにできるのは素晴らしいけど、そのせいで自分が自己嫌悪になるほど疲弊しちゃうなら辛いね。。その頑張りのおかげであなたの周りの人はきっと幸せをたくさん貰ってるだろうし、与えるばかりでなく92さん自身もその結果人やチャンスに恵まれてる部分がきっとあると思うよ。ただ、やっぱり92さんが無理なくナチュラルに過ごせるのが一番だから、丁度いい頑張りすぎないバランスを見つけられるといいのにな、と思う。長々とごめんね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/14(金) 10:09:19 

    >>98
    わからないです
    じゃなくて、少しは自分で考えたら?

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/14(金) 10:25:07 

    >>98
    年中さんぐらいから少しずつ…かなあ。
    プールの着替えで女の子をニヤニヤしながら見たりする子がいるからね。
    そういうのは幼稚園の先生は教えてくれないから、親がしっかり教育しないと。

    それと、

    >その子のパパが嫌そうに見て連れ戻したりするけど

    これはもしかしたら、「うちの娘が小さい子に怪我でもさせたら大変だから」っていう気遣いというか心配からかも知れないよ。
    だって2歳児に「俺の娘に手を出すな」とは思わないよ。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/14(金) 10:35:02 

    学校からしたらある生徒が憎たらしくて仕方なかったんだろうけど、学校ぐるみでイジメをするなら退学にしてくれれば良かったですね
    精神障害を負わされてファミリーだの精神だの言われても困りますね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/14(金) 10:59:28 

    教職員から邪魔と言われ生徒から金がなければ勉強しても無駄○ねよと言われてイジメにあった生徒の事を考えると辞めさせてあげれば良かったでしょうが、辞めたら学校側は受験勉強や教職員のストレス発散にイジメをするターゲットとして利用できなくなるから辞めさせなかったんでしょうね
    教職員の権力下でイジメをした生徒は指定校推薦で大学に進学できて、被害にあった生徒は大学に進学できずに精神障害を負わされるくらいなら耐えて通学せずに退学にしてもらったほうがずっと良いでしょうね

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/14(金) 11:18:41 

    どこの私立中高かわかりませんが、仮に偏差値が高くても人として最低な教職員や生徒が多そうですね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/14(金) 12:37:07 

    うちの旦那、一応高学歴でお義母さんも教育熱心だったみたいですが、
    外食中でも肘をついて食べるし、姿勢も悪いので人様の前に出るのが恥ずかしい。

    何度注意しても自然とそうなるからもう無理。
    この点は真似しないように子供に徹底させてる。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/14(金) 13:14:03 

    >>77
    親が周りの目ばかり気にしてると子が病む

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/14(金) 14:07:10 

    >>93
    セックスの独りよがりさみたいなのまで発想をもって行ってるのが嫌だな。そこまで考えてママが躾けなきゃいけないのかな?そんなこと言うならセックスする相手の女の子だってある程度の嫌って言える躾が必要なのでは?と思ってしまう。

    人として基本的な事を教えて、ある程度の年齢になったら当事者同士の問題では?

    私は8人くらいと付き合ったけどそこまでひどい独りよがりな男はいなかった。モノが大き過ぎて血が出てないて訴えたことがあるけど、二人で調べて解決したよ。
    よほどひどい目にあったか、相手に言えなかった経験があるのかな。

    >>100
    なんだか感じ悪いね。
    察してちゃん?
    わからないから聞いてるんだしそんな言い方しなくても。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/14(金) 15:11:23 

    悪いことをしない人はいないし、
    迷惑をかけない人もいないと思ってるよ。
    反省したり、謝ったり、そういう時どうするか自分で考えられるようにしてあげたい。
    何でも親がやり方を教える、禁止するのでは子供は学ばないと思う。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/14(金) 19:29:41 

    親御さんにきちんとしつけた自信があって子供にそれが伝わっちゃってる家の子、「私はちゃんとしてる」って現状に胡座かいちゃう子多いから、親御さんは謙虚にね。
    こういう子は自信過剰で傷つきやすいから扱いにくい。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/18(火) 20:30:59 

    案外、だらしない親を持つ子どもはしっかりしてる子が多いと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード