-
1. 匿名 2017/07/12(水) 11:34:32
いますか?
最近見直してます‼
語り合いたいのでネタバレありでお願いします❗+48
-8
-
2. 匿名 2017/07/12(水) 11:36:32
+31
-2
-
3. 匿名 2017/07/12(水) 11:36:37
画像お願いします!+3
-4
-
4. 匿名 2017/07/12(水) 11:36:47
+0
-15
-
5. 匿名 2017/07/12(水) 11:36:48
Hulu止まりすぎで挫折+7
-5
-
6. 匿名 2017/07/12(水) 11:37:05
ブルーメスっすか(笑)+51
-3
-
7. 匿名 2017/07/12(水) 11:37:34
画像出てた!仕事、はやっ!+8
-3
-
8. 匿名 2017/07/12(水) 11:38:06
なんぞ?+4
-3
-
9. 匿名 2017/07/12(水) 11:39:18
一応見たけど何が面白いのか分からなかった
最終回は色々ヤバかったから、なんか頭に残ってる+5
-32
-
10. 匿名 2017/07/12(水) 11:39:18
最終回まで楽しめた数少ないドラマ
レンタルで見たんだけど
続きが気になってまた借りに行ったりしてた+53
-1
-
11. 匿名 2017/07/12(水) 11:39:50
主、もっと情報を!!+3
-5
-
12. 匿名 2017/07/12(水) 11:40:21
ネタバレ注意↓
スズラン?の花がウォルターの庭に写ったのみてゾクゾクした!+56
-2
-
13. 匿名 2017/07/12(水) 11:41:46
この前「ハドソン川の奇跡」って映画を見たら嫁が出てて笑っちゃった+7
-3
-
14. 匿名 2017/07/12(水) 11:42:13
オジキの最期の表情の演技が最高だった!!+41
-2
-
15. 匿名 2017/07/12(水) 11:43:12
>>12
うんうん、あれは上手かったね
結局どうなの~偶然?
いやいや、やっぱりかって感じ+11
-2
-
16. 匿名 2017/07/12(水) 11:43:53
もう2回も観たけど、観終わった後はしばらく感情移入しすぎて気が重くなる。
切ない。私は最後までウォルターの味方してた。+60
-3
-
17. 匿名 2017/07/12(水) 11:44:30
車イスのお爺さんけっこうツボだった
チーン、チーン+97
-2
-
18. 匿名 2017/07/12(水) 11:44:46
アーロン・ポールの顔が好きでした+19
-1
-
19. 匿名 2017/07/12(水) 11:46:41
ジェシーの彼女が死ぬところ悲しかった。
あとテュコが個人的にツボ笑+52
-1
-
20. 匿名 2017/07/12(水) 11:48:37
管制官?のお父さん可哀想だった。
ウォルターはたくさんの善人を殺してしまったね。+35
-1
-
21. 匿名 2017/07/12(水) 11:50:44
家族のために犯罪に手を染めたウォルターが、どんどん変わってどんどん悪くなって結局は自分自身のために悪事を重ねていく…
深淵を覗くとき深淵もまたこちらを見ているのだ(だっけ?)ってこういうことなんだなぁと思いながら見ていました。+42
-0
-
22. 匿名 2017/07/12(水) 11:52:24
ウォルター嫁と妹うざかった(笑)
娘可愛かったな〜
トイレでママ〜って泣いたセリフは、台本になくて、偶然だったらしい!+37
-3
-
23. 匿名 2017/07/12(水) 11:53:08
>>22
そしてそれを見た時の哀しいウォルターの顔もアドリブ!すごいなぁ!+19
-1
-
24. 匿名 2017/07/12(水) 12:07:31
もう前半のジェシーがお馬鹿過ぎて目が点だったよ
でも後半は憎めないし好きになってた
+57
-0
-
25. 匿名 2017/07/12(水) 12:08:37
途中まで観てたけど、Huluの配信終わってから観れてないー+0
-0
-
26. 匿名 2017/07/12(水) 12:09:32
奥さんが嫌!+15
-2
-
27. 匿名 2017/07/12(水) 12:10:53
まだ続いて欲しい。+7
-0
-
28. 匿名 2017/07/12(水) 12:10:55
ネタバレあり
最後のシーズンまで面白かった!!!
ハンクが事実に気付いた所はドキドキだった。
殺さないで欲しかったけど。
後は悪徳弁護士もいいキャラしてる。
彼が主役のスピンオフもなかなかいいよ〜
+50
-3
-
29. 匿名 2017/07/12(水) 12:11:34
ウォルター好きだった。
嫁さん、日本人の感覚では凄いムカつかない?
何で夫の味方してやらないんだ\\\٩(๑`^´๑)۶////+21
-3
-
30. 匿名 2017/07/12(水) 12:12:04
奥さんが一回太るよね。
ジェシーと仲よくなって死んだ女の子かわいかったなぁ~
個人的にはガスが好き!+27
-1
-
31. 匿名 2017/07/12(水) 12:13:06
最初のほうで挫折しました。何話目ぐらいからおもしろくなるのる+0
-8
-
32. 匿名 2017/07/12(水) 12:13:08
>>21ウォルター役の人がどんどん悪い感じに変わっていく姿が引き込まれました
このドラマ見た後に何かの映画を見た時にウォルター役の人が出てたんだけど全然気付かなくてびっくりした
名俳優!!+26
-1
-
33. 匿名 2017/07/12(水) 12:16:55
+39
-0
-
34. 匿名 2017/07/12(水) 12:18:37
モダンファミリーって見てる?
ヘイリーの教習の先生に1回ウォルターが出てくるよw
んでパパをひくの笑+5
-1
-
35. 匿名 2017/07/12(水) 12:21:21
正直、シーズン3あたりまで面白さが分からなかったドラマ。評価が高いし、ガスが出てきたあたりから最後まで見ようと決心。結果は、大正解でした!最後のシーズンはまさに怒涛の展開過ぎて予測できたいし、ウォルターの罪の重さと周りのウォルターに対する変化がリアルでした。個人的に、ウォルターがブルーメスを作る理由が「家族のため」だったのに、最終回で「自分のため」と認めたのは切なくなった。大好きなドラマです。+50
-0
-
36. 匿名 2017/07/12(水) 12:27:09
1番面白かったドラマ!
化学教師だから高純度のブルーメスが作れるのがすごい( ゚д゚)
けど結局ドラッグに関わった人やその家族、不幸になったよね。+29
-1
-
37. 匿名 2017/07/12(水) 12:36:32
伏線の回収がお見事でスッキリしたわ+30
-0
-
38. 匿名 2017/07/12(水) 12:38:03
ジェシーピンクマン
おバカでキュートww+43
-0
-
39. 匿名 2017/07/12(水) 12:39:43
マイクも好き+56
-0
-
40. 匿名 2017/07/12(水) 12:42:28
ネットフリックスで見てます‼️マリー、ホリーのプレゼントまで万引きしないでほしかった。。。
もう出てますがスピンオフのベターコールソウルも、面白いですよ‼️ こちらはシーズン3までしか、まだ配信されていません。
+20
-1
-
41. 匿名 2017/07/12(水) 12:42:55
スキニー・ピート好き+30
-1
-
42. 匿名 2017/07/12(水) 12:43:56
>>40
ソウルもいいキャラだよね+34
-0
-
43. 匿名 2017/07/12(水) 12:47:21
ジェシー本当は最初のシーズンで死んじゃうキャラだったんだけど、
ジェシー役の人があまりにも役に嵌って良かったからメインになっちゃったらしいね。
私は、スピンオフのBetter Call Saulに今は釘付けです!!良質なミステリーを読んでるかのような錯覚に陥る程に面白いです。(トピずれ失礼しました。)
+27
-1
-
44. 匿名 2017/07/12(水) 12:48:19
S1の3話で死体処分するシーンで風呂の底が抜けて爆笑
ここからグイグイハマっていった+29
-0
-
45. 匿名 2017/07/12(水) 12:48:34
ガスのハンバーガー食べたい(^_^)+15
-1
-
46. 匿名 2017/07/12(水) 12:53:22
ブレイキングバッド大好き!
ウォルタークレイジーすぎ
ジェシー何かと切なすぎ
続編見たいです!+26
-1
-
47. 匿名 2017/07/12(水) 12:54:01
ガスがマフィアに復讐するとこ、自分も一緒に毒飲んで相手やっつけるとこが良かった。
あと最終回は見事にすっきりした。
最終回素晴らしい!
でも、あちこちで、アメリカ人ってストレートに自己中だなぁと
思った(笑)アメリカドラマは大概そうだけど。
オレの家族が!オレの家族が!って、ジェシーだって命がけで尽くしてんのに(笑)
最終回、ジェシー奴隷にされてボロボロだったけど、若干太っててなんとなく安心した(笑)
ドラマでピンチの役者もプライベートでは太る!+28
-1
-
48. 匿名 2017/07/12(水) 12:56:20
ガス、なんとなく品行方正でオバマさんを基にしてるのかなと思った。
意外にもゲイでビックリしたけど。+16
-1
-
49. 匿名 2017/07/12(水) 12:57:09
なんだろ。
全体的に気分が悪くなるドラマだった。
OPの音楽の影響なのかなんなのか…。+3
-11
-
50. 匿名 2017/07/12(水) 13:02:30
+0
-0
-
51. 匿名 2017/07/12(水) 13:03:13
S2の途中まで見たんだけど、今一面白さが分からない…。
最後まで見たほうがいいですか?+8
-3
-
52. 匿名 2017/07/12(水) 13:03:13
>>45
チキンじゃなかったっけ?+12
-0
-
53. 匿名 2017/07/12(水) 13:06:01
ウォルター最初の頃は同情できたけど、途中から滅茶苦茶で
嫌いになったわ。+11
-3
-
54. 匿名 2017/07/12(水) 13:07:14
ポジョス・エルマノスのチキン食べたくなる!
ガスみたいなインテリ黒人(南米系?)がかっこ良い〜!+16
-1
-
55. 匿名 2017/07/12(水) 13:10:14
はじめはウォルターが悪になっていくのが想像つかなかったけど、徐々に恐ろしい顔を見せていくのがリアルだった。
あと個人的にハンクのPTSDの演技が印象に残ってる。
アンダー・ザ・ドームに悪役?で出ててショックだった(笑)+22
-0
-
56. 匿名 2017/07/12(水) 13:12:14
ジェシー大好き!!
だらしないし、クスリもやるし、どうしようもないけど、実は子供に優しいとことか、ギャップ萌え。
ウオルターも演技凄かったし、人におすすめ海外ドラマ聞かれたらこれ勧めてます。
また見直してみようかな。+26
-2
-
57. 匿名 2017/07/12(水) 13:12:59
ジェシーはピンクマンって呼ばれてて最初あだ名かと思ったら
普通に苗字でびっくりしたw
スピンオフのベターコールソウル面白いよね。
先月シーズン4の製作が決定したばかりだけど、
早く続き観たい!+27
-1
-
58. 匿名 2017/07/12(水) 13:14:14
マイクの色気やばい+17
-0
-
59. 匿名 2017/07/12(水) 13:14:39
Netflixで一気に見たけど、もう一回最初から見直そうかなと思うくらい面白かった
ガスの最期は「うおおっ!」ってなったなぁ
あと、ジュニアがウォルターの事尊敬してて大好きで治療費の為にホームページ作ったりしてたのに、最後は「まだ生きてたの?さっさと死ねよ!」みたいに言ってて本当に悲しかったわ…+32
-1
-
60. 匿名 2017/07/12(水) 13:19:35
トゥコが降板して寂しかったけど、ガスもすごい存在感!!
おじきの表情だけで見せる演技や最後ガスに復讐するシーンも興奮したなー
今もアルバカーキにジェシーやスキニーがいそうな気がしてしまう
有名俳優から出演したいって言われても制作側が頑なに断ったって知って、そういうこだわりがこういういいドラマを完成させたんだなと思った+25
-1
-
61. 匿名 2017/07/12(水) 13:21:37
>>59
ジュニアのことはハンクと張り合うこともあるほど溺愛してたから、死ねよ!はショックだったね…
ハンクがウォルターの正体に気付いた回もかなりショックだったわ+22
-0
-
62. 匿名 2017/07/12(水) 13:22:11
Netflixで未だに見返してるよ!
最近スピンオフのベターコールソウルのシーズン3終わって寂しいです
見てた人いますか?4もあるのかな
ベター・コール・ソウル | Netflix (ネットフリックス) 公式サイトwww.netflix.com犯罪弁護士ソウル・グッドマンの本名はジミー・マッギルだった?! 人生最悪の泥沼にはまった時は、お電話を。 予告編を観て詳細を確認。
+15
-1
-
63. 匿名 2017/07/12(水) 13:29:45
ハエに一話使っちゃうあたり、好きだわw
女の子が薬やり過ぎて仰向けで寝ながら吐いちゃったシーンが強烈だった
あんな死に方あるんだね
+28
-0
-
64. 匿名 2017/07/12(水) 13:39:52
>>63
ドラッグの怖さをすごくリアルに描いてますよね…。けっこうああやって簡単に死んじゃうんですよ。
有名人なんかもオーバードーズなんかはあんな感じで窒息、或いは心臓、脳梗塞、寝てる間にとか多い。
ドラッグで死ぬ側、殺される側、作る側、それをコントロールする側、取り締まる側、本当に色んな側面からの目線がリアルで面白いです。+20
-1
-
65. 匿名 2017/07/12(水) 13:40:35
ブレイキングバッドにハマってた方達のおすすめ海外ドラマは何ですか?
因みにベターコールソウルは今観てます+20
-0
-
66. 匿名 2017/07/12(水) 13:53:29
ハンク大好き!
毎回、ハンクの味方全開で、ハラハラしながら見てた。ウォルターのせいで、どんどんハンクに危険がせまってやるせなかった。ハンクは最期まで正義だね。+16
-1
-
67. 匿名 2017/07/12(水) 13:56:59
>>65
どちらも悪役目線で見ちゃうドラマ。
今、ブラックリスト見てます。
その前はハンニバル見てたよ。
ハンニバルのほうが、グロいかな。+6
-1
-
68. 匿名 2017/07/12(水) 14:00:01
>>65
Communityがコメディなんですが、私のおすすめ!
なんと、ガスやマイク役の人が出てきます!コメディの中での彼らもすごく素敵で違う一面が見えますよ!
+3
-1
-
69. 匿名 2017/07/12(水) 14:01:06
最初、ボケたお年寄りにはベル持たせちゃいかん!!
って思ってたけど、話せないおじいちゃんのコミュニケーション方法だったのね。おじいちゃんゴメン。+4
-2
-
70. 匿名 2017/07/12(水) 14:02:44
娘をなくした管制官のお父さん。
ドラマの中で一番悲しい。+19
-0
-
71. 匿名 2017/07/12(水) 14:12:12
最初らへんのおじきが出る話で、エンディング曲もチーンチーンだったのが笑った+5
-0
-
72. 匿名 2017/07/12(水) 14:53:36
>>70確かに。
というかウオルターとジェシーに関わった人達全員不幸になってる。
ジェシーの2番目の彼女(シングルマザー)も殺されてしまったのもビックリした。
ウオルターの身内もその後どうなったか気になる。
あの家の壁一面に「ハイゼンベルク」って落書きされてて悲しかった。+17
-1
-
73. 匿名 2017/07/12(水) 15:03:08
ジュニアに酒を進めてハンクに止められるも、構わず進めた結果、プールに吐き出したシーンが何気にいいよね
周りが大騒ぎしている中、ニヤリと薄気味悪い笑みを浮かべるウォルター+7
-0
-
74. 匿名 2017/07/12(水) 15:31:22
ホワイト先生に教育者としての資質があって
ジェシー・ピンクマンの詩とかを褒めて伸ばして
お前は才能があるから犯罪から足洗ってアートを極めろっつってたら
全ては良い方に変わってたんじゃないかな+2
-0
-
75. 匿名 2017/07/12(水) 15:33:33
嫁より子供よりジェシーへの愛情が一番だったね
おバカなピンクマンが可愛くて仕方なかったんだろうな+10
-2
-
76. 匿名 2017/07/12(水) 16:35:06
いやいや、初期の頃は家族が一番大事だったけど、後半は家族よりジェシーより、ブルーメスとメス作りの天才である自分自身が一番大事だったってことだよね
ベイビーブルーの歌詞もウォルターの最期にぴったりだった+11
-0
-
77. 匿名 2017/07/12(水) 16:37:54
アンダー・ザ・ドームと並行して観てたから、ビッグジムとハンクを行ったり来たりしててこの人すごいなって思ってたw+6
-0
-
78. 匿名 2017/07/12(水) 16:39:12
最近までウォーキングデッドのDVD見てたんだけどシーズン6まで見終わったから、今はブレイキングバッド見てるよ。
トゥコを演じた俳優さん、本当は物静かで内気な性格。暴力的で短気なトゥコを演じるのが苦痛だったのと別ドラマのスケジュールと被り肉体的にもキツいという理由で早くトゥコを殺してくれと頼み、予定より早く幕引きになったそう。
+9
-0
-
79. 匿名 2017/07/12(水) 16:41:13
>>44
同じです
夜中声出してワロタ+2
-0
-
80. 匿名 2017/07/12(水) 16:43:22
ハンクの奥さんのマリーって紫マニア?毎回着てる服の色も布団カバーとかもほとんど紫色だよね。キッチン用品も紫だったし。+15
-0
-
81. 匿名 2017/07/12(水) 16:47:04
いやいや、初期の頃は家族が一番大事だったけど、後半は家族よりジェシーより、ブルーメスとメス作りの天才である自分自身が一番大事だったってことだよね
ベイビーブルーの歌詞もウォルターの最期にぴったりだった+4
-0
-
82. 匿名 2017/07/12(水) 16:47:53
ジュニア役の人、本当に脳性麻痺があるんだね。ジュニアみたいに松葉杖使う程ではなく軽めみたいだけど。+9
-0
-
83. 匿名 2017/07/12(水) 16:48:16
>>81です
間違えて再投稿されてしまいました
失礼しました!+5
-0
-
84. 匿名 2017/07/12(水) 16:49:09
趣味で親戚の家庭教師していて、あまり出来がよくないから勉強に向かわせるために洋ドラすすめたらコレには嵌まってくれた模様。
しくじり先生に出ていたオリラジ中田が「勉強とは魔法が使えるようになること。すごい大きさの魔法を基礎からじっくり習うことだ」といっていたがまさにコレ。
ウォルターはその魔法を知り尽くした人で本来は教師なんて立場に甘んじてはいけない人なんだけど、現代のアメリカではあのレベルの研究者が辛酸を舐めることにもなってる。
ああいう人はそれだけの能力を持っているから金を与えて変な事を考えさせないようにしましょうね、という意味でもある。
厨二病を患った高校生に有機化学を教えるにはいい教材でした。+3
-0
-
85. 匿名 2017/07/12(水) 16:52:01
ジェシーが、ジャンキーの子供にイナイイナイバァみたいなのやってたシーンが可愛くて好き。+18
-0
-
86. 匿名 2017/07/12(水) 17:30:05
ジェシーが度肝抜くほどアホなミスをするのが本当に笑える。
天井が抜けてお風呂が落っこちて来たり、
砂漠の真ん中でエンジンがかからなくなったり…
あれどうやって帰ったんだっけ?
ウォルターの化学の知識で窮地を脱するのが痛快だった。
<ネタバレ注意>
ラストのラスト、奥さんに電話で告白する内容が
聞いてると苦しくて涙が出た。お金が欲しいわけじゃなくて、
生きがいが欲しかったっていう。+9
-0
-
87. 匿名 2017/07/12(水) 17:45:55
ウォルターがあそこまでいってしまったのは、元々は病気になったのがきっかけではあるけど、やっぱり中年の危機だったのかな+5
-0
-
88. 匿名 2017/07/12(水) 18:33:56
ウォルター役の人、犯罪心理学を学んでたらしい。
とにかく面白い俳優さんでムカつく役が天下一品。How I met your mother には、とにかく傍若無人の上司の役をしてて爆笑した。確か自叙伝も出してますよね。読んだ方いらっしゃいますか?
ハンク役の人は、ハーバード卒!
+9
-1
-
89. 匿名 2017/07/12(水) 18:40:48
ウォルターとガスはほんとにサイコパスだなぁと思いながら観てたけど、アメリカのドラマってサイコパスっぽい人多いよねー+3
-2
-
90. 匿名 2017/07/12(水) 19:23:00
>>78
旦那とトゥコのモノマネよくしてます。
タイィッタイィッ!!!!って。
トゥコが出ててくるとドキドキする。凄い演技力ですよね。
他のドラマでトゥコ役の人が刑事役やってて、当たり前なんだけどしっかり刑事さんで驚いた。
+8
-2
-
91. 匿名 2017/07/12(水) 19:49:14
>>78
クローザーのサンチェスのイメージが強かったからビックリしたよ+4
-0
-
92. 匿名 2017/07/12(水) 19:53:39
>>65
ゲーム・オブ・スローンズ+2
-1
-
93. 匿名 2017/07/12(水) 19:55:50
チーンのじいちゃんの双子の孫、何げに男前だったよね+3
-0
-
94. 匿名 2017/07/12(水) 19:58:57
スカイラーの顔が一番怖かったな(笑)+5
-0
-
95. 匿名 2017/07/12(水) 20:14:18
海外ドラマってシーズン重ねていくうちにつまらなくなって…って事も多い中でブレイキングバッドは見事にファイナルシーズンの最後まで面白かった。
最後の最後に自分の周りの大切な人達全てを無くしちゃったよね…
個人的には息子に愛想尽かされたのが可愛そうちだったけど+15
-0
-
96. 匿名 2017/07/12(水) 20:16:36
ゾウガメが生首載っけて歩いてるシーンはまだ覚えてる+8
-0
-
97. 匿名 2017/07/12(水) 20:17:51
Netflixのオリジナルドラマ見てる人いるかな?
弁護士の人のやつ←名前忘れた+2
-0
-
98. 匿名 2017/07/12(水) 20:31:35
最後ジェシー、開放されてからどうなったんだろう?
幸せに暮らせてるのかなあ?+9
-0
-
99. 匿名 2017/07/12(水) 21:44:15
トゥコは、クローザーの刑事のイメージが強かったから、悪役新鮮だったなぁ。
+5
-1
-
100. 匿名 2017/07/12(水) 21:46:24
ウォルター役の人、マルコム・イン・ザ・ミドルのお父さん、ハル役の人だよね!
実写版シンプソンズってくらいのコメディで、毎回爆笑して見てたドラマだったから、あまりのイメージの違いにビックリした‼️+1
-1
-
101. 匿名 2017/07/12(水) 21:47:41
ヤクやり過ぎて死んじゃったジェシーの彼女、Netflixのジェシカジョーンズで主演してるね。
出世したんだなぁ〜。+4
-0
-
102. 匿名 2017/07/12(水) 22:25:12
物凄くハマったドラマ!!!
草彅君のドラマ「僕の生きる道」にちょっとだけ似てるよね+2
-3
-
103. 匿名 2017/07/12(水) 22:32:13
キャスティングとか完璧過ぎだと思う
誰1人ミスキャスティングがないのが凄い
+10
-0
-
104. 匿名 2017/07/12(水) 22:45:30
ウォルターと、ジェシーの仲間割れの仕方が絶妙ですよね。ジェシーが最初の頃は「ホワイト先生」って、人懐っこい感じが微笑ましかった。最後にあんなに、ジェシーにとってウォルターが憎しみの対象になるとは。+4
-0
-
105. 匿名 2017/07/12(水) 22:47:58
>>98
付き合ってた彼女が次々死んでしまったりして心のダメージは心配だけど、スキニーピートとバッジャーがいるからまたバカやってそう!
きっと大丈夫+5
-1
-
106. 匿名 2017/07/12(水) 23:14:35
私が始め観てて旦那にオススメしたら旦那もハマって一緒にDVD観てるよ。今シーズン4までいったとこ。+1
-1
-
107. 匿名 2017/07/13(木) 00:31:43
もう20年海外ドラマ沢山観てきてるけどブレイキングバッドは素晴らしいドラマ!
珍しく、また人気絶頂のときに終わったのも良かった!
演出も素晴らしい♪秀逸!
+8
-1
-
108. 匿名 2017/07/13(木) 01:21:52
>>65
ブラックリスト
これもレベルの高いドラマだと思う+1
-0
-
109. 匿名 2017/07/13(木) 03:50:36
>>28
ベターコールソーーーーーーーール!!!!+4
-1
-
110. 匿名 2017/07/13(木) 04:19:25
Blu-rayBox持ってる!
特典映像まで二週してる。笑
ラインのアイコンもウォルター、、、+2
-1
-
111. 匿名 2017/07/18(火) 23:37:30
わたしもBDBOX持ってる!大好き!!
マイクの最後が悲しかったなぁ‥
ウォルター、暴走し過ぎだよ!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する