ガールズちゃんねる

運転免許とって、どれくらいで慣れましたか?

93コメント2017/07/11(火) 13:56

  • 1. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:12 

    先日免許を取りました。
    まだ乗ってないですが、みなさんはどれくらいで慣れましたか??

    +30

    -2

  • 2. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:52 

    1ヶ月

    +15

    -10

  • 3. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:54 

    一ヶ月

    +8

    -12

  • 4. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:57 

    1年ぐらいかな

    +64

    -6

  • 5. 匿名 2017/07/10(月) 15:25:02 

    運転免許とって、どれくらいで慣れましたか?

    +11

    -9

  • 6. 匿名 2017/07/10(月) 15:25:35 

    一か月くらいかな
    免許取ってすぐ乗って車に慣れないとずっと乗れなくなるって言われるよね

    +76

    -9

  • 7. 匿名 2017/07/10(月) 15:26:27 

    自分の車を持って、毎日運転して、3ヶ月くらいして、思い切って遠出してみたら自信ができたよ。

    +30

    -3

  • 8. 匿名 2017/07/10(月) 15:26:41 

    19で取ったけど
    まだ学生だったしほとんど乗らず
    結局仕事し出して毎日乗るようになってやっと慣れた。
    だから4年くらいかかったな

    +37

    -3

  • 9. 匿名 2017/07/10(月) 15:26:44 

    10年

    +10

    -5

  • 10. 匿名 2017/07/10(月) 15:26:49 

    ビビってるぐらいがちょうどいい

    +105

    -5

  • 11. 匿名 2017/07/10(月) 15:27:08 

    週2回乗って一年。

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2017/07/10(月) 15:27:27 

    1ヶ月位。免許とってから、近くのコンビニとかでも、1日1回は運転した方が良いですよ。

    +14

    -7

  • 13. 匿名 2017/07/10(月) 15:28:06 

    1週間。センスも関係するよね。運転楽しいよ!

    +8

    -11

  • 14. 匿名 2017/07/10(月) 15:28:07 

    苦手意識が強くていつまで経っても慣れなかった

    +70

    -4

  • 15. 匿名 2017/07/10(月) 15:28:35 

    すぐ慣れた。と思う

    +1

    -6

  • 16. 匿名 2017/07/10(月) 15:28:38 

    年に15000キロぐらい乗るけど怖いものは怖い

    +26

    -3

  • 17. 匿名 2017/07/10(月) 15:29:10 

    一年ぐらい
    でも毎日乗らないと逆に危ない
    慣れるためには、なるべく頻繁に乗るべき

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2017/07/10(月) 15:29:18 

    近場(家〜最寄駅)は毎日乗ってたから1ヶ月くらいで慣れたけど、他のところ行くのは怖かった。
    思い切って家族旅行に遠出して、高速道路もチャレンジしたら自信ついたよ。
    その時は、いつも車酔いする娘が
    お母さんの運転だとドキドキして怖すぎて全然酔わなかった!って言ってた。

    +24

    -7

  • 19. 匿名 2017/07/10(月) 15:29:29 

    教習所だとものすごくこわかったけど、案外自分の車買って1人で乗ったほうがすぐ慣れたw
    まあ、自分の車が軽ってのもあるけど。

    +39

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/10(月) 15:29:36 

    15年くらいたつけど 慣れないよ
    行った事ない所行けないし

    +40

    -6

  • 21. 匿名 2017/07/10(月) 15:29:41 

    オートマだったら一週間ぐらいかな

    +6

    -5

  • 22. 匿名 2017/07/10(月) 15:29:46 

    8年経つけどまだ慣れない。
    ビクビクする。

    +33

    -4

  • 23. 匿名 2017/07/10(月) 15:29:54 

    免許をとって納車までの三か月間は一度も乗らず
    やっと新車が来てそれから二週間で左前を電柱にこすってしまいました
    狭い道で前からきた車にビビッてしまって・・・

    初心者だとよくあることですかね?
    それとも運転のセンスがないのでしょうか・・・

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2017/07/10(月) 15:30:02 

    運転免許とって、どれくらいで慣れましたか?

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2017/07/10(月) 15:30:02 

    数カ月で慣れちゃったわーとか当時思ってたけど、

    2年経ったら、今と比べたら全然慣れてなかったわwwwってなった。

    本格的に慣れたのは2年です。高速も車線変更も駐車もスイスイ。

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2017/07/10(月) 15:30:28 

    >>13
    羨ましい
    3ヶ月頑張ったけど、やっぱり怖くて運転やめた私はセンス0だ

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2017/07/10(月) 15:30:45 

    車好きなうちの父親に言わせると10,000キロでようやく一人前だそうです。

    私は5,000キロでだいたい慣れましたよ。

    運転免許とって、どれくらいで慣れましたか?

    +16

    -6

  • 28. 匿名 2017/07/10(月) 15:31:04 

    免許取ってすぐに乗りまくってました
    運転大好き

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2017/07/10(月) 15:31:07 

    もう20年近くなるけれど慣れない…
    運転は自分だけではなく急に突っ込んできたり無茶苦茶な運転する人も多いので
    いまだに慣れない

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2017/07/10(月) 15:31:23 

    高速道路なのに勾配がキツイところは10年たっても慣れない

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2017/07/10(月) 15:31:27 

    高3の冬に取る→大学4年間地元離れ車が無いため乗らず→今年社会人になって奮闘中です

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2017/07/10(月) 15:31:29 

    え、ビビリ多すぎだろ(笑)

    +0

    -25

  • 33. 匿名 2017/07/10(月) 15:32:23 

    ミッションで免許取得して、頭で考えずに体で覚えるのに半年くらい。

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2017/07/10(月) 15:33:13 

    私も免許取得して3年経つけど、未だに高速は怖くて乗れない。。。
    あとは都内の246とか大きい道路。

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/10(月) 15:33:15 

    だいぶ慣れてきたかなってくらいに駐車場で接触事故起こしました
    慣れても油断は禁物…

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2017/07/10(月) 15:33:20 

    半年以内にはもう慣れてたかな。
    でも慣れはじめると同時に調子にも乗りやすくなるから、その頃はヒヤリハットも多かったw
    今思うと、1年間初心者マークつけてることはちゃんと意味があるんだなと思う。

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2017/07/10(月) 15:33:21 

    今年の1月に取って半年経ちます。
    旦那を隣に乗せた時にしか運転した事ないけど、結構慣れてきました。
    来月からは一人で運転デビューする予定!
    旦那が仕事で行けないので、娘を乗せてディズニーまでドライブする約束もした!
    仮免は学科2回、実技は3回、卒研も学科は1回、実技は2回落ちてちょっと時間かかったけどなんとか免許取得出来ましたよ!
    卒業すれば皆同じレベルと考えたら気持ちが楽になりましたw
    最初は誰だって初心者ドライバーだからね

    +9

    -23

  • 38. 匿名 2017/07/10(月) 15:34:00 

    >>32
    緊張感持つくらいがちょうどいいよ

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2017/07/10(月) 15:34:27 

    いいなあーいま通っていて次が卒検です

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2017/07/10(月) 15:34:29 

    免許取って1ヶ月くらいの時に、分離帯があって左折でしか出れない所を右折しちゃって焦ったな~
    警備員さんが追いかけてきて、たまたま信号赤でなんとかなったけど(^ω^;)
    いつ慣れたとかは覚えてないwいつの間にか慣れてた!

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2017/07/10(月) 15:36:07 

    慣れてきたな、って思い始めたのは営業で外回りして1年くらい経ってからだけど、今振り返るとあの時もまだ全然慣れてなかったなって思う
    そんなもん

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2017/07/10(月) 15:36:58 

    >>34
    それも慣れだよ。
    私は都内の幹線道路を仕事で毎日走るけど、首都高は怖くて乗れないもん 笑。

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2017/07/10(月) 15:37:10 

    都内走ってるときに自分の前に車がいなくなって先頭になったときの不安はなんともいえない
    何度も一方通行はいったことある

    +18

    -5

  • 44. 匿名 2017/07/10(月) 15:37:41 

    慣れないとダメだけど
    慣れすぎて油断したらダメだよね。

    +17

    -3

  • 45. 匿名 2017/07/10(月) 15:37:58 


    これにずっと乗っていますが、約一年位はかかりましたね。

    運転免許とって、どれくらいで慣れましたか?

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2017/07/10(月) 15:39:06 

    >>43
    これ分かる笑笑

    +14

    -4

  • 47. 匿名 2017/07/10(月) 15:39:33 

    いまじゃサイド引かなくても坂道発進余裕だけどビタ付けされたときの恐怖はいまでも覚えてる
    免許取りたての頃はわざと遠回りして坂道回避してたぐらいだよ

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2017/07/10(月) 15:39:38 

    ハリアー乗ってますが1ヶ月くらいで慣れましたよ

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2017/07/10(月) 15:41:01 

    20年たつけど慣れない。
    運転苦手。慣れてない道はビビりながら運転する。

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2017/07/10(月) 15:41:10 

    免許取ってから1ヶ月くらいは、用も無いのに運転して
    ひたすら練習していました。
    助手席に父親乗せてドライブです。あまり口うるさくなくて
    「こういう場合はこうする」って教えてもらいました。

    本当にできる限り乗って慣れるしかないと思う。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/10(月) 15:41:54 

    取って2ヶ月だけど、車線変更が怖い
    慣れる日が来るのかと心配

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2017/07/10(月) 15:42:21 

    みなさんいつ一人で乗りましたか?

    私は社会人で、とったばかりですが、親にもっとハンドル回さんね!とか色々言われます

    教習車と違って軽だからまだ慣れてないです・・・

    車でこんなに違いがあるとは思わなかったー

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2017/07/10(月) 15:44:40 

    数十年経つが、今でも夜中に怖くて、うなされることがある
     
     
     
     

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/10(月) 15:45:47 

    >>53
    悪い夢見ることあるよ!ブレーキが無い!とか

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2017/07/10(月) 15:48:45 

    マイナス魔来てるなー

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2017/07/10(月) 15:49:07 

    >>52
    教習所の車ってめっちゃ乗りやすいよね!!
    中古でいいからその車くれ!って最初は何度も思った

    +11

    -6

  • 57. 匿名 2017/07/10(月) 15:50:00 

    免許とって、直ぐに妊娠。
    一年経って、ペーパードライバー教室に行くもまた妊娠。
    そしてまたペーパーです。
    毎日少しでも乗ることオススメします。

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2017/07/10(月) 15:52:13 

    MTで免許取ったけど、

    あんなもんもう無理だわ

    結局AT車しか運転する機会ないけども

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2017/07/10(月) 15:53:06 

    普段は軽で、仕事でたまにハイエースに乗る。
    怖いし、車幅も分かんないし
    車高あるからジェットコースター乗ってるみたいで本当に怖い!!
    1年経つけど慣れない。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/10(月) 15:54:14 

    >>16
    年に20000キロくらい走るが
    この間壁に擦ったよ
    センスの問題だね

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2017/07/10(月) 15:54:57 

    免許取ってから18年ペーパー。
    最近乗らざるを得ない状況になり、教習所でペーパードライバー講習を3回、夜は主人に隣に乗ってもらって30分ぐらい練習を5、6回ぐらいかな。
    それで1人で何とか乗れるようになりました。
    18年ペーパーだった私でも、これぐらいで1人で乗れるようになったので、免許取って間もないならすぐに1人でも大丈夫になりますよ。
    運転はやっぱり慣れるしかないので、毎日少しでも乗ったほうがいいですよ。

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2017/07/10(月) 15:55:11 

    慣れない!本当にこれ今一番の悩み
    後ろの車が少しでも詰めて来たら怖いから即譲る

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/10(月) 15:55:56 

    運転って、1mmでも気をぬくと

    普通に事故るから怖いわ。

    慣れるまでは家の近くから外に出ることはしなかった。まず家の周辺の交通量少ない道に完全に慣れるまでは2ヶ月はかかった。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2017/07/10(月) 15:57:17 

    バイクも乗ってたし、取ってから毎日乗ってたから1ヵ月ぐらいです

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/10(月) 16:04:00 

    慣れたと思う頃が一番危ない目に合いそうな気がする
    慢心は禁物よ

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/10(月) 16:05:08 

    >>8
    まさにこれ

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2017/07/10(月) 16:05:56 

    10代のときに免許とって25年、ずっと外回り仕事で車乗ってたけど、内勤の仕事に転職してから 休みの日に位しか乗らなくなった。久々に乗ると 運転の感覚が鈍ってる。以前ならとっさに こーいう時はあーする、って判断ついたのに、えっ、どうしよ、私が先行くの?対向車の相手側を先行かすの?とか いちいち迷って焦る。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/10(月) 16:08:20 

    >>67
    平日と休日だと
    首都高のブレーキかける場所や詰まる場所が違っていて面白い
    日頃乗る人と休日乗る人と
    タイミングが微妙に違う

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/10(月) 16:08:49 

    五年目の今でも苦手意識はある。助手席に人を乗せても緊張しなくなったのが3年目くらい。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/10(月) 16:19:15 

    18年ほぼ毎日乗っていて免許取ってから無事故無違反のゴールド免許ですが、怖いですよ。

    出産して2ヶ月くらい乗らない期間があって乗った時はめちゃくちゃ怖かったです。

    毎日少しでも乗ると慣れるのも早いです。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2017/07/10(月) 16:29:24 

    車の免許証を取得してから数十年(歳がばれるので言えませんが)今でも毎日ハラハラして運転してます。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/10(月) 16:30:15 

    教習所ってさ、たとえば車庫入れバックだと「サイドミラーが○本目のポールと所に来たらハンドルきって!」って目安の教え方だから、卒業したら困る。
    こればかりは練習して運転と車体の感覚をつかむしかない。さんざん出てるけど、要は慣れだよね。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/10(月) 16:40:53 

    >>72

    私卒業する前日に、車校の駐車場での本当のバックの仕方教わった

    それまでは言われるままにハンドル切るだけ。

    駐車場でのバックも練習に入れたらいいのにー

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/10(月) 16:46:41 

    私もペーパー8年乗り始めて15年経ちますがいまだに知らない所はめったなことでは行きません。
    高速も実家へ行く道だと二車線で分岐もほとんどなく出口左のみなので行けますが、他は無理。
    たまにSA間の運転を夫に変わってするくらいです。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/10(月) 16:52:26  ID:c8TIQC9QRH 

    免許取って3年ですが
    昨日駐車場のポールにぶつけました。
    バックがものすごく苦手です

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2017/07/10(月) 16:55:26 

    ペーパーになってペーパー講習行って今からはもうペーパーにならないようにしようと思ってる。慣れない(TT)

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/10(月) 16:56:43 

    運転の慣れと言うのは人それぞれですよ。
    短期間で慣れる人も居れば何年経過しても慣れない人もいますから。
    ただ言えるのは免許を取得して慣れた頃(平均で初心者マークが外れた頃)が一番油断して事故が多くなるので気をつけてね。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/10(月) 16:59:47 

    >>72
    そう、このポール意味不明!
    何でこんな指導で授業になるんだろうね。実践的なこと教えてよ
    卒業してから駐車技術がまったく身に付いてないことに気が付いたわ
    自動車学校って学習指導要領みたいなものないの?

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/10(月) 17:07:09 

    免許取ってから路上駐車1回もやってない。
    もう無理。
    高速も1回も運転してない。
    合流とか車線変更とか怖いんですけど・・・。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/10(月) 17:08:42 

    半月かな?免許もらってきたその日から毎日乗りはじめて色んなところに行ったよ。うちの家は立駐だから絶対バックでとめなくちゃいけないっていう極限の状態を目の当たりにしてちゃんとやれば普通にできた。
    今六年目だけどずーっとゴールド!

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/10(月) 17:12:34 

    一年経ったけどバックが未だにうまく出来ない。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/10(月) 17:32:38 

    取ってすぐに数回乗っただけで、乗らなくなり、10年ペーパーだったけど、もう一度乗りたくて、乗り始めて2年です。
    運転は慣れてはいけないと思います。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/10(月) 17:35:57 

    免許取って4カ月、駐車が怖くてできないから1人で運転が出来ません…
    慣れっていうのはわかってるんですけどね〜。運転中は動悸と汗が凄いです。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/10(月) 17:37:15 

    1月に免許とりました。
    初心者に首都高はヤバイって言われてるのよく分かった。
    左右から合流くる、車間距離詰め詰めなのに無理やり入ってくる、ジャンクションでは鬼渋滞…
    すごい疲れた。
    しばらくおとなしく地元走ります。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/10(月) 17:41:29 

    >>83
    動悸がするの?
    大丈夫?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2017/07/10(月) 17:49:36 

    ポールの教え方になるのはしょうがないと思う
    出来る限り最短で卒業させないといけないから

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/10(月) 18:22:02 

    18で免許取って10年ペーパー
    その後ペーパードライバー教習に通って乗り始めて5年経つけど、月に1度くらいしか運転しないからぜーんぜん慣れないw
    都内だから道狭いしビクビクするし、首都高なんて一生運転できないと思う

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/10(月) 18:24:51 

    2ヶ月位かなぁ。最初の頃は父に助手席乗って貰って少し慣らしてたよ。笑
    ちょっと慣れた頃に事故起こすから気をつけて。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/10(月) 21:06:45 

    免許取って10年。
    毎日車運転してるから運転は一年くらいで慣れた。
    無事故無違反のゴールドだけど急に信号、車線無視、飛び出し、自分中心の自転車のマナー悪い人が多くてヒヤヒヤ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/10(月) 21:10:11 

    免許を取って10年。ペーパーゴールド免許ドライバーの私に死角はありまくり!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/10(月) 21:15:37 

    >>47

    クラッチの劣化が早くなるから、面倒だけどサイド使ったほうがいいですよー。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/11(火) 00:09:06 

    免許とって3日後に親と片道2時間近くのおばあちゃん家行った。お盆休みだったから連日父に教習所のハンドルの回し方とか変な癖をみっちり直された。3ヶ月ぐらいでなれたけど、首都高は左に合流とかあった嫌い。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/11(火) 13:56:55 

    1ヶ月

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード