-
1. 匿名 2017/07/09(日) 23:56:08
誰かと食事に行った時、口の周りに何か付いてないか気になってしまいます。
特に青のりやパセリとか!!
食事中ちょっと会話してても付いてないか気になって会話に集中出来ません。
同じ様な方はいますか??
後、口の周りに付いてたら教えてあげれますか??+122
-2
-
2. 匿名 2017/07/09(日) 23:57:04
あ、ついてるよー!
くらい軽い感じで教えます。
コソコソ伝えた方が相手も恥ずかしいかな?と思うので+100
-1
-
3. 匿名 2017/07/09(日) 23:57:28
人と食べるときは口に付きそうなものは食べまへん!+38
-4
-
4. 匿名 2017/07/09(日) 23:57:39
>>1
画像aiko?+3
-24
-
5. 匿名 2017/07/09(日) 23:57:40
気にしすぎ…+33
-9
-
6. 匿名 2017/07/09(日) 23:57:47
わかります!
食べてて気になり始めると、まっすぐ相手が見られなくなります(^_^;)))+97
-0
-
7. 匿名 2017/07/09(日) 23:57:58
普通に言うよ( ´∀`)
+12
-2
-
8. 匿名 2017/07/09(日) 23:58:07
>>1
このトピ画きもい+57
-6
-
9. 匿名 2017/07/09(日) 23:58:23
鏡渡すね^ ^
私も言ってほしいし。
食べた後はすぐトイレ言って確認する
じゃないと普通に笑えないw+14
-1
-
10. 匿名 2017/07/09(日) 23:58:24
別に普通に付いてるよって言うし
何がそんなに恥ずかしいのか?+34
-6
-
11. 匿名 2017/07/09(日) 23:58:25
私はこっそり教えてあげます。+1
-1
-
12. 匿名 2017/07/09(日) 23:58:49
一応お茶とか口に軽く含みます
あともし付いてたら私は教えてあげます
+24
-1
-
13. 匿名 2017/07/09(日) 23:59:43
わかるー!
友達の目線見て、えっ?今 歯見た!?
もしかしてなにかついてる?
のり? カス?もしや鼻毛?
って思いながら口閉じて舌で確認する。
それか水をたらふく飲んだり+52
-0
-
14. 匿名 2017/07/10(月) 00:00:10
親友とラーメン食べてて
その親友が爆笑したときに
前歯に思いっきり海苔がへばりついていた(笑)
2人で爆笑して面白かった!+17
-2
-
15. 匿名 2017/07/10(月) 00:01:07
アラ還の女上司とランチに行ったら、いつも口の周りにネギや海苔が付いている。
最初は、伝えてたけど今は見て見ぬフリしてる。
+3
-5
-
16. 匿名 2017/07/10(月) 00:01:52
人の目を気にするというより、
なんか付いてる感覚がイヤかな。
+7
-1
-
17. 匿名 2017/07/10(月) 00:01:59
人のは特に気にならないけど、自分はめちゃくちゃ気になるから、一口食べるごとに口の周りを拭いてしまう。+68
-0
-
18. 匿名 2017/07/10(月) 00:02:29
私は普通に『付いてるよー』って言う+3
-0
-
19. 匿名 2017/07/10(月) 00:02:42
食事する相手が異性だと気になる。
+10
-0
-
20. 匿名 2017/07/10(月) 00:03:00
この前、ご飯粒一粒が前髪についていたので
口周りだけじゃなくて顏全体気をつけてます。+10
-0
-
21. 匿名 2017/07/10(月) 00:03:11
ハンバーガーとか周りに付きやすいから食べにくいよね。
彼氏と初デートとかでは食べたくないやつw+23
-0
-
22. 匿名 2017/07/10(月) 00:06:14
スマホのフリップカバーのポケットにカード型の鏡を仕込んでる。
食事中に歯をイーってチェックしても、向こうからは見えないんで便利。
+10
-0
-
23. 匿名 2017/07/10(月) 00:06:15
紙ナフキンのあるお店だと10枚くらい使ってる。一口食べる毎に拭く癖があるので…+22
-5
-
24. 匿名 2017/07/10(月) 00:07:33
そもそもそんなに気にする人は青のりやパセリくっつく物は避けるよね?+5
-2
-
25. 匿名 2017/07/10(月) 00:08:16
おベントつけて~
どこ行くの~ ってね(^^;+7
-1
-
26. 匿名 2017/07/10(月) 00:13:27
青のり歯に付いてから、ジョーダンっぽくついてるよーって指摘して泣かれた事あるからトラウマ
大学生の時の女子会でだよ?
泣くほど恥ずかしいものなの?
むしろ感謝されると思ってたから驚き+35
-1
-
27. 匿名 2017/07/10(月) 00:14:32
鼻くそでもまつげの抜け毛も歯についてるものでも旦那と私はお互いに何も言わず取ってます+3
-5
-
28. 匿名 2017/07/10(月) 00:17:25
気になるー
一緒に食事してる相手が同性異性にかかわらず気になる
ひと口ごとに拭ったりするから、食事しても取れにくいっていうリップ付けてても食後は全部とれてる。。。+4
-0
-
29. 匿名 2017/07/10(月) 00:17:29
>>4
違うし+1
-0
-
30. 匿名 2017/07/10(月) 00:33:38
横浜では、
『くわんくわんになってる』って言います+1
-4
-
31. 匿名 2017/07/10(月) 00:34:57
付着物はそんなに気にならないけど
唇に油や塩分が付いてるとかゆくなるからすごく気になる。
できればふき取るよりも洗いたい。すすぎたい。+3
-0
-
32. 匿名 2017/07/10(月) 00:40:37
食べ終わったら手鏡で見るとか、お手洗い行くとかしたらいいのよ。食べてる最中ならそんな気にしなくていいよ。+2
-0
-
33. 匿名 2017/07/10(月) 00:56:11
この前の昼休みチョコクロワッサン食べてから時間ギリギリまで昼寝しちゃって、急いで作業場戻ったら男の先輩に◯◯さんチョコ食べたの?口の端についてるよって笑われてめっちゃ恥ずかしかった。
異性に指摘されると恥ずかしさが増す。+9
-0
-
34. 匿名 2017/07/10(月) 01:05:12
恥ずかしながら口の周りにつけちゃうの分かっているので、いつも膝にハンカチを置いて、ちょこちょこ使っています。+2
-0
-
35. 匿名 2017/07/10(月) 01:15:44
わかります。
わたしの場合、もともと口が小さい&大口開けて食べるのがニガテで、どうしても口の周りについてしまいます。
自覚しているのですぐさまナプキンなどを使用しますが、その他も歯に詰まってないかななど、いろいろ気が気でないです。
軽度の会食恐怖症なのかな…+6
-0
-
36. 匿名 2017/07/10(月) 01:24:07
気にしぃの性格ゆえ、たこ焼きの青のりなどの潜在的リスクに対するリスクマネジメントとして店側に排除を事前に申告することすらも「こいつwww青のりほんとは入れたいくせにwww男の前だからかわいこぶってやんのwww」と思われてるんじゃないかと被害妄想し結局大人数だと言い出せない私、、+4
-0
-
37. 匿名 2017/07/10(月) 01:25:19
何食べても口の周りにつく+7
-0
-
38. 匿名 2017/07/10(月) 01:26:43
唇に青のり付いてたのに誰も教えてくれなくて、家帰って鏡見て気づいた時の切なさ。
頼むから誰か言ってくれ!!!+10
-0
-
39. 匿名 2017/07/10(月) 01:39:30
歯の矯正をしてから歯肉が痩せて(ブラックトライアングル)
食べ物が詰まりやすくなった!
どんなに気を付けて食べても、前歯の方に詰まりやすくて、恥ずかしくて家族以外
外食できない・゚・(ノД`;)・゚・テレビとかで芸能人が食レポしてるけど、
よく歯に食べ物が詰まらないで、喋れるなーと思う。
本当にうらやましい。+11
-0
-
40. 匿名 2017/07/10(月) 02:08:24
私も食事中に何度も口拭く
気になってしょうがないというか拭かないと気持ち悪いというか。
ティッシュありがとうです。+5
-0
-
41. 匿名 2017/07/10(月) 02:10:51
おちょぼ口だから唇や口の周りに付きやすい
回転寿司屋のエビフライロールが好きなんだけど、一口で収まりきらなくて上に乗ってるとびっこが口周りに付く
巻き寿司噛み切るのも変だからめっちゃ大口開けて食べるんだけど、はたから見たら面白い顔してるんだろなぁ…+2
-0
-
42. 匿名 2017/07/10(月) 05:04:31
好きな人(現彼氏)とチョコパン食べてたら、「…笑。歯についてるよw」と言われた。慌てて鏡見たら前歯にびっしりチョコが付いててお歯黒状態に…。
よくこんな私と付き合ってるねぇと思います(^_^;)+5
-1
-
43. 匿名 2017/07/10(月) 05:49:25
私は仲良い子なら教えるし、彼氏のは何も言わず拭いてあげてる。
でもこの間、旅行先で煮魚食べたとき
そのあとずっと顎に煮汁が付いたまま行動してて、何も教えてくれなかった彼氏にイラっとした。
なるべく食後はトイレ行って確認するようにしてるけど。+3
-1
-
44. 匿名 2017/07/10(月) 06:44:10
>>25おべんとつけてどこいくの?なんて本当に言う人いるの?
親とかに言われたことも、子供に言ったこともないけど。地域によるのかな?+3
-3
-
45. 匿名 2017/07/10(月) 06:44:30
初めてのデートで
あんまり気にしないで
バクバク食べていたら
ほっぺたにご飯粒付いてるよ
って言われて取ってくれて
本当にご飯粒つけてる人って居るんだね 笑
って爆笑された。
これからは気にしようと思う、、+2
-0
-
46. 匿名 2017/07/10(月) 07:23:04
大抵口の周りに何かつけちゃう人です(汗)
私は気付いたらなるべく相手に言うようにしてます。私だったら「言ってよ~」って思うので…
気心知れた人(家族とか彼氏とか)には「ねぇ私の口の周り何かついてる?」っていつも聞いてます。
ちなみに父は口の周りに何かついていると「明日の弁当ついてるよ」と言います笑
なんで明日の弁当なんだろう…+3
-0
-
47. 匿名 2017/07/10(月) 08:21:00
口に付いたからお絞りで拭いて、
またそのお絞りで口吹いたら人中(鼻の下)に海苔みたいの付いてて、大人数の前で付いてるよーー!って笑われました。確かに笑っちゃうだろうけど、ほんと恥ずかしくて好きな人もいたのに…うっ…。自分のバカ!+2
-0
-
48. 匿名 2017/07/10(月) 08:31:42
口周りに付くのは分かるんだけど、父はあごにもよく付けてる
どんな食べ方したらそうなるんだろう…+2
-0
-
49. 匿名 2017/07/10(月) 08:38:33
彼とかなら普通にティッシュ出して
取ってあげるし、仲良い女友達でも
取ってあげるよ
さほど、仲良くなかったら
付いてますよって普通に教える
そのままだと、その人が恥ずかしい思い
しなきゃいけないから言います+2
-0
-
50. 匿名 2017/07/10(月) 08:59:21
>>44
私ババアだけど小さい頃に祖母や母に言われたことあるわ
地域より年齢な気がする+1
-0
-
51. 匿名 2017/07/10(月) 11:24:00
>>36
大丈夫だよ、お店の人は気にしないって。私、かつお節と青のり苦手だから、抜いて注文すると「二つ手間省けて助かります!」って笑いながら冗談言われたよ。
気になるなら「苦手なので青海苔なしでも注文できますか?」って聞いてみるとか。
+2
-0
-
52. 匿名 2017/07/10(月) 12:10:59
義父母、義弟夫婦との食事会で中華料理屋に行ったんだけど、エビチリを食べてて知らない間にチリソースが口から垂れてたみたいで、帰ってから旦那に言われた。
ダンナは私の右横に座っていたので、左の口の端からソースが垂れてたのが見えなかったみたい。
でも、他の人には丸見えだった!!
それ以来、一口食べたらすぐ口の周りを拭くようにしてる。+0
-0
-
53. 匿名 2017/07/10(月) 14:07:22
ティッシュで拭きながら食べるのはいいけど
舐める人がいた
テレビの取材で一般人が食べてたんだけど、
若い奥さんなのに、食べてはペロっ、食べてはペロっ
気になった+1
-0
-
54. 匿名 2017/07/10(月) 15:29:46
すぐに言ってあげる。
そこついてるよー、って。
言わないで目そらす方が失礼だと思うんだけど。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する