-
1. 匿名 2017/07/09(日) 23:08:34
新卒で入った会社を辞めた理由はなんですか?
勤続年数もあわせて教えてください!
拘束時間、休日不定期、有休なし
1年2カ月+112
-2
-
2. 匿名 2017/07/09(日) 23:09:30
次はホワイト企業に入れるといいね!+181
-0
-
3. 匿名 2017/07/09(日) 23:09:31
四年半
希望の職につけなかったのでキャリアアップのために転職しました+110
-2
-
4. 匿名 2017/07/09(日) 23:09:31
結婚します!+127
-39
-
5. 匿名 2017/07/09(日) 23:10:19
>>4
猫関係あるか?+181
-2
-
6. 匿名 2017/07/09(日) 23:10:33
サビ残パラダイス+117
-0
-
7. 匿名 2017/07/09(日) 23:11:23
一身上の都合+108
-3
-
8. 匿名 2017/07/09(日) 23:12:10
新卒半年でお局からのイジメに耐えれず退社+220
-4
-
9. 匿名 2017/07/09(日) 23:12:49
>>1
勤務や休暇取得体制って入社前に分からないの?
ブラックだから?+6
-40
-
10. 匿名 2017/07/09(日) 23:13:10
8年
辞めたいと伝えても辞められず結婚を機に辞めれることになりました。
辞めるまで1年半かかりました。+134
-4
-
11. 匿名 2017/07/09(日) 23:13:48
精神的にも身体的にもボロボロになったから+155
-1
-
12. 匿名 2017/07/09(日) 23:13:53
本当にやりたいことをするため
といいつつブラック企業だったから逃げた
三年いたけどもっと早くやめればよかった
体調崩して入院したり、無駄だった+154
-4
-
13. 匿名 2017/07/09(日) 23:14:01
倒産…そのおかげって言ったらなんだけど、転職理由突っ込まれず、同情された…(笑)そしていい所に内定もらえた。+245
-1
-
14. 匿名 2017/07/09(日) 23:14:07
>>9
あんなん嘘つき放題だからね
実際入ってみないとブラックかホワイトかなんて分かんないよ〜+134
-1
-
15. 匿名 2017/07/09(日) 23:15:10
2年半
夜勤が激増、&人手不足で心身ともに体調崩して、病院で働いてるのに受診できないとかいう碌でもない状況になったので辞めた
今のところは平和+88
-1
-
16. 匿名 2017/07/09(日) 23:15:30
はー辞めたい。+81
-1
-
17. 匿名 2017/07/09(日) 23:15:30
人間関係+82
-1
-
18. 匿名 2017/07/09(日) 23:15:31
5年。
社長がわがままな新規施設の契約ばかりとり、すべて自分にふりかかり、胃痙攣になり、
一人暮らししてた自分は半分夜逃げしてやめました。
よく27までやめなかったなと思う。+94
-1
-
19. 匿名 2017/07/09(日) 23:16:06
さすがに祝日は休みだろと思ってたら普通にあった。かと思えば生産調整だかで明日から一週間の休みを命じられる。ボーナス2万。+85
-6
-
20. 匿名 2017/07/09(日) 23:16:16
毎月400時間拘束
ほんとに寝てるか仕事してるか
+95
-1
-
21. 匿名 2017/07/09(日) 23:16:56
単なるワガママ+3
-28
-
22. 匿名 2017/07/09(日) 23:18:34
新卒はよく働くから採用される
ただ生き残るには仕事を覚えないとならん+100
-2
-
23. 匿名 2017/07/09(日) 23:18:43
人間関係。+22
-4
-
24. 匿名 2017/07/09(日) 23:19:03
>>5
出た猫嫌い
ちょっとは空気読め+7
-53
-
25. 匿名 2017/07/09(日) 23:19:47
金持ちの彼氏との間に子供が出来て『こんな中小企業』で働く必要が無くなったから辞めるという女が居た(´・ω・`)+132
-3
-
26. 匿名 2017/07/09(日) 23:19:49
海外で働きたかったので!
ぴったり3年勤めて辞めました。+31
-4
-
27. 匿名 2017/07/09(日) 23:20:40
私は1ヶ月半で辞めました。
体力トレーニングについていけず。肉体労働系の公務員でした。
友人は2ヶ月。
コールセンターの正社員。
先が見えないから辞めたとのこと。+74
-13
-
28. 匿名 2017/07/09(日) 23:21:03
サービス残業が当たり前だったから
毎日絶対するのが暗黙のルール
仕事を終わらせても何か仕事を作れ!だそう…
無かったら誰かの仕事を手伝え!
そしてたまに残業を改ざんされてたり
17時上がりの日なのに事務所が閉まる21時までいなきゃ他の人に失礼だって
洗脳されてて分からなかったけど3年目でもう無理だと思って辞めました
私が辞めた後、監査が入ったみたいで現在かなりまともな会社になったらしい
+71
-3
-
29. 匿名 2017/07/09(日) 23:21:40
>>26
海外で働くって素敵!
どんな仕事?今もやってる?+11
-3
-
30. 匿名 2017/07/09(日) 23:22:14
1年半。
月60時間の残業。
しかし時間外手当一切なし。
月曜朝5分だけの意味ない朝礼のために、出勤時間が1時間早まる。
課長をいきなりクビにする社長。
直属の上司が頼りない。
社長の娘(40代)がキチガイ。
ブラックすぎて、もはやネタ!笑
+107
-5
-
31. 匿名 2017/07/09(日) 23:22:13
1年半。
パワハラ、セクハラ、モラハラの三重苦。
当時はハラスメント受けてると思わなかったけど、時間に余裕が持てるようになって思い返したら相当な事されてたとなんとなく思ってる。
退職の原因はうつ病。私と同じような経験したら、ほとんどの人がうつ病になっても仕方ないって言われるレベルらしい。でも当事者の私はその環境しか知らないから気づかなかった。+55
-0
-
32. 匿名 2017/07/09(日) 23:22:44
>>24
お前が空気読め。新卒の退職理由のトピに猫関係あるか?
+75
-7
-
33. 匿名 2017/07/09(日) 23:23:47
このままこの会社にいて、本当にやりたいことが出来るのかな、と思ったから。
そのうちできるだろうと思って、日々過ごしてきたけれど、やっぱりしたいことはすべき!!
私は23歳の時に転職して良かったです。+10
-3
-
34. 匿名 2017/07/09(日) 23:26:29
二年で辞めた
理由は一年目の時、仕事のミスが多くて、周りの職員からダメ職員として認定された。
二年目からなんとか仕事にも慣れてテキパキ動けるようになったけど、一年目のやらかしが多かったせいで、周りの職員からの信用がなかなか得られなかった。
自分が悪いし、もうちょっとがんばろう!とは思ったけど、
やっぱり新しいとこでやり直した方がいいと思い、退職した。甘えてるって思われるかもだけど…。
現在の職場では、前の職場の自分を反面教師に上手くやってます。+115
-4
-
35. 匿名 2017/07/09(日) 23:27:24
>>8
同じ人がいた!!!(゜ロ゜ノ)ノ
+1
-3
-
36. 匿名 2017/07/09(日) 23:27:31
辞めたい、明日行きたくない〜〜
入社3ヶ月目の新卒です
弱音を吐いてすいません+171
-4
-
37. 匿名 2017/07/09(日) 23:27:37
皆年単位で続いてて凄いなぁ。新卒でまだ働き始めて3ヶ月だけどもう転職したいです。+69
-2
-
38. 匿名 2017/07/09(日) 23:27:56
表向きは超ホワイト、裏は黒に近いグレーの大手メーカーです。
こないだ四月入社の今年の新入社員が『やっぱバンドの夢捨てられないんで!』って辞めていったよ 笑笑
だったら就職すんじゃねーよ!+25
-26
-
39. 匿名 2017/07/09(日) 23:31:06
高卒で3年
お局のグループいじめが酷かったのと同期もクソみたいなギャル二人組が自分が虐めていた奴に似てるという理由だけで周りにあること無いこと吹き込んで孤立するように仕向けてきた
精神的に壊れて辞めた
今もフラッシュバックがキツくて働くのが怖いと思う時がある+70
-1
-
40. 匿名 2017/07/09(日) 23:33:49
新卒入社
入社半年で、会社の規模縮小、給料激減 依願退職募られ会社の退職金が新卒の私でも90万出るとか残るなら遠い支店工場に行くがそこは寮もないと聞き 退職した
次の会社はすぐに決まった+57
-0
-
41. 匿名 2017/07/09(日) 23:35:20
>>38
辞めた人が書き込むトピで、辞めていく原因側が書き込むトピではない
あなたその人の人生に関係ある?+29
-4
-
42. 匿名 2017/07/09(日) 23:35:25
新卒で入社して最低3年は続けないと転職厳しいよ+5
-27
-
43. 匿名 2017/07/09(日) 23:35:33
半年で退職。 部署の上司が本当のホモで、唯一 女の私は 今まで男だけだったのに女は空気壊すねん!としつこくイジメられた。
楽しそうだった隣の部署も、次長と先輩が不倫していて社内でいちゃついてるところを目撃してしまって 優しかったその次長から急に「お前は舐めてんのか!」とか理不尽にイジメられ始め、この会社では私は不要なんだと思った。+54
-1
-
44. 匿名 2017/07/09(日) 23:38:31
勤続2年。
部長との社内恋愛が社内にバレ、私がお局からの虐めに耐えかね、寿退社。+5
-19
-
45. 匿名 2017/07/09(日) 23:43:32
トピズレですが、入職3ヶ月の新卒公務員です。残業とストレスからか、入職してから3ヶ月生理が来ていません。
辞めたいけど、辞められない。身体が壊れるのが先になりそう。+99
-3
-
46. 匿名 2017/07/09(日) 23:43:46
>>34
まったく同じ状況で驚いた。現在二年目です。
自分のミスももちろんあるけど、濡れ衣着せられたミスも多々ある。
退職理由はなんと伝えられましたか?+10
-2
-
47. 匿名 2017/07/09(日) 23:45:05
丸5年で退職
残業しないと給料20万超えないし、優秀な人はどんどん辞めてくし、取引先の女性リーダーが鬼畜だったから辞めた
半年鼻血が止まらなかったり、生理が止まったり身体もおかしくなってた+27
-1
-
48. 匿名 2017/07/09(日) 23:45:58
>>42
昔はそう言われてたけど今は違う。3年ダラダラ居続けるより早く次行った方が良いよ。+81
-1
-
49. 匿名 2017/07/09(日) 23:47:30
肌も髪も爪もボロボロ。ついでに心もボロボロ。笑
月曜日来ないで+18
-2
-
50. 匿名 2017/07/09(日) 23:48:11
退職勧奨+12
-1
-
51. 匿名 2017/07/09(日) 23:49:38
ゆとりやべえww+1
-32
-
52. 匿名 2017/07/09(日) 23:49:44
>>45
もう残業結構あるの?
カウンセリングのお試しとか、市町村の相談室、近くなら出身大学の就職支援室とかキャリアセンターに行って相談してみたらどう…?
まともなところなら、職場がおかしいか教えてくれたり、場合によっては診察を進めてくれたりするはずだよ。おばさん心配だよ…みんなイキイキ働いてほしい…+19
-0
-
53. 匿名 2017/07/09(日) 23:50:10
>>42
第二新卒枠もあるし、若いってだけで転職は有利な面ある。
辞めたいって思った時にこっそり資格とって、転職するのが良いと思う。+28
-0
-
54. 匿名 2017/07/09(日) 23:50:32
2年4ヶ月 業務縮小(後に合併)残業過多、毎日就業後の強制的組合活動等。+6
-0
-
55. 匿名 2017/07/09(日) 23:53:53
留学するため。会社が休職は認めてくれなかったから。+8
-0
-
56. 匿名 2017/07/09(日) 23:59:48
パワハラとモラハラとイジメ、サービス残業の嵐。
出張の交通費や研修行くときの交通費は自費で、上司は仕事せず、スマホいじりながら、ぺちゃくちゃ私語ばかりで最悪な状況で心身ともにボロボロで辞めた。+12
-0
-
57. 匿名 2017/07/10(月) 00:01:01
トピズレごめんなさい。
会社自体は、福利厚生など多分とても良い。
ただ、自分の部署が私以外忙しすぎて、1ヶ月も仕事放置するような人が集まるようなところ。 電話を取る私がお客さまから怒鳴られる毎日で、専門職なのでフォローできることは限られていて、自分に不甲斐なさを感じ毎日。
明日も会社行きたくない。嫌だ+25
-0
-
58. 匿名 2017/07/10(月) 00:02:03
人が嫌だったから。第一志望じゃなかったから。+4
-0
-
59. 匿名 2017/07/10(月) 00:03:34
>>53
ご心配ありがとうございます。
4月から月50時間ほど残業してます。また少ない方かとは思います。カウンセリングへは行ってますが、直属の上司は何も対応してくれません。
いっそのこと倒れてしまいたいと思うばかりです。+12
-0
-
60. 匿名 2017/07/10(月) 00:04:18
これからになりますが、丸3年で辞めます。
結婚退職となります。
いつか結婚で辞めるという見通しがあったから続けられたけど、そういう見通しがなければ続けられなかったと思うから、半分逃げのようなものかもしれません。+23
-6
-
61. 匿名 2017/07/10(月) 00:08:05
1年で辞めた。
看護師してたんだけど、プリセプターが専門卒、ど田舎出身なのがコンプレックスらしく、国立大卒で地方都市出身の私が気に食わないらしく事あるごとに嫌味。
プリセプターは体力はすごい人で、私もそれに付き合わされて夜勤明けなのに昼過ぎまで返してもらえない。心身ともに痛めつけられて自律神経ボロボロでした。
やめてよかったと心から思える。+30
-2
-
62. 匿名 2017/07/10(月) 00:10:41
7年半。
入院を繰り返したため(病名はそれぞれ違う)
…お局の結託いじめに耐えられなかったのもある。
+10
-1
-
63. 匿名 2017/07/10(月) 00:11:48
3ヶ月。
4月入社、5月転職決意、6月転職活動、転職先が決まり7月末退社。
満員電車が耐えられなかった…
転職先は自転車で30分の所にしました。+40
-3
-
64. 匿名 2017/07/10(月) 00:11:53
>>59
返信ずれかな?自意識過剰だったらごめん、52の人です。
おうちの事はわからないけど、親御さんとかご兄弟はどう見てくれているんだろう…
公務員は今の時代でも安定だしとてもすごいと思うけど、今のあなたと同じ状況にあなたの子供とか恋人がおかれたとしたら、見ていてつらいんじゃないかな…
一年以内に辞める是非は難しいけど、倒れるまで働くのはおかしいと思う。会社以外のコミュニティーの知り合いとの連絡を絶やさず、色んな視点から自分の状況を見てほしい。
+2
-0
-
65. 匿名 2017/07/10(月) 00:14:53
>>46
上司には「地元を離れたいので…」ということを伝えました。
事実、地元を離れて一人暮らししたかったというのも理由の一つだったので。
他の本音は、話せる勇気はなかったですね…。
+7
-0
-
66. 匿名 2017/07/10(月) 00:17:31
大卒、1年3ヶ月でやめました。SEです。
表向きは寿退社です。本当の理由は、
・毎日22時まで強制残業。
・中堅からはみなし残業。それなのに昇給は数百円〜3000円程度だから、後輩の方が給料高い事案が発生。
・お局は一人どころじゃない、5〜6人いた。機嫌が悪けりゃ挨拶も無視。
・お昼休憩は強制で同じ部署の女性みんなで食べる。後輩はお茶出し必須。
・毎日定時で帰る事務の人と基本給一緒。
大学まで出してもらって本当親に申し訳ないと思ったけど、耐えられなかった。
+51
-0
-
67. 匿名 2017/07/10(月) 00:20:21
>>64
申し訳ないです、返信ズレでした。
周りにらあまり心配をさせたくないので、平気なふりをしてます。ここで吐き出すことで少し楽になれました。
見ず知らずのわたしに、あたたかいお言葉本当にありがとうございました。+0
-1
-
68. 匿名 2017/07/10(月) 00:21:26
2ヶ月でやめた!
新人放置、家族経営
やめてよかった+51
-1
-
69. 匿名 2017/07/10(月) 00:27:15
>>67
52です。心配かけたくない気持ちもわかるけど、気張らないで…ぜひ周りの大人とか友達、彼氏なんかに自分の状況とか辛い事話してね泣
難しかったら、家族とか親しい人に「言動がおかしくなったら指摘して!」とだけ頼んでおくとかね。
他人だしどこか遠くからかもしれないけど、私も一人の勤め人として心配してるよ…
明日も仕事なのかな?とりあえず今夜は早くお布団入って休んでね。+5
-0
-
70. 匿名 2017/07/10(月) 00:55:10
1年 パワハラ+4
-0
-
71. 匿名 2017/07/10(月) 00:59:40
>>36
とりあえず1年頑張れば失業保険は手に入る。でも鬱になる前にやめるべき!+11
-0
-
72. 匿名 2017/07/10(月) 01:01:46
>>42
今はそんなこともない!辞めた理由が真っ当であれば。私も転職できた+11
-0
-
73. 匿名 2017/07/10(月) 01:16:06
メンタルやられたっていったらすぐに退職できた。
勤続1年看護師です。+29
-0
-
74. 匿名 2017/07/10(月) 02:11:03
証明写真を母親と撮りにくるみたいだからね…今時は。
一人で何も出来ないんじゃないのっ?+0
-14
-
75. 匿名 2017/07/10(月) 02:12:42
ブラックじゃない会社なんてあるの?
今まで、ひどいことしかなかったけど
+3
-9
-
76. 匿名 2017/07/10(月) 02:19:35
1年半。理由はパワハラ
医療系で先生以外女しかいない世界。看護師とかではなくて専門職だから同じ職の先輩が2人いた。最初はそうでもなかったけど3ヶ月くらいしてから冷たくなって、なにも教えてくれなくなって些細なことで怒られて、泣いたら「泣くなよ気持ち悪い」「はやく辞めれば?」
人事部に相談したら「なにチクってるの、親の顔が見てみたいわ」
毎日毎日、狭い世界で縮こまってビビりながら患者さんと接してました。なんとかそれでも何ヶ月か我慢してたけど、メンタルの限界でした。辞めるってなって次の人募集してその人が慣れるまでは辞められなかったんだけど、その子に見せつけるように虐められました。私が辞めたらこんどはその子が標的になり弁当を捨てられたりしたそうです。
転職の面接も退職理由に人間関係って言えなくて困ります。+22
-0
-
77. 匿名 2017/07/10(月) 06:51:33
1年
仕事や会社の雰囲気が合わず
鬱になって辞めた。
仕事内容が難しく、
社内の人達からも怒鳴られる仕事なので
病んで辞める人が多かった。
あと9割が高卒だったので
大卒の自分がミスをすると
大卒は使えないと言われてつらかった。
+12
-0
-
78. 匿名 2017/07/10(月) 07:47:04
お局からのいじめがすごくて、辞めたい辞めたいって思ってたら、心の病気になったので、それをきっかけに辞めました。4年半+9
-0
-
79. 匿名 2017/07/10(月) 08:37:41
高卒
九年
有給100%消化
通えなくなる為、寿退社+4
-1
-
80. 匿名 2017/07/10(月) 09:45:34
>>55
私もMBA取得でアメリカ留学するのに2年で退職した。研究職の院卒は、在籍したまま博士号を取得してるので、事務職でもOKかと思ったらNGだったよ。でも、辞めてMBAとったら、帰国後はあっさり外資に再就職できて、給与も大幅に上がったから、辞めて良かったと思う。+3
-0
-
81. 匿名 2017/07/10(月) 10:29:33
今年の4月に入社したけど2ヶ月で辞めた。
分からないことがあったら聞いてと言われたから
聞いてみたら、なぜか延々と嫌味を言われたり
この仕事向いてないからこの先厳しいよと言われたり、聞こえよがしに悪口を言われたり。
新人にはよくある話かもしれないけど、
自分が弱くて耐えられなかった。
その後体調を崩したのでしばらく休ませてくださいと言ったら、それなら辞めて身体を休めてくださいとなり、そのまま退職。
転職活動して、明日から違う仕事先で働きます。+31
-0
-
82. 匿名 2017/07/10(月) 10:53:45
>>81
2ヵ月で辞めて正解よ。もっといい就職先はたくさんあるからがんばって!!+15
-0
-
83. 匿名 2017/07/10(月) 10:55:54
>>75
ブラックの方が何かと社会の話題にはなるけど、これだけさまざまなコンプライアンスの遵守が企業のコモンセンスになっている中では珍しいよ。+4
-1
-
84. 匿名 2017/07/10(月) 10:58:21
>>68
次は上場企業に就職しようね。+5
-0
-
85. 匿名 2017/07/10(月) 12:08:29
新卒だろうが何だろうが、いつ辞めたっていいのよ。
労働力を提供しているという、ただそれだけの話だし。+11
-0
-
86. 匿名 2017/07/10(月) 12:40:47
昇給するけど、その昇給分
ボーナスで減らされる、頑張っても給料下げられる事に対して不信感大きくなった。
実質、昇給してないのと同じ
それから有給使いにくい
上司が威圧的、高圧的
15年働きましたが、もう無理でした。
再就職できるかな、怖い。+0
-0
-
87. 匿名 2017/07/10(月) 13:50:26
接客業です。
上司からお客様の前でおめぇ今日こそ殺すなど数々のパワハラ。最終的にわたしが救急車で運ばれやめました。+11
-0
-
88. 匿名 2017/07/10(月) 14:03:57
研修のみで離脱。
大学4年春に内定、夏にそこでアルバイト。
1つ上の先輩方の仕事に対する愚痴を聞き不安が出てくる。
採用担当の人たちは最初は優しかったが、入社前研修で豹変。
研修をしながら迷い、3月31日に辞める旨を伝え手続きをし、4月からプー太郎に。
入社した同期から、辞めた私の選択は正しかったとのちに連絡がきました。+10
-0
-
89. 匿名 2017/07/10(月) 14:05:46
5年
セクハラとパワハラが凄かった。
次々に人が辞めていって、どんどん入れ替わっていったけれど、妙な責任感で頑張ってしまった結果、ストレスから体を壊しました。
親からも「絶対休むな」と言い続けられていて、毎日這うように会社に行っていたけれど、入院してから何かが吹っ切れて、ようやく辞める決意ができました。+4
-0
-
90. 匿名 2017/07/10(月) 14:21:23
恥ずかしながら2週間。
病院で女ばかりの職場。トロールみたいなお局が教育係で、3日目ぐらいから壮絶に虐められて鬱状態になり退職。
虐められた理由は厳しいと評判の女医に何故か私だけ気に入られて、よく話しかけられてたのが気に食わなかったらしい。
今思えば浅はかだったと思うけど、あの頃は右も左も分からず味方もおらずパニックで逃げるように辞めた。
次の職場は凄くまともで長く勤めれたので、とにかく前の職場の荒んだ環境にびっくりした覚えがある。+5
-0
-
91. 匿名 2017/07/10(月) 18:13:45
弱音吐いてすみません…
新卒三ヶ月目ですが辞めたいです…
某有名ブラック企業に務めてます、毎月達成できないノルマに追われ、既に自爆営業しまくりです…+11
-0
-
92. 匿名 2017/07/10(月) 18:30:18
内定者へのビジネスマナー研修が
入社式前に泊まりであった。
(その時点で行きたくなかった)
早々、人格否定から始まって最終的に褒めたたえるっていう洗脳だった。
直接的なビジネスマナーはほどほどに終了、
関係ないと思えることをさんざんやらされ3日間缶詰め状態。
3日間の中で度々社歌を歌わされ
(こんなどうしようもない自分だったけど
今は皆がいて頑張れている、輝いてる、輝こう!みたいな歌詞)
最終日に同期が歌いながら感動泣きしてた。
それももちろん良しとされて、ドン引いてた私は
同期からも浮く存在になった。
研修から帰ってきてそっこー辞めた。+18
-0
-
93. 匿名 2017/07/10(月) 21:34:38
深夜2時まで働いて、サー残。
その他ふだんよりサー残当たり前で胃痙攣。
もう無理!となり
退職届けを渡したが、受理しない!と社長。
受理しないのは、まぁ、あり得ない話で、パワハラなため、労働基準監督署に相談。
それから2か月前して、引き続き書を作成して、
会社が借りてたアパートから夜逃げしてやめました。
引き継ぎにきてくれ、といわれ、渋々いった。
交通費も実費で、給料も出させて5日の引き続きののち、辞めました。
2社目は、
シフト制で、
人が何人かやめて、
当時、現場責任者だったため、
早出してからの遅出で、1日16時間労働。
残業月80時間がつづき、体調不良でやめる。
ちゃんと退職届をだして二ヶ月後に辞めました。
基本、ブッチはしたことがありません。
その反動で、いまは土日完全休み、夏休み一ヶ月あり定時上がりの会社に転職して3年たちました。
快適です。
+2
-1
-
94. 匿名 2017/07/10(月) 22:07:07
「激安の殿堂」とうたって、実はそんなに安くないペンギンが目印のディスカウント・ショップ。
短大卒業して新卒で4ヶ月働いていました。仕事中右足指にヒビが入りギブスをしたにも関わらず1回しか病院に通わせてもらえず、その間ずっと仕事してて結局自然治癒で治しました。
辞める2週間前に、自分で通勤する事が出来ず母親に片道1時間の距離を送迎をしてもらっていました。
どうしても仕事を辞めたかったので掛かり付けの内科医に頼み込み、嘘の診断書を書いてもらい「ドクター・ストップ」という理由で退職しました。+8
-0
-
95. 匿名 2017/07/10(月) 23:00:16
で、退職してAmazonの倉庫でワーカーするんだろ?
+0
-4
-
96. 匿名 2017/07/11(火) 00:12:18
入社して3ヶ月目の美容師アシスタントです。手荒れ、腰痛、長時間勤務、営業後終電ギリギリまでの練習で体が辛いです。年単位で勤務してる方すごく尊敬します…。+5
-0
-
97. 匿名 2017/07/11(火) 00:56:18
入社して3ヶ月目の美容師アシスタントです。手荒れ、腰痛、長時間勤務、営業後終電ギリギリまでの練習で体が辛いです。年単位で勤務してる方すごく尊敬します…。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する