-
1. 匿名 2017/07/09(日) 09:44:01
湿気がきついこの季節だと
自分の部屋に入ったときの匂いが気になります!
寝具はマメに洗うようにしてますが
効果的なケアありますか?+50
-2
-
2. 匿名 2017/07/09(日) 09:44:58
+21
-5
-
3. 匿名 2017/07/09(日) 09:45:13
+6
-7
-
4. 匿名 2017/07/09(日) 09:45:50
+13
-24
-
5. 匿名 2017/07/09(日) 09:46:07
消臭系を置く、こまめに換気、こまめにファブリーズ以上!+9
-16
-
6. 匿名 2017/07/09(日) 09:46:13
+21
-4
-
7. 匿名 2017/07/09(日) 09:47:12
空気清浄機
猫飼ってるから年がら年中稼働中+48
-3
-
8. 匿名 2017/07/09(日) 09:47:53
香りでごまかしたら余計しんどいので、次亜塩素酸水で消臭除菌して果物置いたりします。+3
-7
-
9. 匿名 2017/07/09(日) 09:48:46
私も気になる。
こまめにリセッシュ掛けたり、空気の入れ替えしたり、空気清浄機回したり、換気扇回したりしてるけど、湿気る時期独特の酸っぱい匂いがする。
洗濯物も漂白剤入れて匂い対策してるつもりなのに、部屋干し独特の匂いがする。
あとペットを室内飼いしてる人は、ペット臭とかどうされてますか?+48
-4
-
10. 匿名 2017/07/09(日) 09:49:46
カーテンを洗う+57
-2
-
11. 匿名 2017/07/09(日) 09:49:58
空気清浄機+45
-6
-
12. 匿名 2017/07/09(日) 09:51:32
ファブリーズとかリセッシュとかって体に良くないんだよね確か。
うちはエアコンで除湿して寝具は3日に一回は洗い+乾燥機。
室内猫が2匹で玄関トイレだから、こればっかりは困っています。
匂い消しなんて効かないよね。+53
-2
-
13. 匿名 2017/07/09(日) 09:52:39
新築の匂い保ちたいときはどうしたらいい?
ヒバの香りがいいとかいうけど旦那が嫌がる+13
-7
-
14. 匿名 2017/07/09(日) 09:54:50
屋根のにおいケアに見えた
動物のハグ画像は、ハゲ画像に見えたし
まだ寝呆けてんな…ねむい。+7
-17
-
15. 匿名 2017/07/09(日) 09:56:06
アロマディフューザー
リラックスもできる。
ただ香りの選択を間違えると悲惨なことに…+30
-2
-
16. 匿名 2017/07/09(日) 09:56:14
犬飼ってる。
特に何もしていない。
自分は全然気にならないけど他人は犬臭いって思ってるんだろうな。+56
-2
-
17. 匿名 2017/07/09(日) 09:57:17
>>12
最近自然素材のペットも舐めて大丈夫系、日本製の消臭スプレー増えてるよ。
私も猫飼ってた時凄く気を遣った。
特に猫は身体舐めるから安全なもの選ばないとね。
アロマとか絶対ダメ!+18
-3
-
18. 匿名 2017/07/09(日) 09:57:36
ショッピングモールの、オーガニックっぽいアロマが欲しいんだけど、何かわかる人いますか?+9
-3
-
19. 匿名 2017/07/09(日) 10:00:31
換気する。けど昨日からの暑さで冷房なしじゃ辛いから開けられない。
ダイソンに任せてる。
一応ダイソンアプリはきれいと言ってくれるけどどうかな。+6
-8
-
20. 匿名 2017/07/09(日) 10:02:25
実家が犬3匹飼ってるけどどう頑張っても飼ってない人からすると臭うよ+31
-2
-
21. 匿名 2017/07/09(日) 10:17:57
カーテンは盲点
カーテンを洗うと部屋の空気が変わるのわかるよ+85
-1
-
22. 匿名 2017/07/09(日) 10:42:21
布が臭うのかな?カーテン、カーペット、クッション、寝具、極力物を減らして換気してる
洗濯は貯めずにこまめにしてる。後除湿機フル回転+9
-0
-
23. 匿名 2017/07/09(日) 10:46:17
フレアとか+4
-1
-
24. 匿名 2017/07/09(日) 10:46:41
>>12
えー、なんで玄関にトイレなんか置くの?
人が来てモワッと匂うとかあり得ないよ…
中で工夫すべきじゃないですか?+15
-21
-
25. 匿名 2017/07/09(日) 10:56:59
隣人の部屋がたまらなく臭い
夏場が特に臭い
窓も開けれないし洗濯も外に干せない
ほんとに迷惑してる
+9
-5
-
26. 匿名 2017/07/09(日) 11:09:30
消臭剤、小さい空気清浄機あるけど
一軒家だから1階の年寄りのタンスに入れるナフタレン?臭まで全部2階に上がってきて臭くて強烈で参ってる…⤵
せめて好きなお香焚いてしのいでる。
因みに淡路梅薫堂の備長炭麗ってお香は嫌な臭い取るみたいで香りもほのかで残り香なしです。
定番の白檀から沈香、ラベンダーとか緑茶とか他にもあるから試してみては~?+4
-0
-
27. 匿名 2017/07/09(日) 11:42:19
>>18
私もあの香りずっと気になってました!
大阪ですがアリオ八尾とか、最近阿倍野キューズモールもリニューアルしてから
同じ香りがするようになりました。
建物に入った瞬間癒やされます。+2
-1
-
28. 匿名 2017/07/09(日) 11:53:43
ファブリーズやアロマがダメとか
どうしたらいいんだ(´;ω;`)+2
-2
-
29. 匿名 2017/07/09(日) 11:54:42
香らすより臭い取りのほうがいいの?+5
-0
-
30. 匿名 2017/07/09(日) 11:54:59
蚊取り線香の匂いが好きだし癒されるし
梅雨どきぐらいからは毎日蚊取り線香を焚いてます。
蚊もいなくなるし一石二鳥^ - ^+15
-3
-
31. 匿名 2017/07/09(日) 11:55:46
家に男が滞在するとなんか臭くなりません?かわいい女の子の部屋でも奴らを投入するとフレグランス力が格段に落ちるんですよね。+64
-1
-
32. 匿名 2017/07/09(日) 12:46:52
自分ちの匂いって自分では気づかない+37
-1
-
33. 匿名 2017/07/09(日) 13:10:23
>>25
マイナスついてるけど、
うちも1階の父の寝室がものすごくくさい。
一晩締め切って翌朝ドアを開けると2階にいてもわかるくらいくさい。
だから隣人の部屋がくさいというのはよくわかります。+38
-1
-
34. 匿名 2017/07/09(日) 13:32:16
重曹を水で薄めて
スプレー容器に入れて
部屋中、吹きかける
あと、雑誌のLDK参考にして
消臭剤買って使ってる+6
-1
-
35. 匿名 2017/07/09(日) 14:56:52
湿気取りを部屋とか何ヶ所かに置く。好きな匂いの芳香剤を置く。+2
-0
-
36. 匿名 2017/07/09(日) 15:08:03
アロマは合わない人もいるから
気をつけて。
アロマディフューザー焚いたら
目と体が痒くなった。
+4
-1
-
37. 匿名 2017/07/09(日) 15:53:13
クレベリンを気をつけながら使ってます。+1
-0
-
38. 匿名 2017/07/09(日) 19:49:17
空気清浄機
置き型のにおい取りは効き目なし
犬の臭いがムワンとして、暑くてハァハァするから尚更臭くて参る(T_T)+4
-0
-
39. 匿名 2017/07/10(月) 02:53:04
雨漏りしてしかも蒸し暑い時期だから超臭え!!!!!!!!!!助けてくれ!笑+1
-1
-
40. 匿名 2017/07/10(月) 05:46:40
息子の臭い部屋にハッカを薄めたものをスプレーしてしばらくすると、ハッカの匂いと臭い部屋のにおいも消えてたのでおすすめです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する