ガールズちゃんねる

あ!と思わせる文具の使い方

69コメント2017/07/09(日) 22:18

  • 1. 匿名 2017/07/08(土) 22:52:21 

    事務職ということもあり、文具に触れる機会多いです。

    可愛いものが好きなのと、あ、こういう活用法もあるんだ!ということも大好きです。

    皆様のアイデア教えてください!

    画像は、普通のクリップをピアスなどのアクセ収納に活用するアイデア
    可愛いですね
    あ!と思わせる文具の使い方

    +416

    -21

  • 2. 匿名 2017/07/08(土) 22:53:34 

    枕カバーに鉛筆を詰めて堅めの枕にする

    +23

    -92

  • 3. 匿名 2017/07/08(土) 22:54:08 

    主さんの可愛い
    作り方の見せ方も可愛い

    +431

    -4

  • 4. 匿名 2017/07/08(土) 22:54:59 

    裏紙を纏めて水糊を側面にたっぷり付けてメモ帳作るくらいしかやってないよ。

    +257

    -5

  • 6. 匿名 2017/07/08(土) 22:55:42 

    >>1
    これでどうやってピアス収納するの?

    +274

    -9

  • 7. 匿名 2017/07/08(土) 22:56:08 

    >>2
    芯の部分の鉛?が臭そうじゃない?

    +16

    -17

  • 8. 匿名 2017/07/08(土) 22:56:42 

    >>1
    これをどのように使うのかよくわからない

    +270

    -7

  • 9. 匿名 2017/07/08(土) 22:57:11 

    本を読むときは、付箋をしおり替りに使う。

    +181

    -3

  • 10. 匿名 2017/07/08(土) 22:57:47 

    あ!と思わせる文具の使い方

    +267

    -15

  • 11. 匿名 2017/07/08(土) 22:59:10 

    使わなくなったボールペンのバネを充電器とかのコードの端に巻き付けて断線防止みたいなやつをみたことあるな

    +169

    -10

  • 12. 匿名 2017/07/08(土) 22:59:15 

    自分のアイディアじゃなくて一目惚れしたアイディア商品なんだけどいいかな?
    普段あんまり用途はないけど、ここぞと言うときに力を発揮するかどまるくん

    +197

    -8

  • 13. 匿名 2017/07/08(土) 23:00:46 

    ちょっとトピずれてたらゴメンね

    綿棒の透明ケースを
    マスキングテープや100均グッズで
    デコってオリジナルのペン立て

    +137

    -23

  • 14. 匿名 2017/07/08(土) 23:03:05 


    裁縫をする時の印付けに使えます

    +238

    -3

  • 15. 匿名 2017/07/08(土) 23:03:56 

    主です。
    採用して頂いて嬉しいです。

    トピ画は検索したものです。
    ピアス収納は、例えばこんな感じとか。
    ネックレスとか、アクセ全般に使えそうです。
    普段はゼムクリップと言って酷使してますが(笑)

    他には、100均の付箋を活用したりとか
    見てるだけで楽しいですが、参考にして色々試したりも好きです

    +200

    -11

  • 16. 匿名 2017/07/08(土) 23:04:48 

    >>6
    引っかけるタイプのピアスかな?

    +103

    -6

  • 17. 匿名 2017/07/08(土) 23:05:45 

    >>10
    何て名前のクリップだっけ?
    マスキングテープ貼らないそのままで
    なんだけど
    お菓子作りの型にシート敷いて
    生地を流す時シートが動かない様に
    このクリップで型とシートを一緒に留めると
    動かないよ。
    この説明でわかってもらえるかな…。
    私はなるほど!って感心したんだけど。

    +118

    -8

  • 18. 匿名 2017/07/08(土) 23:06:53 

    >>17

    名前はダブルクリップ

    +92

    -3

  • 19. 匿名 2017/07/08(土) 23:09:07 

    >>15
    可愛いけど、落ちてすぐ無くしそう

    +171

    -7

  • 20. 匿名 2017/07/08(土) 23:10:07 

    文具と言えるか微妙なんだけど…。車やインテリアのカタログを表紙にしたメモ帳を作って使ってます。縦綴じできるホチキスで留めて、中の紙はコピー紙だったりクラフト紙だったり。買い物メモしたり電話中の覚え書きしたり色々と。
    あ!と思わせる文具の使い方

    +257

    -2

  • 21. 匿名 2017/07/08(土) 23:11:29 

    >>12
    これ面白い!
    ヨドバシカメラで注文した!

    +50

    -2

  • 22. 匿名 2017/07/08(土) 23:12:57 

    カットしたところを接着剤とかレジン??とかでくっつけたら耐久性できて良さそうだね〜〜

    小さいハンガーで可愛い♪

    +61

    -4

  • 23. 匿名 2017/07/08(土) 23:13:16 

    >>20

    あ、自分もメモ帳作りします!
    ショップの包装紙とか、雑誌の切り抜きとか

    行き場のないけど好きな紙物の活用で

    +65

    -5

  • 24. 匿名 2017/07/08(土) 23:17:53 

    昔からあるハート

    これは簡単に出来るけど、動物とかも可愛い
    作れないし買うなら高いけど

    +167

    -4

  • 25. 匿名 2017/07/08(土) 23:20:19 

    水のトラブル110番みたいな、宣伝書いてあるマグネット(伝わりますか?)ですが、表面はがして好きな形に切り、かわいいマスキングテープを貼って冷蔵庫に貼ってます!

    +284

    -3

  • 26. 匿名 2017/07/08(土) 23:23:51 

    チロルチョコマグネットとか
    期間限定のチロルとかでやりたい
    あ!と思わせる文具の使い方

    +197

    -4

  • 27. 匿名 2017/07/08(土) 23:25:31 

    ゼムクリップが散らばるので磁石にくっつけてまとめている。

    +66

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/08(土) 23:27:30 

    和ゴム

    かわいいw

    +376

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/08(土) 23:28:35 

    ゼムクリップはこうしよう

    +414

    -1

  • 30. 匿名 2017/07/08(土) 23:31:29 

    宅急便とか納品が多くてシャチハタをいちいち引き出しから出すの面倒だからこれ使っている。便利だよ転がらないから。



    あ!と思わせる文具の使い方

    +118

    -5

  • 31. 匿名 2017/07/08(土) 23:33:54 

    ハンコ

    1個作った、伝言用とかにw

    +194

    -3

  • 32. 匿名 2017/07/08(土) 23:35:46 

    >>31

    私も作りました。スケキヨで伝言しか使えないけど面白いから。

    +76

    -1

  • 33. 匿名 2017/07/08(土) 23:36:57 

    文具ってアイデアの宝庫よね
    これには脱帽した


    +320

    -3

  • 34. 匿名 2017/07/08(土) 23:37:15 

    >>25
    スレ違いだけどあの水道のクラシアンもどき
    どんどんポストに貯まっていきませんか?
    8枚捨てました。

    +245

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/08(土) 23:38:04 

    >>30
    普通のはんこと何が違うの?

    +7

    -6

  • 36. 匿名 2017/07/08(土) 23:38:17 

    >>4
    小学生のころやたらやってた(笑)

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/08(土) 23:45:35 

    >>25さん あの広告マグネットそんな可愛くなる使い方あったんですねー!
    独身時代貰う度に冷蔵庫に貼った結果50枚くらいありました。結婚後即旦那に捨てられましたが。今でも新居に届くので1枚はちゃんと残して他のはこっそり保管しておきます。

    +155

    -3

  • 38. 匿名 2017/07/08(土) 23:47:10 

    >>33
    これは何ですか?
    パンチの穴の紙を何に使うのですか?

    +40

    -14

  • 39. 匿名 2017/07/08(土) 23:48:55 

    >>31
    可愛いけどちょっと良いお値段ですね。

    +32

    -4

  • 40. 匿名 2017/07/08(土) 23:50:27 

    >>31
    amazonでもいろんな動物のハンコ作れるよね。
    保育園の連絡帳用に買ったよ〜。

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/08(土) 23:51:27 

    >>35

    シャチハタの蓋をいちいち外さなくて良い。机に置いとくとコロコロ転がって邪魔だったので。これだと転がらないし蓋がないからさっと持ち上げて押すだけ。私が不精なだけなんだけど。

    +84

    -1

  • 42. 匿名 2017/07/09(日) 00:00:25 

    >>33すっごく可愛いけど、穴開けた書類ファイリングしたらもろにビリってさけそうw
    実用的ではないね。でも可愛い。

    +97

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/09(日) 00:29:48 

    >>33は、穴の方を使うんじゃなくて(それもありだけど)切り抜いたほうを使うんでしょ?
    これをサクラみたいにしたり。

    +78

    -2

  • 44. 匿名 2017/07/09(日) 00:35:58 

    裁縫用のこういうまち針がたくさんあるので、画鋲として使ってます。ちょっと弱いけどポストカード飾るくらいなら充分。径が細いから壁孔つきにくくておすすめです!
    あ!と思わせる文具の使い方

    +80

    -4

  • 45. 匿名 2017/07/09(日) 00:44:20 

    >>44
    長すぎない?切って使ってるの?

    +84

    -2

  • 46. 匿名 2017/07/09(日) 00:54:42 

    >>45
    長いけどそのまま写真みたくびゅーんと飛び出させて飾ってます。実用的でなくてすみません(汗)

    +51

    -3

  • 47. 匿名 2017/07/09(日) 01:00:19 

    メモ作りはやっぱり実践してる方多いですね。
    私は和本にしています。
    糊やホチキス針が着いていないので、持ち運ぶ様なときにも便利です。

    画像は拾い画ですが、こんな感じ。
    目打ちで穴を開けて、100均の麻紐で閉じると忍法帳みたいでかわいいし、思いのほか丈夫です。
    閉じ方サイトが沢山あるので参考にしてください。

    +95

    -3

  • 48. 匿名 2017/07/09(日) 01:14:00 

    >>31
    私も作った。下の名前が忍なので忍者の柄にした。結構笑ってもらえてます。

    +62

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/09(日) 02:10:28 

    >>44

    横からトピずれですみませんが、私は壁に世界地図を貼って、行った場所にまち針を刺してますよ♪
    抜けたら危ないけど画鋲より細いから良いですよね!

    +59

    -2

  • 50. 匿名 2017/07/09(日) 02:16:16 

    >>37

    100均のラミネートシート上にはると
    丈夫になるし好きな写真貼れるよ
    水につけとくとクラシアンのシールは
    簡単に剥がれる

    +58

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/09(日) 02:18:16 

    >>37

    家では玄関のドアスコープ隠す用で、
    好きな切り抜きとかのマグネット
    作って使ってるよ

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/09(日) 02:44:16 

    >>2
    想像してちょっとウケた笑

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/09(日) 06:46:01 

    ゴミ漁りとか盗撮は基本なんでしょうね

    +0

    -16

  • 54. 匿名 2017/07/09(日) 08:00:11 

    >>12
    これ持ってる!
    保育士なので子どものお誕生日カードとか作る時に使ってます

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/09(日) 08:12:07 

    クラシアンのマグネットは息子が小さかった頃、もらってきたシールとかお菓子のおまけのシールを貼って、切り取って冷蔵庫とかに貼らせて遊ばせた。

    トッキュージャーの自作マグネット、まだどこかにある…

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/09(日) 08:52:41 

    >>31 教師してるんだけど、教育委員会とかきちんとした文書ではなく、児童及び保護者とのやり取りで使う教師印に使ってる。子供から結構好評(笑)

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/09(日) 09:28:03 

    これ作りたい。購入金額の一部が寄付にもつかわれるらしいです。
    あなたの動物は何でしょう?|WITH STAMP
    あなたの動物は何でしょう?|WITH STAMPwith-stamp.jp

    WITH STAMPは、名字と動物がいっしょになるスタンプ。つくったスタンプを購入すると、金額の一部が野生動物の保全活動に寄付されます。あなたもつくってみませんか?

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/09(日) 09:31:42 

    >>29
    可愛い過ぎ! 萌え~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2017/07/09(日) 09:47:05 

    >>29

    私は鳥バージョン使ってます。


    あ!と思わせる文具の使い方

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/09(日) 09:52:11 

    切手を飾る封筒!発想が素敵^^
    あ!と思わせる文具の使い方

    +105

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/09(日) 09:53:33 

    イクラ好きな方向け
    あ!と思わせる文具の使い方

    +76

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/09(日) 09:55:28 

    アメリカに行った時に買ってきた。アマゾンで売ってるけど高い。可愛くて便利。


    あ!と思わせる文具の使い方

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/09(日) 10:57:39 

    >>60
    素敵ですね~。
    今は綺麗な切手が沢山あるから、欲しいです。こんな封筒で手紙が来たら嬉しさ倍増!

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/09(日) 12:19:16 

    やばい‥
    どれも、今すぐ試したくなるものばかり!!

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/09(日) 17:55:20 

    >>57
    私チーターだった!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/09(日) 20:52:57 

    >>57

    絶滅の恐れになるんだけど、やり方間違ってるんかな?

    漢字で下の名前、氏名、ローマ字と試してみたんだけど

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/09(日) 20:53:42 

    >>60
    イーゼルか!
    なかなか嬉しいアイデア!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/09(日) 22:01:55 

    色々参考になる!
    ハンコ買おうかな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/09(日) 22:18:31 

    >>66

    入力するのは「名字」ですよ。漢字で。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード