ガールズちゃんねる

寝具のケアどの頻度でやってますか?

60コメント2017/07/08(土) 10:57

  • 1. 匿名 2017/07/07(金) 14:01:02 

    シーツ類の洗濯の頻度
    マットレスや布団の手入れ方法や頻度

    みなさんどんな感じですか?

    私は枕カバーだけは毎日洗っています!
    シーツは週一だったけど最近寝汗がひどくて...
    マットレスもどのように手入れしていいか分かりません!
    寝具のケアどの頻度でやってますか?

    +49

    -1

  • 2. 匿名 2017/07/07(金) 14:04:28 

    毎日掃除機かけてる!
    週一でシーツの洗濯&布団乾燥機。

    +58

    -6

  • 3. 匿名 2017/07/07(金) 14:06:29 

    枕カバー、シーツは週1で洗濯
    マットレスはその時にファブリーズ

    +62

    -5

  • 4. 匿名 2017/07/07(金) 14:06:49 

    ここは菌にうるさいから

    +139

    -3

  • 5. 匿名 2017/07/07(金) 14:07:42 

    マットレス手入れわからなくてマットレスにしたの…

    +6

    -19

  • 6. 匿名 2017/07/07(金) 14:07:43 

    頻度というより天気の良い日に、よしやるか!って感じです。せっかく天気が良いのにお日様に当てないと勿体無い!って思ってしまいます。

    +155

    -6

  • 7. 匿名 2017/07/07(金) 14:08:18 

    毎日干せないから布団とマットレスを壁に立てかけて扇風機をタイマーで回す。

    +21

    -3

  • 8. 匿名 2017/07/07(金) 14:08:27 

    一ヶ月に一回くらいしか‥。
    マクラはクッション使ってカバーないやつだから、数ヶ月に一回干す‥。
    やばいかな?
    働いて家事育児してるとそーゆーところ怠けちゃうんだけど。

    +141

    -11

  • 9. 匿名 2017/07/07(金) 14:09:08 

    枕につけてるバスタオル2日に1回
    タオルケットやシーツ
    干せるとこ確保出来たら洗ってる
    夏場二週間にいっぺんくらい
    冬一ヶ月に1回位

    +47

    -7

  • 10. 匿名 2017/07/07(金) 14:09:28 

    シーツは晴れてれば毎日でも洗う。
    敷布団なので晴れてれば布団干す。
    クッションも気になるので裏表交互に陽に当てて干してます。
    ベランダに出すぎなのか隣の人に咳をされるようになって、土日はできなくなりました。
    マンション住まいってベランダに出るのも気をつかうものですかねー?

    +12

    -25

  • 11. 匿名 2017/07/07(金) 14:09:47 

    すのこベット買って掛け布団敷き布団にしたから
    干すだけ。
    敷き布団と枕にタオルパッドかけてあるから
    それを2、3日に1度洗います

    +11

    -3

  • 12. 匿名 2017/07/07(金) 14:10:41 

    >>1
    顔とか身体に起きた時跡ついてそう。

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2017/07/07(金) 14:11:04 

    みんな凄いな。
    枕カバーでさえ1ヶ月くらい放置してる
    シーツなんて使ってないし敷きパッドは干すスペースなくてずっと洗濯してないよ!

    +148

    -50

  • 14. 匿名 2017/07/07(金) 14:12:36  ID:NscQBdvMjg 

    梅雨の時期は頻度が低くなる

    +18

    -3

  • 15. 匿名 2017/07/07(金) 14:13:00 

    マメに洗えるのは枕に巻いてるタオルだけ
    大物は場所を取るからなかなか難しい
    干す場所の広い家が羨ましい

    +110

    -5

  • 16. 匿名 2017/07/07(金) 14:13:04 

    マットレス、ダブルサイズで20センチくらいの厚さでめっちゃ重くて、ズレを直すだけで精一杯だから、設置してからずっと放置…。
    たまに掃除機かけるけど、多分内部のダニとか吸えないよね。

    +35

    -5

  • 17. 匿名 2017/07/07(金) 14:14:14 

    はじめてベッド生活になって、マットレスをどうしたらいいのかわかりません。
    布団乾燥機もダメと、書いてありました。
    ちなみに、マットレスの上にマットレスパッドですが、マットレスパッドも布団乾燥機駄目だって。

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2017/07/07(金) 14:17:56 

    枕カバーとシーツは週一で洗濯
    敷布団はその間に布団乾燥機してます

    仕事で平日は無理なので週末天気に左右されずやってます

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2017/07/07(金) 14:18:57 

    カバー類は週一から10日で交換するかな
    ベットパットも一緒に交換する
    その時にマットレスは掃除機かけて半日位カバーをかけない
    ローテーションは二ヶ月に一回する

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2017/07/07(金) 14:20:00 

    お布団のシーツの上に敷きパッドなんだけど
    枕カバーと敷きパッドは天気良い日は毎回洗うようにしてるけど
    シーツは全然あらってないや
    ファスナーのやつでめんどくさい

    +20

    -3

  • 21. 匿名 2017/07/07(金) 14:20:42 

    今日マットレス持ち上げたらカビてました。
    あんなん絶対カビるやんもう、、どうしたらいいんですかね?
    すのこベッドにするしかないのかな

    +18

    -6

  • 22. 匿名 2017/07/07(金) 14:23:51 

    天気がいい時に一気に

    梅雨とかで雨が続いたら布団乾燥機

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/07(金) 14:24:10 

    >>21
    すのこもカビるってよ

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2017/07/07(金) 14:24:25 

    布団乾燥機でお手入れしてれば、日光に当てなくても大丈夫なのかな
    布団が重いのと、寝室がベランダから一番奥の部屋だから億劫で
    まあ、もともと面倒くさがりやなんだけど…
    シーツは週に一回は洗うようにしてる

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2017/07/07(金) 14:24:28 

    枕カバーは週に2回くらい洗う。
    敷きパッドとタオルケットは週1で洗う。
    掛け布団カバーは2週間に1回洗うけど、基本晴れてれば2日に1回は干す。
    雨の日は布団クリーナーかけてる。
    マットレスは週1くらいで布団クリーナーかける。
    ベッドを動かしての床掃除は月1くらい。

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2017/07/07(金) 14:25:14 

    週一くらい。
    マンションのベランダに干してるけど、風が吹くと壁にこすれたりして泥がついちゃうから乾きにくいけど小さくたたんで干してます。ガバーっと広げて干してみたい。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2017/07/07(金) 14:27:38 

    マットレスは洗えないから、下が換気されるすのこベッドは基本だね。
    枕カバーは毎日。

    シーツ・ベットパッドは週1で洗濯機。本当は3日に1回はしたいけど…干すスペース取るからな~

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2017/07/07(金) 14:28:07 

    こういうトピも定期的に立つねえ・・・
    でも、本当にひとそれぞれだよ
    結局神経質すぎ!だの不潔!だの悪口飛び交うだけだよね

    +21

    -3

  • 29. 匿名 2017/07/07(金) 14:33:32 

    枕バーのみ毎日
    シーツは2週間に一回ぐらい。
    本当はもっと頻繁にしたいけど、2日に一回洗濯するので洗濯スペースがなかったり、雨だったりでなかなかやる気になれない

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2017/07/07(金) 14:35:02 

    うちはマンションでベランダもそこそこ広いけどめんどくさくて全く干したりしてない… 晴れた日に毎回シーツとかパットとか干してる部屋見るとあそこの奥様はキチンとしてる人なんだな~って思う。

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2017/07/07(金) 14:38:53 

    寝具を定期的に洗ったり干してるお家は掃除とか綺麗に行き届いてそう…
    めんどくさくて買ったきり洗ってもないわ~

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2017/07/07(金) 14:41:29 

    旦那の枕くっせえ!
    よだれのシミ付いて汚い。
    毎日洗う

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2017/07/07(金) 14:45:27 

    掛け布団が丸洗いできるものなので、シーズンオフに洗濯機に突っ込んで丸洗いして、よく乾かしてからしまう。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2017/07/07(金) 14:50:20 

    洗濯は布団カバーと敷きパッドは月いちくらい。
    枕カバーは2週間に1回くらい。
    最近腕に謎の虫刺されみたいなのが2~3個できたので、ダニかな?と思い、子供もいるので嫌なので布団クリーナを買いました!2~3日に1回くらいかけてる。
    ちなみに洗濯は旦那がいる週末にして、カバーは旦那につけてもらってる(笑)面倒くさい。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/07(金) 14:53:38 

    カバー類理想は週一で洗いたいけど
    狭いベランダではレギュラーの洗濯物にプラスすると干す場所がない
    ここは衣類乾燥機ついてる人が多いのかな

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/07(金) 14:55:23 

    厚み15センチ以上あるスプリングのマットレスだけど、三つ折りにできるのを買ったので湿気が多い日が続いたら、W←こんな形になるよう折り曲げてベットの上に立ててその下に扇風機の風を通してます。以前、兼業主婦時代に毎日寝室を閉め切っていたらマットレスにカビを生やしてしまった経験があるから風通しには気を使ってます。三つ折りマットレスいいですよ。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/07(金) 14:55:53 

    出勤帰宅時ご近所見てもシーツそんなに干してるとこないなーと思う
    枕カバーは週1シーツは2週に1回くらい

    今日は天気がいいので布団干しした大体1か月に1回くらい
    そろそろ入れるか

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2017/07/07(金) 15:01:43 

    枕カバーの上にタオルひいて毎日洗う
    枕カバーとシーツは最低週1回交換
    布団は干せる日はできるだけ干すけど、梅雨の時期とかはファブリーズかな

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2017/07/07(金) 15:20:40 

    シーツとかは月2回、
    家の洗濯機で洗濯。

    布団と枕は月1回、
    コインランドリーで洗濯、高温乾燥。
    高温乾燥でダニを殺す!!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2017/07/07(金) 15:43:11 

    >>13
    汚なっ!

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2017/07/07(金) 15:44:36 

    うちは布団派ですが布団カバーを止めてシーツにしようかなぁーと思ってるところです。

    布団の柄が嫌でカバーかけてるんだけど、カバー外すのも付けるのもめいんどいからそのまま布団干してる。敷きパッドはまめに洗うようにしてるけどカバーは休みと天気と合うとき気が向いたらって感じ…。
    旅館みたいに白いシーツにしたらマメに洗うかなと思ってるけどね~。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/07(金) 16:03:13 

    布団の手入れをしていなくて、疥癬になった人を知っている。人の皮膚の中にダニが入りこむらしい。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/07(金) 16:08:04 

    一緒に寝てる子供が肌トラブルがあるから週に2回多いと3回くらい洗うことになる。大変だけど清潔なシーツ類は気持ちがいいです。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/07(金) 16:10:43 

    >>32

    枕も洗わないとにおいが取れないことに気づきました。無理〜。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/07(金) 16:26:05 

    枕カバーは、表面の下部、表面の上部、ひっくり返して裏面の下部、裏面の上部というふうに使うので、4日間はきれいな面を使ってるつもり。

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2017/07/07(金) 16:29:40 

    大正生まれの祖母が「昔は布団にしらみがいてなぁ、かゆかったけど我慢して寝てた」と話していたのを聞き、びっくりです。
    今は、ちょっとくらい洗わなくてもしらみは発生しないでしょ。
    サボる口実。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/07(金) 16:36:39 

    一ヶ月に一回くらいしか‥。
    マクラはクッション使ってカバーないやつだから、数ヶ月に一回干す‥。
    やばいかな?
    働いて家事育児してるとそーゆーところ怠けちゃうんだけど。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/07(金) 16:48:44 

    >>3

    枕カバー シーツ 毎日じゃないと汚くない?

    頭って 汗腺の数 身体の10倍だよね

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2017/07/07(金) 17:08:56 

    >>42
    怖くて調べてしまった…どれくらい不潔にしてればなるんだろう。毎日掃除機はしんどい。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/07(金) 17:09:39 

    ファブリーズって、ダニは死なないですよね?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/07(金) 17:17:03 

    できるだけ週一でしてる
    洗濯して干すまではいいけど
    ベッドマットレス重すぎて1人じゃ大変だから
    旦那がいる日にしてる
    レイコップもしてるんだけど、ちゃんと効果あんのかな。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2017/07/07(金) 17:42:01 

    高校まで汚家に住んでてて布団干してないしシーツも洗ってなかったけどダニに食われなかったけど。今はダニが気になってしかない。気づいたらマット掃除機かけて、シーツあらってタオルケットも洗う。そして、ダニ防止のスプレーしてる。
    本当非常識な親の元で育てられましたことを恥ずかしく思います。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/07(金) 17:42:59 

    >>50
    ファブリーズは信用してない。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/07(金) 19:29:47 

    枕カバー、シーツは週一で洗濯、乾燥機。
    マットレスと掛け布団は2日に1回ぐらい布団乾燥機かけてます。子供がダニとハウスダストのアレルギー持ちなので。布団乾燥機かけると部屋がめっちゃ暑くなる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/07(金) 20:01:36 

    毎日、布団掃除機でマットレス、敷布団、枕を掃除してます。洗濯は月に一回

    少ないかな…

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/07(金) 21:31:21 

    家具屋で勤めていました。
    マットレスは換気と軽く布団乾燥機&ホコリを掃除機でとってあげるのが大事です。
    冬は湿度が低そうで平気そうだけど、
    閉め切った部屋や、空調をあまり付けないお部屋だとカビてしまうので
    マットを立てかけて扇風機を回すのが良いです。

    せっかく買ったものだから長持ちさせるためにも
    ローテーションもしたほうがいいです。

    枕カバーはできれば毎日洗わないと、お顔に雑巾・・・と一緒。
    お肌が汚い人はわりとこれが原因だったり。

    マットカバーは一応パジャマ着て寝るだろうから、時期によってだけど
    最低でも2週間に1度は洗いましょう。
    マットレスパッドは最低月1回。
    もちろん毎日洗ったら気持ちがいいけど、個人差ですかね。

    マットレスや羽毛布団は中身が見えないので、
    中国産の安いやつとかは中が汚い・・・虫とか入ってても気にしないって聞いたことがあります。
    ・・・アレルギー持ちの方は×ですね。

    長文失礼いたしました

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/07(金) 23:30:44 

    枕カバーは三日~一週間。
    シーツはなるべく週一。
    シーツはサボりがちです‥。
    独身時代は母に週一で代えろ!!って凄い言われてたわ。
    布団を干すのは晴れた日に、が理想。
    で、全然出来ていない。
    土日だけになってる。
    引かれるでしょうけど、万年床です‥。
    きちんとやった方がいいに決まってるけど、寝具のケアは本当に大変ですよね!!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/08(土) 00:34:14 

    寝てる時間って人生で意外と長いですからね
    ここを読んでもう少し頑張ろうと思いました
    しかし梅雨の時期は洗濯ですら面倒だよー
    予定が狂いがち

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/08(土) 02:03:05 

    枕カバーとシーツは毎日。
    夏場の肌掛けは三日か四日に一回。
    洗いたてのシーツが最高の幸福なので。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/08(土) 10:57:21 

    ベッドの敷きパット、ベッドシーツ、掛け布団カバー、枕カバー、週に1度洗うようにしています。
    たまに2週間に1度になってしまうこともありますが。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード