-
1. 匿名 2017/07/04(火) 17:28:54
私はそうとは限らないなと思っています
祖母が外面が良いけど文句や悪口が多いのが欠点の人ですが、父はハッキリ意見を言う分裏ではあまり言わない人です。
また母が余裕を持って行動するタイプですが、私を含めた子供全員がギリギリに行動するタイプです笑+10
-8
-
2. 匿名 2017/07/04(火) 17:29:28
+35
-0
-
3. 匿名 2017/07/04(火) 17:29:52
父にそっくり
竹を割ったような性格です+10
-14
-
4. 匿名 2017/07/04(火) 17:29:54
育て方のせいで変わるとかいう無能w+6
-9
-
5. 匿名 2017/07/04(火) 17:30:35
似るにしろ正反対になるにしろ人格形成において必ず影響を受ける+114
-0
-
6. 匿名 2017/07/04(火) 17:30:54
人による+15
-0
-
7. 匿名 2017/07/04(火) 17:31:05
こんな親になりなくない!
って思ってたから全然違うと思う。
とにかく、うちの親
がっちがちだった。+18
-2
-
8. 匿名 2017/07/04(火) 17:31:11
性格は違うけど、母と笑い方似てるねってよく言われる+10
-1
-
9. 匿名 2017/07/04(火) 17:31:33
わがままな祖母とうちの父親
一人っ子だからと、お坊っちゃんに甘やかして育てられた
ダメじゃん‼
+1
-0
-
10. 匿名 2017/07/04(火) 17:31:36
そりゃ遺伝子継いでるわけだし
環境で左右されるだろうけどDNAの要素のほうがが強いよ+55
-2
-
11. 匿名 2017/07/04(火) 17:31:58
姉と母はホント似てる
二人とも姉妹の姉で初孫だからかもしれないけど
似すぎててケンカが絶えない+8
-2
-
12. 匿名 2017/07/04(火) 17:32:03
片親の私はお母さんの性格も行動もそっくりです。+2
-2
-
13. 匿名 2017/07/04(火) 17:32:18
母のダラダラした生活態度と父のカッとなりやすい性格が似てしまいました。
悪い所ばかり受け継いで最悪です。+51
-1
-
14. 匿名 2017/07/04(火) 17:32:35
お父さんにそっくり+6
-0
-
15. 匿名 2017/07/04(火) 17:32:54
似てるところを探せば沢山ある
似てないところを探しても沢山ある+9
-0
-
16. 匿名 2017/07/04(火) 17:33:08
幼少期、親は大部分の価値観を共有する。
成長につれて影響力は徐々に薄れるものだけど個人差あるよ。+8
-0
-
17. 匿名 2017/07/04(火) 17:33:19
父親と子供の似てる要素まったくなかったら危険信号
疑われかねない+0
-3
-
18. 匿名 2017/07/04(火) 17:33:41
>>3
竹を割った性格ってどんな性格?+3
-8
-
19. 匿名 2017/07/04(火) 17:34:11
家族全員が怒りっぽいです+12
-0
-
20. 匿名 2017/07/04(火) 17:34:30
DQN親から生まれて育った子供は大抵DQN+35
-1
-
21. 匿名 2017/07/04(火) 17:35:13
幼い時期はとにかく真似るから、似てくるものだと思う。
反抗期過ぎて似てる人とは区別したほうがいいかもね。+8
-1
-
22. 匿名 2017/07/04(火) 17:39:19
親から生まれ、親に育てられたらそりゃ似るでしょう
環境要因のほうがでかいと思うけどね+24
-0
-
23. 匿名 2017/07/04(火) 17:39:30
>>18
たぶんかぐや姫みたいなの言いたいと思う
すごい親思いな人のこと+2
-10
-
24. 匿名 2017/07/04(火) 17:39:58
私に似たら泣き虫で癇癪持ちのワガママな子だとビクビクだったけど、3歳だけど癇癪もないし、買い物での諦めも早いし、泣くのは男の恥!ってくらい注射でも泣かない。だからと言って旦那にも似ていない。+2
-1
-
25. 匿名 2017/07/04(火) 17:40:12
弟が内弁慶で外ではペコペコイエスマンで父親と同じ
機嫌悪いと自分や母親に当たり散らすからホントやだ+4
-1
-
26. 匿名 2017/07/04(火) 17:40:36
親にそっくりです。
もっと穏やかで優しくて積極的な性格になりたかったです+9
-1
-
27. 匿名 2017/07/04(火) 17:40:40
旦那の親は女好き男好き。
旦那も女好き。
子供にその遺伝が受け継がれない事を祈る。+4
-0
-
28. 匿名 2017/07/04(火) 17:42:54
父と兄がそっくり。
特に子供への接し方。
何でも怒鳴ればいいと思ってる。
似るというか、自分がそうされてきたから親とはこういうものなんだって思考なんだと思う。+12
-1
-
29. 匿名 2017/07/04(火) 17:45:01
お母さんの性格にそっくりです
ちょっとの事でうじうじしてしまい
物凄く病み食欲も無くなり
最終的には被害妄想が入ってくるほどの
小心者の気にしんぼです…
自分でも嫌になるくらい。
母より私の方が酷いみたいですが…
+15
-0
-
30. 匿名 2017/07/04(火) 17:45:21
自分は似ていないと思っても、他人から見ると似ている場合も多い。
自分の全ての遺伝子は親からしか来ていない訳だし、環境要因があるといっても余程真剣に反面教師にして自分を鍛えなければ、親のつくった環境が子供の育つ環境なんだし。+4
-1
-
31. 匿名 2017/07/04(火) 17:45:52
体系似てると性格も親子で似るような気がする。
母はぽっちゃりおしゃべり 姉も同じ
父は痩せ型無口 私も貧乳無口…です。+8
-0
-
32. 匿名 2017/07/04(火) 17:46:05
子ども四歳はとても社交的
幼稚園でも色々な学年、クラスに友だちがいる
でも、私も主人も人見知り
誰に似たのかわからない+7
-0
-
33. 匿名 2017/07/04(火) 17:46:43
>>18
うっさい+0
-3
-
34. 匿名 2017/07/04(火) 17:48:25
同級生に勉強できない子をバカにしたり、弱い相手に強く出るいじめっ子体質の子がいたけど、私の親がその話を聞いて、その子の母親は大人しそうで感じ悪くない人だよと言っていて驚いてたよ。
母親が実はそういう性格なのか、父親あたりに似たのか色々考えたけど不思議だった。+9
-1
-
35. 匿名 2017/07/04(火) 17:48:56
私は母に性格や価値観がそっくり。
良いところも悪いところも似ている。
母も祖母に性格似てるし友達もお母さんと性格が似てる人が多かった。
娘は父親に似るって良く言うけど性格は母親に似る事が多い気がする。+1
-2
-
36. 匿名 2017/07/04(火) 17:49:31
両親に似て他人に優しく、努力を惜しまない性格です。+0
-1
-
37. 匿名 2017/07/04(火) 17:50:23
>>1
ハッキリずけずけ土足な奴も
陰口、悪口あるよね~ 笑
+0
-0
-
38. 匿名 2017/07/04(火) 17:50:52
母に似て卑屈な性格+2
-0
-
39. 匿名 2017/07/04(火) 17:51:21
ハッキリずばずば言うそれ自体が傲慢で横柄で自己中だからだよ
普通の人は人様に対してどうこうないから。
+6
-2
-
40. 匿名 2017/07/04(火) 17:51:52
こんな親にはならないと思ってたけど、
大人になるにつれてどんどん親ににてくる。
なんでだろう?
+3
-0
-
41. 匿名 2017/07/04(火) 17:55:26
三人兄妹ですが、一番私が父に似て短気です。
+4
-0
-
42. 匿名 2017/07/04(火) 18:00:43
>>34
少し話した程度ならわからないよ。私も少し話すだけ程度の人からはおしとやかな女性(笑)みたいなことを社交辞令込みで言われることがあるけど、彼氏や親友からは「ガサツだね」と言われるぐらいだから、少し関わった程度ではわからないんだなと改めて感じたよ。+2
-0
-
43. 匿名 2017/07/04(火) 18:04:47
私は親早くに亡くしてるからか、親は社交的だったけど私は内向的⋯+1
-0
-
44. 匿名 2017/07/04(火) 18:06:15
DQNは子供も小さい時からDQNだと最近つくづく思った
成長するにつれDQNジュニアが一人前の
DQNになりどんどん生息数が増える一途をたどっている現代…どうなる将来…+3
-0
-
45. 匿名 2017/07/04(火) 18:07:02
息子の神経質や核心を突く物言いは私似
娘の大雑把さと寝つきの良い体質は夫似+0
-0
-
46. 匿名 2017/07/04(火) 18:14:09
反面教師ということもあるから一概に言えないとおもう。
+7
-0
-
47. 匿名 2017/07/04(火) 18:14:36
私も一人の時間がないとしんどいタイプですが
すでに小1娘も一人の時間が好きな模様。
+2
-0
-
48. 匿名 2017/07/04(火) 18:16:50
私と母親は全然違う
母はアウトドア派で友達が多い
私はインドア派で友達が少ない
姉はすごく母親に似てるタイプ
同じ環境で育ってるのに…
性格は家族でも人それぞれだと思ってる
父親は大人しめだけどアウトドア派だし+5
-0
-
49. 匿名 2017/07/04(火) 18:18:17
>>23
3ですがw
そう、私はかぐや姫w+0
-0
-
50. 匿名 2017/07/04(火) 18:19:42
似てはないですが、母親が昔から小さな事でも
すぐ泣く、どうしようとパニックになる
後先考えれず同じミスを繰り返すなど
本当に頼りなさすぎるので
私と姉は小さい頃から冷静な人間になりました。
親戚からも娘達の方がしっかりしていると
耳にタコが出来るくらい言われました…+5
-0
-
51. 匿名 2017/07/04(火) 18:20:11
私は似たよ。夢中になったら止まらないところや
ご飯の食べ方まで同じ。
顔だけは全然似てないけどね。性格とかはホントそっくり。+0
-0
-
52. 匿名 2017/07/04(火) 18:28:11
キッパリ言います!
似てません!!
父親の母すら分かりませんが母親とは性格似てません。
反面教師になってるのか、私の中で心底、母親を軽蔑してるのか自分でも分かりませんが何一つ似てません。
顔の輪郭が似てる程度。
ちなみに私の子供は、性格がわたしに似てます。
外見は主人ですね!
良いとこも悪いとこも似てるので「母さんの考え方にソックリじゃんwヤバイよ」っとツッコミ入れてます。+0
-0
-
53. 匿名 2017/07/04(火) 18:34:34
本当に似てない+2
-0
-
54. 匿名 2017/07/04(火) 18:37:21
性格は似てないけど
父の趣味を受け継いで魚釣りとカメラが趣味です。+1
-0
-
55. 匿名 2017/07/04(火) 18:38:15
父親が短気だけど
母親が温厚で優しいから
半々ブレンドされてる+1
-0
-
56. 匿名 2017/07/04(火) 18:39:47
なんともいえん+0
-0
-
57. 匿名 2017/07/04(火) 18:51:21
父親が昔からしょーもない親父ギャグで失笑買ってたけど
最近私がそうなりつつある。+3
-0
-
58. 匿名 2017/07/04(火) 19:04:27
私は母親に似ました
短気な性格
話し方
顔も似てます+0
-0
-
59. 匿名 2017/07/04(火) 19:05:40
私と息子(高校生)が、性格そっくりです。さっきも家計簿つけてる私と、テスト勉強している息子の、机の散らかし方が一緒だった笑
こういう時こうなんだよね、っていう気持ちも分かってくれて、人生でほんとの味方が初めて出来た感じ。
因みに娘(中学生)は、旦那の母に似ています。+0
-0
-
60. 匿名 2017/07/04(火) 19:18:13
気質は遺伝なので、似るよ。
若い頃は周りの環境で違って見える事もあるけど、年齢を重ねるごとに本当に似てきます。
+1
-0
-
61. 匿名 2017/07/04(火) 19:26:52
似てる
毒舌一家と呼ばれる
正直なだけですよーん
家族揃って+1
-3
-
62. 匿名 2017/07/04(火) 19:35:35
似てる
全てではないけど、父と母半々って感じかな
残念ながら欠点がね
+0
-1
-
63. 匿名 2017/07/04(火) 19:38:36
私はがんばらないし、テキトーだし、
苦手なことはやらない性格だけど、
息子は真面目で努力家。
父親は卑怯で最低な性格。+1
-0
-
64. 匿名 2017/07/04(火) 19:47:28
真面目な所は母に似ていると周りに言われます。
他の所は特に言われませんが真面目な部分だけは似ているとよく言われます。+0
-0
-
65. 匿名 2017/07/04(火) 20:42:56
母と私、性格似てないなあ。
こだわるところが真逆で、母が気にするところは私は気にならないし、私が気にするところは母は全然気にしない。
娘と私も、性格違う。
私は性格ハッキリしてる(悪く言うとキツイ)、けど娘は温厚、穏やかであまり怒ることがない。
あ、私の性格、父に似てるところが結構あったわ!+0
-0
-
66. 匿名 2017/07/04(火) 20:47:55
>>65です
娘が穏やかだと言いましたが、何事もハッキリ結論出さない、事なかれ主義で、曖昧な結論で終わらせる。
いわゆる悟り世代の典型。
世代、時代の違いってある。+1
-0
-
67. 匿名 2017/07/04(火) 20:48:01
遺伝半分、環境半分が人格形成に影響すると言われてるけど、子供は学校以外では家庭環境で生活してる訳だし、親の影響はかなり大きいと思う。+0
-0
-
68. 匿名 2017/07/04(火) 21:04:42
怖い位似る。
誰も押しつけとかないのに、
色の好みとか、食べ物の好き嫌いとか、
性格の癖…
子供の性格とかなぜ今その反応したかとか
本当手に取るように分かる…
でも幸い性別が違うし、旦那の性格も
やはり混ざるのであーここは違うなとか、
自分の子供時代の失敗をまんま繰り返す
子供をみて二度生きてる感じがしない
でもない…
けど自分より明るく楽しい子供だから
そのまま自分とは違う人生を歩んでくれ~
と説に願う。+0
-0
-
69. 匿名 2017/07/04(火) 21:51:13
次男ー私ー実父
穏やか、気が長い、沸点が低い、マイペース、フリーダム、根が真面目、あっさり
実姉ー実母
ヒステリック、不安定、すぐ怒る、知的
長男ー夫
一生懸命、真面目、情熱的、知的、優しい、不器用
私ー母方祖母
ひょうきん
ひょうきんだけは隔世遺伝でした。
+0
-0
-
70. 匿名 2017/07/04(火) 21:54:56
社交的でおしゃべり好きな母。
根暗で家が好きな私。
昔は全く似てなくて母を羨んでいたけど……
気に入らない事があると本人に言わずに陰でグチグチ、仲間を作る。
噂好き。
軽はずみな行動や発言。
父(旦那)と意見がぶつかると話合わずに「じゃあお好きにどうぞ」と突き放す子供っぽさ。
年取ってきて嫌なところが似ていたんだと気付いて落ち込んだ。
よく考えると社交的に見えた母は中学生みたいな派閥のボスだった。+0
-0
-
71. 匿名 2017/07/04(火) 22:51:08
母にも姉にも「本当にお父さんそっくり!」て嫌なとこ似てる時に言われます(笑)
似てるいいとこも教えてよ~て思いました(笑)
どんなに反面教師にしても、やっぱりふっとしたところに似てるとこでるじゃないかなと思います!
あ!私は反面教師にしてませんよ!+0
-0
-
72. 匿名 2017/07/05(水) 08:49:54
似てない似てない一緒にされたくない!!+0
-0
-
73. 匿名 2017/07/05(水) 17:06:11
母親に似ている
否定的な性格とか、すぐ感情的になるところ
運命まで一緒かよ!最近思うようになってきた
シワシワばーさんで長生きするのかなぁ
財産だけは似ていない
↑これは似てほしかった+0
-0
-
74. 匿名 2017/07/12(水) 17:21:14
性格って言うか、他人の事が気になって気になって仕方ない姑。いつも人の事ばっかり言ってる。旦那もだった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する