-
1. 匿名 2017/07/01(土) 22:49:07
仕事から帰って来て、料理作るのが本当に苦になります。
暑い夏にオススメの料理教えてください。+39
-2
-
2. 匿名 2017/07/01(土) 22:49:22
冷しゃぶ+113
-1
-
3. 匿名 2017/07/01(土) 22:49:46
コンビニのとろろ蕎麦+51
-2
-
4. 匿名 2017/07/01(土) 22:49:48
冷奴+81
-0
-
5. 匿名 2017/07/01(土) 22:49:48
ソーメンッ+48
-0
-
6. 匿名 2017/07/01(土) 22:49:53
ざるそば+39
-0
-
7. 匿名 2017/07/01(土) 22:49:53
+23
-2
-
8. 匿名 2017/07/01(土) 22:49:59
出前+59
-3
-
9. 匿名 2017/07/01(土) 22:50:19
ひやむぎ〜+23
-0
-
10. 匿名 2017/07/01(土) 22:50:43
冷たいお茶漬け+21
-1
-
11. 匿名 2017/07/01(土) 22:50:44
サラダうどん+70
-0
-
12. 匿名 2017/07/01(土) 22:51:03
冷やし中華。+48
-0
-
13. 匿名 2017/07/01(土) 22:51:16
冷やし中華+21
-0
-
14. 匿名 2017/07/01(土) 22:51:27
納豆たまご冷うどん+16
-0
-
15. 匿名 2017/07/01(土) 22:51:34
うどん茹でて冷やして、ネギ、天かす、めんつゆ適量のみ。すぐ出来上がるし、食欲ないときは助かる。+33
-2
-
16. 匿名 2017/07/01(土) 22:51:44
この時期さしみこんにゃくが毎晩食卓にあがる+48
-1
-
17. 匿名 2017/07/01(土) 22:52:27
タコとキュウリの酢の物+60
-2
-
18. 匿名 2017/07/01(土) 22:52:44
こないだ、焼き鯖の南蛮漬けをテレビでやってて、すごくおいしかったです。
魚やいて、野菜乗せて市販の合わせ酢につけとくだけです+53
-0
-
19. 匿名 2017/07/01(土) 22:52:56
鶏胸肉に塩揉みこむ。
ジップロックの袋に入れる→できる限り空気抜く。真空な勢いで。
お湯沸かす。
お湯わいたら火止めて、ジップに入れた鶏肉投入。
30分放置。
取り出してカットして出来上がり。+47
-1
-
20. 匿名 2017/07/01(土) 22:53:01
素麺に青じそトッピング+13
-2
-
21. 匿名 2017/07/01(土) 22:53:19
私は夏でも
モツ鍋食べます。
1番食べたく無いのは長崎ちゃんぽん+5
-7
-
22. 匿名 2017/07/01(土) 22:54:46
にんにくたっぷりギョウザ!+28
-3
-
23. 匿名 2017/07/01(土) 22:55:49
千切りキャベツの肉巻きおろしポン酢で!
おすすめ
あと豚バラとトマトとナス、レンジでチンでおろしポン酢も!
ポン酢大好き+21
-1
-
24. 匿名 2017/07/01(土) 22:56:03
素麺。つゆに豆乳入れるとまろやかで美味しい。+16
-0
-
25. 匿名 2017/07/01(土) 22:56:39
モロキュウ+9
-0
-
26. 匿名 2017/07/01(土) 22:56:54
これからの季節は
流水面にお世話になろうと思います。+21
-3
-
27. 匿名 2017/07/01(土) 22:57:00
糠漬け始めました。
何か糠漬けがあれば生きて行ける気がする。+22
-1
-
28. 匿名 2017/07/01(土) 22:57:09
冷製パスタ
オリーブオイルを絡めて、具はクリームチーズとトマトとキュウリを角切りに。
白×赤×緑で綺麗だし。
+34
-0
-
29. 匿名 2017/07/01(土) 22:57:44
サラダチキン+19
-1
-
30. 匿名 2017/07/01(土) 22:59:22
紅茶豚。
前日に作りおきしておくと帰ってから切るだけ。
20分紅茶で茹でて1時間放置して一晩タレにつける。
簡単なのでクックパッド先生に聞いてください。
(鶏むね肉でも代用可能)
\(^o^)/本日の夕飯でした+11
-1
-
31. 匿名 2017/07/01(土) 23:03:01
冷製トマトパスタ!
小さめの角切りにしたモッツァレラチーズ入れてもおいしい!真夏は週2で食べてます。
+51
-1
-
32. 匿名 2017/07/01(土) 23:04:39
夏はキュウリの漬け物を主食にしてる。
+12
-0
-
33. 匿名 2017/07/01(土) 23:05:27
バンバンジーxそうめん (画像は借りてきました)。+26
-1
-
34. 匿名 2017/07/01(土) 23:06:12
キュウリのキムチ和え。薄切りにしたキュウリにキムチ入れて混ぜるだけ。サッパリしてて楽だし美味しい。+7
-2
-
35. 匿名 2017/07/01(土) 23:08:20
今日は冷しゃぶしたよ+15
-0
-
36. 匿名 2017/07/01(土) 23:09:11
レンジでチンする料理が簡単だよ。+20
-0
-
37. 匿名 2017/07/01(土) 23:14:01
ナスの煮浸し+13
-0
-
38. 匿名 2017/07/01(土) 23:18:58
夏野菜のマリネ
暑くなると食べたくなる〜(^^)+25
-0
-
39. 匿名 2017/07/01(土) 23:21:41
>>5
トマトソースに素麺いれるとさっぱりで
美味しいよね+2
-1
-
40. 匿名 2017/07/01(土) 23:27:21
ちょっと面倒だけど生春巻きが食べたくなる。
具は色々。
サニーレタスやキュウリや大葉に
そうめん、コンビニのサラダチキン、カニカマ、サーモン、スライスチーズ・・・
タレは市販のスイートチリソースか、ナンプラー
+10
-1
-
41. 匿名 2017/07/01(土) 23:28:37
スペインアンダルシアのトマトスープ、ガスパチョ。 野菜不足も一気に解消。
生の野菜をそのまま入れてミキサーに入れるだけど、ちょっとエキゾチックで本当に食が進む。
材料:
材料トマト1個(生)
きゅうり1本
たまねぎ半分(新たまねぎや、紫たまねぎを使うとよりよい)
ピーマン1個またはパプリカ
フランスパン半分(パン粉なら1カップくらい)
水6カップ
ビネガー(できたらワインビネガー)1/2カップ
オリーブオイル1/4カップ
ニンニク7片
半日~1日冷蔵庫に置くと更に味がなじんでより美味しい。 朝つくっておくとか、冷凍しておくと重宝します。+17
-1
-
42. 匿名 2017/07/01(土) 23:29:10
刺身買ってくる!
夏場はインスタント味噌汁もありだと思う+20
-0
-
43. 匿名 2017/07/01(土) 23:36:44
トマトジュースのそうめん
トマトジュースに醤油の汁
上に乗せているのは、カイ割れ、分葱、青じそ、ミョウガ、生姜の薬味ミックス+17
-4
-
44. 匿名 2017/07/01(土) 23:45:12
>>23それいいなぁ。
手間もかからなそうだし、さつぱりとスタミナも取れそうだし…お酢は元気になるいうし。
今度つくろ!
まじ既にナツバテやばい…+4
-0
-
45. 匿名 2017/07/01(土) 23:51:41
冷麺かな!+27
-1
-
46. 匿名 2017/07/01(土) 23:56:40
冷凍ごはんチン
納豆卵メカブ冷凍オクラのせた
ネバネバ丼
うどんやそばに変えれば
ネバネバ麺
生姜やミョウガや薬味
揚げ玉削りぶしトッピングするとなおよし
ごま油プラスもよし+8
-1
-
47. 匿名 2017/07/02(日) 00:01:05
ほうじ茶ゼリー
干しイチジク入りらしいけど、果物なしもあるよね+14
-0
-
48. 匿名 2017/07/02(日) 00:07:01
冷たいとろろスープ+13
-0
-
49. 匿名 2017/07/02(日) 00:17:43
そうめん+2
-0
-
50. 匿名 2017/07/02(日) 00:31:58
揚げ物をする時についでに茄子やインゲン、かぼちゃとかを素揚げして、揚げ浸しを作っておいてます。
冷蔵庫で2、3日保存できて、冷たくても美味しいです。+9
-0
-
51. 匿名 2017/07/02(日) 00:32:24
冷や汁
カルディで売っている「冷や汁の素」を使えば簡単+6
-0
-
52. 匿名 2017/07/02(日) 00:38:38
8の出前の画像を縦に読んでしまい
「ばばばんばんばん、どどどどど、そうそうそう」
なんだこれは⁈となりました。
だいぶ疲れてる様なので、寝ます…。
+18
-0
-
53. 匿名 2017/07/02(日) 00:43:20
もろきゅう+9
-1
-
54. 匿名 2017/07/02(日) 00:47:42
>>41
絶対作りたい‼︎
けどニンニク7片は多くないですか??
+2
-0
-
55. 匿名 2017/07/02(日) 00:49:39
冷やしトマト
冷やしきゅうり笑
+3
-0
-
56. 匿名 2017/07/02(日) 00:50:17
素麺を茹でる時は、フライパンで茹でると非常に早い。+8
-0
-
57. 匿名 2017/07/02(日) 00:50:44
もやし茹でてメカブと和える
味付けは麺つゆで+2
-1
-
58. 匿名 2017/07/02(日) 00:58:50
冷やしワンタン
・作るコツ
ワンタンに片栗粉をまぶして茹で、水切り後しっかり冷やし、タレを準備する
・タレ
砂糖、醤油、酢、豆板醤、細ネギ
画像の具は海老と枝豆らしい+8
-0
-
59. 匿名 2017/07/02(日) 01:00:12
普通にマカロニサラダが人気あるわぁ、めんどくさい+3
-0
-
60. 匿名 2017/07/02(日) 01:04:38
冷や汁
鯖缶かツナ缶使えば簡単!+4
-0
-
61. 匿名 2017/07/02(日) 01:21:40
ごま豆腐+7
-1
-
62. 匿名 2017/07/02(日) 01:37:09
バンバンジーサラダ+11
-0
-
63. 匿名 2017/07/02(日) 01:44:24
春雨サラダ(中華風)+12
-0
-
64. 匿名 2017/07/02(日) 02:01:01
火使いたくないから、一人暮らしはコンビニ。
時々冷や汁。+4
-0
-
65. 匿名 2017/07/02(日) 02:08:25
オクラとレモンの冷やしそば
柑橘類はレモンじゃなくてもいいと思う+10
-1
-
66. 匿名 2017/07/02(日) 02:13:43
>>17
おろしキュウリの緑酢が入ってる「タコの緑酢」でもいいよー+9
-0
-
67. 匿名 2017/07/02(日) 03:03:36
ホタテのカルパッチョ+11
-0
-
68. 匿名 2017/07/02(日) 07:51:39
焼きナス
ナスの揚げ浸し+6
-0
-
69. 匿名 2017/07/02(日) 08:21:54
耐熱皿にもやしをひきつめて、豚肉(三枚肉)を乗せて塩、コショウしてレンジでチン
ポン酢に大根おろしを入れてポン酢付けて食べてみてね。サッパリして美味しいよ。+8
-1
-
70. 匿名 2017/07/02(日) 08:38:29
冷汁はラクです!
鯖の水煮、味噌、顆粒だし、胡麻、紫蘇、生姜、ミョウガ、水をバババッと刻んでまぜて冷やご飯にかけるだけ。
豆腐やキュウリも入れるみたいだけど、とりあえず早く食べたいなら無くても美味いですよ。+7
-0
-
71. 匿名 2017/07/02(日) 09:35:49
マグロの山かけ+3
-0
-
72. 匿名 2017/07/02(日) 10:18:28
冷ましたご飯でとろろご飯+2
-0
-
73. 匿名 2017/07/02(日) 10:27:55
料理と言うよりスイーツですが…
粉寒天1グラムにつき水300CCで
緩めの寒天ゼリー液を
容器2~3個に入れて作り
黒蜜ときな粉をかけておやつに食べてます。
わらび餅や信玄餅よりも
カロリー控えめで
ゼリー風に柔らかく仕上がり、
ヘルシーなのでお勧めですよ?+2
-0
-
74. 匿名 2017/07/02(日) 12:10:09
ガスパッチョ( ^ω^ )+1
-0
-
75. 匿名 2017/07/02(日) 12:28:36
鯵のたたき
大根、ミョウガ、ねぎ、ミョウガ、など好きな薬味たっぷりで!+4
-0
-
76. 匿名 2017/07/02(日) 12:38:29
ところてん
買ってくるだけだし+4
-1
-
77. 匿名 2017/07/02(日) 13:11:26
ローストビーフ
自分で作るならフライパンより圧力鍋の方が良かった。
少量なら買った方が楽。+3
-1
-
78. 匿名 2017/07/02(日) 13:21:11
冷やし茶碗蒸し+7
-0
-
79. 匿名 2017/07/02(日) 14:09:09
タルタルステーキ
レピシというより外で食べたい♪+1
-0
-
80. 匿名 2017/07/02(日) 14:33:01
冬瓜って名前なのに夏の方が安いから、冬瓜料理
↓冬瓜のひんやり汁
出し味のお吸い物みたい+6
-0
-
81. 匿名 2017/07/02(日) 14:41:59
きゅうりの酢の物+5
-1
-
82. 匿名 2017/07/02(日) 15:02:26
牛肉と水菜のサラダ仕立て
白ワインと薄口醤油、他調味料を最後にソースのようにかけるレピシ+4
-0
-
83. 匿名 2017/07/02(日) 15:07:37
茶蕎麦+9
-1
-
84. 匿名 2017/07/02(日) 17:10:15
2人分
乾麺うどん160g
〔たれ〕
だし汁1と1/2カップ冷やしておく
すりごま大さじ3
サバ缶1缶
醤油小さじ1
みそ大さじ1と1/2
〔具〕
きゅうりお好みで
みょうがお好みで
わかめ+2
-0
-
85. 匿名 2017/07/02(日) 18:40:15
CMでやってる冷やし塩ラーメン食べた人いますか?+1
-0
-
86. 匿名 2017/07/02(日) 19:53:29
>>11
好きな野菜でサラダ蕎麦でもいいな。
麺つゆやぽん酢で。
画像は紫キャベツがいい色していた。+1
-1
-
87. 匿名 2017/07/02(日) 20:05:50
ゴーヤとマグロのナムル風
ごま油の和え物、ニンニクを入れるらしい。+2
-0
-
88. 匿名 2017/07/02(日) 20:21:15
大根おろしとなめ茸のパスタ
味付けはぽん酢と醤油、オリーブオイル少々+3
-0
-
89. 匿名 2017/07/02(日) 21:32:38
ソーメン嫌いだけど野菜のせだけのサラダソーメンは麺つゆとマヨネーズで美味しく食べられる
+0
-0
-
90. 匿名 2017/07/02(日) 22:12:00
ところてんのバルサミコサラダ
バルサミコ酢好きなら♪+1
-0
-
91. 匿名 2017/07/02(日) 22:17:37
他の材料でもいいけど、穴子や鰻の煮こごり+1
-1
-
92. 匿名 2017/07/02(日) 22:31:23
生ハムとマスカットのサラダ
ぶどうでみずみずしく
他の野菜は、リーフレタス、サラダクレソン、適量にミント
ドレッシングは、白バルサミコ酢、オリーブオイル、塩レモン(ペースト)+5
-0
-
93. 匿名 2017/07/02(日) 22:46:28
トマトのコンポート。
ミニトマトを茹でて冷水で皮をむく。
沸騰した本みりんと水で1~2分煮て冷やすだけ。+3
-0
-
94. 匿名 2017/07/02(日) 23:03:35
冷しゃぶサラダうどん
写真のタレは市販で売ってる「おろしのたれ」
好きに野菜足したり、大根おろし増やしたり、ごまだれや麺つゆ、冷しゃぶドレッシングに変えたり。+2
-0
-
95. 匿名 2017/07/02(日) 23:29:19
ジャコキムチ奴
白菜キムチとチリメンジャコを乗せたヤッコ
水菜、貝われ菜、刻みネギなど野菜とキムチも一緒にサラダ感覚で食べたい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する