-
1. 匿名 2017/06/30(金) 23:20:41
なんで行きたがるの?
しかも長時間。
人の家に上がって勝手にパカパカ開けるのはなぜ?+224
-2
-
2. 匿名 2017/06/30(金) 23:21:14
気になるから+76
-31
-
3. 匿名 2017/06/30(金) 23:21:17
マウントとるための下準備+152
-6
-
4. 匿名 2017/06/30(金) 23:21:20
暇なんじゃない?
私は兄弟でも嫌だね。+182
-2
-
5. 匿名 2017/06/30(金) 23:21:31
嫌なら断れば良いじゃない
パカパカ開けるのは論外だけど+140
-4
-
6. 匿名 2017/06/30(金) 23:21:38
+21
-4
-
7. 匿名 2017/06/30(金) 23:21:38
図太い神経してるから。+193
-0
-
8. 匿名 2017/06/30(金) 23:21:39
店より安上がりだから?+168
-2
-
9. 匿名 2017/06/30(金) 23:21:39
自分のうちの電気代節約と人のことをなんでも把握していないと気が済まない性格なんじゃない?+141
-1
-
10. 匿名 2017/06/30(金) 23:21:51
まったり家飲みしたいだけ。パカパカ開けないけど、たしかに部屋を見回しちゃうね。+91
-7
-
11. 匿名 2017/06/30(金) 23:21:58
下世話+19
-0
-
12. 匿名 2017/06/30(金) 23:22:01
節約?+16
-2
-
13. 匿名 2017/06/30(金) 23:22:39
嫌なら断るしかない+70
-1
-
14. 匿名 2017/06/30(金) 23:22:43
>>5
嫌だからどうしたら良い?ってトピじゃないし+17
-0
-
15. 匿名 2017/06/30(金) 23:22:45
欧米では、来客には二階や寝室やトイレまで紹介するところが多いよね
プライベート空間を見たがる人っていうのは、考え方が欧米化してるのかなー+4
-38
-
16. 匿名 2017/06/30(金) 23:22:45
自分の家が汚ねーからに決まってんじゃん!+121
-4
-
17. 匿名 2017/06/30(金) 23:23:10
子供が遊びたいみたいでという理由で母親が家中を見回る。怖いよ。+156
-1
-
18. 匿名 2017/06/30(金) 23:23:14
無理と言えないの?それで諦めない人はアレだけどさ+28
-0
-
19. 匿名 2017/06/30(金) 23:23:29
>>2
どうして気になるんだろうね
気にしないで欲しい+33
-1
-
20. 匿名 2017/06/30(金) 23:23:43
>>1
足パカかな?+0
-10
-
21. 匿名 2017/06/30(金) 23:23:47
そんなの他の人にあの人の家はこんなんだってよ、て話したいからに決まってるじゃん。
そういう人はベラベラ他人の事を喋るから家にいれちゃダメ。自分は何もないから人のことをネタにする。+117
-1
-
22. 匿名 2017/06/30(金) 23:23:50
そういう人って、人の家には行きたがるが自分のテリトリーには絶対いれないよね。
+200
-0
-
23. 匿名 2017/06/30(金) 23:24:30
>>1
足パカしてるのを想像してしまったんだけど+1
-7
-
24. 匿名 2017/06/30(金) 23:24:45
インテリアみたい
お部屋の参考+31
-3
-
25. 匿名 2017/06/30(金) 23:24:49
色々レベル見るため?
見て後であーだこーだ言っている子いたんだよ…+75
-1
-
26. 匿名 2017/06/30(金) 23:24:52
あとで、ネタとして言いふらされる。+65
-0
-
27. 匿名 2017/06/30(金) 23:24:56
>>1
なにを開けるの?どこ?+6
-0
-
28. 匿名 2017/06/30(金) 23:25:07
パカパカは絶対しないけど、気心知れた友人と自宅でお菓子食べながらゴロゴロしたり、ダラダラくっちゃべるの好きなんだよね…
だから人の家も行きたいけど、自分の家に呼ぶのも好き。+63
-11
-
29. 匿名 2017/06/30(金) 23:25:13
自分の家を見られたくなかったり
もてなすのがめんどくさいからじゃない?
+38
-1
-
30. 匿名 2017/06/30(金) 23:25:28
パカパカできる人がいるんだぁぁぁぁ。怖。
招かれてないのに登場するとは聞いてる。
断りビームも読まないみたいだ+41
-1
-
31. 匿名 2017/06/30(金) 23:25:48
>>18
上がりたい人の心理がそれ?え?なに+1
-0
-
32. 匿名 2017/06/30(金) 23:26:10
見たい!暇潰し!+7
-4
-
33. 匿名 2017/06/30(金) 23:26:18
パカパカ開けるやつとか絶対入れたくないわ+44
-0
-
34. 匿名 2017/06/30(金) 23:26:40
気にせず招いたら寝室勝手に開けられたww
それから疎遠にしました。+92
-0
-
35. 匿名 2017/06/30(金) 23:26:43
うまく使おうとしてるんだよ、、主は子連れ?相手はママ友?
普通今度はうちに来てとか平等にするよね?そんな図々しい人とは付き合い考えた方がいいよ、、嫌なら徐々にフェードアウトしな。+29
-0
-
36. 匿名 2017/06/30(金) 23:26:59
>>27
冷蔵庫など。ドアが付いてるものならなんでも開けていく。通されていない部屋もパカパカと開けていく人+31
-0
-
37. 匿名 2017/06/30(金) 23:27:01
並んで一緒にパカパカしてみたら気持ちがわかるかも+2
-9
-
38. 匿名 2017/06/30(金) 23:27:11
行きたがること自体がそんなにダメなことだと思ったことない…
子供の頃からいつも誰かしらの家で遊んでたからかな+2
-15
-
39. 匿名 2017/06/30(金) 23:27:32
私はあなたのことが好きなの!慕ってあげてるの!よそよそしいのはイヤでしょ。って感じなんじゃない?学生時代のノリの延長+21
-2
-
40. 匿名 2017/06/30(金) 23:27:49
>>36
トピ主?+5
-0
-
41. 匿名 2017/06/30(金) 23:28:01
人の家にて涼むとか+11
-0
-
42. 匿名 2017/06/30(金) 23:28:20
常盤貴子って休日の日は友達の家で一日中漫画読んだりしてるんだって
これ聞いて仲良いんだな〜って印象。
主の相手も一方的にそんな感覚なのかな+9
-2
-
43. 匿名 2017/06/30(金) 23:28:46
遊びに来てあげたわよ!って人なのかも+24
-0
-
44. 匿名 2017/06/30(金) 23:28:47
私行かない派だからわかんな〜い+20
-1
-
45. 匿名 2017/06/30(金) 23:29:13
真面目に答えると金目のものを探してる
+8
-5
-
46. 匿名 2017/06/30(金) 23:29:46
住まいの参観日気分なんじゃない?+31
-2
-
47. 匿名 2017/06/30(金) 23:30:13
長時間とは驚く。
パカパカしてくるのは、何か見つけて「食べたいな」と言ってご馳走になるためかと思う。
+7
-3
-
48. 匿名 2017/06/30(金) 23:31:34
パカパカする奴いるよね、あれ何なんだろうね。
お育ちがお察し下さい、なのかしらね。
そういう奴って家だけじゃなく、クルマとかに乗せてもパカパカするよ。
いろいろあって、もう縁切ったけどね。+62
-0
-
49. 匿名 2017/06/30(金) 23:31:42
山ピーがパカパカするの想像しちゃうからやめて+2
-3
-
50. 匿名 2017/06/30(金) 23:32:24
共通の趣味で関東圏でそのイベントがある時、ホテル代を浮かせる為に3回だけ泊まらせてあげた友だちいました。
VIP扱いしろとか、〇〇が食べたいから作っておあてとか図々しく厚かましかったから、
その後もやたら泊まらせてアピールされたけどウザいからメールや電話をスルーして縁を切りましたよ。
+27
-2
-
51. 匿名 2017/06/30(金) 23:32:50
インテリアを見て趣味が合うかとか知りたいのでは?パカパカ戸棚開けたり冷蔵庫見る人は、生活レベルチェックや悪口のネタ探しですよね。
私は嫌なので『実は主人が潔癖なので』と断ってます。仲良しの友達はオッケーしてます。+21
-0
-
52. 匿名 2017/06/30(金) 23:33:02
麺類ママさんという噂話を聞いたことある。
「麺類でいいから食べさせて」とお宅に突然現れるそうだ。玄関先で断られることになるから、そのうち言わないで上がるそうだよ。
「いつ帰るんだ?」など考えていると昼が来て夜まで食べていくと聞いているが…。どう?+13
-0
-
53. 匿名 2017/06/30(金) 23:33:14
パカパカじゃなかったけど…
使った皿やらグラスやらを
他所の台所なのに勝手に入って
洗い出す猛者もいるよね。+29
-1
-
54. 匿名 2017/06/30(金) 23:33:19
詮索好きだから+9
-0
-
55. 匿名 2017/06/30(金) 23:34:01
どんな生活してるのかチェックする為でしょ+16
-0
-
56. 匿名 2017/06/30(金) 23:34:19
来られるのが迷惑っていうのは普通だから、むしろ呼びたい人の心理が知りたい
呼びたがる人って実際いるし+30
-2
-
57. 匿名 2017/06/30(金) 23:34:47
>>37
気持ちわかって変な人が増えることになるかもよ(汗)
迷惑な人が増殖されていく。+1
-0
-
58. 匿名 2017/06/30(金) 23:34:54
いつも家に来たがるママ友がいる。子どもたちはやりたい放題やって自分はゆっくり寛ぎながら全然注意もしない。自分の子達がおもちゃの取り合いで喧嘩始めたら「皆のおもちゃだから喧嘩しないよ!」って…いやいや皆のじゃない、うちの子どものおもちゃだろ!笑 うちは児童館じゃないから。+81
-0
-
59. 匿名 2017/06/30(金) 23:35:01
>>53
幼馴染みの家は、使ったら洗って帰ってねってシステム。+8
-2
-
60. 匿名 2017/06/30(金) 23:35:48
ママ友をよく家に招くな+15
-0
-
61. 匿名 2017/06/30(金) 23:36:14
>>56
好きだからって聞いたけど、たまには招かれたいと言うらしいから、他にも下心はあると思う。
+0
-1
-
62. 匿名 2017/06/30(金) 23:37:00
呼びたいのは、インテリアを自慢したいのと料理得意なのを自慢したいからでは?女子会しましょー!な人は、ボスになりたいから。+8
-0
-
63. 匿名 2017/06/30(金) 23:37:04
たいして仲良くもない人は入らせたくないねー
身内でさえ数える程度しかあげたことない+24
-0
-
64. 匿名 2017/06/30(金) 23:37:17
家建てた人に「家見に行きたい」って言うのが世間のマナーなのか?と思うほど、当たり前のように言われるからびっくりする。
まさに今、夫の会社の人に「家族全員で行きたいんだけどいつが空いてる?」って言われててどんよりしてるとこ…(私は妻子とだけ面識あり、夫はご主人とだけ面識あり)
私は家見せろなんて到底言えないな。+40
-1
-
65. 匿名 2017/06/30(金) 23:38:27
>>58
すごいねそれ
オモチャに「皆のじゃないよ」って書いときな!+20
-0
-
66. 匿名 2017/06/30(金) 23:39:05
ジローっと見て数日後、私結構前からこういう感じにはまってて~と丸ぱくり
前々から真似っ子だなとは感じてたけど気持ち悪いから距離置くようになった
定期的に来たがるから困る+18
-1
-
67. 匿名 2017/06/30(金) 23:39:08
実家と勘違いしてる人かも+2
-0
-
68. 匿名 2017/06/30(金) 23:40:22
>>56
断っても通じないよ。+2
-1
-
69. 匿名 2017/06/30(金) 23:40:29
>>64
家を建てたら人を招いて、全部の部屋(寝室も、風呂も)を見せるものだと思ってる人結構いるんだよね。
新居お披露目みたいな?
気持ち悪いよね。+50
-0
-
70. 匿名 2017/06/30(金) 23:42:47
嫌って言えばとか断ればいいじゃんとか。
断れないからモヤモヤして、こんなトピ申請してるんじゃないのか?+7
-0
-
71. 匿名 2017/06/30(金) 23:45:55
「行っていい?」って、まず一度は自分ちに呼んでから言うべきだと思うんだけど(私はそれでも言わないが)、しょっぱなから人んちを躊躇わずに選ぶ神経って何なんだろね。
値踏みと品定めしたいんだろうなぁ…。+25
-0
-
72. 匿名 2017/06/30(金) 23:46:22
>>70これは、人任せだよ。上がりたい人のコメントだよ+2
-0
-
73. 匿名 2017/06/30(金) 23:46:38
そういうのが不躾で恥ずかしい行為だと認識できないんだろうね。関わりたくないタイプのお友達だわ…。主さん、嫌な気持ちになったのならなるべく角が立たないよう少しずつ疎遠にしちゃえば?+15
-1
-
74. 匿名 2017/06/30(金) 23:49:40
人の家の冷蔵庫を開けるなんて、どんな躾されてきたんだろう。+23
-0
-
75. 匿名 2017/06/30(金) 23:50:33
>>69
そうそう!さながら内覧会のようにね。
なんでそれが当たり前の通過儀礼みたいになってるんだろう。
+19
-0
-
76. 匿名 2017/06/30(金) 23:50:53
>>58
うわーw
同一人物かなってくらいのママ友いたよ。
もう縁を切ったけど。
下の子も連れてきておもちゃや家具によだれつけまくられた。
注意もしないし、なかなか帰らない。
創価学会の人だったからメンタルも強かったわ。+28
-0
-
77. 匿名 2017/06/30(金) 23:51:44
>>70
結構断りにくいもんじゃないかな。親しくても多少遠慮しないと嫌われるよ。+8
-0
-
78. 匿名 2017/06/30(金) 23:52:06
勝手に引き出しとかあさる奴いるよね
いやすぎて縁切ったわ+15
-0
-
79. 匿名 2017/06/30(金) 23:52:30
小さい公園の近くに住んでたら、園バスママがうちのピンポン押して「うちの子がうんこ行きたいって言うから、トイレ貸して」ってやって来てたよ!家帰れよ!他人がうちのトイレ使うの嫌なんだよ!+31
-0
-
80. 匿名 2017/06/30(金) 23:52:58
家に来たがる人って自分の家が汚い人が多いよ+25
-0
-
81. 匿名 2017/06/30(金) 23:55:17
慣れていないと、人を呼ぶのってすごく疲れるよね
一人の時間が大事だから、こちらからもお邪魔しないし呼びもしない
子供時代、家に上げたらいろんな所を開ける子がいたけど
あれは間違いなく親の教育だと思う…+36
-0
-
82. 匿名 2017/06/30(金) 23:57:50
ゲームが悪い訳じゃないけど
ダンジョンとかアイテム探し感覚の人いるね
あと親しい間柄だと家内詮索が許されると思ってる人
不法侵入とかイタズラ心でする人いるでしょ+4
-0
-
83. 匿名 2017/07/01(土) 00:02:31
筋金入りの空気の読めなさ。
多分、上がりたがる。招きたがる。そういう人たちで集まれば良いのに、関係のない人たちまで巻き込んでいくから、手に負えないんだよ。+20
-0
-
84. 匿名 2017/07/01(土) 00:06:59
>>81
小学生の息子のクラスメイトがいろんな所を開ける子がいた。一発出禁にしたよ。
後々うわさで聞いたら発達障害だったみたい。
悪気はないのかもしれないけど、無理だわ。+17
-1
-
85. 匿名 2017/07/01(土) 00:09:42
自分が人の家でやらかした事を他の子がやったって他人に言いふらす事で
頭の中を本気ですり替える子がいたの思い出したわ、気分悪+6
-0
-
86. 匿名 2017/07/01(土) 00:12:41
>>84
うわーそれは無理だ!出禁にした勇気に拍手。
開ける子って盗めそうな物も物色してそうで気持ち悪いですね…。(ゲームソフトないかな〜とか)+14
-1
-
87. 匿名 2017/07/01(土) 00:14:08
暇だからよ+1
-0
-
88. 匿名 2017/07/01(土) 00:14:18
なんかいいことがありそうだから。
+6
-1
-
89. 匿名 2017/07/01(土) 00:16:04
パカパカはしないけど、オシャレな部屋見てインテリア力を上げたい。
そして素敵だったーって幸せな気持ちで帰宅する+6
-6
-
90. 匿名 2017/07/01(土) 00:18:32
なんとなく断りオーラって出てるのにズカズカ。パカパカ。「嫌なら断ればいいのに」と口からハッキリ言われないとわかんなーいという人たちです。
間違いなく社交辞令は通じないかと。。。+23
-0
-
91. 匿名 2017/07/01(土) 00:18:48
>>16
そう!
やたら人の家に行きたがるのに自分の家には絶対に呼ばないママ友の家はゴミ屋敷だったよ+11
-1
-
92. 匿名 2017/07/01(土) 00:21:00
逆に、家にお邪魔する/お招きする際のマナーの価値観が自分と似てる人って、その他の常識も似てて心地良い。
行かせてー家見せてーってしつこく言う人はその他にも大体引っかかる要素がある。
断るにしてもすっごく気を遣って疲れるんだよね。後味良くない。
なんでこっちだけ疲れなきゃいけないんだ!ってイライラしてくるw+19
-0
-
93. 匿名 2017/07/01(土) 00:24:28
ドアはパカパカ、ボタンはポチポチってする。
エアコンを勝手にいじる。こっちに聞かないよ。
テレビのチャンネルが勝手に変わっていく。
キッチンにもツカツカって入っていく。
なんだ、なんだ。+13
-0
-
94. 匿名 2017/07/01(土) 00:25:55
秘密さがし+3
-0
-
95. 匿名 2017/07/01(土) 00:28:37
>>56
身近に毎日のように人を呼んでランチを振舞っているママがいるけど、その人は自分の料理を誰かに食べてもらったり、プレゼントやおもてなしするのが何よりも大好きらしい。
(レストランみたいなコース料理やテーブルセッティングを逐一ブログに載せている)+3
-0
-
96. 匿名 2017/07/01(土) 00:29:18
うちを行き来するくらいに仲良くなるのはマナーのいい人に限りたい。
手土産とかあちこち勝手に触らないとかお互いの家を行き来する(どちらかの家のみではない)とか最低限のマナーは必要
やたら来たがるだけ人はマナーがなってない人が多い
+22
-0
-
97. 匿名 2017/07/01(土) 00:39:37
災いを起こしても責任転嫁してくる人だった+0
-1
-
98. 匿名 2017/07/01(土) 00:40:15
>>71
そう。
で、今度はうち来てー、って調子よく言うけど、絶対誘ってこない。
これ、ドケチだった元友人。+7
-1
-
99. 匿名 2017/07/01(土) 00:41:59
断ったらケチって言われるんだよねー。
何のために建てたとか。
+7
-1
-
100. 匿名 2017/07/01(土) 00:53:22
ゆったりまったりできるからお家に行くの好きです。
自分の家に来てもらうのも好き。
でも本当パカパカやるのはありえないですよね。
普通はお手洗い借りる以外居間からでないっしょ。+5
-0
-
101. 匿名 2017/07/01(土) 00:56:45
家に人が来るとしたら自分から呼んだ時だけだったから嫌だと思った事ないな
友達を家に呼んでワイワイやってっていうのが学生時代のノリみたいなもんだったから普通に呼んでたけど。成人なら一緒に酒飲んでとか楽しくない?
あと、暇な時1人で完全徹夜ゲームしてたけど、それも友達とやった方が記録伸びたし呼ぶのはわりと好き
+2
-0
-
102. 匿名 2017/07/01(土) 01:00:34
ほんとにいっぱい居る。親子揃って家に来たがる人がいたわ。
仕方なく一度、家あげて、おやつ出して…ってやったけど、そのママ友の娘が、引き出し勝手に開けだした。
『キレイじゃないから開けないで~恥ずかしいわ~』って冗談ぽく言ったら、やはり子供は笑いながら開けたり閉めたりの繰り返し。
それを横で笑顔で見てるママ友。
『怒れよ!!』と言いたかったが、さすがにね…。
夕方5時半になっても帰る気配が無いので、しびれ切らして、夕飯の支度しなきゃって、こちらから解散宣言。
また後日、(そのママ友の)娘がまたお家に行きたがってるから良い!?…とか連絡が来た。
あんまりにも図々しいので、『今度は私らが(そちらに)行きたいわ』って返したら、何だかんだ理由付けて断ってきた。(←こっちはママ友の家に行くつもりは、はなっから全く無い)
やっぱり来られる側は大変だよね。
思い知れ!!と思ったわ…こういう図々しい人には、はっきりと意思表示した方が良いね。
+38
-0
-
103. 匿名 2017/07/01(土) 01:08:24
どんな部屋で普段生活してるのか知りたい
自分にセンス無いからみんなどんなんだろうと見たい
センスや好きな物が分かって楽しい
パジャマパーティーとか楽しそう+2
-2
-
104. 匿名 2017/07/01(土) 01:38:54
ほんとにいっぱい居る。親子揃って家に来たがる人がいたわ。
仕方なく一度、家あげて、おやつ出して…ってやったけど、そのママ友の娘が、引き出し勝手に開けだした。
『キレイじゃないから開けないで~恥ずかしいわ~』って冗談ぽく言ったら、やはり子供は笑いながら開けたり閉めたりの繰り返し。
それを横で笑顔で見てるママ友。
『怒れよ!!』と言いたかったが、さすがにね…。
夕方5時半になっても帰る気配が無いので、しびれ切らして、夕飯の支度しなきゃって、こちらから解散宣言。
また後日、(そのママ友の)娘がまたお家に行きたがってるから良い!?…とか連絡が来た。
あんまりにも図々しいので、『今度は私らが(そちらに)行きたいわ』って返したら、何だかんだ理由付けて断ってきた。(←こっちはママ友の家に行くつもりは、はなっから全く無い)
やっぱり来られる側は大変だよね。
思い知れ!!と思ったわ…こういう図々しい人には、はっきりと意思表示した方が良いね。
+2
-4
-
105. 匿名 2017/07/01(土) 01:44:19
お義母さんとか、義妹とか家に上がりたがる。
夕飯時にきて、あげなかったら、いちいちお義母さんに、あげてもらえなかった。とか言ってるし、後日、お義母さんにも嫌味言われる。
お義母さんにも、お茶にも誘われないって。
そんなに、あがりたい?って思っちゃう。
私は、義理の実家にもあがりたくないし、義妹の家にも一度もあげてもらったことないけどって思っちゃう。+10
-1
-
106. 匿名 2017/07/01(土) 01:53:53
私はインテリアを見てみたいからっていう理由しかないな。
+7
-0
-
107. 匿名 2017/07/01(土) 01:58:54
何にも考えてないからじゃない?+1
-0
-
108. 匿名 2017/07/01(土) 02:24:59
インテリアの参考かぁ…
自分だったらネットで画像検索して
実用的なものを取り入れたりしてる
よそ様のお宅を参考にとは思わないけど
そういう考えもあると言う事なのね+14
-1
-
109. 匿名 2017/07/01(土) 02:49:15
楽だし居心地が良いから好きです。
友達の家に行く時はいつも部屋着持って行って家に着いたら着替えます。
今年28歳になりますが幼稚園の頃からの友達なのでお互い気を使わずに自由です。
家の中の何処に何があるか全て分かるし冷蔵庫開ける時にはいつも『冷蔵庫開けるね』って一応一声掛けるけど『勝手に開けて良いよ』って言われます。
逆に親しい間柄じゃないと家には行かないです。
家に行ける=信頼出来る親しい関係だと思ってます。+3
-13
-
110. 匿名 2017/07/01(土) 03:34:12
単なる粗探しw
そうネタ作りです(>_<)+3
-2
-
111. 匿名 2017/07/01(土) 03:44:50
相手が、マウンテンゴリラ
って事しかないよね。マウントしないと死ぬのよ+8
-1
-
112. 匿名 2017/07/01(土) 03:54:03
コミケがあるからってアポ無しで来たゴリラ思い出したわ
警察に変な奴が家の前で騒いでるって通報してからどうなったか知らんけど+0
-0
-
113. 匿名 2017/07/01(土) 05:14:35
ネタにされるパターン?どんな家にすんでるか掃除してあるか?とか。きたねーとか+6
-0
-
114. 匿名 2017/07/01(土) 06:18:15
>>109
ここではそういうイレギュラー含んでないでしょ。
ママ友とか単なるご近所とか、信用しきれない関係の人がグイグイ押しかけてくることについて聞いてるんじゃないの。+13
-0
-
115. 匿名 2017/07/01(土) 06:18:53
待ち合わせをして会ってすぐに
友達が初めてうちに来たとき
玄関はいったとたん
「トイレ貸してくれる?」って。
トイレを見ればその人のなんたらがわかるってやるあるでしょ?
それかな?って思いました。+10
-2
-
116. 匿名 2017/07/01(土) 06:51:10
ママ友4人でよく飲み会するけど、2人のママさんは絶対家に招いてくれないから、飲み会しよーしよー提案する割りに、こっちからの「じゃうちでいいよ」待ち。
楽しいし、場所代もきっちり払ってくれるからいいんだけ、それでも子供が増えると壊れるものも増えるし、そろそろ潮時かなって思ってる。+19
-0
-
117. 匿名 2017/07/01(土) 07:01:57
相手を無理矢やり自分の家に入れることはできないけど、自分は無理やり上がり込めるでしょ。
距離なしの発想ってそういうの。
断れないんじゃないんだよ。
断っても来るの。
とにかく距離を詰めてたいの。+13
-0
-
118. 匿名 2017/07/01(土) 07:14:14
遊びに行っていい?と言われて呼んだら
また子供が行きたい
なんか落ち着くんだよねとかいって上がり込もうとする感じ。
+17
-0
-
119. 匿名 2017/07/01(土) 08:04:34
お宅拝見。
自宅が古くて汚いので、よその家が綺麗で楽しく新鮮に思える。
まあ呼ばれない限り、押しかけたりしないけど。+0
-3
-
120. 匿名 2017/07/01(土) 08:50:02
入り浸りや突然来るとかほぼされたことない。
むしろ呼ばれることが多くてたまには来て欲しい…。でも急過ぎたら、不安に思うね。きっと。+0
-0
-
121. 匿名 2017/07/01(土) 09:06:13
新しいおもちゃを見つけた感覚+7
-2
-
122. 匿名 2017/07/01(土) 09:07:35
>>113
私の家に来たがる人はそういう感じだった。他の友人にもやってた。面と向かって断ってもしつこかったって。
今は疎遠にしてる。そういう人は自分勝手だからアポ無しで急に来るよ。
+9
-0
-
123. 匿名 2017/07/01(土) 09:58:21
実家が母の友人のたまり場になってて、すごーく嫌でした。アポ無しだし。休日も朝から晩までずっといたし、今思えばその人達は自分の家の事どうしてたんだろう?よその家で夕飯まで食べてて。
だいたい人の家ってその家の人から誘われて行くものじゃない?自分から行きたいと言って行く所ではない。+13
-1
-
124. 匿名 2017/07/01(土) 10:04:43
家に行くのも来られるのも苦手です!
人の家でくつろげないし、カフェの方が断然気楽!
+11
-0
-
125. 匿名 2017/07/01(土) 10:11:15
グヘヘな目的+0
-1
-
126. 匿名 2017/07/01(土) 10:12:46
なぜか女子会的な集まりを個人宅でしようって話になったら、言い出しっぺが自分の家じゃない所に設定する時あるよね。あれもモヤモヤする。+17
-0
-
127. 匿名 2017/07/01(土) 10:49:37
>>1
FRIENDSの6人のことですね+0
-0
-
128. 匿名 2017/07/01(土) 11:39:23
心のドアもパカパカしていくよ。
ウエスタンドア
パカパカ、
回転ドアみたいに自由。
クルクルパカパカ!
あとは広めたり、あなたを支配するために「あなたが言ったよ」と言う+4
-0
-
129. 匿名 2017/07/01(土) 13:50:54
家に来てもらうのは構わないけど、
子供がいない人には子供が帰る頃には帰ってほしいし、
子供同士が友達で親子で来た場合は夕飯の準備するまでには帰ってほしい。
たまに旦那が帰ってくるまでダラダラ居続ける子とかいてうんざりする。+6
-0
-
130. 匿名 2017/07/01(土) 14:20:03
あとさ
何でもかんでも召集かけて
子供含めて集まりたがる人
しかも夜
子供いるなら日中にしてほしいし
仲良い人たちだけでやればいい
行ったら行ったでどうせ仲良い人だけで
固まるんだもん
+6
-0
-
131. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:53
自分家に呼びたくないし
家に来て来てって呼びたがる人も嫌
知り合いのトイレとか余計嫌だし
汚したとか壊したとか言われたら嫌だし
ホントにこういう人たちわからない
以前、会ってすぐの人にうちに来てと
しつこく言われて⁇って思ってたら
アムウェイやってる人だった
おかしいと思ったら付き合わない方がいいよ+6
-1
-
132. 匿名 2017/07/01(土) 14:48:00
初めて友達来た時、トイレ行ってる隙にいろんな部屋開けて見てた。
ほんとビックリした。
信用なくなったしそれから会ってない!+8
-0
-
133. 匿名 2017/07/01(土) 15:45:46
家に来てもらうのは構わないけど、
子供がいない人には子供が帰る頃には帰ってほしいし、
子供同士が友達で親子で来た場合は夕飯の準備するまでには帰ってほしい。
たまに旦那が帰ってくるまでダラダラ居続ける子とかいてうんざりする。+1
-0
-
134. 匿名 2017/07/01(土) 15:48:24
>>116 わかる〜〜!こういう人たちって誰かの家に行く前提で言ってくるよね!絶対自分の家には呼ばないくせに!ほんま図々しいわ!+4
-0
-
135. 匿名 2017/07/01(土) 15:57:09
新築なのに、家族全員6人で来たいと言われた時はびっくりした。
ふつー新築は小さい子ども遠慮するだろ!
一番下はまだ 1才、幼稚園児が2人、小2が一人。
しかも旦那まで連れてくるって何で?
謎..+11
-0
-
136. 匿名 2017/07/01(土) 16:46:38
あちこち開けてみる人いるんだー とおもったら、いたいた
姑だわ
うちに泊まらせてあげたときやってて、目が点になった!!+4
-0
-
137. 匿名 2017/07/01(土) 18:39:52
精神的依存性が強い人だと思う。
あと、勝手にパカパカ開けるってのは人間失格。
ありえない。+8
-0
-
138. 匿名 2017/07/01(土) 18:53:07
人ん家来たがる人私もよく分からない
私だったら呼ばれても行きたくないし
来て欲しくもない
来たがる人はママ友に多いんじゃない?
近所の家、大きくて新築だからかしょっちゅうママ友来てるよ
この前ママ友の一人が自分の子供に大きな声で
「ほら、早く上がりな!」って言ってて他人事ながら
「うわ~自分の家みたいに振る舞ってる・・・」って引いたわ+6
-0
-
139. 匿名 2017/07/01(土) 20:17:54
>>126 言い出しっぺは絶対自分の家でないとダメだと思うわ。+4
-0
-
140. 匿名 2017/07/01(土) 20:50:16
人の家行ってジロジロ見回したり、勝手にパカパカ色んなところ開けたりする人って育ち悪いんだね+6
-0
-
141. 匿名 2017/07/01(土) 20:55:15
友達(お互い幼児持ち)で毎回会う約束をするたびに私の家に遊びに行きたいと行ってくる子がいる。
普通こちらから誘うことはあっても、図々しく家にあがりたいなんて言わないと思うんだけど・・・。
子供が我が家のおもちゃで遊びたいって言ってるの~などと言い訳してうちに上がりこもうとする。
私は潔癖なので正直他人を家に上げたくない!
おもちゃは自分で買え!+5
-0
-
142. 匿名 2017/07/01(土) 22:35:07
知り合ったばかりのママ友『お互いの家に行き来してこそ友達!』って信条だったらしくやたら呼ぶから『家に行くのも呼ぶのも苦手なんだー。ごめんね。』とはっきり言ってしまった。スッキリした。+6
-0
-
143. 匿名 2017/07/01(土) 22:40:55
>>139
新年会やろーよ、あんたの家でって何年かやられた友達知ってる。やっぱり友人関係破綻した。+2
-0
-
144. 匿名 2017/07/01(土) 22:47:37
この前家族で引っ越したら、新しいマンション見に来たい~って遊びに来た友達に勝手に親の寝室まで見られた。止める間もなく、ここは?ってドアガチャ~!びっくり。詮索するなら、せめて私の部屋だけにしろ。しかも親の寝室なのに私も一緒に寝てるん?って。バカじゃねーの。トイレもお風呂も見ていい?って。壁に備え付けの収納も、これ何~?扉ガチャ~ガチャ~開けまくり。マジでムカついた。その子も私も27歳独身実家暮らし。+3
-0
-
145. 匿名 2017/07/01(土) 23:23:26
144さん、私もあります
当時26歳、引っ越したてのマンションに呼んだら 『人の家って楽しーよね!』とか言って勝手にアルバムとか探し出したり棚開いたり。
他の人と違って手土産とか無いし、全く私気を遣われて無いんだな、と思った。
本人はもうすっかり忘れてるだろうけど
とりあえず、彼らは常識ない人だと思う。+3
-0
-
146. 匿名 2017/07/01(土) 23:46:35
子供の頃
引っ越しして来たばかりの
転校生だったんだけど
抜き打ちで友達2人が来て
私の部屋の本棚からアイドル雑誌全部出して
好きなアイドルのページを
切り抜いて持っていかれるというのを
経験してるので人は呼びたくない+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する