-
1. 匿名 2017/06/28(水) 23:32:55
美意識が高すぎる人が苦手です。
つわりで子どもを公園に連れて行けない…と言いながら、ネイルとマツエクばっちりのママ。
職場で、お化粧直しの為にトイレの洗面台を占領する人。
などなど。私も身だしなみには気をつけていますが、あまりにも美意識が高すぎる人とは一緒にいて疲れます。
この気持ちを、誰かわかってくれますか?+776
-108
-
2. 匿名 2017/06/28(水) 23:33:25
いいことだと思うけど、もっと楽に行きなって+555
-19
-
3. 匿名 2017/06/28(水) 23:33:29
わからない+159
-59
-
4. 匿名 2017/06/28(水) 23:33:31
わかる
+314
-33
-
5. 匿名 2017/06/28(水) 23:33:35
出典:pbs.twimg.com
+49
-559
-
6. 匿名 2017/06/28(水) 23:33:57
わかりますとも。
は?と思う事が多すぎ。+457
-32
-
7. 匿名 2017/06/28(水) 23:34:13
まあ所詮他人なんだしほっとけばいいよ。+450
-9
-
8. 匿名 2017/06/28(水) 23:34:15
やりすぎて裏目に出てることあるよね+306
-13
-
9. 匿名 2017/06/28(水) 23:34:28
>>3
>>4
ww+88
-5
-
10. 匿名 2017/06/28(水) 23:34:35
美意識じゃなくて
そういうメイクしないと外に出れない
ある意味コンプレックスのかたまりかもよ+610
-10
-
11. 匿名 2017/06/28(水) 23:34:38
いっしょに旅行いっても寝る前に必ずパックとストレッチと体操する人とか+172
-113
-
12. 匿名 2017/06/28(水) 23:34:42
+20
-410
-
13. 匿名 2017/06/28(水) 23:34:47
+14
-89
-
14. 匿名 2017/06/28(水) 23:35:04
わかるよー美意識ありすぎると何か嫌味に感じるんだよね+387
-68
-
15. 匿名 2017/06/28(水) 23:35:15
清潔感のためにある程度の美意識は必要だけど、いきすぎると、わたし今この人にどううつってんだろって気になるときある。
よく外出れんなぁー(まじまじ)とか思われてんのかな。+469
-16
-
16. 匿名 2017/06/28(水) 23:35:30
(ヾノ・∀・`)イルイルイル(ヾノ・∀・`)イルイルイル
子供置いてぼり
一緒に泥遊びする
人が私は
好き好き+16
-78
-
17. 匿名 2017/06/28(水) 23:35:48
自分と違うと思ったら関わらなきゃいいだけじゃん。
向こうが押し付けて来てないなら、向こうも自分の楽しいことして生きてるだけじゃん。
+404
-19
-
18. 匿名 2017/06/28(水) 23:35:51
美意識高い人いるけど、なんか空回りなんよね。
ブランド命というか、今の旬の話題ばかりとか…
そんなにあなたの事まわりは意識して見てない!って言いたくなる。
+121
-98
-
19. 匿名 2017/06/28(水) 23:35:52
価値観の違う人とは、付き合わなければいい+310
-3
-
20. 匿名 2017/06/28(水) 23:35:57
何着て行こうかすごく迷う。
目線で下から上までチェックされてるのがわかる。+221
-19
-
21. 匿名 2017/06/28(水) 23:36:01
わかる。誰もお前に期待してないって思う人たちだと思う。独身の若い子なら分かるけど結婚して子どもいるのに、いわゆる美魔女とかそこまでしなくていい。清潔感あるくらいでいい。+57
-59
-
22. 匿名 2017/06/28(水) 23:36:03
美意識が高いっていうより、周りの状況見られないで自分の好き勝手やってる人が嫌なだけじゃない?+283
-14
-
23. 匿名 2017/06/28(水) 23:36:10
美意識高すぎる人も嫌だけど、低い人の雑の押し付けも嫌だ+610
-6
-
24. 匿名 2017/06/28(水) 23:36:14
洗面台を占領はちょっとね…。おしゃれして楽しそうなだけならいいけど、それをネタに自慢ぽかったり周りに迷惑かけてる人は嫌だな。+228
-6
-
25. 匿名 2017/06/28(水) 23:36:32
一緒にトイレ行って化粧直しに付き合わされるのは嫌だな
だったら1人で行ってゆっくり直してして帰ってきてほしい+203
-4
-
26. 匿名 2017/06/28(水) 23:36:56
ちょっと抜けてる人の方が付き合い易いよね。
完璧過ぎるとこっちの抜け目なんてすぐ見破られてしまいそう…
+267
-14
-
27. 匿名 2017/06/28(水) 23:36:57
付け睫とネイルの派手なショップ店員みたいなアラフォー若作りが会社に入ってきて、価値観の違いに日々悩まされています。+46
-26
-
28. 匿名 2017/06/28(水) 23:37:05
主が言ってるのは、主がほっとけば別に良いことじゃない?
向こうから何か強制でもされてるの?+217
-12
-
29. 匿名 2017/06/28(水) 23:37:09
こっちが中途半端に美意識高いグッズを持っていると、さらに上をいく物を見せられる。+85
-6
-
30. 匿名 2017/06/28(水) 23:37:31
話題に困るw
知識ないから会話が続かない+29
-7
-
31. 匿名 2017/06/28(水) 23:37:50
女性であれば美意識高いのは別にいいけど、私に求めないで。
それより意識高い系の人の方が苦手+228
-4
-
32. 匿名 2017/06/28(水) 23:38:04
あーたいへんだなー
とおもって流してる。+26
-2
-
33. 匿名 2017/06/28(水) 23:38:12
何回も化粧直しすんのは嫌だな、、
でも健康的な食事とかの意味での美意識高すぎる人は好きだな。+105
-24
-
34. 匿名 2017/06/28(水) 23:38:22
何か嫌がらせでもされてるの?
主もある程度気にしなければ問題はないと思うよ。
ただタイプが合わないってだけでしょ。、+128
-6
-
35. 匿名 2017/06/28(水) 23:38:30
あなたもこうしなさいよって強要されてるわけじゃないのに
放っておけがいい
私は綺麗にしてる人に対して、私はそこまでする気はないわ~とか嫌味言う人がいやだ+372
-11
-
36. 匿名 2017/06/28(水) 23:40:00
トイレ占領とか、美意識高い割に人に気を使わせたり嫌な思いをさせるのは気にしないんだね…とは思う+94
-6
-
37. 匿名 2017/06/28(水) 23:40:22
ネイルなどは習慣になっていたり、次回の予約してから帰ってきたりするから
継続するのが普通になってるんだと思うよ
別にその人は無理してない+213
-8
-
38. 匿名 2017/06/28(水) 23:40:37
つわりで公園いけないけどネイルしてる人は別に主が気にすることなくね?
ほっときゃいーじゃん。+238
-10
-
39. 匿名 2017/06/28(水) 23:40:43
お疲れさん!っておもってます。
自分だけで楽しんでるぶんにはいいとおもうよ。+27
-2
-
40. 匿名 2017/06/28(水) 23:41:27
2人の子供の育児で精一杯で、自分の美容なんて後回しの私からすると、同じ子育て中のママでネイル、まつエク、髪のお手入れ、顔のパックなどなど、自分の美容にかけるお金と時間があるのは素直にスゴいな、羨ましいなと思う。+180
-6
-
41. 匿名 2017/06/28(水) 23:41:35
いっつも綺麗にしてるよねーとか適当におだてておけば害はない。+86
-13
-
42. 匿名 2017/06/28(水) 23:41:52
美意識低いから高い人が羨ましい。+82
-5
-
43. 匿名 2017/06/28(水) 23:42:06
綺麗な人を妬んでる様にきこえる。
ほっとけばいいのに+267
-23
-
44. 匿名 2017/06/28(水) 23:42:13
おしゃれはお金かかるからね
妬み嫉みの気持ちが発生する人も、いるかもね+188
-4
-
45. 匿名 2017/06/28(水) 23:42:15
「美を熱く語るのはブスかオカマ。」←オネエタレントさんが言ってた+99
-18
-
46. 匿名 2017/06/28(水) 23:42:18
意識高い系の男は嫌いだな。+62
-3
-
47. 匿名 2017/06/28(水) 23:42:28
>>5スクロールしてびっくりしちゃったじゃない!時間考えてよー怒+12
-5
-
48. 匿名 2017/06/28(水) 23:42:33
ごめん、綺麗な人にケチつける人ってはたから見たら地味な人の陰口に聞こえる・・・+286
-23
-
49. 匿名 2017/06/28(水) 23:42:41
トピ画が怖い+37
-1
-
50. 匿名 2017/06/28(水) 23:42:42
主にも何か、ネイルしなよ!とかマツエクしなよ!とか言ってくるの?+66
-3
-
51. 匿名 2017/06/28(水) 23:43:06
アラサーあたりから、美意識高い人。美魔女のように年齢相応の様な美しさならわかるが、自分の周りは大体ー10歳の若作りなんだよな。+8
-13
-
52. 匿名 2017/06/28(水) 23:43:33
本人自身の美意識がどれだけ高くても良いけど、こちらにまで指示してくるとアタマくる。
「〇〇さんはショートヘアのが綺麗に見えるよ」とか。うるせーバカ!ってなる。+26
-11
-
53. 匿名 2017/06/28(水) 23:43:35
>>1
わかる。
で、ついつい、「美意識」の定義ってなんだったっけ?とぐぐってしまった…
+20
-4
-
54. 匿名 2017/06/28(水) 23:43:35
ネイル、マツエクに関しては妬みにしか聞こえません
洗面台占領はよくないです+149
-9
-
55. 匿名 2017/06/28(水) 23:43:40
美意識高いアピールしてくるくせに知識が浅いととてもムカつくからやめてほしい
いちいち訂正もしたくないし+5
-8
-
56. 匿名 2017/06/28(水) 23:43:57
まぁその人もそのうち美意識高い人同士仲良くするさ+43
-0
-
57. 匿名 2017/06/28(水) 23:43:57
頭悪そうだなと思う
藤原紀香とか平子理沙とか美魔女とか+23
-26
-
58. 匿名 2017/06/28(水) 23:44:24
すごくおしゃれな幼稚園のママ友がお家に呼んでくれてお邪魔したんだけど、部屋の中は雑然としてて取り込んだ洗濯物やキッチンに洗っていない食器が山ほど丸見えでびっくり!ただダイニングテーブルにはマニュキュアが並んでて、なんだかんだ切なくなった。おしゃれなマンションだったから尚更。+39
-14
-
59. 匿名 2017/06/28(水) 23:44:28
化粧品はコレ!靴はこのブランド!カバンはシャネル!時計はロレックス!!って人がいる。
でも、お金がかかるから生活保護受けてる。
美意識を高くする前にプライドを高くすればいいのにって思う。+96
-7
-
60. 匿名 2017/06/28(水) 23:44:33
自分がしないからって、それを否定するようにわざわざ言う方が嫌だわ。
主とは関係ないところで楽しんでるのに、なぜ文句言われないといけないの?+117
-5
-
61. 匿名 2017/06/28(水) 23:44:46
主人です、皆さんコメントありがとうございます!
特に何かを強要されるわけでもないんですが、 ママ友がつわりが辛いからと子どもを預かっていたら、ネイルに行ってたり(笑)。あ、子供と公園行けなくても、ネイルは行けるんだ…とモヤモヤしました。
あとは、単純に職場のトイレは洗面台が狭いのに占領されて、なぜか手を洗う方が気を使うのが嫌で…小さい人間ですね(^◇^;)+78
-40
-
62. 匿名 2017/06/28(水) 23:44:49
めちゃくちゃわかるわ(笑)
そういう人程インスタにアップするよね+32
-4
-
63. 匿名 2017/06/28(水) 23:45:08
>>1
主も、あの人ネイルもしてないってマイナスに思われたら嫌でしょう?
放っておいたらいいのに+30
-8
-
64. 匿名 2017/06/28(水) 23:45:10
美意識高くてもいいけど
影で努力してる人の方が好感いい
アピールはイラっとする+47
-1
-
65. 匿名 2017/06/28(水) 23:45:26
美意識高すぎの人ってどこか病んでるよ
美意識高い人は別に問題ない
「高すぎる人」はやっぱり問題あると思うな+72
-10
-
66. 匿名 2017/06/28(水) 23:45:51
>>61
子供を預かっていたら・・って後出ししてきますね
+114
-11
-
67. 匿名 2017/06/28(水) 23:46:26
>>61
それは最初に言うべきでしょう。+102
-9
-
68. 匿名 2017/06/28(水) 23:46:35
こうやってごちゃごちゃ言う人苦手だわ。
綺麗にしてていいじゃない。+82
-9
-
69. 匿名 2017/06/28(水) 23:46:39
美意識高い人もはたから見ててめんどくさいと思うけど
むしろ美意識低い自慢な人の方が苦手
わたし何にもやってなーい、みんなすごいねー!と
すっぴんやメイク薄いことを強調しつつ、しっかりメイクな子を見下してる感じが嫌+151
-7
-
70. 匿名 2017/06/28(水) 23:47:07
>>61
なんだ、そういうことなのね。
それは単純に主がいいように使われてるだけじゃない?+87
-2
-
71. 匿名 2017/06/28(水) 23:47:58
頭悪そう
口開けば美意識美意識うるさいイメージ+13
-7
-
72. 匿名 2017/06/28(水) 23:48:01
うちの会社のおばさんがそう。
男受け狙ってるとしか思えない発言ばっかり。
同姓は引いてるの気づかないみたい。
はっきり言ってキモいだけ。
『ケーキ作ってくるから~』とか『洗濯は⭕⭕でこだわってるから~』とか。
既婚だけど思わせ振りな態度で、男性社員にすりよってる。
この人の旦那はパートに出てる嫁がこんなだとは知らないんだろうなぁ。
関わりたくないし、こんな女にはなりたくない+15
-12
-
73. 匿名 2017/06/28(水) 23:48:34
義姉と姑が、日焼けとかメイクの話しになっても、そう言うの全く気にしな~い、細かいの気にしないってタイプでそれがサバサバしてて私達はおおらか~って事をよく言う
いや、単にダサダサで女子力低いだけ+117
-8
-
74. 匿名 2017/06/28(水) 23:48:34
>>61
結婚式欠席トピといい、このトピといい
後出しが流行ってるの?+53
-3
-
75. 匿名 2017/06/28(水) 23:48:57
一緒にディズニー行った時に、友達の化粧直しの時間が長くてうざかった
察しろよって、、、+21
-6
-
76. 匿名 2017/06/28(水) 23:49:09
綺麗にしている人への悪口がすごいねこのトピ+51
-9
-
77. 匿名 2017/06/28(水) 23:49:46
「自己中な人が苦手」と言わずに「美意識の高い人が」というところにちょっと僻みを感じる+88
-3
-
78. 匿名 2017/06/28(水) 23:49:49
>>76
はたからみたら綺麗でも何でもないんだろう+15
-5
-
79. 匿名 2017/06/28(水) 23:50:16
反論してる美意識高い人達がうけるw+17
-10
-
80. 匿名 2017/06/28(水) 23:50:26
>>61
確かにそれは嫌かもしれないね
実際迷惑かけられてるんだもんね
でもこの場合相手の美意識の高さは
関係ない気がする
ただの非常識+95
-2
-
81. 匿名 2017/06/28(水) 23:51:06
主が言うのは美意識が高いとは違くない?
普通に自己中なひとって感じだと思うけど…+105
-1
-
82. 匿名 2017/06/28(水) 23:51:06
メイクや身だしなみに気をつけるのは悪いことじゃないのにね+51
-3
-
83. 匿名 2017/06/28(水) 23:51:11
自意識過剰な人が多いイメージ
芸能人でも痛いのに一般人だったら尚更痛い+16
-9
-
84. 匿名 2017/06/28(水) 23:51:58
美意識というか、公共のトイレで歯磨きしてる人が苦手!
私物化すんじゃねぇよ汚ったねぇなぁ!!+18
-25
-
85. 匿名 2017/06/28(水) 23:52:12
美魔女たちが激怒で反論しにきてるよ+10
-14
-
86. 匿名 2017/06/28(水) 23:52:57
普通にしてても綺麗なのに、なんか美に囚われ過ぎて病んでるイメージ+31
-4
-
87. 匿名 2017/06/28(水) 23:52:58
>>84
歯磨きトピでがるちゃんでは公衆トイレであっても食後歯磨きしない人が攻撃されてたよ
+20
-0
-
88. 匿名 2017/06/28(水) 23:53:25
美意識高いなんていうから、美魔女とか佐伯チズさん?だっけ、ああいう人思い浮かべてた。+22
-0
-
89. 匿名 2017/06/28(水) 23:54:10
ガルちゃん名物の腰馬さんやインスタばっかやってる自分大好き女って、いつもベストショットに命かけててアホみたい。
美へのハングリー精神がすごくて苦手。+24
-5
-
90. 匿名 2017/06/28(水) 23:54:13
同意してない人を反論してる人だの美魔女だの決めつけてる人笑える+26
-1
-
91. 匿名 2017/06/28(水) 23:54:45
>>61
美意識の高さは関係なくないですか?常識の問題。+57
-1
-
92. 匿名 2017/06/28(水) 23:54:55
職場では言えない雰囲気なの?
上司に相談するか、張り紙でもしとけば。+6
-0
-
93. 匿名 2017/06/28(水) 23:58:18
つまり主の苦手な人達がたまたま美意識高かったって事ですね+41
-2
-
94. 匿名 2017/06/28(水) 23:58:38
>>48
美意識高すぎる人に対してのコメントならあるけど綺麗な人にケチつけてる人はいない
+14
-3
-
95. 匿名 2017/06/28(水) 23:59:21
数十万もする美顔器を買ったりドリンクとかエステサロンにカモられまくってる友達が不安。
肌質も特に美肌ってわけでもなく、本人はお金かけてこれだから、やらなかったらもっとひどくなると思ってるみたいだし。
まわりの友達も高すぎる、騙されてるって言っても「美肌のみんなには私の気持ちなんてわからない!」って。こっちに被害はないけどそこまで追求しなくても、、、+21
-3
-
96. 匿名 2017/06/29(木) 00:00:09
>>5>>12
誰?+4
-0
-
97. 匿名 2017/06/29(木) 00:00:26
ベリー系の雑誌に出てくるような人は苦手
母であり妻であり女ですみたいな人+30
-20
-
98. 匿名 2017/06/29(木) 00:01:21 ID:2zgZ4T1aPA
職場にメイクもネイルもファッションもバッチリきめてる人いて、すごいなぁと思ってたけど、スッピンで来てる人のことを女捨ててるとか言ってて苦笑いしたわ。周囲を不快にしないレベルの清潔感があればいい。+36
-10
-
99. 匿名 2017/06/29(木) 00:01:22
>>95
美意識が高いっていうか、頭悪いんでしょうね+13
-1
-
100. 匿名 2017/06/29(木) 00:02:53
>>10
私これ。思春期に男子に外見貶されてメイク完璧にしないと外に出れません。みんなが気持ち悪いと思っているようで、、+32
-0
-
101. 匿名 2017/06/29(木) 00:03:27
美意識を持って物事に取り組む事は素晴らしい事だけど、その意識が自分にばかりに向いて、周りの事を考えられなくなる行動は醜いと思う。
外見ばかり取り繕っても内面が醜くなってるんじゃ本末転倒だよね。
バイト先に時々ご飯を食べに来る笑顔が可愛らしい女性。容姿は勿論だけど、それ以上に礼儀やマナー、気遣いが素晴らしくて同じ女の私から見ても惚れ惚れします。あんな素敵な女性になりたいといつも思う。。+34
-1
-
102. 匿名 2017/06/29(木) 00:05:38
お化粧とか美容とか大好きだけど迷惑かけたり場の空気を読まない人が嫌い!人混みで日傘さしたり。
あとこれは大きなお世話だけどハワイとかのリゾートでレギンスもださいと思う笑
いまはレギンスはいてる人みないけどね+25
-12
-
103. 匿名 2017/06/29(木) 00:07:52
美容垢でもいきすぎてる人いる+14
-1
-
104. 匿名 2017/06/29(木) 00:08:04
公共の洗面台を占領するのは、ただの非常識+29
-1
-
105. 匿名 2017/06/29(木) 00:09:20
逆に刺激をもらっていいけどな。捉え方ひとつで気持ちが全然違うと思うけど。
私は荒っぽくて雑なのですが、同僚がとても美意識が高くて目の保養になります。あ、この人って見た目だけじゃなくて食べ方も綺麗だぁ!っていろんなことに日々驚きの連続です。+13
-1
-
106. 匿名 2017/06/29(木) 00:09:29
でもメイクやネイルがその人の気分的な活力になってるかもよ?強要されたわけじゃないなら首突っ込みなさんな。+54
-1
-
107. 匿名 2017/06/29(木) 00:10:34
以前あった美意識高いトピで他人のことをお前が〜とかそいつは〜とか汚い言い方の人が結構多くて、それはちょっと引いた。+8
-1
-
108. 匿名 2017/06/29(木) 00:10:35
美意識高すぎまで行くともはやコンプレックスだよねそれは自信が無くて必死なのかもだね。+17
-0
-
109. 匿名 2017/06/29(木) 00:11:03
>>102
日傘は激しく同意!!
さすことが悪いんじゃなくて、自分が幅取ってるのにすれ違うとき傘傾けたりとか相手に対して配慮がないのが不細工だなあって。+21
-8
-
110. 匿名 2017/06/29(木) 00:18:30
美意識高いと美意識高すぎるは違うんじゃない?
高すぎるはやりすぎな人の事だよね?+23
-0
-
111. 匿名 2017/06/29(木) 00:19:39
主さんが例にあげている人達は美意識が高いんじゃなくて、常識がないかコンプレックスだらけの人だよ。
本当に美意識が高ければ外見だけでなく、人生の生き方そのものを美しくするように努めるから、他人を不快にさせるような振る舞いはしないし、子供の世話もきちんとしてるはず。でもそれを指摘すると自称美意識が高い人は爆発するので本当にやっかいな地雷だと思う。+27
-1
-
112. 匿名 2017/06/29(木) 00:21:28
結局主が気にしてるってことだよね。
ネイルもマツエクも関係ないし、その日に必ずしてくることではないでしょ!?
意味わかるかな。
昨日したネイルかもしれないしマツエクは一度つけたら毎日手入れしないよね。
それをいちいち気にしてる主が気にしいだわ+28
-7
-
113. 匿名 2017/06/29(木) 00:22:17
ミランダカーのヒルに血を吸わせる美容法みたいのはさすがにコワイと思った。
ご自由にだけどさ。
+17
-0
-
114. 匿名 2017/06/29(木) 00:28:41
日傘の事を言ってる方いますが、日光アレルギーという言葉をご存知でしょうか。+21
-13
-
115. 匿名 2017/06/29(木) 00:33:25
私学生時代容姿のことで虐められて、努力して美人て言われるまでになったから美に対しての執着心がすごくなった。友達と旅行してる時とか職場では控えてるけど家帰ったら鏡ばっか見てるし、毎晩風呂入ったら必ずパックしないと寝れないしマツエクないと生きていけない。+35
-7
-
116. 匿名 2017/06/29(木) 00:39:29
分かるよー
軽めで自然なメイクが一番だと思う。
そーゆうとこに時間費やし過ぎて人生半分損してる気がする。皆んなで出かけててもお手洗いでずっと化粧直ししてるし+7
-9
-
117. 匿名 2017/06/29(木) 00:39:55
会社にメンヘラぽくて
女子力じょしりょく!
て、うるさいアラフォーがいた。
性格がキツくて、全然しあわせそうじゃないし
何より20代位が着る流行りのファッションが違和感で、痛かったな。
+10
-6
-
118. 匿名 2017/06/29(木) 00:45:33
私はアラフォーだけど自他共認める美意識高い系
この年で美意識持ち続けるのも大変なのよ
まさにローマは一日にしてならず…だけど
美意識高い人は日頃から物凄く努力してるの
結婚したから、もう子供もいるから、30過ぎたから…を理由にしておばさんになるよりはよっぽど良いと思ってる
美意識を他人に押し付けたりダメ出ししたりはしないよ
自分は自分。他人には他人
でもね…
周りを見てて思うよ
面倒くさいからっていつもスッピン
苦しいからって言って楽な体型隠れる服
サンダル履いてても踵はガサガサ
白髪があってもそのまま
どこでも大声、猫背な姿勢
座ってるといつの間にか大股びらき
もうこの年で…が口癖
せっかく女に生まれて来たのに勿体ないなって思う
+33
-26
-
119. 匿名 2017/06/29(木) 00:45:39
美意識が高いから嫌い!は喪女の嫉妬臭きつすぎ
母親としての意識が低いから嫌い!が正解+64
-4
-
120. 匿名 2017/06/29(木) 00:48:21
外壁工事ばかりして中身スッカラカン。
勉強を怠らず、脳を鍛えると落ち着きのある品の良い顔へ変わる。
+12
-8
-
121. 匿名 2017/06/29(木) 00:50:39
友人にそんな人がいるのでちょっとわかります。
この時期だと、過剰な紫外線対策。
日焼け止めクリームはもちろんのこと、アームカバー、サングラス、帽子、日傘、30分おきくらいに日焼け止めスプレーをかけるなど。
人が多いところでも日傘をさすので、それはやんわりと注意したけど不満そうでした。
私がSPF30の日焼け止めを塗っていたら、「なんで50のものにしないの?!焼けるよ!」と言われてしまいました。
美意識高いのは素晴らしいけど、そこは放っておいてほしい…+16
-4
-
122. 匿名 2017/06/29(木) 00:58:33
>>120
そうですわよね
東大生は落ち着きのある品の良いお顔+3
-22
-
123. 匿名 2017/06/29(木) 01:02:50
ちょっとの間でも日傘なしで歩くとすぐ黒くなっちゃうんだ
ごめんね…+12
-2
-
124. 匿名 2017/06/29(木) 01:04:56
>>122
ごめん…
顔面偏差値が低…以下自粛+8
-9
-
125. 匿名 2017/06/29(木) 01:07:35
>>122
絶妙な崩れ具合 笑+7
-5
-
126. 匿名 2017/06/29(木) 01:12:37
美意識の高さと同時に客観性と思いやりと余裕があれば素敵!ってなるのにね+18
-0
-
127. 匿名 2017/06/29(木) 01:13:49
本人だけなら良いんだけど強要してくるからな〜。
美醜ランクも付けるし友達のフリしていない所で悪口。
心が汚いのは良いのかと疑問。+7
-4
-
128. 匿名 2017/06/29(木) 01:16:28
チアシード、アサイーボウル、グリーンスムージードヤア みたいな人は
お、おう(°0°)ってなる。+24
-5
-
129. 匿名 2017/06/29(木) 01:24:33
知り合いですごいおばさん顔が結婚したり デブで結婚してる人がいるけど見るとある意味すごい
よく男は相手にできたねって尊敬する
私は絶対付き合えない+13
-5
-
130. 匿名 2017/06/29(木) 01:27:20
美意識の高さに結果が伴っていれば多少は許す
美意識だけ高くても結果が伴ってないなら無駄
つまり顔+11
-3
-
131. 匿名 2017/06/29(木) 01:31:14
スーパーフードとかヘルシーとか言いながら鳥の餌みたいなもの食べてるのになぜかスイーツ食べたりスタバでフラペチーノ飲むひとはほんと謎
その一杯でスーパーフード全部無駄だよ+16
-8
-
132. 匿名 2017/06/29(木) 01:35:09
自分が義理母にそう思われてる。
急に義母が家に来たので、当時飲んでた健康茶出しつつ「これ肌にも良いみたいで」と何気なく言ったら、
「そういう事ばっかりちゃんとして」と言われた。
はよ帰ってくれ。
+61
-0
-
133. 匿名 2017/06/29(木) 01:40:02
美意識高い人にしたら、主はもっと気を使いなよ。とか思われているだろうね。+11
-0
-
134. 匿名 2017/06/29(木) 01:52:25
>>13
それは美力士+4
-0
-
135. 匿名 2017/06/29(木) 01:55:14
昔の話ですが、美意識高い友人(実家暮らし、正社員)がいました。コスメフリークで、まつげ、ネイル はいつもきれいに施してました。バッグ、アクセサリーは いわゆるハイブランド。貯金はないみたいでした。
私は真逆で(一人暮らし 派遣 でまずお金がなかったんですが) 美意識低い、ハイブランド持ってない系です。
ある日 カフェでお茶をしていてこんな発言がありました
↓
①ドラッグストアで化粧品買ってる人なんか私の周りにいないんだけど~❗笑
(マツキヨで買った化粧水の話をした私にたいして)
②私はブランドバッグしか持たないの~❗
(持ってない私に対して)
冷静に考えたら はぁ?!何いってんの? と思うけど、
当時の私は弱くて何も言い返せず 悔しさと 恥ずかしさ (大声でそんな発言してる彼女の友人として)がこみ上げたのは一生忘れません。
思えば コンプレックスの塊の子で化粧やブランドで身を固めた自分と、美意識低い私とを比べて優越感を感じてたんだと思います。当時は友達として一緒にいて楽しいこともあったんですが、実際、見下し発言が多かったです。
私は弱かったので反論はできず、ただやはり一緒にいるのが嫌になってきて徐々に私から離れました。
美意識高いにもいろありますが、(美意識高い自分)とそうじゃない人を比べて見下す人は
コンプレックスの裏返しですね
< よっぽど自分に自信がないんだね、かわいそう >
って言ってあげれば良かった。
+16
-16
-
136. 匿名 2017/06/29(木) 02:45:01
>>122
これ東大生じゃなくて、東大生と結婚したい他大生じゃないの?+22
-0
-
137. 匿名 2017/06/29(木) 02:48:11
意識高いのは別にいいけどいちいちSNSで自分がセンスあるアピールをして必死なやつはウザイ。
なんでいちいちアピールしてんの?自分のことをそこらへんの人達と一緒にしないで~ってのが伝わってくるけどあんた別にそんな特別センス良くないよ美人でもないしw+7
-1
-
138. 匿名 2017/06/29(木) 03:13:06
他板で見た、勘違い女社長 三村愛さん
ブ◯なのにすごい自信。
以下引用
いわゆる「自分磨き」を重ねて、「そこらにいないレベルで可愛い」「今まで自分から告白して付き合ったことないでしょう?」と言われる見た目になりました。
ぶっちゃけモテますよ。たぶん桁違いにモテてます。人がいるとこに行けば必ず注目されますし、「格好いいな」「仲良くなりたいな」と思う人に声をかけられ、その後日は「デート」。
イケメン(エリートや大学のミスターとか)いっぱい出会って、親しくなりました。+2
-19
-
139. 匿名 2017/06/29(木) 03:14:28
本当に綺麗な人ってさりげなく綺麗だよ、アピールしなくとも細部まで綺麗
トイレ長時間占領してまでやってるような品の無い人は雰囲気綺麗()
爪も長すぎたりゴテゴテしてる人は逆に汚い+21
-2
-
140. 匿名 2017/06/29(木) 03:18:26
>>120
同意
なんでマイナスくらってるのか謎だけどその通りだと思うよ
お馬鹿な自称美人がマイナス押してんのかなw+7
-3
-
141. 匿名 2017/06/29(木) 03:19:35
女性として綺麗でいたい気持ちも分かるし、話聞くとなるほどなとはなるんだけど、あまりにもこれが良い!私は綺麗よ!みたいな押し付けされるとちょっと疲れるよね。+19
-0
-
142. 匿名 2017/06/29(木) 03:53:10
日焼けを避けて、バーベキュー、マリンスポーツなど全て辞退し、部屋にこもって過ごしてる人がいた。百歩譲って日差しが強い夏ならばともかく、「紫外線は一年中あるのよ、冬だって侮れない」とか言って、春の花見や秋の行楽まで避けている。
そんな・・・そこまでしなくても、帽子や日焼け止め塗ったりすればいいじゃん・・・
あと紫外線は浴び過ぎはよくないけど、避け過ぎてもまた、ビタミンDやセラと人{幸福を感じるホルモン)などが分泌されなくなるらしいよ。+19
-3
-
143. 匿名 2017/06/29(木) 03:54:04
正直美人でスタイル良い外見の人がしてるのは良いけど、必死にそうじゃない人がしてるの見るともっと他にあるだろうに、と思ってしまう。+24
-0
-
144. 匿名 2017/06/29(木) 04:00:03
後出しとか叩かれてるけど、別に主さんは住人楽しませるためにトピ立てたわけじゃなくて話題提供みたいなもんじゃないの?
個人的にやりすぎたネイルとかマツエクは清潔感ないから苦手だな+11
-4
-
145. 匿名 2017/06/29(木) 04:08:33
>>18
テラスハウスのセイナってモデルもどきがそんな感じだったよね。+3
-0
-
146. 匿名 2017/06/29(木) 04:21:25
美意識高いのは良い事でしょ!だって綺麗を保つ為に努力してるんだから。
ただ美意識高すぎて完璧主義だと凄く疲れて病むから程度の問題ですかね(*・ω・)ノ
+25
-2
-
147. 匿名 2017/06/29(木) 04:32:59
>>135
美意識高くても友達を思いやる心のない心の汚い方ですね
いくら外面磨いても全然魅力ないね
どうせなら両方磨きたいわ+5
-0
-
148. 匿名 2017/06/29(木) 04:38:13
何でもそうだけど
突きつめすぎて必死で余裕のない人って周りはひくよ
周りがどう思うかまで考えが至らないのは例えどんなに秀でても残念にしか見えない
美意識高く持つのも大変、低すぎて劣化するのはありえない、っていう意見はよくわかる
でもだれも持たなくていいなんて言ってないし
こういう人ってゼロか百かの極端な思考なんだと思う
程々、ってすごく大事
自分がそうだったから
+14
-1
-
149. 匿名 2017/06/29(木) 05:12:57
美意識高い人見るの好きだな+5
-2
-
150. 匿名 2017/06/29(木) 05:30:38
高すぎるのも低すぎるのも苦手。
程々がいい。+9
-0
-
151. 匿名 2017/06/29(木) 05:55:50
一人で美意識が高いのは、別にいいかな。ま、合わないと思うけど。ただ、ずっとエステの話とかメイクの話をされたら嫌だけどね。+11
-0
-
152. 匿名 2017/06/29(木) 05:56:26
美意識高い人は好きだけど、思いやりない人は嫌い+16
-1
-
153. 匿名 2017/06/29(木) 06:24:20
>>5
ねえ、ほんとにこの間からなんなの?この画像
怖いんだって!だれだよ+12
-0
-
154. 匿名 2017/06/29(木) 06:29:04
逆に美意識低すぎる人が苦手
前にコンビニのバイトで
休憩時間やることなくて 軽食食べた後化粧何気なくなおしてたら
ある時、ねぇ、なんでいつも化粧してるのー?夜どっか行くの?
と
いやいやバイト後に特に用事なくてもテカったりアイライン薄れたりするし休憩時間に化粧なおしくらい普通にするだろって思いました
ちなみにその人はバイトにはいつもすっぴんできてました。
あと、バイトの制服が冬から夏仕様に変わる時 みんなダサいしやだよねーと言ってて 私も夏服はださいから嫌ですよね(T_T)ってその人に何気なく言ったら え、別にどーでもいいー
え、みたいな。色々と美意識に無頓着すぎてびっくりした+29
-14
-
155. 匿名 2017/06/29(木) 06:35:55
人に自分の考えを押し付けてこなければ別に低くても高くてもいい。
美意識の高い母も美意識の低い義母もどちらも押し付けがましい上に自分が何でも正しくて1番だと思っている。そういう人とは距離置きたい。+22
-0
-
156. 匿名 2017/06/29(木) 07:00:26
ネイルも接客業の人がするような清潔感ある単色なら好感だけど
ゴテゴテのデザインやりすぎ
マツエクは
男性も引くらしいしね
なんか人工的な印象で
ま、好みなんだけど、、+9
-0
-
157. 匿名 2017/06/29(木) 07:17:42
この子みたいになりたいって 見せてくれた画像の女の子が
私的にはガリガリに見えたんだけど 少し細すぎない?って言ったら(水差す発言も悪かったと思う)
妬み?みたいな反応されて あっそ って思った笑
+10
-0
-
158. 匿名 2017/06/29(木) 07:41:10
会社のぶりっ子おばさんなんだけど、出勤してみんなに挨拶してすぐにトイレかロッカーに行って化粧直し、忙しいのにお気に入りの上司が来ると、化粧直しに居なくなる。トイレ行ってきますと行ってしばらくかえってこない、飲食店なのに髪を出て整えて手を洗わずにホールに立つ、ヒールを履いての仕事なのですが、ヒールが高い方がカッコがつくと言ってカッコつけて仕事をする人ならいる。
結婚式の花嫁以上にお色直しに行かれるので、一緒に仕事している人は大変です。+9
-0
-
159. 匿名 2017/06/29(木) 07:45:23 ID:zQMwFxxLkt
>>135
その友達もなんだけど、美意識低い人ってブランド物持ってたりとか化粧しっかりの人に対して、自分に自信ないから、ってバカにする人多いよね。
年取るにつれて、身の回りに構わなすぎな女性ってすごく多い。+38
-4
-
160. 匿名 2017/06/29(木) 07:47:57
美意識の高い人の半分以上は勘違いでできている。+12
-3
-
161. 匿名 2017/06/29(木) 08:06:55
私は、まぁまぁ美意識あるほうだけど、人前ではみせないかな。
年配の女性が多い職場なのですが、たまにひがまれることがあるので。
日傘をさしていると、日焼けなんて気にして!って言われたり、手が荒れやすいのでハンドクリーム塗っていると、家事をしてない手だ!と言われたり。
大抵言ってくる人は、手が荒れしてたり、シミがすごかったりする人なんだけど、突っかかってくるのやめてほしい。
ちなみに、日傘は駐車場から職場まで少し距離があるのでさしてます。田舎なのですが周りには人はいません。+26
-2
-
162. 匿名 2017/06/29(木) 08:13:53
両極端は付き合いにくいね、
ってことだよね。
+8
-0
-
163. 匿名 2017/06/29(木) 08:30:16
>>61
それは美意識が高いんじゃなくて、非常識なだけだよ。
付き合うのやめな。+9
-0
-
164. 匿名 2017/06/29(木) 08:36:46
私はメイクとネイルは必ずする。したいからしてる。
そして他人のファッションなんて気にもしていない。+13
-0
-
165. 匿名 2017/06/29(木) 08:49:25
30過ぎてるのにノーメーク、日焼け止めすら塗らなくて、しみだらけ。髪はぼさぼさ、太りっぱなし。「子供いると自分のこと構わなくなるよねー」って人より私は好感持てるけどな。+41
-4
-
166. 匿名 2017/06/29(木) 08:51:47
顔に色々入れてテカテカした芸能人見てたら、なんだかんだで清潔にしてたら自然に歳をとるのがいちばん美しいんじゃないかと思えてきた+6
-0
-
167. 匿名 2017/06/29(木) 08:58:32
美意識とはまた別の話じゃない?
美意識高いのは良いけど
主が言ってるのは、言ってる事と
やってる事が違う人が気にくわないのでは。
それなら堂々と
私はマツエクとネイルしないと
出かけらんないの!
って言ってほしくない?+7
-0
-
168. 匿名 2017/06/29(木) 09:04:09
主はなにか強制されたりしたわけでもないのに、なぜ他人を監視してしまうの?
ほっとけなくて投稿するぐらい気にしてるみたいだけどほっときなよ。+8
-2
-
169. 匿名 2017/06/29(木) 09:21:21
>>31
私も意識高い系嫌いです。
あなたも本読んだら?人生変わるよ?とかいってくるような人とかw
だれも人生変えたいなんて思わないんで強要せんといてください。って思う+5
-0
-
170. 匿名 2017/06/29(木) 09:31:33
>>165
3割の主婦がこれに該当するw
もちろん私も好きじゃない。
こういう人はキレイにしてる人に何も強要もしてないのに被害妄想で目くじら立ててきたりして
嫌味いってくる
貴方は時間あっていーわね~私忙しくて全然出来ないのみたいな。
+12
-1
-
171. 匿名 2017/06/29(木) 09:34:55
美意識高い?その人にしたら当たり前のことだと思うよ
歯磨き、うがい後メイク直したり髪直したり
当たり前 女でしょ?
汚い女はむり
ペディキュアハゲハゲな女多い..
管理行き届いてない女は全て汚そうで苦手
若いのに長年髪短く、セットもしない起きたまんまの髪してるのは美意識つうか面倒くさがりで女楽しんでない
毎回同じ髪型の女も苦手
セットして同じならいいけど、何もしてない手入れしてないスッピン髪が毎日同じ女は嫌い
+7
-12
-
172. 匿名 2017/06/29(木) 10:09:48
>>165
言えてる。+9
-1
-
173. 匿名 2017/06/29(木) 10:10:45
うーん・・・当たり前の身嗜みと
美意識高い は違うような。高すぎるってのはよくわからないけど+0
-0
-
174. 匿名 2017/06/29(木) 10:12:21
好きな事だったら多少のつわりなら気分転換になって楽になることもあると思う。
公園で動く子どもにつきっきりでってなるとやっぱりしんどさが違うんじゃない?
とはいえその場合子どもは一時保育にでも預けた方がいいよね。
子どもより美容かよwって気持ちもわかる。
ま、でも他にも書いてる人いたけど、美容にかけるお金や時間のない地味な人のやっかみっぽく聞こえるかな。
+7
-0
-
175. 匿名 2017/06/29(木) 10:36:22
要は自分が嫌いな人、苦手な人が美意識が高いと、よく思わない。
大好きな人がそうだと、あー素敵だな、私も参考にしようと思う。
主の場合は美意識関係なく人間性の問題ですね。+14
-0
-
176. 匿名 2017/06/29(木) 10:59:10
小綺麗にしてるのはいいと思うんだけど
美魔女みたいなのは引いちゃう
毎日スムージー
半身浴とマッサージ
習い事でヨガとかストイック過ぎると
必死だなと+5
-4
-
177. 匿名 2017/06/29(木) 11:05:25
美意識は自分の中でやって欲しいんだよ
いちいち報告してくるからうざいんだよ
毎月髪の毛切った?どう?ってほとんど変わってないし興味ないんだよ
結局美人じゃないと誉めるとこないからお世辞言わされてる気がするから嫌になるんだろうね
+8
-5
-
178. 匿名 2017/06/29(木) 11:09:30
主さんのコメに出てくる人達は美意識が高いと言うよりコンプレックスの固まりの人達なのでは?
化粧直しに時間かけ占領するのは、化粧が濃くて直す部分が多いからだと思う。肌綺麗な人や美人は薄化粧だからササッと終わるもんね。
マツエクとネイルは他人に迷惑をかけないからいいんじゃない?+9
-0
-
179. 匿名 2017/06/29(木) 11:11:46
ベースからアイメイクまで全部デパートの何とかってブランドで統一してるよ?
ってマウンティングして来るんだよね・・・
全部デパートで揃えるお金が無いわけじゃないが、安くて良いものを探すのも好きなんだけど。
いい意味で美意識が高い人は私も見習おう!ってなる。+5
-2
-
180. 匿名 2017/06/29(木) 11:21:13
>>114
ちゃんと読んでる?
幅とってて、邪魔な時は避けるとかしないとダメだよね?って言ってるよ?+7
-1
-
181. 匿名 2017/06/29(木) 11:23:46
>>123
避ける間の一瞬でも?
あなた中心で世界回ってないし、
端からみて避けるくらい出来ないと人として醜いよ。
理由があろうとも、見ている人には解らないよ。+4
-0
-
182. 匿名 2017/06/29(木) 11:29:11
公園でもスカートにヒール、ネイルも化粧もしてるお母さん。普段美意識0の私でも気さくに話しかけてくれて何て素敵なんだ!と思ってる。鼻にかけて見下してる感じの人だと苦手だけど…+15
-0
-
183. 匿名 2017/06/29(木) 11:56:09
まあ、メイク直しで洗面台占領されるのは
イライラするよね。
後、長時間メイク直しする女(だいたいブス)いるけど
なんでそんなに時間かかるんだろ?他人の顔なんて
そんな見ないよwww+6
-3
-
184. 匿名 2017/06/29(木) 11:57:21
美意識高いじゃなくて
自己愛強い
じゃない?+12
-1
-
185. 匿名 2017/06/29(木) 12:29:47
ブスなくせに公共の洗面台を長々占領している人を見ると「ムダなことを…」とは思うし実際邪魔。+7
-3
-
186. 匿名 2017/06/29(木) 12:40:55
普通の事務なのに毎日パーティか合コンか?カリスマ店員みたいな格好で、毎日違う服を着て来る人がいる。
机上にも鏡を置いて常に自分をチェック。
全てにおいてお洒落、お洒落、お洒落…を追求。
毎日のコーデとお弁当と晩御飯をSNSにアップ。
個人の自由とはいえ、なんか鼻につく。
+3
-7
-
187. 匿名 2017/06/29(木) 12:49:18
美意識高い系の
洗面所占領はイラッとするけど…
利害関係のない人なら
全然気になりません。+1
-0
-
188. 匿名 2017/06/29(木) 12:56:47
美意識っていうか 自分の外見を綺麗に保つ が何より優先される人に
主の生き方としての美意識が反発してるってことじゃないかな
優先順位を間違えてるって思うと
危なっかしい感じがするからイライラしちゃうのはわかる
+7
-2
-
189. 匿名 2017/06/29(木) 13:02:27
>>159
135です
美意識を否定してるわけではないのですが。
自分に自信のある人が
[私はハイブランドバッグしか持たないの]って言わないとおもうんです
うそみたいなほんとの台詞を自分で言ってるんですよ、
例えば本当に○○のバッグは○○なデザインで質がいいから..、とかこだわり言うならわかるし、勿論モノが良いのはわかりますよ
だからわざわざそんな浅はかな台詞を吐いてマウンティングしてくるのが滑稽だったなって話です+1
-2
-
190. 匿名 2017/06/29(木) 13:07:39
エステ行ったり、マツエクしたり、歯にお金かけたりするのは全然良いんだけど、それで私に「お金全然貯まらないよ〜」としきりに言ってこないでほしい(笑)
そりゃあねぇ?と思ってしまう。+4
-1
-
191. 匿名 2017/06/29(木) 13:43:58
インスタでエステ行っただのデパコス買っただのブランドの服買っただのって載せる友達
カード支払いで請求書来たら毎月焦ってる
見栄張るなよとしか言えない
買い物依存を疑ってしまう+7
-2
-
192. 匿名 2017/06/29(木) 14:28:32
洗面所占領は他人に迷惑がかかるからダメだけど、
つわりで〜は、子供が遊べなくてツライなら子供が可哀想だけど、公園じゃなくても家で遊べて子供が楽しんでるならそれもいいと思う。
他人に迷惑かけないなら何してもいいと思うけどな。
私は美意識は少しだけ高いです。
すごく美意識ある人に色々情報教えてもらって実行してる。
美意識低い人の事は何も思わない。
清潔感があればすっぴんでも何も思わない。
むしろすっぴんで肌の綺麗な人に基礎化粧品は何を使ってるか聞きたくてウズウズしてる。
仲良くない人には聞けないけど。+7
-0
-
193. 匿名 2017/06/29(木) 15:22:04
美意識高いだけで別に綺麗じゃない人がほとんどだよね?+5
-2
-
194. 匿名 2017/06/29(木) 16:17:11
高くても良いけど、自撮りをわざわざ晒して私綺麗でしょアピールはかなりうざい。+2
-1
-
195. 匿名 2017/06/29(木) 16:44:53
何とも思わないけど、いかにもいい女風に振舞ってたり、唇をんぱんぱしてるのを見ると気持ち悪って思う。仕事中に。+1
-2
-
196. 匿名 2017/06/29(木) 18:02:48
せつこ、それ美意識が問題ちゃう。ただの迷惑行為がわからないお馬鹿ちゃんや。+2
-1
-
197. 匿名 2017/06/29(木) 18:27:36
調味料1つで「糖質が~」+2
-1
-
198. 匿名 2017/06/29(木) 18:38:19
神崎恵っていう美容家が苦手
なんか在○って噂だしいろいろ胡散臭い人だと思う+5
-2
-
199. 匿名 2017/06/29(木) 18:49:09
美意識高い人といると自分がズボラ過ぎて恥ずかしくなる
化粧品とかシャネルとか使ってる人に、ドラストで買えるプチプラなモノ使ってるとか恥ずかしくて言えない
お風呂上がりにストレッチとかマッサージとか面倒くさいし
+2
-0
-
200. 匿名 2017/06/29(木) 18:58:43
でもなんかわかるかも。私は美意識高い小さい子連れママがなんか苦手だ
公園にスカートにヒール履いてったりとか
そういうママって、だいたいスマホいじったり他のママと話したりしてて子供放置してるし+7
-1
-
201. 匿名 2017/06/29(木) 19:03:34
美魔女とか、あんなに努力して、あんなにお金かけても、そんなもんしか綺麗になれないのか…と思うと、やる気がなくなる。
やはり、ナチュラルボーン美人には、かなわないんだね。+13
-4
-
202. 匿名 2017/06/29(木) 19:09:10
もう書かれてるけどコンプレックスが強い人も見た目気にして何度も化粧直ししたり、かなり身だしなみに気を使ってるように思う
+5
-1
-
203. 匿名 2017/06/29(木) 19:26:35
美意識高い知り合いが「あなたもここをこうすれば」「こういう色着たら?」「髪はこうしたら?」とかアドバイスしてくる。
人の欠点探してるわけ?
自分の美意識高いのはいいけど、スピリチュアルや宗教と一緒で人に押し付けるな。+2
-2
-
204. 匿名 2017/06/29(木) 19:30:02
本当に美意識高い人はプロまかせで、まず肌そのものから綺麗にするから、そんな化粧直しなんてしないよ。化粧は薄い。+6
-0
-
205. 匿名 2017/06/29(木) 19:31:42
意識高い風なのに自分より顔も心もブスな友人見てるとイラつく+0
-3
-
206. 匿名 2017/06/29(木) 19:36:14
努力する人を馬鹿にしてみすぼらしい自分を正当化する人の方が嫌い+18
-0
-
207. 匿名 2017/06/29(木) 20:46:29
嫌いとかじゃないけど、価値観は合わないだろうな〜と思う。美容の為なら早起き、もしくは夜更かしする。
もしかしたら子供はほったらかしかもしれないし。
私は間逆の人間。できれば寝ていたいし、時間あるなら子供と公園にでも行きたいな〜って思っちゃうから。+5
-6
-
208. 匿名 2017/06/29(木) 20:49:50
美容に気を使う人に対して子供ほったらかしかも、家事してないかもと言う人って惨めだからやめた方がいいよ。
綺麗なお母さんとして家事育児もしてる人が殆どじゃないの?
ブスが「美人なあの子は性格悪そう」と言ってるのと同じに感じる。
想像で欠点を無理矢理作り上げて自分を優位に立たせようとするのは醜い。+17
-0
-
209. 匿名 2017/06/29(木) 20:54:42
美意識高い人ほど、人の美意識の低さにケチつけてくる。
アドバイスのつもりだとは思うけど、疲れちゃう。+3
-2
-
210. 匿名 2017/06/29(木) 21:14:46
>>11
ストレッチ位させてくれ。疲れを取るために私も寝る前よくやってるよ。旅行中なら尚更。
+10
-0
-
211. 匿名 2017/06/29(木) 21:14:51
一緒にご飯に行って、カロリーをすごい気にされるのが嫌!せっかく外食なのに…+6
-0
-
212. 匿名 2017/06/29(木) 21:19:03
美意識低すぎる人が足引っ張ってくる事のが迷惑。
体力つけるために階段使ってたら嫌味にとられたり、身体に悪そうなお菓子を勧められるんだけど、こっちは持病があるから健康管理に気をつけてるだけなんだよー+9
-0
-
213. 匿名 2017/06/29(木) 21:27:36
しかしながら、SNSに女子力だ美意識だと投稿しまくるクセに 何も変化ないヤツもどうかしてるぜ?って思うわ。+1
-0
-
214. 匿名 2017/06/29(木) 21:43:37
友達の目の前で化粧直しはなかなかしないよね。してもリップをこそこそ塗るぐらい+1
-0
-
215. 匿名 2017/06/29(木) 21:51:55
このトピ画の人誰だったっけ~?
少し前にもトピに上がってましたよね⁉
思い出せない~❕
誰か教えてください+0
-0
-
216. 匿名 2017/06/29(木) 21:55:26
>>212
なら、健康管理だって言えばいいだけの話。自分で書いている矛盾に気が付かない?
+1
-5
-
217. 匿名 2017/06/29(木) 22:24:55
美意識高い人に対しては特に何とも思わないけど、友達にちょっとなぁ…と思う。
義姉が金持ちでもないのに、すごい見栄の塊みたいな人で、セレブみたいな服着たり、外見や持ち物にすごい終着してるのを見て、何かコンプレックスでもあるのかなー・満たされてないのかなーと冷めた目で見てる自分がいる(笑)+2
-1
-
218. 匿名 2017/06/29(木) 22:30:23
その人にとってはマツエクもネイルも美意識でやってるんじゃなくて
当たり前に常に行う身だしなみのひとつって感じなんだと思うよ
+11
-0
-
219. 匿名 2017/06/29(木) 22:32:21
心理(といっても児童福祉系ですが)を勉強してる者ですが、美意識高い系の人は闇を持ってる方が多いです。
虚しい思いや、自分の思い通りにいかない気持ちを確実に表現してくれるモノが美意識(美貌)だったりします。
あとはただのプライドの塊のような人。
自然体の人が一番美しいと思います。
男女共に、
よく笑い、よく食べ、よく学び、よく働き、よく眠り、清潔感漂う人が一番美しいです。+4
-7
-
220. 匿名 2017/06/29(木) 22:33:30
>>201
あそこまでやってる人達はもはや趣味なんだよ
キレイになることをするのが楽しいの
結果キレイじゃなくても気にしてない+7
-0
-
221. 匿名 2017/06/29(木) 22:35:38
授業参観行くと、めっちゃ気合い入れてコテコテにしてきてる40前後のお母さんいるけど、
どう見てもラフなパンツにシャツをパリっと着てるナチュラルなお母さんの方が断然綺麗。+2
-5
-
222. 匿名 2017/06/29(木) 22:48:57
>>216
みたいに歪んだ人にも、足引っ張る人にもまともに理由言ったところで納得しないでしょ笑。+3
-0
-
223. 匿名 2017/06/29(木) 22:55:02
>>218
それは分かる。
人によって当然だと思ってる身だしなみの線引きって全然違うよね。
その人にとってネイルを奇麗にするなんて爪を切るのと同じレベルで不可欠な
身だしなみなのかもしれないし、本人は頑張ってる意識も無く辞める選択肢なんて当然無い、
みたいな。
普通の人がどんなに忙しくても爪を切るのを辞めないのと同じことなのかもしれない。
+8
-0
-
224. 匿名 2017/06/29(木) 22:57:48
ジェルネイルもマツエクも美意識高いというより一回付けちゃえばしばらくそのままでも綺麗で居られるからある意味楽だよね。
マスカラ毎日塗ったり、こまめにマニキュア塗るより絶対楽。不器用で自分で上手くネイル出来ないからプロにやってもらうんだし。
別に美意識高いわけじゃないよ。+16
-0
-
225. 匿名 2017/06/29(木) 23:04:14
こっちがやってる事を正そうとしてこなければ別にいい。
自分を奇麗にする事に従事して他人のことはほっといてくれ。
特に肌質とかは個人差があって各々のベストがあるので人のスキンケアに口を出さないでくれ。
+0
-0
-
226. 匿名 2017/06/29(木) 23:10:20
単に美意識が高いとちょっと違うジャンルなのかもしれないけど、
醜形恐怖症の兆しがある様な人は苦手だなぁ。
常に自分の見た目が気になって仕方なくてほとんど脅迫概念の要に美に取り付かれてる
余裕のない人。
+2
-0
-
227. 匿名 2017/06/29(木) 23:37:09
芸能人じゃなく、美魔女とかsns系の人たちの独特な口元?てか口角上げまくり、歯真っ白シャキーン!の顔が凄く苦手、怖い
わかるかな?(´・д・`)+2
-0
-
228. 匿名 2017/06/29(木) 23:45:34
日傘さす人。
そこまでして紫外線防ぎたいのかよと、思うほどの徹底的な黒ずくめの人。
いわゆるババアがしてるのみると意味ない、意味ないと思ってしまいます。+5
-6
-
229. 匿名 2017/06/30(金) 00:02:10
綺麗な人ならいいんだよ…
(整形顔はぬき)
ブスや整形バリバリなくせに美を語るのは
イラつく+0
-1
-
230. 匿名 2017/06/30(金) 00:10:58
授業参観行くと、めっちゃ気合い入れてコテコテにしてきてる40前後のお母さんいるけど、
どう見てもラフなパンツにシャツをパリっと着てるナチュラルなお母さんの方が断然綺麗。+0
-4
-
231. 匿名 2017/06/30(金) 00:11:46
職場の人。トイレで一緒になると、必ずと言っていいほど、鏡に映る自分自身をチェックしながらこちらに話しかけてくる。。
自分が大好きなんだね。でも感じ悪い。。+1
-4
-
232. 匿名 2017/06/30(金) 00:16:06
他人サゲがひどい。+4
-0
-
233. 匿名 2017/06/30(金) 00:42:39
洗面台長々と占領するのはいいんだけどさ、手を洗う人がいたら少しだけ脇にどいてくれると助かる。
たまーにぜんぜんどいてくれない人いるんだよ。
+6
-0
-
234. 匿名 2017/06/30(金) 07:01:07
>>228
日光アレルギーの人もいるのによく言えるね、知識ないのをさらけ出すなよ+7
-1
-
235. 匿名 2017/06/30(金) 09:04:21
回覧板を持っていくと、玄関口で何分もまたされて、出てきた奥さんは薄化粧に唇はグロスでテカテカ。お前の顔なんて、みてねえよ!+1
-1
-
236. 匿名 2017/06/30(金) 10:05:49
[美意識高い]って言葉でくくるからごちゃごちゃしてきますけど
美意識高いのに不快に感じる人っていうのはやはり中身が美しくないってことですよね
内面的の美意識もバランスとれてる人はいます
美意識高くて何が悪いの?って意見もありますが、
そうじゃなくて その外側の美しさ(?)に反して内面が美しくない人がいるからそういう人がここで貶される対象で、それを共感するトピです。
ムキに反論されても..
美しくて子育てもちゃんとって人もちろんいますよ、わかります、でも自分の外見バッチリだけど子育てやばいって人もほんとにいますよね!人にそう思わせるものってやっぱりなにかあるとおもうんです。
中身が伴わない外見の美意識だけ高い人はアウト+0
-2
-
237. 匿名 2017/06/30(金) 11:04:40
人が美意識高かろうがどうでもいいじゃない
主さんは美意識以前の問題としてその人が嫌いなだけよ
このトピ見ててもみっともない人が多いね
反論してる人は妬みや僻みの塊にしか見えない
そんなに他人を否定ばかりしてカリカリしてると顔に表れるわよ
女は50才になれば、どんな性格か顔見ればわかるからね+3
-0
-
238. 匿名 2017/06/30(金) 23:35:21
インテリアも美意識?に入るのかな?
子供がアンパンマンやらキャラ物を欲しがっても絶対に買わないと言う友達!
なぜならインテリアのジャマになるから!
・・・+0
-0
-
239. 匿名 2017/07/01(土) 00:09:16
>>238
アンパンマンはNGだけど
海外製のおしゃれオモチャならOKなんでしょうね‼+1
-0
-
240. 匿名 2017/07/02(日) 02:22:38
>>138 この人自信すごいよね。自称エビちゃん似だもん。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する