ガールズちゃんねる

距離感が近い人

104コメント2017/06/27(火) 09:07

  • 1. 匿名 2017/06/26(月) 12:37:04 

    同い年の職場の男性に会って二回目なのに、名前にちゃん付けで呼ばれました
    寒気が経ちました

    皆さんの周りにも距離感が近い人いますか?

    +25

    -35

  • 2. 匿名 2017/06/26(月) 12:37:50 

    距離感が近い人

    +7

    -4

  • 3. 匿名 2017/06/26(月) 12:37:59 

    距離感が近い人

    +0

    -18

  • 4. 匿名 2017/06/26(月) 12:38:07 

    距離感が近い人

    +2

    -15

  • 5. 匿名 2017/06/26(月) 12:38:48 

    >>1
    それって近いの?結構いない?

    +86

    -15

  • 6. 匿名 2017/06/26(月) 12:38:47 

    嫌だと思うのは相手にもよるんじゃないかな?全部が全部嫌とは思わないかなぁ

    +33

    -3

  • 7. 匿名 2017/06/26(月) 12:39:05 

    距離感、近すぎる人は嫌だけど
    年上からだったらちゃん付けは構わない
    年下だったらきもいと思う

    +59

    -6

  • 8. 匿名 2017/06/26(月) 12:39:05 

    ・いきなりタメ口
    ・プライベートの質問攻め
    ・元彼について
    要注意人物

    +77

    -3

  • 9. 匿名 2017/06/26(月) 12:39:06 

    距離感が近い人

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2017/06/26(月) 12:39:15 

    凄く近くに立つ人はいるよね(^-^;

    +77

    -3

  • 11. 匿名 2017/06/26(月) 12:39:27 

    パーソナルスペースのことかと思った

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2017/06/26(月) 12:39:50 

    出入りの保険屋の女!
    初対面でいきなり下の名前で呼んできた!
    名札には名字しかないのに。事前にチェックしてたみたい。

    +62

    -3

  • 13. 匿名 2017/06/26(月) 12:39:57 

    >>1
    それは近くないと思う。
    ①生理的に無理な相手
    ②主が男慣れしていない
    のどっちかで寒気がするだけでは?

    +37

    -14

  • 14. 匿名 2017/06/26(月) 12:40:04 

    下の名前では呼ばれてないけど、会って間もないのにすぐにあだ名つけられてそれで呼んで来る人がいる

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2017/06/26(月) 12:40:06 

    総務のチビデブハゲ課長がやたら顔近づけて話すからキモい
    おまけに口臭いしまじ勘弁

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2017/06/26(月) 12:40:11 

    家賃は?仕事は?歳は?ご主人は?給料は?

    と、対して親しくもないのにグイグイ来るのは苦手。

    +57

    -3

  • 17. 匿名 2017/06/26(月) 12:40:31 

    寒気が経ちました

    ん?

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2017/06/26(月) 12:40:33 

    >>1
    そう言う人って結構いるから特別距離が近いと思わない

    知り合って間もないのに個人的なこと根掘り葉掘り聞いてこようとする人とかに対しては距離が近いなーと思う

    +16

    -5

  • 19. 匿名 2017/06/26(月) 12:40:58 

    同い年なら親しみを込めて言ってると思う。

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2017/06/26(月) 12:41:01 

    寒気立つとは言うけど寒気が立つって言う?

    +2

    -10

  • 21. 匿名 2017/06/26(月) 12:41:05 

    上司が顔めっちゃ近づけて喋る
    まじキモイ

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2017/06/26(月) 12:41:14 

    あなそれのしょこたんみたいな人に出会ったことあります
    面倒だった
    うざかった
    本人は好かれてるとでも思ってたのかな

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2017/06/26(月) 12:41:18 

    男なれしてないorコンプ強め女子

    +13

    -5

  • 24. 匿名 2017/06/26(月) 12:41:19 

    名前にちゃんよりも、会話内容だと思う。
    「会話内容が近い」→「つられる人がいる」→「あの人が〜〜」と広められる。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2017/06/26(月) 12:41:28 

    >>1
    私は親しみを込めてちゃん付けで呼んでくれる方が嬉しいけどな。

    +26

    -5

  • 26. 匿名 2017/06/26(月) 12:41:38 

    >>1
    私もそれ嫌だ。
    ナンパのチャラ男という印象しかないから。

    +8

    -10

  • 27. 匿名 2017/06/26(月) 12:41:56 

    初対面でぐいぐい来られたら心のシャッター閉じます

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2017/06/26(月) 12:42:01 

    >>15
    本当の意味で距離が近い人ね

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2017/06/26(月) 12:42:20 

    >>1
    フレンドリーな人はそんな感じな気がする

    +20

    -3

  • 30. 匿名 2017/06/26(月) 12:42:30 

    職場で下の名前でちゃんづけで呼ばれたくない
    名字+さんにしてくれよ
    佐藤さん、鈴木さんなどの周りとかぶってる人は下の名前かもしれないけど

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2017/06/26(月) 12:42:44 

    なんか最近、距離が近い系のコメとかよくみるね

    好意があるんじゃなくて気を使ってるだけの人もいるから勘違いしないであげてよ

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2017/06/26(月) 12:43:03 

    距離感が近いには種類がある。

    本当に気さくな人と
    距離感なしに私生活に入ってくる。
    根掘り葉掘り。
    親切押し付け罪悪感をあたえる。
    悪口を言ってくる。
    こちらにも言わせる。
    弱味握る。名指しで広めて孤立させる。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2017/06/26(月) 12:43:09 

    >>26
    ちゃん付けだけでチャラ男って…。

    +25

    -3

  • 34. 匿名 2017/06/26(月) 12:43:23 

    初対面、歳上に敬語使ったら、「敬語やめろよ‼」ってなぜかキレられた事あるけど、これもどうなの?

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2017/06/26(月) 12:43:44 

    >>5
    いないと思う。もし居たら、若いマナーがない人かな?

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2017/06/26(月) 12:44:09 


    物理的に距離が近いのも苦手です。


    距離感が近い人

    +8

    -11

  • 37. 匿名 2017/06/26(月) 12:44:25 

    子供の幼児教室の塾長(男)から、○○ちゃん(私自身の下の名前)と呼ばれて鳥肌が立ちました。
    私みたいなオバサンを誘ってるわけはないと思うので、多分「オレ、カッコいいから、オバサンをちゃん付けしたら、
    きっと喜ぶだろう。」とか考えているのか?
    と思ったけれど、そうだとしたら、ナメられていたようで非常に腹が立ちました。
    もう、そこには通ってないのでどうでもいいですけどね。

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2017/06/26(月) 12:44:51 

    マジな距離感なしのひとは
    ・強制
    ・強要
    ・脅迫
    、脅すんだけどね

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2017/06/26(月) 12:45:02 

    姑がこれ!臭い息吐きながらゲップまで至近距離で!タヒね

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2017/06/26(月) 12:45:26 

    職場で下の名前に、ちゃん付けって私の中ではないな。遊びに来てるんじゃないんだから

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2017/06/26(月) 12:45:30 

    町内会やPTAでたまたま一緒になったってだけで
    勝手に友達にでもなった気になる人いるよねw

    こっちからしたらただの知り合い程度なのに 家族ぐるみで集まろうとしたりw

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2017/06/26(月) 12:45:36 

    パーソナルスペースが狭い人?と言うのかな。やけに顔を近づけて話す人が好きじゃない。よっぽど親しい人じゃないと嫌だな。

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/26(月) 12:45:47 

    バイト始めたら男の社員さんに
    『その髪型似合ってるね~。でもさ、俺はボブぐらいが好みなんだな。』
    お前誰だよ!彼氏ヅラすんなよ。お前にあわせてねーよ。

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/26(月) 12:46:04 

    話しやすい気さくな人。
    変なことは根掘り葉掘りしてこないよ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/26(月) 12:46:38 

    >>26喪女の思考だね

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2017/06/26(月) 12:47:29 

    フレンドリーでも
    こっちが困惑するとグイグイしてこないけど。

    グイグイしてくるのが変態なのよ。
    困惑すると押せばなんとかなると思ってるみたい

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/26(月) 12:48:03 

    小学校保護者会の親睦会で、年齢が同じだと判明したら途端に○○ちゃんと呼びはじめて…。それまで挨拶程度にしか言葉を交わしていなかったし違和感…。そもそも、親しくない間から年齢を訊くのもちょっと…。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/26(月) 12:48:05 

    主です!
    寒気が経つ→寒気がしました
    です!

    +9

    -4

  • 49. 匿名 2017/06/26(月) 12:48:20 

    同期4人いるけど皆ちゃん付けで呼んでくるよ。
    その内男は一人だけど、周りと呼び方を合わせて読んでるんだと思う。
    職場の仲の良さ次第かな?私の職場はプライベートでも遊ぶくらい仲が良いから、特に気にならなかった。


    +6

    -2

  • 50. 匿名 2017/06/26(月) 12:48:48 

    わたし、潔癖なんで無理です〜

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2017/06/26(月) 12:49:19 

    職場で下の名前なんかで呼ばれたくない。

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2017/06/26(月) 12:49:21 

    近いって思うなら、一歩下がる。
    相手がわからない人だと一歩踏み込むよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/26(月) 12:50:08 

    「飲み会は欠席します」なんて言うと「なんで?」も近い

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2017/06/26(月) 12:50:33 

    スーパーのレジとかでやたら詰めてくる人かと思った。
    後ろのジジババ、まだこっちがお金払ってないのにレジのお金払うとこにいたりするよね。。

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2017/06/26(月) 12:51:10 

    人それぞれ距離感の捉え方は違うからね。

    毎日一緒が好きな人もいればたまにでいいよもいる。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/26(月) 12:51:40 

    >>26
    まさか(ノ´∀`*)
    女子校育ち?
    ○○ちゃん呼びは割と普通の人

    +5

    -11

  • 57. 匿名 2017/06/26(月) 12:51:57 

    根掘り葉掘りは近い

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/26(月) 12:53:32 

    男嫌いな人とかはそういう嫌がるよね

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2017/06/26(月) 12:55:34 

    顔の間近で話してくるおじさんがいる。
    マジでキモい。立つときも凄く近くに立つ。
    セクハラとかじゃなくて男にもそうだから、元々そういう人。
    少しおかしい人だと思ってる。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/26(月) 12:56:06 

    >>56
    横だけど女子校とか関係ねーし
    いちいちウザいわこのマウンテンゴリラが

    +12

    -5

  • 61. 匿名 2017/06/26(月) 12:59:49 

    >>35
    マナーは関係ないと思う。
    その人が親しみを込めて下の名前を呼んだ方が良いと思うか、仕事だから名字で呼んだ方が良いと思うかの違い。
    呼ばれる方も、○○ちゃんって呼ばれたら嬉しいって言う人と主や貴方みたいに職場で名前呼びされるのは嫌って言う人もいる。
    どっちが正しいとかないと思うな。難しいね。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/26(月) 13:00:36 

    人懐こい人は近いよ。
    危害があると嫌だけど、別に危害がなければ、人懐こい人で終わる

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/26(月) 13:01:52 

    昔、大昔にいませんでしたか?
    東京下町や仕事でも多かったとおもいます。
    近代では距離感をもって…って言葉を使用するようになりました。
    時代が人をかえたのでしょうね。仕事場で子供の事を聞けばセクハラと言われてる時代です。
    怒ればパワハラでしたっけ?
    孤独死も問題になってる時代になりました。
    仲良くしたいだけだと思いますので嫌なら愛想笑いで大人の対応をとれば宜しいと思います。
    偉そうに言ってしまいましたが
    私も人に言えるほど立派な人間ではないです。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/26(月) 13:06:45 

    同僚の女性が、すごく人に顔を密着させて話しかけて来る人なのですが、
    私が食事した直後に話しかけられたのですが、我慢できずにゲップが出てしまいました。
    音は極力しないように努力しましたが、臭いはやっぱり届いたみたいで、一瞬顔をしかめてました。
    だから、そんなに顔を近づけないでっていつも思ってるのに・・・。
    恥ずかしい思いをしてしまいました。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/26(月) 13:07:50 

    今は彼氏や結婚の話したら「セクハラだ!!」って言う時代だからな・・・

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2017/06/26(月) 13:12:58 

    >>65男も大変だね
    そういう人は同性からも嫌われてるよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/26(月) 13:14:44 

    お金のこと聞く人、近いわ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/26(月) 13:16:23 

    結局、人によるんだよね

    好印象な人ならちゃんづけでいい。
    ちょっとでもキモさを感じるとダメ

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2017/06/26(月) 13:19:36 

    主が男慣れしてないとかコメントあるけど、職場でのちゃん付けでしょ。
    主が警戒するのも納得できるよ。
    相手の男性は常識がないというかチャラいというか。
    そういうのが普通の会社だとしたら、その会社危ないんじゃないの?

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/26(月) 13:22:18 

    旦那だけど、鼻食べてくる。人の鼻を自分の口の中に入れるってやばくない?

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2017/06/26(月) 13:22:21 

    そういうのが親しくなる為の相手なりの気づかいだとしても最近は不快に思うタイプも増えたみたいだから相手を選ぶべきかもね。

    ちなみに自分は「気さくな人なんだな~」って印象。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/26(月) 13:23:08 

    Babyとか呼んでくる外人
    デブのくせにウィンクしながらw

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/26(月) 13:23:26 

    >>10
    それで、こちらが一歩離れると、相手は一歩近付いてきて気味が悪い。(^^;

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/26(月) 13:31:27 

    職場でちゃん付はどうかと思うなあ
    公私混同したら仕事を遂行しづらいでしょ
    私はプライベートならOK

    入社してきた翌日に服装と持ち物を褒めてきた中年のおばちゃん
    私の中ではNG登録

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2017/06/26(月) 13:33:59 

    >>22さん

    すぐにプレゼント攻撃する人は厄介ですよね。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2017/06/26(月) 13:43:41 

    佐◯急便さん
    指定時間に遅れるのはまぁ仕方ないとして、電話連絡の際の友達のような態度は何なの?
    遅れといて平気でヘラヘラしててほんと腹立つー
    仕事なんだから距離感が近いとかナシでしょ!

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2017/06/26(月) 13:48:53 

    >>70 臭そうだね

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/26(月) 13:55:02 

    >>74
    持ち物誉めただけでNGなの?
    めんどくさいな

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2017/06/26(月) 13:56:53 

    >>78
    入社当日にそれを言える神経や距離感の無さが嫌い

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2017/06/26(月) 14:04:36 

    保護者会で挨拶し、まだ名前と顔が一致しないのにクラスのラインができて

    その後個別にラインがきた

    誰だかわからない

    そういうの無理なのでスルーしてるけど距離近すぎてほんと迷惑

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/26(月) 14:08:38 

    >>69
    またこういう…。
    なんでニックネームで呼ぶだけで危ない会社ってなるの?自分の知ってる世界の常識に当てはまらないだけでこういうこと言う人いるよね、頭がかたいというか。

    +1

    -6

  • 82. 匿名 2017/06/26(月) 14:09:38 

    すげーな…そんなことで嫌悪感あるとか、めっちゃ話しかけにくい雰囲気出てそう。

    +2

    -8

  • 83. 匿名 2017/06/26(月) 14:13:20 

    うちの会社普通にちゃん付けやあだ名で呼ぶからそれに関しては主みたいに思ったことないな。あだ名で呼ぶ、でもベタベタしたり詮索せず一定の距離感があるなら私は全然いいと思う。

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2017/06/26(月) 14:14:57 

    このネタしつこい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/26(月) 14:51:35 

    ママ友同士でちゃん付け。気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/26(月) 14:52:10 

    年に一回くらいしか会わない知り合いが、一人暮らしの住む場所や仕事どうしたらいいか?とか今後の人生について「今後の自分の身の振り方」を聞いてくる。
    いや…、頻繁に会わないからどう考えてて、目標やスケジュールはどうしたくて、アドバイスや意見したら嬉しいのか嫌なのかも分からないのよ…と思っちゃう。
    こっちから相手は大勢いるなかの知り合いの一人だったけど、相手からこっちは親友の一人だったらしい。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/26(月) 15:05:01 

    会社のジジイ約2名がまさにそう。
    パーソナルスペース(一般的に45㌢)なんて まるで無視してめちゃ近隣に来るから気持ち悪い。
    単なる女好きなのもあるけど ほんと止めてほしい。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/26(月) 15:12:58 

    2回だけ行ったエステの人が距離感近かったな
    勝手にあだ名付けて呼んで恋愛相談してきた
    そういう接客術なんだろうけど私は嫌だった
    施術は良かったんだけどどうしても合わないタイプで通えなかった...残念

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/26(月) 15:21:31 

    前住んでた社宅に居たよ。

    ちょっと親しくなると、玄関からじゃなくてリビング側の掃き出し窓から声かけてる人が。

    網戸にしてるとそこから室内に向かって呼び掛けててたよ。「◯◯さーん、いるー??」みたいな。プライベートもなにもあったもんじゃないよね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/26(月) 15:23:03 

    マンションのテレビの電波チェックとネットの営業できたおじさま

    色々ネットの話して案内と名刺もらって
    また関係ないことでも何でも話きくんで気が楽に電話してくれていいんで〜
    て、なんの話じゃ!?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/26(月) 15:25:09 

    昔から苦手だわ

    お金のこと
    他人のことをベラベラ言ってるから
    本当に嫌だ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/26(月) 15:26:18 

    >>69
    本当そうなんだよね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/26(月) 15:28:02 

    みんな、ゆるい会社で働いてるんだね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/26(月) 16:01:08 

    入社してすぐ免許持ってるか聞かれ、持っていると言ったら、じゃあ今度○○行きたいから車出してね。と言われました。
    何でお前のために車出さなきゃいけないんじゃい。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/26(月) 16:03:38 

    マッサージ行ったら、中国人のおっさんから、僕のお部屋来ない?とか、耳元でささやかれて身の毛がよだった。
    わたしは、お金払って、マッサージに来ています。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/26(月) 16:23:35 

    町内の人、子どもは同じ小学校だけれど学年は違い、半年に一回学校で挨拶をする程度。
    なのに、この間下の名前を聞かれたので、〇〇子ですけど?と答えたら〇〇ちゃんって呼べばいい?それとも〇〇子ちゃん?と。
    お互い40半ばのおばさんが、ちゃん付けはないだろ。それほど親しくもないのに。
    えーと、佐藤さん(仮名)のままでいいですよ〜と、答えました。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/26(月) 16:54:11 

    >>81
    働いたことない人かな?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/26(月) 17:05:59 

    こっちが答えたくない質問だから濁してるのにぐいぐい聞いてくる人いるよね。
    初対面でそれされたからイラっとした。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/26(月) 19:30:59 

    女でこっちも女なのに腕を勝手に組んできたり腰に手回してきたり
    やたら体密着させて歩きたがるやつって頭おかしいよね?
    どーーーーん!!!!!って車の前に突き飛ばしてやりたい

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/26(月) 21:36:26 

    >>95

    もう10年以上前、気に入って通ってたマッサージ店があった。
    信頼感もできて、全て任せてうつ伏せになってたら、いきなりブラのホック外された。
    恐怖感で固まってしまったが、終了と同時に逃げるようにそこを後にした。
    それ以上、何もされていないので犯罪ではないのかもしれないが、
    本当に恐怖で、以降そのビルにも近づけなくなった。
    それ以来、施術師が一人の店には絶対に行かない。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/26(月) 23:09:21 

    逃げろ~!!!
    距離感のおかしい人って、他人と自分との境界線がないんだよ。
    最初はそれが、距離感のない馴れ馴れしさに出る。
    後になると、なんであいつは自分の思うとおりに行動しないんだって理不尽な怒りに変わる。
    距離置くに限るよ。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/26(月) 23:09:44 

    私が変わってるんだと思うけどむしろ下の名前で呼んでくれた方が気にならない。
    名字呼びで距離が近い方がいやらしいというか気持ち悪い。
    あ、でも気にしてないかもしれない。
    おじさんがやたらボディタッチしながら話しかけてきても笑いながら話して時々失礼なことを言ってる自分しか想像出来なかった。
    そもそも不潔な見た目の人とは会話を成立させようとしないし。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/26(月) 23:12:14 

    モテなさすぎて、好みのタイプの男性がいつも至近距離にいると勘違いしてしまいます。
    パーソナルスペースが狭い人って怖い。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/27(火) 09:07:09 

    あなそれのしょこたんみたいな人?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード