-
1. 匿名 2017/06/25(日) 18:59:13
主はコスメカウンターでチェックをして頂いたら
水分が少なく、脂が多いと言われました。
今の季節は、お化粧が昼にはドロドロテカテカで
夕方には土色になっています。
スキンケアも保湿を頑張っていたら、寝る前にはテカテカです。
脂が気になる肌の方はどの様なスキンケア・メイク・対策をなさっていますか?
色々と参考にしたいです。+114
-1
-
2. 匿名 2017/06/25(日) 19:00:05
+13
-2
-
3. 匿名 2017/06/25(日) 19:00:07
夏は塗りすぎない。+34
-1
-
4. 匿名 2017/06/25(日) 19:00:54
お風呂から出たらすぐ化粧水。+55
-3
-
5. 匿名 2017/06/25(日) 19:00:57
+24
-33
-
6. 匿名 2017/06/25(日) 19:00:58
さっぱりした化粧水を使う!+53
-2
-
7. 匿名 2017/06/25(日) 19:01:08
同じく油田のようです。メイクしても午前中にはテッカテカです。+163
-1
-
8. 匿名 2017/06/25(日) 19:01:59
収れん化粧水を使う。+9
-7
-
9. 匿名 2017/06/25(日) 19:02:21
毛穴も開くし本当にやだ!
このトピ参考にします(泣)+119
-3
-
10. 匿名 2017/06/25(日) 19:02:51
乳液は乾燥する口元と目の周りだけ!+3
-11
-
11. 匿名 2017/06/25(日) 19:03:16
朝も夜もしっかり泡洗顔
皮膚科で処方されるローションとクリーム
化粧はファンデの代わりにベビーパウダー
ベビーパウダーまじ最強
どんなフェイスパウダーより皮脂を吸い取る+28
-8
-
12. 匿名 2017/06/25(日) 19:03:26
鼻とおでこだけめちゃめちゃテカります(>_<)
そのため顔全体に下地を塗ったあと鼻とおでこにだけセザンヌの皮脂テカり防止下地を少量塗ってます!
それでもやはり昼過ぎにはテカりが出てしまうので、細かくティッシュオフしてます(^-^;+68
-2
-
13. 匿名 2017/06/25(日) 19:03:45
汚い+5
-35
-
14. 匿名 2017/06/25(日) 19:05:19
セラミド化粧水をたっぷりつけて夏はクリーム系はつけないようにしてる。
メイク下地にテカらない皮脂吸収するのを使ってファンデの後にもテカらないようにするパウダーを使ってる。+16
-1
-
15. 匿名 2017/06/25(日) 19:05:59
スキンケアパウダー気になる!
オススメあったら教えて欲しい+15
-2
-
16. 匿名 2017/06/25(日) 19:07:32
化粧水も高保湿
下地はプリマの皮脂崩れとキスの下地
パウダーはプードル
脂性+汗っかきで外に出る仕事なので
もう出勤したらテカってます
@cosme等で全く崩れなくなった!テカらなくなった!って評価の物は一通り使ってますがダメ
髪の量も少なくて細いので前髪もすぐ脂っぽくなってしまいます。
+118
-1
-
17. 匿名 2017/06/25(日) 19:08:46
今から夏にかけて脂と汗で大変+29
-0
-
18. 匿名 2017/06/25(日) 19:09:55
酷すぎてホルモン治療することにした
洗顔して1時間でギトギトぬるぬる
化粧しても酷いことになるしニキビも治らないもん(泣)+68
-2
-
19. 匿名 2017/06/25(日) 19:10:20
ベビーパウダーはたくと乾燥する…もうこんな肌質嫌だ+27
-0
-
20. 匿名 2017/06/25(日) 19:10:32
皆さん頭はどうですか?
夕方には髪がベトベトになる
前髪がヤバい+170
-2
-
21. 匿名 2017/06/25(日) 19:11:29
こんなに顔から頭から脂出してんのに体脂肪は減らない!+183
-0
-
22. 匿名 2017/06/25(日) 19:12:26
職場が冷房ケチるから地獄+46
-1
-
23. 匿名 2017/06/25(日) 19:12:32
グリセリンフリーの基礎化粧品
ファンデは崩れるのは諦めて、綺麗な崩れ方するやつを愛用+5
-1
-
24. 匿名 2017/06/25(日) 19:13:15
あぶらとり紙使っちゃダメって最近知った
ティッシュオフがいいって+78
-4
-
25. 匿名 2017/06/25(日) 19:13:16
目の下がすぐパンダになる。
ウォータープルーフ使ってもだめ。
油脂に強いアイライナーとマスカラが知りたい!!+28
-1
-
26. 匿名 2017/06/25(日) 19:13:33
お菓子と油もの控えると夏でも肌がサラッとしていた。
なに食べても、ずぼらお手入れでも美肌の人が羨ましい。
+113
-1
-
27. 匿名 2017/06/25(日) 19:14:15
すごく評判のいいシャネルのパウダーファンデすら汚い崩れ方をするレベルの皮脂+26
-0
-
28. 匿名 2017/06/25(日) 19:14:34
脂っぽくなる人は保湿が足りないとか言うけどじゃあどんだけ保湿すればいいんだ!?
+193
-1
-
29. 匿名 2017/06/25(日) 19:15:50
脂性の人以外使わないで下さい!
って専用の化粧品とか出ればいいのに
どこ行っても乾燥乾燥って+164
-0
-
30. 匿名 2017/06/25(日) 19:20:07
隠れインナードライにならないようにお風呂上りは必ずパックで水分補給。若い時からずーっと脂性でもうアラフォーですが、いまだにあぶらとり紙欠かせません。顔汗もかくのでダブルウェアでも崩れます。(しかし私にとってはダブルウェアがベスト)
唯一嬉しいのは、顔にシワがない!同世代と比べても明らかに肌にハリがあるのは自慢できるかも。
+103
-6
-
31. 匿名 2017/06/25(日) 19:20:19
おでこがヤバすぎて髪がめっちゃベトベトになって、束になります。
『雨降ってた?』なんて言われるのはしょっちゅうです
乳液塗らなくなったらだいぶ良くなりました(=^^=)+51
-4
-
32. 匿名 2017/06/25(日) 19:20:59
キュレルの皮脂トラブル用のラインってどうなんでしょうか
保湿が大事と聞くけど、高保湿なものを使えばいいのかキュレルのような脂性肌向けをうたっているものがいいのかよく分からず。。+24
-1
-
33. 匿名 2017/06/25(日) 19:21:30
朝起きると、夜中に油塗ったのか?ってくらいに顔がキトキトのテカテカ。
でもお陰で皺一つない。+188
-1
-
34. 匿名 2017/06/25(日) 19:29:45
頭皮がΣ(´д`*)
朝シャンしても夜帰宅する際はもう、、Σ(´д`*)+55
-2
-
35. 匿名 2017/06/25(日) 19:31:32
夜化粧水と乳液とかした後にベビーパウダーしてから寝ると朝少しマシになりました
いつも朝起きると前髪がベッタリしっとりしていたので+10
-0
-
36. 匿名 2017/06/25(日) 19:38:02
冬になるともう歳だし脂減ったのかと思うも、初夏になりやっぱり脂性じゃんってなります。夏は涼しい部屋か、扇風機の風を顔に当てながらお化粧ですかね。+27
-0
-
37. 匿名 2017/06/25(日) 19:41:48
やだ~私もだわ…オルビスのあぶらとり紙を愛用してます。すごいよく油がとれる!!+10
-2
-
38. 匿名 2017/06/25(日) 19:42:20
汗っかきと脂性混ざってる?それとも同じ?+17
-1
-
39. 匿名 2017/06/25(日) 19:44:06
油物やアイスクリームを食べると翌日テカりやすい
テカったらまめにティッシュオフ+22
-0
-
40. 匿名 2017/06/25(日) 19:45:49
食べ物まで制限されるなんて…+69
-0
-
41. 匿名 2017/06/25(日) 19:46:39
色々試して、プリマヴィスタの下地とキャンメイクのパウダーのみ!
でもやっぱTゾーンはテカるので、ティシュオフしてます。+8
-0
-
42. 匿名 2017/06/25(日) 19:46:50
アラフォーです
色んなところで肌診断しますが水分は普通で油分過多…毎回でます( ̄^ ̄)
BAさんが油分は十分ですが水分がまだ足りないかな〜と言うけど年齢別に見たら十分だと思います
基礎化粧品なんかは勧められにくいかもしれない
ちなみにダブルウェアとプードル使ってますが比較的綺麗に崩れます
崩れないより、綺麗に崩れる化粧品探す方がいいです+26
-1
-
43. 匿名 2017/06/25(日) 19:48:10
季節の変わり目は乾燥して顔痒くなったりするのに夏になると安定の脂!脂!脂!
ほっぺたもこめかみも脂!
基礎化粧品もベースメイクも何が一番合うのか+33
-0
-
44. 匿名 2017/06/25(日) 19:48:51
脂性の遺伝なら保湿しようが関係ない+31
-2
-
45. 匿名 2017/06/25(日) 19:49:24
皆さんは水分補給こまめにしてますか?+8
-0
-
46. 匿名 2017/06/25(日) 19:55:22
脂性肌なのに皮脂テカリ防止下地を使うとほぼ必ず肌荒れしてしまうので困っています。セザンヌやクリアラストで荒れました;
私は少し厚めにベースメイクをしたあとに水スプレーをしてティッシュで押さえています。潜水法よりは手軽かなあと。何もしないよりは化粧崩れを防げます。+10
-1
-
47. 匿名 2017/06/25(日) 19:55:25
プリマヴィスタ、セザンヌ、キスの下地でも夏以外は午後、夏は数時間でテカテカ毛穴落ち
デパコスもサンプル試してみたけどこれといって見つからない
もうどうすればいいんだ…+36
-0
-
48. 匿名 2017/06/25(日) 19:55:41
脂性の人は皮脂腺の大きさが2倍位あるんだよね。食べ物や保湿ではどうにもならない+60
-3
-
49. 匿名 2017/06/25(日) 19:58:05
若いころ脂性に悩んだけど、30代半ばくらいから落ち着いてきたよ
脂性の人は年取ってからもシワになりにくいとか、実年齢より若く見られるから悪いことばかりじゃないと思うよ!
+53
-2
-
50. 匿名 2017/06/25(日) 19:59:16
シワは無いけど毛穴がスゴイ+95
-1
-
51. 匿名 2017/06/25(日) 19:59:25
食生活が影響するのは間違いない
乳液や日焼け止め塗ってちょっと置いたら、軽くティッシュオフしてからファンデ塗る+6
-2
-
52. 匿名 2017/06/25(日) 20:01:37
脂って乾燥してるからドカドカ出てくる。
かといって保湿してもあんまり変わらないけど。
私の場合は禁煙したら劇的に変わりました。
油田のようにぬるぬるしてたのが嘘のようです。+4
-0
-
53. 匿名 2017/06/25(日) 20:02:17
若いときは、若いから皮脂が多くても仕方ないと思ってたけど、35にもなるのにまだ脂ぎってるとは!!
年取っても脂出る人はどうしたらいいんだー!+84
-0
-
54. 匿名 2017/06/25(日) 20:03:57
遺伝なら何歳になっても皮脂出るよ。うちの親がそう+29
-0
-
55. 匿名 2017/06/25(日) 20:05:49
本気で皮脂抑えるなら劇薬のアキュテインしかない。それほど抑えるのは難しいのよ+6
-2
-
56. 匿名 2017/06/25(日) 20:09:20
基礎化粧品をアルビオンに変えたら、テカテカベタベタがかなり軽減されましたよ。
エクサージュホワイト 乳液Ⅰ番
↓
イグニス フラワースピリット
↓
エクサージュホワイト 化粧水Ⅰ番
↓
エクサージュホワイト ホワイトジェネレート(美容液)
+αで、肌荒れで乾燥した時は、ハーバルオイルゴールドを数滴つけてマッサージしたりします。+8
-3
-
57. 匿名 2017/06/25(日) 20:10:01
シワとは無縁だから年齢より若く見られるのはあるあるですね〜!
だけど夏とか脂臭くて嫌になりませんか?
朝シャン必須でサラサラ乾燥肌の人が羨ましくなります。
+58
-0
-
58. 匿名 2017/06/25(日) 20:19:44
油があるからシワがないとか嘘でしょ。油あってもシワシワはシワシワだよ
むしろ乾燥肌よりで、基礎化粧品で補うとちょうど良いくらいの人の方が、シワとか少ない。+8
-24
-
59. 匿名 2017/06/25(日) 20:26:28
皮脂が多いとニキビ出来やすいけど、思春期にニキビに悩んだ人はテロメアの関係で肌老化が遅くなるって論文もあるね。あながち間違いではないが皮脂は止まらんわ+32
-0
-
60. 匿名 2017/06/25(日) 20:30:48
やっぱりシワが少ない人が多いね。
私も顔中の毛穴が目立って脂ギトギト、シワはない(笑)
ダメとはいうけど、毛穴プッシャーで詰まった皮脂搾り取ってる。3日はもつ。+58
-1
-
61. 匿名 2017/06/25(日) 20:32:29
主です
トピ採用して下さりありがとうございます。
室内勤務ですが、デコの脂なのか地肌からなのか分かりませんが前髪もベタッとなります。
口コミを参考にしても私には効果がなくてお手上げ状態です。
色々お話が聞けて嬉しいです。
ありがとうございます+14
-0
-
62. 匿名 2017/06/25(日) 20:34:08
私も同じく油田状態です。最近暑くなってきて化粧後2時間でドロッドロ。
肌の調子が悪いときは小鼻から白い脂が出てきます。
すごく悩んで化粧品変えてみたけどさらにひどくなって落ち込み中。+37
-1
-
63. 匿名 2017/06/25(日) 20:34:21
角栓が出来るのが鼻だけじゃないっていう+81
-0
-
64. 匿名 2017/06/25(日) 20:35:05
冬は乾燥して痒いけど夏はテカテカドロドロ。
風呂上がり化粧水塗ったら寝るまでにテカテカするし、朝起きても脂すごい。
セザンヌの皮脂防止下地は全くダメで結局プリマの皮脂防止下地を買わないとって感じです。。+17
-0
-
65. 匿名 2017/06/25(日) 20:35:48
化粧水ってさっぱりの使ったらいいの?+7
-0
-
66. 匿名 2017/06/25(日) 20:36:53
満島ひかりのCMのセリフが身に沁みます…( ;∀;)
『涙のとんこつ娘です‼︎』だから
『夏のバカヤロー!』+40
-3
-
67. 匿名 2017/06/25(日) 20:38:11
休憩時間来る前に皮脂取りたいけど、人前で油とり紙使いにくい。ホント辛い+14
-0
-
68. 匿名 2017/06/25(日) 20:38:23
>>48
そうなんですか?初めて知ってショックです( T_T)+8
-0
-
69. 匿名 2017/06/25(日) 20:38:24
脂性は保湿が足りないから高保湿性のを使えばいいのか。さっぱりを使えばいいのか本当わからない!
脂性の人がさっぱりタイプを使わなければ誰が使うのかって話になるし…+45
-0
-
70. 匿名 2017/06/25(日) 20:40:35
前日、豚足やホルモン食べたんかい⁈ってくらいギトギト。耳もテカテカしてる。+36
-0
-
71. 匿名 2017/06/25(日) 20:41:23
保湿はしっかりしてるけど水分補給ほとんどしないや。
だから脂性なのかな?+4
-0
-
72. 匿名 2017/06/25(日) 20:42:21
メイクしても職場着く頃にはテカテカ。
ティッシュオフしても上手く化粧直しが出来ない!+27
-0
-
73. 匿名 2017/06/25(日) 20:42:47
トイレで油とり紙使うのが習慣になってるわ+20
-0
-
74. 匿名 2017/06/25(日) 20:42:47
わたしはシワも毛穴もないなー。
脂性だから必ずしも毛穴が目立つというのは違うと思う。ダブルウェアでも崩れるけど比較的綺麗に崩れるから他人からは肌キレイだね〜と言われます。
トイレのたびにティッシュオフしてるから脂性だと気づかれにくいけど、朝起きたら私も油田です笑+24
-1
-
75. 匿名 2017/06/25(日) 20:43:04
私、今38歳だけど…。物凄く油脂が出てテカるしギトギトなんだけど。30歳前後の時には、間違いなく乾燥肌だったはずなのに…?肌質が変わる事って、あるのかなあ?だから不思議なんだけど頭皮は乾燥しているのに、おでこはテカっているしニキビだらけ。バランスが悪過ぎるのかなあ〜。+12
-0
-
76. 匿名 2017/06/25(日) 20:45:11
旦那に、なんか熱あるのかなダルいと言ったら、おでこに手を当ててどれどれ?と。
「熱はないみたいだよ…うわっなんかヌルヌルしてる」と手をシャツで拭かれた。+92
-1
-
77. 匿名 2017/06/25(日) 20:45:16
職場のひと
若い時にファミレスでハンバーグを毎日食べていた
ポテチと炭酸水は当たり前
今でもカップ麺やカレーが大好き
社員旅行の風呂上がりでも
風呂入ってこいよーってくらいギトギト
もちろんニキビ痕やニキビも凄い
食生活ってだいぶ関係あるなーっと思った+5
-11
-
78. 匿名 2017/06/25(日) 20:47:46
>>71
絶対それ関係あるよ!やっぱり油ぎってる人水分をほとんど取ってない
1日コーヒー三杯だけとか+3
-15
-
79. 匿名 2017/06/25(日) 20:49:12
食生活で改善するなら軽度だよ。何も食べなくても油田から溢れるんだからマジで+53
-0
-
80. 匿名 2017/06/25(日) 20:52:30
まさに今日、美容室に行って前髪をカットしてもらった後。切った短い毛が、顔の油分で皮膚に張り付いてしまい、ただフェイスブラシでササーッと2、3回撫でただけでは全く取れず((;゚Д゚)))
美容師さんが気を使って?、何度もフェイスブラシを往復させてくれたんですが、結局無理でした‼︎帰る直前に、「あの、短い髪の毛が、そのまだ顔に付いていますが…」と申し訳なさそうに言われてしまい(/ _ ; )いや、あの私が脂性肌だからいけないんです!あなたは何も悪くないですと、こっちが申し訳ない気持ちでいっぱいになり、そそくさと退散しましたよ。+64
-1
-
81. 匿名 2017/06/25(日) 20:57:01
まさにこれ
テカテカ光るというかは、なんというか時間の経ったカラアゲみたいに鈍く光を反射する感じになって、いかにもアブラぎってますって感じ
一度拭いても2時間もすればまた元通りだし、他人と会うときは定期的に顔を拭かないとだから気を使う+43
-0
-
82. 匿名 2017/06/25(日) 20:57:44
これ使ったことある方いますか?
最近テカリが気になって、ネットでいろいろ調べて購入しました。
今日初めて使ってみたんですが、これを塗ってから化粧したら3時間たってもサラサラでした!!(いつもは化粧後1時間でテカテカです)
ただ毛穴が詰まる感じがして不安な面もありますが…久々に使い続けてみようかなと思えたコスメでした。+2
-10
-
83. 匿名 2017/06/25(日) 20:58:54
シワは本当にないですね
口元や目元、同年代よりハリがあります
ただ、そこしかいいところがない。゚(゚´ω`゚)゚。+31
-1
-
84. 匿名 2017/06/25(日) 21:04:45
製品も雑誌の特集記事も、圧倒的と言っていい位、乾燥肌向けだったりそれメインですよね。
エイジングケアなんか特にだけど。エイジングケアは早い内からと言うなら、乾燥肌以外の人の為の製品を作って欲しいです。保湿作用で潤すだけではなく、水分と油分のバランスを取りながら、今の肌もケアしながら未来の肌に向けての準備が出来る製品、そんなのがあればなあ。
エイジングケアが必要な年齢の人達みんなが、乾燥肌だけなわけないと思うんですが…。
年齢から言ってもエイジングケアは必要、でも今のこの肌の悩みはどう解消すればいいのかな?
別々の製品を買わなくちゃ、対応出来ないのかな?と、ずっと悩んでいます(^◇^;)+20
-0
-
85. 匿名 2017/06/25(日) 21:05:13
目覚めた時の肌を触ると滑る滑る。潤滑油か何かかな+61
-0
-
86. 匿名 2017/06/25(日) 21:06:59
水分足りないと言われたんですよね??
それならば、たっぷり化粧水を使って水分を与えたらどうでしょう?時間をかけて何回かつけるとか。
その後、水分が逃げないように乳液などで潤いを守れば、皮脂分泌も過多にならないと思いますよ!!+0
-23
-
87. 匿名 2017/06/25(日) 21:15:14
美容院でカット後にメイクブラシで顔についた髪をササーっと払ってくれるけど、顔の脂にべっとりくっつき、落ちた試しがない!
穴があったら入りたくなる。+49
-0
-
88. 匿名 2017/06/25(日) 21:17:17
ビオレのさらさらUVを下地代わりに使って、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを最後にブラシで乗せて、休憩ごとにティッシュオフでまぁまぁ見られるレベル
化粧水乳液ファンデーションはこれと言うのが見つかってないのでいまだにジプシー+5
-1
-
89. 匿名 2017/06/25(日) 21:17:50
あぶらとり紙、男性用のギャッツビーの黒くてパウダーのついてるのをずっと愛用してた。
あぶらとり紙で拭き取りすぎは絶対NGってあらゆる所で見るから冬にティッシュオフに切り替えて半年。
夏はティッシュじゃ乗り切れません!
ギャッツビー、復活して良かですか?!+43
-0
-
90. 匿名 2017/06/25(日) 21:22:43
ホルモンバランスによるものだから、閉経してら治るらしいけど、先が長い。+21
-0
-
91. 匿名 2017/06/25(日) 21:23:57
>>82
ステマ?+5
-2
-
92. 匿名 2017/06/25(日) 21:27:03
油田持ち仲間が沢山いてよかったー。周りはサラサラな人ばかりだから羨ましいよ+45
-0
-
93. 匿名 2017/06/25(日) 21:27:55
>>56
アルビオンは全体的に乾燥肌向けだから、余計にベタベタする。+4
-1
-
94. 匿名 2017/06/25(日) 21:36:11
>>86
何もわかってない人のコメント+34
-0
-
95. 匿名 2017/06/25(日) 21:38:51
何をしてもすぐテカって常に顔がギトギトしてる
洗顔後もずっとギトギトなので、いつ化粧始めたらいいんだよ!って思う
最近は顔に氷をあてて冷やしまくると乾燥するけど皮脂が一時的に収まる事を発見して、お風呂上がりにガルちゃんやりやがらやってる
ただし一時的+3
-0
-
96. 匿名 2017/06/25(日) 21:53:57
メイクしててもすぐテカるからこまめにティッシュオフしたりメイク直ししたりするんだけどやたら鏡チェックしてると思われそうだから人といる時は見てない所でこっそりやってる。笑+15
-1
-
97. 匿名 2017/06/25(日) 22:04:40
ここの人たちは保湿はちゃんとやってるんだよね。それでもテカってしまうんだよねー。
本当に雑誌とかネットのテカり知らず!とか信用できない(笑)
何回裏切られた事。。
前の人も書いてるけど、どこ見ても乾燥対策!ばかりでテカり対策とかほとんど特集されない
口コミサイトで乾燥肌の人が
これ使ってからテカらなくなりました~。とか書いてると、は?って思ってしまう
+27
-2
-
98. 匿名 2017/06/25(日) 22:05:56
化粧直しの時は出来るなら一回全て落として1からやりなおしたくなるレベル+66
-0
-
99. 匿名 2017/06/25(日) 22:07:41
ツヤ肌に見えるならまだ良いけど油田だからな~。+20
-0
-
100. 匿名 2017/06/25(日) 22:08:12
若い頃は肌の奥から脂ぎってる感じだったけど、アラフォーの今は表面がテカテカって感じです。
これがインナードライってやつなのかな?ビニール肌?よくわからないから何すれば良くなるのかもわからない。+4
-0
-
101. 匿名 2017/06/25(日) 22:23:01
腕とか脚はガッサガサで粉吹いてるのに
頭皮と顔面はギトギトベトベト…
+60
-0
-
102. 匿名 2017/06/25(日) 22:23:09
ピル飲んでた時は、脂性から嘘のように解放されてたから、ホルモンバランスなんだろうなぁ
でも脂性から解放されてた時は小じわが気になって。
今は油田でもシワがないだけいいかと思うようになったよ+19
-1
-
103. 匿名 2017/06/25(日) 22:33:17
もうどうすれば油田から解放されるのか分からない
髪は美容院で買った炭酸シャンプーを気になる時に使うだけでかゆみベタつきから解放された
体は臭い消しで有名なストーンの所が出してるパウダーを叩く事で汗か引いた後は解放された
後は顔だけ、、、
明後日にはamazonで買った皮脂取りを謳った洗顔料と、毛穴修正液が届くけど効果あるかな、、、
1人だけ顔面光ってるの本当に恥ずかしい+11
-0
-
104. 匿名 2017/06/25(日) 22:50:36
LUSHに行ったとき、オイリー肌な人は水分が足りてないから化粧水をたっぷりつけてその水分が出ないように乳液で蓋をしてあげてと言われてしたんだけど乳液つけたらもっとテカった気がしてニキビまで出来たから皮膚科にいったら乳液はやめろと。本当にどうしたらいいか分からない+49
-1
-
105. 匿名 2017/06/25(日) 22:52:41
下地やフェイスパウダー変えても
出かける頃にはベタベタで…
アイラインも皮脂で汚くなってしまうし
今は眉毛かいて、まつげパーマに
透明マスカラで終了にしてます…
31なのにニキビは出来るし
本当に肌キレイな人が羨ましい(>_<)
どこの化粧品使えば綺麗になるのか
誰か教えて欲しい!+26
-0
-
106. 匿名 2017/06/25(日) 23:30:10
GATSBYの油とりフィルム1枚じゃ取り切れないんだけど!+12
-0
-
107. 匿名 2017/06/25(日) 23:42:29
夜風呂に入って就寝時にはもうテカテカだよw
学生時代はニキビすごかったな~+33
-0
-
108. 匿名 2017/06/25(日) 23:43:58
>>89
私、それ箱買いしてストックしてるよ(๑•̀ㅂ•́)و✧+4
-0
-
109. 匿名 2017/06/25(日) 23:54:33
保湿力の高い基礎化粧品を使うと、顔テカテカ&頬の毛穴全開&角栓大量発生します
かといってさっぱり過ぎるスキンケアでは心配になるのよね+8
-1
-
110. 匿名 2017/06/25(日) 23:54:51
>>75
わたしも若いときはむしろ乾燥気味で肌理も細かかった
なのに今は毛穴から脂がでてきて毛穴も開く
体は乾燥気味なのでインナードライの可能性にかけて
とりあえず、昨日からビタミンcの化粧水とセラミドのゲルを試しているけど
起きたらいつもよりベタベタする+4
-0
-
111. 匿名 2017/06/26(月) 00:27:56
アットコスメには脂性肌の方のコメント、圧倒的に少ないよね…
アトピー肌よりも少ないもん+25
-0
-
112. 匿名 2017/06/26(月) 00:47:46
仕事後の飲み会ある時、みんなはロッカールームでお化粧直しするだけで顔もヘアスタイルも完璧
私は近所のスーパー銭湯で全身洗い流したい。+33
-0
-
113. 匿名 2017/06/26(月) 00:51:48
>>25
私も同じでウオータープルーフでも安定のパンダ目(T_T)
お湯でoffのマスカラはマシだよ♪
油には強いみたい!+2
-0
-
114. 匿名 2017/06/26(月) 01:34:09
>>102
うわ〜そうなんだ。゚(゚´ω`゚)゚。
やっぱ私ってホルモンバランスが狂ってるんだわ
治療しようかな+5
-0
-
115. 匿名 2017/06/26(月) 01:50:39
以前DHCでオリーブオイル勧められたけど、(元々ベトベト肌だから)ベトベトして使用感が好きじゃないって言ったら、「なんで??」みたいな顔された。皮脂が足りないからどんどん皮脂が出る、その前にオリーブオイルを塗ってくださいみたいなニュアンスで言われたけど、自分の場合はなんかそうじゃない気がする。オリーブオイル+自分の皮脂で脂が二層って感じ。+36
-0
-
116. 匿名 2017/06/26(月) 01:55:23
肌色リキッド1に皮脂吸収下地2の割合で混ぜて塗り、さらに皮脂吸収ファンデ塗るけど、1時間持つかな。浮いた皮脂ティッシュで押さえると、化粧もそのまま皮脂とともに剥げてほぼすっぴんになる。+2
-0
-
117. 匿名 2017/06/26(月) 01:57:29
化粧してない日、夕方頃には皮脂が酸化でもして目に入って来てるのか、猛烈に目が痛くなる時ある。+34
-0
-
118. 匿名 2017/06/26(月) 02:00:58
アラフォーだけど、脂性肌のおかげか目尻も口元もシワが1つもない。それだけが利点。+16
-0
-
119. 匿名 2017/06/26(月) 02:29:02
毛穴がやばすぎて年取ったせいか最近特にファンデが毛穴に落ちて。見た目ボコボコで本当に汚い(>_<)+28
-0
-
120. 匿名 2017/06/26(月) 02:41:36
乱暴な言い方で申し訳ないですが、乾燥肌ならただ保湿し続ければ良いんだよね?自分の肌に合った化粧品で…。でもテカったりベタベタする脂性肌は、本当に何をどうすれば良いかが分からない‼︎
すみません、乾燥肌の方もつらくて苦労されていると思いますが、もう最近は本当に、何しても肌に対して手応えが感じられず、こんな言い方して恐縮なんですが、、、本当に、自分の肌に悩んでいて(/ _ ; )保湿すればいいの?乳液も、やっぱりつけるべきなの?何したら化粧崩れないの?等々、色々な質問が自分の肌に対して湧いて来ます(>人<;)ちなみに今も…顔を触ったらベタベタです‼︎+58
-0
-
121. 匿名 2017/06/26(月) 03:15:09
アラフォーだけど、昔からとにかく油まみれ。
みなさんと同じようにシワができないのと年齢より10歳くらい若くいつも言われるのは(お世話かもしれないけれど)、ニキビやギトギトに悩まされたけど今は嬉しい。
花粉症で病院に行った時に中性脂肪がかなり高いと言われ、それが原因なのか?と思う。
昔から痩せ型なのに中性脂肪だけ異常に高い。
ティッシュオフさえマメにすればかなり艶肌に見えて肌綺麗と言われる事多いので、歳取ってからはギトギト我慢してきて良かったと思う。
+5
-0
-
122. 匿名 2017/06/26(月) 04:06:54
でもさー、
思春期と20代の楽しい時期を毛穴レスのサラサラとした綺麗な肌で過ごし、おばさんになってからシワに悩むのと
思春期20代をニキビと毛穴の開き汚れ角栓とヌルヌルギトギトで過ごし
その分シワの少ないおばさんになるんだったら
絶対に前者がいいんだけど!!!
頭皮の油もやばい。
背が低いから後ろに立たれるの、まじでやだ。
30過ぎても、衰える気配がない!
顔に火をつけたら、一瞬で燃え広がるはず。
+61
-0
-
123. 匿名 2017/06/26(月) 06:08:52
私の65歳になる母が今だにテカテカ肌ですが、シワが全然なくて20歳ぐらい若く見られますよ!
私も脂性肌で大変だけど、歳いった時に若く見られるなら良いかと言い聞かせて化粧直し頑張ってます(^^;)+9
-0
-
124. 匿名 2017/06/26(月) 06:09:31
おはよーベタベタだー+31
-0
-
125. 匿名 2017/06/26(月) 06:23:47
おはよ〜
こちらもべったべたです٩(ˊᗜˋ*)و+26
-0
-
126. 匿名 2017/06/26(月) 07:27:48
必ず朝シャワー浴びないと生きていけない。冬が辛い+11
-0
-
127. 匿名 2017/06/26(月) 07:51:32
最長でも3時間に1回拭き取らないとヤバイ。拭き取る機会がないとホント焦る+11
-0
-
128. 匿名 2017/06/26(月) 08:06:13
私も凄いわ。色々調べたけど、さらさらUVかミョウバンが良いってあった+3
-0
-
129. 匿名 2017/06/26(月) 12:01:41
仕事が鬱です
肌が綺麗なひとが心底羨ましい+10
-0
-
130. 匿名 2017/06/26(月) 12:22:21
洗顔後まず最初にビタミンCパックすると良いですよ(*^^*)
ビタミンC誘導体+3
-0
-
131. 匿名 2017/06/26(月) 12:26:37
+0
-0
-
132. 匿名 2017/06/26(月) 12:30:14
プリマの下地ほんとにオススメです
汗かきだけど崩れないしさらさらになる☺
夏場はこれないと困る+0
-12
-
133. 匿名 2017/06/26(月) 12:50:35
昔、たっぷり脂を吸わせたあぶらとり紙に
遊びで火をつけたらボンっと結構高めの火柱があがってすごい焦った
もうやりません+25
-0
-
134. 匿名 2017/06/26(月) 13:48:31
化粧を変えても食生活を改善しても何しても少しもよくならない私って何なんだろうか+8
-0
-
135. 匿名 2017/06/26(月) 15:11:12
ダブルウェアでも一瞬で崩れる+6
-0
-
136. 匿名 2017/06/26(月) 15:15:38
>>25
私は昔からデジャブのマスカラ使ってます。
まつ毛短く少ないのに、他の売れ筋を使うとパンダ目…これは大丈夫です。
多分フィルムタイプ?なら平気だと思う。ただし細かいカスが落ちてることはあります。
アイライナーはブラウンを控えめに入れてパンダになってもごまかせるようにしてます。+3
-0
-
137. 匿名 2017/06/26(月) 15:21:02
化粧品カウンターで「すごくテカる、崩れる」って相談しても、「感想で皮脂が過剰に出ることもあるので〜」って大体セットで保湿力の高い基礎化粧品勧められる。そんなの何回も聞いたし、自分がそのタイプじゃないことも分かってる。保湿ケア頑張ってもテカってるから相談してんだよ!っていつもモヤっとして帰る。+21
-0
-
138. 匿名 2017/06/26(月) 17:43:52
アラフォーだけどいまだに洗顔料はクレアラシル。
クレアラシルでも夏場はニキビできる。ニキビってか吹き出物か
最近は化粧水はまったく潤わないと言われてる雪肌精。潤わないけどベタつかないからマシかな?
まぁすぐに脂でべたつくんだけどね…
年取ったら脂性も改善されると思ってたのにいつまでも油田でつらい+6
-0
-
139. 匿名 2017/06/26(月) 18:43:27
マスカラは皮脂プルーフ1択
ウォータープルーフだけのやつだと、もれなく夕方にはパンダになる+7
-0
-
140. 匿名 2017/06/26(月) 19:05:54
私も前髪もベターっとなる
おでこがヌルヌル
もうやだー
婦人科で男性ホルモンが多いって診断受けて納得した。小学生の頃からニキビがひどくて嫌だったなぁ
オススメのスキンケアしりたい!
なに使ってもダメだー+10
-0
-
141. 匿名 2017/06/26(月) 20:19:30
油田仲間たくさんいる!嬉しい!
パウダーファンデはヘレナルビンスタインのPCコンパクトがオススメです。
崩れ方が綺麗、お直ししても綺麗。
私の場合ダイエットしたら油少なくなったから食べ物も関係ありそう。+9
-0
-
142. 匿名 2017/06/26(月) 21:51:42
仲間がたくさんいる(つД`)ノ
男性ホルモンが多すぎてもう嫌だ。
毛深いしいいことなんてひとつもない。
肌が汚すぎて街へ遊びに行かなくなりました。
ストレスで食べ過ぎて太ったし。
あ〜オシャレなカフェ行ったりいろいろ買い物したいなぁ。
どなたか一緒にホルモン治療しませんか?(つД`)ノ+11
-0
-
143. 匿名 2017/06/26(月) 21:53:42
低用量ピルでのニキビ治療の成功例&問題点をまとめてみたnikibinaosikata.net低用量ピルでのニキビ治療の成功例&問題点をまとめてみた重症ニキビの治し方専門ブログ化粧水や美容液ではなく、もっと本質的な重症ニキビの治し方を、自身の経験から考察・研究しているサイトです。医師ではないので、参考までに。必ず医師とも相談して下さい...
+2
-0
-
144. 匿名 2017/06/26(月) 23:54:37
顔汗や毛穴開きがひどく
皮膚科に相談したらビタミンB2とB6のビタミン剤をもらった
毛穴の開きが小さくなった気がする
結構効果あったので試してみるといいかも
処方されたビタミン剤の含量は
チョコラbbとあまり変らないけどB6はチョコラbbより多かった
+5
-0
-
145. 匿名 2017/06/27(火) 00:49:59
皮脂多いって人ここではみかけるけど、外に出てもドロドロの人もテカテカの人も見かけないんですけど。
+8
-1
-
146. 匿名 2017/06/27(火) 15:33:44
今年流行のうるつやメイクがしたいのに脂性肌のせいでできなくて仕方なくシャネルのすごいマット肌になるやつ使ってたらいい感じなうるつや感がでて同僚とかにすごい肌きれいとほめられます!笑+3
-0
-
147. 匿名 2017/06/28(水) 19:50:54
これだけ色々進歩しているのに、本気の脂性を救う化粧品がないのはなぜだ…
今まで脂性に!と謳っている化粧品をいくつと試したけど私の脂に勝てるものが一つもありませんでした。+9
-0
-
148. 匿名 2017/06/29(木) 03:52:17
若いうちから肌トラブルに悩んだ分、目元美容液とか高価なシワ対策化粧品にお金かけなくてもいいのは楽だと思う。
シワ、ハリ用の美容液や化粧水って結構高いし。
脂性肌、コスパはいいよ〜!+1
-1
-
149. 匿名 2017/07/01(土) 23:02:58
プリマの下地で全くテカらない!って言っている人は本当の脂性ではないと私は思っている。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する